JP2005111950A - Maintenance device of ink head - Google Patents
Maintenance device of ink head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005111950A JP2005111950A JP2003352576A JP2003352576A JP2005111950A JP 2005111950 A JP2005111950 A JP 2005111950A JP 2003352576 A JP2003352576 A JP 2003352576A JP 2003352576 A JP2003352576 A JP 2003352576A JP 2005111950 A JP2005111950 A JP 2005111950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- ink
- ink head
- maintenance device
- maintenance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims abstract description 146
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 15
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000008531 maintenance mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成媒体にインクを吐出させて画像を形成するインクジェット方式画像形成装置のインクヘッド及びノズルをメンテナンスするメンテナンス装置に関する。 The present invention relates to a maintenance device for maintaining ink heads and nozzles of an inkjet image forming apparatus that forms an image by ejecting ink onto an image forming medium.
一般に、インクジェットヘッドを用いた画像形成装置は、インクヘッドのヘッドノズルからインクを吐出して印刷をおこなうため、定期的或いは印刷枚数に応じて、ノズルがインクで詰まることを防止するために、メンテナンスが必要となっている。 In general, an image forming apparatus using an ink jet head performs printing by ejecting ink from the head nozzles of the ink head. Therefore, in order to prevent the nozzles from being clogged with ink regularly or according to the number of prints, maintenance is performed. Is required.
このメンテナンスとしては、ノズルから残留するインクを吸引してノズルの目詰まりを除去及び防止する吸引メンテナンス、ノズル形成面の汚れや吸引メンテナンスにより付着したインク滴を除去するためのワイピングメンテナンス、専用に設けたインク受けに強制的にインクを吐出させるスピッティングメンテナンス等がある。 This maintenance includes suction maintenance that removes and prevents nozzle clogging by sucking ink remaining from the nozzles, wiping maintenance for removing dirt on the nozzle formation surface and ink droplets attached by suction maintenance, and dedicated installation There is spitting maintenance for forcibly ejecting ink to the ink receiver.
例えば図8は、特許文献1における複数のノズルのインク吐出口をメンテナンスするためのクリーニング装置の概略構成を示している。 For example, FIG. 8 shows a schematic configuration of a cleaning device for maintaining ink discharge ports of a plurality of nozzles in Patent Document 1.
このクリーニング装置は、ノズルユニット71を昇降させるための昇降機構72と、メンテナンス機構73を揺動させるための揺動機構74と、吸引ノズルユニット75を搭載したキャリア76を主走査方向に沿ってスライドさせるためのスライド機構77と、およびノズルユニット71の先端付近に付着した紙粉等の異物を含む廃インクをメンテナンス機構73を介して回収する回収機構78とで構成されている。
This cleaning device slides along a main scanning direction a
この構成において、回収機構76は吸引メンテナンスを行い、吸引ポンプ79により吸引ノズルユニット75を負圧状態にして、ノズルブロックのインク吐出口80に押しつけつつスライドさせる。この負圧状態により、一列に並んだ各インク吐出口80及びその周辺に付着したインクが紙粉等と共に連続的に廃液タンク81へ回収される。
前記特許文献1は、ノズルブロック82が一列に配置された構成のインクヘッドに対して搭載すれば開示される効果を得ることができる。
According to Patent Document 1, the disclosed effect can be obtained by mounting the ink block on an ink head having a configuration in which the
しかし、この吸引メンテナンスは、負圧状態の吸引ノズルユニット75をノズルブロックのインク吐出口80に押しつけてスライドさせている。このため、また、インク吐出口80が配置されたインク吐出面に吸引ノズルユニット75が接触して摺動するため、インク吐出面の表面や吐出口縁に損傷を与える場合がある。
However, in this suction maintenance, the
そこで本発明は、搬送方向に対して重なりを持つように配置された複数のインクヘッドのメンテナンス動作時に、各インクヘッドのインク吐出面にメンテナンス吸引部の直接的な接触を無くし、且つ前記吸引部を弾性部で支持することにより、メンテナンス動作時の吸引部のインクヘッドに対する当接変位を弾性部によって従動させることで、ノズルへの損傷を防止するインクヘッドのメンテナンス装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention eliminates direct contact of the maintenance suction part with the ink ejection surface of each ink head during the maintenance operation of the plurality of ink heads arranged so as to overlap in the transport direction, and the suction part. It is an object of the present invention to provide an ink head maintenance device that prevents damage to the nozzles by supporting the displacement of the suction portion with respect to the ink head during the maintenance operation by the elastic portion. To do.
本発明は前記目的を達成するために、配列された複数のノズルからインクを吐出して、プラテン部で搬送される画像形成媒体に画像を描画するためのインクヘッドを有する画像形成装置のメンテナンス装置において、前記インクヘッドに対向して配置され、前記ノズルの配列方向に沿ってスライド移動可能なベース部と、前記ベース部と連通し、前記ノズルが配置されるインク吐出面に宛がわれてスライドし、該インク吐出面に付着する不要なインクを吸引する吸引部と、前記ベース部と前記吸引部との間に設けられ、前記吸引部を弾性的に支持する弾性部と、を具備し、前記吸引部の上面には、略中央に配置される吸引口が開口された1つ以上の溝と、前記スライドする方向に沿って該上面の両端に、それぞれに前記溝に向かい傾斜するガイド斜面を有するガイド部とが設けられ、前記インクヘッドが前記吸引部に対向した際に、前記インク吐出面の両端が該ガイド斜面に当接して、該インク吐出面と、前記吸引口を有する溝が配置された面とが接触しないように構成すると共に、前記ガイド部当接における前記スライド時に、前記弾性部が前記吸引部の変位に従動されるインクヘッドのメンテナンス装置を提供する。 In order to achieve the above object, the present invention provides a maintenance apparatus for an image forming apparatus having an ink head for discharging ink from a plurality of arranged nozzles and drawing an image on an image forming medium conveyed by a platen unit. And a base portion that is disposed to face the ink head and is slidable along the nozzle arrangement direction, communicates with the base portion, and is slid on the ink discharge surface on which the nozzle is disposed. A suction part that sucks unnecessary ink adhering to the ink discharge surface; and an elastic part that is provided between the base part and the suction part and elastically supports the suction part, On the upper surface of the suction portion, there are one or more grooves having a suction port arranged at substantially the center, and at each end of the upper surface along the sliding direction, each of which is inclined toward the groove. When the ink head faces the suction portion, both ends of the ink discharge surface abut against the guide slope, and the ink discharge surface and the suction port are provided. Provided is a maintenance device for an ink head that is configured so as not to come into contact with a surface on which a groove is disposed, and wherein the elastic portion is driven by displacement of the suction portion during the sliding in the guide portion abutment.
また、複数列に配列された複数のノズルからインクを吐出して、プラテン部で搬送される画像形成媒体に画像を描画する複数のインクヘッドを有する画像形成装置のメンテナンス装置において、前記インクヘッドに対向して配置され、前記ノズルの配列方向に沿ってスライド移動可能なベース部と、前記ベース部と連通し、前記ノズルが配置されるインク吐出面に宛がわれてスライドし、該インク吐出面に付着する不要なインクを吸引する吸引部と、前記ベース部と前記吸引部との間に設けられ、前記吸引部を弾性的に支持する弾性部と、を具備し、前記吸引部の上面で、略中央には、前記インクヘッドの中央に設けられたガイド溝にスライド可能に当接する凸形状の位置決めガイドと、該上面の前記位置決めガイドの両側にそれぞれ配置される吸引口が開口された1つ以上の溝とが設けられ、
前記インクヘッドが前記吸引部に対向した際に、前記インクヘッドのガイド溝に位置決めガイドが当接して、該インク吐出面と、前記吸引口を有する溝が配置された面とが接触しないように構成すると共に、前記ガイド部当接における前記スライド時に、前記弾性部が前記吸引部の変位に従動されるインクヘッドのメンテナンス装置を提供する。
In a maintenance apparatus for an image forming apparatus having a plurality of ink heads for discharging ink from a plurality of nozzles arranged in a plurality of rows and drawing an image on an image forming medium conveyed by a platen unit, A base portion that is arranged to face and is slidable along the arrangement direction of the nozzles, communicates with the base portion, slides addressed to an ink discharge surface on which the nozzles are arranged, and the ink discharge surface A suction part that sucks unnecessary ink adhering to the base, and an elastic part that is provided between the base part and the suction part and elastically supports the suction part. In the approximate center, a convex positioning guide that slidably contacts a guide groove provided in the center of the ink head, and on both sides of the positioning guide on the upper surface, respectively. One or more grooves that suction port is opened is provided,
When the ink head faces the suction portion, the positioning guide comes into contact with the guide groove of the ink head so that the ink discharge surface does not contact the surface on which the groove having the suction port is arranged. A maintenance device for an ink head is provided that is configured and has the elastic portion driven by displacement of the suction portion during the sliding in the guide portion abutment.
以上のように構成されたインクヘッドのメンテナンス装置は、メンテナンス動作時に、インクヘッドにメンテナンス装置のメンテナンス吸引部を対向させた際に、インク吐出面の両端が吸引部の上面の両側に設けたガイド斜面に当接して、インク吐出面と吸引部の上面とが接触せずにスライドし、且つスライド時における吸引部のインクヘッドに対する当接変位を弾性部によって従動させる。
または、メンテナンス時に、インクヘッドにメンテナンス吸引部を当接させた際に、インクヘッドの例えば、2列のノズル列の中央に設けられたガイド溝に当接部の面上に設けられた位置決めガイドが当接して、インク吐出面と吸引口が配置された面とが接触せずにスライドし、且つスライド時における吸引部のインクヘッドに対する当接変位を弾性部によって従動させる。
The ink head maintenance device configured as described above is a guide in which both ends of the ink discharge surface are provided on both sides of the upper surface of the suction portion when the maintenance suction portion of the maintenance device is opposed to the ink head during the maintenance operation. The ink discharge surface and the upper surface of the suction portion slide without being in contact with the inclined surface, and the contact displacement of the suction portion with respect to the ink head during sliding is driven by the elastic portion.
Alternatively, when the maintenance suction part is brought into contact with the ink head during maintenance, for example, a positioning guide provided on the surface of the contact part in the guide groove provided in the center of the two nozzle rows of the ink head. The ink discharge surface slides without contact with the surface on which the suction port is disposed, and the contact displacement of the suction portion with respect to the ink head during sliding is driven by the elastic portion.
本発明のインクヘッドのメンテナンス装置によれば、インクヘッドへメンテナンス吸引部を宛がった場合に、インクヘッドにメンテナンス吸引部をスライドさせてもインク吐出面に接触することなく、インク吐出面への損傷を防止すると共に、メンテナンス吸引部のインクヘッドに対する当接変位を弾性部によって従動させることで、インクヘッドへの当接ダメージを軽減することができる。 According to the ink head maintenance device of the present invention, when the maintenance suction unit is assigned to the ink head, even if the maintenance suction unit is slid on the ink head, the ink ejection surface is not contacted. In addition, the contact displacement of the maintenance suction portion with respect to the ink head is driven by the elastic portion, so that the contact damage to the ink head can be reduced.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明のヘッド列のメンテナンス装置に係る第1の実施形態の概念的な構成を斜め上方から見た斜視図である。以下に説明する本実施形態において、画像形成のためにインクを吐出するものをノズル、1列のノズルが配置された面をノズル形成面、ノズル形成面とその周辺部をノズル形成領域(インク吐出面)、1つのノズル形成領域が設けられたものをインクヘッド、複数のインクヘッドが配列されたヘッド列をヘッドユニット、及び複数のヘッド列が2次元的に配置されたものをヘッド(インク吐出部)と称している。さらに、以下の実施形態において、媒体の搬送方向をX軸方向とし、これと水平に直交するY軸方向を前後方向として、垂直に直交するZ軸方向を上下方向として説明している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view of a conceptual configuration of a first embodiment according to the head row maintenance apparatus of the present invention as viewed obliquely from above. In this embodiment to be described below, a nozzle that ejects ink for image formation is a nozzle, a surface on which nozzles in one row are arranged is a nozzle formation surface, and a nozzle formation surface and its peripheral part are nozzle formation regions (ink ejection regions). Surface) an ink head provided with one nozzle formation area, a head unit in which a plurality of ink heads are arranged, a head unit, and a head in which a plurality of head arrays are arranged two-dimensionally (ink ejection) Part). Further, in the following embodiments, the medium transport direction is described as the X-axis direction, the Y-axis direction orthogonal to the horizontal direction is defined as the front-rear direction, and the Z-axis direction orthogonal to the vertical direction is described as the vertical direction.
本発明の画像形成装置におけるインクヘッド2は、全媒体幅に亘り配列された複数のノズル3から微小インク滴を吐出して、画像(カラー又は白黒等)を描画出力するインクジェット方式画像形成装置である。図1に示すように大きくは、色毎(ブラック、イエロー、マゼンタ及びシアン)に4グループのヘッド列1A,1B,1C,1Dにブロック分割されて、画像形成用媒体の搬送方向に対して等間隔(スペースS)を空けて配置される。この例では、各ヘッド列1A〜1Dは、6個のインクヘッド2が前後方向(Y軸方向)で3個ずつ2列で、画像形成時に隙間ができないようにノズル3の列が僅かに重なるように互い違いに配置される。
The ink head 2 in the image forming apparatus of the present invention is an ink jet type image forming apparatus that discharges minute ink droplets from a plurality of
本実施形態のヘッド列1A〜1Dでは、4ブロック分割でインクヘッド2が2列に配列された例であるが、勿論、この例に限定されるものではなく、設計に応じて適宜、個数及び配置形態は変更することができる。例えば、本実施形態では、4色のインクを用いているため、4ブロック分割であるが、5色であれば5ブロック分割でもよいし、同じ色を複数のブロックに分割してもよい。
In the
これらのヘッド列1A〜1Dの各インクヘッド2は、図3に示すような支持体22に等間隔のスペースを設けて、インク供給系13から供給されたインクをノズル3のインク吐出口から下方向(Z軸方向)に吐出するように吊り下げられて配置されている。
メンテナンス装置は図1に示されるように、ヘッド列1A〜1Dの位置に対応するように、4つにブロック分割されたメンテナンスユニット4A,4B,4C及び4Dが設けられている。これらのメンテナンスユニット4A〜4Dは、ヘッド列1A〜1D間に等間隔に設けられた各スペースSに収まり、6個のメンテナンス吸引部6が前述したインクヘッド2の配置形態と合致するようにオイルパン5上に配置される。この実施形態では、インクヘッド2の一方の端側に対向するように配置している。オンルパン5は、メンテナンスの際に吐出されたインクが他の構成部位に飛散しないように回収するために設けられている。
Each of the ink heads 2 in the
As shown in FIG. 1, the maintenance device is provided with
これらのメンテナンスユニット4A〜4Dは、後述するように画像形成時には(図1の状態)、スペースSに退避し、メンテナンス動作時には、取り出されて各インクヘッド2のインク吐出口3とそれぞれに対向する。メンテナンス吸引部6で吸引したインクとオイルパン5で回収したインクは、図示しない廃液タンクに回収されている。
As will be described later, these
これらのメンテナンス吸引部6は、上面に複数の吸引口9が配列され、吸引ポンプ等から成る負圧生成部10に連結され、ノズル3のインク吐出面12に近接して対向しつつスライドされる際に、吸引口9からインク吐出面12上に付着するインクを吸引するように構成されている。
The
さらに、メンテナンス吸引部6の上面で吸引口9の前方には、スライド移動時にノズル3のインク吐出面12を拭き取るためのワイパー14が取り付けられている。このワイパー14は、ゴム等の弾性部材や樹脂等により形成される。本実施形態では、ゴムを板状に形成し、該ゴム先端をノズル3のインク吐出面12に曲がった状態で当ててからスライドさせることでインクを払拭させている。
Further, a
オイルパン5は、前後端(Y軸方向)が図示しない支持部材により、前後方向にスライド可能となるように、平行なサイドフレーム(第1の支持部材)17に支持されている。これらのサイドフレーム17は、搬送方向における両端側に長円形状のスリット18がそれぞれ形成される。また各サイドフレーム17のスリット18と直交する上下方向(Z方向)に形成されたスリット19を有する昇降フレーム(第2の支持部材)20が図示しない画像形成装置本体フレームに固定されている。さらに、それぞれのサイドフレーム17及び昇降フレーム20のスリット18,19を重ね合わせてビス等からなる連結部21により嵌着されている。
The
前記サイドフレーム17は、モータ及びギヤ等の移動機構から成るスライド移動部24が連結されて、オイルパン5と一体的に搬送方向に沿って移動可能となっている。また、オンルパン5は、前後方向にスライド可能に設けられ、モータやギヤ等からなる移動機構で構成されるメンテナンス移動部8に連結されて、メンテナンス時にメンテナンス吸引部6がノズル3のインク吐出面12に沿って移動するように駆動される。またオイルパン5又はサイドフレーム17に連結して、メンテナンス吸引部6を上下方向に昇降させるための昇降移動部23が設けられている。尚、本実施形態では、昇降移動部23は、後述するプラテン昇降部55が兼用する。
The
このような構成により、メンテナンスユニット4A〜4D(メンテナンス吸引部6)を載置するオイルパン5がサイドフレーム17を介して昇降フレーム20に吊り下げられた状態となっている。そして、メンテナンスユニット4A〜4Dは、スライド機構部24により搬送方向に沿って移動可能となり、昇降移動部23により、上下方向に移動が可能となっている。
With such a configuration, the
図2(a)乃至(e)には、メンテナンス吸引部6の具体的な構成例を示す。ここで、図2(a)は、メンテナンス吸引部6の正面図、図2(b)はその上面図、図2(c)は移動方向側から見た側面図、図2(d)は正面側から見た場合の断面構成図、図2(e)は移動方向側から見た断面構成図である。
2A to 2E show specific configuration examples of the
このメンテナンス吸引部6は、大別して、オイルパン5に固定されるベース部31と、このベース部31上の突起部に嵌合されたゴムや樹脂等の弾性部材により形成された下部嵌合部32と、上面に複数の吸引口9が設けられ、下面側に下部嵌合部32と気密に嵌合する突起部34が設けられた吸引部33と、下部嵌合部32と突起部34との嵌合箇所に嵌め込まれたコイルばね35とで構成される。この構成において、ベース部31、下部嵌合部32、吸引部33及び突起部34は、内部が空洞となっており負圧生成部10による負圧により、吸引口9から吸引可能となっている。また、吸引口9から吸引されたインクは、オイルパン5を通じて図示されない廃液タンクに回収される。また、コイルばね35を設けたことにより、吸引部33がスライドされる際に、インク吐出面12との間が上下に変位してもに弾性を有するコイルばね35及び下部嵌合部32(弾性部)により、その変位に従動して、インク吐出面12に対して常にフィットした状態となる。
The
この吸引部33の上面のほぼ中央には、X軸方向に沿って3本の吸引溝36が形成され、それらX軸方向の溝中心から外れた位置に吸引口9がそれぞれ開口されている。即ち、吸引口9は、インク吐出面12のインクヘッドノズル位置に対して、対向しないように形成されている。尚、吸引口9は3つに限定されるものではない。また、吸引部33の上面の吸引溝36両側には、ガイド部37が設けられている。これらのガイド部37は、吸引溝36に向かってガイド斜面38を有している。即ち、吸引部33の上面は、吸引口9が設けられた吸引溝36の上面より低い位置に設けられ、ガイド部37上面から吸引溝36へ続く内側面が斜面となっている。
Three
この構成において、メンテナンス動作の際には、図2(e)に示すように、メンテナンス吸引部6へインクヘッド2を宛がうと、インクヘッドにおけるインク吐出面12の両端がガイド斜面38に当接して、インク吐出面12と、吸引口9(吸引溝36)が配置された面とが接触しないように僅かな隙間ができる。
In this configuration, during the maintenance operation, as shown in FIG. 2E, when the ink head 2 is applied to the
次に、図3乃至図6は、本実施形態の画像形成装置に対するメンテナンス処理におけるメンテナンス吸引部6の移動について説明するための図である。まず、図3を参照して、画像形成装置の媒体搬送系の主たる部位について説明する。
Next, FIGS. 3 to 6 are diagrams for explaining the movement of the
この画像形成装置の媒体搬送系は、画像形成媒体供給部40、プラテン部50及び画像形成媒体排出部60に大別される。画像形成媒体供給部40においては、画像形成用媒体41を収納する媒体トレイ42と、媒体トレイ42から媒体41を取り出すピックアップローラ43と、取り出された媒体41の傾きを無くし搬送方向に沿うように修正するレジストレーションローラ対44と、プラテン部50側へ媒体41を供給する供給ローラ対45とで構成される。
The medium conveyance system of the image forming apparatus is roughly divided into an image forming
プラテン部50は、内部に設けられ、搬送される媒体41の画像形成基準位置を規定してノズル3と対向し、且つ搬送中の媒体41に対する吸引機能を有するプラテンフレーム51と、プラテンフレーム51を収納するプラテン外装フレーム52と、プラテン外装フレーム52の全外周に掛けられ、プラテンフレーム51に媒体41を搬送させるためのプラテンベルト53と、このプラテンベルト53に所定のテンションを与えつつ矢印方向に回転させるためのプラテンベルトローラ54とで構成される。
The
また、プラテン部50は、プラテン昇降部55により画像形成位置(図3)、キャップ位置(図示せず)、メンテナンス位置又はスタンバイ[停止]位置(図6)及び、媒体41を取り除いたり補修等を行うためのジャム処理位置の4段階の高さに昇降される。尚、ジャム処理位置は、図示していないが、プラテンフレーム51が最も下がった位置としている。
Further, the
このプラテン昇降部55は、少なくとも4つの上端部56aが同時に同じ高さになるように回動するアーム56を備えており、これらの上端部56aがプラテン外装フレーム52の底面を移動可能に支持する。また、このプラテン外装フレーム52にメンテナンス装置のサイドフレーム17を載置させておくことにより、プラテン外装フレーム52の昇降に伴い、昇降フレーム20のスリット19にガイドされつつサイドフレーム17を昇降させることができる。
The platen lifting / lowering
また画像形成媒体排出部60は、画像形成された媒体41を収納する排出トレイ59と、プラテン部50から画像形成された媒体41を排出する排出部搬送ローラ57と、排出トレイ59に媒体41を収納させる排出部排出ローラ58とで構成される。
The image forming
次に、メンテナンス装置の動作について説明する。
まず、図3は通常の画像形成時のメンテナンスユニット4A〜4D(メンテナンス吸引部6)が退避している状態を示している。前述したように、プラテン昇降部55によりプラテン外装フレーム52を介してサイドフレーム17が押し上げられ、メンテナンスユニット4A〜4Dは、ヘッド列1A〜1D間のスペースSに収納されるように退避されている。
Next, the operation of the maintenance device will be described.
First, FIG. 3 shows a state in which the
次に、図示しない画像形成装置の操作パネルでユーザがメンテナンスを指示した場合、又は、処理枚数や処理時間累計の設定により自動的にメンテナンスが実行された場合には、図4に示すようにプラテン昇降部55のアーム51が立ち下がるように回動されてアーム上端部56aが下がる。これに伴い、プラテン外装フレーム52及びサイドフレーム17が下降する。この下降は、メンテナンス吸引部6の上面がインクヘッド2のインク吐出面12より僅かに下がった位置において一旦停止する。
Next, when the user instructs maintenance on the operation panel of the image forming apparatus (not shown), or when maintenance is automatically performed by setting the number of processed sheets and the accumulated processing time, a platen as shown in FIG. The
次に図5に示すように、サイドフレーム17がスライド機構部24(図1参照)により、搬送方向の上流側に移動され、メンテナンス吸引部6の上面がインクヘッド2のインク吐出面12と対向した位置で停止される。
Next, as shown in FIG. 5, the
そして図6に示すように、プラテン昇降部55のアーム56が回動されてアーム上端部56aが上がり、これと共にサイドフレーム17が上昇して、インクヘッド2にメンテナンス吸引部6のガイド斜面38が当接して停止する(メンテナンス位置)。
Then, as shown in FIG. 6, the
その後、メンテナンス移動部8によりオイルパン5に配置されるメンテナンスユニット4A〜4Dがヘッド列1A〜1D下にスライド移動する。この時に、強制的にインクを吐出させるスピッティング処理を行ってもよい。このスライド移動に伴い、インクヘッド2のインク吐出面12をワイパー14がノズル3のインク吐出面12を払拭しつつ(ワイピングメンテナンス)、負圧生成部10により吸引動作している吸引口9がノズル3から残留するインクを吸引して(吸引メンテナンス)、図示しない廃液タンク(図1に示す廃液タンク25)に回収する。また、この際に飛散したインクは、オイルパン5で回収されて、図示しない廃液タンクへ送られている。
Thereafter, the
以上説明したメンテナンス装置は、インクヘッドへメンテナンス吸引部を宛がった場合に、インクヘッドのインク吐出面の両端部分がメンテナンス吸引部上面に設けられたガイド斜面に当接し、インク吐出面とメンテナンス吸引部上面との間に隙間ができる。メンテナンス時にメンテナンス吸引部をスライドさせても、この隙間によりインク吐出面に接触することなく、吸引メンテナンスを実施することができる。従って、メンテナンス時によるインク吐出面への損傷を防止すると共に、メンテナンス吸引部のインクヘッドに対する当接変位を弾性部によって従動させることで、インクヘッドへの当接ダメージを軽減することができる。 In the maintenance device described above, when the maintenance suction unit is addressed to the ink head, both end portions of the ink ejection surface of the ink head abut against the guide inclined surface provided on the upper surface of the maintenance suction unit, and the ink ejection surface and the maintenance device are maintained. A gap is formed between the upper surface of the suction part. Even if the maintenance suction part is slid during maintenance, suction maintenance can be performed without contacting the ink ejection surface through this gap. Accordingly, it is possible to prevent damage to the ink ejection surface during maintenance, and to reduce contact damage to the ink head by causing the contact displacement of the maintenance suction portion to the ink head to be driven by the elastic portion.
次に図7(a)乃至(e)は、第2の実施形態としてのメンテナンス吸引部6の具体的な構成例を示す。ここで、図7(a)は、メンテナンス吸引部6の正面図、図7(b)はその上面図、図7(c)は移動方向側から見た側面図、図7(d)は正面側から見た場合の断面構成図、図7(e)は移動方向から見た断面構成図である。この第2の実施形態は、前述した第1の実施形態が1つのノズル形成領域が設けられたインクヘッドの例であったのに対し、2つのノズル形成領域が設けられたインクヘッドを用いた画像形成装置に適用するメンテナンス吸引部を有するメンテナンス装置である。
Next, FIGS. 7A to 7E show a specific configuration example of the
本実施形態を適用する画像形成装置のインクヘッド69は、2つのインクヘッドが一体的になり、2つのノズル形成領域(ノズル3a,3b)を有し、中央には図7(e)に示すような、前記2つのインクヘッドの接合部分に位置出し及び後述するガイドに用いるためのガイド溝69aが形成されている。
The
このメンテナンス吸引部6は、大別して、オイルパン5に固定されるベース部61と、このベース部61上の突起部に嵌合されたゴムや樹脂等の弾性を有する材料により形成された下部嵌合部62と、上面には複数の吸引口9が設けられ、下面側に下部嵌合部62と気密に嵌合する突起部64が設けられた吸引部63と、下部嵌合部62と突起部64との嵌合箇所に嵌め込まれたコイルばね65とで構成される。
The
この構成において、ベース部61、下部嵌合部62、吸引部63及び突起部64は、内部が空洞となっており負圧生成部10による負圧により、吸引口9から吸引可能となっている。また、吸引口9から吸引されたインクは、オイルパン5を通じて図示されない廃液タンク(図1に示す廃液タンク25)に回収される。
In this configuration, the
この吸引部63の上面には、図1に示すX軸方向に沿った3本の吸引溝66a,66bが2列に形成され、それらの溝中心から外れた位置(この例では、外側)に吸引口9がそれぞれ開口されている。即ち、吸引口9は、インク吐出面12のインクヘッドノズル位置に対して、対向しないように形成されている。尚、吸引口9は3つに限定されるものではない。また、吸引部63の上面の吸引溝66a,66bの間には、インクヘッド69の中央に設けられたガイド溝69aに当接してスライド時に吸引部63の吸引口9とインク吐出面との位置関係を保持させるための凸形状の位置決めガイド67が設けられている。
On the upper surface of the
この位置決めガイド67と前述したガイド溝69aとの関係は、位置決めガイド67がガイド溝69aへ当接した場合に、吸引溝66a,66bの形成面がインク吐出面と接触しないように僅かな隙間が空くように調整されている。
The relationship between the
さらに、メンテナンス吸引部6の上面で、スライド方向における吸引口9の前方には、ノズル3a,3bのインク吐出面を拭き取るためのワイパー14a,14bがそれぞれ取り付けられている。また、コイルばね65を設けたことにより、吸引部63がスライドされる際に、インク吐出面との間が上下に変位したとしてもに弾性を有するコイルばね65及び下部嵌合部62(弾性部)により、その変位に従動して、インク吐出面12に対して常にフィットした状態となる。
Further,
以上説明したメンテナンス装置は、インクヘッドへメンテナンス吸引部を宛がった場合に、インクヘッドのインク吐出面に設けられたガイド溝と位置決めガイドとにより、インク吐出面とメンテナンス吸引部上面との間に僅かな隙間ができる。メンテナンス時にメンテナンス吸引部をスライドさせても、この僅かな隙間によりインク吐出面に接触することなく、吸引メンテナンスを実施することができる。従って、メンテナンス時によるインク吐出面への損傷を防止すると共に、メンテナンス吸引部のインクヘッドに対する当接変位を弾性部によって従動させることで、インクヘッドへの当接ダメージを軽減することができる。 In the maintenance device described above, when the maintenance suction unit is addressed to the ink head, the guide groove and the positioning guide provided on the ink ejection surface of the ink head provide a space between the ink ejection surface and the upper surface of the maintenance suction unit. There is a slight gap. Even if the maintenance suction part is slid during maintenance, suction maintenance can be performed without contacting the ink ejection surface through this slight gap. Accordingly, it is possible to prevent damage to the ink ejection surface during maintenance, and to reduce contact damage to the ink head by causing the contact displacement of the maintenance suction portion to the ink head to be driven by the elastic portion.
尚、本発明は、前述した第1、第2の実施形態に限定されるものではなく、開示される要旨を逸脱しない範囲内で、適宜、構成部位について変形及び組み合わせることができる。前述した各実施形態では、メンテナンスユニット4A〜4Dが一体的に全インクヘッドをメンテナンスする例について説明したが、メンテナンスユニット4A〜4Dが個々にメンテナンス移動部により移動可能に構成されたならば、インク吐出累積量(インク消費量)やヘッド使用累積時間などのデータを取り、使用頻度が高いインクヘッド列を選択的にメンテナンスすることもできる。例えば、画像形成がブラックインクを多用する文書印刷であれば、ブラックインクを吐出するインクヘッド列のみを選択して、メンテナンスを行ってもよい。勿論、記載されている実施形態の各構成部位を組み合わせてよいし、また、構成部位から所望に応じて、幾つかの構成部位を削除して実施することもできる。
The present invention is not limited to the first and second embodiments described above, and can be appropriately modified and combined with respect to the constituent parts without departing from the disclosed gist. In each of the embodiments described above, the example in which the
1A〜1D…ヘッド列、2,69…インクヘッド、3,3a,3b…ノズル、4A〜4D…メンテナンスユニット、5…オイルパン、6…メンテナンス吸引部、8…メンテナンス移動部、9…吸引口、10…負圧生成部、12…インク吐出面、13…インク供給系、14,14a,14b…ワイパー、17…サイドフレーム、18,19…スリット 、20…昇降フレーム(第2の支持部材)、21…連結部 、22…支持体、23…昇降移動部、24…スライド移動部、25…廃液タンク、31,61…ベース部、32,62…下部嵌合部、33,63…吸引部、34,64…突起部、35,65…コイルばね、36,66a,66b…吸引溝、37…ガイド部、38…ガイド斜面、67…位置決めガイド、69a…ガイド溝。
DESCRIPTION OF
Claims (21)
前記インクヘッドに対向して配置され、前記ノズルの配列方向に沿ってスライド移動可能なベース部と、
前記ベース部と連通し、前記ノズルが配置されるインク吐出面に宛がわれてスライドし、該インク吐出面に付着する不要なインクを吸引する吸引部と、
前記ベース部と前記吸引部との間に設けられ、前記吸引部を弾性的に支持する弾性部と、を具備し、
前記吸引部の上面には、略中央に配置される吸引口が開口された1つ以上の溝と、前記スライドする方向に沿って該上面の両端に、それぞれに前記溝に向かい傾斜するガイド斜面を有するガイド部とが設けられ、前記インクヘッドが前記吸引部に対向した際に、前記インク吐出面の両端が該ガイド斜面に当接して、該インク吐出面と、前記吸引口を有する溝が配置された面とが接触しないように構成すると共に、前記ガイド部当接における前記スライド時に、前記弾性部が前記吸引部の変位に従動されることを特徴とするインクヘッドのメンテナンス装置。 In a maintenance device of an image forming apparatus having an ink head for discharging ink from a plurality of arranged nozzles and drawing an image on an image forming medium conveyed by a platen unit,
A base portion disposed opposite to the ink head and slidable along the arrangement direction of the nozzles;
A suction portion that communicates with the base portion, slides addressed to an ink discharge surface on which the nozzle is disposed, and sucks unnecessary ink adhering to the ink discharge surface;
An elastic portion provided between the base portion and the suction portion and elastically supporting the suction portion;
On the upper surface of the suction portion, there are one or more grooves having a suction port arranged at a substantially center, and guide slopes that are inclined toward the grooves at both ends of the upper surface along the sliding direction. When the ink head faces the suction portion, both ends of the ink discharge surface abut against the guide inclined surface, and the groove having the ink discharge surface and the suction port is provided. An ink head maintenance device, wherein the ink head is configured so as not to come into contact with an arranged surface, and the elastic portion is driven by the displacement of the suction portion during the sliding in the guide portion abutment.
前記インクヘッドに対向して配置され、前記ノズルの配列方向に沿ってスライド移動可能なベース部と、
前記ベース部と連通し、前記ノズルが配置されるインク吐出面に宛われてスライドし、該インク吐出面に付着する不要なインクを吸引する吸引部と、
前記ベース部と前記吸引部との間に設けられ、前記吸引部を弾性的に支持する弾性部と、を具備し、
前記吸引部の上面で、略中央には、前記インクヘッドの中央に設けられたガイド溝にスライド可能に当接する凸形状の位置決めガイドと、該上面の前記位置決めガイドの両側にそれぞれ配置される吸引口が開口された1つ以上の溝とが設けられ、
前記インクヘッドが前記吸引部に対向した際に、前記インクヘッドのガイド溝に位置決めガイドが当接して、該インク吐出面と、前記吸引口を有する溝が配置された面とが接触しないように構成すると共に、前記ガイド部当接における前記スライド時に、前記弾性部が前記吸引部の変位に従動されることを特徴とするインクヘッドのメンテナンス装置。 In a maintenance apparatus for an image forming apparatus having a plurality of ink heads that eject ink from a plurality of nozzles arranged in a plurality of rows and draw an image on an image forming medium conveyed by a platen unit,
A base portion disposed opposite to the ink head and slidable along the arrangement direction of the nozzles;
A suction portion that communicates with the base portion, slides toward an ink discharge surface on which the nozzle is disposed, and sucks unnecessary ink adhering to the ink discharge surface;
An elastic portion provided between the base portion and the suction portion and elastically supporting the suction portion;
On the upper surface of the suction portion, approximately at the center is a convex positioning guide that slidably contacts a guide groove provided in the center of the ink head, and suction is disposed on both sides of the positioning guide on the upper surface. One or more grooves with open mouths,
When the ink head faces the suction portion, the positioning guide comes into contact with the guide groove of the ink head so that the ink discharge surface does not contact the surface on which the groove having the suction port is arranged. An ink head maintenance device, comprising: the elastic portion being driven by the displacement of the suction portion during the sliding in the guide portion contact.
前記負圧生成手段に連通接続され、吸引開口が1若しくは数個単位のノズル領域に面した大きさに形成される局所吸引手段を位置決めガイドで保持し、該位置決めガイドによってヘッド本体に対し前記局所吸引手段を位置決めした状態で、前記局所吸引手段の吸引用開口をノズルの配列方向に向かって相対的に移動させる吸引用開口移動手段とを有する端部が平面状に形成され、ヘッド本体内に多数のノズルが配列されたインクヘッドのメンテナンス装置において、
略中央に所定の深さに形成される少なくとも1つの溝の内部に1つの吸引孔を有し、該溝の両端から上方に広く形成される2つの斜面とを有する吸引部と、
前記吸引部の略中央背面から略垂直に延在する突起部と、
前記突起部に対向配置される固定部と、
前記突起部と前記固定部との間に挟持される弾性部材と、を有し、
前記吸引部と前記固定部が前記弾性部で連結されると共に、前記2つの斜面が前記インクヘッドのノズル位置にほぼ平行な端面の両側を当接しながらスライドすることを特徴とするインクヘッドのメンテナンス装置。 A negative pressure generating means for generating a negative pressure lower than the atmospheric pressure;
A local suction means connected to the negative pressure generating means and having a suction opening formed in a size facing one or several units of nozzle area is held by a positioning guide, and the local guide is held by the positioning guide with respect to the head body. An end portion having a suction opening moving means for moving the suction openings of the local suction means relative to the nozzle arrangement direction in a state in which the suction means is positioned is formed in a plane, and is formed in the head body. In an ink head maintenance device in which a large number of nozzles are arranged,
A suction part having one suction hole inside at least one groove formed at a predetermined depth at a substantially central position, and two inclined surfaces widely formed upward from both ends of the groove;
A protrusion extending substantially vertically from a substantially central back surface of the suction portion;
A fixing portion disposed opposite to the protruding portion;
An elastic member sandwiched between the protruding portion and the fixed portion,
Ink head maintenance, wherein the suction portion and the fixing portion are connected by the elastic portion, and the two inclined surfaces slide while abutting both sides of an end surface substantially parallel to the nozzle position of the ink head. apparatus.
前記溝が前記ノズルと対向する前に、ワイパーが前記ノズルを予め摺動する構成であることを特徴とする請求項3に記載のインクヘッドのメンテナンス装置。 During the slide,
The ink head maintenance device according to claim 3, wherein a wiper slides the nozzle in advance before the groove faces the nozzle.
前記負圧生成手段に連通接続され、吸引開口が1若しくは数個単位のノズル領域に面した大きさに形成される局所吸引手段を位置決めガイドで保持し、該位置決めガイドによって所定の距離に離間してインクヘッドの背面同士を張り合わせたヘッド本体に対し前記局所吸引手段を位置決めした状態で、前記局所吸引手段の吸引用開口をノズルの配列方向に向かって相対的に移動させる吸引用開口移動手段とを有する端部が平面状に形成され、ヘッド本体内に多数のノズルが配列されたインクヘッドのメンテナンス装置において、
所定の距離離間して所定の深さで形成される少なくとも2つの溝の内部にそれぞれ1つの吸引孔を有する吸引部と、
前記吸引部から略垂直に前記ノズル方向に延在する少なくとも1つの第1の突起部と、
前記吸引部の略中央背面から略垂直に延在する第2の突起部と、
前記第2の突起部に対向配置される固定部と、
前記吸引部と前記固定部との間に挟持される弾性部材と、を有し、
前記吸引部と前記固定部が前記弾性部で連結されると共に、前記第1の突起部が前記インクヘッドの張り合わせ端面に当接しながらスライドすることを特徴とするインクヘッドのメンテナンス装置。 A negative pressure generating means for generating a negative pressure lower than the atmospheric pressure;
A local suction means connected to the negative pressure generating means and having a suction opening with a size facing one or several nozzle areas is held by a positioning guide, and separated by a predetermined distance by the positioning guide. A suction opening moving means for relatively moving the suction openings of the local suction means in the nozzle arrangement direction in a state where the local suction means is positioned with respect to the head body in which the back surfaces of the ink heads are bonded together. In an ink head maintenance device in which an end portion having a flat surface and a plurality of nozzles are arranged in the head body
A suction part having one suction hole in each of at least two grooves formed at a predetermined depth and spaced apart by a predetermined distance;
At least one first protrusion extending substantially perpendicularly from the suction portion in the nozzle direction;
A second protrusion extending substantially vertically from a substantially central back surface of the suction portion;
A fixing portion disposed opposite to the second protrusion,
An elastic member sandwiched between the suction part and the fixing part,
An ink head maintenance device, wherein the suction portion and the fixing portion are coupled by the elastic portion, and the first protrusion slides while abutting against a bonding end surface of the ink head.
前記溝が前記ノズルと対向する前にワイパーが前記ノズルを予め摺動する構成であることを特徴とする請求項11に記載のインクヘッドのメンテナンス装置。 When the nozzle slides,
The ink head maintenance device according to claim 11, wherein a wiper slides the nozzle in advance before the groove faces the nozzle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352576A JP2005111950A (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Maintenance device of ink head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352576A JP2005111950A (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Maintenance device of ink head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005111950A true JP2005111950A (en) | 2005-04-28 |
JP2005111950A5 JP2005111950A5 (en) | 2006-10-26 |
Family
ID=34543466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003352576A Pending JP2005111950A (en) | 2003-10-10 | 2003-10-10 | Maintenance device of ink head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005111950A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010030097A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting apparatus |
CN103909737A (en) * | 2014-04-03 | 2014-07-09 | 广东赛因迪科技股份有限公司 | Multi-channel ink-jet printer cleaning mechanism |
CN103935121A (en) * | 2013-01-17 | 2014-07-23 | 北大方正集团有限公司 | Movement mechanism for cleaning units of printing device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473543U (en) * | 1990-11-06 | 1992-06-29 | ||
JPH06328731A (en) * | 1993-05-26 | 1994-11-29 | Canon Inc | Ink jet recording device |
JPH09123469A (en) * | 1995-11-02 | 1997-05-13 | Ricoh Co Ltd | Ink jet head recording device |
JP2001026113A (en) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Seiko Epson Corp | Ink jet recording device |
JP2002120386A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Olympus Optical Co Ltd | Printer |
JP2003175617A (en) * | 2001-08-28 | 2003-06-24 | Ricoh Co Ltd | Ink-jet recording apparatus and copying apparatus |
-
2003
- 2003-10-10 JP JP2003352576A patent/JP2005111950A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0473543U (en) * | 1990-11-06 | 1992-06-29 | ||
JPH06328731A (en) * | 1993-05-26 | 1994-11-29 | Canon Inc | Ink jet recording device |
JPH09123469A (en) * | 1995-11-02 | 1997-05-13 | Ricoh Co Ltd | Ink jet head recording device |
JP2001026113A (en) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Seiko Epson Corp | Ink jet recording device |
JP2002120386A (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-23 | Olympus Optical Co Ltd | Printer |
JP2003175617A (en) * | 2001-08-28 | 2003-06-24 | Ricoh Co Ltd | Ink-jet recording apparatus and copying apparatus |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010030097A (en) * | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Seiko Epson Corp | Liquid jetting apparatus |
CN103935121A (en) * | 2013-01-17 | 2014-07-23 | 北大方正集团有限公司 | Movement mechanism for cleaning units of printing device |
CN103909737A (en) * | 2014-04-03 | 2014-07-09 | 广东赛因迪科技股份有限公司 | Multi-channel ink-jet printer cleaning mechanism |
CN103909737B (en) * | 2014-04-03 | 2016-06-22 | 广东赛因迪科技股份有限公司 | Multichannel ink-jet printer wiper mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7740335B2 (en) | Liquid ejection apparatus and maintenance method of liquid ejection head | |
US10011114B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and wiping method | |
JP2007216466A (en) | Positioning mechanism of maintenance mechanism provided in image recording apparatus | |
JP2005111939A (en) | Maintenance device of ink head | |
JP2006051679A (en) | Ink head maintenance device | |
JP2005111938A (en) | Maintenance device of ink head | |
JP2019072932A (en) | Head cleaning mechanism and ink jet recording device provided with the same | |
JP2005111950A (en) | Maintenance device of ink head | |
KR100644648B1 (en) | Inkjet image forming apparatus | |
JP5262365B2 (en) | Liquid discharge recording apparatus and ink jet recording apparatus | |
CN108297551B (en) | Head cleaning mechanism and ink-jet recording apparatus with the head cleaning mechanism | |
JP2009125964A (en) | Inkjet image forming apparatus | |
JP2004299209A (en) | Liquid ejection characteristic maintaining device, liquid ejection device, and ink jet recording device | |
JP2009172952A (en) | Recording device | |
JP5095067B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2019072931A (en) | Head cleaning mechanism and ink jet recording device provided with the same | |
JP6429635B2 (en) | Inkjet recording device | |
JPH07290715A (en) | Ink jet recording apparatus | |
JP2019025740A (en) | Recording head and ink jet recording apparatus provided with the same | |
WO2016051825A1 (en) | Inkjet printer | |
JP4893692B2 (en) | Recording device | |
JP2019018355A (en) | Recording head and ink jet recording apparatus provided with the same | |
JP2004268352A (en) | Wiping member, liquid ejecting apparatus, and ink jet recording apparatus | |
JP6973185B2 (en) | Liquid discharge unit and liquid discharge device | |
JP2000141672A (en) | Method for cleaning head wiper of ink-jet printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060908 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090929 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100209 |