JP2005036130A - 核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 - Google Patents
核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005036130A JP2005036130A JP2003275697A JP2003275697A JP2005036130A JP 2005036130 A JP2005036130 A JP 2005036130A JP 2003275697 A JP2003275697 A JP 2003275697A JP 2003275697 A JP2003275697 A JP 2003275697A JP 2005036130 A JP2005036130 A JP 2005036130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystalline resin
- resin composition
- effect inhibitor
- nuclear effect
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 title claims abstract description 223
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 title claims abstract description 185
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 title claims abstract description 185
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 148
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 111
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 99
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 15
- 230000001818 nuclear effect Effects 0.000 claims description 143
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 claims description 41
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 claims description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 31
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 23
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 12
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 10
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 claims description 10
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 9
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 9
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 claims description 8
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 claims description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 claims description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 3
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 claims description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 2
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 claims description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 2
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 abstract 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 abstract 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 45
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 14
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 11
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N Trifluoroethanol Chemical compound OCC(F)(F)F RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 8
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical group C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical class [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- FHCPAXDKURNIOZ-UHFFFAOYSA-N tetrathiafulvalene Chemical group S1C=CSC1=C1SC=CS1 FHCPAXDKURNIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 3
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 2
- 229920000577 Nylon 6/66 Polymers 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N azepan-2-one;hexane-1,6-diamine;hexanedioic acid Chemical compound NCCCCCCN.O=C1CCCCCN1.OC(=O)CCCCC(O)=O TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUYIZQZWDFCUTA-UHFFFAOYSA-N (pentadecachlorophthalocyaninato(2-))-copper Chemical compound [Cu+2].N1=C([N-]2)C3=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C3C2=NC(C2=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C22)=NC2=NC(C2=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C22)=NC2=NC2=C(C(Cl)=C(C(Cl)=C3)Cl)C3=C1[N-]2 GUYIZQZWDFCUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJDGJCNHVGGOFW-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,5-pentabromo-6-(2-bromophenoxy)benzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1OC1=C(Br)C(Br)=C(Br)C(Br)=C1Br LJDGJCNHVGGOFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVOMRRWJQOJMPA-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trithiane Chemical group C1CSSSC1 BVOMRRWJQOJMPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXWGKAYMVASWDQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dithiane Chemical group C1CCSSC1 CXWGKAYMVASWDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical group C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical group C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methyl-2-nitrophenyl)diazenyl]-3-oxo-n-phenylbutanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(C(=O)C)N=NC1=CC=C(C)C=C1[N+]([O-])=O MFYSUUPKMDJYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical group N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical group N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical class C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 description 1
- NBNMBFBYRFDTMS-UHFFFAOYSA-N C=C1SC=CS1 Chemical compound C=C1SC=CS1 NBNMBFBYRFDTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N Imidazolidine Chemical group C1CNCN1 WRYCSMQKUKOKBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- 229920000007 Nylon MXD6 Polymers 0.000 description 1
- PSTIOGKLHJGWNJ-FOCLMDBBSA-N O=C(c(cccc1)c1O1)/C1=C1\Oc(cccc2)c2C1=O Chemical compound O=C(c(cccc1)c1O1)/C1=C1\Oc(cccc2)c2C1=O PSTIOGKLHJGWNJ-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHWKHLYUUZGSCW-UHFFFAOYSA-N Tetrabromophthalic anhydride Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=C2C(=O)OC(=O)C2=C1Br QHWKHLYUUZGSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical group C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N Thiane Chemical group C1CCSCC1 YPWFISCTZQNZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004957 Zytel Substances 0.000 description 1
- 229920006102 Zytel® Polymers 0.000 description 1
- 0 [*+]=C(C=C1)C=CC1=C1C=CC=C1 Chemical compound [*+]=C(C=C1)C=CC1=C1C=CC=C1 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 229940058905 antimony compound for treatment of leishmaniasis and trypanosomiasis Drugs 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- KIQKNTIOWITBBA-UHFFFAOYSA-K antimony(3+);phosphate Chemical compound [Sb+3].[O-]P([O-])([O-])=O KIQKNTIOWITBBA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L barium(2+);octadecanoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N cyano prop-2-enoate Chemical class C=CC(=O)OC#N NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical group C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical group C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- PFBWBEXCUGKYKO-UHFFFAOYSA-N ethene;n-octadecyloctadecan-1-amine Chemical compound C=C.CCCCCCCCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCCCCCCCC PFBWBEXCUGKYKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- VYXSBFYARXAAKO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[3-(ethylamino)-6-ethylimino-2,7-dimethylxanthen-9-yl]benzoate;hydron;chloride Chemical compound [Cl-].C1=2C=C(C)C(NCC)=CC=2OC2=CC(=[NH+]CC)C(C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC VYXSBFYARXAAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000031 ethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N([H])[*] 0.000 description 1
- 125000006260 ethylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010102 injection blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005928 isopropyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004458 methylaminocarbonyl group Chemical group [H]N(C(*)=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000013872 montan acid ester Nutrition 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWZZFAQUBMRYNU-UHFFFAOYSA-N n-octadecylnonadec-18-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C NWZZFAQUBMRYNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005184 naphthylamino group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)N* 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIGMITQLXAGZTL-UHFFFAOYSA-N octyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC IIGMITQLXAGZTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- 125000004894 pentylamino group Chemical group C(CCCC)N* 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L rose bengal Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 AZJPTIGZZTZIDR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930187593 rose bengal Natural products 0.000 description 1
- 229940081623 rose bengal Drugs 0.000 description 1
- STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N rose bengal A Natural products O1C(=O)C(C(=CC=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(I)=C(O)C(I)=C1OC1=C(I)C(O)=C(I)C=C21 STRXNPAVPKGJQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003902 salicylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001166 thiolanyl group Chemical group 0.000 description 1
- BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N thiomorpholine Chemical group C1CSCCN1 BRNULMACUQOKMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001018 xanthene dye Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【課題】 結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を低下させる核効果抑制剤を含有させて結晶性樹脂を着色する場合の色の選択を自由に行い得る核効果抑制剤、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物、その核効果抑制剤を用いる結晶化制御法の提供。
【解決手段】 結晶性樹脂組成物中において結晶性樹脂の結晶化を制御する化合物からなる核効果抑制剤であって、前記化合物が下記式(1)又は(2)で表される基本骨格構造を備えた化合物である核効果抑制剤、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物、並びにその核効果抑制剤を用いる結晶化制御法。
【化1】
・・・・(1)
【化2】
・・・・(2)
[式(1)及び式(2)中、A、B、R1及びR2は、互いに独立して、単環又は二つの環からなる縮合環を示す。]
【選択図】 なし
【解決手段】 結晶性樹脂組成物中において結晶性樹脂の結晶化を制御する化合物からなる核効果抑制剤であって、前記化合物が下記式(1)又は(2)で表される基本骨格構造を備えた化合物である核効果抑制剤、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物、並びにその核効果抑制剤を用いる結晶化制御法。
【化1】
・・・・(1)
【化2】
・・・・(2)
[式(1)及び式(2)中、A、B、R1及びR2は、互いに独立して、単環又は二つの環からなる縮合環を示す。]
【選択図】 なし
Description
本発明は、結晶性樹脂組成物中に存在させることにより結晶化温度又は結晶化速度を低下させるための核効果抑制剤、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物、及び、その核効果抑制剤を用いて結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を低下させる結晶化制御方法に関する。
結晶性樹脂は、機械的及び化学的性質が優れているため、自動車や電気・電子製品の部品などの分野に広く用いられている。その中でも特に、エンジニアリングプラスチックの需要は、様々な分野でますます大きくなってきている。
また、結晶性樹脂に繊維状補強材を配合することにより、耐熱性や耐薬品性を向上させたり、各用途に合わせた機械的強度を与えたりして広範な工業的用途に適合させる試みがなされている。更に最近では、電子部品、自動車部品、電装部品等の分野において、軽量化、工程の合理化及び腐食の問題を解決するために、これまで金属を用いてきた部品を、繊維強化された結晶性樹脂に替える動きが顕著である。
また、結晶性樹脂に繊維状補強材を配合することにより、耐熱性や耐薬品性を向上させたり、各用途に合わせた機械的強度を与えたりして広範な工業的用途に適合させる試みがなされている。更に最近では、電子部品、自動車部品、電装部品等の分野において、軽量化、工程の合理化及び腐食の問題を解決するために、これまで金属を用いてきた部品を、繊維強化された結晶性樹脂に替える動きが顕著である。
成形材料として用いられる結晶性樹脂は、溶融状態から冷却していくと結晶化が起こる。結晶化の状態は、成形段階での冷却条件や結晶化の核となる微粒子、すなわち核剤の存在等により変化する。結晶性樹脂の物性は、結晶化状態に大きく影響されるので、結晶化をいかに制御するかが樹脂の特性を引き出す鍵となる。例えば前記のような核剤の存在は、結晶性樹脂の結晶化速度を増大させて結晶化温度を上昇させる効果(核効果)を有するため、成形時の冷却時間を短縮することができる。
ところで、結晶性樹脂に対しては、装飾効果、色分け効果、成形品の耐光性向上、並びに内容物の保護及び隠蔽等の目的で着色が行われる。着色剤としては、無機顔料、有機顔料、又は染料等が一般的に用いられ、特にカーボンブラックは黒色着色に広く用いられている。
結晶性樹脂の着色に用いられる無機顔料及び有機顔料等、特にカーボンブラック、並びに繊維状補強材(ガラス繊維、マイカ、タルクなどの無機充填材)は、核剤に類似した挙動を示す。従って、これらの材料の添加は、結晶化速度の増大及び微結晶化を引き起こし、靭性を著しく低下させることがある。また、これらの材料の添加は、結晶化温度の上昇を引き起こすため、射出成形における金型温度を高くすることが要求されることとなり、エネルギーコストの上昇を来たすだけではなく、成形物の冷却による収縮率を大きくすることにより成形精度を低下させることにもなる。
このような問題点を解決するためには、前述のような着色剤や繊維状補強材等の核剤としての働きを抑制すること、すなわち、結晶化速度を低下させて微結晶化を抑えると共に結晶化温度を低下させて金型温度を低くすることができる材料を結晶性樹脂中に共存させて結晶化を制御することが有効であると考えられる。なお、以下、このような効果を核抑制効果(結晶化遅延効果)と記し、このような効果を有する材料を核効果抑制剤(結晶化遅延剤)と記す。
このような考えに沿って、ニグロシン、アニリンブラック(特開昭57−115454号公報)、及び銅フタロシアニン誘導体(特開昭61−181861号公報)の使用が提案された。その後、これらの材料を用いた結晶性樹脂組成物に関する様々な改良が行われた。例えば、1)ポリアミド系車輌用部材(特開昭62−246958号公報)、2)強化良外観黒色ポリアミド樹脂組成物(特開平4−370148号公報)、3)ガラス繊維強化黒色ポリアミド樹脂組成物(特開平6−128479号公報)、4)黒色ポリアミド樹脂組成物(特開平9−255869号公報)、5)耐候性に優れた黒着色ポリアミド樹脂組成物(特開平11−343405号公報、特開平11−343406号公報、特開平11−349807号公報)、6)黒着色強化ポリアミド樹脂組成物(特開2000−53861号公報)等である。
ところが、核効果抑制剤としてこれまでに用いられてきたもののうちニグロシン及びアニリンブラックは黒色であり、銅フタロシアニン誘導体は濃青色である。そのため、着色結晶性樹脂組成物に用いる場合の色の選択幅が非常に狭く、ほとんどの場合、黒色又は黒に近い色の着色樹脂組成物に限られてきた。
しかし、結晶性樹脂を様々な色に着色するという要望は非常に強いので、無色若しくは淡色の又は様々な色を有する核効果抑制剤(結晶性樹脂中に存在することにより、その結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を、その結晶性樹脂が存在しない場合よりも低下させる材料)、すなわちニグロシン、アニリンブラック、又は銅フタロシアニン誘導体のように着色結晶性樹脂の色選択幅を狭めない核効果抑制剤の開発が強く望まれていた。
本発明は、従来技術に存した上記のような課題に鑑み行われたものであって、その目的とするところは、結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を低下させる核効果抑制剤を含有させて結晶性樹脂を着色する場合の色の選択を自由に行い得る核効果抑制剤、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物、及び、その核効果抑制剤を用いて結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を低下させる結晶化制御方法を提供することにある。
本発明者は、結晶性樹脂に対する核効果を抑制し得る新たな物質をその立体構造に着目して研究した結果、特定の構造特性を持つ化合物を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度及び結晶化速度がその化合物を含有しない場合に比し低下することを見出し、本発明を完成するに至った。
上記目的を達成する本発明の核効果抑制剤は、
結晶性樹脂組成物中において結晶性樹脂の結晶化を制御する化合物からなる核効果抑制剤であって、
前記化合物が下記式(1)又は(2)で表される化合物であることを特徴とする。
結晶性樹脂組成物中において結晶性樹脂の結晶化を制御する化合物からなる核効果抑制剤であって、
前記化合物が下記式(1)又は(2)で表される化合物であることを特徴とする。
[式(1)及び式(2)中、A、B、R1及びR2は、互いに独立して、単環又は二つの環からなる縮合環を示す。]
本発明の核効果抑制剤は、次の要件(A)を満たすものとすることができる。
(A) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも低下する
(A) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも低下する
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(B)を満たすものとすることができる。
(B) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し 0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも4℃以上低下する
(B) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し 0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも4℃以上低下する
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(C)を満たすものとすることができる。
(C) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化速度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化速度よりも低下する
(C) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化速度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化速度よりも低下する
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(D)を満たすものとすることができる。
(D) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物の補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差よりも2℃以上増加する
(D) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物の補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差よりも2℃以上増加する
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(E)を満たすものとすることができる。
(E) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化物における球晶の大きさが、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の大きさより大きくなる
(E) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化物における球晶の大きさが、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の大きさより大きくなる
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(F)を満たすものとすることができる。
(F) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物における球晶の平均径(例えば2軸平均径のメジアン径)が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の平均径の2倍以上となる
(F) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物における球晶の平均径(例えば2軸平均径のメジアン径)が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の平均径の2倍以上となる
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(G)を満たすものとすることができる。
(G) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における所定面積(例えば一定の表面又は断面における所定面積)中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数より少なくなる
(G) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における所定面積(例えば一定の表面又は断面における所定面積)中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数より少なくなる
また本発明の核効果抑制剤は、次の要件(H)を満たすものとすることができる。
(H) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物における所定面積中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数に対して2/3倍以下に減少する
(H) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物における所定面積中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数に対して2/3倍以下に減少する
本発明の結晶性樹脂組成物は、結晶性樹脂中に本発明の何れかの核効果抑制剤を1種以上含有してなるものである。
また本発明の結晶性樹脂組成物の結晶化制御法は、
結晶性樹脂中に本発明の何れかの核効果抑制剤を1種以上含有させることにより、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度及び結晶化速度を、その結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度及び結晶化速度よりも低下させるものである。
結晶性樹脂の結晶化における結晶の成長は、まず不純物や溶融状態の高分子の濃度揺らぎ等によって結晶核が生じることにより始まる。結晶が成長し始める大きさをもつ結晶核が臨界核であり、臨界核よりも小さいサイズの核は、生成したり消滅したりする。また、臨界核ができるまでの期間を核生成誘導期という。結晶性樹脂中に核剤又はそれに相当する物質を含有させると、臨界核としての結晶核が予め存在するのと同様になる。そのため核生成誘導期を実質上経ることなく高い温度で結晶が成長し始める。
ところが、本発明における核効果抑制剤を結晶性樹脂中に含有させると、核生成誘導期が長くなり、結晶が成長を始める温度が低下すると共に結晶化速度が低下する。このような核効果抑制現象は、前記本発明の核効果抑制剤を構成する化合物の立体構造が大きく影響している。
本発明の核効果抑制剤における結晶性樹脂の結晶化を制御する化合物が備えることを要する構造は、下記式(1)又は(2)で表される基本骨格構造である。
[式(1)及び式(2)中、A、B、R1及びR2は、互いに独立して、単環又は二つの環からなる縮合環を示す。]
それに対し5員環以上の環が2個縮合環化した構造の化合物、並びに、5員環以上の単環と5員環以上の2個の環の縮合環、又はその何れか2個が単結合した構造の化合物は、何れも有効な核抑制効果を示さない。
結晶性樹脂中に本発明の核効果抑制剤を含有させると、結晶性樹脂の核生成誘導期が長くなり、結晶が成長し始める温度が低下すると共に結晶化速度が低下する。そのため、本発明の核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における球晶の大きさは、その核効果抑制剤を含有しない元の結晶性樹脂における球晶の大きさよりも大きくなる。核抑制効果が大きい場合、そのような球晶の大きさの相違は2倍以上となる。
本発明の核効果抑制剤及び本発明の結晶性樹脂組成物の結晶化制御法によれば、結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を低下させることによって核剤の働きを抑制することができる。結晶化温度の上昇や成形物の表面光沢・外観の低下を招く核剤として作用する着色剤や繊維状補強材又はその他の添加剤を結晶性樹脂組成物に含有させる場合に、本発明の核効果抑制剤又は本発明の結晶性樹脂組成物の結晶化制御法を用いることにより、それらの核剤としての作用を抑制することができるので、結晶性樹脂組成物の設計の許容幅が広くなり、広範囲の用途に対応することが可能となる。また、本発明における核効果抑制剤は、無色若しくは淡色であるか又はその他の様々な色を有するので、結晶性樹脂を着色する場合での色の設計の許容幅が広い。
本発明の結晶性樹脂組成物は、核効果抑制剤を含有しない元の結晶性樹脂樹脂よりも結晶化温度が低下し(例えば4℃以上)、結晶化速度が低下する。そのため、冷却による成形物の収縮量が小さくなって成形の寸法精度が良くなると共に、成形物の強度の異方性が良好に低減して優れた熱時寸法安定性を示すので、寸法精度の要求が厳しい精密な成形物の製造上極めて有効である。また、成形時に、成形用の金型の温度を低くすることができるので、成形物の降温時間を短縮することができると共に金型の温度調整を容易化し、金型の温度調整設備費を低減させることができ、大型成形物の成形も比較的小さな設備で行い得る。また本発明の結晶性樹脂組成物は、含有する核効果抑制剤が無色若しくは淡色であるか又はその他の様々な色を有するものであるから、着色する場合に色の設計の許容幅が広い。
本発明の核効果抑制剤は、下記式(1)又は(2)で表される基本骨格構造を備えた化合物である。
上記基本骨格構造の一部を構成する部分骨格構造として、下記部分骨格構造Aと部分骨格構造Bを挙げることができる。
上記式(1)、式(2)、部分骨格構造A、及び部分骨格構造B中、A、B、R1及びR2は、互いに独立して、単環又は二つの環からなる縮合環を示す。好ましくは、5員環以上の単環若しくは5員環以上の二つの環からなる縮合環である。
前記5員環以上の環は、芳香環又はヘテロ環であることが望ましい。
5員環以上の環のうち5員環としては、シクロペンタジエン環、ピロリン環、ピロリジン環、ピラゾリン環、イミダゾリン環、イミダゾリジン環、オキソラン環、ジオキソラン環、チオラン環、、チアゾリン環、チアリジン環、オキサゾリン環などが挙げられる。
また6員環としては、シクロヘキサン環、ピペリジン環、ピペラジン環、ピラン環、オキサン環、ジオキサン環、オキサジン環、チアン環、ジチアン環、チアジン環、チオキサン環、モルホリン環、チオモルホリン環、シクロヘキサジエン環、トリアジン環、トリチアン環、トリオキサン環等が挙げられる。
本明細書では、上位表現である基本骨格構造を具体化した例として骨格構造を挙げている。基本骨格構造の一部を表す中位表現として部分骨格構造を挙げ、その好ましい具体例として部分構造を挙げている。また、その部分構造を備えた化合物の好適な具体例を化合物例として挙げている。骨格構造においては、骨格を構成するそれぞれの結合は単結合又は二重結合であり、骨格を構成する原子の種類並びに置換基の種類及び位置は特定されない。部分構造においては、置換基の種類及び位置は特定されない。
上記骨格構造1は、5員環以上の単環同士が二重結合で繋がった構造に属する骨格構造の1つである。部分構造1Aと部分構造1Bは、それぞれ骨格構造1の一部を構成する部分構造の1つである。
また化合物例1及び化合物例2は、何れも部分構造1Aと部分構造1Bからなる骨格を持つ化合物の好適な具体例であって、化合物例2は、3,3'−の位置に置換基としてフェニル基を有するものである。
また化合物例3は、骨格構造6の一部を構成する部分構造である部分構造13Aと部分構造13Bからなる骨格を持つ化合物の好適な具体例である。
本発明の核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度の変化及び結晶化速度の変化は、核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物(核効果抑制剤含有試料)と、結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂のみ(核効果抑制剤非含有試料)について示差走査熱量測定(DSC)を行うことにより次のように知ることができる。
(1)結晶化温度の変化
核効果抑制剤含有試料が示す結晶化温度(TCP)と、核効果抑制剤非含有試料が示す結晶化温度(T0 CP)の差(結晶化温度低下 ΔTCP=T0 CP−TCP)でその大きさを表すことができる。ΔTCPが大きいほどその効果が大きいことを示し、ΔTCPが負の値をとるときは核効果が現れていることを示している。
核効果抑制剤含有試料が示す結晶化温度(TCP)と、核効果抑制剤非含有試料が示す結晶化温度(T0 CP)の差(結晶化温度低下 ΔTCP=T0 CP−TCP)でその大きさを表すことができる。ΔTCPが大きいほどその効果が大きいことを示し、ΔTCPが負の値をとるときは核効果が現れていることを示している。
(2)結晶化速度の変化
補外結晶化開始温度(TCIP)と補外結晶化終了温度(TCEP)との差すなわち結晶化温度幅をΔTC=TCIP−TCEPで表す。核効果抑制剤を含まない試料が示す補外結晶化開始温度(T0 CIP)と補外結晶化終了温度(T0 CEP)との差、すなわち核効果抑制剤を含まない試料の結晶化温度幅をΔT0 C=T0 CIP−T0 CEPで表す。
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 Cが大であるほど核効果抑制剤を含まない試料に比し、結晶加速度が遅くなったことを示し、負の値をとるときは速くなったことすなわち核効果が現れていることを示している。
補外結晶化開始温度(TCIP)と補外結晶化終了温度(TCEP)との差すなわち結晶化温度幅をΔTC=TCIP−TCEPで表す。核効果抑制剤を含まない試料が示す補外結晶化開始温度(T0 CIP)と補外結晶化終了温度(T0 CEP)との差、すなわち核効果抑制剤を含まない試料の結晶化温度幅をΔT0 C=T0 CIP−T0 CEPで表す。
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 Cが大であるほど核効果抑制剤を含まない試料に比し、結晶加速度が遅くなったことを示し、負の値をとるときは速くなったことすなわち核効果が現れていることを示している。
(1)結晶化温度の低下の検討
・ナイロン66(結晶性樹脂のみ)のT0 CP:232.8℃
・化合物例1添加のナイロン66のTCP:226.1℃
ΔTCP=T0 CP−TCP=+6.7℃
・化合物例2添加のナイロン66のTCP:221.5℃
ΔTCP=T0 CP−TCP=+11.3℃
・化合物例3添加のナイロン66のTCP:220.4℃
・ナイロン66(結晶性樹脂のみ)のT0 CP:232.8℃
・化合物例1添加のナイロン66のTCP:226.1℃
ΔTCP=T0 CP−TCP=+6.7℃
・化合物例2添加のナイロン66のTCP:221.5℃
ΔTCP=T0 CP−TCP=+11.3℃
・化合物例3添加のナイロン66のTCP:220.4℃
ΔTCP=T0 CP−TCP=+12.4℃
5員環以上の単環同士が二重結合で繋がった環集合構造を備えた化合物例1及び化合物例2をナイロン66に添加した各結晶性樹脂組成物では、ナイロン66のみのものに比し結晶化温度が大きく低下している。また、5員環以上の二つの環で構成される縮合環同士が二重結合で繋がった環集合構造を備えた化合物例3をナイロン66に添加した結晶性樹脂組成物では、ナイロン66のみのものに比し結晶化温度がより大きく低下している。
(2)結晶化速度の低下の検討
・ナイロン66(結晶性樹脂のみ)ΔT0 C:9.5℃
・化合物例1添加のナイロン66のΔTC:14.1℃
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C=+4.6℃
・化合物例2添加のナイロン66のΔTC:15.0℃
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C=+5.5℃
・化合物例3添加のナイロン66のΔTC:16.6℃
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C=+7.1℃
・ナイロン66(結晶性樹脂のみ)ΔT0 C:9.5℃
・化合物例1添加のナイロン66のΔTC:14.1℃
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C=+4.6℃
・化合物例2添加のナイロン66のΔTC:15.0℃
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C=+5.5℃
・化合物例3添加のナイロン66のΔTC:16.6℃
ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C=+7.1℃
5員環以上の単環同士が二重結合で繋がった環集合構造を備えた化合物例1及び化合物例2をナイロン66に添加した各結晶性樹脂組成物では、ΔΔTCが大きい。これは、ポリアミド66のみのものよりも結晶化速度が大きく低下していることを示している。また、5員環以上の二つの環で構成される縮合環同士が二重結合で繋がった環集合構造を備えた化合物例3をナイロン66に添加した結晶性樹脂組成物では、ΔΔTCが更に大きく、ポリアミド66のみのものよりも結晶化速度が更に低下している。
上記データに示されるように、本発明の基本骨格構造を備えた核効果抑制剤による結晶化温度低下及び結晶化速度低下の効果、すなわち結晶化遅延効果は、基本骨格構造における環の数が増えるに従い大きくなる。また、化合物例1、化合物例2及び化合物例3をそれぞれ含有した結晶性樹脂組成物の補外結晶化開始温度(TCIP)が結晶性樹脂のみのものに比し非常に低くなっており(結晶性樹脂のみ:236.0℃、化合物例1:232.2℃、化合物例2:229.0℃、化合物例3:228.5℃)、核誘導期間が長くなっていることがわかる。
次に、骨格構造及び部分構造の具体例を説明する。
骨格構造
上記式(1)で表される基本骨格構造に属する骨格構造のうち好ましいものを骨格構造1乃至9として例示することができる。また、上記式(2)で表される基本骨格構造に属する骨格構造のうち好ましいものを骨格構造10乃至12として例示することができる。
骨格構造
上記式(1)で表される基本骨格構造に属する骨格構造のうち好ましいものを骨格構造1乃至9として例示することができる。また、上記式(2)で表される基本骨格構造に属する骨格構造のうち好ましいものを骨格構造10乃至12として例示することができる。
部分構造
上記部分骨格構造Aに対応する部分構造のうち好ましいものとして、下記部分構造1乃至17を挙げることができ、上記部分骨格構造Bに対応する部分構造のうち好ましいものとして、下記部分構造1乃至20を挙げることができる。
上記部分骨格構造Aに対応する部分構造のうち好ましいものとして、下記部分構造1乃至17を挙げることができ、上記部分骨格構造Bに対応する部分構造のうち好ましいものとして、下記部分構造1乃至20を挙げることができる。
本発明の核効果抑制剤は、カチオンとアニオンとがイオン結合してなる塩であるものとすることができる。この場合の核効果抑制剤は、上記核効果抑制剤の基本骨格構造の環における、スルホン基、カルボキシル基、又は置換基を有する若しくは非置換のアミノ基がイオン化して形成された塩であるものとすることができる。またこの場合のアニオンは、カルボン酸又はスルホン酸に起因するアニオンであるものとすることができ、このカルボン酸及びスルホン酸は、それぞれ芳香族又は脂肪族のスルホン酸及び芳香族又は脂肪族のカルボン酸であるものとすることができる。
本発明の核効果抑制剤は、前記基本骨格構造おける環に他の置換基等が結合した化合物からなるものであってもよい。このような置換基等は、対象とする結晶性樹脂に重大な悪影響(例えば、ポリマー鎖の切断を起こすなど)を及ぼすものでないことを要するが、対象とする結晶性樹脂に対する相溶性を補うものであることが望ましい。このような置換基の具体例としては、水酸基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アルコキシ基、アラルキル基、アリル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、アリールアミノカルボニル基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、アミノ基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、スルホン基、及びカルボキシル基の1種又は2種を例示することができる。好ましくは、アミノ基、ジメチルアミノ基、カルボニル基、メチル基、及びアセチル基の1種又は2種である。
前記ハロゲンの例としては、F、Cl、Br、I等が挙げられる。
前記アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert-ブチル基等の炭素数1乃至18のアルキル基が挙げられる。
前記アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert-ブチル基等の炭素数1乃至18のアルキル基が挙げられる。
前記アルコキシ基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基等の炭素数1乃至18のアルコキシ基が挙げられる。
前記アラルキル基の例としては、置換基を有する若しくは有しない、ベンジル基、α,α'-ジメチルベンジル基等が挙げられる。
前記アルケニル基の例としては、ビニル、プロペニル、ブテニル等が挙げられる。
前記アルケニル基の例としては、ビニル、プロペニル、ブテニル等が挙げられる。
前記アリル基の例としては、−CH2CH=CH2、−C(CH3)=CH2等が挙げられる。
前記アリール基の例としては、置換基(例えば炭素数1乃至18のアルキル基又はCl、Br、I、F等のハロゲン原子等)を有する若しくは置換基を有しない、フェニル基、トルイル基、ナフチル基等が挙げられる。
前記アシル基の例としては、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、ベンゾイル基等が挙げられる。
前記アルコキシカルボニル基の例としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基等が挙げられる。
前記アリールオキシカルボニル基の例としては、置換基を有する若しくは置換基を有しない、フェニルオキシカルボニル基、トルイルオキシカルボニル基、ナフチルオキシカルボニル基等が挙げられる。
前記アリールオキシカルボニル基の例としては、置換基を有する若しくは置換基を有しない、フェニルオキシカルボニル基、トルイルオキシカルボニル基、ナフチルオキシカルボニル基等が挙げられる。
前記アルキルアミノカルボニル基の例としては、メチルアミノカルボニル基、エチルアミノカルボニル基、プロピルアミノカルボニル基、イソプロピルアミノカルボニル基、オクチルアミノカルボニル基等が挙げられる。
前記アリールアミノカルボニル基の例としては、置換基を有する若しくは置換基を有しない、フェニルアミノカルボニル基、トルイルアミノカルボニル基、ナフチルアミノカルボニル基等が挙げられる。
前記アルキルアミノ基の例としては、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基、ペンチルアミノ基、ドデシルアミノ基等が挙げられる。
前記アリールアミノ基の例としては、置換基を有する若しくは置換基を有しない、フェニルアミノ基、トルイルアミノ基、ナフチルアミノ基等が挙げられる。
本発明の結晶性樹脂組成物における核効果抑制剤の含有量としては、例えば結晶性樹脂100重量部に対し、0.05乃至30重量部とすることができる。好ましくは0.1乃至10重量部である。
本発明に用いる結晶性樹脂としては、前記核効果抑制剤を添加することにより、核効果抑制効果を示す結晶性樹脂の何れをも用いることができ、例えば、ポリアミド樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂等が挙げられる。好ましい結晶性樹脂としては、ポリアミド樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、及びポリフェニレンスルフィド樹脂を挙げることができ、特にポリアミド樹脂において本発明の効果が顕著である。これらの結晶性樹脂は、単独で、又は2種類以上を混合して用いることができる。
また本発明においては、これらの結晶性樹脂を構成する重合体を主体とする共重合体又は混合物;これらの結晶性樹脂にゴム又はゴム状樹脂などのエストラマーを配合した熱可塑性樹脂;及びこれらの結晶性樹脂を10重量%以上含有するポリマーアロイ等を結晶性樹脂として用いることもできる。これら二種類以上のものの共重合体、例えば、ナイロン(ポリアミド)6/66、ナイロン6/66/610、ナイロン6/66/11/12などでもよい。また本発明に使用する結晶性樹脂は、二種類以上の合成樹脂を混合したアロイであってもよい。そのようなアロイの例としては、ポリアミド/ポリエステルアロイ、ポリアミド/ポリフェニレンオキシドアロイ、ポリアミド/ポリカーボネートアロイ、ポリアミド/ポリオレフィンアロイ、ポリアミド/ポリスチレン/アクリロニトリルアロイ、ポリアミド/アクリル酸エステルアロイ、ポリアミド/シリコンアロイ等を挙げることができる。
上記のポリアミド樹脂の具体例としては、ナイロン6(ポリアミド6樹脂)、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン46、ナイロン66(ポリアミド66樹脂)、ナイロン69(ポリアミド69樹脂)、ナイロン610(ポリアミド610樹脂)、ナイロン612、ナイロン96、ナイロンMXD6、ナイロンRIM等を挙げることができる。
本発明の結晶性樹脂組成物は、その目的に応じ所望の特性を付与するために、種々の添加剤が配合されてもよい。このような添加剤としては、例えば着色剤、結晶核剤、離型剤、滑剤、分散剤、充填剤、安定剤、可塑剤、改質剤、紫外線吸収剤又は光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、難燃剤、及び耐衝撃性改良用のエラストマー等が挙げられる。
繊維状補強材は、特に限定されず、用途及び目的に応じ従来の合成樹脂の補強材として用い得るものを適宜使用し得る。このような繊維状補強材の例としては、ガラス繊維、炭素繊維、及び各種有機繊維を挙げることができる。例えばガラス繊維の場合、その含有量は、結晶性樹脂100重量部に対し、5乃至120重量部とすることが好ましい。5重量部未満の場合、十分なガラス繊維補強効果が得られ難く、120重量部を超えると成形性が低下することとなり易い。好ましくは10乃至60重量部、特に好ましくは20乃至50重量部である。
前記着色剤としては、無機顔料、有機顔料又は有機染料等を用いることができる。使用し得る着色剤の具体例としては、カーボンブラック、キノフタロン、ハンザイエロー、ローダミン6Gレーキ、キナクリドン、ローズベンガル、銅フタロシアニンブルー、及び銅フタロシアニングリーン等の無機又は有機顔料、アゾ系染料、キノフタロン系染料、アントラキノン系染料、キサンテン系染料、トリフェニルメタン系染料、フタロシアニン系染料等の各種の油溶性染料や分散染料の他、染料や顔料が高級脂肪酸や合成樹脂等で加工されたもの等が挙げられる。本発明の無色又は淡色の核効果抑制剤と種々の有彩色の有機顔料とを組み合わせることにより、フルカラーで、耐光性及び耐熱性が適正で、外観光沢の良好な成形物が得られる。
前記結晶核剤としては、マイカ、タルク、カオリン、ワラスナイト、シリカ、グラファイト等の無機質微粒子、ガラス繊維、カーボン繊維(結晶性樹脂に通常使用されているものを使うことができ、繊維径や長さには特に制限はしない)等の無機質繊維、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム等の金属酸化物等を例示することができる。
離型剤、滑剤としては、カルボン酸系のステアリン酸、パルチミン酸、モンタン酸等、アミド系のエチレンビスステアリルアミド、メチレンビスステアリルアミド等、カルボン酸エステル系のステアリン酸オクチル、ステアリン酸グリセリド、モンタン酸エステル等、カルボン酸金属塩系の、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸バリウム、モンタン酸エステルの部分ケン化カルシウム塩等、アルコール系のステアリルアルコール等、ワックス系のポリエチレンワックス、ポリエチレンオキシド等を例示することができる。
紫外線吸収剤又は光安定剤の例としては、ベンゾトリアゾール系化合物、ベンゾフェノン系化合物、サリシレート系化合物、シアノアクリレート系化合物、ベンゾエート系化合物、オギザアリド系化合物、ヒンダードアミン系化合物及びニッケル錯塩等が挙げられる。
難燃剤の例としては、テトラブロモビスフェノールA誘導体、ヘキサブロモジフェニルエーテル、及びテトラブロモ無水フタル酸等のハロゲン含有化合物;トリフェニルホスフェート、トリフェニルホスファイト、赤リン及びポリリン酸アンモニウム等のリン含有化合物;尿素及びグアニジン等の窒素含有化合物;シリコンオイル、有機シラン、及びケイ酸アルミニウム等のケイ素含有化合物;三酸化アンチモン及びリン酸アンチモン等のアンチモン化合物等が挙げられる。
本発明の結晶性樹脂組成物は、原材料を任意の配合方法を用いて配合することにより得ることができる。これらの配合成分は、通常、できるだけ均質化させることが好ましい。具体的には、例えば、全ての原材料をブレンダー、ニーダー、バンバリーミキサー、ロール、押出機等の混合機で混合し均質化させることにより、結晶性樹脂組成物を得たり、又は、一部の原材料を混合機で混合した後、残りの成分を加えて更に混合して均質化させることにより結晶性樹脂組成物を得ることもできる。また、予めドライブレンドされた原材料を、加熱した押出機で溶融混練して均質化した後、針金状に押出し、次いで所望の長さに切断して着色粒状物(着色ペレット)として得ることもできる。また、本発明の結晶性樹脂組成物を用いて、任意の方法により所望のマスターバッチを得ることができる。
本発明の結晶性樹脂組成物の成形は、通常行われる種々の手順により行い得る。例えば、結晶性樹脂組成物のペレットを、押出機、射出成形機、ロールミル等の加工機を用いて成形することができる。また、結晶性樹脂のペレット又は粉末、粉砕された着色剤、及び必要に応じ各種の添加物を、適当なミキサー中で混合し、この混合物を加工機を用いて成形することもできる。また例えば、適当な重合触媒を含有するモノマーに着色剤を加え、この混合物を重合により所望の結晶性樹脂とし、これを適当な方法で成形することもできる。成形方法としては、例えば、射出成形、押出成形、圧縮成形、発泡成形、ブロー成形、真空成形、インジェクションブロー成形、回転成形、カレンダー成形、溶液流延等、一般に行われる何れの成形方法を採用することも可能である。
次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、勿論本発明はこれらのみに限定されるものではない。なお、以下の記述においては、「重量部」を「部」と略す。
測定試料作製並びに対照試料(ナイロン66のみの試料)のΔT 0 C の測定
ナイロン66(デュポン社製 商品名:Zytel 101L)150gを、2,2,2−トリフルオロエタノール1160gと混合し、加熱により溶解させた(約70℃)。この溶解液を桐山濾紙NO.5Aで熱時濾過した。その濾液をクロロホルム3リットル中に投入した後、これにメタノール1リットルを加えてゲル状とした。このゲル状物を桐山濾紙NO.5Aで熱時濾過した後、メタノール3リットルに分散させた。この分散液を濾過することにより得られた粉体を、エバポレーターで溶媒を除去した後、70℃にて15時間以上真空乾燥させることにより、精製ナイロン66を得た。
ナイロン66(デュポン社製 商品名:Zytel 101L)150gを、2,2,2−トリフルオロエタノール1160gと混合し、加熱により溶解させた(約70℃)。この溶解液を桐山濾紙NO.5Aで熱時濾過した。その濾液をクロロホルム3リットル中に投入した後、これにメタノール1リットルを加えてゲル状とした。このゲル状物を桐山濾紙NO.5Aで熱時濾過した後、メタノール3リットルに分散させた。この分散液を濾過することにより得られた粉体を、エバポレーターで溶媒を除去した後、70℃にて15時間以上真空乾燥させることにより、精製ナイロン66を得た。
精製したナイロン66(結晶性樹脂)100部及び本発明の核効果抑制剤(下記の各表に示された化合物例)10部を2,2,2−トリフルオロエタノールに加えて加熱溶解させた。これをシャーレに入れて室温にて静置し、2,2,2−トリフルオロエタノールを蒸発させた後、真空乾燥機を用いて70℃で15時間以上乾燥させることにより測定試料を得た。2,2,2−トリフルオロエタノールに加熱溶解しない化合物例の場合には次のようにして測定用試料を作製した。精製した100部のナイロン66及び化合物例10部を2,2,2−トリフルオロエタノールに加えて加熱し、ナイロン66を溶解させた。超音波を用いて該化合物を分散させ、次いでこれにテトラヒドロフランを加えてゲル状の分散状態としたものをシャーレに入れて室温にて静置し、2,2,2−トリフルオロエタノール及びテトラヒドロフランを蒸発させた。真空乾燥機を用いて70℃で15時間以上乾燥させることにより測定試料を得た。
対照として、精製したナイロン66のみを2,2,2−トリフルオロエタノールに加熱溶解させた後、シャーレに入れて室温にて静置した。2,2,2−トリフルオロエタノールを蒸発させた後、真空乾燥機を用い、70℃で15時間以上乾燥させることにより対照試料を得た。
本明細書では、上記の試料作製処理をキャスト法処理と言うものとし、下記の実施例及び比較例においては、この処理方法により試料を作製した。
各測定試料及び対照試料について、示差走査熱量計(SEIKO INSTRUMENTS INC.社製 商品名:DSC6200 COOLING CONTROLLER)を用いて結晶化温度(TCP)、補外結晶化開始温度(TCIP)、及び補外結晶化終了温度(TCEP)を測定した。この熱分析においては、20℃から300℃まで20℃/minで昇温し、300℃を3分間保持し、次いで300℃から20℃まで10℃/minで降温するというサイクルを5回繰り返した。各測定試料について得られた補外結晶化開始温度(TCIP)と補外結晶化終了温度(TCEP)の測定データから、結晶化温度幅(ΔTC)[補外結晶化終了温度と補外結晶化開始温度の差]を算出した。表1乃至表4に測定結果(数値の単位は全て℃)を示す。表1乃至表4に示す各化合物例に関するTCP、TCIP、TCEP、ΔTCの測定値は以上のようにして得た。
同様に、対照試料についても結晶化温度(T0 CP)、補外結晶化開始温度(T0 CIP)、及び補外結晶化終了温度(T0 CEP)を測定し、結晶化温度幅(ΔT0 C)を算出した。
結晶化温度の低下は、ΔTCP(ΔTCP=T0 CP−TCP)によって判断し、結晶化速度の低下は、ΔTCとΔT0 Cを比較すること(ΔΔTC=ΔTC−ΔT0 C)によって判断した。
結晶化温度(TCP)の測定値は、示差走査熱量計により昇温・降温を繰り返して得られた測定値のうち2乃至5回目の4回のものの平均値を用いた。補外結晶化開始温度(TCIP)及び補外結晶化終了温度(TCEP)の測定値は、前記2乃至5回目の各降温測定時の測定値の平均値を用いた。
対照試料についても結晶化温度(T0 CP)、補外結晶化開始温度(T0 CIP)、及び補外結晶化終了温度(T0 CEP)の測定値を前記と同様の方法により、以下のように得た。
T0 CP=232.8℃
T0 CIP=236.0℃
T0 CEP=226.5℃
ΔT0 C=9.5℃
T0 CIP=236.0℃
T0 CEP=226.5℃
ΔT0 C=9.5℃
実施例1乃至18は、化合物例1乃至18に関するものであり、これらの化合物例と対照試料について結晶化温度及び結晶化速度の低下を対比することにより、本発明の核効果抑制剤の有効性が示される。
実施例1、実施例2及び実施例4の考察
実施例1、2及び実施例4は、二つの単環(5員環)が二重結合で繋がった骨格構造にテトラチアフルバレン構造を含んだ化合物例に関する。各化合物例の構造は下記の通りである。
実施例1、2及び実施例4は、二つの単環(5員環)が二重結合で繋がった骨格構造にテトラチアフルバレン構造を含んだ化合物例に関する。各化合物例の構造は下記の通りである。
ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度(T0 CP)は232.8℃、実施例1、実施例2及び実施例4における結晶化温度低下(ΔTCP)は+11.3乃至+6.3℃であり、大きな結晶化温度の低下が認められる。
また、実施例1、実施例2及び実施例4の結晶化温度幅(ΔTC)は、ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度幅(ΔT0 C)9.5℃よりも+4.9乃至+9.9℃拡大しており、結晶化速度が低下していることを示している。同時に、補外結晶化開始温度(TCIP)が元の結晶性樹脂より低く、核誘導期間が非常に長くなっていることを示している。従って、実施例1、実施例2及び実施例4の化合物は核効果抑制剤としての顕著な機能を有している。
実施例3、実施例5及び実施例6
実施例3、実施例5及び実施例6は、二つの環(5員環同士又は5員環と6員環)からなる縮合環が二重結合を介して繋がった骨格構造にテトラチアフルバレン構造を含んだ化合物に関する。各化合物例の構造は下記の通りである。
実施例3、実施例5及び実施例6は、二つの環(5員環同士又は5員環と6員環)からなる縮合環が二重結合を介して繋がった骨格構造にテトラチアフルバレン構造を含んだ化合物に関する。各化合物例の構造は下記の通りである。
ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度(T0 CP)は232.8℃であり、実施例3及び実施例5における結晶化温度低下(ΔTCP)は+12.4及び+8.8℃であり、大きく結晶化温度が低下している。
また、実施例3、実施例5及び実施例6の結晶化温度幅(ΔTC)は、ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度幅(ΔT0 C)9.5℃よりも+7.1及び+5.4℃(ΔΔTC)拡大しており、結晶化速度が低下していることを示している。同時に、補外結晶化開始温度(TCIP)が元の結晶性樹脂より低く、核誘導期間が非常に長くなっていることを示している。従って、実施例3、実施例5及び実施例6の化合物は核効果抑制剤としての顕著な機能を有している。
また、実施例3、実施例5及び実施例6の結晶化温度幅(ΔTC)は、ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度幅(ΔT0 C)9.5℃よりも+7.1及び+5.4℃(ΔΔTC)拡大しており、結晶化速度が低下していることを示している。同時に、補外結晶化開始温度(TCIP)が元の結晶性樹脂より低く、核誘導期間が非常に長くなっていることを示している。従って、実施例3、実施例5及び実施例6の化合物は核効果抑制剤としての顕著な機能を有している。
実施例7乃至実施例16
実施例7乃至実施例16は、何れも骨格構造内にテトラチアフルバレン構造を含んでいない化合物例についてのものであり、実施例7乃至実施例10は、単環(5員環)同士が二重結合で繋がった骨格構造の化合物に関し、実施例11乃至実施例13は、二つの環(5員環と6員環)からなる縮合環が二重結合で繋がった骨格構造の化合物に関し、実施例14は、二つの環(5員環と6員環)で構成される縮合環と単環(5員環)が二重結合で繋がった骨格構造の化合物に関する。また実施例15は、6員環に、それぞれ二重結合により5員環が二つ繋がった構造の化合物(すなわち二つの単環が二重結合で繋がった骨格構造を含む化合物)に関し、実施例16は、二重結合の片側は単環で他方は単環2つが繋がった炭素原子である骨格構造の化合物に関する。
実施例7乃至実施例16は、何れも骨格構造内にテトラチアフルバレン構造を含んでいない化合物例についてのものであり、実施例7乃至実施例10は、単環(5員環)同士が二重結合で繋がった骨格構造の化合物に関し、実施例11乃至実施例13は、二つの環(5員環と6員環)からなる縮合環が二重結合で繋がった骨格構造の化合物に関し、実施例14は、二つの環(5員環と6員環)で構成される縮合環と単環(5員環)が二重結合で繋がった骨格構造の化合物に関する。また実施例15は、6員環に、それぞれ二重結合により5員環が二つ繋がった構造の化合物(すなわち二つの単環が二重結合で繋がった骨格構造を含む化合物)に関し、実施例16は、二重結合の片側は単環で他方は単環2つが繋がった炭素原子である骨格構造の化合物に関する。
ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度(T0 CP)は232.8℃であり、実施例7乃至実施例16における結晶化温度低下(ΔTCP)は+9.8及び+5.2℃であり、大きく結晶化温度が低下している。
また、実施例7乃至実施例16の結晶化温度幅(ΔTC)は、ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度幅(ΔT0 C)9.5℃よりも+3.0及び+2.0℃(ΔΔTC)拡大しており、結晶化速度が低下していることを示している。同時に、補外結晶化開始温度(TCIP)が元の結晶性樹脂より低く、核誘導期間が非常に長くなっていることを示している。従って、実施例7乃至実施例16の化合物は核効果抑制剤としての顕著な機能を有している。
以上の種々の環集合構造を備えた化合物、及びこれに置換基を導入した化合物の示差走査熱量計による評価から、上記式(1)又は(2)で表される基本骨格構造を備えた化合物は、結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度を有効に下げることができると共に、核生成誘導期を長くすることができ、核効果を抑制する材料として有効に働く。
一方、単環の化合物や、単環同士が単結合若しくは脂肪族を介して繋がった構造、又は二つの環で構成される縮合環が単環若しくは二つの環で構成される縮合環と単結合若しくは脂肪族を介して結合した化合物は、結晶性樹脂の結晶化温度及び結晶化速度の低下に有効ではない。
実施例17及び18
実施例17及び18は、二つの単環が二重結合で繋がった骨格構造の化合物とスルホン酸又はカルボン酸との塩の構造を有する化合物例17及び18(式中のMeはメチル基)に関する。各化合物例の構造は下記の通りである。
実施例17及び18は、二つの単環が二重結合で繋がった骨格構造の化合物とスルホン酸又はカルボン酸との塩の構造を有する化合物例17及び18(式中のMeはメチル基)に関する。各化合物例の構造は下記の通りである。
ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度(T0 CP)は232.8℃であり、実施例17及び18における結晶化温度低下(ΔTCP)は+8.4及び+7.4℃であり、大きく結晶化温度が低下している。
また、実施例17及び18の結晶化温度幅(ΔTC)は、ナイロン66(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度幅(ΔT0 C)9.5℃よりも+3.1及び3.4℃(ΔΔTC)拡大しており、結晶化速度が大きく低下していることを示している。従って、これらの化合物は核効果抑制剤としての顕著な機能を有している。
実施例19乃至22
実施例19乃至22では、結晶性樹脂としてポリブチレンテレフタレート樹脂を用い、核効果抑制剤として、二つの単環が二重結合で繋がった骨格構造又は二つの環からなる縮合環が二重結合を介して繋がった骨格構造を備えた上記化合物例1乃至4を用いたものである。
実施例19乃至22では、結晶性樹脂としてポリブチレンテレフタレート樹脂を用い、核効果抑制剤として、二つの単環が二重結合で繋がった骨格構造又は二つの環からなる縮合環が二重結合を介して繋がった骨格構造を備えた上記化合物例1乃至4を用いたものである。
精製したPBT(ポリブチレンテレフタレート樹脂[結晶性樹脂])[デュポン社製 商品名:CRASTIN(6130NC)]100部及び本発明の核効果抑制剤(表5に示された各化合物例)10部を1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノールに加えて加熱溶解させた。これをシャーレに入れて室温にて静置し、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノールを蒸発させた後、真空乾燥機を用いて70℃で15時間以上乾燥させることにより測定試料を得た。対照として、前記の精製したPBTのみを1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノールに加熱溶解させた後、シャーレに入れて室温にて静置した。1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノールを蒸発させた後、真空乾燥機を用い、70℃で15時間以上乾燥させることにより対照試料を得た(キャスト法)。
各測定試料及び対照試料について、示差走査熱量計(SEIKO INSTRUMENTS INC.社製 商品名:DSC6200 COOLING CONTROLLER)を用いて結晶化温度(TCP)、結晶化開始温度(TCIP)、及び結晶化終了温度(TCEP)を測定する熱分析を行った。この熱分析においては、20℃から245℃まで20℃/minで昇温し、245℃を3分間保持し、次いで245℃から20℃まで10℃/minで降温するというサイクルを5回繰り返した。各測定試料について得られた補外結晶化開始温度(TCIP)と補外結晶化終了温度(TCEP)の測定データから、結晶化温度幅(ΔTC)[補外結晶化終了温度と補外結晶化開始温度の差]を算出した。同様に、対照試料についても結晶化温度(T0 CP)、補外結晶化開始温度(T0 CIP)、及び補外結晶化終了温度(T0 CEP)を測定し、結晶化温度幅(ΔT0 C)を算出した。
結晶化温度の低下は、ΔTCP(ΔTCP=T0 CP−TCP)によって判断し、結晶化速度の低下は、ΔTCとΔT0 Cを比較すること(ΔΔTC=TC−T0 C)によって判断した。
PBT(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度(T0 CP)は183.6℃であり、実施例19乃至22における結晶化温度低下(ΔTCP)は+4.7乃至+4.0℃であり、十分な結晶化温度の低下が認められる。
また、実施例19乃至22の結晶化温度幅(ΔTC)は、PBT(対照:元の結晶性樹脂)の結晶化温度幅(ΔT0 C)13.0℃よりも+1.9乃至+2.3℃(ΔΔTC)拡大しており、結晶化速度が低下していることを示している。従って、これらの化合物は核効果抑制剤としての有効な機能を有している。
実施例23乃至25
実施例23乃至25では、結晶性樹脂としてガラス繊維強化ナイロン66(ポリアミド樹脂:ガラス繊維=67:33の重量混合比の繊維強化ポリアミド樹脂[デュポン社製 商品名:70G33L])を用い、これに核効果抑制剤として上記化合物例1乃至3を添加し、射出成形により成形板を得た。この成形板と、ガラス繊維強化ナイロン66(元の結晶性樹脂)のみを用いて射出成形により得た成形板との間で、外観及び光沢を比較検討した。
実施例23乃至25では、結晶性樹脂としてガラス繊維強化ナイロン66(ポリアミド樹脂:ガラス繊維=67:33の重量混合比の繊維強化ポリアミド樹脂[デュポン社製 商品名:70G33L])を用い、これに核効果抑制剤として上記化合物例1乃至3を添加し、射出成形により成形板を得た。この成形板と、ガラス繊維強化ナイロン66(元の結晶性樹脂)のみを用いて射出成形により得た成形板との間で、外観及び光沢を比較検討した。
射出成形は次のように行った。500gの前記ガラス強化ナイロン66に化合物例1乃至3の何れかを5g加え、ステンレス製タンブラーで20分間撹拌混合して得た混合物を、ノズル温度300℃、金型温度80℃(他は通常の成形条件)で射出成形機(川口鐵工社製 商品名:KM−50C)を用いて射出成形した。得られた試験片[49×79×3mm]について光沢度を測定すると共に外観を評価して表6に示した。
光沢度試験と評価
光沢度は、光沢度計(スガ試験機社製 商品名:HG−268)を用いて、試験片に対し60度入射角での光沢値を測定した。試験片における測定部位は成形物の中央部分とした。
光沢度は、光沢度計(スガ試験機社製 商品名:HG−268)を用いて、試験片に対し60度入射角での光沢値を測定した。試験片における測定部位は成形物の中央部分とした。
一般に、光沢値の高いものが、表面の平滑性が高くて表面光沢が豊富であると判断される。また、この試験により、試験片の平滑性のみならず、繊維強化結晶性樹脂におけるガラス繊維などの繊維状補強材が浮き出る現象を把握することもできる。
実施例23乃至25においては、元のガラス繊維強化ナイロン66より光沢度がかなり向上した。本発明の核効果抑制剤による結晶化温度の低下により、同一金型温度(80℃)において結晶性樹脂が溶融している期間が長くなるため、表面光沢が向上するものと考えられる。
実施例26乃至実施例28
ナイロン66及び上記化合物例2、3及び6の何れかを用いて前記キャスト法によって得たフィルム状測定試料と、ナイロン66のみを用いてキャスト法によって得たフィルム状対照試料について球晶の数を比較した。
ナイロン66及び上記化合物例2、3及び6の何れかを用いて前記キャスト法によって得たフィルム状測定試料と、ナイロン66のみを用いてキャスト法によって得たフィルム状対照試料について球晶の数を比較した。
球晶の数は次のように計数した。すなわち、前記キャスト法によって得たフィルム状測定試料及び対照試料を、それぞれスライドガラスとカバーガラスの間に挟み、ホットプレートの上で加熱した。各フィルム状試料が融解したところで、上から押し、次いで室温で放冷した。十分に冷えた後、光学顕微鏡で偏光板を用いて観察した。この結果を表7に示す。図1乃至図4は、それぞれ実施例26乃至28並びに比較例1における150563μm2の顕微鏡写真である。なお、各写真の右下の目盛りは、1目盛りが20μm、全長5目盛りで100μmである。これにより核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における球晶の大きさは、その核効果抑制剤を含有しない元の結晶性樹脂における球晶の大きさよりも大きくなることが確認された。
Claims (36)
- 上記核効果抑制剤が次の要件(A)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(A) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも低下する - 上記核効果抑制剤が次の要件(B)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(B) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも4℃以上低下する - 上記核効果抑制剤が次の要件(C)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(C) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化速度が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化速度よりも低下する - 上記核効果抑制剤が次の要件(D)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(D) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物の補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差よりも2℃以上増加する - 上記核効果抑制剤が次の要件(E)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(E) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における球晶の大きさが、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の大きさより大きくなる - 上記核効果抑制剤が次の要件(F)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(F) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30
重量部含有する結晶性樹脂組成物における球晶の平均径が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の平均径の2倍以上となる - 上記核効果抑制剤が次の要件(G)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(G) その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における所定面積中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数より少なくなる - 上記核効果抑制剤が次の要件(H)を満たすものである請求項1記載の核効果抑制剤。
(H) その核効果抑制剤を結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部含有する結晶性樹脂組成物における所定面積中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化物における前記所定面積中の球晶の数に対して2/3倍以下に減少する - 上記式(1)及び式(2)中のA、B、R1及びR2が、互いに独立して、5員環以上の単環若しくは5員環以上の二つの環からなる縮合環を示す請求項1記載の核効果抑制剤。
- 上記基本骨格構造における環が、水酸基、ハロゲン、ニトロ基、シアノ基、アルキル基、アルコキシ基、アラルキル基、アリル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルアミノカルボニル基、アリールアミノカルボニル基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、アミノ基、アシルアミノ基、スルホンアミド基、スルホン基、及びカルボキシル基から選ばれる1種又は2種以上を置換基として有する請求項1乃至12の何れかに記載の核効果抑制剤。
- 上記部分骨格構造Aおよび/または部分骨格構造Bにおける少なくとも1つの環に、フェニル基、アミノ基、ジメチルアミノ基、カルボニル基、メチル基、及びアセチル基から選ばれる1種又は2種以上を置換基として有する請求項12記載の核効果抑制剤。
- 上記核効果抑制剤が、カチオンとアニオンとがイオン結合してなる塩である請求項1乃至14の何れかに記載の核効果抑制剤。
- 上記塩が、上記核効果抑制剤の基本骨格構造の環における、スルホン基、カルボキシル基、又は置換基を有する若しくは非置換のアミノ基がイオン化して形成された塩である請求項15記載の核効果抑制剤。
- 上記アニオンが、カルボン酸又はスルホン酸に起因するアニオンである請求項15記載の核効果抑制剤。
- 上記カルボン酸及びスルホン酸が、それぞれ芳香族又は脂肪族のスルホン酸及び芳香族又は脂肪族のカルボン酸である請求項17記載の核効果抑制剤。
- 色相が無色又は淡色である請求項1乃至18の何れかに記載の核効果抑制剤。
- 結晶性樹脂中に請求項1乃至19の何れかに記載の核効果抑制剤を1種以上含有してなる結晶性樹脂組成物。
- 結晶性樹脂100重量部に対し0.1乃至30重量部の上記核効果抑制剤を含有する請求項20記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記結晶性樹脂が、ポリアミド樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、及びポリエーテルエーテルケトン樹脂から選ばれる1つ又は2つ以上の混合物である請求項20又は21記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記ポリアミド樹脂が、ポリアミド6樹脂、ポリアミド66樹脂、ポリアミド69樹脂、ポリアミド610樹脂、又はポリアミド樹脂と他の合成樹脂とのアロイである請求項22記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、その結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって上記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも4℃以上低い請求項20乃至23の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂がポリアミド樹脂であり、その結晶性樹脂組成物の結晶化温度が、その結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって上記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度よりも5℃以上低い請求項24記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記結晶性樹脂組成物の補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差が、その結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって上記核効果抑制剤を含有しないものの補外結晶化開始温度と補外結晶化終了温度の差よりも2℃以上増加するものである請求項20乃至23の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記結晶性樹脂組成物における球晶の平均径が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって上記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の平均径の2倍以上となる請求項20乃至23の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記結晶性樹脂組成物における所定面積中の球晶の数が、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって上記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数より少なくなるものである請求項20乃至23の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 着色剤を含有する請求項20乃至28の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 上記着色剤が有彩色の有機顔料である請求項29記載の結晶性樹脂組成物。
- 核剤を含有する請求項20乃至30の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 繊維状補強材を含有する請求項21乃至31の何れかに記載の結晶性樹脂組成物。
- 結晶性樹脂中に請求項1乃至19の何れかに記載の核効果抑制剤を1種以上含有させることにより、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物の結晶化温度及び結晶化速度を、その結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものの結晶化温度及び結晶化速度よりも低下させる結晶性樹脂組成物の結晶化制御法。
- 上記結晶化温度の低下が4℃以上である請求項33記載の結晶性樹脂組成物の結晶化制御法。
- 結晶性樹脂中に請求項1乃至19の何れかに記載の核効果抑制剤を1種以上含有させることにより、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における球晶の平均径を、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける球晶の平均径の2倍以上とする請求項33又は34記載の結晶性樹脂組成物の結晶化制御法。
- 結晶性樹脂中に請求項1乃至19の何れかに記載の核効果抑制剤を1種以上含有させることにより、その核効果抑制剤を含有する結晶性樹脂組成物における所定面積中の球晶の数を、前記結晶性樹脂組成物における結晶性樹脂であって前記核効果抑制剤を含有しないものにおける前記所定面積中の球晶の数より少なくする請求項33又は34記載の結晶性樹脂組成物の結晶化制御法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003275697A JP2005036130A (ja) | 2003-07-16 | 2003-07-16 | 核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003275697A JP2005036130A (ja) | 2003-07-16 | 2003-07-16 | 核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005036130A true JP2005036130A (ja) | 2005-02-10 |
Family
ID=34212262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003275697A Withdrawn JP2005036130A (ja) | 2003-07-16 | 2003-07-16 | 核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005036130A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007204616A (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Polyplastics Co | 円筒形状部位保有成形品用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及び円筒形状部位保有成形品 |
JP2013211143A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Yazaki Corp | コネクタハウジング |
JP2017014387A (ja) * | 2015-07-01 | 2017-01-19 | 旭化成株式会社 | ポリアミド樹脂組成物および成形品 |
-
2003
- 2003-07-16 JP JP2003275697A patent/JP2005036130A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007204616A (ja) * | 2006-02-02 | 2007-08-16 | Polyplastics Co | 円筒形状部位保有成形品用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及び円筒形状部位保有成形品 |
JP2013211143A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-10 | Yazaki Corp | コネクタハウジング |
JP2017014387A (ja) * | 2015-07-01 | 2017-01-19 | 旭化成株式会社 | ポリアミド樹脂組成物および成形品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2004005389A1 (ja) | 核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 | |
CA1150874A (en) | Bleed-free transparent polypropylene molding composition | |
US5015684A (en) | Crystalline resin compositions | |
US7897663B2 (en) | Clarifying agent composition and manufacturing method thereof | |
CN101801636B (zh) | 聚乳酸树脂注塑成型体的制造方法 | |
JP2014074150A (ja) | ポリアミド成形コンパウンド及び成形品の製造におけるその使用 | |
KR20150073962A (ko) | 셀룰로스 에스터 조성물 | |
KR20130130688A (ko) | 풍화-안정화 아크릴로니트릴 공중합체 성형 조성물 | |
CN113874431B (zh) | 树脂组合物及其成形品 | |
JPS5962651A (ja) | 高分子材料用光安定剤 | |
JPWO2016117586A1 (ja) | 赤外光透過性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP3067972B2 (ja) | ジアセタールの六方晶結晶、該六方晶結晶を含む核剤、該六方晶結晶を含むポリオレフィン系樹脂組成物及び成形物、並びに該組成物の成形方法 | |
JP2002228830A (ja) | レーザー光透過性着色樹脂組成物用着色剤及びその関連技術 | |
TW202222777A (zh) | 三醯胺化合物及包含其之組成物 | |
JP2005036130A (ja) | 核効果抑制剤、結晶性樹脂組成物及び結晶性樹脂組成物の結晶化制御法 | |
CN114163797B (zh) | 一种黄色聚碳酸酯/苯乙烯类树脂合金组合物及其制备方法与应用 | |
CN108219427B (zh) | 生物级透明阻燃聚碳酸酯复合物及其制备方法 | |
JP2013018912A (ja) | ポリ乳酸樹脂組成物 | |
JPS62230850A (ja) | 急速結晶化ポリフエニレンスルフイド組成物 | |
JP4834996B2 (ja) | 樹脂組成物、樹脂成形品、ポリエステル用核剤 | |
JP2002228831A (ja) | レーザー光透過性着色樹脂組成物用着色剤及びその関連技術 | |
JP2002121399A (ja) | 樹脂組成物及びフィルム | |
JPH0625550A (ja) | 色素化合物及び樹脂用着色材 | |
JP4374836B2 (ja) | プラスチック用着色剤およびその使用 | |
JP2001240733A (ja) | 黒色ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060516 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070703 |