JP2005046442A - Putter type golf club head - Google Patents
Putter type golf club head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005046442A JP2005046442A JP2003282946A JP2003282946A JP2005046442A JP 2005046442 A JP2005046442 A JP 2005046442A JP 2003282946 A JP2003282946 A JP 2003282946A JP 2003282946 A JP2003282946 A JP 2003282946A JP 2005046442 A JP2005046442 A JP 2005046442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- moment
- inertia
- golf club
- type golf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims abstract description 18
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 8
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000029152 Small face Diseases 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- YOCUPQPZWBBYIX-UHFFFAOYSA-N copper nickel Chemical compound [Ni].[Cu] YOCUPQPZWBBYIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、テイクバック及びストロークの方向安定性を向上しうるパター型ゴルフクラブヘッドに関する。 The present invention relates to a putter type golf club head capable of improving the directional stability of takeback and stroke.
一般的にパター型ゴルフクラブでは、フェース面を目標ラインと直角に向けて構える(アドレス)。そして、ヘッドの向きを変えずにそのまま真っ直ぐ後方に引き(テイクバック)、再びアドレスした状態をヘッドが通過するように戻してボールをインパクトする(ストローク)。テイクバック又はストロークが正確に行われないと、ヘッドのフェース面はアドレスした状態へ正しく戻らず、ボールを意図したライン上に転がすことができない。これでは、パッティングの精度が低下する。 Generally, in a putter type golf club, the face surface is set at a right angle to a target line (address). Then, without changing the direction of the head, it is pulled straight back (take back), and the ball is impacted (stroke) by returning the addressed state again so that the head passes. If the takeback or stroke is not performed correctly, the face face of the head will not return correctly to the addressed state and the ball cannot be rolled onto the intended line. This reduces the accuracy of putting.
ウッド型ゴルフクラブヘッドやアイアン型ゴルフクラブヘッドに関して、スイートスポットを外して打球したときに生じるヘッドの回転ブレ等を抑制する技術として、例えば下記特許文献1ないし3が提案されている。これらの特許文献には、ヘッドの特定の軸回りに関する慣性モーメントの値を限定することが記載されている。
しかしながら、上記各特許文献はいずれもウッド型のゴルフクラブヘッドに関する技術である。ウッド型ゴルフクラブは、ボールを打球する際の速度(いわゆるヘッドスピード)が30〜50m/s程度の高速領域で使用されるが、パター型ゴルフクラブは、ヘッドスピードがせいぜい3m/s程度という低速領域で使用される。このようなヘッドスピードの相違に基づいて、パター型ゴルフクラブヘッドでは、慣性モーメントに関してもウッド型ゴルフクラブヘッドとは異なった設定が必要である。 However, each of the above patent documents is a technique related to a wood type golf club head. Wood-type golf clubs are used in a high-speed region where the speed when hitting a ball (so-called head speed) is about 30 to 50 m / s, but putter-type golf clubs have a head speed as low as about 3 m / s at most. Used in the area. Based on such a difference in head speed, the putter type golf club head needs to be set differently from the wood type golf club head with respect to the moment of inertia.
またウッド型ゴルフクラブヘッドでは、アドレス、テイクバック、インパクトの間でヘッドのフェース面の向きが大きく変化するが、パター型ゴルフクラブの場合には上述の通り、アドレス〜インパクトの間でヘッドのフェース面の向きが変わらないように改善する必要がある。 In the case of a wood-type golf club head, the orientation of the face face of the head changes greatly between address, takeback, and impact. In the case of a putter-type golf club, as described above, the face of the head is changed between address and impact. It is necessary to improve so that the orientation of the surface does not change.
本発明は、以上のような問題点に鑑み案出なされたもので、ヘッド重心を通る垂直軸回りの慣性モーメント、水平軸回りの慣性モーメント及びシャフトが固着されるシャフト固着部の軸中心線回りの慣性モーメントを互いに関連づけて規制することを基本として、テイクバック及びストロークにおいてヘッドの向きを安定させ、ひいてはパッティングの精度を高めうるパター型ゴルフクラブヘッドを提供することを目的としている。 The present invention has been devised in view of the above-described problems. The moment of inertia about the vertical axis passing through the center of gravity of the head, the moment of inertia about the horizontal axis, and the axis center line of the shaft fixing portion to which the shaft is fixed. It is an object of the present invention to provide a putter-type golf club head that can stabilize the orientation of the head in takeback and stroke, and thus improve the accuracy of putting, based on the regulation of the moments of inertia in relation to each other.
本発明のうち請求項1記載の発明は、下記の式(1)及び(2)を満足することを特徴とするパター型ゴルフクラブヘッドである
0.5≦(Mx/My)≦1.0 …(1)
0.2≦(My/Ms)≦0.5 …(2)
(ただし、Mx:ヘッドを規定のロフト角、ライ角に保持した基準状態でヘッド重心を通りかつフェース面と平行な水平軸回りの慣性モーメント、My:ヘッド重心を通る前記基準状態での垂直軸回りの慣性モーメント、Ms:シャフトが固着されるシャフト固着部の軸中心線回りの慣性モーメント)。
The invention described in
0.2 ≦ (My / Ms) ≦ 0.5 (2)
(Where, Mx: moment of inertia around the horizontal axis passing through the center of gravity of the head and parallel to the face surface in the reference state with the head held at the specified loft angle and lie angle, My: vertical axis in the reference state passing through the center of gravity of the head Inertia moment around, Ms: moment of inertia around the axial center line of the shaft fixing part to which the shaft is fixed).
また請求項2記載の発明は、前記慣性モーメントMyが2000〜4000(g・cm2 )かつ前記慣性モーメントMxが1000〜3000(g・cm2 )しかも前記慣性モーメントMsが6000〜13000(g・cm2 )であることを特徴とする請求項1記載のパター型ゴルフクラブヘッドである。
In the invention according to
また請求項3記載の発明は、前記基準状態において、ヘッドのトウ端からヒール側に該ヘッドのトウ、ヒール方向の最大長さであるヘッド長さLの30%の領域であるトウ側部と、ヘッドのヒール端からトウ側に前記ヘッド長さLの30%の領域であるヒール側部と、前記トウ側部と前記ヒール側部との間でかつリーディングエッジからヘッドの前後方向の最大奥行き長さWの50%以上の距離を隔てる領域であるバック側部と、残余の領域である中央部とに仮想区分したときに、前記トウ側部の重量と、前記バック側部の重量との比が30:70〜60:40であることを特徴とする請求項1又は2に記載のパター型ゴルフクラブヘッドである。
According to a third aspect of the present invention, in the reference state, from the toe end of the head to the heel side, the toe side of the head, and a toe side portion that is a region of 30% of the head length L that is the maximum length in the heel direction; The maximum depth in the front-rear direction of the head from the leading edge to the heel side which is 30% of the head length L from the heel end of the head to the toe side, and between the toe side and the heel side part When virtually divided into a back side portion that is a region separating a distance of 50% or more of the length W and a central portion that is a remaining region, the weight of the toe side portion and the weight of the back side portion The putter type golf club head according to
また請求項4記載の発明は、下記式(3)を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のパター型ゴルフクラブヘッドである。
The invention according to claim 4 is the putter type golf club head according to any one of
0.6≦(Mx/My)<0.8 …(3) 0.6 ≦ (Mx / My) <0.8 (3)
本発明によれば、ヘッドの重量配分が最適化され、テイクバック及びストロークに際して、上下方向及び左右方向のヘッドのブレが抑えられ方向安定性が向上する。このため、フェース面がアドレスの状態に正しく戻りやすくなるため、パッティング精度を高める。 According to the present invention, the weight distribution of the head is optimized, and the head shake in the vertical direction and the horizontal direction is suppressed during takeback and stroke, and the directional stability is improved. For this reason, the face surface can be easily returned to the address state correctly, so that the putting accuracy is improved.
請求項2記載の発明にように、ヘッドの各軸に関する慣性モーメントMy、Mx及びMsを具体的に限定したときには、さらに前記効果を向上させる。 According to the second aspect of the present invention, when the inertia moments My, Mx, and Ms regarding the respective axes of the head are specifically limited, the above-described effect is further improved.
またシャフト固着部の軸中心線回りの慣性モーメントMsを大きくすると、一般にシャフトから最も離れた位置にあるトウ側部の重量が大きくなる。これによりフェース面のスイートスポットは、フェースセンターよりもトウ側に大きくずれる傾向がある。請求項3記載の発明のように、ヘッドのトウ側部の重量と、前記バック側部の重量との比を適切に限定した場合には、スイートスポットがフェースセンターから大きくずれるのを防止しうる。 Further, when the moment of inertia Ms around the axis center line of the shaft fixing portion is increased, the weight of the toe side portion that is generally farthest from the shaft increases. As a result, the sweet spot on the face surface tends to be largely shifted to the toe side from the face center. When the ratio of the weight of the toe side portion of the head and the weight of the back side portion is appropriately limited as in the third aspect of the invention, the sweet spot can be prevented from greatly deviating from the face center. .
以下、本発明の実施の一形態を図面に基づき説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本実施形態のパター型ゴルフクラブヘッドの斜視図を示し、図2はその平面図、図3は図2をフェース面から見た正面図、図4は図2をヒール側から見た側面図、図5は図3のA−A断面図をそれぞれ示している。 1 is a perspective view of a putter type golf club head according to the present embodiment, FIG. 2 is a plan view thereof, FIG. 3 is a front view of FIG. 2 viewed from the face side, and FIG. 4 is a view of FIG. FIG. 5 is a side view, and FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG.
本実施形態のパター型ゴルフクラブヘッド(以下、単に「ヘッド」ということがある。)1は、フェース面2からヘッド後方にのび、図2に示す平面視において後縁Lbが略半円状に縁取りされた平面視略蒲鉾状で形成される。この形状は、一般にマレット型と呼ばれることがある。またヘッド1の総重量については、特に制限はないが、大きすぎるとテイクバックないしストロークがしづらくなり、逆に軽すぎてもヘッドの向きが変わりやすい。このような観点より、320〜350g程度とするのが望ましい。
The putter type golf club head (hereinafter, simply referred to as “head”) 1 of the present embodiment extends from the
またヘッド1は、本実施形態では金属材料で形成されたものを示しており、ボールをインパクトする平滑な前記フェース面2を有している。該フェース面2は、その表面に樹脂、ゴム、異種金属などが複合化される場合もある。またフェース面2は、本実施形態ではヘッド1のトウ、ヒール方向にのびる横長矩形状のものが例示され、かつ図4に示すように、垂直面に対して例えば2〜5゜程度で後方に傾くロフト角αが設けられている。フェース面2の高さFH(図3)は、例えば20〜40mm程度が好適である。
In the present embodiment, the
またヘッド1は、ヒール側に、シャフトSが固着されるシャフト固着部4が設けられる。本実施形態のシャフト固着部4は、ヘッド上面にほぼ垂直に凹設され実質的に円形をなす有底孔で形成されている。シャフト固着部4の軸中心線CLは、後に差し込まれるシャフトSの軸中心線(ただし、シャフトSが折れ曲がるタイプの場合、該シャフトSの固着部分の軸中心線となる)と実質的に合致する。
Further, the
本発明のヘッド1は、その重量配分がパターのスイング動作に合わせて適正化されており、テイクバック及びストローク時のヘッドのブレが抑制される。これにより、フェース面2がアドレスした状態に正確に戻りやすくなり、パッティング精度を高める。適正化されたヘッド1の重量配分は、所定の軸回りの3つの慣性モーメントMx、My及びMsが相互に関連付けられた関係式を満たすことによって特定することができる。具体的にはヘッド1は、下記の式(1)及び(2)を満足する。
In the
0.5≦(Mx/My)≦1.0 …(1)
0.2≦(My/Ms)≦0.5 …(2)
ここで、Mxは、ヘッド1を水平面に対して規定のロフト角α、ライ角に保持した基準状態でヘッド重心Gを通りかつフェース面2と平行な水平軸HL回りの慣性モーメント、Myはヘッド重心Gを通る前記基準状態での垂直軸VL回りの慣性モーメント、Msはシャフトが固着されるシャフト固着部4の軸中心線CL回りの慣性モーメントであり、いずれも単位は(g・cm2 )である。なお上記式を従来のパター型ゴルフクラブヘッドと比較すると、従来のものは、式(1)の値よりも小さく、また式(2)の値よりも大きい。
0.5 ≦ (Mx / My) ≦ 1.0 (1)
0.2 ≦ (My / Ms) ≦ 0.5 (2)
Here, Mx is an inertia moment about a horizontal axis HL that passes through the center of gravity G of the
一般にパッティング精度を高めるためには、テイクバックでアドレス状態からヘッドを真っ直ぐ後方に引くこと、またストロークでは真っ直ぐ前方にヘッドを送り出すことが重要である。つまり、パター型ゴルフクラブでは、アドレスからテイクバック、ストロークといった各状態でフェース面が開いたり或いは閉じたりすることは好ましくない。さらに、パター型ゴルフクラブでは、ヘッド1のロフト角αが変化しないようにテイクバック及びストロークにおいて、フェース面の上下方向のブレを減じることも重要となる。ゴルファもこのような努力をするが、ヘッド1をテイクバック及びストローク時によりブレ難くなるよう改善することが重要となる。
In general, in order to improve the putting accuracy, it is important to pull the head straight backward from the address state in the takeback, and to feed the head straight forward in the stroke. That is, in the putter type golf club, it is not preferable that the face surface is opened or closed in each state such as an address, a takeback and a stroke. Furthermore, in the putter type golf club, it is also important to reduce the vertical blur of the face surface in the takeback and stroke so that the loft angle α of the
本発明では、上記式(1)により、水平軸HL回りの慣性モーメントMxと、垂直軸VL回りの慣性モーメントMyとの比を従来よりも大きい値である0.5〜1.0に限定する。これにより、とりわけテイクバックのようにヘッドを後方に非常にゆっくりと引く動作においてヘッドの左右のブレ(目標ラインに対して直角方向のブレ)を抑制し、テイクバックの方向性を安定させる。なお図6には、慣性モーメントMx、Myのグラフを示し、式(1)の範囲はハッチングにて示される。 In the present invention, the ratio of the moment of inertia Mx about the horizontal axis HL and the moment of inertia My about the vertical axis VL is limited to 0.5 to 1.0, which is larger than the conventional value, by the above formula (1). . Thereby, especially in the operation of pulling the head backwards very slowly like a takeback, the left / right blur (blurring in a direction perpendicular to the target line) of the head is suppressed, and the direction of the takeback is stabilized. FIG. 6 shows a graph of the moments of inertia Mx and My, and the range of the formula (1) is indicated by hatching.
一方、比(Mx/My)が0.5よりも小さくなると、水平軸HL回りの慣性モーメントMxが、垂直軸VL回りの慣性モーメントMyに比して過度に小さくなる。この場合、テイクバック時、フェース面2の上下方向、特に水平軸HL回りの回転ブレを抑制する効果が低下するため好ましくない。逆に、前記比(Mx/My)が1.0よりも大きくなると、水平軸HL回りの慣性モーメントMxが、垂直軸VL回りの慣性モーメントMyに比して過度に大きくなる。この結果、テイクバック時に、左右方向、とりわけ垂直軸VL回りの回転ブレを抑制する効果が低下し易い。特に好ましくは、前記比(Mx/My)が下記式(3)又は式(4)を満たすことが望ましい。
On the other hand, when the ratio (Mx / My) is smaller than 0.5, the inertia moment Mx around the horizontal axis HL is excessively smaller than the inertia moment My around the vertical axis VL. In this case, at the time of takeback, the effect of suppressing rotational blurring in the vertical direction of the
0.6≦(Mx/My)<0.8 …(3)
0.6≦(Mx/My)<0.7 …(4)
また本発明では、式(2)により垂直軸VL回りの慣性モーメントMyと、シャフト固着部4の軸中心線CL回りの慣性モーメントMsとの比を0.2〜0.5に限定している。これは、特にストローク時におけるフェース面2のブレをより小さく抑えるのに役立つ。ストローク時では、ヘッドスピードが徐々に加速されテイクバック時よりも速くなる。この場合、ヘッドのブレに大きな影響を与えるのは、ヘッド重心回りよりもシャフト固着部4の軸中心線回りの慣性モーメントMsとなる。式(2)では、この慣性モーメントMsを、慣性モーメントMyに比して大きく設定し、ストローク時のヘッドの挙動を安定させるものである。シャフト軸回りの慣性モーメントMsは、テイクバックからストロークへ動きが切り替わるいわゆる「切り通し」に大きく影響するものと考えられる。従って、式(2)の如く、慣性モーメントMsを大とすることによって、切り返し時の挙動が安定し、アベレージゴルファにありがちなフェース面2の過度に返り(右打ちゴルファの場合、フェース面2が目標ラインよりも左を向くこと。)を抑制しうる。なお図7には、慣性モーメントMy、Msのグラフを示し、式(2)の範囲はハッチングにて示される。
0.6 ≦ (Mx / My) <0.8 (3)
0.6 ≦ (Mx / My) <0.7 (4)
In the present invention, the ratio of the moment of inertia My around the vertical axis VL to the moment of inertia Ms around the axis center line CL of the shaft fixing portion 4 is limited to 0.2 to 0.5 by the equation (2). . This is useful for minimizing the blurring of the
なお前記慣性モーメントの比(My/Ms)が0.2よりも小さくなると、垂直軸VL回りの慣性モーメントMyが、シャフト固着部4の軸中心線CL回りの慣性モーメントMsに比して過度に小さくなるため、ヘッド重心を通る垂直軸VL回りでの回転ブレを抑制する効果が低くなり、逆に、比(My/Ms)が0.5よりも大きくなると、軸中心線CL回りの慣性モーメントMsが、垂直軸VL回りの慣性モーメントMyに比して過度に小さくなるためヘッドの返りや生じやすくなる。特に好ましくは、前記比(My/Ms)が下記式(5)を満たすことが望ましい。 When the inertia moment ratio (My / Ms) is smaller than 0.2, the inertia moment My around the vertical axis VL is excessively larger than the inertia moment Ms around the axis center line CL of the shaft fixing portion 4. Therefore, when the ratio (My / Ms) is larger than 0.5, the moment of inertia around the axis center line CL is reduced. Since Ms is excessively smaller than the moment of inertia My around the vertical axis VL, the head is likely to be returned or generated. It is particularly preferable that the ratio (My / Ms) satisfies the following formula (5).
0.3≦(My/Ms)≦0.4 …(5)
また図6、図7に鎖線にて示すように、各慣性モーメントMx、My及びMsの具体的な値を限定することが特に望ましい。例えば慣性モーメントMyについては、好ましくは2000〜4000(g・cm2 )、さらに好ましくは2000〜3000(g・cm2 )、特に好ましくは2100〜2700(g・cm2 )とするのが望ましい。また慣性モーメントMxについては、好ましくは1000〜3000(g・cm2 )、より好ましくは1000〜2000(g・cm2 )、特に好ましくは1000〜1500(g・cm2 )とするのが望ましい。これらによって前記垂直軸VL回りの左右のブレ及び前記水平軸HL回りの上下方向のブレをさらに低減し、テイクバックないしストローク時の方向安定性をより一層向上しうる。さらに慣性モーメントMsについては、好ましくは6000〜13000(g・cm2 )、さらに好ましくは6000〜9000(g・cm2 )、特に好ましくは6000〜8500(g・cm2 )とするのが望ましい。
0.3 ≦ (My / Ms) ≦ 0.4 (5)
Further, it is particularly desirable to limit the specific values of the respective moments of inertia Mx, My, and Ms as shown by the chain lines in FIGS. For example, the moment of inertia My is preferably 2000 to 4000 (g · cm 2 ), more preferably 2000 to 3000 (g · cm 2 ), and particularly preferably 2100 to 2700 (g · cm 2 ). The moment of inertia Mx is preferably 1000 to 3000 (g · cm 2 ), more preferably 1000 to 2000 (g · cm 2 ), and particularly preferably 1000 to 1500 (g · cm 2 ). As a result, the left / right blur around the vertical axis VL and the vertical blur around the horizontal axis HL can be further reduced to further improve the direction stability during take-back or stroke. Further, the moment of inertia Ms is preferably 6000 to 13000 (g · cm 2 ), more preferably 6000 to 9000 (g · cm 2 ), and particularly preferably 6000 to 8500 (g · cm 2 ).
上述のような慣性モーメントの限定を満たすものであれば、ヘッドは、この形状、材料など特に制限はないが、このような重量配分設計を容易になしうる一例を以下に述べる。例えば、本実施形態のヘッド1は、アルミニウムないしアルミニウム合金等の比重の小さな金属材料で形成されたヘッド本体10と、このヘッド本体10に固着された錘部材11とで構成される。
There is no particular limitation on the shape and material of the head as long as it satisfies the limitation of the moment of inertia as described above, but an example in which such weight distribution design can be easily performed will be described below. For example, the
ヘッド本体10は、上述のようにマレット型をなす。これは、ヘッド体積を大きく確保して、重量配分設計の自由度を高める点で有利である。またヘッド本体10には、該ヘッド本体10をトウ、ヒール方向に貫通する貫通孔3が設けられている。貫通孔3は、図4に示すように、断面矩形状で形成される。これによりヘッド本体10は、貫通孔3の前方をなし前記フェース面2を含むフェース基体3と、貫通孔3の上部に配される上壁部5と、貫通孔3の下部に配される下壁部6と、貫通孔3の後方に配され前記上壁部5と下壁部6とを連結する背壁部7とを有する側面視が環状に形成される。貫通孔3は、ヘッド重量を上下、前後に振り分けることができ、慣性モーメントMx、Myの調節に役立つ。
The
またヘッド本体10は、前記錘部材11を固着可能な錘取付孔9が設けられる。本実施形態では、上壁部5に設けた上孔9Aと、下壁部6に前記上孔9Aと同心位置に設けられた下孔9Bとで1個の錘取付孔9を形成している。上孔9Aは、上壁部9を上下に貫通する1以上、より好ましくは複数個(本例では8個)で形成された円形孔である。また下孔9Bは、前記上孔9Aと同じ内径で形成されており、この例では有底の凹孔を示す。そして一対の上孔9A及び下孔9Bにより、1個の錘部材11の上端部及び下端部をそれぞれ支持させ、かしめ、接着溶接、ネジ等により固着することができる。ただし下孔9Bも上孔9Aと同様、貫通孔とすることもでき、さらには下孔9Bを省略し、上孔9Aだけで錘取付孔9を構成させることもできる。
The
錘部材11は、本実施形態では図1、図8に示すように、前記上孔9A及び下孔9Bに挿入可能な外径を有する円柱状のものが例示される。該錘部材11は、単一の金属材料で形成された第1の錘部材11Aと、異なる金属材料で形成された少なくとも2つの錘片11a、11b…を固着した第2の錘部材11Bとを含むことができる。第2の錘部材11Bは錘片11a、11bの比重や占有比率を変えることによって、その重心高さを容易にかつ微妙に調節できる。従って、上下方向での重量配分の微調整を行うことを可能とし、慣性モーメントMxなどの調節に特に有効となる。なお第1の錘部材11Aにおいても、金属材料を異ならせた2種以上を用いることも勿論可能である。
In this embodiment, as shown in FIGS. 1 and 8, the
錘部材11を構成する金属材料としては、ステンレス(比重約7.8〜8.0)、ニッケル−銅合金(比重約8.9)、タングステン合金(比重約12〜19)又は銅合金(比重約8〜13)などで構成することが望ましい。とりわけ、加工性や生産性、コスト面などを考慮すると、ステンレスが特に好ましい。また錘部材11は、全ての錘取付孔9に装着されている必要はない。このように、ヘッド1に複数個の錘取付孔9を予め形成し、必要な箇所だけに適宜錘部材11を取り付けることにより、ヘッド1の重量配分が容易に行える点で特に望ましい。
As the metal material constituting the
またヘッド1は、図9に基準状態の平面視を略示するように、その最もトウ側をなすトウ端Tからヒール側に該ヘッド1のトウ、ヒール方向の最大長さであるヘッド長さLの30%の領域であるトウ側部Aと、ヘッド1のヒール端Hからトウ側に前記ヘッド長さLの30%の領域であるヒール側部Bと、前記トウ側部Aと前記ヒール側部Bとの間でかつリーディングエッジLEからヘッド1の前後方向の最大奥行き長さWの50%以上の距離を隔てる領域であるバック側部Cと、残余の領域である中央部Dとに仮想区分したときに、前記トウ側部Aの重量と、前記バック側部Cの重量との比が30:70〜60:40、より好ましくは40:60〜60:40であることが望ましい。
Further, as shown schematically in plan view of the reference state in FIG. 9, the
一般に、シャフト固着部4の軸中心線CL回りの慣性モーメントMsを大きくするためには、前記軸中心線CLから最も離れた位置により多くの重量を配分すること、具体的にはトウ側部Aの重量を大とする必要がある。この場合、フェース面2のスイートスポットSS(図4に示すように、ヘッド重心Gからフェース面2に引いた法線が該フェース面2と交わる点)は、図3に示すフェース面2の図心であるフェースセンターFCよりもトウ側に大きくずれる傾向がある。一般ゴルファは、通常、スイートスポットSSの位置を知り得ないので、フェースセンターFCでボールを打とうと試みる。この場合、スイートスポットSSとフェースセンターFCとのズレが大きいと、ミスヒットを招き、打球にサイドスピンがかかったり、或いは打球フィーリングが損なわれるという不具合がある。
In general, in order to increase the moment of inertia Ms around the axis center line CL of the shaft fixing portion 4, more weight is distributed to a position farthest from the axis center line CL, specifically, the toe side portion A. It is necessary to increase the weight. In this case, the sweet spot SS of the face surface 2 (the point where the normal line drawn from the head center of gravity G to the
本実施形態では、ヘッド1のトウ側部Aの重量と、前記バック側部Cの重量との比を上述の如く適切に限定することにより、前記慣性モーメントMsを大としつつスイートスポットSSがフェースセンターFCからトウ寄りに大きくずれることを防止できる。従って、現実の打点(フェースセンターFC)とスイートスポットSSとのトウ、ヒール方向のずれ量を5mm以下、より好ましくは3mm以下として実質的に合致させ、ミスヒットを防止して打球の方向性を向上しうる。またゴルファの手に作用する衝撃力も減じられ打球フィーリングも優れたものとなる。
In this embodiment, by appropriately limiting the ratio of the weight of the toe side portion A of the
また前記ヘッド長さLに関しては、小さすぎるとアドレス時に目標ラインに対してフェース面2の向きを合わせづらくなり、逆に大きすぎてもテイクバック時にヘッド1のブレが大きくなる傾向がある。好ましくは、ヘッド長さLは60〜110mmが望ましい。またヘッド1の前記最大奥行き長さWは、小さすぎるとアドレス時にヘッドの安定性に欠け、特に上下方向の安定性が得られ難く、大きすぎてもストローク時に地面をダフリやすくなるインパクト時の精度を低下させやすい。このような観点より、最大奥行き長さWは40〜100mmが望ましい。
If the head length L is too small, it is difficult to align the
またシャフト固着部4の位置に関しては、一般的な位置、即ち上述のヒール側部Bの位置が望ましく、とりわけリーディングエッジLEから最大奥行き長さWの50%までの範囲に設定されるのが特に望ましい。なお本発明のヘッド1は、重量配分の特徴を有するものであり、その具体的形状は、上記実施形態に何ら拘束されるものではない。
As for the position of the shaft fixing portion 4, a general position, that is, the position of the heel side portion B described above is desirable, and in particular, it is set within a range from the leading edge LE to 50% of the maximum depth length W. desirable. The
図1の基本構成を有するパター型ゴルフクラブヘッドを表1の仕様に基づき試作し、これにスチールシャフトを固着して全長34.5インチのパター型ゴルフクラブを製造した。そして、この供試クラブを用いてボール打撃時のフェース開き角度の測定と官能テストとを行った。ヘッドの仕様は図10〜12に示す通りである。テスト内容は次の通りである。 A putter-type golf club head having the basic configuration shown in FIG. 1 was prototyped based on the specifications shown in Table 1, and a putter-type golf club having a total length of 34.5 inches was manufactured by fixing a steel shaft thereto. The test club was then used to measure the face opening angle when hitting the ball and to perform a sensory test. The specifications of the head are as shown in FIGS. The test contents are as follows.
<フェース開き角>
テスターにより各供試クラブでパッティングを行うとともに、高速度カメラで、ストローク時のボールをインパクトする手前20cmの位置での開き角θ2と、インパクトの瞬間の開き角θ1とを夫々撮影し、その角度の差δ(=θ2ーθ1)を測定した。数値が小さいほどフェースの向きの変化が少なく良好である。なおテスターは、ハンディキャップ0〜20の12名のアベレージゴルファを対象として行い、各ゴルファそれぞれ20球の打撃を行い、最大値と最小値を除いた平均値で評価を行った。
<Face opening angle>
The tester puts on each club under test, and with a high-speed camera, the opening angle θ2 at a position 20 cm before impacting the ball at the time of the stroke and the opening angle θ1 at the moment of impact are respectively photographed. The difference δ (= θ2−θ1) was measured. The smaller the value, the better the change in the orientation of the face. The testers were performed on 12 average golfers with handicap 0-20, and each golfer was hit with 20 balls, and the average value excluding the maximum and minimum values was evaluated.
<官能テスト>
上記テストにおいて、各テスターの官能によりテイクバック及びストロークの安定性を主眼に以下の基準で評価を行った。
<Sensory test>
In the above test, the stability of takeback and stroke was evaluated based on the following criteria based on the sensation of each tester.
◎:安定していると感じたテスターが8人以上のもの
○:安定していると感じたテスターが5〜7人のもの
×:不安定と感じたテスターが5〜10人のもの
テストの結果などを表1に示す。
◎: 8 or more testers felt stable ○: 5-7 testers felt stable ×: 5-10 testers felt unstable Results are shown in Table 1.
1 パター型ゴルフクラブヘッド
2 フェース面
9 錘取付孔
10 ヘッド本体
11 錘部材
A トウ側部
C バック部
CL シャフト固着部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
0.5≦(Mx/My)≦1.0 …(1)
0.2≦(My/Ms)≦0.5 …(2)
(ただし、Mx:ヘッドを規定のロフト角、ライ角に保持した基準状態でヘッド重心を通りかつフェース面と平行な水平軸回りの慣性モーメント、My:ヘッド重心を通る前記基準状態での垂直軸回りの慣性モーメント、Ms:シャフトが固着されるシャフト固着部の軸中心線回りの慣性モーメント)。 Putter-type golf club head satisfying the following formulas (1) and (2) 0.5 ≦ (Mx / My) ≦ 1.0 (1)
0.2 ≦ (My / Ms) ≦ 0.5 (2)
(Where, Mx: moment of inertia around the horizontal axis passing through the center of gravity of the head and parallel to the face surface in the reference state with the head held at the specified loft angle and lie angle, My: vertical axis in the reference state passing through the center of gravity of the head Inertia moment around, Ms: moment of inertia around the axial center line of the shaft fixing part to which the shaft is fixed).
ヘッドのヒール端からトウ側に前記ヘッド長さLの30%の領域であるヒール側部と、
前記トウ側部と前記ヒール側部との間でかつリーディングエッジからヘッドの前後方向の最大奥行き長さWの50%以上の距離を隔てる領域であるバック側部と、
残余の領域である中央部とに仮想区分したときに、前記トウ側部の重量と、前記バック側部の重量との比が30:70〜60:40であることを特徴とする請求項1又は2に記載のパター型ゴルフクラブヘッド。 In the reference state, from the toe end of the head to the heel side, the toe side of the head, a toe side portion that is a region of 30% of the head length L that is the maximum length in the heel direction;
A heel side portion that is a region of 30% of the head length L from the heel end of the head to the toe side;
A back side portion that is a region separating the distance between the toe side portion and the heel side portion by 50% or more of the maximum depth length W in the front-rear direction of the head from the leading edge;
The ratio of the weight of the toe side portion to the weight of the back side portion is 30:70 to 60:40 when virtually divided into a central portion that is a remaining region. Or the putter-type golf club head described in 2;
0.6≦(Mx/My)<0.8 …(3) The putter type golf club head according to any one of claims 1 to 3, wherein the following formula (3) is satisfied.
0.6 ≦ (Mx / My) <0.8 (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003282946A JP2005046442A (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Putter type golf club head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003282946A JP2005046442A (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Putter type golf club head |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005046442A true JP2005046442A (en) | 2005-02-24 |
Family
ID=34267997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003282946A Pending JP2005046442A (en) | 2003-07-30 | 2003-07-30 | Putter type golf club head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005046442A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008036315A (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Mizuno Corp | Golf putter head |
US7503854B2 (en) * | 2004-06-25 | 2009-03-17 | Callaway Golf Company | Golf club head |
JP2009247911A (en) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Karsten Manufacturing Corp | Golf putter head and removable putter weight |
US7717806B2 (en) | 2005-12-27 | 2010-05-18 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Putter head |
US7803066B2 (en) * | 2008-04-29 | 2010-09-28 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with three-dimensional alignment aid and method of manufacture |
US20150094166A1 (en) * | 2009-01-20 | 2015-04-02 | Nike, Inc. | Golf Club and Golf Club Head Structures |
KR20150126056A (en) * | 2013-03-14 | 2015-11-10 | 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 | Golf club heads with optimized characteristics and related methods |
US20160199706A1 (en) * | 2009-01-20 | 2016-07-14 | Nike, Inc. | Golf Club and Golf Club Head Structures |
JP2017506960A (en) * | 2014-04-28 | 2017-03-16 | パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc | Golf club head and golf club head manufacturing method |
JP2017511212A (en) * | 2014-04-28 | 2017-04-20 | パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc | Golf club head and golf club head manufacturing method |
US20170136322A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | Green Golf LLC | Golf Putter Heads |
US9950219B2 (en) | 2009-01-20 | 2018-04-24 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US20180264332A1 (en) * | 2013-09-19 | 2018-09-20 | Acushnet Company | Putter with integral sightline and sole plate |
KR101992994B1 (en) * | 2017-12-29 | 2019-06-26 | 주식회사 아화골프 | Putter |
US11117026B2 (en) | 2013-03-14 | 2021-09-14 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with optimized characteristics and related methods |
-
2003
- 2003-07-30 JP JP2003282946A patent/JP2005046442A/en active Pending
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7503854B2 (en) * | 2004-06-25 | 2009-03-17 | Callaway Golf Company | Golf club head |
US7717806B2 (en) | 2005-12-27 | 2010-05-18 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Putter head |
US7798919B2 (en) | 2005-12-27 | 2010-09-21 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Putter head |
JP2008036315A (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Mizuno Corp | Golf putter head |
KR101532792B1 (en) * | 2008-04-10 | 2015-06-30 | 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 | Golf putter head and detachable putter weight |
JP2009247911A (en) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Karsten Manufacturing Corp | Golf putter head and removable putter weight |
US7803066B2 (en) * | 2008-04-29 | 2010-09-28 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with three-dimensional alignment aid and method of manufacture |
US20220001252A1 (en) * | 2009-01-20 | 2022-01-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US20210346771A1 (en) * | 2009-01-20 | 2021-11-11 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US20160199706A1 (en) * | 2009-01-20 | 2016-07-14 | Nike, Inc. | Golf Club and Golf Club Head Structures |
US11819744B2 (en) | 2009-01-20 | 2023-11-21 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US11577133B2 (en) | 2009-01-20 | 2023-02-14 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US10780330B2 (en) * | 2009-01-20 | 2020-09-22 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US9795845B2 (en) * | 2009-01-20 | 2017-10-24 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US20180021642A1 (en) * | 2009-01-20 | 2018-01-25 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US9950219B2 (en) | 2009-01-20 | 2018-04-24 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US12274926B2 (en) | 2009-01-20 | 2025-04-15 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US20180256948A1 (en) * | 2009-01-20 | 2018-09-13 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US11154756B2 (en) | 2009-01-20 | 2021-10-26 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US10130854B2 (en) * | 2009-01-20 | 2018-11-20 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US10258849B2 (en) | 2009-01-20 | 2019-04-16 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US11065517B2 (en) | 2009-01-20 | 2021-07-20 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US10363465B2 (en) | 2009-01-20 | 2019-07-30 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US20150094166A1 (en) * | 2009-01-20 | 2015-04-02 | Nike, Inc. | Golf Club and Golf Club Head Structures |
US20190232135A1 (en) * | 2009-01-20 | 2019-08-01 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
US10675520B2 (en) * | 2009-01-20 | 2020-06-09 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club and golf club head structures |
KR102221318B1 (en) * | 2013-03-14 | 2021-03-03 | 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 | Golf club heads with optimized characteristics and related methods |
US11117026B2 (en) | 2013-03-14 | 2021-09-14 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with optimized characteristics and related methods |
US11554299B2 (en) | 2013-03-14 | 2023-01-17 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with optimized characteristics and related methods |
US12220619B2 (en) | 2013-03-14 | 2025-02-11 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club heads with optimized characteristics |
KR20150126056A (en) * | 2013-03-14 | 2015-11-10 | 카스턴 매뉴팩츄어링 코오포레이숀 | Golf club heads with optimized characteristics and related methods |
US10363464B2 (en) * | 2013-09-19 | 2019-07-30 | Acushnet Company | Putter with integral sightline and sole plate |
US20180264332A1 (en) * | 2013-09-19 | 2018-09-20 | Acushnet Company | Putter with integral sightline and sole plate |
JP2017511212A (en) * | 2014-04-28 | 2017-04-20 | パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc | Golf club head and golf club head manufacturing method |
JP2017506960A (en) * | 2014-04-28 | 2017-03-16 | パーソンズ エクストリーム ゴルフ, エルエルシーParsons Xtreme Golf, Llc | Golf club head and golf club head manufacturing method |
US10071293B2 (en) * | 2015-11-12 | 2018-09-11 | Green Golf LLC | Golf putter heads |
US20170136322A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | Green Golf LLC | Golf Putter Heads |
KR101992994B1 (en) * | 2017-12-29 | 2019-06-26 | 주식회사 아화골프 | Putter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4674866B2 (en) | Golf club head | |
US9901793B2 (en) | Golf club head | |
JP4423435B2 (en) | Golf club head | |
US7018304B2 (en) | Putter head | |
CN105920815B (en) | Glof club head | |
JP5181052B2 (en) | Golf club set | |
JP2004097551A (en) | Golf club head | |
JP2004261451A (en) | Golf club head | |
JP2005046442A (en) | Putter type golf club head | |
JP2012527304A (en) | Multi component golf club head | |
JP4546681B2 (en) | Iron type golf club set | |
JP2003210620A (en) | Wood type golf club head | |
JP4719113B2 (en) | Iron type golf club head | |
US7473188B2 (en) | Putter head | |
JP2008005912A (en) | Golf club head | |
JP5548281B2 (en) | Iron type golf club head | |
JP2003210625A (en) | Golf club head | |
JP2000157651A (en) | Golf club | |
JP2008132197A (en) | Putter-shape golf club | |
JP2004290565A (en) | Golf club head for putter and golf club for putter | |
JP5074843B2 (en) | Wood type golf club head | |
JP5175688B2 (en) | Iron type golf club head | |
JP2007296184A (en) | Iron head | |
JP2006102247A (en) | Golf club | |
JP4274712B2 (en) | Wood type golf club |