JP2005098777A - Inspection device - Google Patents
Inspection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005098777A JP2005098777A JP2003331133A JP2003331133A JP2005098777A JP 2005098777 A JP2005098777 A JP 2005098777A JP 2003331133 A JP2003331133 A JP 2003331133A JP 2003331133 A JP2003331133 A JP 2003331133A JP 2005098777 A JP2005098777 A JP 2005098777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- defective sample
- image
- display device
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 144
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims abstract description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 claims description 7
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract description 4
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 6
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 101100088247 Picea mariana RPL13A gene Proteins 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表示装置での表示画像を検査する装置であって自己診断機能を備えた検査装置に関する。 The present invention relates to an inspection apparatus that inspects a display image on a display apparatus and has a self-diagnosis function.
従来、プラズマディスプレイや液晶モニター等の表示装置を検査する際には、図10に示すように、検査装置101が用いられており、該検査装置101は、前記表示装置に表示信号を出力して画像を表示させるとともに、この画像を図外のカメラで入力してムラの有無等の検査処理を行うことで、前記表示装置での表示画像を検出できるように構成されている。
Conventionally, when inspecting a display device such as a plasma display or a liquid crystal monitor, an
この検査装置101において始業点検時又は定期点検を行う際には、点灯装置111の背面からムラ等が発生した不良サンプル表示装置112を挿入して起立させ、当該不良サンプル表示装置112をセットできるように構成されている。
When starting inspection or periodic inspection in the
これにより、予め複数用意した不良サンプル表示装置112を順次入れ替えてセットすることで、各不良サンプル表示装置112による検査を行えるように構成されており、各不良サンプル表示装置112において、予め発見されている不良が検出されるか否かによって当該検査装置101の動作状態を確認していた。
As a result, a plurality of previously prepared defective
しかしながら、このような従来の検査装置101にあっては、点検用の不良サンプル表示装置112を複数用意する必要があり、不良サンプル表示装置を保管する為の広い保管場所が必要になるという問題があった。
However, in such a
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたものであり、不良サンプル表示装置の保管場所に起因した問題の発生を解決することができる検査装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and an object of the present invention is to provide an inspection apparatus that can solve the occurrence of problems caused by the storage location of a defective sample display device. is there.
前記課題を解決するために本発明の検査装置にあっては、表示装置に表示信号を出力して画像を表示させるとともに、この画像をカメラで入力して表示画像の検査処理を行う検査装置において、前記表示装置に不良サンプル画像を表示させる為の不良サンプルデータ、及び該不良サンプルデータで前記不良サンプル画像を表示させた際に得られる不良サンプル検査結果を記憶した記憶手段と、前記不良サンプルデータで前記不良サンプル画像を表示させる不良サンプル画像表示手段と、表示された前記不良サンプル画像を前記カメラで入力して前記検査処理を行う検査手段と、該検査処理手段での検査結果を、当該不良サンプル画像を表示した際に得られる前記不良サンプル検査結果と比較して作動状態を評価する自己診断手段と、を備えている。 In order to solve the above-described problems, in the inspection apparatus of the present invention, in the inspection apparatus that outputs a display signal to the display device to display an image, and inputs the image with a camera to inspect the display image , Defective sample data for displaying a defective sample image on the display device, storage means for storing a defective sample inspection result obtained when the defective sample image is displayed with the defective sample data, and the defective sample data The defective sample image display means for displaying the defective sample image in step, the inspection means for inputting the displayed defective sample image with the camera and performing the inspection processing, and the inspection result in the inspection processing means for the defect Self-diagnosis means for evaluating the operating state in comparison with the defective sample inspection result obtained when displaying the sample image, That.
すなわち、この検査装置にて始業点検時又は定期点検を行う際に、記憶手段に記憶された不良サンプルデータを用いて正常な表示装置に不良サンプル画像を表示させ、この表示された不良サンプル画像をカメラで入力して検査処理を行う。そして、この検査処理で得られた検査結果を、前記記憶手段に記憶された不良サンプル検査結果と比較して作動状態を評価する。 That is, when starting inspection or periodic inspection with this inspection device, the defective sample image is displayed on a normal display device using the defective sample data stored in the storage means, and the displayed defective sample image is displayed. Input with the camera and perform the inspection process. Then, the operation result is evaluated by comparing the inspection result obtained by this inspection process with the defective sample inspection result stored in the storage means.
このとき、前記検査結果と前記不良サンプル検査結果とが一致する、あるいはその差が許容範囲内である場合には、当該検査装置が正常に作動している判断される。また、前記検査結果と前記不良サンプル検査結果と大きなズレがある場合には、当該検査装置は、正常に作動していないと判断される。 At this time, if the inspection result matches the defective sample inspection result, or the difference is within an allowable range, it is determined that the inspection apparatus is operating normally. Further, when there is a large difference between the inspection result and the defective sample inspection result, it is determined that the inspection apparatus is not operating normally.
以上説明したように本発明の検査装置にあっては、記憶手段に記憶された不良サンプルデータと、該不良サンプルデータで表示した不良サンプル画像から得られる不良サンプル検査結果とを用いることで、当該検査装置が正常に動作しているか否かを判断することができる。 As described above, in the inspection apparatus of the present invention, by using the defective sample data stored in the storage means and the defective sample inspection result obtained from the defective sample image displayed with the defective sample data, It can be determined whether or not the inspection apparatus is operating normally.
このように、不良が発生した不良サンプル表示装置を用いること無く、当該検査装置の自己診断を行うことができる。このため、前記不良サンプルデータ及び前記不良サンプル検査結果を複数用意するだけで、複数の不良サンプル表示装置で検査を行った場合と同等の効果を得ることができる。よって、複数の不良サンプル表示装置の保管を要する場合と比較して、広い保管場所が不要となる。 Thus, the self-diagnosis of the inspection device can be performed without using the defective sample display device in which the failure has occurred. For this reason, it is possible to obtain the same effect as in the case where the inspection is performed with a plurality of defective sample display devices only by preparing a plurality of the defective sample data and the defective sample inspection results. Therefore, compared with the case where storage of a plurality of defective sample display devices is required, a large storage place is not required.
また、複数の不良サンプル表示装置への付け替えが必要であった従来と比較して、検査時間の短縮化を図ることができる。 In addition, the inspection time can be shortened as compared with the conventional case where replacement to a plurality of defective sample display devices is necessary.
以下、本発明の一実施の形態を図に従って説明する。図1は、本実施の形態にかかる検査装置1を示す図であり、該検査装置1は、従来例と同様に、プラズマディスプレイや液晶モニター等の表示装置2がセットされる点灯装置を備えている(図示省略)。この検査装置1は、前記点灯装置にセットされた前記表示装置2に表示信号を出力して画像を表示させるとともに、この表示画像を取得してムラの有無等の検査処理を行うことで前記表示装置2での表示画像を検出する装置である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an
この検査装置1は、検査PC11を中心に構成されており、該検査PC11は、記憶装置としてのハードディスクを備えている。このハードディスクには、表示装置2に第1〜第50の不良サンプル画像を表示させる為の第1〜第50の不良サンプルデータが予め記憶されており、各該不良サンプルデータで不良サンプル画像を表示させた際に得られる第1〜第50の不良サンプル検査結果を記憶する為の記憶領域が各不良サンプルデータに関連付けされて確保されている。
The
この検査PC11には、点灯制御部12が接続されており、表示用の信号を、この点灯制御部12を介して前記表示装置2へ出力できるように構成されている。これにより、前記検査PC11からの信号に応じた画像を、表示装置2の表示画面13に表示して、当該表示装置2に発生するムラ等の検査を行えるように構成されている。
A
また、前記検査装置1は、前記表示装置2での表示を撮影するCCDカメラ21を備えている。該CCDカメラ21は、カメラインターフェース22を介して、前記検査PC11に接続されており、当該CCDカメラ21で撮影された画像が前記検査PC11へ送られるように構成されている。
In addition, the
前記CCDカメラ21は、XZステージを介して支持されており、該XZステージは、駆動部31からの駆動信号によって駆動されるように構成されている。該駆動部31は、前記検査PC11に接続されており、該検査PC11からの制御信号で前記XZステージを駆動することで、前記CCDカメラ21を移動できるように構成されている。
The CCD camera 21 is supported via an XZ stage, and the XZ stage is configured to be driven by a drive signal from a
前記検査PC11は、内部に記憶されたプログラムに従って動作するように構成されており、前記表示装置2への表示制御と、前記CCDカメラ21の駆動制御と、該CCDカメラ21で取得した画像を用いた検査処理とを行うとともに、その検査結果等を検査モニタ41へ出力して表示できるように構成されている。
The inspection PC 11 is configured to operate according to a program stored therein, and uses display control on the display device 2, drive control of the CCD camera 21, and images acquired by the CCD camera 21. The inspection process is performed and the inspection result is output to the
以上の構成にかかる本実施の形態を、図2及び図3に示すフローチャートを用いて説明する。 This embodiment according to the above configuration will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
すなわち、検査装置1納入時に行われる納入時データ保存処理では、コンベアで搬送された表示装置2を点灯装置にセットし(S1)、点灯制御部12を介して前記表示装置2へ表示信号を出力して、該表示装置2を全面均一な白、黒、赤、緑、青の各色で点灯させるとともに(S2)、検査員による目視検査を行う(S3)。この目視検査において、表示画像にムラ等が発見された場合には、当該表示装置2を前記点灯装置から取り外し(S4)、ステップS1へ戻って次の表示装置2の目視検査を行う。前記ステップS3の目視検査にて、表示画像にムラ等が発見されず、当該表示装置2が良品の場合には、ステップS5へ移行する。
That is, in the delivery data storage process performed when the
該ステップS5では、ハードディスクに記憶された一不良サンプルデータを、点灯制御部12を介して前記表示装置2へ出力して、該表示装置2に均一な白画像からなるキャリブレーション用画像を表示させるとともに(S5)、当該表示装置2で表示されたキャリブレーション用画像をCCDカメラ21で撮像し、カメラインターフェース22を介して入力する(S6)。そして、前記CCDカメラ21で入力された画像から不良サンプル検査結果としてのキャリブレーションデータ(1)を作成するとともに、このキャリブレーションデータ(1)を、前記キャリブレーション用画像に関連付けて前記ハードディスクに記憶する(S7)。このキャリブレーションは、入力画像の輝度分布が均一になるために行うものである。
In step S5, one defective sample data stored in the hard disk is output to the display device 2 via the
そして、内部カウンタnを1にした後(S8)、第nの不良サンプルデータをハードディスクから読み出して第nの不良サンプル画像を前記表示装置2に表示させるとともに(S9)、当該表示装置2で表示された第nの不良サンプル画像をCCDカメラ21及びカメラインターフェース22を介して入力し(S10)、この入力された画像を解析してムラ検査を行う(S11)。 Then, after setting the internal counter n to 1 (S8), the n-th defective sample data is read from the hard disk and the n-th defective sample image is displayed on the display device 2 (S9) and displayed on the display device 2 The n-th defective sample image thus inputted is inputted through the CCD camera 21 and the camera interface 22 (S10), and the inputted image is analyzed to perform the unevenness inspection (S11).
このムラ検査では、図4に示すように、検査結果が50点満点で出力されるように構成されている。具体的には、入力された画像を目視した際に「ムラが見えない」場合が0点、「かろうじて見える」が10点、「見えるが気にならない」が20点、「気になるが邪魔にならない」が30点、「邪魔になる」が40点、「非常に邪魔になる」が50点に数値化されて出力されるように構成され、各点間は、その程度によって中間の点数が出力されるように構成されている。 In this unevenness inspection, as shown in FIG. 4, the inspection result is output with a maximum of 50 points. Specifically, when the input image is viewed, 0 points are displayed when “unevenness is not visible”, 10 points are “slightly visible”, 20 points are “visible but not worrisome”, “Not to be” is output as 30 points, “I get in the way” is 40 points, and “Very disturbing” is output as 50 points. Is output.
このムラ検査で出力された点数を、第nの不良サンプル検査結果として得るとともに、この第nの不良サンプル結果を、前記第nの不良サンプルデータに関連付けて前記ハードディスクに記憶した後(S12)、カウンタnが50であるか否かを判断し(S13)該カウンタnが50で無い場合には、カウンタnに1を加算してカウントアップした後、前記ステップS9へ分岐して前記各処理を繰り返す。 After obtaining the score output in the unevenness inspection as the nth defective sample inspection result and storing the nth defective sample result in the hard disk in association with the nth defective sample data (S12), It is determined whether or not the counter n is 50 (S13). If the counter n is not 50, the counter n is incremented by 1 and counted up, and then the process branches to step S9 to execute the above processes. repeat.
前記ステップS13において、前記カウンタnが50となった場合には、前記点灯装置から前記表示装置2を取り外し(S14)、この表示装置2を基準表示装置として保管場所に保管して(S15)、納入時データ保存処理を終了する。 In step S13, when the counter n reaches 50, the display device 2 is removed from the lighting device (S14), and the display device 2 is stored in a storage place as a reference display device (S15). The delivery data storage process is terminated.
次に、この検査装置1を始業前点検する際には、図5及び図6に示すように、コンベアで搬送された表示装置2を点灯装置にセットし(SB1)、点灯制御部12を介して前記表示装置2へ表示信号を出力して、該表示装置2を全面均一な白、黒、赤、緑、青の各色で点灯させるとともに(SB2)、検査員による目視検査を行う(SB3)。この目視検査において、表示画像にムラ等が発見された場合には、当該表示装置2を前記点灯装置から取り外し(SB4)、ステップS1へ戻って次の表示装置2の目視検査を行う。前記ステップSB3の目視検査にて、表示画像にムラ等が発見されず、当該表示装置2が良品の場合には、ステップSB5へ移行する。
Next, when the
該ステップSB5では、ハードディスクに記憶された一不良サンプルデータを、点灯制御部12を介して前記表示装置2へ出力して、該表示装置2に均一な白画像からなるキャリブレーション用画像を表示させるとともに(SB5)、当該表示装置2で表示されたキャリブレーション用画像をCCDカメラ21で撮像しカメラインターフェース22を介して入力する(SB6)。そして、前記CCDカメラ21で入力された画像から不良サンプル検査結果としてのキャリブレーションデータ(2)を作成するとともに、このキャリブレーションデータ(2)を、前記キャリブレーション用画像に関連付けて前記ハードディスクに記憶する(SB7)。
In step SB5, one defective sample data stored in the hard disk is output to the display device 2 via the
そして、内部カウンタnを1にした後(SB8)、第nの不良サンプルデータをハードディスクから読み出して第nの不良サンプル画像を前記表示装置2に表示させるとともに(SB9)、当該表示装置2で表示された第nの不良サンプル画像をCCDカメラ21及びカメラインターフェース22を介して入力し(SB10)、この入力された画像を解析してムラ検査を行う(SB11)。 Then, after the internal counter n is set to 1 (SB8), the nth defective sample data is read from the hard disk and the nth defective sample image is displayed on the display device 2 (SB9) and displayed on the display device 2. The n-th defective sample image that has been input is input via the CCD camera 21 and the camera interface 22 (SB10), and the input image is analyzed to perform unevenness inspection (SB11).
このムラ検査では、前述したように、検査結果が50点満点で出力されるので、出力された点数を、第nの不良サンプル検査結果として得るとともに、この第nの不良サンプル結果を、前記第nの不良サンプルデータに関連付けて前記ハードディスクのバッファ領域に記憶した後(SB12)、カウンタnが50であるか否かを判断し(SB13)該カウンタnが50で無い場合には、カウンタnに1を加算してカウントアップした後、前記ステップSB9へ分岐して前記各処理を繰り返す。 In this unevenness inspection, as described above, since the inspection result is output with a maximum of 50 points, the output score is obtained as the nth defective sample inspection result, and the nth defective sample result is obtained as the above-mentioned nth defective sample result. After being stored in the buffer area of the hard disk in association with n defective sample data (SB12), it is determined whether or not the counter n is 50 (SB13). If the counter n is not 50, the counter n is After adding 1 and counting up, the process branches to step SB9 to repeat the processes.
前記ステップSB13において、前記カウンタnが50となった場合には、納入時データ保存処理にて前記ハードディスクに保存された第1〜第50の各不良サンプル検査結果と、現在ハードディスクのバッファ領域に記憶した第1〜第50の不良サンプル検査結果とが同じか否かを比較する(SB14)。 In step SB13, when the counter n reaches 50, the first to fifty defective sample inspection results stored in the hard disk in the delivery data storage process and the current hard disk buffer area are stored. It is compared whether the first to fifty defective sample inspection results are the same (SB14).
このとき、検査結果が異なる場合には、当該検査装置1が正常に動作してい無いと判断するとともに、これを検査モニタ41に表示して各所の確認を促し、検査装置1の基板や配線など入出力回路の状態を確認や(SB15)、XZステージや駆動モータなどの可動部を確認を行うとともに(SB16)、CCD素子等の各センサやハードの確認を行う(SB17)。また、プログラムの確認や(SB18)、ハードディスクの確認を行った後(SB19)、前記ステップB5へ分岐して再度自己診断を行う。
At this time, if the inspection results are different, it is determined that the
また、前記ステップSB14にて、納入時データ保存処理での第1〜第50の不良サンプル検査結果と、現在における第1〜第50の不良サンプル検査結果とが同じであった場合には、当該検査装置1が正常に動作していると判断して、キャリブレーションデータ(1)をロードした後(SB20)、表示装置2を点灯装置から取り外して(SB21)、始業前点検を終了する。
If the first to fifty defective sample inspection results in the delivery data storage process are the same as the current first to fifty defective sample inspection results in step SB14, After determining that the
具体的に説明すると、図7に示すように、納入時において、第1の不良サンプルデータで第1の不良サンプル画像を表示した際のムラ検査で、20点の検査結果51が得られ、始業前点検での検査結果52でも20点が得られた場合には、当該検査装置1が正常に動作していると判断して、この画像を例えば検査モニタ41に表示する。
More specifically, as shown in FIG. 7, 20 points of inspection results 51 are obtained in the unevenness inspection when the first defective sample image is displayed with the first defective sample data at the time of delivery. When 20 points are obtained even in the
一方、納入時のムラ検査では、20点の検査結果51が得られたが、始業前点検での検査結果53では40点が得られた場合には、当該検査装置1が正常に動作してい無いと判断して、当該検査装置1の各所の確認作業を促す。
On the other hand, in the unevenness inspection at the time of delivery, an
そして、この検査装置1を定期点検する際には、図8及び図9に示すように、保管場所に保管された基準表示装置を点灯装置にセットした後(SC1)、ハードディスクに記憶された一不良サンプルデータを、点灯制御部12を介して前記表示装置2へ出力して、該表示装置2に均一な白画像からなるキャリブレーション用画像を表示させるとともに(SC2)、当該表示装置2で表示されたキャリブレーション用画像をCCDカメラ21で撮像しカメラインターフェース22を介して入力する(SC3)。そして、前記CCDカメラ21で入力された画像から不良サンプル検査結果としてのキャリブレーションデータ(2)を作成するとともに、このキャリブレーションデータ(2)を、前記キャリブレーション用画像に関連付けて前記ハードディスクに記憶する(SC4)。
When the
次に、内部カウンタnを1にした後(SC5)、第nの不良サンプルデータをハードディスクから読み出して第nの不良サンプル画像を前記表示装置2に表示させるとともに(SC6)、当該表示装置2で表示された第nの不良サンプル画像をCCDカメラ21及びカメラインターフェース22を介して入力し(SC7)、この入力された画像を解析してムラ検査を行う(SC8)。 Next, after setting the internal counter n to 1 (SC5), the nth defective sample data is read from the hard disk and the nth defective sample image is displayed on the display device 2 (SC6). The displayed n-th defective sample image is input via the CCD camera 21 and the camera interface 22 (SC7), and the input image is analyzed to perform unevenness inspection (SC8).
このムラ検査では、前述したように、検査結果が50点満点で出力されるので、出力された点数を、第nの不良サンプル検査結果として得るとともに、この第nの不良サンプル結果を、前記第nの不良サンプルデータに関連付けて前記ハードディスクのバッファ領域に記憶した後(SC9)、カウンタnが50であるか否かを判断し(SC10)該カウンタnが50で無い場合には、カウンタnに1を加算してカウントアップした後、前記ステップSC6へ分岐して前記各処理を繰り返す。 In this unevenness inspection, as described above, since the inspection result is output with a maximum of 50 points, the output score is obtained as the n-th defective sample inspection result, and the n-th defective sample result is obtained as the above-mentioned number. After being stored in the buffer area of the hard disk in association with n defective sample data (SC9), it is determined whether or not the counter n is 50 (SC10). If the counter n is not 50, the counter n is After incrementing by 1 and branching to the step SC6, each of the above processes is repeated.
前記ステップSC10において、前記カウンタnが50となった場合には、納入時データ保存処理にて前記ハードディスクに保存された第1〜第50の不良サンプル検査結果と、現在ハードディスクのバッファ領域に記憶した第1〜第50の不良サンプル検査結果とが同じか否かを比較する(SC11)。 In step SC10, when the counter n reaches 50, the first to fifty defective sample inspection results saved in the hard disk in the delivery data saving process and the current hard disk buffer area are stored. It is compared whether the first to fifty defective sample inspection results are the same (SC11).
このとき、検査結果が異なる場合には、当該検査装置1が正常に動作してい無いと判断するとともに、これを検査モニタ41に表示して各所の確認を促し、検査装置1の基板や配線など入出力回路の状態を確認や(SC12)、XZステージや駆動モータなどの可動部を確認を行うとともに(SC13)、CCD素子等の各センサやハードの確認を行う(SC14)。また、プログラムの確認や(SC15)、ハードディスクの確認を行った後(SC16)、前記ステップSC2へ分岐して再度自己診断を行う。
At this time, if the inspection results are different, it is determined that the
また、前記ステップSC11にて、納入時データ保存処理での第1〜第50の不良サンプル検査結果と、現在における第1〜第50の不良サンプル検査結果とが同じであった場合には、当該検査装置1が正常に動作していると判断して、キャリブレーションデータ(1)をロードした後(SC17)、表示装置2を点灯装置から取り外して(SC18)、定期点検を終了する。
If the first to fifty defective sample inspection results in the delivery data storage process and the current first to fifty defective sample inspection results are the same in step SC11, After determining that the
このように、ハードディスクに記憶された不良サンプルデータと、不良サンプルデータで基準表示装置に表示させた不良サンプル画像より得られる不良サンプル検査結果とを用いることで、当該検査装置1が正常に動作しているか否かを判断することができる。
As described above, by using the defective sample data stored in the hard disk and the defective sample inspection result obtained from the defective sample image displayed on the reference display device with the defective sample data, the
このように、不良が発生した不良サンプル表示装置を用いること無く、当該検査装置1の自己診断を行うことができる。このため、前記不良サンプルデータ及び前記不良サンプル検査結果を予め複数用意するだけで、複数の不良サンプル表示装置で検査を行った場合と同等の効果を得ることができる。よって、複数の不良サンプル表示装置の保管を要する場合と比較して、一つの基準表示装置を保管するだけで良く、広い保管場所が不要となる。
In this way, the self-diagnosis of the
また、複数の不良サンプル表示装置への付け替えが必要であった従来と比較して、検査時間の短縮化を図ることができる。 In addition, the inspection time can be shortened as compared with the conventional case where replacement to a plurality of defective sample display devices is necessary.
1 検査装置
2 表示装置
11 検査PC
21 CCDカメラ
DESCRIPTION OF
21 CCD camera
Claims (1)
前記表示装置に不良サンプル画像を表示させる為の不良サンプルデータ、及び該不良サンプルデータで前記不良サンプル画像を表示させた際に得られる不良サンプル検査結果を記憶した記憶手段と、
前記不良サンプルデータで前記不良サンプル画像を表示させる不良サンプル画像表示手段と、
表示された前記不良サンプル画像を前記カメラで入力して前記検査処理を行う検査手段と、
該検査処理手段での検査結果を、当該不良サンプル画像を表示した際に得られる前記不良サンプル検査結果と比較して作動状態を評価する自己診断手段と、
を備えたことを特徴とする検査装置。
In an inspection apparatus that outputs a display signal to a display device to display an image and inputs the image with a camera to inspect the display image,
Storage means for storing defective sample data for displaying a defective sample image on the display device, and a defective sample inspection result obtained when the defective sample image is displayed with the defective sample data;
A defective sample image display means for displaying the defective sample image with the defective sample data;
Inspection means for performing the inspection process by inputting the displayed defective sample image with the camera;
A self-diagnosis means for evaluating the operating state by comparing the inspection result in the inspection processing means with the defective sample inspection result obtained when the defective sample image is displayed;
An inspection apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331133A JP2005098777A (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Inspection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003331133A JP2005098777A (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Inspection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005098777A true JP2005098777A (en) | 2005-04-14 |
Family
ID=34459870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003331133A Pending JP2005098777A (en) | 2003-09-24 | 2003-09-24 | Inspection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005098777A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104933978A (en) * | 2015-07-02 | 2015-09-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | Detection method and detection apparatus for display panel |
JP2015197928A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフトHeidelberger Druckmaschinen AG | Method for testing reliability of erroneous identification of image inspection method |
CN113358567A (en) * | 2020-03-04 | 2021-09-07 | 日本发条株式会社 | Inspection method and inspection system for inspection system |
-
2003
- 2003-09-24 JP JP2003331133A patent/JP2005098777A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015197928A (en) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフトHeidelberger Druckmaschinen AG | Method for testing reliability of erroneous identification of image inspection method |
CN104933978A (en) * | 2015-07-02 | 2015-09-23 | 京东方科技集团股份有限公司 | Detection method and detection apparatus for display panel |
CN113358567A (en) * | 2020-03-04 | 2021-09-07 | 日本发条株式会社 | Inspection method and inspection system for inspection system |
JP2021139718A (en) * | 2020-03-04 | 2021-09-16 | 日本発條株式会社 | Inspection system inspection methods, inspection systems, and computer programs. |
CN113358567B (en) * | 2020-03-04 | 2024-06-18 | 日本发条株式会社 | Inspection method of inspection system and inspection system |
JP7621739B2 (en) | 2020-03-04 | 2025-01-27 | 日本発條株式会社 | A method for inspecting an inspection system, an inspection system, and a computer program. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101566460B (en) | Substrate detection system for double-sided circuit board, detection method and detection carrier therefor | |
JP5974870B2 (en) | Product image inspection apparatus and product image inspection method | |
TW201840991A (en) | Testing device and method for circuit board dispensing | |
CN110261392B (en) | Quality detection method, quality detection device, electronic equipment and quality detection system | |
US20220005183A1 (en) | Multi-camera visual inspection appliance and method of use | |
JP7670394B1 (en) | Inspection device and program for inspected products | |
JP2005098777A (en) | Inspection device | |
JP5824550B1 (en) | Data management apparatus and data management program | |
JP2002232918A (en) | Image inspection device for camera module and image inspection method for the camera module | |
TWI477768B (en) | Method and apparatus for automatic optical inspection of flat panel substrate | |
CN118229373A (en) | Defect photo shooting method, device, equipment and storage medium | |
JP4645174B2 (en) | Solid-state image sensor inspection system | |
JP2004286532A (en) | Device and method for visual inspection | |
JPH09178807A (en) | Automatic handler for ic inspection | |
KR100731295B1 (en) | Junction box inspection device | |
JP2002340739A (en) | Apparatus and method for inspecting display screen | |
JP2015075412A (en) | Appearance inspection system | |
JP2002074336A (en) | Device and method for inspecting picture processing | |
JP3931669B2 (en) | Screen transition inspection apparatus and method for information providing apparatus | |
JPH11118439A (en) | Appearance inspection device, appearance inspection system, and appearance inspection method for mounting board | |
JP2024010841A (en) | Inspection device and inspection method | |
JP2002022483A (en) | Navigation system test evaluating device | |
CN120077406A (en) | Image processing method, program, and image processing apparatus | |
JP4529083B2 (en) | Solid-state image sensor inspection system | |
JPH0444493A (en) | Detector for defect of color liquid crystal panel |