JP2005102852A - Washing apparatus and air bubble generating nozzle used in the apparatus - Google Patents
Washing apparatus and air bubble generating nozzle used in the apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005102852A JP2005102852A JP2003338261A JP2003338261A JP2005102852A JP 2005102852 A JP2005102852 A JP 2005102852A JP 2003338261 A JP2003338261 A JP 2003338261A JP 2003338261 A JP2003338261 A JP 2003338261A JP 2005102852 A JP2005102852 A JP 2005102852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- saturated solution
- washing
- tub
- bubble generating
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 claims abstract description 44
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
Abstract
Description
本発明は洗濯装置及び気泡発生用ノズルに係り、さらに詳細には、気泡の粒径が1〜20μmと微細な気泡を利用した洗濯装置及び微細な気泡を発生するノズルに関する。 The present invention relates to a washing apparatus and a bubble generating nozzle, and more particularly to a washing apparatus using fine bubbles having a bubble particle size of 1 to 20 μm and a nozzle that generates fine bubbles.
従来の洗濯装置は、外箱内に備えた外槽内に洗濯槽を回転自在に備えており、この洗濯槽に洗濯物及び水を入れ、さらに洗剤を加え、前記洗濯槽を回転することによって前記洗濯物の洗濯を行う構成が一般的である。 A conventional washing apparatus includes a washing tub rotatably in an outer tub provided in an outer box. By adding laundry and water to the washing tub, adding a detergent, and rotating the washing tub. Generally, the laundry is washed.
前述のように、洗濯槽を回転して洗濯物の洗濯を行うときに、洗濯槽の底部から洗濯槽内へ気泡を供給する構成も開発されている(例えば特許文献1参照)。
従来のように、洗濯漕を回転して洗濯を行うと、洗濯物が絡み合い、布等の生地が傷み易いという問題がある。また、洗剤を使用するので濯ぎに時間がかかると共に大量の水を消費するという問題がある。 When washing is performed by rotating the laundry basket as in the prior art, there is a problem that the laundry is entangled and fabrics such as cloth are easily damaged. Moreover, since a detergent is used, there are problems that it takes time to rinse and consumes a large amount of water.
そして、前記特許文献1に係る構成においては、気泡ポンプから気泡放出管に空気を送り込み、この気泡放出管に設けた小孔から水中に空気を送り込むことによって次々に気泡を発生する構成である。したがって、発生する気泡の粒径は数mmもある大きなものであり、洗濯物の繊維内に気泡を浸透させるには気泡径が大きいという問題がある。 And in the structure which concerns on the said patent document 1, it is the structure which produces | generates a bubble one by one by sending air into a bubble discharge pipe from a bubble pump, and sending air into water from the small hole provided in this bubble discharge pipe. Therefore, the generated bubbles have a large particle size of several mm, and there is a problem that the bubble diameter is large in order to allow the bubbles to penetrate into the fibers of the laundry.
本発明は、前述のごとき従来の問題に鑑みてなされたもので、洗濯物を入れるための洗濯槽と、当該洗濯槽内に微細気泡を供給するための気泡発生用ノズルと、前記気泡発生用ノズルに対して飽和溶液を供給するための飽和溶液製造装置とを備えている構成である。 The present invention has been made in view of the conventional problems as described above, a washing tub for putting laundry, a bubble generating nozzle for supplying fine bubbles into the washing tub, and the bubble generating It is the structure provided with the saturated solution manufacturing apparatus for supplying a saturated solution with respect to a nozzle.
また、本発明は、上記洗濯装置において、前記気泡発生用ノズルは、前記洗濯槽の底部付近に設けられている構成である。 Moreover, this invention is the said washing | cleaning apparatus, The said nozzle for bubble generation is the structure provided in the bottom part vicinity of the said washing tub.
また、本発明は、上記洗濯装置において、前記洗濯槽は外槽内に回転自在に備えられており、前記気泡発生用ノズルは、前記外槽の底部付近に備えられている構成である。 In the washing apparatus, the washing tub is rotatably provided in the outer tub, and the bubble generating nozzle is provided near the bottom of the outer tub.
また、本発明は、上記洗濯装置において、前記飽和溶液製造装置は、前記洗濯槽内の水を吸引して前記気泡発生用ノズルに対して飽和溶液を供給する構成である。 Moreover, this invention is a structure which the said saturated solution manufacturing apparatus sucks the water in the said washing tub, and supplies a saturated solution with respect to the said nozzle for bubble generation in the said washing | cleaning apparatus.
また、本発明は、飽和溶液製造装置から送給された飽和溶液から微細気泡を発生させるための気泡発生用ノズルであって、前記飽和溶液製造装置から送給される飽和溶液の流路内に配置したオリフィスの下流側に、微細目の網部材を備え、前記網部材を通過した後の流体の流れ方向を屈曲するための流れ方向屈曲部を前記流路に設けると共に上記流れ方向屈曲部を通過した流体を対流する対流室を備えている構成である。 Further, the present invention is a bubble generating nozzle for generating fine bubbles from a saturated solution supplied from a saturated solution manufacturing apparatus, in a flow path of the saturated solution supplied from the saturated solution manufacturing apparatus. A fine mesh member is provided on the downstream side of the arranged orifice, and a flow direction bent portion for bending the flow direction of the fluid after passing through the mesh member is provided in the flow path, and the flow direction bent portion is provided. It is the structure provided with the convection chamber which convects the fluid which passed.
本発明によれば、微細な気泡が洗濯物に付着し、また洗濯物の繊維の中に浸透したり、さらには微細な気泡が破裂するときに生じる超音波による微細な振動によって、洗濯物に付着している汚れの粒子を取り除くので、洗濯物の汚れを効果的に落すことができるものである。また、洗剤を使用することなく洗濯を行うことができるので、濯ぎが容易であると共に水の消費量が少なくなるものである。 According to the present invention, fine bubbles adhere to the laundry, penetrate into the laundry fibers, and further, fine vibrations caused by ultrasonic waves generated when the fine bubbles are ruptured. Since the adhered dirt particles are removed, the dirt on the laundry can be effectively removed. Further, since washing can be performed without using a detergent, rinsing is easy and water consumption is reduced.
図1に概念的、概略的に示すように、本発明の実施形態に係る洗濯装置1は、外箱3を備えており、この外箱3内には外槽5が備えられている。
As conceptually and schematically shown in FIG. 1, a washing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention includes an outer box 3, and an
そして、上記外槽5内には、例えばパンチングボード、網部材等よりなる洗濯槽7が回転自在に設けられている。すなわち、モータ9によって回転される回転軸11と前記洗濯槽7が連動連結してある。
A
前記洗濯槽7の底部7Aは多数の孔を備えた構成又は網状に構成してあり、この底部7Aには撹拌翼13が備えられている。この撹拌翼13は、前記洗濯槽7と一体的に回転する構成でも、洗濯槽7とは別個に回転する構成でも良いものである。
The
さらに前記洗濯装置1は、飽和溶液を製造するための飽和溶液製造装置15を備えており、この飽和溶液製造装置15の吸引側はフィルター17、吸引ノズル18を介して前記外槽5の内部と連通してある。そして、上記飽和溶液製造装置15の吐出側は、微細な気泡を発生するための気泡発生用ノズル19に接続してある。
Further, the washing apparatus 1 includes a saturated
前記飽和溶液製造装置15は、例えばポンプによって吸引し吐出する加圧流体(水)に空気を溶解する作用をなすものであって、この種の飽和溶液製造装置15は公知であるから、前記飽和溶液製造装置15の詳細な説明は省略する。
The saturated
前記気泡発生用ノズル19(詳細な構成は後述する)は、前記飽和溶液製造装置15から供給された飽和溶液を前記外槽5、洗濯槽7内へ吐出する吐出口を備えた構成であって、前記吐出口から飽和溶液を吐出する際に、粒径が1〜20μm程度の微細な気泡を発生するものである。なお、図中の符号23は排水路に設けた開閉弁である。
The bubble generating nozzle 19 (detailed configuration will be described later) includes a discharge port for discharging the saturated solution supplied from the saturated
上記構成において、前記洗濯槽7内に洗濯物を入れると共に給水部21から水を入れ、その後に飽和溶液製造装置15を駆動すると、槽内の水が吸引ノズル18から吸引され、空気を飽和状態に溶解した飽和水(飽和溶液)が製造されて前記気泡発生用ノズル19から漕内へ吐出される。このとき、気泡発生用ノズル19において粒径が1〜20μm程度の微細な気泡が大量(約8リットル/min、その密度は10000〜15000個/cm3)に発生し、洗濯槽7内を微細な気泡によって満して白濁にする。
In the above configuration, when the laundry is put into the
前記洗濯槽7内の微細な気泡は、粒径が極めて小さいことにより上昇速度が小さく、かつ洗濯物に容易に付着すると共に洗濯物の繊維内に容易に浸透し、汚れの粒子を微細な気泡の表面に付着して前記繊維内から流出することにより、また、微細な気泡が破裂するときに生じる超音波による微細な振動によって洗濯物の汚れを落すものである。そして、微細な気泡が次第に上昇することにより、汚れが上部に浮上することになる。したがって、前記給水部21から水を供給して浮上した汚れを前記外槽5からオーバーフローさせることにより、汚れは外部へ排出されることになる。
The fine bubbles in the
この際、必要によりモータ9を短時間駆動して洗濯槽7、撹拌翼13をゆるやかに回転することにより、洗濯槽7内の洗濯物が撹拌されるので、洗濯物に対して微細な気泡を均等的に接触させることができるものである。なお、槽内の水は、開閉弁23を開くことによって排出することができるものであり、従来と同様に、洗濯と濯ぎとを繰り返し行うことができるものである。
At this time, if necessary, the motor 9 is driven for a short time to rotate the
上記説明より理解されるように、微細な気泡を洗濯物の繊維内に浸透させて、また気泡の破裂時に生じる超音波による微細な振動によって汚れを落すものであるから、洗剤が不要であり、洗剤を使用した場合に比較して短時間に濯ぎを行うことができ、水の消費量を少なくすることができるものである。また、従来のように、洗濯物を高速で撹拌しながら洗濯を行う必要がないので、浸け置き洗いと同様に布地を痛めることなく洗濯を行うことができるものである。 As will be understood from the above description, fine bubbles are allowed to penetrate into the fibers of the laundry, and since the dirt is removed by the fine vibration caused by the ultrasonic waves generated when the bubbles burst, no detergent is necessary. Compared with the case where a detergent is used, rinsing can be performed in a short time, and water consumption can be reduced. Moreover, since it is not necessary to perform washing while stirring the laundry at a high speed as in the prior art, the washing can be performed without damaging the fabric as in the case of soaking.
なお、前記説明においては、洗濯槽7は垂直な軸心回りに回転する構成の場合について例示したが、洗濯槽は水平軸心又は傾斜した軸心回りに回転する構成とすることもできるものである。また、浸け置き洗いのように、洗濯物の汚れを単に落すのみの場合には、洗濯物を入れるための洗濯槽の底部付近に気泡発生用ノズルを直接取付けた構成とすることも可能である。すなわち、種々の変形態様でもって実施可能なものである。
In the above description, the case where the
次に、図2を用いて、微細な気泡を発生するための前記気泡発生用ノズル19の構成について詳細に説明する。
Next, the configuration of the
前記気泡発生用ノズル19は、図2に示すように、前記外槽5の外側に取付け自在のノズル本体25と、当該ノズル本体25に対して前記外槽5の内側から着脱可能の内側本体31とを備えてなるものである。
As shown in FIG. 2, the
前記ノズル本体25は、前記外槽5の外側へ取付ける外側本体29を備えてなるものである。前記外側本体29は大略円筒形状をなすものであって、前記外槽5の外面に当接自在のフランジ部33を備えている。前記内側本体31は、前記外槽5に形成した穴5Hを貫通して前記外側本体29の大径穴35の内周面に形成した螺子部へ螺入自在の円筒部37を備えると共に、前記外側本体29の前記フランジ部33との間に前記外槽5を挟み込み自在のフランジ部39を備えた構成である。
The
したがって、前記外槽5の穴5Hに対応して外側本体29を位置せしめると共に、外槽5の内側から内側本体31の円筒部37を前記外側本体29の大径穴35の螺子部に螺入して強固に締付けることにより、前記外槽5に対してノズル本体25を取付けることができるものである。
Accordingly, the
前記外側本体29における底部(大径穴35の奥の部分)41には、前記飽和溶液製造装置15から供給される飽和溶液(加圧溶解水)の流路を形成する流入口45が形成してある。この流入口45は、前記底部41から前記大径穴35内へ突設した円筒形状の中空パイプ47に連通してある。この中空パイプ47の内孔47Hは前記流入口45に連続した流路を構成するものである。
An
流路としての前記内孔47H内には適数の小孔65Hを備えたオリフィス65が着脱可能に嵌入固定してあり、前記流入口45から流入した流体の流れ方向に見て、前記オリフィス65の下流側(図2においての左側)には網部材67が着脱可能に配置してある。
An
上記網部材67は、例えば30メッシュ〜60メッシュ程度の細い網目の網体を複数枚重ね合せた構成である。この網部材67は、図2に示すように、前記オリフィス65の下流側の面に接触してあること、あるいは一体的に設けてあることが望ましいが、前記網部材67を前記オリフィス65から下流側に適宜に離して配置した構成とすることもできるものである。
The
前記オリフィス65及び網部材67を固定するために、前記中空パイプ47の先端部には、内孔57Hの奥の部分を奥壁部69によって閉じた嵌合パイプ57が螺合固定してあり、前記奥壁部69より僅かに上流側(図2において右側)の位置には、前記内孔57H内の流体の流れ方向を屈曲するための流れ方向屈曲部が設けてある。すなわち、前記嵌合パイプ57の周壁には、対流室としての前記大径穴35側へ開口した開口部71が複数設けてある。この開口部71は、大きな貫通穴に形成することができるが、開口部71としては、前記網部材67と同様の網部材を備えた構成又は複数の小孔(例えば数mmの径)を備えた構成とすることが望ましいものである。
In order to fix the
前記対流室としての大径穴35は、前記開口部71を経て流入した流体を対流させ撹拌する作用をなすものであって、この対流室(大径穴35)に対応して前記内側本体31には複数の出口73を備えた円板状のキャップ75が着脱可能に螺入固定してある。前記出口73には前記網部材67と同程度に細い目の網部材を設けることも可能である。また出口73を数mm径の小孔とすることが望ましいものである。
The large-
以上のごとき構成において、前記気泡発生用ノズル19は、前記ノズル本体25における中空パイプ47の内孔47H内にオリフィス65、網部材67を嵌入し、かつ前記嵌合パイプ57を前記中空パイプ47の先端部に螺入して前記オリフィス65、網部材67を固定する。そして、外側本体29と内側本体31によって外槽5に一体的に取付けた状態において使用するものである。
In the configuration as described above, the
上記構成において、前記吸引ノズル18及び流入口45を、飽和溶液製造装置15と接続し、上記飽和溶液製造装置15を駆動すると、外槽5内の水は、吸引ノズル18及びフィルター17を介して前記飽和溶液製造装置15に吸引される。
In the above configuration, when the
そして、飽和溶液製造装置15において、水に空気を飽和状態に溶解して加圧した状態の加圧溶解水(飽和溶液)を製造し、ノズル本体25の流入口45から気泡発生用ノズル19内に流入することになる。気泡発生用ノズル19内に流入された飽和溶液(加圧溶解水)は、中空パイプ47の内孔47Hを経て内孔47H内に備えたオリフィス65の小孔65Hから網部材67方向へ噴射される。
Then, in the saturated
前記オリフィス65の小孔65Hから噴射された飽和溶液は急激に圧力を解放されて減圧されることになるので、飽和溶液に溶解していた空気が気泡として発生する。この際、気泡は微細な網目の網部材67を通過すること、及び網部材67を通過した後には嵌合パイプ57における内孔57Hの奥壁部69に衝突(激突)することにより細分化される。
Since the saturated solution jetted from the
さらに、嵌合パイプ57の内孔57H内の流体は前記奥壁部69に激突して流れ方向が90°屈曲され、出口71から容積が前記内孔57Hに比較して比較的大きな対流室(大径穴35)内へ流入して、さらに圧力が解放されて減圧されると共に内側本体31の内周面に衝突し、さらに対流室内においての対流、撹拌作用によって、飽和溶液からさらに気泡が発生する。そして、撹拌作用によって気泡がさらに細分化されることになる。この際、前記出口71を数mm径の小孔に形成しておくこと、又は前記出口71に、網目が微細な網体を設けておくことにより、前記出口71を微細な気泡が通過するときに、さらに細分化されるものである。
Further, the fluid in the
前述のごとく、前記対流室内の対流、撹拌及び対流室の壁面(内周面)に衝突することなどの作用により微細化された気泡はキャップ75の出口73を通過し、粒径が1〜20μm程度の微細気泡として外槽5内に噴出されるものである。そして、外槽5内の微細気泡は洗濯槽7の底部等から洗濯槽7内に入り込み、洗濯槽7内の洗濯物の繊維内に浸透して、前述したように洗濯物の汚れを落すものである。
As described above, the bubbles refined by the action of convection in the convection chamber, stirring, and colliding with the wall surface (inner peripheral surface) of the convection chamber pass through the
1…洗濯装置
5…外槽
7…洗濯槽
15…飽和溶液製造装置
19…気泡発生用ノズル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003338261A JP3927161B2 (en) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | Nozzle for generating bubbles and washing device using the nozzle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003338261A JP3927161B2 (en) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | Nozzle for generating bubbles and washing device using the nozzle |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006278684A Division JP4384650B2 (en) | 2006-10-12 | 2006-10-12 | Bubble generating nozzle |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005102852A true JP2005102852A (en) | 2005-04-21 |
JP2005102852A5 JP2005102852A5 (en) | 2006-09-14 |
JP3927161B2 JP3927161B2 (en) | 2007-06-06 |
Family
ID=34533832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003338261A Expired - Fee Related JP3927161B2 (en) | 2003-09-29 | 2003-09-29 | Nozzle for generating bubbles and washing device using the nozzle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3927161B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007195865A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Hitachi Appliances Inc | Washing machine and washing method thereof |
JP2007195866A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Hitachi Appliances Inc | Washing machine and washing method thereof |
WO2009031711A1 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Shinwa Corporation | Wash water supply apparatus for dental unit |
US7758024B2 (en) | 2005-11-11 | 2010-07-20 | Shoei Butsuryu Co., Ltd. | Microbubble generating device and hair washing device utilizing the same |
US20100236000A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and control method thereof |
CN105755732A (en) * | 2016-05-05 | 2016-07-13 | 深圳创新设计研究院有限公司 | Washing machine and washing method |
CN108611804A (en) * | 2018-05-08 | 2018-10-02 | 李常德 | A kind of bathing washing machine |
JP2019180471A (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Washing machine |
CN110579940A (en) * | 2019-08-09 | 2019-12-17 | 成都拓维高科光电科技有限公司 | Bubbling rinsing mechanism with rotating function |
JP2021083933A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Cleaning equipment |
-
2003
- 2003-09-29 JP JP2003338261A patent/JP3927161B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7758024B2 (en) | 2005-11-11 | 2010-07-20 | Shoei Butsuryu Co., Ltd. | Microbubble generating device and hair washing device utilizing the same |
JP2007195866A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Hitachi Appliances Inc | Washing machine and washing method thereof |
JP2007195865A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Hitachi Appliances Inc | Washing machine and washing method thereof |
WO2009031711A1 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Shinwa Corporation | Wash water supply apparatus for dental unit |
JPWO2009031711A1 (en) * | 2007-09-05 | 2010-12-16 | 株式会社 シンワ | Cleaning water supply device for dental unit |
JP4647030B2 (en) * | 2007-09-05 | 2011-03-09 | 株式会社 シンワ | Cleaning water supply device for dental unit |
US11225743B2 (en) | 2009-03-23 | 2022-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and control method thereof |
US20100236000A1 (en) * | 2009-03-23 | 2010-09-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and control method thereof |
US9194074B2 (en) * | 2009-03-23 | 2015-11-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and control method thereof |
US10011934B2 (en) | 2009-03-23 | 2018-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Washing machine and control method thereof |
CN105755732A (en) * | 2016-05-05 | 2016-07-13 | 深圳创新设计研究院有限公司 | Washing machine and washing method |
JP2019180471A (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Washing machine |
JP7025267B2 (en) | 2018-04-02 | 2022-02-24 | 東芝ライフスタイル株式会社 | washing machine |
CN108611804A (en) * | 2018-05-08 | 2018-10-02 | 李常德 | A kind of bathing washing machine |
CN108611804B (en) * | 2018-05-08 | 2023-09-26 | 李常德 | Washing machine for bathing |
CN110579940A (en) * | 2019-08-09 | 2019-12-17 | 成都拓维高科光电科技有限公司 | Bubbling rinsing mechanism with rotating function |
JP2021083933A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Cleaning equipment |
JP7663317B2 (en) | 2019-11-29 | 2025-04-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | Cleaning Equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3927161B2 (en) | 2007-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7012482B2 (en) | Fine bubble water generator | |
JP2008043651A (en) | Washing machine | |
JP7025267B2 (en) | washing machine | |
JP3927161B2 (en) | Nozzle for generating bubbles and washing device using the nozzle | |
JP2011041496A (en) | Food washer | |
JP2017196270A (en) | Washing machine | |
JP3213014U (en) | Microbubble water generator for washing machines | |
JP4577186B2 (en) | Dishwasher | |
CN106284572A (en) | A kind of foam-making apparatus | |
CN211368090U (en) | Micro-bubble nozzle and washing equipment with the same | |
CN112831986A (en) | Microbubble treatment agent cartridge assembly and washing equipment having the same | |
WO2017064830A1 (en) | Washing machine | |
JP3782090B2 (en) | Cleaning device and bubble generating nozzle used in the same | |
JP2015100596A (en) | Washing machine | |
JP4384650B2 (en) | Bubble generating nozzle | |
WO2021098838A1 (en) | Microbubble treatment agent cartridge assembly and washing equipment having same | |
KR102437695B1 (en) | Bubble generator and washing machine having the same | |
JP3656074B2 (en) | Fine bubble bath apparatus and nozzle for generating bubbles | |
JP2019103988A (en) | Pouring device and washer | |
CN211395013U (en) | Microbubble shower nozzle and have washing equipment of this microbubble shower nozzle | |
JP2021137114A (en) | Washing machine | |
CN113026298A (en) | Microbubble shower nozzle, microbubble treatment agent box subassembly and washing equipment | |
JP2019187686A (en) | Water injection case of washing machine, and washing machine | |
JP2008161352A (en) | Washing machine | |
CN112853688A (en) | Microbubble treating agent box assembly and washing equipment with same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060727 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060727 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060912 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |