JP2005080026A - Sampling clock generation circuit - Google Patents
Sampling clock generation circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005080026A JP2005080026A JP2003309470A JP2003309470A JP2005080026A JP 2005080026 A JP2005080026 A JP 2005080026A JP 2003309470 A JP2003309470 A JP 2003309470A JP 2003309470 A JP2003309470 A JP 2003309470A JP 2005080026 A JP2005080026 A JP 2005080026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- signal
- sampling clock
- phase
- color burst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 25
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、NTSC方式やPAL方式等の複合カラー映像信号を標本化するサンプリングクロックを生成するサンプリングクロック生成回路に関するものである。 The present invention relates to a sampling clock generation circuit that generates a sampling clock for sampling a composite color video signal such as an NTSC system or a PAL system.
NTSC方式やPAL方式の複合カラー映像信号をディジタル化する方法には、標本化周波数の観点から大きく分けると2つの方法がある。一つは、複合カラー映像信号に含まれる色副搬送波(サブキャリア)の周波数の整数倍を標本化周波数とする方法である。この方法は、SMPTE(Society of Motion Picture and Television Engineers)244M等で標準化されており、主としてテレビジョン(TV)放送局において複合カラー映像信号をディジタル記録する場合やTV受像機において複合カラー映像信号を輝度信号と色信号とに分離(Y/C分離)する場合に使用されている。 There are two methods for digitizing a composite color video signal of the NTSC system or PAL system from the viewpoint of sampling frequency. One is a method in which the sampling frequency is an integral multiple of the frequency of the color subcarrier (subcarrier) included in the composite color video signal. This method has been standardized by SMPTE (Society of Motion Picture and Television Engineers) 244M, etc., mainly for digital recording of composite color video signals in television (TV) broadcasting stations and composite color video signals in TV receivers. It is used when separating luminance signals and color signals (Y / C separation).
他の一つは、13.5MHzを標本化周波数とする方法である。この方法は、ITU-R(International Telecommunication Union Radiocommunication Sector) Rec.BT.601等で標準化されており、13.5MHzは、複合カラー映像信号を輝度信号と色信号とに分離した後、輝度信号を標本化する際の標本化周波数として使用されている。なお、色信号の標本化周波数は6.75MHzである。例えば、MPEG2では、輝度信号および色信号のそれぞれについて符号化している。13.5MHzのサンプリングクロックは、通常、入力映像信号の水平同期信号を基準として再生される。 The other is a method using 13.5 MHz as the sampling frequency. This method is standardized by ITU-R (International Telecommunication Union Radiocommunication Sector) Rec.BT.601, etc., 13.5 MHz, after separating the composite color video signal into luminance signal and color signal, sample the luminance signal It is used as a sampling frequency when converting. The sampling frequency of the color signal is 6.75 MHz. For example, in MPEG2, each of the luminance signal and the color signal is encoded. The sampling clock of 13.5 MHz is usually reproduced with reference to the horizontal synchronizing signal of the input video signal.
上記の標本化周波数を色副搬送波の整数倍とする方法では、従来、複合カラー映像信号のカラーバースト信号を基準として、バーストロック方式の位相同期ループ回路(PLL回路)によりサンプリングクロックを生成していた。例えば、複合カラー映像信号を色副搬送波の周波数の4倍で標本化する場合、複合カラー映像信号から各走査線に多重化されているカラーバースト信号を抜き出し、抜き出したカラーバースト信号を形成する色副搬送波に、色副搬送波の4倍の周波数で発振するPLL回路の発振器を同期させ、カラーバースト信号を形成する色副搬送波の位相に同期しかつ周波数が色副搬送波の4倍のサンプリングクロックを生成していた。このバーストロックPLL回路によるサンプリングクロック生成方法は、水平同期信号を基準として13.5MHzを生成する方法と比較して、安定性が高く、カラーバースト信号の位相変化に対して高速に追従するという利点を有する。 In the above-described method of setting the sampling frequency to an integer multiple of the color subcarrier, a sampling clock is conventionally generated by a phase locked loop circuit (PLL circuit) of a burst lock type based on a color burst signal of a composite color video signal. It was. For example, when a composite color video signal is sampled at four times the frequency of the color subcarrier, the color burst signal multiplexed on each scanning line is extracted from the composite color video signal, and the color forming the extracted color burst signal A PLL circuit that oscillates at a frequency four times that of the color subcarrier is synchronized with the subcarrier, and a sampling clock that is synchronized with the phase of the color subcarrier forming the color burst signal and has a frequency four times that of the color subcarrier. It was generated. The sampling clock generation method using this burst lock PLL circuit has the advantage that it has higher stability and follows the phase change of the color burst signal at a higher speed than the method of generating 13.5 MHz based on the horizontal synchronization signal. Have.
しかしながら、上記のバーストロックPLL回路は、カラーバースト信号を形成する色副搬送波が位相の連続性を失った場合には、水平同期信号に位相ずれがない場合でもクロックの再引込みを行なっている。 However, when the color subcarrier forming the color burst signal loses phase continuity, the burst lock PLL circuit re-acquires the clock even when there is no phase shift in the horizontal synchronization signal.
NTSC方式の場合、色副搬送波の周波数は、その色副搬送波の位相が1フレーム毎に反転し、2フレームで一巡するように決められている。例えば、フレームシンクロナイザを用いて複合カラー映像信号Bを複合カラー映像信号Aに同期させ、映像切替器により複合カラー映像信号Aおよび複合カラー映像信号Bのいずれかを選択して使用する装置では、フレームシンクロナイザが1フレーム内での補正のみを行なっている場合には、映像切替器が出力を映像信号Aから映像信号Bに切り替えたとき、映像信号Bは、その水平同期信号および垂直同期信号は切り替え前の映像信号Aと一致しているものの色副搬送波の位相が反転してしまう場合がある。 In the case of the NTSC system, the frequency of the color subcarrier is determined so that the phase of the color subcarrier is inverted every frame and makes a round in two frames. For example, in an apparatus that uses a frame synchronizer to synchronize the composite color video signal B with the composite color video signal A, and selects and uses either the composite color video signal A or the composite color video signal B by the video switcher, When the synchronizer performs only correction within one frame, when the video switcher switches the output from the video signal A to the video signal B, the horizontal sync signal and the vertical sync signal of the video signal B are switched. There are cases where the phase of the color subcarrier is inverted although it matches the previous video signal A.
バーストロックPLL回路では、カラーバースト信号を形成する色副搬送波の位相が反転した時にはクロックの再引込みを行なうので、生成するクロックが一時的に不安定になる場合が生ずる。このため、例えば、このバーストロックPLL回路で生成したサンプリングクロックを使用してカラー映像信号をA/D変換する場合、色副搬送波の位相が反転した時に、A/D変換した映像信号の映像に乱れが発生するという問題があった。 In the burst lock PLL circuit, when the phase of the color subcarrier forming the color burst signal is inverted, the clock is redrawn, so that the generated clock may be temporarily unstable. For this reason, for example, when A / D converting a color video signal using the sampling clock generated by this burst lock PLL circuit, when the phase of the color subcarrier is inverted, the video of the A / D converted video signal is displayed. There was a problem that disturbance occurred.
本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、カラーバースト信号に基づいてサンプリングクロックを生成する場合に、そのカラーバースト信号の位相が反転してもその位相反転の影響を受けないサンプリングクロックを生成するサンプリングクロック生成回路を提供することを目的とする。 The present invention eliminates the disadvantages of the prior art, and when generating a sampling clock based on a color burst signal, the sampling clock is not affected by the phase inversion even if the phase of the color burst signal is inverted. An object of the present invention is to provide a sampling clock generation circuit to be generated.
本発明は上述の課題を解決するために、複合カラー映像信号からカラーバースト信号を抜き取るカラーバースト抜取り手段と、カラーバースト抜取り手段から出力されるカラーバースト信号を形成する色副搬送波の立上りおよび立下りに同期し、周波数が色副搬送波の2倍となる基準信号を生成する基準信号生成手段と、基準信号生成手段により生成された基準信号に同期するサンプリングクロックを生成する位相同期ループ回路とを含むことを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a color burst extraction means for extracting a color burst signal from a composite color video signal, and rising and falling edges of color subcarriers forming a color burst signal output from the color burst extraction means. And a phase locked loop circuit that generates a sampling clock that is synchronized with the reference signal generated by the reference signal generating means. It is characterized by that.
この場合、基準信号生成手段は、カラーバースト信号を形成する色副搬送波の立上りに同期する第1のパルスを発生する第1のパルス発生回路と、カラーバースト信号の位相を反転させる位相反転回路と、位相反転回路から出力されるカラーバースト信号を形成する色副搬送波の立上りに同期する第2のパルスを発生する第2のパルス発生回路と、第1のパルスと第2のパルスとを合成して基準信号を生成する合成回路とを含むのがよい。 In this case, the reference signal generation means includes a first pulse generation circuit that generates a first pulse synchronized with the rising edge of the color subcarrier forming the color burst signal, a phase inversion circuit that inverts the phase of the color burst signal, Combining a first pulse and a second pulse, a second pulse generating circuit for generating a second pulse synchronized with the rising edge of the color subcarrier forming the color burst signal output from the phase inversion circuit And a synthesis circuit for generating a reference signal.
本発明によれば、複合カラー映像信号に含まれるカラーバースト信号を形成する色副搬送波の立上りおよび立下りに同期し、周波数が色副搬送波の2倍となる基準信号を生成し、位相同期ループ回路によりこの基準信号に同期するサンプリングクロックを生成しているので、カラーバースト信号を形成する色副搬送波の位相が反転した場合でも、基準信号の位相の連続性は保たれることとなり、位相同期ループ回路ではクロック再生のための再引込みを行なう必要がない。したがって、このサンプリングクロックを使用して映像信号を処理すれば、カラーバースト信号の位相反転が原因で、処理した映像に劣化が生ずるということはない。 According to the present invention, a reference signal whose frequency is twice that of a color subcarrier is generated in synchronization with rising and falling of a color subcarrier forming a color burst signal included in a composite color video signal, and a phase locked loop Since the sampling clock that synchronizes with this reference signal is generated by the circuit, the continuity of the phase of the reference signal is maintained even when the phase of the color subcarrier forming the color burst signal is inverted. In the loop circuit, there is no need to perform re-drawing for clock recovery. Therefore, when the video signal is processed using this sampling clock, the processed video is not deteriorated due to the phase inversion of the color burst signal.
次に添付図面を参照して本発明によるクロック生成回路の実施例を詳細に説明する。図1を参照すると、本発明によるクロック生成回路の実施例は、複合カラー映像信号30のカラーバースト信号34に基づいてサンプリングクロック48を生成し、これをA/D変換部2へ供給するものであり、カラーバースト抜取り部10、基準信号生成部12、位相比較器14、ローパスフィルタ(LPF)16、電圧制御発振器(VCO)18および分周器20から構成される。
Next, embodiments of a clock generation circuit according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Referring to FIG. 1, the embodiment of the clock generation circuit according to the present invention generates a
カラーバースト抜取り部10は、外部から供給されるカラーバースト抜取り信号32に従って、入力される複合カラー映像信号30からカラーバースト信号34を抜き取るものである。なお、カラーバースト抜取り信号32は、複合カラー映像信号30に同期する水平同期信号および垂直同期信号に基づいて生成されるバーストフラグであり、カラーバースト信号34が重畳されている期間を示すパルスである。
The color
カラーバースト抜取り部10に接続される基準信号生成部12は、カラーバースト抜取り部10から出力されるカラーバースト信号34に基づいて、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波(サブキャリア)の立上りおよび立下りに同期し、周波数が色副搬送波の2倍となる基準信号36を生成するものである。図2は、この基準信号生成部12の実施例であり、パルス発生回路100、位相反転回路102、パルス発生回路104および合成回路106から構成される。
Based on the
図2において、パルス発生回路100および位相反転回路102には、カラーバースト抜取り部10からのカラーバースト信号34が入力される。パルス発生回路100は、図3(A)、(B)に示すように、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の立上りに同期するパルス108を発生する回路であり、パルス108のパルス幅は色副搬送波の周期の1/2より小さい値に設定されている。位相反転回路102は、図3(C)に示すように、カラーバースト信号34の位相を反転させ、これをカラーバースト信号110として出力するものである。
In FIG. 2, the
位相反転回路102に接続されるパルス発生回路104は、図3(C)、(D)に示すように、カラーバースト信号110を形成する色副搬送波の立上りに同期するパルス112を発生する回路であり、パルス112のパルス幅は色副搬送波の周期の1/2より小さい値に設定されている。なお、パルス112は、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の立下りに同期するので、位相反転回路102およびパルス発生回路104に替えて、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の立下りに同期するパルスを発生するパルス発生回路を使用してもよい。
The
パルス発生回路100およびパルス発生回路104に接続される合成回路106は、パルス108とパルス112とを合成して基準信号36を生成するものである。したがって、基準信号36は、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の立上りおよび立下りに同期し、かつ周波数が色副搬送波の2倍のパルスとなる。よって、基準信号36の位相は、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の位相が反転しても変化することはない。
A combining
図1に戻って、位相比較器14、ローパスフィルタ(LPF)16、電圧制御発振器(VCO)18および分周器20は、基準信号36に同期したサンプリングクロック44を生成するバーストロックPLL回路を構成する。位相比較器14は、外部からカラーバースト抜取り信号38が供給されている期間、基準信号生成部12から与えられる基準信号36と分周器20から与えられる比較信号46の位相を比較し、その位相差に応じて振幅が変化する位相差信号40を出力するものである。ただし、位相比較器14は、カラーバースト抜取り信号38が供給されない期間、直前に出力していた位相差信号40をそのまま保持する。なお、カラーバースト抜取り信号38は、カラーバースト抜取り信号32と同じものである。
Returning to FIG. 1, the
位相比較器14に接続されているLPF16は、位相比較器14から出力される位相差信号40を積分し、これを位相誤差電圧42として出力するローパスフィルタである。LPF16に接続されているVCO18は、基準信号36に同期したサンプリングクロック44を生成する電圧制御発振器である。具体的には、色副搬送波の整数倍の周波数、例えば、色副搬送波の8倍の周波数で発振し、LPF16から与えられる位相誤差電圧42に基づいて、分周器20から出力される比較信号46が基準信号生成部12から出力される基準信号36に位相同期するように発振周波数を制御する。
The
VCO18に接続される分周器20は、VCO18から出力されるサンプリングクロック44の周波数を分周し、周波数が基準信号36と同じになる比較信号46を生成して位相比較器14へフィードバックするものである。例えば、VCO18が色副搬送波の8倍の周波数で発振している場合、分周器20はサンプリングクロック44の周波数を1/4に分周する。
The
このように、本実施例におけるバーストロックPLL回路は、周波数がカラーバースト信号34の整数倍であって、位相が基準信号36に同期するサンプリングパルス44を生成して出力する。サンプリングパルス44はA/D変換部2へ供給される。A/D変換部2は、入力される複合カラー映像信号30を、サンプリングパルス44に基づいて標本化し、ディジタル化した複合カラー映像信号48を出力するものである。
As described above, the burst lock PLL circuit in this embodiment generates and outputs the
図1に示す実施例の動作を説明すると、カラーバースト抜取り部10では、入力される複合カラー映像信号30からカラーバースト信号34を抜き取り、これを基準信号生成部12へ出力する。基準信号生成部12では、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の立上りおよび立下りに同期し、周波数が色副搬送波の2倍となる基準信号36を生成し、これを位相比較器14へ出力する。位相比較器14では、基準信号生成部12から出力される基準信号36と分周器20から出力される比較信号46の位相を比較し、その位相差に応じて振幅が変化する位相差信号40を生成してLPF16へ出力する。
The operation of the embodiment shown in FIG. 1 will be described. The color burst sampling
LPF16では、位相比較器14から出力される位相差信号40を積分し、積分した信号を位相誤差電圧42としてVCO18へ出力する。VCO18では、例えば、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の8倍の周波数で発振し、周波数が色副搬送波の8倍となるサンプリングクロック44を出力する。この場合、VCO18では、LPF16から出力される位相誤差電圧42に基づいて、分周器20から出力される比較信号46が基準信号生成部12から出力される基準信号36に位相同期するように発振周波数を制御する。VCO18から出力されたサンプリングクロック44は、分周器20とA/D変換部2とに入力される。
The
分周器20では、この場合、サンプリングクロック44の周波数を1/4に分周し、周波数が基準信号36と同じになる比較信号46を生成して位相比較器14へフィードバックする。位相比較器14では、前述したように、基準信号36と比較信号46の位相を比較してその位相差に応じて振幅が変化する位相差信号40を生成する。このようにバーストロックPLL回路は、基準信号36に同期し、周波数が基準信号36の4倍(色副搬送波の8倍)となるサンプリングクロック44を生成する。A/D変換部2では、このサンプリングクロック44に基づいて、複合カラー映像信号30を標本化し、ディジタル化する。
In this case, the
ここで、基準信号生成部12により生成された基準信号36は、カラーバースト信号34を形成する色副搬送波の立上りおよび立下りに同期し、周波数が色副搬送波の2倍となる信号であるので、その位相は、カラーバースト信号34の位相が反転した場合でも変化することはない。したがって、この基準信号36を基準として、バーストロックPLL回路により生成されたサンプリングクロック44は、カラーバースト信号34の位相反転により影響を受けない。よって、このサンプリングクロック44に従って、A/D変換部2により標本化されたカラー映像信号48の映像は、複合カラー映像信号30のカラーバースト信号34の位相が反転した場合でも乱れることはない。
Here, the
本発明によるサンプリングクロック生成回路は、SMPTE244Mに準拠した映像記録再生装置(D-2 VTR、D-3 VTR)や映像伝送装置のアナログデジタル変換処理部に適用することができる。 The sampling clock generation circuit according to the present invention can be applied to a video recording / reproducing device (D-2 VTR, D-3 VTR) conforming to SMPTE244M and an analog-digital conversion processing unit of a video transmission device.
1 サンプリングクロック生成回路
2 A/D変換部
10 カラーバースト抜取り部
12 基準信号生成部
14 位相比較器
16 LPF
18 VCO
20 分周器
1 Sampling clock generator 2 A / D converter
10 Color burst sampling section
12 Reference signal generator
14 Phase comparator
16 LPF
18 VCO
20 divider
Claims (4)
該カラーバースト抜取り手段から出力されるカラーバースト信号を形成する色副搬送波の立上りおよび立下りに同期し、周波数が該色副搬送波の2倍となる基準信号を生成する基準信号生成手段と、
該基準信号生成手段により生成された基準信号に同期するサンプリングクロックを生成する位相同期ループ回路とを含むことを特徴とするサンプリングクロック生成回路。 Color burst sampling means for extracting a color burst signal from a composite color video signal;
Reference signal generation means for generating a reference signal whose frequency is twice that of the color subcarrier in synchronization with the rise and fall of the color subcarrier forming the color burst signal output from the color burst sampling means;
A sampling clock generation circuit comprising: a phase locked loop circuit that generates a sampling clock synchronized with the reference signal generated by the reference signal generation means.
前記カラーバースト信号の位相を反転させる位相反転回路と、
該位相反転回路から出力されるカラーバースト信号を形成する色副搬送波の立上りに同期する第2のパルスを発生する第2のパルス発生回路と、
前記第1のパルスと第2のパルスとを合成して前記基準信号を生成する合成回路とを含むことを特徴とするサンプリングクロック生成回路。 2. The circuit according to claim 1, wherein the reference signal generation unit generates a first pulse synchronized with a rising edge of a color subcarrier forming a color burst signal;
A phase inversion circuit for inverting the phase of the color burst signal;
A second pulse generating circuit for generating a second pulse synchronized with a rising edge of a color subcarrier forming a color burst signal output from the phase inverting circuit;
A sampling clock generating circuit, comprising: a combining circuit that combines the first pulse and the second pulse to generate the reference signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003309470A JP2005080026A (en) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | Sampling clock generation circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003309470A JP2005080026A (en) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | Sampling clock generation circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005080026A true JP2005080026A (en) | 2005-03-24 |
Family
ID=34411597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003309470A Withdrawn JP2005080026A (en) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | Sampling clock generation circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005080026A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007266682A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | Video signal converter |
KR100797471B1 (en) | 2006-03-20 | 2008-01-24 | 엘지전자 주식회사 | Apparatus for controlling phase synchronization circuit of video decoder and its control method |
-
2003
- 2003-09-02 JP JP2003309470A patent/JP2005080026A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100797471B1 (en) | 2006-03-20 | 2008-01-24 | 엘지전자 주식회사 | Apparatus for controlling phase synchronization circuit of video decoder and its control method |
JP2007266682A (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Fujitsu Ltd | Video signal converter |
US7916216B2 (en) | 2006-03-27 | 2011-03-29 | Fujitsu Limited | Composite signal analog-to-digital converting device |
JP4679406B2 (en) * | 2006-03-27 | 2011-04-27 | 富士通株式会社 | Video signal converter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU611696B2 (en) | Clock signal generation system | |
US5335074A (en) | Phase locked loop synchronizer for a resampling system having incompatible input and output sample rates | |
KR100639522B1 (en) | External synchronization system using composite synchronization signal, and camera system using the same | |
US8233092B2 (en) | Video signal processing device | |
JPH0793709B2 (en) | Television receiver | |
JP2579998B2 (en) | Synchronous signal reproduction circuit | |
JP2005080026A (en) | Sampling clock generation circuit | |
EP2192761A1 (en) | Synchronization signal generation device | |
JP4679748B2 (en) | Digital video processing circuit and method | |
JP2529288B2 (en) | Video signal sampling clock generator | |
KR930000979B1 (en) | Main-clock generating circuit of digital tv | |
JP2720189B2 (en) | Teletext signal generator and teletext signal receiver | |
KR100317289B1 (en) | apparatus for correcting sync in digital TV | |
JP3511821B2 (en) | Video signal processing circuit | |
JP4720155B2 (en) | Horizontally synchronized playback method and apparatus | |
JP2508863B2 (en) | Pedestal clamp circuit | |
JP4663134B2 (en) | A / D conversion apparatus and method for analog video signal | |
JP4509634B2 (en) | Synchronization signal generating circuit and color television camera having the same | |
JP4509407B2 (en) | SCH detector | |
JP2003304414A (en) | Synchronizing signal generating circuit, video signal processing circuit, and video display unit | |
JPH10304392A (en) | Video signal processing circuit | |
JPS637078B2 (en) | ||
JPH09215005A (en) | Sampled signal processing unit | |
JPH07162855A (en) | Digital transmission system for video signal | |
JPH10210492A (en) | Clock generation circuit and Y / C separation circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20061107 |