JP2005057371A - Television receiver - Google Patents
Television receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005057371A JP2005057371A JP2003206565A JP2003206565A JP2005057371A JP 2005057371 A JP2005057371 A JP 2005057371A JP 2003206565 A JP2003206565 A JP 2003206565A JP 2003206565 A JP2003206565 A JP 2003206565A JP 2005057371 A JP2005057371 A JP 2005057371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- digital television
- television broadcast
- reception
- broadcast signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルテレビ放送信号を受信するテレビ受信装置に係り、詳細にはデジタルテレビ放送の受信中に電界強度が悪化して、映像がフリーズしたり、音声が途切れる際に、他の入力源に切り換える方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
デジタルテレビ放送波を受信するテレビ受信装置では、受信状態が変化しても常にA/D変換回路への入力が一定になるように、AGC検波回路の出力を基に、電界強度が低い時は中間周波増幅回路の増幅利得を高くするように、また、電界強度が高い時は増幅利得を低くするように、AGC制御信号を出力してフィードバックをかけている。また、復号回路の後に誤り訂正回路を備えて受信データの誤りの検出と、訂正を行っている。その結果、電界強度が多少悪化してもアナログテレビのように、画質が低下することなく良好な画質や音声が得られる。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−261731号
【特許文献2】
特開2000−138874号
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、移動体、例えば車載用のテレビ受信装置では、車両の走行に応じて、特に、山間部やトンネル内では、電波の受信状態が大きく、また、急激に変化する。このような状態で受信を継続していると、例え、AGC回路や誤り訂正回路を備えていても、受信データの誤り訂正ができなくなり、頻繁に画像が固定して動かない状態(フリーズ)になったり、音声が途切れるようになる。その結果、ユーザに不快感を与えることとなる。
【0005】
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、デジタルテレビ放送の受信中に良好に受信できなくなると他の入力源に切り換え、受信状態が良好な状態に復帰すると元のデジタルテレビ放送の受信に切り換えられるテレビ受信装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、移動体に搭載され、デジタルテレビ放送信号を受信処理する受信手段を備え、受信処理された放送信号を外部へ出力するテレビ受信装置において、前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出する受信状態検出手段と、前記放送信号の出力中に前記受信状態検出手段が前記デジタルテレビ放送信号の受信状態が悪化し、デジタルテレビ放送の画面がフリーズ状態にあることを検出した時に、前記放送信号から該デジタルテレビ放送とは異なるメディアの信号を出力するソース源からの出力信号に切り換えて、外部へ出力する切換手段を備えたことを特徴とするものである。
【0007】
また、前記受信手段は、中間周波に変換されたデジタルテレビ放送信号を増幅する中間周波増幅回路と、該中間周波増幅回路から出力される信号のレベルを一定に保つために前記中間周波増幅回路へAGC制御信号を出力するAGC検波回路とを備え、前記受信状態検出手段は、前記AGC検波回路から前記中間周波増幅回路に出力されるAGC制御信号の信号レベルの変化量に基づいて前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出することを特徴とするものである。
【0008】
また、前記受信手段は、受信されたデジタルテレビ放送信号中から同期信号を検出する同期検出回路を備え、前記受信状態検出手段は、前記同期検出回路における受信信号中の同期パルスのピーク値の検出量に基づいて前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出することを特徴とするものである。
【0009】
また、前記受信手段は、デジタルテレビ放送信号を高速フーリエ変換し、復調する復調回路と、該復調回路において復調された信号の誤りを検出し、訂正する誤り訂正回路を備え、前記受信状態検出手段は、前記誤り検出回路における受信信号のエラー量に基づいて前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出することを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態に係るテレビ受信装置について、図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態に係るテレビ受信装置の構成を示すブロック図である。図2は本発明の一実施の形態に係るテレビ受信装置の制御部2の行う切換処理のフローチャートである。
【0011】
1はデジタルテレビ放送波を受信するデジタルテレビ放送受信部である。11は指示されたチャンネルの高周波放送波を選択受信するチューナ部である。12は中間周波に変換された受信信号をAGC検波回路13の出力に基づいて増幅する中間周波増幅回路である。13は中間周波信号をA/D変換回路でデジタル信号に変換し、受信レベルを一定に保つために検波信号に基づいて入力信号(中間周波増幅回路12)にフィードバックをかけるAGC(オートマティック・ゲイン・コントロール)検波回路で、受信レベルが低い程高い信号レベルのAGC制御信号が出力される。14は受信データの中から同期信号を検出する同期検出回路である。15は受信データを高速フーリエ変換し、復調する復調回路である。16は復調された信号の誤りを検出し、訂正する誤り訂正回路である。17はMPEG方式で圧縮符号化された映像信号と音声信号を分離し、それぞれ対応するMPEGデコーダで元に伸張し、復号して映像信号と音声信号を切換回路20に出力する信号処理部である。18は受信したテレビ画像を表示する液晶表示部である。19は受信したテレビ・ラジオ音声信号やCDプレーヤ等で再生した音声信号を増幅し、スピーカに出力する音声出力部である。
【0012】
2は受信状態を検出(判断)する検出回路21,22,23の検出結果に基づいて切換回路20に切り換えを指示するマイクロコンピュータで構成された制御部である。制御部2には操作部24より入力された切り換え設定のON/OFFや切換制御のデータを記憶するメモリを有し、このメモリの内容によって入力を切り換える。また、外部入力の状態を検出したり、液晶表示部18や音声出力部19へメッセージを出力する。20はデジタルテレビ受信部1の出力信号と他の入力源3からの入力信号を切り換える切換回路である。21はAGC検波回路13における出力であるAGC制御信号の信号レベルの変化量(時間的変化量)を検出する変化量検出回路で、受信状態の急激な変化を検出する。22は同期検出回路14の出力である同期パルスのピーク値を検出するピーク量検出回路で、映像の乱れや画面の安定に関係がある。23は誤り訂正回路16におけるエラー量(率)を検出するエラー量検出回路である。24はユーザにより他の入力源3の選択、デジタルテレビ信号と他の入力源3の切換設定を行うための操作部である。
【0013】
3はテレビ受信装置に接続されたデジタルテレビ放送とは異なるメディアの信号を出力するソース源(他の入力源)で、アナログテレビ放送波を受信するアナログテレビ受信部、AM/FM放送波を受信するラジオ受信部、CD(コンパクトディスク)に記録された音楽情報等を再生するCDプレーヤ、MD(ミニディスク)に記録された音楽情報等を再生するMDプレーヤ等からなっている。尚、これらの入力源3の出力は切換回路20を介して液晶表示部18や音声出力部19に接続されている。
【0014】
次に、制御部2の行う切換処理について述べる。尚、本処理はテレビ受信装置の電源が投入された時点から開始する。
【0015】
ステップS11では、デジタルテレビ放送を受信してステップS12に移る。つまり、受信した映像情報を液晶表示部18に、また、音声情報を音声出力部19に出力する。
【0016】
ステップS12では、AGC制御信号の信号レベルの変化量が設定値以上であるか否かを判断して変化量が設定値以上であればステップS13に移り、変化量が設定値以上でなければデジタルテレビ放送の受信を継続する。車両に搭載されたテレビ受信装置では、平野部、山間地、トンネル等の走行環境に伴って受信状態が大きく変化する。そこで、AGC検波回路13の出力を基にAGC制御信号を出力して、中間周波増幅回路12の増幅利得を高めるようにフィードバックをかけ、常にA/D変換回路への入力が一定になるようにしている。AGC制御信号は受信状態が悪化すると高く、受信状態が回復すると低くなるように出力される。これを利用してAGC検波回路13におけるAGC信号レベルの変化量を変化量検出回路21で検出し、AGC制御信号の信号レベルの変化量が設定値以上であれば受信状態が急激に悪化したと判断できる。尚、設定値はデジタルテレビ放送の画面がフリーズ(固定)する直前の信号レベルの変化量に設定される。あるいは、フリーズしている時の信号レベルでもよい。尚、本例では、フリーズ直前をフリーズ状態と判断するようにしているが、その他フリーズ中になるとフリーズ状態にあると判断して、他のメディアに切り換えるようにしてもよい。
【0017】
ステップS13では、ユーザにより入力源を切り換えるように設定されているか否かを判断して切り換えが設定されておればステップS14に移り、切り換え設定されていなければステップS11に戻る。これは、ユーザの設定操作に基づいて判断する。
【0018】
ステップS14では、他の入力源3に切り換えられるか否かを判断して切り換えられる状態ならばステップS15に移り、切り換えられない状態ならば待機する。つまり、他の入力源3であるアナログテレビ受信部がアナログテレビ放送波を良好に受信できる状態(例えば、搬送波の受信レベルが所定値以上である状態)にあるか、ラジオ受信機がAM/FM放送波を良好に受信できる状態にあるか、CDプレーヤやMDプレーヤにディスクが挿入され、再生が可能な状態にあるかを各機器の受信状態や、再生準備状態から判断する。
【0019】
ステップS15では、他の入力源3に切り換えてステップS16に移る。つまり、デジタルテレビ放送の受信状態がよくないので、予めユーザにより設定されている代替順序(優先順位)に従って他の入力源3に切り換える。例えば、アナログテレビ、ラジオ、CDプレーヤ、MDプレーヤの順に、受信状態や再生準備状態が整っておれば、その入力源に切り換える。尚、切換に際して、事前に画面(液晶表示部18)にデジタルテレビの受信状態が悪化している旨のメッセージ(表示)と、どの入力源(例えば、アナログテレビ)に切り換えるかを表示するようにしてもよい。この表示によりユーザが切り換えにともなう違和感をなくすことができる。
【0020】
ステップS16では、AGC制御信号の信号レベルの変化量が設定値以上であるか否かを判断して変化量が設定値以上であれば他の入力源3の受信または他の入力源3の再生を継続し、変化量が設定値以上でなければステップS11に戻ってデジタルテレビ放送を受信するように切換回路20に指示する。この判断は例えば、AGC検波回路13におけるAGC制御信号の信号レベルの変化量を変化量検出回路21で検出し、AGCレベルの変化量が設定値以上でなければ受信状態が改善されたと判断する。このステップによりデジタルテレビ受信部1の受信状態が改善されたならば、即座にデジタルテレビ放送の受信に戻れるようになる。
【0021】
尚、受信状態が悪化してデジタルテレビ放送の受信からCD演奏やMD演奏に切り換わった状態で、AGC信号レベルの変化量が設定値未満になっても(受信状態が改善されても)、直ちにデジタルテレビ放送の受信に切り換えるのではなく、現在再生中の曲の演奏が終了した時点で切り換えるようにしてもよい。このようにすれば、ユーザはCDやMDの再生中に曲の中途で突然切り換わる違和感がなくなる。また、切り換えに際してフェードアウトするように切り換えると違和感が一層軽減される。
【0022】
このように、本実施の形態のテレビ受信装置によれば、デジタルテレビ放送受信部1の受信状態が悪化して画像がフリーズしたり、音声が途切れるようになる前に、AGC信号レベルの変化量を検出して変化量が設定値以上になると、他の入力源3に切り換えるので、ユーザが感ずる違和感を軽減できる。また、受信状態が改善されると、直ちに元のデジタルテレビ放送を受信するように復帰できる。
【0023】
尚、本例においては、AGC信号レベルの変化量が設定値以上になったことを検出してデジタルテレビ放送波の受信状態が悪くなったと判断しているが、これに限らず、ステップS12、S16に代えて、他の方法で受信状態が悪化したことを検出して、他の入力源3に切り換えるようにしてもよい。
【0024】
例えば、受信データ中の同期コードのピーク値の検出量が低いと、映像の同期が乱れて表示画面が安定しない。そこで、同期検出部14における同期コードのピーク値をピーク量検出回路22で検出して、検出量が設定値以下に低下したことを検出してデジタルテレビ放送波の受信状態が悪化したと判断して、他の入力源3に切り換えるようにしてもよい。
【0025】
また、受信データのエラー量(率)が多くなると、正常な画像が表示できなくなる。そこで、誤り検出・訂正回路17におけるエラー量をエラー量検出回路23で検出して、検出値が設定値を超えたことを検出してデジタルテレビ放送波の受信状態が悪化したと判断して、他の入力源3に切り換えるようにしてもよい。
【0026】
また、上記、変化量検出回路21、ピーク量検出回路22、エラー量検出回路23の検出結果の2つ、または3つの組み合わせでデジタルテレビ放送波の受信状態の良否を判断して、他の入力源3に切り換えるようにしてもよい。
【0027】
尚、移動体として車載用を適用したが、PDA(移動体端末機)であってもよい。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、デジタルテレビ放送の受信中に良好に受信できなくなると他の入力源に切り換え、受信状態が良好な状態に復帰すると元のデジタルテレビ放送の受信に切り換えられるテレビ受信装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るテレビ受信装置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係るテレビ受信装置の制御部2の行う切換処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・・デジタルテレビ放送受信部
11・・・チューナ
12・・・中間周波増幅回路
13・・・AGC検波回路
14・・・同期検出回路
15・・・復調回路
16・・・誤り訂正回路
17・・・信号処理部
18・・・液晶表示部
19・・・音声出力部
2・・・・制御部
20・・・切換回路
21・・・変化量検出回路
22・・・ピーク量検出回路
23・・・エラー量検出回路
24・・・操作部
3・・・・他の入力源[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a television receiver that receives a digital television broadcast signal, and more particularly, when an electric field strength deteriorates during reception of a digital television broadcast, the video freezes, or audio is interrupted. It is related with the method of switching to.
[0002]
[Prior art]
In a television receiver that receives a digital television broadcast wave, when the electric field strength is low based on the output of the AGC detector circuit so that the input to the A / D converter circuit is always constant even if the reception state changes. An AGC control signal is output and feedback is applied so as to increase the amplification gain of the intermediate frequency amplifier circuit and to decrease the amplification gain when the electric field strength is high. In addition, an error correction circuit is provided after the decoding circuit to detect and correct errors in received data. As a result, even if the electric field strength is somewhat deteriorated, good image quality and sound can be obtained without degradation of image quality as in analog television.
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-261731 [Patent Document 2]
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-138874
[Problems to be solved by the invention]
However, in a mobile body, for example, a vehicle-mounted television receiver, the reception state of radio waves is large and rapidly changes, particularly in mountainous areas and tunnels, as the vehicle travels. If reception continues in such a state, even if an AGC circuit or an error correction circuit is provided, error correction of received data cannot be performed, and the image is frequently fixed and does not move (freeze). Or the sound is interrupted. As a result, the user is uncomfortable.
[0005]
The present invention has been made in view of the above points, and switches to another input source when reception becomes impossible during reception of digital television broadcasts, and when the reception state returns to a good state, the original digital television broadcasts are restored. It is an object to provide a television receiver that can be switched to reception.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a television receiver, which is mounted on a mobile body, includes receiving means for receiving and processing a digital television broadcast signal, and outputs the received broadcast signal to the outside. The reception state detection means for detecting the reception state of the broadcast signal, and the reception state detection means during the output of the broadcast signal has deteriorated the reception state of the digital TV broadcast signal, and the screen of the digital TV broadcast is in a freeze state And switching means for switching from the broadcast signal to an output signal from a source source that outputs a media signal different from that of the digital television broadcast when the signal is detected.
[0007]
The receiving means amplifies the digital television broadcast signal converted to an intermediate frequency, and an intermediate frequency amplifier circuit for maintaining a constant level of a signal output from the intermediate frequency amplifier circuit. An AGC detection circuit for outputting an AGC control signal, wherein the reception state detection means is configured to transmit the digital television broadcast based on a signal level change amount of an AGC control signal output from the AGC detection circuit to the intermediate frequency amplifier circuit. It is characterized by detecting the reception state of a signal.
[0008]
The reception means includes a synchronization detection circuit that detects a synchronization signal from the received digital television broadcast signal, and the reception state detection means detects a peak value of a synchronization pulse in the reception signal in the synchronization detection circuit. The reception state of the digital television broadcast signal is detected based on the amount.
[0009]
The receiving means includes a demodulating circuit for performing fast Fourier transform and demodulating the digital television broadcast signal, and an error correcting circuit for detecting and correcting an error of the signal demodulated in the demodulating circuit, and the receiving state detecting means Is characterized in that the reception state of the digital television broadcast signal is detected based on the error amount of the reception signal in the error detection circuit.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A television receiver according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a television receiver according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a flowchart of the switching process performed by the control unit 2 of the television receiver according to the embodiment of the present invention.
[0011]
Reference numeral 1 denotes a digital television broadcast receiver that receives digital television broadcast waves. A
[0012]
Reference numeral 2 denotes a control unit constituted by a microcomputer that instructs the
[0013]
[0014]
Next, switching processing performed by the control unit 2 will be described. This process starts from the time when the television receiver is turned on.
[0015]
In step S11, a digital television broadcast is received, and the process proceeds to step S12. That is, the received video information is output to the liquid
[0016]
In step S12, it is determined whether or not the amount of change in the signal level of the AGC control signal is greater than or equal to the set value. If the amount of change is greater than or equal to the set value, the process proceeds to step S13. Continue receiving TV broadcasts. In a television receiver mounted on a vehicle, the reception state changes greatly with the traveling environment such as plains, mountainous areas, and tunnels. Therefore, an AGC control signal is output based on the output of the
[0017]
In step S13, it is determined whether or not the input source is set to be switched by the user. If the switching is set, the process proceeds to step S14. If the switching is not set, the process returns to step S11. This is determined based on the user's setting operation.
[0018]
In step S14, it is determined whether or not the
[0019]
In step S15, it switches to the
[0020]
In step S16, it is determined whether or not the amount of change in the signal level of the AGC control signal is greater than or equal to a set value. If the amount of change is greater than or equal to the set value, reception of another
[0021]
In addition, even if the amount of change in the AGC signal level becomes less than the set value in a state in which the reception state deteriorates and switching from the reception of the digital television broadcast to the CD performance or the MD performance (even if the reception state is improved), Instead of switching to digital television broadcast reception immediately, switching may be performed when the performance of the currently reproduced song is finished. In this way, the user does not feel discomfort that suddenly switches in the middle of a song during playback of a CD or MD. In addition, when switching is performed so as to fade out, the uncomfortable feeling is further reduced.
[0022]
As described above, according to the television receiver of the present embodiment, the amount of change in the AGC signal level before the reception state of the digital television broadcast receiver 1 deteriorates and the image freezes or the sound is interrupted. When the amount of change becomes equal to or greater than the set value, switching to another
[0023]
In this example, it is determined that the amount of change in the AGC signal level is equal to or greater than the set value and it is determined that the reception state of the digital television broadcast wave has deteriorated. Instead of S16, it may be switched to another
[0024]
For example, when the detected amount of the peak value of the synchronization code in the received data is low, the video synchronization is disturbed and the display screen is not stable. Therefore, the peak value of the synchronization code in the
[0025]
Further, when the error amount (rate) of received data increases, a normal image cannot be displayed. Therefore, the error
[0026]
In addition, the reception status of the digital television broadcast wave is judged based on two or a combination of the detection results of the change amount detection circuit 21, the peak
[0027]
In addition, although the vehicle-mounted thing was applied as a mobile body, PDA (mobile body terminal) may be sufficient.
[0028]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when the reception is not good during the reception of the digital television broadcast, it is switched to another input source, and when the reception state returns to the good state, the reception is switched to the reception of the original digital television broadcast. Can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a television receiver according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart of switching processing performed by the control unit 2 of the television receiver according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Digital television
Claims (4)
前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出する受信状態検出手段と、
前記放送信号の出力中に前記受信状態検出手段が前記デジタルテレビ放送信号の受信状態が悪化し、デジタルテレビ放送の画面がフリーズ状態にあることを検出した時に、前記放送信号から該デジタルテレビ放送とは異なるメディアの信号を出力するソース源からの出力信号に切り換えて、外部へ出力する切換手段を備えたことを特徴とするテレビ受信装置。In a television receiver that is mounted on a mobile body and includes receiving means for receiving and processing a digital television broadcast signal, and outputting the received broadcast signal to the outside,
Receiving state detecting means for detecting a receiving state of the digital television broadcast signal;
When the reception state detecting means detects that the reception state of the digital television broadcast signal has deteriorated and the screen of the digital television broadcast is in a frozen state during the output of the broadcast signal, the digital television broadcast is detected from the broadcast signal. A television receiver comprising switching means for switching to an output signal from a source source that outputs a signal of a different media and outputting the signal to the outside.
前記受信状態検出手段は、
前記AGC検波回路から前記中間周波増幅回路に出力されるAGC制御信号の信号レベルの変化量に基づいて前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出することを特徴とする請求項1記載のテレビ受信装置。The receiving means amplifies the digital television broadcast signal converted to the intermediate frequency, and performs AGC control on the intermediate frequency amplifier circuit in order to keep the level of the signal output from the intermediate frequency amplifier circuit constant. An AGC detection circuit that outputs a signal,
The reception state detecting means includes
2. The television receiver according to claim 1, wherein a reception state of the digital television broadcast signal is detected based on a change amount of a signal level of an AGC control signal output from the AGC detection circuit to the intermediate frequency amplifier circuit. .
前記受信状態検出手段は、
前記同期検出回路における受信信号中の同期パルスのピーク値の検出量に基づいて前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出することを特徴とする請求項1記載のテレビ受信装置。The receiving means includes a synchronization detection circuit that detects a synchronization signal from the received digital television broadcast signal,
The reception state detecting means includes
2. The television receiver according to claim 1, wherein a reception state of the digital television broadcast signal is detected based on a detection amount of a peak value of a synchronization pulse in the reception signal in the synchronization detection circuit.
前記受信状態検出手段は、
前記誤り検出回路における受信信号のエラー量に基づいて前記デジタルテレビ放送信号の受信状態を検出することを特徴とする請求項1記載のテレビ受信装置。The receiving means includes a demodulating circuit for performing a fast Fourier transform and demodulating a digital television broadcast signal, and an error correcting circuit for detecting and correcting an error of the signal demodulated in the demodulating circuit,
The reception state detecting means includes
2. The television receiver according to claim 1, wherein a reception state of the digital television broadcast signal is detected based on an error amount of the reception signal in the error detection circuit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003206565A JP2005057371A (en) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | Television receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003206565A JP2005057371A (en) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | Television receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005057371A true JP2005057371A (en) | 2005-03-03 |
JP2005057371A5 JP2005057371A5 (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=34363386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003206565A Pending JP2005057371A (en) | 2003-08-07 | 2003-08-07 | Television receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005057371A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006075504A1 (en) * | 2005-01-17 | 2006-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Mobile terminal |
JP2008010931A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mobile terminal device for broadcast reception |
JP2008085464A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Denso Corp | On-vehicle video/acoustic system, and program |
-
2003
- 2003-08-07 JP JP2003206565A patent/JP2005057371A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006075504A1 (en) * | 2005-01-17 | 2006-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Mobile terminal |
JP2008010931A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mobile terminal device for broadcast reception |
JP2008085464A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Denso Corp | On-vehicle video/acoustic system, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3910775B2 (en) | Digital broadcast receiver | |
JP2005057371A (en) | Television receiver | |
US8625721B2 (en) | Broadcast receiving apparatus and broadcast receiving method | |
JP2008294670A (en) | Receiving device and semiconductor integrated circuit | |
JP2003169270A (en) | Video equipment with audio decoder | |
JPH0981198A (en) | Recording and reproducing device for audio signal | |
JP4037732B2 (en) | Digital broadcast screen display method and digital broadcast receiver | |
JP2008042443A (en) | Television broadcast receiver and television broadcast processing method | |
JP4072822B2 (en) | Capture processing apparatus and capture processing method for analog / digital mixed broadcast receiver | |
JP3135514B2 (en) | Digital audio broadcast receiver | |
JPH10126292A (en) | Receiver and rds receiver | |
JP4622598B2 (en) | Receiver circuit | |
JP5155787B2 (en) | Broadcast receiver for mobile objects | |
JP2003101426A (en) | Broadcasting receiver | |
JP2007208384A (en) | Digital broadcast receiving terminal | |
JP2006313973A (en) | Receiver | |
JP2005005818A (en) | Radio receiver | |
JP2012249000A (en) | Digital broadcast receiver | |
JPH0514902A (en) | Mobile satellite receiver | |
JP2005080114A (en) | Device with audio signal amplification function, and amplifier control method for audio broadcast receiver | |
JP2004328086A (en) | Video recording apparatus | |
JP2012015579A (en) | Digital broadcast transmitter-receiver for movable body | |
JP2003274312A (en) | Digital broadcast receiving device and receiving method for digital broadcasting | |
JP2002300061A (en) | Broadcast receiver | |
JP3676332B2 (en) | Digital audio signal reproduction bone conduction output device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060807 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20060807 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20091110 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |