JP2005098544A - アウトドア用のポータブル式暖房器 - Google Patents
アウトドア用のポータブル式暖房器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005098544A JP2005098544A JP2003329931A JP2003329931A JP2005098544A JP 2005098544 A JP2005098544 A JP 2005098544A JP 2003329931 A JP2003329931 A JP 2003329931A JP 2003329931 A JP2003329931 A JP 2003329931A JP 2005098544 A JP2005098544 A JP 2005098544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous ceramic
- portable heater
- ceramic burner
- burner
- mesh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B40/00—Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Abstract
【解決手段】 LPガスボンベを着脱自在に収納するボックス2の前面側に、LPガスボンベから供給されるLPガスを噴出する複数の気孔6aを有する平板状の多孔質セラミックバーナ6が設けられると共に、この多孔質セラミックバーナ6の前側にガード7が設けられてなるアウトドア用のポータブル式暖房器において、前記多孔質セラミックバーナ6と前記ガード7との間に、前記多孔質セラミックバーナ6の前面を覆い、前記複数の気孔6aから吹き出す火炎に対する風の直接影響を緩和する、45〜60メッシュの金網8aを有するメッシュパネル8を介装する。
【選択図】 図1
Description
そのため、アウトドアでは携帯用ガスコンロ等に使用するLPガスボンベを燃料源とするポータブル式暖房器が使用されている。このようなポータブル式暖房器としては、例えば後述する構成になるものがある。
従って、たとえ多孔質セラミックバーナの複数の気孔から吹き出す火炎が風によって吹き消されたとしても、パイロットバーナの火により多孔質セラミックバーナ(6)に複数の気孔(6a)から吹き出すLPガスが点火される。
図1に示す符号1は、本発明の形態に係るポータブル式暖房器である。このポータブル式暖房器1は、LPガスボンベ(図示省略)を着脱自在に収納するボックス2を備えており、このボックス2の上部に設けられた把手4を持つことにより、容易に持ち運びできるように構成されている。このボックス2の前面には、LPガスボンベから供給されるLPガスを吹き出す複数の気孔6aを有する平板状の多孔質セラミックバーナ6が設けられている。この多孔質セラミックバーナ6の複数の気孔6aから吹き出すLPガスは、この多孔質セラミックバーナ6の下方に設けられてなるパイロットバーナ10により点火されるように構成されている。また、前記ボックス2の前面であって、かつ前記多孔質セラミックバーナ6の前側にガード7が設けられている。そして、このガード7の内側に、前記多孔質セラミックバーナ6の前面を覆い、この多孔質セラミックバーナ6の複数の気孔6aから吹き出す火炎9に対する風の直接影響を緩和(風を遮る)するメッシュパネル8が設けられている。
比較例…位置Aの温度;617℃、位置Bの温度;724℃
本 例…位置Cの温度;460℃、位置Dの温度;838℃、位置Eの温度;693℃
放射効率;49.4%、パネル表面温度;824℃、バーナ表面温度; 964℃
b.多孔質セラミックバーナ6の表面と金網8aの間の間隔が10mmの場合
放射効率;50.3%、パネル表面温度;742℃、バーナ表面温度;1017℃
c.多孔質セラミックバーナ6の表面と金網8aの間の間隔の15mmの場合
放射効率;48.4%、パネル表面温度;630℃、バーナ表面温度;1000℃
d.多孔質セラミックバーナ未装着の場合
放射効率;34.0%、バーナ表面温度; 790℃
2…ボックス
3…暖房機操作ノブ
4…把手
5…台座
6…多孔質セラミックバーナ、6a…気孔
7…ガード
8…メッシュパネル、8a…金網、8b…枠体、8c…パイロットバーナカバー
9…火炎
10…パイロットバーナ
Claims (4)
- LPガスボンベを着脱自在に収納するボックス(2)の前面側に、前記LPガスボンベから供給されるLPガスを噴出する複数の気孔(6a)を有する平板状の多孔質セラミックバーナ(6)が設けられ、この多孔質セラミックバーナ(6)に複数の気孔(6a)から吹き出すLPガスに点火するパイロットバーナ(10)が設けられると共に、前記多孔質セラミックバーナ(6)の前側にガード(7)が設けられてなるアウトドア用のポータブル式暖房器において、前記多孔質セラミックバーナ(6)と前記ガード(7)との間に、前記多孔質セラミックバーナ(6)の前面を覆い、前記複数の気孔(6a)から吹き出す火炎(9)に対する風の直接影響を緩和するメッシュパネル(8)を介装したことを特徴とするアウトドア用のポータブル式暖房器。
- 前記メッシュパネル(8)は、30〜60メッシュの金網(8a)を備えてなることを特徴とする請求項1に記載のアウトドア用のポータブル式暖房器。
- 前記メッシュパネル(8)の金網(8a)の裏面と前記多孔質セラミックバーナ(6)の表面との間の間隔を3〜17mmに設定したことを特徴とする請求項1または2のうちの何れか一つの項に記載のアウトドア用のポータブル式暖房器。
- 前記メッシュパネル(8)に、前記パイロットバーナ(10)の火が風により吹き消されるのを防止するパイロットバーナカバー(8c)を設けたことを特徴とする請求項1乃至3のうちの何れか一つの項に記載のアウトドア用のポータブル式暖房器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003329931A JP2005098544A (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | アウトドア用のポータブル式暖房器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003329931A JP2005098544A (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | アウトドア用のポータブル式暖房器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005098544A true JP2005098544A (ja) | 2005-04-14 |
Family
ID=34459044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003329931A Pending JP2005098544A (ja) | 2003-09-22 | 2003-09-22 | アウトドア用のポータブル式暖房器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005098544A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011012870A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Sengoku:Kk | ポータブル式暖房器 |
-
2003
- 2003-09-22 JP JP2003329931A patent/JP2005098544A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011012870A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Sengoku:Kk | ポータブル式暖房器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5092313A (en) | Gas log fireplace with high heat output | |
JP5938455B2 (ja) | 燃焼の改良を伴う固定燃料ストーブ | |
CN201173508Y (zh) | 一种红外线燃气炉具 | |
AU739705B2 (en) | Electric cooking oven with infrared gas broiler | |
US20100043775A1 (en) | Artificial log set assembly | |
US9874348B2 (en) | Wind resistant heater | |
CA2475035A1 (en) | Combination radiant/convection gas cooking appliance | |
KR101715720B1 (ko) | 하향 방사식 석유 난로 | |
JP2005098544A (ja) | アウトドア用のポータブル式暖房器 | |
KR100582735B1 (ko) | 점화장치가 부착된 실외공기 연소식 실내공기 강제 순환 벽난로 | |
KR20130075870A (ko) | 펠릿 원적외선 히터 | |
KR101103417B1 (ko) | 벽난로 점화장치 | |
KR200456553Y1 (ko) | 패널형 전기 복사 난방 장치 | |
JP2005207668A (ja) | ガスコンロ | |
CN215982803U (zh) | 一种多功能取暖器 | |
CN218442502U (zh) | 一种暖炉 | |
GB2479574A (en) | Electric fire also burning a fluid fuel to generate flames | |
KR102399003B1 (ko) | 휴대용 보일러 | |
KR20110032119A (ko) | 가스 그리들 장치 | |
JP6583948B2 (ja) | バーナ装置を用いた照明装置 | |
CN209196926U (zh) | 一种环保卡式炉 | |
US20060169274A1 (en) | Small area, semi portable, vented heater | |
JP3101476U (ja) | 暖房器具 | |
JP2005233498A (ja) | ガスコンロ | |
KR200285060Y1 (ko) | 황토 구이기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060705 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090317 |