JP2005078824A - Surface light source and liquid crystal display device including the same - Google Patents
Surface light source and liquid crystal display device including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005078824A JP2005078824A JP2003304487A JP2003304487A JP2005078824A JP 2005078824 A JP2005078824 A JP 2005078824A JP 2003304487 A JP2003304487 A JP 2003304487A JP 2003304487 A JP2003304487 A JP 2003304487A JP 2005078824 A JP2005078824 A JP 2005078824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- liquid crystal
- guide plate
- crystal display
- incident end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
【課題】解像度の高い立体画像を表示することができ、しかも容易に製造することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネル1の観察側とは反対側に、入射端面10a,10bと出射面11と前記入射端面10a,10bから入射した光を出射面11に向けて反射する反射面12とを有し、前記反射面12の長さ方向の中央部が出射面11と平行に形成され、反射面12の両端側に、複数の傾斜面13a,13b,13cからなる傾斜面部13が形成された導光板9とその入射端面10a,10bにそれぞれ対向させて配置された発光素子16a,16bとを備えた面光源8を配置し、制御手段19により、左眼用画像データと右眼用画像データとを順次液晶表示パネル1の各画素に書込み、面光源8の観察側から見て右側の発光素子16aから左眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させ、左側の発光素子16bから右眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させる。
【選択図】 図1A liquid crystal display device capable of displaying a stereoscopic image with high resolution and easily manufactured.
SOLUTION: On the opposite side of the liquid crystal display panel 1 from the observation side, incident end faces 10a and 10b, an exit face 11, and a reflecting face 12 that reflects light incident from the entrance end faces 10a and 10b toward the exit face 11 are provided. A central portion in the length direction of the reflective surface 12 is formed in parallel with the light exit surface 11, and inclined surface portions 13 including a plurality of inclined surfaces 13 a, 13 b, 13 c are formed on both end sides of the reflective surface 12. The surface light source 8 provided with the light guide plate 9 and the light emitting elements 16a and 16b arranged to face the incident end faces 10a and 10b, respectively, is disposed, and the left eye image data and the right eye image are controlled by the control means 19. Data is sequentially written to each pixel of the liquid crystal display panel 1, light is emitted from the right side light emitting element 16a when viewed from the observation side of the surface light source 8 in synchronization with the writing of the left eye image data, and the left side light emitting element 16b. From right eye image In synchronization with the writing of data to emit light.
[Selection] Figure 1
Description
この発明は、液晶表示パネルに立体画像を表示させるための面光源及びそれを備えた液晶表示装置に関する。 The present invention relates to a surface light source for displaying a stereoscopic image on a liquid crystal display panel and a liquid crystal display device including the same.
立体画像を表示する液晶表示装置としては、従来、液晶表示パネルの1列置きの画素により左眼用画像を、他の1列置きの画素により右眼用画像を表示し、その左眼用画像と右眼用画像とを、前記液晶表示パネルの一方の行の画素からの出射光と他方の行の画素からの出射光とを表示観察者の左眼方向と右眼方向とに振り分けるレンチキュラーレンズ、あるいは前記液晶表示パネルの画素行と平行な複数の透過部と遮光部が交互に並べてストライプ状に形成されたパララックスバリアを介して観察者の左眼と右眼とに観察させるようにしたものがある(特許文献1、2、3参照)。
しかし、従来の立体画像を表示する液晶表示装置は、液晶表示パネルの1列置きの画素により左眼用画像を表示し、他の1列置きの画素により右眼用画像を表示するため、両方の画像の解像度が低い。 However, since a conventional liquid crystal display device that displays a stereoscopic image displays an image for the left eye by every other row of pixels of the liquid crystal display panel and an image for the right eye by every other row of pixels, The image resolution is low.
しかも、前記従来の液晶表示装置では、液晶表示パネルの画素ピッチに対応したレンズピッチのレンチキュラーレンズ、あるいは前記画素ピッチに対応した透過部ピッチのパララックスバリアを、その各レンズ部または透過部を前記液晶表示パネルの各行の画素に対し、予め定めた位置関係で精度良く対応させて配置しなければならず、したがって製造が難しい。 Moreover, in the conventional liquid crystal display device, a lenticular lens having a lens pitch corresponding to the pixel pitch of the liquid crystal display panel, or a parallax barrier having a transmissive portion pitch corresponding to the pixel pitch, and each lens portion or transmissive portion of the lenticular lens are The pixels in each row of the liquid crystal display panel must be arranged with high precision in a predetermined positional relationship, and thus manufacturing is difficult.
この発明は、液晶表示装置に解像度の高い立体画像を表示させ、しかも前記液晶表示装置を容易に製造することができる面光源を提供するとともに、前記面光源を備えた液晶表示装置を提供することを目的としたものである。 The present invention provides a surface light source that allows a liquid crystal display device to display a three-dimensional image with high resolution and that can be easily manufactured, and also provides a liquid crystal display device that includes the surface light source. It is aimed at.
この発明の面光源は、板状の透明部材からなり、この透明部材の互いに対向する2つの端面に形成され、光が入射される第1と第2の入射端面と、前記透明部材の互いに対向する2つの板面の一方に形成され、前記入射端面から入射し、前記透明部材内に導かれた光が出射する出射面と、前記透明部材の他方の板面に形成され、前記入射端面から前記透明部材内に入射した光を前記出射面に向けて反射する反射面とを有し、前記反射面は前記2つの端面の間で、その中央部が前記出射面と実質的に平行な平行面と、その平行面の両側の前記入射端面側にそれぞれ、前記平行面に向かって傾斜し、その傾斜角がそれぞれ前記入射端面に近接するほど大きな傾斜角をもった複数の傾斜面とが連続して形成されてなる導光板と、前記導光板の第1と第2の入射端面にそれぞれ対向させて配置され、前記入射端面に向けて選択的に光を出射する第1と第2の発光素子とを備えることを特徴とする。 The surface light source according to the present invention comprises a plate-shaped transparent member, and is formed on two opposite end surfaces of the transparent member. The first and second incident end surfaces on which light enters and the transparent member oppose each other. Formed on one of the two plate surfaces, is incident on the incident end surface, is formed on the other plate surface of the transparent member, and is formed on the exit surface from which the light guided into the transparent member is emitted. A reflecting surface for reflecting the light incident on the transparent member toward the exit surface, the reflecting surface being between the two end surfaces, a central portion of which is substantially parallel to the exit surface. And a plurality of inclined surfaces that are inclined toward the parallel surface on both sides of the parallel surface and have a large inclination angle as the inclination angle approaches the incident end surface. And a first light guide plate formed of the light guide plate. They are arranged respectively to face the second incident end face, characterized in that it comprises a first and a second light-emitting elements selectively emit light toward the incident end face.
この面光源は、前記導光板の第1と第2の入射端面にそれぞれ対向させて配置された第1と第2の発光素子から選択的に光を出射させ、これらの発光素子からの光を前記導光板により導いてその出射面から出射するものであり、前記第1の発光素子から出射して前記導光板に前記第1の入射端面から入射した光と、前記第2の発光素子から出射して前記導光板に前記第2の入射端面から入射した光をそれぞれ、この導光板の2つの端面間の中央部の平行面及びその両側に形成された前記複数の傾斜面からなる反射面により反射し、前記第1の入射端面から入射した光を、前記導光板の出射面からその法線に対して前記第1の入射端面とは反対方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光として出射し、前記第2の入射端面から入射した光を、前記導光板の出射面からその法線に対して前記第2の入射端面とは反対方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射する。 The surface light source selectively emits light from the first and second light emitting elements disposed to face the first and second incident end faces of the light guide plate, and emits light from these light emitting elements. Light that is guided by the light guide plate and exits from the exit surface, and exits from the first light emitting element and enters the light guide plate from the first incident end face, and exits from the second light emitting element. Then, the light incident on the light guide plate from the second incident end surface is respectively reflected by the reflecting surface including the parallel surface at the center between the two end surfaces of the light guide plate and the plurality of inclined surfaces formed on both sides thereof. The light reflected and incident from the first incident end face is reflected in the first direction inclined at a predetermined angle in the direction opposite to the first incident end face with respect to the normal line from the outgoing face of the light guide plate. A first light having directivity in which a peak of emitted light intensity exists; The second direction inclined at a predetermined angle in the direction opposite to the second incident end surface with respect to the normal line from the output surface of the light guide plate is emitted from the second incident end surface. Is emitted as the second light having directivity in which the peak of the emitted light intensity exists.
この発明の面光源において、前記導光板の2つの端面間の中央部の板厚は2.1mmであり、前記導光板の反射面の両端側に形成された複数の傾斜面はそれぞれ、前記入射端面から5mmの長さにわたって形成され、前記導光板の出射面に対して6°の傾き角で傾斜する第1の傾斜面と、前記第1の傾斜面の終端から5mmの長さにわたって形成され、前記出射面に対して4°の傾き角で傾斜する第2の傾斜面と、前記第2の傾斜面の終端から4mmの長さにわたって形成され、前記出射面に対して2°の傾き角で傾斜する第3の傾斜面とからなっているのが望ましい。 The surface light source of this invention WHEREIN: The plate | board thickness of the center part between two end surfaces of the said light-guide plate is 2.1 mm, and each of the several inclined surface formed in the both ends of the reflective surface of the said light-guide plate is the said incident. The first inclined surface is formed over a length of 5 mm from the end surface, and is inclined over a length of 5 mm from the end of the first inclined surface. A second inclined surface inclined at an inclination angle of 4 ° with respect to the emission surface, and a length of 4 mm from the end of the second inclined surface, and an inclination angle of 2 ° with respect to the emission surface It is desirable that it comprises a third inclined surface which is inclined at
また、この面光源において、前記導光板の反射面には、その略全域にわたって、前記導光板の幅方向に沿う複数の横長溝部が予め定めたピッチで互いに平行に形成されているのが好ましい。 Further, in this surface light source, it is preferable that a plurality of horizontally long grooves along the width direction of the light guide plate are formed in parallel with each other at a predetermined pitch on the reflective surface of the light guide plate over substantially the entire area.
さらに、前記導光板の出射面は、前記導光板の第1と第2の入射端面付近の部分を除いて形成され、前記出射面の両端と前記第1及び第2の入射端面との間にそれぞれ、前記2つの端面の間の中央部に向かって傾斜し、前記中央部に向かって傾斜し、前記入射端面から入射した光を前記反射面に向けて反射する出射側傾斜面が形成されているのが好ましい。 Furthermore, the exit surface of the light guide plate is formed except for the portions near the first and second incident end surfaces of the light guide plate, and between the both ends of the exit surface and the first and second incident end surfaces. Each is inclined toward the central portion between the two end surfaces, is inclined toward the central portion, and an outgoing-side inclined surface that reflects light incident from the incident end surface toward the reflecting surface is formed. It is preferable.
また、この発明の液晶表示装置は、複数の画素がマトリックス状に配列した表示エリアを有し、前記複数の画素に、左右別々の眼で観察するための左眼用画像データと右眼用画像データとが選択的に書込まれ、これらの左眼用及び右眼用画像データに応じて左眼用画像と右眼用画像とを選択的に表示する液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの観察側とは反対側に、前記導光板の出射面を前記液晶表示パネルに対向させて配置された前記発明の面光源と、前記面光源の第1と第2の発光素子のうち、前記液晶表示パネルの観察側から見て右側の発光素子から、前記液晶表示パネルの複数の画素への左眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させ、左側の発光素子から、前記液晶表示パネルの複数の画素への右眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させる制御手段とを備えることを特徴とする。 Further, the liquid crystal display device of the present invention has a display area in which a plurality of pixels are arranged in a matrix, and the left-eye image data and the right-eye image for observing with the left and right eyes on the plurality of pixels. Data is selectively written, and a liquid crystal display panel that selectively displays a left-eye image and a right-eye image according to the left-eye and right-eye image data, and the liquid crystal display panel Of the surface light source of the present invention and the first light source element and the second light emitting element of the surface light source, the liquid crystal is disposed on the opposite side of the observation side with the light emitting plate facing the liquid crystal display panel. Light is emitted from the light emitting element on the right side as viewed from the viewing side of the display panel in synchronization with the writing of image data for the left eye to a plurality of pixels of the liquid crystal display panel, and the liquid crystal display panel is emitted from the left light emitting element. Of right-eye image data to multiple pixels In synchronism, characterized in that it comprises a control means for emitting light.
すなわち、この液晶表示装置は、複数の画素がマトリックス状に配列した表示エリアを有する液晶表示パネルの観察側とは反対側に、導光板とその第1と第2の入射端面にそれぞれ対向させて配置された第1と第2の発光素子とを備え、前記第1の発光素子から出射し、前記導光板に前記第1の入射端面から入射した光を、前記導光板の出射面からその法線に対して前記第1の入射端面とは反対方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光として出射し、前記第2の発光素子から出射し、前記導光板に前記第2の入射端面から入射した光を、前記導光板の出射面からその法線に対して前記第2の入射端面とは反対方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射する面光源を配置したものである。 In other words, this liquid crystal display device has a light guide plate and its first and second incident end faces facing each other on the side opposite to the viewing side of a liquid crystal display panel having a display area in which a plurality of pixels are arranged in a matrix. A first light emitting element and a second light emitting element arranged, and the light emitted from the first light emitting element and incident on the light guide plate from the first incident end face from the light emitting surface of the light guide plate by the method The first light having a directivity in which a peak of the emitted light intensity exists in a first direction inclined at a predetermined angle in a direction opposite to the first incident end surface with respect to the line; The light emitted from the light emitting element and incident on the light guide plate from the second incident end face is predetermined in a direction opposite to the second incident end face with respect to the normal line from the exit face of the light guide plate. Finger whose outgoing light intensity peak exists in the second direction inclined at an angle It is obtained by disposing the surface light source for emitting a second light having sex.
この液晶表示装置は、左眼用画像データと右眼用画像データとを順次前記液晶表示パネルの各画素に書込み、前記左眼用画像データの書込みに同期させて前記面光源の右側(液晶表示パネルの観察側から見て右側)の発光素子から光を出射させることにより、その光を前記面光源から前記導光板の出射面の法線に対して左側、つまり表示観察者の左眼の方向に傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった光として出射させ、前記右眼用画像データの書込みに同期させて前記面光源の左側(液晶表示パネルの観察側から見て左側)の発光素子から光を出射させることにより、その光を前記面光源から前記導光板の出射面の法線に対して右側、つまり表示観察者の右眼の方向に傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった光として出射させるものであり、前記液晶表示パネルに前記左眼用画像データに対応した左眼用画像と前記右眼用画像データに対応した右眼用画像とを順次表示させ、表示観察者に立体画像を観察させる。 The liquid crystal display device sequentially writes left-eye image data and right-eye image data to each pixel of the liquid crystal display panel, and synchronizes with the writing of the left-eye image data to the right side of the surface light source (liquid crystal display). By emitting light from the light emitting element (on the right side as viewed from the viewing side of the panel), the light is emitted from the surface light source to the left side of the normal to the exit surface of the light guide plate, that is, the direction of the left eye of the display observer The light is emitted as a light having directivity in which the peak of the emitted light intensity exists in a direction inclined to the left side of the surface light source (as viewed from the observation side of the liquid crystal display panel) in synchronization with the writing of the right-eye image data. By emitting light from the light emitting element on the left side, the light is emitted from the surface light source to the right side with respect to the normal of the exit surface of the light guide plate, that is, in the direction inclined toward the right eye of the display observer. Directivity where there is a peak of intensity The left-eye image corresponding to the left-eye image data and the right-eye image corresponding to the right-eye image data are sequentially displayed on the liquid crystal display panel for display observation. Make a person observe a stereoscopic image.
この発明の液晶表示装置において、前記面光源は、赤、緑、青の3色の光を選択的に出射する第1と第2の発光素子を備えており、前記制御手段は、1つのカラー画像を表示するための1フレームの間に、左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データと右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データとを任意の順序で選択して順次液晶表示パネルの各画素に書込み、前記面光源の第1と第2の発光素子のうち、前記液晶表示パネルの観察側から見て右側の発光素子から、前記赤、緑、青の3色の光を前記左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データの書込みにそれぞれ同期させて出射させ、左側の発光素子から、前記赤、緑、青の3色の光を前記右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データの書込みにそれぞれ同期させて出射させるのが好ましい。 In the liquid crystal display device according to the present invention, the surface light source includes first and second light emitting elements that selectively emit light of three colors of red, green, and blue, and the control means has one color. During one frame for displaying an image, unit color image data of three colors red, green, and blue for displaying an image for the left eye and red, green, and blue for displaying an image for the right eye The unit color image data of the three colors are selected in an arbitrary order and sequentially written to each pixel of the liquid crystal display panel, and viewed from the observation side of the liquid crystal display panel among the first and second light emitting elements of the surface light source. Then, the light of the three colors of red, green, and blue is emitted from the light emitting element on the right side in synchronization with the writing of the unit color image data of the three colors of red, green, and blue for displaying the left eye image. Red for displaying the image for the right eye from the light emitting element on the left side with the light of the three colors of red, green and blue Green, preferably it is emitted respectively in synchronization with the writing of three-color unit color image data of blue.
また、この液晶表示装置においては、液晶表示パネルと面光源との間に、前記面光源の導光板に第1の入射端面から入射し、前記導光板の出射面から出射した第1の光に対して拡散特性を有する第1の指向性拡散板と、前記面光源の導光板に第2の入射端面から入射し、前記導光板の出射面から出射した第2の光に対して拡散特性を有する第2の指向性拡散板とをさらに配置するのが好ましい。 In the liquid crystal display device, the first light incident on the light guide plate of the surface light source from the first incident end surface and emitted from the output surface of the light guide plate is interposed between the liquid crystal display panel and the surface light source. On the other hand, the first directional diffuser plate having diffusion characteristics and the second light incident on the light guide plate of the surface light source from the second incident end surface and emitted from the output surface of the light guide plate have diffusion characteristics. It is preferable to further arrange | position the 2nd directional diffusion plate which has.
この発明の面光源は、導光板の第1の入射端面に対向させて配置された第1の発光素子から出射して前記導光板に前記第1の入射端面から入射した光と、前記導光板の第2の入射端面に対向させて配置された第2の発光素子から出射して前記導光板に前記第2の入射端面から入射した光をそれぞれ、この導光板の2つの端面間の中央部の平行面及びその両側に形成された前記複数の傾斜面からなる反射面により反射し、前記第1の入射端面から入射した光を、前記導光板の出射面から、前記出射面の法線に対して前記第1の入射端面とは反対方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光として出射し、前記第2の入射端面から入射した光を、前記導光板の出射面から、前記出射面の法線に対して前記第2の入射端面とは反対方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射するため、この面光源を液晶表示パネルの観察側とは反対側に配置して液晶表示装置を構成し、前記液晶表示パネルの複数の画素への左眼用画像データと右眼用画像データの選択的な書込みに同期させて、前記面光源から、前記導光板の出射面の法線に対して前記第1の入射端面とは反対方向に傾いた第1の方向、つまり表示観察者の左右の眼のうちの一方の眼の方向に予め定めた角度傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記導光板の出射面の法線に対して前記第2の入射端面とは反対方向に傾いた第2の方向、つまり前記観察者の他方の眼の方向に予め定めた角度傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光とを前記液晶表示パネルに向けて出射することにより、前記液晶表示パネルに、左眼用画像データに対応した左眼用画像と前記右眼用画像データに対応した右眼用画像とをそれぞれ前記液晶表示パネルの全ての画素を使用して順次表示させ、表示観察者に立体画像を観察させることができる。 The surface light source according to the present invention includes light emitted from a first light emitting element disposed to face a first incident end face of a light guide plate and incident on the light guide plate from the first incident end face, and the light guide plate. The light emitted from the second light emitting element disposed so as to face the second incident end face and incident on the light guide plate from the second incident end face is a central portion between the two end faces of the light guide plate. The light that is reflected by the reflecting surfaces composed of the parallel surfaces and the plurality of inclined surfaces formed on both sides thereof and incident from the first incident end surface from the exit surface of the light guide plate to the normal line of the exit surface On the other hand, the second incident light is emitted as the first light having directivity in which the peak of the emitted light intensity exists in the first direction inclined at a predetermined angle in the direction opposite to the first incident end face. Light incident from the end face is moved from the exit surface of the light guide plate to the normal line of the exit surface. In order to emit the surface light source as the second light having the directivity in which the peak of the emitted light intensity exists in the second direction inclined at a predetermined angle in the direction opposite to the second incident end face. A liquid crystal display device is configured by disposing the liquid crystal display panel on the side opposite to the observation side, and is synchronized with selective writing of left-eye image data and right-eye image data to a plurality of pixels of the liquid crystal display panel. Then, from the surface light source, a first direction inclined in a direction opposite to the first incident end surface with respect to a normal line of the exit surface of the light guide plate, that is, one of the left and right eyes of the display observer. First light having directivity in which a peak of outgoing light intensity exists in a direction inclined at a predetermined angle with respect to the direction of the eye, and the second incident end face with respect to the normal of the outgoing face of the light guide plate; Is predetermined in a second direction inclined in the opposite direction, that is, in the direction of the other eye of the observer. By emitting the second light having the directivity in which the peak of the emitted light intensity exists in the direction inclined to the liquid crystal display panel, the liquid crystal display panel corresponds to the image data for the left eye. The left-eye image and the right-eye image corresponding to the right-eye image data can be sequentially displayed using all the pixels of the liquid crystal display panel, and the display observer can observe the stereoscopic image.
したがって、前記面光源によれば、前記液晶表示装置に解像度の高い立体画像を表示させることができ、しかも、前記面光源は、前記導光板とその第1と第2の入射端面にそれぞれ対向させて配置された第1と第2の発光素子とからなる簡単な構成であるため、前記液晶表示装置を容易に製造することができる。 Therefore, according to the surface light source, a high-resolution stereoscopic image can be displayed on the liquid crystal display device, and the surface light source is opposed to the light guide plate and its first and second incident end surfaces. The liquid crystal display device can be easily manufactured because of the simple configuration including the first and second light emitting elements arranged in a row.
この発明の面光源において、前記導光板の2つの端面間の中央部の板厚は2.1mmであり、前記導光板の反射面の両端側に形成された複数の傾斜面はそれぞれ、前記入射端面から5mmの長さにわたって形成され、前記導光板の出射面に対して6°の傾き角で傾斜する第1の傾斜面と、前記第1の傾斜面の終端から5mmの長さにわたって形成され、前記出射面に対して4°の傾き角で傾斜する第2の傾斜面と、前記第2の傾斜面の終端から4mmの長さにわたって形成され、前記出射面に対して2°の傾き角で傾斜する第3の傾斜面とからなっているのが望ましく、このようにすることにより、前記導光板に第1の入射端面から入射した光と、前記導光板に第2の入射端面から入射した光とをそれぞれ、より効果的に、前記第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射することができる。 The surface light source of this invention WHEREIN: The plate | board thickness of the center part between two end surfaces of the said light-guide plate is 2.1 mm, and each of the several inclined surface formed in the both ends of the reflective surface of the said light-guide plate is the said incident. The first inclined surface is formed over a length of 5 mm from the end surface, and is inclined over a length of 5 mm from the end of the first inclined surface. A second inclined surface inclined at an inclination angle of 4 ° with respect to the emission surface, and a length of 4 mm from the end of the second inclined surface, and an inclination angle of 2 ° with respect to the emission surface In this way, it is preferable that the light is incident on the light guide plate from the first incident end surface and is incident on the light guide plate from the second incident end surface. Each more effectively in the first direction. Can be emitted as a second light having a directivity first and light peak of the light intensity having a directivity present, peak of the emission intensity in the second direction are present.
また、前記導光板の反射面には、その略全域にわたって、前記導光板の幅方向に沿う複数の横長溝部が予め定めたピッチで互いに平行に形成されているのが好ましく、このようにすることにより、前記指向性をもった第1と第2の光の出射方向を正面方向(導光板の出射面の法線付近の方向)に近くし、前記液晶表示装置に明るい立体画像を表示させることができる。 Moreover, it is preferable that a plurality of horizontally long grooves along the width direction of the light guide plate are formed in parallel to each other at a predetermined pitch on the reflective surface of the light guide plate over substantially the entire area. Thus, the emitting directions of the first and second lights having the directivity are made close to the front direction (the direction near the normal line of the emitting surface of the light guide plate), and a bright stereoscopic image is displayed on the liquid crystal display device. Can do.
さらに、前記導光板の出射面は、前記第1と第2の入射端面付近の部分を除いて形成され、前記出射面の両端と前記第1及び第2の入射端面との間にそれぞれ、前記2つの端面の間の中央部に向かって傾斜し、前記入射端面から入射した光を前記反射面に向けて反射する出射側傾斜面が形成されているのが好ましく、このようにすることにより、前記導光板に第1と第2の入射端面から入射した光をそれぞれ、効率良く、前記第1の方向と第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射することができる。 Furthermore, the exit surface of the light guide plate is formed except for the portions in the vicinity of the first and second incident end surfaces, and between the both ends of the exit surface and the first and second incident end surfaces, It is preferable that an exit-side inclined surface that is inclined toward the central portion between the two end surfaces and reflects the light incident from the incident end surface toward the reflecting surface is formed. The first light having directivity in which the light incident on the light guide plate from the first and second incident end faces has a peak of the emitted light intensity in the first direction and the second direction, respectively, efficiently. Then, it can be emitted as the second light having directivity in which the peak of the emitted light intensity exists in the second direction.
また、この発明の液晶表示装置は、複数の画素がマトリックス状に配列した表示エリアを有する液晶表示パネルの観察側とは反対側に前記発明の面光源を、前記導光板の出射面を前記液晶表示パネルに対向させて配置し、制御手段により、前記面光源の第1と第2の発光素子のうち、前記液晶表示パネルの観察側から見て右側の発光素子から、前記液晶表示パネルの複数の画素への左眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させ、左側の発光素子から、前記液晶表示パネルの複数の画素への右眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させるようにしたものであるため、前記左眼用画像データに対応した左眼用画像と前記右眼用画像データに対応した右眼用画像とをそれぞれ前記液晶表示パネルの全ての画素を使用して順次表示し、表示観察者に立体画像を観察させることができる。 In the liquid crystal display device of the present invention, the surface light source of the present invention is provided on the side opposite to the observation side of the liquid crystal display panel having a display area in which a plurality of pixels are arranged in a matrix, and the exit surface of the light guide plate is the liquid crystal A plurality of the liquid crystal display panels are arranged from the right light emitting element as viewed from the observation side of the liquid crystal display panel, out of the first and second light emitting elements of the surface light source, arranged by facing the display panel. The light is emitted in synchronization with the writing of the image data for the left eye to the pixels, and the light is emitted from the left light emitting element in synchronization with the writing of the image data for the right eye to the plurality of pixels of the liquid crystal display panel. Therefore, a left-eye image corresponding to the left-eye image data and a right-eye image corresponding to the right-eye image data are respectively used for all the pixels of the liquid crystal display panel. Display sequentially It can be observed three-dimensional image on the display observer.
したがって、この液晶表示装置によれば、解像度の高い立体画像を表示することができ、しかも、前記面光源の構成が簡単であるため、この液晶表示装置を容易に製造することができる。 Therefore, according to this liquid crystal display device, a high-resolution stereoscopic image can be displayed, and the configuration of the surface light source is simple, so that this liquid crystal display device can be easily manufactured.
この発明の液晶表示装置において、前記面光源は、赤、緑、青の3色の光を選択的に出射する第1と第2の発光素子を備えており、前記制御手段は、1つの立体画像を表示するための1フレームの間に、左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データと右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データとを任意の順序で選択して順次液晶表示パネルの各画素に書込み、前記面光源の第1と第2の発光素子のうち、前記液晶表示パネルの観察側から見て右側の発光素子から、前記赤、緑、青の3色の光を前記左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データの書込みにそれぞれ同期させて出射させ、左側の発光素子から、前記赤、緑、青の3色の光を前記右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データの書込みにそれぞれ同期させて出射させるのが好ましく、このようにすることにより、フィールドシーケンシャル表示によって解像度の高い立体カラー画像を表示することができる。 In the liquid crystal display device according to the present invention, the surface light source includes first and second light-emitting elements that selectively emit light of three colors of red, green, and blue, and the control means includes one solid. During one frame for displaying an image, unit color image data of three colors red, green, and blue for displaying an image for the left eye and red, green, and blue for displaying an image for the right eye The unit color image data of the three colors are selected in an arbitrary order and sequentially written to each pixel of the liquid crystal display panel, and viewed from the observation side of the liquid crystal display panel among the first and second light emitting elements of the surface light source. Then, the light of the three colors of red, green, and blue is emitted from the light emitting element on the right side in synchronization with the writing of the unit color image data of the three colors of red, green, and blue for displaying the left eye image. Red light for displaying the right-eye image from the light emitting element on the left side with the light of the three colors red, green and blue. Is preferably emit respectively in synchronization with the writing of three-color unit color image data of blue, by doing so, it is possible to display a high-resolution 3-D color images by the field sequential display.
また、この液晶表示装置においては、前記液晶表示パネルと前記面光源との間に、前記面光源の導光板に第1の入射端面から入射し、前記導光板の出射面から出射した第1の光に対して拡散特性を有する第1の指向性拡散板と、前記面光源の導光板に第2の入射端面から入射し、前記導光板の出射面から出射した第2の光に対して拡散特性を有する第2の指向性拡散板とをさらに配置するのが好ましく、このようにすることにより、ギラつきや輝度むらの無い、より高品質の立体画像を表示することができる。 In the liquid crystal display device, the first light incident on the light guide plate of the surface light source from the first incident end surface and emitted from the light exit surface of the light guide plate between the liquid crystal display panel and the surface light source. A first directional diffuser having diffusion characteristics with respect to light and a light incident on the light guide plate of the surface light source from the second incident end surface and diffused with respect to the second light emitted from the output surface of the light guide plate It is preferable to further dispose a second directional diffuser having characteristics, and by doing so, it is possible to display a higher-quality stereoscopic image free from glare and uneven brightness.
図1〜図10はこの発明の一実施例を示しており、図1は液晶表示装置の分解斜視図、図2は前記液晶表示装置の側面図である。 1 to 10 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is an exploded perspective view of a liquid crystal display device, and FIG. 2 is a side view of the liquid crystal display device.
この液晶表示装置は、図1及び図2のように、複数の画素(図示せず)がマトリックス状に配列した表示エリアAを有し、前記複数の画素に、左右別々の眼で観察するための左眼用及び右眼用画像データとが選択的に書込まれ、これらの左眼用及び右眼用画像データに応じて左眼用画像と右眼用画像とを選択的に表示する液晶表示パネル1と、前記液晶表示パネル1の観察側(図において上側)とは反対側(以下、入射側と言う)に配置された面光源8と、前記液晶表示パネル1と面光源8との間に配置された第1と第2の指向性拡散板17,18と、前記液晶表示パネル1と面光源8とを駆動する制御手段19とを備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the liquid crystal display device has a display area A in which a plurality of pixels (not shown) are arranged in a matrix, so that the pixels can be observed with separate left and right eyes. The left-eye image data and the right-eye image data are selectively written, and the left-eye image and the right-eye image are selectively displayed according to the left-eye and right-eye image data. A display panel 1, a surface
前記液晶表示パネル1は、TFT(薄膜トランジスタ)をアクティブ素子とするアクティブマトリックス液晶表示パネルであり、その内部構造は図示しないが、枠状のシール材を介して接合された一対の透明基板2,3のうち、一方の基板、例えば入射側基板2の観察側基板3と対向する面に、行方向及び列方向にマトリックス状に配列する複数の透明な画素電極と、これらの画素電極にそれぞれ接続された複数のTFTと、各行のTFTにそれぞれゲート信号を供給する複数のゲート配線と、各列のTFTにそれぞれゲート信号を供給する複数のゲート配線とが設けられ、他方の観察側基板3の前記入射側基板2と対向する面に、前記複数の画素電極とそれぞれ対向する領域によりマトリックス状に配列する複数の画素を形成する1枚膜状の透明な対向電極が設けられ、これらの基板2,3間の前記シール材で囲まれた領域に液晶層が設けられ、前記一対の基板2,3の外面にそれぞれ偏光板4,5が配置された構成となっている。
The liquid crystal display panel 1 is an active matrix liquid crystal display panel using TFTs (thin film transistors) as active elements, and the internal structure thereof is not shown, but a pair of
なお、この液晶表示パネル1は、例えば、前記液晶層の液晶分子を一対の基板2,3間において実質的に90°のツイスト角でツイスト配向させたTN(ツイステッドネマティック)型液晶表示パネル、あるいは、前記液晶層の液晶分子を一方の方向に分子長軸を揃えてホモジニアス配向させた非ツイストのホモジニアス配向型液晶表示パネルであり、前記一対の基板2,3の外面に、入射側偏光板4と表示側偏光板5が、それぞれの透過軸を実質的に直交させるか、あるいは実質的に平行にして配置されている。
The liquid crystal display panel 1 is, for example, a TN (twisted nematic) liquid crystal display panel in which the liquid crystal molecules of the liquid crystal layer are twist-aligned between the pair of
また、この液晶表示パネル1の入射側基板2には、その行方向の一端縁と列方向の一端縁とに、観察側基板3の外方に張出すドライバ搭載部2a,2bが形成されており、前記複数のゲート配線は、行方向のドライバ搭載部2aに搭載されたゲート側ドライバ6に接続され、前記複数のデータ配線は、列方向のドライバ搭載部2bに搭載されたデータ側ドライバ7に接続され、前記対向電極は、前記シール材による基板接合部に設けられたクロス接続部と前記ドライバ搭載部2a,2bの一方または両方に形成された対向電極接続配線を介して前記ゲート側ドライバ6とデータ側ドライバ7の一方または両方の基準電位に接続されている。
Further, on the
前記面光源8は、前記液晶表示パネル1の法線に対して表示観察者の左右の眼のうちの一方の眼の方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記法線に対して前記観察者の他方の眼の方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光とを前記液晶表示パネル1に向けて出射するものであり、この面光源8は、導光板9と、この導光板9の両端側にそれぞれ配置された第1と第2の発光素子16a,16bとからなっている。
The
図3は前記導光板9の側面図、図4は前記導光板9の一端側の拡大側面図であり、この導光板9は、板状の透明部材からなり、この透明部材の互いに対向する2つの端面に形成され、光が入射される第1と第2の入射端面10a,10bと、前記透明部材の互いに対向する2つの板面の一方(図において上面)に形成され、前記入射端面10a,10bから入射し、前記透明部材内を導かれた光を出射する水平な出射面11と、前記透明部材の他方の板面(図において下面)に形成され、前記入射端面10a,10bから前記透明部材内に入射した光を前記出射面11に向けて反射する反射面12とを有している。
3 is a side view of the
この導光板9の反射面12は、前記2つの端面の間、つまり第1と第2の入射端面10a,10bの間の中央部が前記出射面11と実質的に平行な平行面に形成され、その平行面の両側の入射端面10a,10b側の部分、つまり反射面12の両端側にそれぞれ、前記平行面に向かって傾斜し、その傾斜角がそれぞれ前記入射端面10a,10bに近接するほど大きな傾斜角をもった複数の傾斜面が連続した傾斜面部13が前記平行面と連続させて形成された指向性反射面からなっている。
The
この実施例では、前記反射面12の前記平行面の両側の傾斜面部13をそれぞれ、3つの傾斜面13a,13b,13cが前記入射端面10a,10bから前記中央部に向かう方向に連続し、且つ前記3つの傾斜面13a,13b,14bの傾き角(導光板9の出射面11に対する角度)がそれぞれ、前記中央部側の第3の傾斜面13cから前記入射端面10a,10b側の第1の傾斜面13aに向かって順次大きくなるように設定された形状に形成し、前記平行面とその両側の3つの傾斜面13a,13b,13cからなる傾斜面部13とにより指向性反射面を形成している。
In this embodiment, the
なお、この導光板9は、屈折率が1.49のアクリル系樹脂からなる、長さが46mm、2つの端面間(第1と第2の入射端面10a,10bの間)の中央部の板厚が2.1mmの矩形板であり、前記反射面12の両端側の傾斜面部13はそれぞれ、前記入射端面10a,10bから14mmの長さにわたって形成され、これらの傾斜面部13の間の18mmの長さの部分が前記出射面11と実質的に平行な平行面に形成されている。
The
そして、この実施例では、前記反射面12の両端側の傾斜面部13をそれぞれ、図4に示したように、前記入射端面10a,10bから5mmの長さにわたって形成され、前記導光板9の出射面11に対して6°の傾き角で傾斜する第1の傾斜面13aと、前記第1の傾斜面13aの終端から5mmの長さにわたって形成され、前記出射面11に対して4°の傾き角で傾斜する第2の傾斜面13bと、前記第2の傾斜面13bの終端から4mmの長さにわたって形成され、前記出射面11に対して2°の傾き角で傾斜する第3の傾斜面13cとにより形成している。
In this embodiment, the
図5及び図6は図4のV部及びVI部の拡大図であり、前記導光板9の反射面12には、その略全域にわたって、前記導光板の幅方向(第1及び第2の入射端面10a,15bと平行な方向)に沿う複数の横長溝部14が予め定めたピッチで互いに平行に形成されている。
5 and 6 are enlarged views of the V part and the VI part of FIG. 4, and the
前記複数の横長溝部14はいずれも、前記導光板9の出射面11の法線hに対して前記第1の入射端面10a方向と第2の入射端面10b方向とにそれぞれ50°の角度で傾斜する2つの斜面を有する、頂角が100°、深さが20μmのV状溝部であり、これらの横長溝部14は、100μmのピッチで形成されている。
Each of the plurality of horizontally elongated
なお、この実施例では、前記複数の横長溝部14を、前記第1と第2の入射端面10a,10b付近の部分、例えば前記入射端面10a,10bからそれぞれ3mmの長さの部分を除いた40mmの長さの領域に形成している。
In this embodiment, the plurality of horizontally
また、前記導光板9の出射面11は、前記第1と第2の入射端面10a,10b付近の部分を除いて形成されており、前記出射面11の両端と前記第1及び第2の入射端面10a,10bとの間の部分にそれぞれ、前記2つの端面間の中央部に向かって傾斜し、前記入射端面10a,10bから入射した光を前記反射面12に向けて反射する出射側傾斜面15が形成されている。
The light exit surface 11 of the
この実施例では、図4に示したように、前記出射面11を、前記反射面12の横長溝部14の形成領域、つまり第1と第2の入射端面10a,10bからそれぞれ3mmの長さの部分を除いた40mmの長さの領域に形成し、前記出射面11の両端と前記第1及び第2の入射端面10a,10bとの間の部分、つまり前記入射端面10a,10bから3mmの長さにわたる部分に、前記導光板9の反射面12の両端側の傾斜面部13を形成する3つの傾斜面13a,13b、13cのうち、入射端面10a,10b側の第1の傾斜面13aと同じ6°の傾き角で前記第1の傾斜面13aと逆方向に傾斜(する出射側傾斜面15を形成している。
In this embodiment, as shown in FIG. 4, the exit surface 11 is 3 mm in length from the formation region of the horizontally elongated
なお、上述したように、前記導光板9の2つの端面間の中央部の板厚は2.1mm、前記導光板9の反射面12の両端部の傾斜面部13を形成する3つの傾斜面13a,13b,13bの長さはそれぞれ5mm,5mm,4mm、これらの傾斜面13a,13b,13bの傾き角(導光板9の出射面11に対する角度)はそれぞれ6°,4°,2°であり、また、前記導光板9の出射面11の両端と前記第1及び第2の入射端面10a,10bとの間の部分にそれぞれ形成された前記傾斜面15の長さと傾き角(導光板9の出射面11に対する角度)は3mmと6°であるため、前記導光板9の第1と第2の入射端面10a,10b高さはそれぞれ0.8±0.2mmである。
As described above, the thickness of the central portion between the two end surfaces of the
前記面光源8は、前記導光板9の第1と第2の入射端面10a,10bにそれぞれ対向させて配置された第1と第2の発光素子16a,16bから選択的に光を出射させ、これらの発光素子16a,16bからの光を前記導光板9により導いてその出射面11から出射するものであり、前記第1の発光素子16aから出射して前記導光板9に前記第1の入射端面10aから入射した光と、前記第2の発光素子16bから出射して前記導光板9に前記第2の入射端面10bから入射した光をそれぞれ、この導光板9の反射面12の両端側に形成された前記3つの傾斜面13a,13b,13cからなる傾斜面部13及び前記反射面12の2つの端面間の中央部の平行面により反射し、前記第1の入射端面10aから入射した光を、前記導光板9の出射面11から、前記出射面11の法線hに対して前記第1の入射端面10aとは反対方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光として出射し、前記第2の入射端面10bから入射した光を、前記導光板9の出射面11から、前記出射面11の法線hに対して前記第2の入射端面10bとは反対方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射する。
The
図7は前記面光源8からの前記第1の光の出射状態を示しており、このときは、第1の発光素子16aが点灯され、第2の発光素子16bは消灯される。
FIG. 7 shows a state in which the first light is emitted from the
前記第1の発光素子16aから出射した光は、前記導光板9にその第1の入射端面10aから入射し、図7に矢線で示したように、前記導光板9の反射面12及び出射面11で、前記反射面12及び出射面11と外気(屈折率が1の空気層)との界面での全反射により反射しながら前記導光板9内を導かれ、その過程で、前記反射面12により反射された光のうち、前記出射面11と外気との界面に線反射臨界角よりも小さい(出射面11の法線hに対する角度が小さい)入射角で入射した光が前記界面を透過して前記出射面11から出射する。
The light emitted from the first
図8は前記面光源8からの前記第2の光の出射状態を示しており、このときは、第2の発光素子16bが点灯され、第1の発光素子16aは消灯される。
FIG. 8 shows a state in which the second light is emitted from the
前記第2の発光素子16bから出射した光は、前記導光板9にその第1の入射端面10aから入射し、図8に矢線で示したように、前記導光板9の反射面12及び出射面11で、前記反射面12及び出射面11と外気との界面での全反射により反射しながら前記導光板9内を導かれ、その過程で、前記反射面12により反射された光のうち、前記出射面11と外気との界面に線反射臨界角よりも小さい入射角で入射した光が前記出射面11から出射する。
The light emitted from the second
そして、前記導光板9の反射面12は、前記2つの端面間の中央部が前記出射面11と実質的に平行な平行面に形成され、前記反射面12の両端側にそれぞれ、前記中央部に向かって傾斜する3つの傾斜面13a,13b,13cが連続し、且つ前記複数の傾斜面13a,13b,13cの傾き角(出射面11に対する角度)が前記導光板9の長さ方向の中央部側の第3の傾斜面13cから入射端面10a,10b側の第1の傾斜面13aに向かって順次急角度に設定された傾斜面部13が形成された指向性反射面であるため、前記第1の発光素子16aから出射して前記導光板9に前記第1の入射端面10aから入射した光は、この導光板9の反射面12の両端側に形成された傾斜面部13の3つの傾斜面13a,13b,13c及び前記中央部の平行面により反射され、図7のように、前記導光板9の出射面11の全域から前記出射面11の法線に対して前記第1の入射端面10aとは反対方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光として出射し、前記第2の発光素子16bから出射して前記導光板9に前記第2の入射端面10bから入射した光は、この導光板9の反射面12の両端側に形成された前記傾斜面部13の3つの傾斜面13a,13b,13c及び前記中央部の平行面により反射され、図8のように、前記導光板9の出射面11の全域から前記出射面11の法線に対して前記第2の入射端面10bとは反対方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射する。
The
この実施例では、前記導光板9の長さ方向の中央部の板厚を2.1mmとし、前記導光板9の反射面12の両端側の傾斜面部13をそれぞれ、前記入射端面10a,10bから5mmの長さにわたって形成され、前記導光板9の出射面11に対して6°の傾き角で傾斜する第1の傾斜面13aと、前記第1の傾斜面13aの終端から5mmの長さにわたって形成され、前記出射面11に対して4°の傾き角で傾斜する第2の傾斜面13bと、前記第2の傾斜面13bの終端から4mmの長さにわたって形成され、前記出射面11に対して2°の傾き角で傾斜する第3の傾斜面13cとにより形成しているため、前記導光板9に第1の入射端面10aから入射した光と、前記導光板9に第2の入射端面10bから入射した光とをそれぞれ、より効果的に、前記第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射することができる。
In this embodiment, the thickness of the central portion in the length direction of the
そのため、前記面光源8を前記液晶表示パネル1の観察側とは反対側に配置して液晶表示装置を構成し、前記液晶表示パネル1の複数の画素への左眼用画像データと右眼用画像データの選択的な書込みに同期させて、前記面光源8から、前記導光板9の出射面11の法線hに対して前記第1の入射端面10aとは反対方向に傾いた第1の方向、つまり表示観察者の左右の眼のうちの一方の眼の方向に予め定めた角度傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記導光板9の出射面11の法線hに対して前記第2の入射端面10bとは反対方向に傾いた第2の方向、つまり前記観察者の他方の眼の方向に予め定めた角度傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光とを前記液晶表示パネルに向けて出射することにより、前記液晶表示パネル1に、左眼用画像データに対応した左眼用画像と前記右眼用画像データに対応した右眼用画像とをそれぞれ前記液晶表示パネル1の全ての画素を使用して順次表示させ、表示観察者に立体画像を観察させることができる。
Therefore, the
したがって、前記面光源8によれば、前記液晶表示装置に解像度の高い立体画像を表示させることができ、しかも、前記面光源8は、前記導光板9とその第1と第2の入射端面10a,10bにそれぞれ対向させて配置された第1と第2の発光素子16a,16bとからなる簡単な構成であるため、前記液晶表示装置を容易に製造することができる。
Therefore, according to the
また、この実施例では、前記面光源8の導光板9の反射面12に、その略全域(第1と第2の入射端面10a,10bからそれぞれ3mmの長さの部分を除いた40mmの長さの領域)にわたって、前記導光板9の幅方向に沿う複数の横長溝部14を予め定めたピッチで互いに平行に形成しているため、前記指向性をもった第1と第2の光の出射方向を面光源8の正面方向(導光板9の出射面の法線付近の方向)に近くし、前記液晶表示装置に明るい立体画像を観察させることができる。
Further, in this embodiment, the
この実施例の面光源8は、上述したように、前記導光板9の屈折率を1.49、この導光板9の長さ方向の中央部の板厚を2.1mm、前記反射面12の両端部の傾斜面部13を形成する3つの傾斜面13a,13b,13bの長さをそれぞれ5mm,5mm,4mm、これらの傾斜面13a,13b,13bの傾き角(導光板9の出射面11に対する角度)をそれぞれ6°,4°,2°とし、前記反射面12に形成された複数の横長溝部14の2つの斜面の角度(出射面11の法線hに対する角度)をそれぞれ50°としているため、図7及び図8に示したように、前記導光板9の出射面11から、その法線hに対して前記第1の入射端面10aとは反対方向に略10°傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する強度分布の第1の指向性光と、前記法線hに対して前記第2の入射端面10bとは反対方向に略10°傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する強度分布の第2の指向性光とを出射することができる。
In the
図9は、前記面光源8から出射する前記第1と第2の指向性光の強度分布図である。なお、図9において、横軸の視角は、前記面光源8の出射側(液晶表示パネル1の観察側)から見た、前記導光板9の長さ方向における出射光の観察角であり、正の視角は、前記出射面11の法線hに対して第1の入射端面10aとは反対方向の角度、負の視角は、前記法線hに対して第2の入射端面10bとは反対方向の角度である。
FIG. 9 is an intensity distribution diagram of the first and second directional light emitted from the
なお、図7及び図8では省略しているが、前記導光板9に第と第2の入射端面10a,10bから入射し、前記反射面12により反射されて前記出射面11から出射する光のなかには、前記出射面11と外気との界面に対して浅い入射角(全反射臨界角内の角度)で入射し、前記界面で大きく屈折して、前記出射面11の法線hに対して大きく傾いた方向に出射する光もある。
Although omitted in FIGS. 7 and 8, the light incident on the
そのため、前記面光源8から出射する前記第1と第2の指向性光はそれぞれ、図9に示したように、前記導光板9の出射面11の法線hに対して略10°傾いた方向以外に、前記法線hに対して50°〜60°付近の方向にもある程度の出射光強度のピークが存在する強度分布の光であるが、前記50°〜60°付近の方向に出射光強度のピークをもった斜め方向の出射光は表示観察者には観察されないため、この斜め方向の出射光が液晶表示装置の表示に影響することは無い。
Therefore, each of the first and second directional lights emitted from the
さらに、この実施例の面光源8は、前記導光板9の出射面11を、第1と第2の入射端面10a,10b付近の部分(入射端面10a,10bからそれぞれ3mmの長さの部分)を除いて形成し、前記出射面11の両端と前記第1及び第2の入射端面10a,10bとの間にそれぞれ、前記入射端面10a,10bに向かって前記導光板9の反射面12方向に傾斜し、前記入射端面10a,10bから入射した光を前記反射面12に向けて反射する傾斜面15を形成しているため、前記導光板9に第1と第2の入射端面10a,10bから入射した光とをそれぞれ、効率良く、前記第1の方向(出射面11の法線hに対して略10°の方向)に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記第2の方向(出射面11の法線hに対して略−10°の方向)に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射することができる。
Further, in the
すなわち、前記第1と第2の発光素子16a,16bから出射する光は、その発光点を中心として放射状に広がる光であるため、前記導光板9の出射面11が入射端面10a,10bまで延びていると、前記入射端面10a,10bから入射した光のうち、前記出射面11の入射端面10a,10b付近の部分に向かう光が、その部分と外気との界面を透過し、迷光となって出射する。
That is, since the light emitted from the first and second
それに対し、この実施例では、前記導光板9の出射面11を第1と第2の入射端面10a,10b付近の部分を除いて形成し、前記出射面11の両端と前記第1及び第2の入射端面10a,10bとの間にそれぞれ傾斜面15を形成しているため、前記迷光となって出射する光を前記傾斜面15と外気との界面により全反射し、その光を前記導光板9の反射面により反射して、前記出射面11から前記第1及び第2の指向性光として出射することができる。
On the other hand, in this embodiment, the light exit surface 11 of the
なお、前記導光板9の出射面11は、上述したように、第1と第2の入射端面10a,10bからそれぞれ3mmの長さの部分を除いて形成し、前記出射面11の両端と前記第1及び第2の入射端面10a,10bとの間の部分、つまり前記入射端面10a,10bから3mmの長さにわたる部分に、前記導光板9の反射面12の傾斜面部13を形成する3つの傾斜面13a,13b、13cのうちの入射端面10a,10b側の第1の傾斜面13aと同じ6°の傾き角で前記第1の傾斜面13aと逆方向に傾斜(する傾斜面15を形成するのが好ましく、このようにすることにより、前記導光板9に第1と第2の入射端面10a,10bから入射して前記傾斜面15により反射された光のほとんどを、前記第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光と、前記第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射することができる。
As described above, the light exit surface 11 of the
前記面光源8は、前記液晶表示パネル1の観察側とは反対側に、前記導光板9の出射面11を前記液晶表示パネル1の入射面(入射側偏光板4の外面)に平行に対向させ、且つ前記導光板9の長さ方向を前記液晶表示パネル1の表示エリアAの左右方向と実質的に平行にして配置されている。
The
この実施例では、前記面光源8を、第1の発光素子16aの配置側を前記液晶表示パネル1の観察側(図1及び図2の上側)から見て右側に向け、第2の発光素子16bの配置側を前記観察側から見て左側に向けて配置し、前記第1の発光素子16aからの光を前記導光板9の出射面から表示観察者の左眼の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の指向性光として出射し、前記第2の発光素子16bからの光を前記導光板9の出射面から表示観察者の右眼の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の指向性光として出射するようにしている。
In this embodiment, the
以下、前記面光源8の第1と第2の発光素子16a,16bのうち、前記液晶表示パネル1の観察側から見て右側(図1及び図2では左側)の第1の発光素子16aを左眼用発光素子と言い、前記観察側から見て左側(図1及び図2では右側)の第2の発光素子16bを右眼用発光素子と言う。
Hereinafter, of the first and second
なお、前記液晶表示パネル1の表示エリアAは、前記面光源8の導光板9の出射面11の面積よりも若干小さい面積を有しており、したがって、前記導光板9の出射面11の全域から出射した前記第1と第2の指向性光は、前記液晶表示パネル1の表示エリアAの全域に入射する。
The display area A of the liquid crystal display panel 1 has an area that is slightly smaller than the area of the exit surface 11 of the
一方、前記液晶表示パネル1と面光源8との間に配置された第1と第2の指向性拡散板17,18のうち、第1の指向性拡散板17は、前記面光源8の左眼用発光素子16aから出射して前記導光板9に第1の入射端面10aから入射し、前記導光板9の出射面11から出射した第1の指向性光、つまり前記出射面11の法線hに対して表示観察者の左眼の方向に略10°傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった光(以下、左眼用照明光と言う)に対して拡散特性を有する拡散板、第2の指向性拡散板18は、前記面光源8の右眼用発光素子16bから出射して前記導光板9に第2の入射端面10aから入射し、前記導光板9の出射面11から出射した第2の指向性光、つまり前記出射面11の法線hに対して表示観察者の右眼の方向に略10°傾いた方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった光(以下、右眼用照明光と言う)に対して拡散特性を有する拡散板である。
On the other hand, of the first and second
図10は、前記第1の指向性拡散板(以下、左眼用指向性拡散板と言う)17と第2の指向性拡散板(以下、右眼用指向性拡散板と言う)18の拡散特性図である。なお、図10において、横軸の視角は、前記液晶表示パネル1の表示エリアAの左右方向における拡散光の観察角であり、正の視角は、前記拡散板17,18の法線(面光源8の導光板9の出射面11の法線h及び液晶表示パネル1の法線と同じ方向)に対して表示観察者の左眼方向の角度、負の視角は、前記法線に対して前記観察者の右眼方向の角度である。
FIG. 10 shows the diffusion of the first directional diffuser plate (hereinafter referred to as the left-eye directional diffuser plate) 17 and the second directional diffuser plate (hereinafter referred to as the right-eye directional diffuser plate) 18. FIG. In FIG. 10, the viewing angle on the horizontal axis is the observation angle of diffused light in the left-right direction of the display area A of the liquid crystal display panel 1, and the positive viewing angle is the normal line (surface light source) of the
図10のように、前記左眼用指向性拡散板17は、前記面光源8から出射した左眼用照明光と右眼用照明光のうち、右眼用照明光をほとんど拡散せずに透過させ、左眼用照明光を拡散させて液晶表示パネル1側に出射し、前記右眼用指向性拡散板18は、前記面光源8から出射した左眼用照明光と右眼用照明光のうち、左眼用照明光をほとんど拡散せずに透過させ、右眼用照明光を拡散させて液晶表示パネル1側に出射する。
As shown in FIG. 10, the left-eye
この左眼用指向性拡散板17と右眼用指向性拡散板18の拡散開始角(拡散板17,18の法線に対する角度)は、図10のように、前記面光源8から出射する左眼用照明光及び右眼用照明光の強度のピークが存在する方向の角度に合わせて、10°付近に設定されている。
The diffusion start angle of the left-eye
前記左眼用指向性拡散板17と右眼用指向性拡散板18は、互いに積層されており、その一方の指向性拡散板、例えば左眼用指向性拡散板17を、前記液晶表示パネル1の入射面(入射側偏光板4の外面)に接面または近接させ、他方の指向性拡散板、例えば右眼用指向性拡散板18を、前記面光源8の導光板9の出射面11に、前記出射面11との間に空気層を確保して近接対向させて配置されている。
The left-eye
次に、前記液晶表示パネル1と面光源8とを駆動する制御手段19について説明すると、この制御手段19は、その具体的な構成は図示しないが、前記液晶表示パネル1のゲート側ドライバ6及びデータ側ドライバ7を制御する書込み制御回路と、前記面光源8の左眼用発光素子16a及び右眼用発光素子16bからの光の出射を制御する照明制御回路とからなっている。
Next, the control means 19 for driving the liquid crystal display panel 1 and the
この制御手段19は、左右別々の眼で観察するための左眼用画像データと右眼用画像データとを順次前記液晶表示パネル1の各画素に書込み、前記面光源8の第1と第2の発光素子16a,16bのうち、前記液晶表示パネル1の観察側から見て右側の第1の発光素子、つまり左眼用発光素子16aから、前記左眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させ、前記観察側から見て左側の第2の発光素子、つまり右眼用発光素子16bから、前記右眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させる。
The control means 19 sequentially writes image data for the left eye and image data for the right eye for observation with the left and right eyes to each pixel of the liquid crystal display panel 1, and the first and second of the
この実施例では、前記面光源8に、第1と第2の発光素子16a,16bとして、赤、緑、青の3色の光を選択的に出射する発光素子を備えさせ、前記制御手段19を、1つの立体画像を表示するための1フレームの間に、左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データと右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データとを任意の順序で選択して順次液晶表示パネル1の各画素に書込み、前記面光源8の第1と第2の発光素子16a,16bのうち、前記液晶表示パネル1の観察側から見て右側の左眼用発光素子16aから、前記赤、緑、青の3色の光を前記左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データの書込みにそれぞれ同期させて出射させ、前記観察側から見て左側の右眼用発光素子16bから、前記赤、緑、青の3色の光を前記右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データの書込みにそれぞれ同期させて出射させるように構成している。
In this embodiment, the
前記面光源8の左眼用と右眼用の発光素子16a,16bは、その内部構造は図示しないが、赤色光を発する赤色LED(発光ダイオード)と、緑色光を発する緑色LEDと、青色光を発する青色LEDとを備えた固体発光素子であり、これらのLEDを選択的に駆動され、前記導光板9の入射端面10a,10bに向けて赤、緑、青の3色の光を選択的に出射する。
The
なお、前記左眼用と右眼用の発光素子は、赤、緑、青の各色の光をそれぞれ発する3本の冷陰極管でもよい。 The light emitting elements for the left eye and the right eye may be three cold cathode tubes that respectively emit red, green, and blue light.
また、前記左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データと、右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データは、例えば、予め定めた間隔で配置された左右2つの撮像レンズを有するデジタルカメラにより撮像したカラー画像の左側レンズによる赤、緑、青の各色成分の画像データと、右側レンズによる赤、緑、青の各色成分の画像データである。 The unit color image data of three colors red, green, and blue for displaying the left eye image and the unit color image data of three colors red, green, and blue for displaying the right eye image are: For example, image data of each color component of red, green, and blue by a left lens of a color image captured by a digital camera having two left and right imaging lenses arranged at predetermined intervals, and red, green, and blue by a right lens The image data of each color component.
この液晶表示装置は、1つの立体画像を表示するための1フレームの間に、前記制御手段19により、左眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データと右眼用画像を表示するための赤、緑、青の3色の単位色画像データを任意の順序で選択して順次前記液晶表示パネル1の各画素に書込み、前記制御手段19により前記面光源8の左眼用と右眼用の発光素子16a,16bの点灯を制御し、前記面光源8から、前記液晶表示パネル1の各画素に書込まれた単位色画像データに対応する色及び指向性をもった照明光を、前記単位色画像データの書込みに同期させて前記面光源1から出射させることにより、前記1フレームの間に左眼用の赤色画像、緑色画像、青色画像と、右眼用の赤色画像、緑色画像、青色画像との計6つの単位色画像を予め定めた順序で順次表示する。
In this liquid crystal display device, unit color image data of three colors red, green, and blue for displaying an image for the left eye is displayed by the control means 19 during one frame for displaying one stereoscopic image. Unit color image data of three colors red, green, and blue for displaying an image for the right eye is selected in an arbitrary order and sequentially written to each pixel of the liquid crystal display panel 1, and the surface light source is controlled by the control means 19 8 controls the lighting of the left-eye and right-eye light-emitting
すなわち、この液晶表示装置は、1つの立体画像を表示するための1フレームを6フィールドで形成し、その各フィールド毎に、左眼用赤色画像、左眼用緑色画像、左眼用青色画像、右眼用赤色画像、右眼用緑色画像、右眼用青色画像の6つの単位色画像の1つを任意の順序で順次表示するフィールドシーケンシャル表示を行なうものであり、この液晶表示装置によれば、前記6つの単位色画像をそれぞれ前記液晶表示パネルの全ての画素を使用して表示し、前記6つの単位色画像が重なって見える立体カラー画像を観察させることができるため、解像度の高い立体カラー画像を表示することができる。 That is, this liquid crystal display device forms one frame for displaying one stereoscopic image with six fields, and for each field, a red image for the left eye, a green image for the left eye, a blue image for the left eye, Field sequential display is performed for sequentially displaying one of six unit color images of a right-eye red image, a right-eye green image, and a right-eye blue image in an arbitrary order. The six unit color images can be displayed using all the pixels of the liquid crystal display panel, and a three-dimensional color image in which the six unit color images appear to overlap can be observed. An image can be displayed.
なお、この液晶表示装置において、前記1フレームは1/30秒以下、前記1フィールドは1/180秒以下に設定するのが好ましく、このようにすることにより、ちらつきの無い良好な品質の立体カラー画像を表示することができる。 In this liquid crystal display device, it is preferable to set the 1 frame to 1/30 seconds or less and the 1 field to 1/180 seconds or less. An image can be displayed.
しかも、この液晶表示装置は、前記面光源8の構成が上述したように簡単であるため、容易に製造することができる。
In addition, the liquid crystal display device can be easily manufactured because the configuration of the
また、この液晶表示装置は、前記液晶表示パネル1と前記面光源8との間に、前記面光源8から出射した左眼用照明光に対して拡散特性を有する左眼用指向性拡散板17と、前記面光源8から出射した右眼用照明光に対して拡散特性を有する右眼用指向性拡散板18とをさらに配置したものであるため、ギラつきや輝度むらの無い、より高品質の立体カラー画像を表示することができる。
Further, the liquid crystal display device has a left-eye
なお、この液晶表示装置は、立体カラー画像だけでなく、平面画像をフィールドシーケンシャル表示することも可能であり、その場合は、左右いずれか一方の眼用の赤、緑、青の単位色画像データ、または1つの撮像レンズにより撮像した赤、緑、青の単位色画像データを順次前記液晶表示パネル1の各画素に書込み、前記単位色画像データの書込みに同期させて、書込まれた単位色画像データに対応する色の左眼用と右眼用の照明光を同時に前記面光源8から出射させればよい。
The liquid crystal display device can display not only a stereoscopic color image but also a planar image in a field sequential manner. In this case, red, green, and blue unit color image data for either one of the left and right eyes is used. Or red, green, and blue unit color image data captured by one imaging lens are sequentially written to each pixel of the liquid crystal display panel 1, and the unit colors written are synchronized with the writing of the unit color image data. The illumination light for the left eye and the right eye corresponding to the image data may be emitted from the
また、上記実施例の液晶表示装置は、カラーフィルタを備えない液晶表示パネル1を用い、前記面光源8に赤、緑、青の3色の光を選択的に出射する左眼用及び右眼用発光素子16a,16bを備えさせることにより、フィールドシーケンシャル表示によって立体カラー画像を表示するものであるが、この発明は、液晶表示パネルにその複数の画素にそれぞれ対応する複数の色、例えば赤、緑、青の3色のカラーフィルタを備えさせ、前記面光源8に白色光を出射する左眼用及び右眼用発光素子を備えさせた液晶表示装置にも適用することができ、その場合は、左眼用画像データと右眼用画像データとを順次前記液晶表示パネルの各画素に書込み、前記面光源の左眼用の発光素子から、前記左眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させ、右眼用発光素子から、前記右眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させることにより、左眼用のカラー画像と右眼用のカラー画像とを交互に順次表示し、これらの画像が重なって見える立体画像を観察させればよい。
Further, the liquid crystal display device of the above embodiment uses the liquid crystal display panel 1 that does not include a color filter, and selectively emits light of three colors of red, green, and blue to the
また、上記実施例では、面光源8を、左眼用照明光及び右眼用照明光の強度のピークが存在する方向がそれぞれ導光板9の出射面11の法線hに対して略10°傾いた方向になるように設計しているが、前記左眼用照明光及び右眼用照明光の強度のピークが存在する方向は、液晶表示装置の用途による表示の観察距離に応じて、前記左眼用照明光及び右眼用照明光の強度のピークが存在する方向が表示観察者の左右の眼に向かう方向に一致するように設定すればよく、それに合わせて、前記導光板9の長さ方向の中央部の板厚と、前記導光板9の反射面12の両端側の傾斜面部13を形成する複数の傾斜面13a,13b,13cの長さ及び傾き角を設定すればよい。
Further, in the above-described embodiment, the
また、上記実施例では、前記面光源8の導光板9の反射面12の両端側の傾斜面部13を、3つの傾斜面13a,13b,13cにより形成しているが、傾斜面部13は2つ以上の複数の傾斜面により形成してもよく、その場合も、前記複数の傾斜面の傾き角(導光板9の出射面11に対する角度)をそれぞれ、導光板9の長さ方向の中央部側の傾斜面から入射端面10a,10b側の傾斜面に向かって順次急角度に設定することにより、第1の発光素子10aから出射して前記導光板9に第1の入射端面10aから入射した光と、第2の発光素子10bから出射して前記導光板9に第2の入射端面10bから入射した光をそれぞれ、この導光板9の反射面12の両端側に形成された前記傾斜面部13及び前記反射面12の長さ方向の中央部により反射し、前記第1の入射端面10aから入射した光を、前記導光板9の出射面11からその法線hに対して前記第1の入射端面10aとは反対方向に予め定めた角度傾いた第1の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第1の光として出射し、前記第2の入射端面10bから入射した光を、前記導光板9の出射面11からその法線hに対して前記第2の入射端面10bとは反対方向に予め定めた角度傾いた第2の方向に出射光強度のピークが存在する指向性をもった第2の光として出射することができる。
Moreover, in the said Example, although the
1…液晶表示パネル、A…表示エリア、8…面光源、9…導光板、10a,10b…入射端面、11…出射面、12…反射面、13…傾斜面部、13a,13b,13c…傾斜面、14…横長溝部、15…傾斜面、16a,16b…発光素子、17,18…指向性拡散板、19…制御手段。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Liquid crystal display panel, A ... Display area, 8 ... Surface light source, 9 ... Light guide plate, 10a, 10b ... Incident end surface, 11 ... Output surface, 12 ... Reflecting surface, 13 ... Inclined surface part, 13a, 13b, 13c ... Inclination Surface, 14 ... Horizontally long groove part, 15 ... Inclined surface, 16a, 16b ... Light emitting element, 17, 18 ... Directional diffuser plate, 19 ... Control means.
Claims (7)
前記導光板の第1と第2の入射端面にそれぞれ対向させて配置され、前記入射端面に向けて選択的に光を出射する第1と第2の発光素子とを備えることを特徴とする面光源。 It consists of a plate-shaped transparent member, and is formed on two opposite end surfaces of the transparent member, and one of the first and second incident end surfaces on which light is incident, and the two opposite plate surfaces of the transparent member Formed on the incident end face and formed on the exit surface from which the light guided into the transparent member exits and the other plate surface of the transparent member, and enters the transparent member from the incident end face A reflecting surface that reflects light toward the emitting surface, the reflecting surface being between the two end surfaces, a parallel surface having a central portion substantially parallel to the emitting surface, and Each of the incident end face sides on both sides is inclined toward the parallel plane, and a plurality of inclined faces having a larger inclination angle as the inclination angles approach the incident end face are successively formed. A light plate,
A surface comprising first and second light emitting elements that are arranged to face the first and second incident end faces of the light guide plate and selectively emit light toward the incident end face, respectively. light source.
前記液晶表示パネルの観察側とは反対側に、導光板の出射面を前記液晶表示パネルに対向させて配置された請求項1に記載の面光源と、
前記面光源の第1と第2の発光素子のうち、前記液晶表示パネルの観察側から見て右側の発光素子から、前記液晶表示パネルの複数の画素への左眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させ、左側の発光素子から、前記液晶表示パネルの複数の画素への右眼用画像データの書込みに同期させて光を出射させる制御手段とを備えることを特徴とする液晶表示装置。 A plurality of pixels have a display area arranged in a matrix, and left eye image data and right eye image data for observation with separate left and right eyes are selectively written to the plurality of pixels, A liquid crystal display panel that selectively displays a left-eye image and a right-eye image according to the left-eye and right-eye image data;
2. The surface light source according to claim 1, wherein the surface light source is disposed on the opposite side of the liquid crystal display panel from the observation side, with an emission surface of the light guide plate facing the liquid crystal display panel.
Of the first and second light emitting elements of the surface light source, the light emitting element on the right side as viewed from the viewing side of the liquid crystal display panel is synchronized with the writing of the image data for the left eye to the plurality of pixels of the liquid crystal display panel And a control means for emitting light in synchronization with writing of right-eye image data to a plurality of pixels of the liquid crystal display panel from the left light emitting element. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003304487A JP4483233B2 (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Surface light source and liquid crystal display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003304487A JP4483233B2 (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Surface light source and liquid crystal display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005078824A true JP2005078824A (en) | 2005-03-24 |
JP4483233B2 JP4483233B2 (en) | 2010-06-16 |
Family
ID=34408163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003304487A Expired - Fee Related JP4483233B2 (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Surface light source and liquid crystal display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4483233B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007094035A (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Casio Comput Co Ltd | Surface light source and liquid crystal display device |
JP2008134617A (en) * | 2006-10-23 | 2008-06-12 | Nec Lcd Technologies Ltd | Display device, terminal device, display panel, and optical member |
JP2008171590A (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Hitachi Displays Ltd | LIGHTING DEVICE AND DISPLAY DEVICE HAVING THE SAME |
JP2009199832A (en) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Sony Corp | Illumination apparatus and display apparatus |
JP2010528327A (en) * | 2007-05-18 | 2010-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Stereoscopic 3D Liquid Crystal Display Device Using Black Data Insertion |
JP2010232194A (en) * | 2005-03-31 | 2010-10-14 | Casio Computer Co Ltd | Driving method of display device |
JP2010282214A (en) * | 2010-07-21 | 2010-12-16 | Casio Computer Co Ltd | Driving method of display device |
JP2012003260A (en) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Ctx Opto Electronics Corp | Display device |
JP2012043785A (en) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Ctx Opto Electronics Corp | Backlight module and display device having the same |
US9007296B2 (en) | 2010-02-04 | 2015-04-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Three-dimensional image display apparatus and method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06324217A (en) * | 1993-04-19 | 1994-11-25 | Brightview Technol Inc | Backlighting assembly having multiple-reflection lighting system and using micro-prism |
JPH10170916A (en) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | Hitachi Ltd | Illumination device and liquid crystal display device using the same |
JP2000180825A (en) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Fujitsu Ltd | Liquid crystal display |
JP2000331520A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Canon Inc | Lighting system and display device using this lighting system |
JP2002221703A (en) * | 1995-03-14 | 2002-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal display device and view finder using the same |
JP2002250805A (en) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Toppan Printing Co Ltd | Composition for anisotropic light scattering film and anisotropic light scattering film |
-
2003
- 2003-08-28 JP JP2003304487A patent/JP4483233B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06324217A (en) * | 1993-04-19 | 1994-11-25 | Brightview Technol Inc | Backlighting assembly having multiple-reflection lighting system and using micro-prism |
JP2002221703A (en) * | 1995-03-14 | 2002-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal display device and view finder using the same |
JPH10170916A (en) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | Hitachi Ltd | Illumination device and liquid crystal display device using the same |
JP2000180825A (en) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Fujitsu Ltd | Liquid crystal display |
JP2000331520A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Canon Inc | Lighting system and display device using this lighting system |
JP2002250805A (en) * | 2001-02-26 | 2002-09-06 | Toppan Printing Co Ltd | Composition for anisotropic light scattering film and anisotropic light scattering film |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI457905B (en) * | 2005-03-31 | 2014-10-21 | Casio Computer Co Ltd | Display device driving method |
JP2010232194A (en) * | 2005-03-31 | 2010-10-14 | Casio Computer Co Ltd | Driving method of display device |
US7916221B2 (en) | 2005-09-29 | 2011-03-29 | Casio Computer Co., Ltd. | Surface light source and liquid crystal display apparatus |
CN100454110C (en) * | 2005-09-29 | 2009-01-21 | 卡西欧计算机株式会社 | Surface light source and liquid crystal display device |
JP2007094035A (en) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Casio Comput Co Ltd | Surface light source and liquid crystal display device |
JP2008134617A (en) * | 2006-10-23 | 2008-06-12 | Nec Lcd Technologies Ltd | Display device, terminal device, display panel, and optical member |
US8749722B2 (en) | 2006-10-23 | 2014-06-10 | Nlt Technologies, Ltd. | Display device displaying an image for a first viewpoint and an image for a second viewpoint |
JP2008171590A (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Hitachi Displays Ltd | LIGHTING DEVICE AND DISPLAY DEVICE HAVING THE SAME |
US7905646B2 (en) | 2007-01-09 | 2011-03-15 | Hitachi Displays, Ltd. | Lighting unit and display equipment provided therewith |
US8659641B2 (en) | 2007-05-18 | 2014-02-25 | 3M Innovative Properties Company | Stereoscopic 3D liquid crystal display apparatus with black data insertion |
JP2010528327A (en) * | 2007-05-18 | 2010-08-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Stereoscopic 3D Liquid Crystal Display Device Using Black Data Insertion |
TWI501214B (en) * | 2007-05-18 | 2015-09-21 | 3M Innovative Properties Co | Stereoscopic 3d liquid crystal display apparatus with black data insertion |
JP2009199832A (en) * | 2008-02-20 | 2009-09-03 | Sony Corp | Illumination apparatus and display apparatus |
US9007296B2 (en) | 2010-02-04 | 2015-04-14 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Three-dimensional image display apparatus and method |
JP2012003260A (en) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Ctx Opto Electronics Corp | Display device |
US8845167B2 (en) | 2010-06-14 | 2014-09-30 | Coretronic Corporation | Display device |
JP2010282214A (en) * | 2010-07-21 | 2010-12-16 | Casio Computer Co Ltd | Driving method of display device |
JP2012043785A (en) * | 2010-08-18 | 2012-03-01 | Ctx Opto Electronics Corp | Backlight module and display device having the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4483233B2 (en) | 2010-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4655465B2 (en) | Surface light source and liquid crystal display device | |
CN101598863B (en) | Display device | |
JP4225132B2 (en) | Liquid crystal display | |
TWI360694B (en) | Surface light source apparatus and liquid crystal | |
JP4608947B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5131331B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4483233B2 (en) | Surface light source and liquid crystal display device | |
JP4501625B2 (en) | Surface light source and liquid crystal display device | |
JP4433724B2 (en) | Stereoscopic image display device | |
JP4780224B2 (en) | Display device | |
JP4692040B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4720207B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP4622509B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5397334B2 (en) | Driving method of display device | |
JP5077447B2 (en) | Display device for stereoscopic image projection | |
JP4457752B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4779378B2 (en) | Liquid crystal display | |
HK1096157B (en) | Illuminator for emitting at least two lights having directivity and display apparatus using same | |
HK1099950B (en) | Surface light source capable of varying angular range for diffusing emitted light and liquid crystal display apparatus capable of displaying selectively with wide view angle and narrow view angle by using same | |
HK1099950A1 (en) | Surface light source capable of varying angular range for diffusing emitted light and liquid crystal display apparatus capable of displaying selectively with wide view angle and narrow view angle by using same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |