JP2005084787A - Gas leak alarm - Google Patents
Gas leak alarm Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005084787A JP2005084787A JP2003313844A JP2003313844A JP2005084787A JP 2005084787 A JP2005084787 A JP 2005084787A JP 2003313844 A JP2003313844 A JP 2003313844A JP 2003313844 A JP2003313844 A JP 2003313844A JP 2005084787 A JP2005084787 A JP 2005084787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- alarm
- gas
- level
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Abstract
【課題】簡単な構成で点検時の適正な警報を短時間で確認することができるガス漏れ警報器を提供する。
【解決手段】警報判定手段31aによってセンサ出力が警報レベルに達していると判定されると、点検判定手段31bによってそのセンサ出力と点検レベル記憶手段34aに記憶している点検レベルとが比較され、該比較結果から点検中であるか否かが判定される。そして、点検中であるとの判定された後にガスセンサ10が出力したセンサ出力は、点検終了判定手段31cによって点検終了レベル記憶手段34bが記憶している警報レベルよりも高い点検終了レベルと比較され、該比較結果に基づいて点検が終了したか否かが判定される。そして、点検が終了したとの判定判定されると、警報終了指示手段31dによって警報手段40に対する警報の終了が指示される。
【選択図】図1To provide a gas leak alarm device capable of confirming an appropriate alarm at the time of inspection in a short time with a simple configuration.
When an alarm determination means 31a determines that a sensor output has reached an alarm level, an inspection determination means 31b compares the sensor output with an inspection level stored in an inspection level storage means 34a. It is determined from the comparison result whether inspection is in progress. The sensor output output from the gas sensor 10 after it is determined that the inspection is being performed is compared with an inspection end level higher than the alarm level stored in the inspection end level storage unit 34b by the inspection end determination unit 31c. It is determined whether or not the inspection is completed based on the comparison result. When it is determined that the inspection has been completed, the alarm end instruction unit 31d instructs the alarm unit 40 to end the alarm.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、流入口に対して点検器から点検ガスを吹き付け、装置本体内に点検ガスを侵入させることで警報を行うか否かが点検されるガス漏れ警報器に関するものである。 The present invention relates to a gas leakage alarm device in which whether or not an alarm is issued by injecting inspection gas from an inspection device to an inflow port and causing inspection gas to enter the apparatus main body.
ガス漏れ警報器は、測定環境への燃料ガス、可燃ガスの漏出を検出し、警報を行うものであり、家庭用、業務用を問わず厨房や居室などで広く用いられている。このようなガス漏れ警報器としては、検出方法の違いにより、接触燃焼式ガス漏れ警報器、および、酸化錫(SnO2)を主剤とする半導体式素子を備えた半導体式ガス漏れ警報器に大別される。 The gas leak alarm device detects a leak of fuel gas and combustible gas to the measurement environment and gives an alarm, and is widely used in kitchens and living rooms regardless of home use or business use. As such a gas leak alarm device, a contact combustion gas leak alarm device and a semiconductor gas leak alarm device having a semiconductor element mainly composed of tin oxide (SnO 2 ) depending on a detection method. Separated.
しかし、メタン・エタン等の低沸点燃料ガスを対象としてガス漏れ警報器を用いる場合、雰囲気中のアルコール類に対しても感度を持つため、例えば、洗浄用あるいは拭き取り用のアルコール類を検出したり、調理などでの加熱により発生したアルコール蒸気を検出して誤警報するなどの問題が生じていた。そのため、ガス漏れ警報器は、従来より検知素子の前面等にアルコール吸着フィルター、活性炭層等の吸着部材を取り付けて、誤警報を防止するようにしてきた。 However, when using a gas leak alarm for low boiling point fuel gas such as methane and ethane, it is sensitive to alcohol in the atmosphere. For example, it can detect alcohol for cleaning or wiping. Problems such as false alarms are detected by detecting alcohol vapor generated by heating during cooking. For this reason, gas leak alarm devices have conventionally been provided with an adsorption member such as an alcohol adsorption filter or an activated carbon layer on the front surface of the detection element to prevent false alarms.
ところで、ガス漏れ警報器は、設置時や点検時に、ガス検知機能をチェックするために、イソブタンガス内臓のライター型、アルコールガス内蔵のアルコール型等の点検器を用いて、定期的に点検が行われる。詳細には、点検器から点検ガスをガス漏れ警報器の流入口等に噴出させ、ガス漏れ警報器内に点検ガスを侵入されることで、警報を行う可否かが点検される。 By the way, in order to check the gas detection function at the time of installation or inspection, the gas leak alarm is regularly inspected using a lighter type with a built-in isobutane gas or an alcohol type with a built-in alcohol gas. Is called. More specifically, the inspection gas is ejected from the inspection device to the inlet of the gas leakage alarm device and the inspection gas is intruded into the gas leakage alarm device to check whether or not the alarm is to be performed.
しかしながら、ガス漏れ警報器が吸着部材を備えていると、外部からの点検ガスの流入が断たれても、ガス漏れ警報器内に滞留しているイソブタン等の点検ガスは、自然拡散によってのみ外部に流出するため、その流出に長時間を要することになり、その間はガス漏れ警報器内は警報レベルにあることから、警報がしばらく鳴り止まないという問題があった。そして、警報が鳴り止むまで待つと点検作業に要する時間も長くなってしまうという問題があった。 However, if the gas leak alarm is equipped with an adsorbing member, the inspection gas such as isobutane remaining in the gas leak alarm is only externally diffused by natural diffusion even if the inflow of the inspection gas from the outside is cut off. Therefore, it takes a long time to flow out, and during that time, the gas leak alarm is at the alarm level, so there is a problem that the alarm does not sound for a while. And there was a problem that the time required for the inspection work would become longer if the alarm was stopped.
このような問題を解決するガス漏れ警報器としては、被検ガスの存在を検知した検知出力が、通常のガス検知を行う際の所定出力よりも低い警報点検出力を越えたとき、警報機構に警報動作を行わせる警報点検レベルを設定するガス漏れ警報器の点検機構が提案されており、そのような提案によってガス漏れ警報器に対する動作点検の短縮が図られてきた(参考文献1参照)。
しかしながら、上述したガス漏れ警報器は、点検時間の短縮のために通常のガス検知レベルよりも低い警報点検レベルを設定することで対応してきたが、これはガス検知機能をチェックを行うという点検の本来の目的から逸脱している。また、ガス点検を行う際に電源投入する必要があることから、従来の点検ガスを噴出させるという作業の他に電源を投入するという動作が増えることになり、点検作業が煩わしくなるという問題が発生する。さらに、電源スイッチや操作スイッチが存在しないガス漏れ警報器は、新たにそれらの構成を追加する必要があり、ガス漏れ警報器の構成を複雑化させてしまうという問題もあった。 However, the above-mentioned gas leak alarm has been dealt with by setting an alarm inspection level lower than the normal gas detection level in order to shorten the inspection time, but this is an inspection of checking the gas detection function. Deviates from its original purpose. Moreover, since it is necessary to turn on the power when performing the gas inspection, the operation of turning on the power increases in addition to the conventional operation of injecting the inspection gas, resulting in a problem that the inspection work becomes troublesome. To do. Furthermore, the gas leak alarm without the power switch and the operation switch needs to be newly added to the configuration, which complicates the configuration of the gas leak alarm.
よって本発明は、上述した問題点に鑑み、簡単な構成で点検時の適正な警報を短時間で確認することができるガス漏れ警報器を提供することを課題としている。 Therefore, in view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a gas leak alarm device that can confirm an appropriate alarm at the time of inspection with a simple configuration in a short time.
上記課題を解決するため本発明によりなされた請求項1記載のガス漏れ警報器は、図1の基本構成図に示すように、装置本体を形成する壁面に設けられた流入口から当該装置本体内に流入した被検ガスに感応するガスセンサ10と、該ガスセンサ10が前記被検ガスに感応して出力したセンサ出力が警報レベルに達しているか否かを判定する警報判定手段31aと、該警報判定手段31aの警報レベルに達しているとの判定に応じて警報を行う警報手段40と、を備え、前記流入口に対して点検器から点検ガスを吹き付け、前記装置本体内に前記点検ガスを侵入させることで、前記警報手段40が警報を行うか否かが点検されるガス漏れ警報器において、前記ガスセンサ10が出力するセンサ出力に基づいて、前記点検ガスが吹き付けられたか否かを判定することが可能で前記警報レベルよりも高い点検レベルを記憶する点検レベル記憶手段34aと、前記点検時における前記点検ガスに対する前記ガスセンサ10のセンサ出力の減少パターンに基づいて、ガス漏れの発生に応じた前記警報を終了するための警報終了レベルよりも高くなるように設定され、前記点検ガスの侵入に応じて前記警報手段40が行う警報を停止させる点検終了レベルを記憶する点検終了レベル記憶手段34bと、前記警報判定手段31aが警報レベルに達していると判定した以降の前記ガスセンサのセンサ出力と前記点検レベル記憶手段34aに記憶している点検レベルとを比較し、前記センサ出力が前記点検レベルに達していると前記点検中であると判定する点検判定手段31bと、前記点検判定手段31bが点検中であると判定した後に前記ガスセンサ10が出力したセンサ出力と前記点検終了レベル記憶手段34bが記憶している点検終了レベルとを比較し、前記センサ出力が前記点検終了レベルまで低下しているときに前記点検が終了したと判定する点検終了判定手段31cと、前記点検終了判定手段31cの点検が終了したとの判定に応じて前記警報の終了を前記警報手段40に指示する警報終了指示手段31dと、を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the gas leak alarm device according to
上記請求項1に記載した本発明のガス漏れ警報器によれば、点検レベル記憶手段34aには、ガスセンサ10が出力するセンサ出力に基づいて、点検ガスが吹き付けられたか否かを判定することが可能で前記警報レベルよりも高い点検レベルが記憶される。そして、点検終了レベル記憶手段34bには、点検時における点検ガスに対するガスセンサ10のセンサ出力の減少パターンに基づいて、ガス漏れの発生に応じた警報を終了するための警報終了レベルよりも高くなるように設定された点検終了レベルが記憶される。そして、警報判定手段31aによってセンサ出力が警報レベルに達していると判定されると、点検判定手段31bによってそのセンサ出力と点検レベル記憶手段34aに記憶している点検レベルとが比較され、センサ出力が点検レベルに達していると点検中であると判定される。そして、この判定後にガスセンサ10が出力したセンサ出力は、点検終了判定手段31cによって点検終了レベル記憶手段34bが記憶している警報レベルよりも高い点検終了レベルと比較され、そのセンサ出力が点検終了レベルまで低下したときに点検が終了したと判定される。そして、点検が終了したとの判定に応じて、警報終了指示手段31dによって警報手段40に対する警報の終了が指示される。
According to the gas leak alarm of the present invention described in
上記課題を解決するためになされた請求項2記載の発明は、図1の基本構成図に示すように、請求項1に記載のガス漏れ警報器において、前記流入口の近傍には、アルコール類を吸着する吸着部材が前記流入口に対峙するように前記装置本体内に設けられており、前記点検ガスは、アルコールガスであり、前記点検終了レベル記憶手段34bに記憶している点検終了レベルは、前記点検時における前記アルコールガスに対する前記ガスセンサのセンサ出力の減少パターンに基づいて設定されていることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
上記請求項2に記載した本発明のガス漏れ警報器によれば、前記点検終了レベル記憶手段34bには、点検時におけるアルコールガスに対するガスセンサのセンサ出力の減少パターンに基づいて設定された点検終了レベルが記憶される。そして、流入口に対して点検器から吹き付けられたアルコールガスは、吸着部材によって吸着される。そして、警報判定手段31aによってそのアルコールガスに対応するセンサ出力が警報レベルに達していると判定されると、点検判定手段31bによってセンサ出力と点検レベル記憶手段34aに記憶している点検レベルとが比較され、センサ出力が点検レベルに達していると点検中であると判定される。そして、点検中であるとの判定された後にガスセンサ10が出力したセンサ出力は、点検終了判定手段31cによって点検終了レベル記憶手段34bが記憶している警報レベルよりも高い点検終了レベルと比較され、そのセンサ出力が点検終了レベルまで低下したときに点検が終了したと判定される。そして、点検が終了したとの判定に応じて、警報終了指示手段31dによって警報手段40に対する警報の終了が指示される。
According to the gas leak alarm of the present invention as set forth in
上記課題を解決するためになされた請求項3記載の発明は、図1の基本構成図に示すように、請求項1又は2に記載のガス漏れ警報器において、前記点検終了判定手段31cは、前記点検判定手段31bの点検中であるとの判定から予め定められた所定時間が経過した後に前記判定を行うことを特徴とする。
The invention according to
上記請求項3に記載した本発明のガス漏れ警報器によれば、点検判定手段31bによって点検中であると判定されると、その判定から、例えば、点検時に警報させるべき警報時間等の所定時間が経過した後に、点検終了判定手段31cによって点検の終了が判定される。
According to the gas leak alarm device of the present invention described in
以上説明したように請求項1に記載した本発明のガス漏れ警報器によれば、点検時における点検ガスに対するガスセンサのセンサ出力の減少パターンに基づいて、警報終了レベルよりも高く設定された点検終了レベルを記憶しておき、警報レベルに達したセンサ出力を検出し、その後のセンサ出力が点検レベルに達すると点検中であると判定し、その後にガスセンサが出力するセンサ出力が点検終了レベルまで低下すると点検の終了と判定し、警報の終了を指示することから、点検時にはそのセンサ出力が警報終了レベルよりも高い点検終了レベルに低下した時点で警報が終了するので、ガス漏れ警報器の警報状態から通常状態への復帰を早めることができる。また、点検終了レベルは、点検時における点検ガスに対するガスセンサの出力の減少パターンに基づいて設定していることから、点検ガスに適したタイミングで迅速に警報を終了させることができる。さらに、センサ出力のふらつき等を考慮して警報を終了する警報終了レベルを、警報レベルよりも低く設定しているガス漏れ警報器においては、警報終了レベルと点検終了レベルとの差がより大きくなることから、より一層迅速に警報を終了させることができる。従って、ガス漏れ警報器の構造を複雑化させることなく、点検時の適正な警報を短時間で確認することができる。
As described above, according to the gas leak alarm device of the present invention described in
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加え、点検ガスがアルコールガスの場合、点検時におけるアルコールガスに対するガスセンサのセンサ出力の減少パターンに基づいて、警報終了レベルよりも高く設定された点検終了レベルを記憶しておき、警報レベルに達したセンサ出力を検出し、そのセンサ出力と点検レベルとの比較結果から点検中であると判定し、その後にガスセンサが出力するセンサ出力と点検終了レベルとの比較結果から点検の終了と判定し、警報の終了を指示することから、点検時に吸着部材によってガス漏れ警報器内に点検ガスが長時間に滞留しても、センサ出力が警報終了レベルよりも高い点検終了レベルに低下した時点で警報が終了するので、ガス漏れ警報器の警報状態から通常状態への復帰を早めることができる。従って、吸着部材を備えるガス漏れ警報器の構造を複雑化させることなく、点検時の適正な警報を短時間で確認することができる。
According to the invention described in
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は2に記載の発明の効果に加え、点検中であることを検出した時点から所定時間が経過した後に、点検の終了を判定するようにしていることから、警報レベルより高く点検終了レベルを設定しても、所定時間の間は確実に警報を行うので、点検員等はより一層適正な警報を短時間で確認することができる。
According to the invention described in
以下、本発明に係るガス漏れ警報器の一実施の形態を、図2〜図8の図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of a gas leak alarm according to the present invention will be described with reference to the drawings of FIGS.
ここで、図2は本発明に係るガス漏れ警報器の概観の一例を示す概観図であり、図3は図2のガス漏れ警報器が有する接触燃焼式ガスセンサの断面の一例を示す断面図であり、図4は図3の検知素子の構成説明図であり、図5は図2のガス漏れ警報器の概略構成を示す構成図であり、図6は警報レベルと点検レベルを説明するためのグラフであり、図7は図5のCPUが実行する警報制御処理の一部を示すフローチャートであり、図8は図5のCPUが実行する警報制御処理の他の一部を示すフローチャートである。 Here, FIG. 2 is an overview diagram showing an example of an overview of a gas leak alarm device according to the present invention, and FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of a cross section of a contact combustion type gas sensor included in the gas leak alarm device of FIG. 4 is a diagram for explaining the configuration of the detection element of FIG. 3, FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration of the gas leak alarm device of FIG. 2, and FIG. 6 is for explaining the alarm level and the inspection level. FIG. 7 is a flowchart showing a part of the alarm control process executed by the CPU of FIG. 5, and FIG. 8 is a flowchart showing another part of the alarm control process executed by the CPU of FIG.
本発明のガス漏れ警報器1は、図2に示すように、合成樹脂等で略箱状に形成した警報器ケース2を有する。そして、警報器ケース2の右上部には、点検時等に例えばライター型の点検器100から噴出した点検ガスが吹き付けられる流入口3を形成している。なお、点検器100については、アルコール型等の他のものを用いても差し支えない。
As shown in FIG. 2, the
流入口3は、警報器ケース2の前面(正面)2aの右上方部分に形成した複数(例えば、3本)の前面スリット3aと、その右側面2cの上方部分に形成した複数(例えば、4本)の側面スリット3bと、を有する。このように前面スリット3aと側面スリット3bを設けることで、ガス漏れ警報器1内に侵入した被検ガスが抜けて換気し易い構造となっている。
The
ガス漏れ警報器1はさらに、接触燃焼式ガスセンサ(以降、ガスセンサという)10と、アルコールを吸着する例えば活性炭等の吸着部材6と、を一体的に形成したガスセンサユニット5を有する。そして、ガスセンサユニット5は、その吸着部材6が流入口3と対面するように警報器ケース2の内部に組み付けている。
The gas
ガスセンサ10は、図3に示すように、流入口3から警報器ケース2内に侵入した被検ガスに感応する検知素子11aを有している。この検知素子11aは、図4に示すように、抵抗線として機能する白金線の中央部にコイル形状部11を形成し、このコイル形状部11を、例えば、酸化アルミニウム粉体の担体にパラジウム等の適宜の酸化触媒を含有した粉体で覆って球状に形成している。
As shown in FIG. 3, the
ガスセンサ10はさらに、温度等周囲環境による測定値への影響を排除するための比較素子11bを有しており、この比較素子11bは、燃焼触媒を有しない他は検知素子11aと同様に構成されている。これら素子の白金線は、センサ基台14を貫通する一対のピン12a、12bに接続され、これら素子からの出力値は、センサ基台14の裏面側から突出したピン12a、12bの先端部に接続されるリード線16を介してセンサハウジング外へ出力される。
The
また、ガスセンサ10には、検知素子11a及び比較素子11bが互いに干渉しないようにこれらの間に干渉防止板13が設けられ、これらはステンレス製2重金網、多孔質の焼結合金等で形成しているキャップ15及びセンサ基台14から構成されるセンサハウジング内に収納されて保護されている。
Further, the
キャップ15は、筒形状に形成されていて周壁及び頂壁を有している。そして、被検ガスがあるキャップ15に当たると、被検ガスが染み込むようにしてキャップ15内部に入り込み、入り込むときの被検ガスの流速は殆どない状態になる。
The
また、ガスセンサユニット5は、円筒形状のハウジング7の内部に、上述したガスセンサ10を収容している。そして、ハウジング7の頂部部位には、ハウジング外部と内部との間でガスが流通可能な通気孔22を形成している。また、ハウジング7自体は気密性の材料で構成されており、その通気孔22の全面に亘って上述した吸着部材6を設けている。そして、このハウジング7に対して、下部よりガスセンサ10の頂部と吸着部材6とが対向するように、ガスセンサ10のセンサ基台14を嵌合することによりガスセンサユニット5が組み立てられる。
In addition, the
このように形成したガスセンサユニット5において、吸着部材6は、被検ガスであるメタンガス、水素ガス、一酸化炭素ガス等を吸着せず、アルコール、ブタンガス等を吸着する。よって、ガスセンサユニット5内には被検ガスが侵入し、その被検ガスは染み込むようにキャップ15内に入り込む。
In the
この状態において、検知素子11a及び比較素子11bはリード線16、ピン12a、12bを介しての通電により所望のセンサ駆動温度(例えば、約400℃など)に加熱され、被検ガスが検知素子11aに接触すると、触媒による接触燃焼反応が生じ、この反応により検知素子11aの温度が上昇して電気抵抗が大きくなり、接触燃焼反応を起こさない比較素子11bとの抵抗バランスが崩れ、この抵抗バランスの崩れに応じてガスセンサ10の抵抗ブリッジ回路から取り出される電圧の変化が生じ、その変化に基づいて被検物質の濃度が検出が可能となる。
In this state, the detection element 11a and the comparison element 11b are heated to a desired sensor driving temperature (for example, about 400 ° C.) by energization via the
ガス漏れ警報器1はさらに、図5に示すように、ガスセンサ10の検知素子11aと比較素子11bに通電を行うセンサ駆動部21と、検知素子11aと比較素子11bとの熱的バランスを示すセンサ出力を出力するセンサ出力部22と、予め定められたプログラムに従って動作するマイクロコンピュータ(μCOM)30と、ガス漏れが発生した際に警報を行う警報部40と、を有する。
As shown in FIG. 5, the
μCOM30の出力ポートにはセンサ駆動部21及び警報部40、入力ポートにはセンサ出力部22をそれぞれ接続している。そして、センサ駆動部21は、μCOM30からの要求に応じて、ガスセンサ10がセンサ駆動温度となるように駆動/停止を制御する。そして、μCOM30は、A/D変換されてセンサ出力部22が出力したセンサ出力を測定し、そのセンサ出力に基づいてガス漏れが生じているか否かを判定し、警報部40に警報を開始/終了を指示する。そして、警報部40は、μCOM30からの指示に応じて警報音及び警報表示による警報を行う。
The sensor drive unit 21 and the
また、μCOM30は、周知のように、予め定めたプログラムに従って各種の処理や制御などを行う中央演算処理装置(CPU)31、ガスセンサ(検知素子11a及び比較素子11b)10に対する通電、停止の制御、センサ出力部22が出力したセンサ出力の測定や、ガス漏れの判定、警報制御等の各種処理をCPU31に実行させるための各種プログラム等を格納した読み出し専用のメモリであるROM32、各種のデータを格納するとともにCPU31の処理作業に必要なエリアを有する読み出し書き込み自在のメモリであるRAM33等を有して構成している。
Further, as is well known, the
また、μCOM30の入出力ポートには、装置本体がオフ状態の間も記憶内容の保持が可能な電気的消去/書き換え可能な読み出し専用のメモリ(EEPROM)34を接続している。このEEPROM34には、測定したセンサ出力に基づいて、ガス漏れ発生の有無を判定する警報レベル、点検ガスが吹き付けられたか否かを判定する点検レベル、ガス漏れに応じて開始した警報の終了を判定する復帰レベル、点検ガスの吹き付けに応じて開始した警報の終了を判定する点検復帰レベル等の各種情報を記憶している。
Further, an electrically erasable / rewritable read-only memory (EEPROM) 34 capable of holding stored contents even when the apparatus main body is in an off state is connected to the input / output port of the
次に、本発明に係る点検レベル、点検終了レベルとガス漏れ警報器1における警報レベルとの関係を、図6のグラフを参照して説明する。なお、図6において、縦軸はセンサ出力[mV]、横軸は経過時間[S]をそれぞれ示している。
Next, the relationship between the inspection level and inspection end level according to the present invention and the alarm level in the
図6に示すように、規制法令(爆発下限界濃度の1/4までに警報を発する)に基づいて、例えば、爆発下限界濃度の1/10〜1/15に相当するように、ガス漏れ警報器1が警報を行うか否かを判定する警報レベルV1(例えば、15mV)が設定されると、その警報を終了する警報終了レベルV2(例えば、12mV)は、警報レベルV1よりも低いレベルが設定される。そのように設定することで、センサ出力が警報レベルV1付近でふらついて、警報したり止まったりという動作が繰り返されることを防止している。
As shown in FIG. 6, on the basis of regulatory laws and regulations (issue an alarm by ¼ of the lower explosive lower limit concentration), for example, the gas leaks to correspond to 1/10 to 1/15 of the lower explosive lower limit concentration. When the alarm level V1 (for example, 15 mV) for determining whether or not the
ガス漏れが発生すると、ガス漏れ警報器1内におけるガス濃度は徐々に高くなることから、そのときのガスセンサの出力は、通常、図6中のグラフG1で示すように、ほぼ一定の変化率で緩やかに直線的に増加する。一方、点検器100から点検ガスが吹き付けられた場合、図6中のグラフG2で示すように、短時間で大きく変化する。
When a gas leak occurs, the gas concentration in the
よって、点検ガスが吹き付けられたか否かを判定する点検レベルV3(例えば、50mV)は、警報レベルV1よりも遙かに高く設定している。なお、点検レベルV3については、点検ガスの種類、ガス漏れ警報1内の構造、実験結果等を考慮して設定している。
Therefore, the inspection level V3 (for example, 50 mV) for determining whether or not the inspection gas is blown is set much higher than the alarm level V1. The inspection level V3 is set in consideration of the type of inspection gas, the structure in the
ガスセンサ10のセンサ出力が点検レベルV3に達して開始した警報を終了させる点検終了レベルV4については、警報レベルV1及び警報終了レベルV2よりも高くなるように設定している。この点検終了レベルV4は、予め点検ガスに対応するセンサ出力10のセンサ出力を測定し、その測定結果からセンサ出力の減少パターンを解析し、その減少パターンに基づいて警報レベルV1より高く設定している。
The inspection end level V4 for terminating the alarm started when the sensor output of the
なお、点検ガスの種類毎に対応させて点検レベルV3及び点検終了レベルV4を用意しておき、点検時には点検員等から指定された点検ガスに対応する点検レベルV3及び点検終了レベルV4を参照するような実施の形態とすることもできる。 An inspection level V3 and an inspection end level V4 are prepared corresponding to each type of inspection gas, and the inspection level V3 and the inspection end level V4 corresponding to the inspection gas designated by an inspector or the like are referred to at the time of inspection. Such an embodiment can also be adopted.
以上の点検レベルV1、警報終了レベルV2、点検レベルV3、点検終了レベルV4の各々は、EEPROM34に変更可能に記憶している。よって、EEPROM34が特許請求の範囲に記載の点検レベル記憶手段及び点検終了レベル記憶手段として機能している。
Each of the above inspection level V1, alarm end level V2, inspection level V3, and inspection end level V4 is stored in the
次に、本最良の形態では、ガス漏れ警報器1のCPU31が実行する本発明に係る警報制御処理の一例を、図7及び図8のフローチャートを参照して以下に説明する。なお、警報制御処理のプログラムはROM32に記憶している。
Next, in the best mode, an example of the alarm control process according to the present invention executed by the
ガス漏れ警報器1が設置場所に設置され、CPU31が起動され、CPU31によって図7に示す警報制御処理が実行されると、ステップS1において、センサ出力部22からガスセンサ10のセンサ出力が取得されてRAM33に記憶され、ステップS2(警報判定手段)において、そのセンサ出力がEEPROM34の警報レベルV1よりも大きいか否かが判定される。
When the
ステップS2でセンサ出力は警報レベルV1よりも大きくないと判定された場合は(S2でN)、ステップS3において、RAM33のセンサ出力がEEPROM34の警報終了レベルV2よりも小さいか否かが判定される。センサ出力V2よりも小さくないと判定された場合は(S3でN)、ステップS1に戻り、一連の処理が実行される。一方、警報終了レベルV2よりも小さいと判定された場合は(S3でY)、ステップS4において、警報の終了を指示する指示情報が警報部40に出力されることで、警報部40による警報が終了され、その後ステップS1に戻り、一連の処理が実行される。
If it is determined in step S2 that the sensor output is not greater than the alarm level V1 (N in S2), it is determined in step S3 whether the sensor output in the
また、ステップS2でセンサ出力が警報レベルV1よりも大きい、つまり、センサ出力が警報レベルV1に達したと判定された場合は(S2でY)、ステップS5において、警報の開始を指示する指示情報が警報部40に出力されることで、警報部40による警報が開始され、その後ステップS6に進む。
If it is determined in step S2 that the sensor output is greater than the alarm level V1, that is, the sensor output has reached the alarm level V1 (Y in S2), instruction information instructing the start of the alarm in step S5 Is output to the
ステップS6(点検判定手段)において、RAM33のセンサ出力がEEPROM34の点検レベルV3よりも大きいか否かが判定される。点検レベルV3よりも大きくないと判定された場合は(S6でN)、ステップS1に戻り、一連の処理が実行される。一方、点検レベルV3よりも大きいと判定された場合は(S6でY)、ステップS7に進む。
In step S6 (inspection determination means), it is determined whether or not the sensor output of the
ステップS7において、図6に示す予め定められた所定時間T(例えば、30秒)が経過するとタイムアウトするタイマ1が起動され、その後ステップ8において、タイマ1がタイムアウトしたか否かが判定される。タイマ1がタイムアウトしていないと判定された場合は(S8でN)、この判定処理を繰り返すことで、タイマ1がタイムアウトするのを待つ。一方、タイマ1がタイムアウトしたと判定された場合は(S8でY)、点検の開始を検出してから所定時間Tが経過したと見なし、ステップS9に進む。
In step S7, when a predetermined time T (for example, 30 seconds) shown in FIG. 6 elapses, the
ステップS9において、センサ出力部22からガスセンサ10のセンサ出力が取得されてRAM33に記憶され、その後ステップS10(点検終了判定手段)において、そのセンサ出力が点検終了レベルV4よりも小さいか否かが判定される。点検レベルV4よりも小さくないと判定された場合は(S10でN)、ステップS9に戻り、一連の処理が実行される。また、点検終了レベルV4よりも小さいと判定された場合は(S10でY)、ステップS11に進む。
In step S9, the sensor output of the
ステップS11(警報終了指示手段)において、点検による警報の終了を指示する指示情報が警報部40に出力されることで、警報40による警報が終了され、その後ステップS12において、RAM33のセンサ出力がセンサ出力1に設定されて記憶され、その後ステップS13に進む。
In step S11 (alarm end instructing means), the instruction information for instructing the end of the alarm by inspection is output to the
図8に示すステップS13において、監視時間(例えば、15分)が経過するとタイムアウトする監視タイマが起動され、その後ステップS14において、サンプリング時間(例えば、30秒)が経過するとタイムアウトするサンプリングタイマが起動され、その後ステップS15に進む。 In step S13 shown in FIG. 8, a monitoring timer that times out is started when the monitoring time (for example, 15 minutes) elapses, and thereafter, in step S14, a sampling timer that times out when the sampling time (for example, 30 seconds) elapses is started. Then, the process proceeds to step S15.
ステップS15において、サンプリングタイマがタイムアウトしたか否かが判定される。タイムアウトしていないと判定された場合は(S15でN)、この判定処理を繰り返すことで、サンプリング時間が経過するのを待つ。一方、サンプリングタイマがタイムアウトしたと判定された場合は(S15でY)、ステップS16に進む。 In step S15, it is determined whether or not the sampling timer has timed out. If it is determined that the time-out has not occurred (N in S15), this determination process is repeated to wait for the sampling time to elapse. On the other hand, if it is determined that the sampling timer has timed out (Y in S15), the process proceeds to step S16.
ステップS16において、センサ出力部22からガスセンサ10のセンサ出力が取得されてセンサ出力2としてRAM33に記憶され、その後ステップS17において、RAM33のセンサ出力1がセンサ出力2よりも大きいか否かが判定される。センサ出力1がセンサ出力2よりも大きくない、つまり、センサ出力が再度増加したと判定された場合は(S17でN)、図7に示すステップS5に戻り、一連の処理が実行される。一方、センサ出力1がセンサ出力2よりも大きいと判定された場合は(S17でY)、ステップS18に進む。
In step S16, the sensor output of the
ステップS18において、監視タイマがタイムアウトしたか否かが判定される。監視タイマがタイムアウトしていないと判定された場合は(S18でN)、ステップS14に戻り、一連の処理が実行される。一方、監視タイマがタイムアウトしていると判定された場合は(S18でY)、図7に示すステップS1に戻り、一連の処理が実行されることで、ガス漏れが監視される。 In step S18, it is determined whether or not the monitoring timer has timed out. If it is determined that the monitoring timer has not timed out (N in S18), the process returns to step S14, and a series of processes is executed. On the other hand, if it is determined that the monitoring timer has timed out (Y in S18), the process returns to step S1 shown in FIG. 7, and a series of processing is executed to monitor gas leakage.
以上の説明からも明らかなように、ガス漏れ警報器1のCPU31が、特許請求の範囲に記載の警報判定手段、点検判定手段、点検終了判定手段、及び、警報終了指示手段として機能している。
As is clear from the above description, the
次に、上述した本発明に係るガス漏れ警報器1の本最良の形態における動作(作用)の一例を、図6に示すグラフを参照して以下に説明する。
Next, an example of the operation (action) in the best mode of the above-described gas
点検時において、設置場所に設置されたガス漏れ警報器1の流入口3に対して、点検器100から点検ガスが吹き付けられると、その点検ガスは流入口3から警報器ケース2内に流入した点検ガスは、吸着部材6を通過してガスセンサユニット5内に到達する。そして、ガス漏れ警報器1は、その点検ガスが検知素子11aが接触し、その接触燃焼反応が生じた際にガスセンサ10が出力したセンサ出力が警報レベルV1に達したことを検出すると、警報部40による警報を開始する。
At the time of inspection, when inspection gas is sprayed from the
経過時間t1において、センサ出力が点検レベルV3に達していることを検出すると、現在点検中であると判定する。その後、所定時間Tが経過した経過時間t2において、ガスセンサ10のセンサ出力の監視を再開し、そのセンサ出力と点検終了レベルV4とを比較し、該比較結果に基づいて点検が終了したか否かを判定する。そして、経過時間t3において、センサ出力が点検終了レベルV4まで低下したと判定すると、警報部40による警報を終了する。
When it is detected that the sensor output has reached the inspection level V3 at the elapsed time t1, it is determined that the inspection is currently being performed. Thereafter, at the elapsed time t2 when the predetermined time T has elapsed, monitoring of the sensor output of the
また、経過時間t3以降の監視期間(例えば、15分)においては、センサ出力の増加を検出すると、再度点検ガスが噴出されてものと判定し、警報部40による警報を再開する。そして、センサ出力が点検レベルV3に達している場合は、上述した処理を行い、また、警報レベルV1以上点検レベルV3未満の場合は、ガス漏れが発生したものと認識して通常の警報制御を行う。
Further, in the monitoring period after the elapsed time t3 (for example, 15 minutes), when an increase in the sensor output is detected, it is determined that the inspection gas is ejected again, and the alarm by the
以上説明したように、点検時における点検ガスに対するガスセンサ10のセンサ出力の減少パターンに基づいて警報終了レベルV2よりも高く設定された点検終了レベルV4を記憶しておき、警報レベルV1に達したセンサ出力を検出し、その後のセンサ出力が点検レベルV3に達すると点検中であると判定し、その後にガスセンサ10が出力するセンサ出力が点検終了レベルV4まで低下すると点検の終了と判定し、警報の終了を指示することから、点検時にはそのセンサ出力が警報終了レベルV2よりも高い点検終了レベルV4に低下した時点で警報が終了するので、ガス漏れ警報器1の警報状態から通常状態への復帰を早めることができる。また、点検終了レベルV4は、点検時における点検ガスに対するガスセンサ10の出力の減少パターンに基づいて設定していることから、点検ガスに適したタイミングで迅速に警報を終了させることができる。さらに、センサ出力のふらつき等を考慮して警報を終了する警報終了レベルV2を、警報レベルV1よりも低く設定しているガス漏れ警報器1においては、警報終了レベルV2と点検終了レベルV4との差がより大きくなることから、より一層迅速に警報を終了させることができる。従って、ガス漏れ警報器1の構造を複雑化させることなく、点検時の適正な警報を短時間で確認することができる。
As described above, the inspection end level V4 set higher than the alarm end level V2 is stored based on the decrease pattern of the sensor output of the
また、点検中であることを検出した時点から所定時間Tが経過した後に、点検の終了を判定するようにしていることから、警報レベルV1より高く点検終了レベルV4を設定しても、所定時間Tの間は確実に警報を行うので、点検員等はより一層適正な警報を短時間で確認することができる。 Further, since the end of inspection is determined after a predetermined time T has elapsed from the time when it is detected that the inspection is being performed, even if the inspection end level V4 is set higher than the alarm level V1, the predetermined time is reached. Since the alarm is surely performed during T, the inspector and the like can confirm a more appropriate alarm in a short time.
なお、上述した最良の形態では、ガスセンサ10と吸着部材6とを一体的に形成した場合について説明したが、本発明はこれに限定するもにではなく、ガスセンサ10と吸着部材6とを別体とし、警報器ケース2の流入口3とその内部に設けたガスセンサ10との間に吸着部材6を介在させるなど種々異なる実施の形態とすることができる。
In the best mode described above, the case where the
また、上述した最良の形態では、接触燃焼式ガスセンサ10の場合について説明したが、本発明はこれに限定するものではなく、酸化錫(SnO2)を主剤とする半導体式素子にてガスセンサを実現するようにしても差し支えない。
In the best mode described above, the case of the catalytic combustion
さらに、上述した最良の形態では、ガス漏れ警報器1における警報終了レベルV2が警報レベルV1よりも低い場合について説明したが、警報終了レベルV2が警報レベルV1に等しかったり、警報レベルV1よりも高い場合であっても、上述した本発明の作用・効果を得ることができる。
Further, in the best mode described above, the case where the alarm end level V2 in the
1 ガス漏れ警報器
10 接触燃焼式ガスセンサ(ガスセンサ)
31a 警報判定手段(CPU)
31b 点検判定手段(CPU)
31c 点検終了判定手段(CPU)
31d 警報終了指示手段(CPU)
34a 点検レベル記憶手段(EEPROM)
34b 点検終了レベル記憶手段(EEPROM)
1
31a Alarm judgment means (CPU)
31b Inspection judgment means (CPU)
31c Inspection end determination means (CPU)
31d Alarm end instruction means (CPU)
34a Inspection level storage means (EEPROM)
34b Inspection end level storage means (EEPROM)
Claims (3)
前記ガスセンサが出力するセンサ出力に基づいて、前記点検ガスが吹き付けられたか否かを判定することが可能で前記警報レベルよりも高い点検レベルを記憶する点検レベル記憶手段と、
前記点検時における前記点検ガスに対する前記ガスセンサのセンサ出力の減少パターンに基づいて、ガス漏れの発生に応じた前記警報を終了するための警報終了レベルよりも高くなるように設定され、前記点検ガスの侵入に応じて前記警報手段が行う警報を停止させる点検終了レベルを記憶する点検終了レベル記憶手段と、
前記警報判定手段が警報レベルに達していると判定した以降の前記ガスセンサのセンサ出力と前記点検レベル記憶手段に記憶している点検レベルとを比較し、前記センサ出力が前記点検レベルに達していると前記点検中であると判定する点検判定手段と、
前記点検判定手段が点検中であると判定した後に前記ガスセンサが出力したセンサ出力と前記点検終了レベル記憶手段が記憶している点検終了レベルとを比較し、前記センサ出力が前記点検終了レベルまで低下しているときに前記点検が終了したと判定する点検終了判定手段と、
前記点検終了判定手段の点検が終了したとの判定に応じて前記警報の終了を前記警報手段に指示する警報終了指示手段と、
を備えることを特徴とするガス漏れ警報器。 A gas sensor sensitive to a test gas flowing into the device main body from an inlet provided on a wall surface forming the device main body, and a sensor output that the gas sensor outputs in response to the test gas reaches an alarm level. Alarm determination means for determining whether or not the alarm level of the alarm determination means has been reached, and alarm means for issuing an alarm in response to the determination that the alarm level of the alarm determination means has been reached. In the gas leak alarm which is inspected whether or not the alarm means performs an alarm by spraying and injecting the inspection gas into the apparatus main body,
Inspection level storage means for determining whether or not the inspection gas has been blown based on a sensor output output by the gas sensor and storing an inspection level higher than the alarm level;
Based on the decrease pattern of the sensor output of the gas sensor with respect to the inspection gas at the time of the inspection, it is set to be higher than an alarm end level for ending the alarm according to the occurrence of gas leakage, An inspection end level storage means for storing an inspection end level for stopping an alarm performed by the alarm means in response to intrusion;
The sensor output of the gas sensor after the alarm determination means determines that the alarm level has been reached is compared with the inspection level stored in the inspection level storage means, and the sensor output has reached the inspection level. And an inspection determination means for determining that the inspection is being performed,
The sensor output output by the gas sensor after the inspection determining means determines that the inspection is in progress is compared with the inspection end level stored in the inspection end level storage means, and the sensor output decreases to the inspection end level. Inspection end determination means for determining that the inspection has ended when
An alarm end instruction means for instructing the alarm means to end the alarm according to the determination that the inspection of the inspection end determination means is completed;
A gas leak alarm device comprising:
前記点検ガスは、アルコールガスであり、
前記点検終了レベル記憶手段に記憶している点検終了レベルは、前記点検時における前記アルコールガスに対する前記ガスセンサのセンサ出力の減少パターンに基づいて設定されている
ことを特徴とする請求項1に記載のガス漏れ警報器。 In the vicinity of the inlet, an adsorbing member that adsorbs alcohol is provided in the apparatus main body so as to face the inlet,
The inspection gas is alcohol gas,
The inspection end level stored in the inspection end level storage means is set based on a decrease pattern of sensor output of the gas sensor with respect to the alcohol gas at the time of the inspection. Gas leak alarm.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のガス漏れ警報器。 3. The gas leak alarm according to claim 1, wherein the inspection end determination unit performs the determination after a predetermined time elapses from the determination that the inspection determination unit is checking. vessel.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003313844A JP2005084787A (en) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | Gas leak alarm |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003313844A JP2005084787A (en) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | Gas leak alarm |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005084787A true JP2005084787A (en) | 2005-03-31 |
Family
ID=34414650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003313844A Pending JP2005084787A (en) | 2003-09-05 | 2003-09-05 | Gas leak alarm |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005084787A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008003831A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Yazaki Corp | Gas alarm and gas alarm method |
CN105701985A (en) * | 2016-01-18 | 2016-06-22 | 南阳师范学院 | Combustion gas leakage alarm control system |
JP2016149074A (en) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Gas alarm unit and gas alarming method |
-
2003
- 2003-09-05 JP JP2003313844A patent/JP2005084787A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008003831A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Yazaki Corp | Gas alarm and gas alarm method |
JP2016149074A (en) * | 2015-02-13 | 2016-08-18 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | Gas alarm unit and gas alarming method |
CN105701985A (en) * | 2016-01-18 | 2016-06-22 | 南阳师范学院 | Combustion gas leakage alarm control system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3146111B2 (en) | Gas detection method and gas detection device | |
US8163149B2 (en) | Gas-monitoring assembly comprising one or more gas sensors and one or more getters, and method of using same | |
US20120251963A1 (en) | Thermostat with integrated carbon monoxide (co) sensor | |
EP2972277A1 (en) | Gas sensor interrogation | |
US20110057806A1 (en) | Hazardous Condition Detector with Hardware Hush | |
JP2005084787A (en) | Gas leak alarm | |
JP2005084786A (en) | Gas leak alarm | |
JP2009266165A (en) | Gas leakage alarm and method for inspecting the same | |
JP3723073B2 (en) | Gas detection device and gas detection method | |
JP5822566B2 (en) | Method of using electrochemical sensor and alarm device using electrochemical sensor | |
JP2008176656A (en) | Gas alarm inspection method and gas alarm | |
JP4210758B2 (en) | Gas alarm | |
JP2014102161A (en) | Gas discrimination device and gas discrimination method | |
EP3848702A1 (en) | Gas detection device | |
JP5276604B2 (en) | Electrochemical sensor diagnostic method and electrochemical sensor | |
JP2011158468A (en) | Diagnostic method of electrochemical sensor, and electrochemical sensor | |
JP4497676B2 (en) | Gas detection device and operation method thereof | |
JP5274909B2 (en) | Gas sensor and gas concentration detection device | |
JP2008164309A (en) | Combustor CO detection device and CO alarm device | |
JP3868736B2 (en) | Gas detection device and gas detection method | |
JP7534238B2 (en) | Gas detection device and control method thereof | |
JP4219304B2 (en) | Gas alarm | |
JP3935789B2 (en) | Gas alarm | |
JP2002082083A (en) | Gas detector | |
JP4116989B2 (en) | Gas detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060721 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090407 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |