JP2005077619A - 情報配信システム - Google Patents
情報配信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005077619A JP2005077619A JP2003306555A JP2003306555A JP2005077619A JP 2005077619 A JP2005077619 A JP 2005077619A JP 2003306555 A JP2003306555 A JP 2003306555A JP 2003306555 A JP2003306555 A JP 2003306555A JP 2005077619 A JP2005077619 A JP 2005077619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- map
- service request
- distribution system
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 利用者10のサービス依頼管理装置20から、地図の測地系・座標系が異なることにともなう地図補正の依頼に関するサービス依頼データと地図情報がインターネット12を介して送信されたことに、このデータをサービス提供事業者11のデータ送受信装置22が受信したときには、データ補正装置24によりサービス依頼データの内容に応じて地図情報が補正され、課金装置23によりサービス依頼データの内容に応じた課金データが生成され、補正された地図情報と生成された課金データがデータ送受信装置22からインターネット12を介して利用者10のサービス依頼管理装置20に送信される。
【選択図】 図1
Description
11 サービス提供事業者
20 サービス依頼管理装置
21 地理情報装置
22 データ送受信装置
23 課金装置
24 データ補正装置
25 電子透かし付加装置
30 サービス依頼管理装置
31 地図データ用データベース
32 航空写真データ用データベース
33 衛星画像データ用データベース
34 補正済データ用データベース
35 課金データ用データベース
36、38 電子透かし付加データ用データベース
39 課金データ用データベース
Claims (11)
- サービス依頼元からの地図情報とサービス依頼情報を通信ネットワークを介して受信する情報受信手段と、前記情報受信手段が前記地図情報と前記サービス依頼情報を受信したときに、前記サービス依頼情報の内容に応じて前記地図情報を補正する地図情報補正手段と、前記情報受信手段の受信によるサービス依頼情報の内容に応じた課金情報を生成する課金情報生成手段と、前記地図情報補正手段により補正された地図情報と前記課金情報生成手段の生成による課金情報をそれぞれ前記通信ネットワークを介して前記サービス依頼元の指定による情報受信端末に送信する情報送信手段とを備えてなる情報配信システム。
- 請求項1に記載の情報配信システムにおいて、前記サービス依頼情報は、前記地図情報が測量による地図で構成されているときに、前記地図の測地系・座標系が異なることに伴う地図補正の依頼または前記地図に図形歪を内包することに伴う地図補正の依頼を含むことを特徴とする情報配信システム。
- 請求項1に記載の情報配信システムにおいて、前記サービス依頼情報は、前記地図情報が測量による複数の地図であって前記各地図が互いに重なり合う領域を有するもので構成されているときに、前記地図毎の測地系・座標系が異なることに伴う地図補正の依頼または前記地図毎に図形歪を内包することに伴う地図補正の依頼を含むことを特徴とする情報配信システム。
- 請求項1に記載の情報配信システムにおいて、前記サービス依頼情報は、前記地図情報が測量による地図、航空写真による地図または衛星画像による地図で構成されているときに、前記いずれかの地図の測地系・座標系が異なることに伴う地図補正の依頼または前記いずれかの地図に図形歪を内包することに伴う地図補正の依頼を含むことを特徴とする情報配信システム。
- 請求項1に記載の情報配信システムにおいて、前記サービス依頼情報は、前記地図情報が測量による地図と航空写真による地図および衛星画像による地図で構成され、かつ前記各地図が互いに重なり合う領域を有するもので構成されているときに、前記地図毎の測地系・座標系が異なることに伴う地図補正の依頼または前記地図毎に図形歪を内包することに伴う地図補正の依頼を含むことを特徴とする情報配信システム。
- 請求項5に記載の情報配信システムにおいて、前記サービス依頼情報は、前記地図間の位置座標を一致化させるとともに、前記各地図を重畳表示するための地図補正の依頼を含み、前記課金情報生成手段は、前記重畳表示を含むサービス依頼情報に従って課金情報を生成し、前記地図情報補正手段は、前記地図間の位置座標を一致化させるとともに、前記各地図を重畳表示するための情報に従って前記地図情報を補正してなることを特徴とする情報配信システム。
- 請求項1、2、3、4、5または6のうちいずれか1項に記載の情報配信システムにおいて、前記地図情報補正手段は、前記地図情報を補正するときに、地図上の位置座標に属性として、ファイル、URL、静止画または動画を読み出すための関連づけを実行してなることを特徴とする情報配信システム。
- 請求項3または5に記載の情報配信システムにおいて、前記地図情報補正手段は、前記地図情報を補正するときに、前記各地図に、各地図相互に対応した位置座標を埋め込んでなることを特徴とする情報配信システム。
- 請求項1から8のうちいずれか1項に記載の情報配信システムにおいて、前記地図情報補正手段は、前記地図情報を補正するときに、前記地図情報に電子透かしに関する情報を埋め込んでなることを特徴とする情報配信システム。
- 請求項1から9のうちいずれか1項に記載の情報配信システムにおいて、前記地図情報は、ナビゲーションシステム上の地図に関連づけて構成されてなることを特徴とする情報配信システム。
- サービス依頼元からの地図情報とサービス依頼情報を通信ネットワークを介して受信したときに、前記サービス依頼情報の内容に応じて前記地図情報を補正するとともに課金情報を生成し、前記補正された地図情報と前記生成された課金情報をそれぞれ前記通信ネットワークを介して前記サービス依頼元の指定による情報受信端末に送信する情報配信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306555A JP2005077619A (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 情報配信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306555A JP2005077619A (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 情報配信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005077619A true JP2005077619A (ja) | 2005-03-24 |
Family
ID=34409603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003306555A Pending JP2005077619A (ja) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | 情報配信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005077619A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7873465B2 (en) * | 2006-08-15 | 2011-01-18 | Tomtom International B.V. | Method of generating improved map data for use in navigation devices |
-
2003
- 2003-08-29 JP JP2003306555A patent/JP2005077619A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7873465B2 (en) * | 2006-08-15 | 2011-01-18 | Tomtom International B.V. | Method of generating improved map data for use in navigation devices |
US8407003B2 (en) | 2006-08-15 | 2013-03-26 | Tomtom International B.V. | Method of generating improved map data for use in navigation devices, map data and navigation device therefor |
US8635017B2 (en) | 2006-08-15 | 2014-01-21 | Tomtom International B.V. | Method of generating improved map data for use in navigation devices |
US8972188B2 (en) | 2006-08-15 | 2015-03-03 | Tomtom International B.V. | Method of creating map alterations for use in a navigation device |
US10156448B2 (en) | 2006-08-15 | 2018-12-18 | Tomtom Navigation B.V. | Method of creating map corrections for use in a navigation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11880951B2 (en) | Method for representing virtual information in a view of a real environment | |
KR102221286B1 (ko) | 위치 업데이트 방법, 위치 및 내비게이션 노선의 표시 방법, 차량과 시스템 | |
US9436666B1 (en) | Sharing geographical information between users | |
US7925434B2 (en) | Image-related information displaying system | |
US9026513B2 (en) | Associating digital images with waypoints | |
US20070198180A1 (en) | Mobile terminal having map display function, map display system, information distribution server and program | |
US6708183B1 (en) | Spatial information search system | |
US9172767B2 (en) | Mobile terminal, data distribution server, data distribution system, and data distribution method | |
JP6093841B2 (ja) | システム、情報処理方法及びプログラム | |
US20090313124A1 (en) | Street-Level Routing | |
JP4198071B2 (ja) | 情報呈示システム | |
JP5405412B2 (ja) | オブジェクト表示装置及びオブジェクト表示方法 | |
US8515818B2 (en) | Method, user interface, apparatus, server, system, and computer program for providing a map view | |
JP2005077619A (ja) | 情報配信システム | |
US7779066B2 (en) | Information distributing device, system and method | |
KR20130068463A (ko) | 위치 기반 정보 서비스를 이용한 역사 정보 제공 시스템 및 방법 | |
JP2003065770A (ja) | 地図情報更新システム、地図情報処理装置及び地図情報提供装置 | |
JP2003029625A (ja) | 地図作成方法 | |
JP4940804B2 (ja) | 位置情報配信方法、位置情報配信装置および位置情報配信プログラム | |
KR20090001779A (ko) | 여행 지도 제공 시스템 및 방법 | |
US20230048287A1 (en) | Delivery management server | |
WO2019123974A1 (ja) | 映像配信装置 | |
JP7153819B1 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム | |
JP2003076267A (ja) | 3dマップ配信案内システム | |
JP5128449B2 (ja) | 衛星画像配信システム、衛星画像配信サーバ装置および衛星画像配信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20090804 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20100126 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |