JP2005034652A - Disposable diaper - Google Patents
Disposable diaper Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005034652A JP2005034652A JP2004258486A JP2004258486A JP2005034652A JP 2005034652 A JP2005034652 A JP 2005034652A JP 2004258486 A JP2004258486 A JP 2004258486A JP 2004258486 A JP2004258486 A JP 2004258486A JP 2005034652 A JP2005034652 A JP 2005034652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- disposable diaper
- longitudinal direction
- width direction
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims abstract description 57
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 60
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 18
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 101
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 25
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 21
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 19
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
Description
本発明は使い捨ておむつに関する。 The present invention relates to a disposable diaper.
図12に、従来から市場に提供されているテープ式の使い捨ておむつ100を示す。ここで、図12(a)は当該使い捨ておむつ100の展開状態における平面図、図12(b)は、図12(a)中のB−B線矢視の縦断面図であり、図中、接着される部分を×印で示している。
FIG. 12 shows a tape-type
図12(b)に示すように、この使い捨ておむつ100は、おむつの外形をなす外形シート23の表面側に、不透液性の裏面シート21、保液性の吸収層31、および透液性の表面シート11をこの順番で重ね合わせて構成される。そして、最近では、尿等の排泄液の横漏れ防止のために、吸収層31の左右両側縁部に沿って立体ギャザー43を設けたものが主流となっている。
As shown in FIG. 12 (b), this
この使い捨ておむつ100の展開状態における平面外形は、図12(a)のように略砂時計形状を呈し、その長手方向の中央部に位置する括れた部分が、着用者の股間部にあてがわれる股下部7となっている。その股下部7から長手方向の前方には、着用者の腹部にあてがわれる前身頃3が、また後方には背部にあてがわれる後身頃5が延在している。そして、この前身頃3と後身頃5との幅方向の両端部がファスニングテープ等によって接合されて、左右一対の脚周り開口部と胴周り開口部とが形成されるようになっている。
The flat outer shape of the
図13(a)および(b)に、着用状態における、胴周りでの横断面図および着用者1中心の縦断面図をそれぞれ示す。尚、図の錯綜を避けるため、裏面シート21は描いていない。この着用状態の使い捨ておむつ100は、前記前身頃3から股下部7を介して後身頃5までに亘って存在する可撓性の吸収層31が、着用者の肌1aに沿って柔軟に曲げ変形して密着することにより、肌1aとの間の隙間を極力小さくして尿等の排泄液の横漏れ2aを防ぐ一方で、前記立体ギャザー43が吸収層31上にて起立して肌1aに当接して、もって前記横漏れ2aを二重で防ぐようになっている。尚、同図中、横漏れする尿の流れ2aを破線矢印にて示す。また、図が見難くなるため、本来接触しているべき吸収層31の表面を着用者1の肌1aとは離して描いている。
FIGS. 13A and 13B show a cross-sectional view around the trunk and a vertical cross-sectional view at the center of the
しかしながら、特に成人にあっては、経年に伴う股間部や股間そけい部の肉のそげ落ち等によって、これらの部分の形状の個人差は拡大し、その形状の相違の程度は、前記可撓性の吸収層31の曲げ変形能を超えている。このため、人によっては、肌1aとの間に隙間が生じてしまい、横漏れ2aを起こしてしまう場合がある。
However, especially in adults, individual differences in the shape of these portions are increased due to the aging of the meat in the crotch portion and the crotch lining portion with age, and the degree of the difference in the shape depends on the flexibility. The bending deformability of the
また、図12(a)に示すように、通常、排尿はおむつの股下部7に向けて集中的になされる。このため、吸収層31の股下部7に位置する部分となる長手方向の中央部31cによって、この尿の大半を即座に吸収するか、若しくは中央部31cから素早くその長手方向の前後の部分に拡散してこの部分で吸収するかしないと、即座に吸収されずにいる尿は中央部31cの表面に滞留し、その滞留中に立体ギャザー43を越えておむつの外へと横漏れしてしまう。しかし、普通は中央部31cだけでは吸収容量不足であって全てを吸収し切れないとともに、綿状パルプの吸収層の長手方向への拡散性は悪く、この前後の部分を用いて即座に吸収することもできない。そして、特に、このような滞留は、一回当たりの排尿量および排尿速度の個人差の大きい成人によく起こり得て、以上のことから横漏れ防止は、高齢化が進む中で重要な課題となっている。
In addition, as shown in FIG. 12A, urination is normally concentrated toward the
本発明はかかる従来の課題に鑑みて成されたもので、排泄液の長手方向への拡散性に優れ、股間部に沿って曲がり易くフィット性に富む吸収層を備えることにより横漏れを確実に防止可能な使い捨ておむつを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such conventional problems, and is excellent in diffusibility of excretory fluid in the longitudinal direction, and is easily bent along the crotch portion to ensure a side leak by providing an absorbent layer having a good fit. An object is to provide a disposable disposable diaper.
かかる目的を達成するために請求項1に示す発明は、透液性の表面シートと不透液性の裏面シートとの間に、綿状パルプが層状に成形されてなる吸収層を備え、該吸収層の長手方向の前後側に前身頃および後身頃が設けられている使い捨ておむつにおいて、前記吸収層の表面および裏面には、前記長手方向に沿う溝が形成されていることを特徴とする。
In order to achieve this object, the invention shown in
上記発明によれば、主に吸収層の長手方向の中央部にて排泄される尿等の排泄液を、前記溝によって、長手方向の前後に即座に誘導可能となる。そして、前後に誘導された排泄液は、そこから幅方向に拡散して吸収されるため、中央部だけでなくその長手方向の前後の部分でも排泄液を即座に吸収させることが可能となる。つまり、排泄液を中央部から広範囲に素早く拡散させて、もって広範囲の部分で即座に吸収することができる。従って、中央部での滞留量を低減できて、横漏れをより確実に防止可能となる。 According to the said invention, excretion liquids, such as urine excreted mainly in the center part of the longitudinal direction of an absorption layer, can be immediately induced | guided | derived now before and after a longitudinal direction by the said groove | channel. And since the excretory fluid induced | guided | derived before and after is spread | diffused and absorbed in the width direction from there, it becomes possible to absorb excretion fluid instantly not only in the center part but also in the front and back parts in the longitudinal direction. That is, the excretory fluid can be quickly diffused over a wide area from the central portion, and can be immediately absorbed in the wide area. Therefore, the staying amount in the central portion can be reduced, and side leakage can be prevented more reliably.
また、前記溝は、吸収層の表面だけでなく裏面にも形成されている。よって、長手方向の中央部にて厚み方向に浸透して吸収されずに裏面に達した排泄液は、この裏面に形成された溝を伝って即座に長手方向の前後に誘導されて、この前後の部分で吸収される。よって、排泄液の長手方向への拡散性が更に良好になり、中央部での滞留量を低減できて、もって横漏れをより確実に防止可能となる。 The groove is formed not only on the front surface of the absorption layer but also on the back surface. Therefore, the excretory fluid that has penetrated in the thickness direction at the central portion in the longitudinal direction and has not been absorbed and reaches the back surface is immediately guided through the groove formed on the back surface, and is immediately guided back and forth in the longitudinal direction. Absorbed in the part. Therefore, the diffusibility of the excretory fluid in the longitudinal direction is further improved, the amount of staying in the central portion can be reduced, and side leakage can be prevented more reliably.
更には、前記吸収層は、前記表面だけでなく裏面に形成された溝に沿っても折れ曲がることができる。よって、溝が表面にのみに形成されている場合に比べて、吸収層の曲げ変形の方向性は小さくなっており、つまり凹状にも凸状にも変形することができて、もってこれがあてがわれる着用者の股間部のラインに沿って凹状にも凸状にも自在かつ柔軟に変形することができる。従って、個人差の大きい大人の股間部形状に対しても、その股間部毎のラインに倣って屈曲してフィットし、着用者の肌との間に隙間を形成し難く、もって横漏れを確実に防止可能となる。 Furthermore, the absorption layer can be bent not only along the front surface but also along a groove formed on the back surface. Therefore, compared to the case where the groove is formed only on the surface, the direction of bending deformation of the absorbent layer is small, that is, it can be deformed into a concave shape or a convex shape, and this is applied. It can be freely and flexibly deformed in a concave or convex shape along the line of the wearer's crotch. Therefore, even for an adult crotch shape with great individual differences, it can be bent and fit along the line of each crotch, making it difficult to form a gap with the wearer's skin, thus ensuring side leakage Can be prevented.
請求項2に示す発明は、請求項1に記載の使い捨ておむつにおいて、前記表面の溝と裏面の溝とは、前記吸収層の幅方向に交互に形成されていることを特徴とする。
上記発明によれば、表面の溝と裏面の溝とは、幅方向に交互に形成され、つまり表裏面の溝が、互いに幅方向の同位置に形成されることはない。よって、溝を形成した部分の吸収層厚みが極端な過薄になるのを防ぐことができて、もって吸収層の極端な強度低下を抑えてその分断を防ぎつつ、良好な曲げ変形能を備えることができる。
According to a second aspect of the present invention, in the disposable diaper according to the first aspect, the groove on the front surface and the groove on the back surface are alternately formed in the width direction of the absorbent layer.
According to the above invention, the front surface groove and the back surface groove are alternately formed in the width direction, that is, the front and back surface grooves are not formed at the same position in the width direction. Therefore, it is possible to prevent the thickness of the absorbent layer where the groove is formed from becoming extremely excessively thin, thereby suppressing an extreme decrease in the strength of the absorbent layer and preventing its fragmentation, and providing a good bending deformability. be able to.
請求項3に示す発明は、請求項1又は2のいずれかに記載の使い捨ておむつにおいて、前記表裏面のうちの一方の面には、前記溝が、幅方向の中央部に少なくとも一本形成され、他方の面には、前記溝が、幅方向の両端部に少なくとも一本ずつ形成されていることを特徴とする。
上記発明によれば、幅方向の中央部に少なくとも1本形成された溝によって、この中央部にて屈曲することができる。また、前記両端部に少なくとも1本ずつ形成された溝によってこれら端部でも屈曲することができる。したがって、幅方向の各位置に形成されたこれら三本の溝によって、吸収層は幅方向に柔軟に屈曲し、もって着用者の股間部のラインに沿ってフィットすることができる。
According to a third aspect of the present invention, in the disposable diaper according to the first or second aspect, at least one groove is formed in a central portion in the width direction on one surface of the front and back surfaces. In the other surface, at least one groove is formed at both ends in the width direction.
According to the said invention, it can be bent in this center part by the groove | channel formed in at least 1 center part of the width direction. In addition, these end portions can be bent by grooves formed at least one at each of the both end portions. Therefore, the absorbent layer can be flexibly bent in the width direction by these three grooves formed at each position in the width direction, and can be fitted along the line of the crotch portion of the wearer.
請求項4に示す発明は、請求項3に記載の使い捨ておむつにおいて、前記一方の面が裏面であり、他方の面が表面であることを特徴とする。
上記発明によれば、吸収層の表面には、前記溝が、幅方向の両端部に一本ずつ形成されている。このため、この溝は、吸収層表面に滞留する排泄液が、吸収層から幅方向へ流れ出すのを食い止める側溝としても機能する。よって、吸収層の両端部からの排泄液の流出を阻止し、横漏れを更に確実に防ぐことができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the disposable diaper according to the third aspect, the one surface is a back surface and the other surface is a surface.
According to the invention described above, the groove is formed on the surface of the absorption layer one by one at both ends in the width direction. For this reason, this groove | channel functions also as a side groove | channel which stops the excretion liquid which retains on the absorption layer surface from flowing out from an absorption layer to the width direction. Therefore, outflow of excretion fluid from both ends of the absorption layer can be prevented, and side leakage can be further reliably prevented.
また、排泄液の大半は、長手方向の中央部の中でも、特にその幅方向の中央部の表面にて排泄される。このため、特にこの幅方向の中央部の裏面には、吸収されずに厚み方向に浸透してきた大量の排泄液が到達する。しかしながら、この裏面には、幅方向の中央部に溝が形成されているので、この裏面に達した排泄液を、前記溝によって前後に素早く誘導することができる。よって、排泄液の長手方向への拡散性は更に良好となり、中央部での滞留量を更に低減できる。 Further, most of the excretory fluid is excreted on the surface of the central portion in the width direction, particularly in the central portion in the longitudinal direction. For this reason, in particular, a large amount of excretory fluid that has penetrated in the thickness direction without being absorbed reaches the back surface of the central portion in the width direction. However, since a groove is formed in the center in the width direction on the back surface, the excretory fluid that has reached the back surface can be quickly guided back and forth by the groove. Therefore, the diffusibility of the excretory fluid in the longitudinal direction is further improved, and the staying amount in the central portion can be further reduced.
請求項5に示す発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載の使い捨ておむつにおいて、前記溝幅が5〜30mmであることを特徴とする。
上記発明によれば、溝幅を5mm以上にしているので、吸収層の曲げ変形能を大きくできるとともに、溝による排泄液の拡散性にも優れる。また、溝幅を30mm以下にしているので、吸収層の綿状パルプの総量が極端に少なくなることはなく、もって所定の可能吸収容量を維持可能となる。
The invention shown in
According to the above invention, since the groove width is 5 mm or more, the bending deformability of the absorbent layer can be increased, and the excretory fluid diffusibility by the groove is also excellent. Further, since the groove width is 30 mm or less, the total amount of the cotton-like pulp in the absorbent layer is not extremely reduced, and a predetermined possible absorption capacity can be maintained.
請求項6に示す発明は、請求項1乃至5のいずれかに記載の使い捨ておむつにおいて、前記幅方向に隣り合う溝同士の間隔は、前記長手方向の中央部から端部へ向かうに従って広がっていることを特徴とする。
上記発明によれば、前記長手方向の中央部における幅方向の中央部にて大半が排泄される排泄液は、前記溝によって長手方向の前後へと誘導される。この時、前記溝同士の間隔は、長手方向の中央部から端部へ向かうに従って広くなっているので、幅方向の中央部にて排泄された排泄液を、長手方向の端部へと誘導しながら同時に幅方向へも誘導し、もって短時間で広い範囲に拡散させることができる。よって、中央部での滞留量を更に低減できて、もって横漏れをより確実に防止可能となる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the disposable diaper according to any one of the first to fifth aspects, the interval between the grooves adjacent to each other in the width direction is widened from the central portion toward the end portion in the longitudinal direction. It is characterized by that.
According to the said invention, the excretion liquid with which most excretion is carried out in the center part of the width direction in the center part of the said longitudinal direction is guide | induced to the front and back of a longitudinal direction by the said groove | channel. At this time, since the interval between the grooves becomes wider from the central part in the longitudinal direction to the end part, the excretion fluid excreted in the central part in the width direction is guided to the end part in the longitudinal direction. However, it can be guided in the width direction at the same time, and can be diffused over a wide range in a short time. Therefore, the amount of staying in the central portion can be further reduced, so that side leakage can be more reliably prevented.
本発明によれば、排泄液の長手方向への拡散性に優れ、股間部に沿って曲がり易くフィット性に富む吸収層を備えることにより横漏れを確実に防止可能な使い捨ておむつを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, providing the disposable diaper which is excellent in the diffusibility to the longitudinal direction of excretion liquid, can prevent a side leak reliably by providing the absorption layer which is easy to bend along a crotch part, and is rich in fitting property. it can.
以下、本発明に係る実施形態についてテープ式の使い捨ておむつ、すなわち着用時にファスニングテープで前身頃と後身頃とを接合する形式の使い捨ておむつを例に詳細に説明する。尚、本発明は、前身頃と後身頃とを予め接合してなるパンツ式使い捨ておむつに対しても全く同様に適用することができる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail by taking a tape-type disposable diaper, that is, a disposable diaper of a type in which a front body and a back body are joined with a fastening tape when worn. The present invention can be applied to a pants-type disposable diaper in which the front body and the back body are joined in advance.
図1(a)は本発明に係る第1実施形態の使い捨ておむつの展開状態における平面図であり、図1(b)は図1(a)中のB−B線矢視の縦断面図である。
図1に示すように、この使い捨ておむつ10は、透液性の表面シート11と、この表面シート11との間に吸収体30を介装する不透液性の裏面シート21と、この裏面シート21の裏側全面を覆いつつ吸収体30よりも側方へ延出する部分(おむつ10両側部)において後記立体ギャザーシート41と共にサイドフラップ51を構成する外形シート23と、表面シート11上における吸収体30の両側縁部分に起立する立体ギャザー43を長手方向に亘って形成する立体ギャザーシート41とから主に構成される。
Fig.1 (a) is a top view in the expansion | deployment state of the disposable diaper of 1st Embodiment based on this invention, FIG.1 (b) is a longitudinal cross-sectional view of the BB line arrow in Fig.1 (a). is there.
As shown in FIG. 1, the
前記吸収体30は、セルロース繊維材料等の綿状パルプを層状に成形した略平面視砂時計状の吸収層31を主材とし、この吸収層31の全体を透水性シート33としてのクレープ紙によって包んで構成される。詳細には、この吸収層31の表裏面および四つの側面は、前記クレープ紙33によって春巻き状にくるまれて被覆されている。尚、前記吸収層31の厚みは、5.0〜40.0mmが望ましく、また前記綿状パルプには、吸収層31の可能吸収容量を大きくすべく、高分子吸収性ポリマーを添加するのが望ましい。吸収層31厚みとして上記範囲が好ましい理由は、前記厚みが5.0mm未満であると吸収能力が低下する一方、40.0mmを超えると、製品梱包時に大きくなりすぎ、また装着時の違和感が大きくなるからである。
The
この吸収体30の裏面側には裏面シート21が配されていて、この吸収体30の裏面全面を覆って貼着されるとともに、裏面から表面側に回り込んだ裏面シート21の縁部が、前記吸収体30の各側面に貼着され、もって裏面シート21と吸収体30とは接着一体化されている。この貼着は、ホットメルト接着剤によってなされる。尚、以降の説明で出てくる接着に関する記載は、基本的にホットメルト接着剤によってなされ、その都度説明はしない。
The
この裏面シート21は、おむつの裏面側における防漏性を高めるためのものであり、その素材としてはポリエチレンプラスチックフィルムなどが好適である。尚、好ましくは、前記ポリエチレンフィルムに、液体分子を透過させない程度の多数の微孔を設け、蒸れ防止とするのが良い。
また、必要に応じて、この吸収体30の表面には、尿の表面拡散を促すべく、その全面を覆って不織布製拡散シート(不図示)を敷くのが良い。
This
Further, if necessary, the surface of the
この吸収体30の表面は、その全面に亘って前記透液性の表面シート11によって覆われている。そして、吸収体30より側方へ若干延出する表面シート11の部分11aは、吸収体30の裏面側に配される後記外形シート23に貼り合わされ、もって両シート11,23間に吸収体30が保持されている。この表面シート11は親水性の不織布や織布等であり、その構成繊維は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン等の単繊維、若しくはこれらのうちの2成分以上からなる複合繊維にて構成される。
The surface of the
前記外形シート23は、前記吸収体30と類似形状の平面視砂時計形状を呈しているが、この吸収体30よりも平面的には大きいものであり、吸収体30から大きく側方へ延出する部分は、後述する立体ギャザーシート41とでサイドフラップ51を構成するようになっている。そして、この外形シート23の長手方向の中央に、互いの括れ部を一致させつつ前記吸収体30が配されて、前述した吸収体30表面を覆う表面シート11の延出部分11aと貼着される。この外形シート23は、通気性および撥水性を共に備えた単層の不織布シート、若しくは通気性を有する不織布に撥水性を備えた不織布を貼り合わせた複層の不織布シート等を用いることができる。尚、この外形シート23には、必要に応じて糸状ゴムや帯状ゴム等の弾性伸縮部材を適宜幅方向および長手方向に配置することにより、または外形シート23自体を弾性伸縮性素材にて構成することにより、外形シート23に弾性伸縮性を付与しても良い。
The
前記立体ギャザーシート41は撥水性のシート基材からなり、表面シート11を介しつつ前記吸収体30の側縁部分を覆って吸収体30の長手方向に亘って配される。そして、吸収体30の側縁に沿って表面シート11または外形シート23に貼着されて立体ギャザー43の基端45を形成する。この立体ギャザー43の先端側部分47は、表面シート11を介して吸収体30の側縁部分上で起立する一方、基端側部分49は吸収体30上の表面シート11面に接離可能に重なっている。また前記基端45から側方へは、外形シート23と同形状に延出し、この延出部分42は外形シート23に貼り合わされてサイドフラップ51を構成する。このサイドフラップ51は、着用者の腹部にあてがう前身頃3および背部にあてがう後身頃5については幅広に形成される一方、股間部にあてがう股下部7については幅狭に形成され、もって、使い捨ておむつ10の外形は平面視砂時計状になっている。
The three-dimensional gather
また、この立体ギャザーシート41は、立体ギャザー43の先端47aにて折り返された2枚重ねの状態で使用され、この先端の折り返し部47aには、この長手方向に沿って少なくとも1本の糸状ゴム53aが介装されている。この糸状ゴム53aは、伸長状態で前記折り返し部47aに接着固定されていて、この折り返し部47aを長手方向に収縮するようになっている。そして、この収縮力によって前記立体ギャザー43の先端側部分47は起立する。
The three-dimensional gather
このような立体ギャザーシート41は、撥水性の不織布や織布等をシート基材とし、これらの構成繊維は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン等の単繊維、またはポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ナイロン等のうちの2成分からなる複合繊維を用いることができる。
Such a three-dimensional gather
また、前記サイドフラップ51の側縁に沿って、複数本の糸状ゴム53bが伸長状態にて前記二枚重ねのシート41間に介装固定されており、その収縮力によって脚周りギャザーを形成している。この糸状ゴム53a,53bとしては、スチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等の素材が適用される。尚、この糸状ゴム53bは必須構成ではなく、脚周りギャザーはなくても良い。
Further, along the side edge of the
前記後身頃5のサイドフラップ51の両側端部51aには、このサイドフラップ51を前身頃3のサイドフラップ51と接合して、当該おむつ10を着用者に装着させるためのファスニングテープ55がそれぞれ設けられている。
以上の構成からなる使い捨ておむつ10を着用者に装着した状態を、図2の着用者中心の縦断面図に示す。前述したように、前身頃3から股下部7を介して後身頃5までに亘って存在する可撓性の吸収層31が、着用者1の肌1aに沿って柔軟に曲げ変形して密着することにより、横漏れ2aを防ぐ一方で、この吸収体30の両側縁部に沿って起立する立体ギャザー43の先端側部分47が着用者1の肌1aに当接して堰となり、二重で横漏れ2aを防止するようになっている。但し、前記図13に示した従来例とは異なり、本発明にあっては吸収層31に形成された後記溝32a,32bによって、吸収層31の曲げ変形能が著しく改善されている。尚、図2にあっては、図が見難くなるため、本来接触しているべき吸収層31の表面を着用者1の肌1aとは離して描いている。
A state in which the
以上説明してきた構成は、通常の使い捨ておむつと概ね同じであり、以下にて説明する内容が本発明の特徴的事項である。 The configuration described above is substantially the same as that of a normal disposable diaper, and the contents described below are characteristic features of the present invention.
図3(a)は、本第1実施形態の展開状態における使い捨ておむつを一部破断して示す平面図であり、図3(b)は図3(a)中のB−B線矢視の縦断面図である。
図3に示すように、前述した吸収体30の吸収層31の表面31aおよび裏面31bには、その長手方向に沿う幾つかの直線溝32a,32bが、互いの幅方向の間隔を長手方向に亘って一定に保って形成されている。詳細には、裏面31bについては幅方向の中央部に矩形断面の直線溝32bが一本形成され、表面31aには、幅方向の各端部に同じく矩形断面の直線溝32aが一本ずつ形成されている。
Fig.3 (a) is a top view which shows a partially broken disposable diaper in the expansion | deployment state of this 1st Embodiment, FIG.3 (b) is a BB line arrow view in Fig.3 (a). It is a longitudinal cross-sectional view.
As shown in FIG. 3, several
この32a,32b溝は、着用者の排泄時に、吸収層31の長手方向の中央部31cにおいて大半が排泄される排泄液を、吸収層31の長手方向の前後に即座に誘導し拡散するためのものであり(図中の一点鎖線矢印を参照)、これによって吸収層31の広範囲に亘って排泄液を素早く吸収可能にしている。そして、表面シート11上の排泄液の滞留量を低減し、もって立体ギャザー43を乗り越えておむつ10の外へと漏れ出す排泄液の横漏れを防止することができる。
The 32a and 32b grooves are used for immediately guiding and diffusing excretion liquid, most of which is excreted in the
尚、この溝32a,32bは、表面31aだけでなく裏面31bにも形成されている。よって、長手方向の中央部31cにて吸収層31を厚み方向に浸透して吸収されずに裏面31bに達した排泄液は、この裏面31bに形成された溝32bを伝って即座に長手方向の前後に誘導されて、この前後の部分で直ちに吸収される。従って、排泄液の長手方向への拡散性が更に良好になり、中央部31cでの滞留量を低減できて、もって横漏れをより確実に防止可能となる。
The
また、図2に示すように、前記吸収層31は、前記表面31aだけでなく裏面31bにも形成された溝32bに沿っても折れ曲がることができる。よって、溝が表面31aにのみに形成されている場合に比べて、吸収層31の曲げ変形の方向性が小さくなる。つまり、表面31aのみに溝が形成された場合には、表面31aが凹状になるように曲がり易くなるとともに凸状には曲がり難くなるが、本発明では、前記表面31aだけでなく裏面31bにも溝32bを形成しているので、吸収層31の曲げ変形の方向性は小さくて、凹状にも凸状にも柔軟に曲がることができる。よって、吸収層31は、これがあてがわれる着用者の股間部のラインに沿って凹状にも凸状にも自在かつ柔軟に変形し、個人差の大きい大人の股間部形状に対しても、各股間部のラインに倣って屈曲してフィットし、もって横漏れをより確実に防止可能となる。
In addition, as shown in FIG. 2, the absorbing
ところで、図3に示すように、この溝32a,32bは、表面31aと裏面31bとで、幅方向について交互に形成されており、本実施形態では、前述したように、裏面31bについては幅方向の中央部にのみ一本が形成されている一方、表面31aには、幅方向の各端部に一本ずつ形成されている。
As shown in FIG. 3, the
この交互に形成している理由は、表裏面31a,31bの溝を、互いに幅方向の同位置に形成すると、その溝を形成した部分の吸収層31厚みが極端な過薄となって、吸収層31が強度不足となり分断する虞があるからである。
The reason why these are alternately formed is that when the grooves of the front and
また、表面31aの幅方向の各端部に溝32a,32aを一本ずつ形成している理由は、この位置に形成すれば、これらの溝32a,32aは、排泄後に表面31aに滞留する排泄液が吸収層31から幅方向へ流出するのを食い止める側溝としても機能するからである。一方、裏面31bの中央部に溝32bを形成している理由は、長手方向の中央部31cの中でも、特に幅方向の中央部には大量の排泄液が浸透して裏面に到達するからである。すなわち、前述したように大半の排泄は長手方向の中央部31cにおいてなされるが、その中でも幅方向の中央部において集中してなされる。このため、特に当該幅方向の中央部の裏面31bには、吸収層31を厚み方向に浸透して大量の排泄液が到達するのである。しかしながら、本実施形態のように、裏面31bの溝32bを幅方向の中央部に形成しておけば、幅方向の中央部において厚み方向に浸透して裏面31bに達した排泄液は、この溝32bを伝って長手方向の前後方向に即座に誘導され、その結果、この前後の部分で即座に吸収することができる。
Moreover, the reason why the
このような溝32a,32bは、長手方向に亘って一定幅に形成されている。ここで、この溝幅は、5〜30mmのうちの所定値に設定されているのが望ましい。そして、この溝幅を5mm以上にすれば、吸収層31の曲げ変形能を大きくできてフィット性に優れるとともに、この溝32a,32bが単位時間当たりに流せる最大流量も多くなって排泄液の拡散性にも優れる。また、溝幅を30mm以下にすれば、吸収層31の綿状パルプ量が極端に少なくなってしまうことはなく、もって所定の可能吸収容量を維持可能となる。
また、この溝32a,32bの深さは、吸収層31厚みの30〜50%に設定するのが好ましい。この理由は、前記厚みを50%以上にすると、溝を形成した部分が強度不足になる虞がある一方で、30%以下にすると、単位時間当たりに流せる排泄液の最大流量が少なくなって、排泄液の長手方向の拡散性が小さくなるからである。
In addition, the depth of the
尚、上記第1実施形態にあっては、前記溝32a,32bを、裏面31bの幅方向の中央部に一本、表面31aの幅方向の各端部に一本ずつの計3本形成したが、表裏面31a,31bにおいて幅方向の交互に形成されていれば、その本数と幅方向の形成位置は上記に限るものではない。
In the first embodiment, a total of three
例えば、図4にその第1変形例のB−B線矢視の縦断面図を示すが、図示のように、前記第1実施形態とは幅方向の溝配置を表裏逆にしても良い。すなわち、溝32a,32bを、表面31aの幅方向の中央部に一本、裏面31bの幅方向の各端部に一本ずつ形成しても良い。そして、この構成によれば、表面31aの幅方向の中央部に位置する溝32aによって、長手方向の中央部31cにおける幅方向の中央部に排泄された排泄液を、即座に長手方向の前後へと誘導可能となる。
For example, FIG. 4 shows a vertical cross-sectional view of the first modification taken along line BB, but as shown in the drawing, the groove arrangement in the width direction may be reversed from the first embodiment. That is, the
また、図5に第2変形例のB−B線矢視の縦断面図を示すが、図示のように、溝本数を増やしても良い。すなわち、図示のように、表面31aには、幅方向の中央部および各端部に溝32aを形成するとともに、裏面31bには、幅方向における、前記表面31aの3本の溝32a,32a,32aの中間に位置させて形成しても良い。尚、この構成によれば、溝の本数が多いため、吸収体30の曲げ変形能が更に良好になるとともに曲げ変形の方向性も更に小さくなって、個人差の大きい大人の股間部に対しても各股間部のラインに倣って屈曲してフィットし、更に確実に横漏れを防止可能となる。
Moreover, although the longitudinal cross-sectional view of the BB line arrow of a 2nd modification is shown in FIG. 5, you may increase the number of grooves like illustration. That is, as shown in the figure, the
尚、以上説明してきた第1実施形態およびその変形例の使い捨ておむつは、いずれも、前記吸収層31を包み込んで保形する透液性シートたるクレープ紙33を備えているが、これに限るものではなく、図6のB−B線矢視の縦断面図で示すように、このクレープ紙33を省略しても良い。
The disposable diaper according to the first embodiment and the modification thereof described above includes the
図7は、本発明に係る第2実施形態を示すB−B線矢視の縦断面図である。
前記第1実施形態は、吸収体30の吸収層31を単層で構成していたところ、本第2実施形態は、吸収層31を二層で構成している点で相違する。すなわち、本第2実施形態に係る吸収層31は、図示のように別々の独立した吸収層34,35を、上下に重ね合わせて構成される。そして、これらが重ね合わされた状態にて、前記クレープ紙33に包まれて一体化され、もって一つの吸収体30となっている。
FIG. 7: is a longitudinal cross-sectional view of the BB line arrow which shows 2nd Embodiment based on this invention.
The first embodiment is different from the second embodiment in that the
この図中の上側たる表面側の吸収層34は、その幅方向の各端部に溝34aが形成されている一方、図中の下側たる裏面側の吸収層35には、その中央部に溝35bが形成されている。そして、これら溝34a,35bは、各溝34a(35b)が形成された吸収層34(35)のみを厚み方向に亘って貫通する貫通溝34a(35b)となっている。そして、この貫通溝の構成によれば、表面側の吸収層34に形成された貫通溝34aには、裏面側の吸収層35が隣接している一方で、逆に裏面側の吸収層35に形成された貫通溝35bには、表面側の吸収層34が隣接している。よって、表面側の吸収層34の貫通溝34a内に溜まった排泄液を裏面側の吸収層35へと、また裏面側の吸収層35の貫通溝35b内に溜まった排泄液を表面側の吸収層34へと相互に浸透させ易くなり、もって各吸収層34,35に吸収された排泄液の拡散速度を向上させることができる。
The upper surface
ここで、前記吸収層を二層構成にするとともに前記溝34a,35bを貫通溝にした理由を説明する。通常、吸収層31は、図8に示す積繊機200によって綿状パルプを砂時計形状に成形して製造される。この積繊機200は、ベルトコンベア210と、この上方でこのベルトコンベア210と同期回転する回転ドラム220とから構成される。この回転ドラム220の外周面は、複数の砂時計形状の凹部222を有し、この外周面に臨んで配置された綿状パルプ投入装置224によって前記凹部222に投入された綿状パルプを、前記ベルトコンベア210上に前記外周面を当接させながら移載することにより、ベルトコンベア210上に吸収層31を成型するようになっている。そして、成型された吸収層31はベルトコンベア210によって次工程に搬送される。
Here, the reason why the absorption layer has a two-layer structure and the
ここで、吸収層31の表面31a側の溝32aであれば、図8に示すように前記凹部222内に溝形成用凸部223を設けることで溝32aを形成可能である。しかしながら、裏面31b側については、前記凹部222のような成形型枠が無いため、裏面側31bの溝32bを形成することができない。また、成形後にベルトコンベア210にて搬送される吸収層31に対しては、ベルトコンベア210が邪魔となるため、下方から不図示の溝刻設用ロッドを、適宜タイミングで昇降する等して裏面31b側に溝32bを形成することもできない。更には、この綿状パルプの吸収層31はもろく崩れやすいため上下をひっくり返して裏面31b側を上方に向けてから、上方から溝刻設用ロッドによって溝を形成することもできない。
Here, if it is the groove |
これに対して、本第2実施形態のように、吸収層を二層構成にするとともに溝を貫通溝にすれば、以下のようにして、両面に溝を有する吸収層を簡単に製造可能となる。すなわち、図9に示すように、表面側の吸収層34を成形する積繊機200aの下に、裏面側の吸収層35を成形するための積繊機200bを別々に設置する。尚、表面側の積繊機200aの回転ドラム220aの凹部222a内には、吸収層34の幅方向の各端部に貫通溝34aを形成するための二つの凸部223aが形成されている一方、裏面側の積繊機200bの回転ドラム220bの凹部222b内には、吸収層35の幅方向の中央部に貫通溝35bを形成するための凸部223bが形成されている。そして、これら積繊機200a,200bによって各吸収層34,35を別々に成形し、次いでこれら積繊機200a,200bの二つのベルトコンベア210a,210bのタイミングを合わせながら、裏面側の吸収層35の上に、表面側の吸収層34を落下させることによって、両者を重ね合わせれば、上記両面に溝をする吸収層となる。
On the other hand, if the absorption layer has a two-layer structure and the groove is a through groove as in the second embodiment, an absorption layer having grooves on both sides can be easily manufactured as follows. Become. That is, as shown in FIG. 9, a fiber spreader 200 b for forming the back-side
尚、上述した第2実施形態については、表面側の吸収層34と裏面側の吸収層35とを直接じかに接触させて上下に重ね合わせたが、図10のB−B線矢視の縦断面図で示すように、この両者の間に透水性シート36を介装して、互いの接触を阻止するようにしても良い。そしてこの構成によれば、表面側の吸収層34の貫通溝34a内に流れ込んだ排泄液は、前記透液性シート36を伝って平面的に拡散されて、裏側の吸収層35の全面に亘って誘導され、もって拡散速度が向上する。尚、この透水性シート36としてはクレープ紙等を用いることができる。
In addition, about 2nd Embodiment mentioned above, although the
図11は、本発明に係る第3実施形態の展開状態における使い捨ておむつ10を一部破断して示す平面図である。前記第1実施形態では、溝32a,32bを直線溝に形成するとともに、幅方向に隣り合う溝同士の間隔を長手方向に亘って一定にしていたところ、本第3実施形態では、前記幅方向に隣り合う溝32a,32b同士の間隔を、前記長手方向の中央部31cから端部へ向かうに従って広げている点で相違する。すなわち、本第3実施形態にあっては、裏面31bの幅方向の中央部には直線溝32bが形成される一方で、表面31aの幅方向の各端部に形成される二本の溝32aは、その平面視において、前記裏面31bの直線溝32bに関する線対称の円弧に形成され、その長手方向の中央部31cにおいて最も接近している。
FIG. 11: is a top view which shows partially the
そして、この構成によれば、前記長手方向の中央部31cにおける幅方向の中央部にて大半が排泄される排泄液は、前記溝32a,32bに誘導されて長手方向の前後へと移動していく。この時、前記溝32a,32b同士の間隔は、長手方向の中央部31cから端部へ向かうに従って広くなっているので、幅方向の中央部にて排泄された排泄液を、長手方向の端部へと誘導しながら同時に幅方向へも誘導し、もって短時間で広い範囲に拡散させることができる。
And according to this structure, the excretion liquid in which the majority is excreted in the central portion in the width direction of the
以上、本発明に係る実施形態について説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で以下に示すような変形が可能である。
本実施形態においては、吸収体30の形状を、概ね平面視砂時計状に形成したが、これに限るものではなく、平面視矩形状であっても良い。
本第1実施形態においては、溝32a,32bの断面形状を矩形にしたが、これに限るものではなく、半円形や半楕円形等でも良い。
As mentioned above, although embodiment which concerns on this invention was described, this invention is not limited to this embodiment, The deformation | transformation as shown below is possible in the range which does not deviate from the summary.
In the present embodiment, the shape of the
In the first embodiment, the cross-sectional shapes of the
1 着用者
10 使い捨ておむつ
11 表面シート
21 裏面シート
23 外形シート
30 吸収体
31 吸収層
31a 表面
31b 裏面
32a,32b 溝
41 立体ギャザーシート
42 立体ギャザーシートの延出部分
43 立体ギャザー
45 基端
47 先端側部分
49 基端側部分
51 サイドフラップ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記吸収層の表面および裏面には、前記長手方向に沿う溝が形成されていることを特徴とする使い捨ておむつ。 Between the liquid-permeable top sheet and the liquid-impervious back sheet, an absorbent layer formed by forming a cotton-like pulp into a layer is provided, and a front body and a back body are provided on the front and back sides in the longitudinal direction of the absorbent layer. In the disposable diaper provided,
The disposable diaper characterized by the groove | channel along the said longitudinal direction being formed in the surface and the back surface of the said absorption layer.
The disposable diaper according to any one of claims 1 to 5, wherein an interval between grooves adjacent to each other in the width direction is widened from a center portion in the longitudinal direction toward an end portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004258486A JP4092319B2 (en) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | Disposable diapers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004258486A JP4092319B2 (en) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | Disposable diapers |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002200048A Division JP3616077B2 (en) | 2002-07-09 | 2002-07-09 | Disposable diapers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005034652A true JP2005034652A (en) | 2005-02-10 |
JP4092319B2 JP4092319B2 (en) | 2008-05-28 |
Family
ID=34214401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004258486A Expired - Lifetime JP4092319B2 (en) | 2004-09-06 | 2004-09-06 | Disposable diapers |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4092319B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008253288A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Daio Paper Corp | Disposable diaper |
JP2009219826A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-01 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2010131206A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2010194218A (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2010227387A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2012005538A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Livedo Corporation | Absorbent article |
WO2012108206A1 (en) * | 2011-02-10 | 2012-08-16 | Unicharm Corporation | Disposable wearing article |
JP2014193209A (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Daio Paper Corp | Disposable diaper |
WO2015146991A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent product |
KR20160027008A (en) * | 2013-06-28 | 2016-03-09 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | Absorbent product |
JP2018140068A (en) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 王子ホールディングス株式会社 | Absorbent articles |
JP2019129905A (en) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
EP3494942B1 (en) | 2017-12-05 | 2020-08-26 | Unicharm Corporation | Disposable wearable article |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2428693T3 (en) | 2003-02-12 | 2013-11-08 | The Procter & Gamble Company | Absorbent core for an absorbent article |
ATE455528T1 (en) | 2003-02-12 | 2010-02-15 | Procter & Gamble | ABSORBENT CORE FOR AN ABSORBENT ARTICLE |
EP2329803B1 (en) | 2009-12-02 | 2019-06-19 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and method for transferring particulate material |
MY171358A (en) | 2010-07-07 | 2019-10-10 | Kao Corp | Disposable diaper |
CN106974772B (en) | 2011-06-10 | 2021-01-12 | 宝洁公司 | Absorbent structure for absorbent article |
EP2532332B2 (en) | 2011-06-10 | 2017-10-04 | The Procter and Gamble Company | Disposable diaper having reduced attachment between absorbent core and backsheet |
EP2532329B1 (en) | 2011-06-10 | 2018-09-19 | The Procter and Gamble Company | Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material |
EP2532328B1 (en) | 2011-06-10 | 2014-02-26 | The Procter and Gamble Company | Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material |
TR201909449T4 (en) | 2011-06-10 | 2019-07-22 | Procter & Gamble | Absorbent structure for absorbent materials. |
JP2014515983A (en) | 2011-06-10 | 2014-07-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Disposable diapers |
CA2838980A1 (en) | 2011-06-10 | 2012-12-13 | The Procter & Gamble Company | Absorbent core for disposable absorbent articles |
JP5897829B2 (en) | 2011-07-01 | 2016-03-30 | ユニ・チャーム株式会社 | Disposable wearing items |
JP6005916B2 (en) * | 2011-08-29 | 2016-10-12 | ユニ・チャーム株式会社 | Method for manufacturing absorbent article |
CN107550648A (en) | 2012-11-13 | 2018-01-09 | 宝洁公司 | Absorbent article with passage and mark |
EP2740450A1 (en) | 2012-12-10 | 2014-06-11 | The Procter & Gamble Company | Absorbent core with high superabsorbent material content |
US10639215B2 (en) | 2012-12-10 | 2020-05-05 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels and/or pockets |
PL2740452T3 (en) | 2012-12-10 | 2022-01-31 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with high absorbent material content |
EP2740449B1 (en) | 2012-12-10 | 2019-01-23 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with high absorbent material content |
EP3284450B1 (en) | 2013-06-14 | 2020-11-25 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article and absorbent core forming channels when wet |
JP6334705B2 (en) | 2013-08-27 | 2018-05-30 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Absorbent articles having channels |
US9987176B2 (en) | 2013-08-27 | 2018-06-05 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
JP6169800B2 (en) | 2013-09-16 | 2017-07-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | Absorbent articles with channels and labels |
EP2851048B1 (en) | 2013-09-19 | 2018-09-05 | The Procter and Gamble Company | Absorbent cores having material free areas |
US9789009B2 (en) | 2013-12-19 | 2017-10-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator |
ES2606320T3 (en) | 2013-12-19 | 2017-03-23 | The Procter & Gamble Company | Absorbent cores that have channel-forming areas and wrapping joints in c |
EP2905001B1 (en) | 2014-02-11 | 2017-01-04 | The Procter and Gamble Company | Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels |
EP2949300B1 (en) | 2014-05-27 | 2017-08-02 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with absorbent material pattern |
GB2555016B (en) | 2015-03-16 | 2021-05-12 | Procter & Gamble | Absorbent articles with improved cores |
US10507144B2 (en) | 2015-03-16 | 2019-12-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with improved strength |
BR112017024325A2 (en) | 2015-05-12 | 2018-07-24 | Procter & Gamble | absorbent article with enhanced adhesive between core and bottom layer |
CN107683126A (en) | 2015-05-29 | 2018-02-09 | 宝洁公司 | Absorbent article with groove and wetness indicators |
EP3167859B1 (en) | 2015-11-16 | 2020-05-06 | The Procter and Gamble Company | Absorbent cores having material free areas |
EP3238676B1 (en) | 2016-04-29 | 2019-01-02 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with profiled distribution of absorbent material |
EP3238678B1 (en) | 2016-04-29 | 2019-02-27 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with transversal folding lines |
JP7654372B2 (en) | 2020-09-29 | 2025-04-01 | ユニ・チャーム株式会社 | Pants-type absorbent article |
-
2004
- 2004-09-06 JP JP2004258486A patent/JP4092319B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008253288A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Daio Paper Corp | Disposable diaper |
JP2009219826A (en) * | 2008-03-19 | 2009-10-01 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2010131206A (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-17 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2010194218A (en) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2010227387A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Daio Paper Corp | Absorbent article |
JP2012005538A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Livedo Corporation | Absorbent article |
TWI580410B (en) * | 2011-02-10 | 2017-05-01 | 優你 嬌美股份有限公司 | Disposable wearing items |
WO2012108206A1 (en) * | 2011-02-10 | 2012-08-16 | Unicharm Corporation | Disposable wearing article |
CN103347477A (en) * | 2011-02-10 | 2013-10-09 | 尤妮佳股份有限公司 | Disposable wearing article |
JP2012165832A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Unicharm Corp | Disposable wearing article |
US9433541B2 (en) | 2011-02-10 | 2016-09-06 | Unicharm Corporation | Disposable wearing article |
JP2014193209A (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Daio Paper Corp | Disposable diaper |
KR102313864B1 (en) * | 2013-06-28 | 2021-10-15 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | Absorbent product |
KR20160027008A (en) * | 2013-06-28 | 2016-03-09 | 다이오 페이퍼 코퍼레이션 | Absorbent product |
WO2015146991A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-01 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent product |
KR20160137547A (en) * | 2014-03-25 | 2016-11-30 | 유니 참 코포레이션 | Absorbent product |
RU2667237C2 (en) * | 2014-03-25 | 2018-09-17 | Юничарм Корпорейшн | Absorbent product |
KR102308048B1 (en) | 2014-03-25 | 2021-09-30 | 유니 참 코포레이션 | Absorbent product |
JP2015181790A (en) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | ユニ・チャーム株式会社 | absorbent article |
JP2018140068A (en) * | 2017-02-28 | 2018-09-13 | 王子ホールディングス株式会社 | Absorbent articles |
EP3494942B1 (en) | 2017-12-05 | 2020-08-26 | Unicharm Corporation | Disposable wearable article |
JP2019129905A (en) * | 2018-01-29 | 2019-08-08 | ユニ・チャーム株式会社 | Absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4092319B2 (en) | 2008-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4092319B2 (en) | Disposable diapers | |
JP3616077B2 (en) | Disposable diapers | |
CN102348436B (en) | Absorbent product | |
JP4208338B2 (en) | Sanitary napkin | |
KR101765186B1 (en) | Disposable diaper | |
EP2684546B1 (en) | Disposable diaper | |
JP5618684B2 (en) | Disposable diapers | |
CN103052373B (en) | Underpants-type absorbent article | |
JP2010119460A (en) | Disposable bodily-fluid absorbent wearing article | |
JP4245508B2 (en) | Disposable diapers | |
KR20100053444A (en) | Absorbent article | |
CN101584627B (en) | Absorbent product | |
TW201325570A (en) | Disposable wearing article | |
JP5654318B2 (en) | Absorbent articles | |
JP3740790B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4662463B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4159539B2 (en) | Disposable diapers | |
JP4180032B2 (en) | Disposable diapers | |
CN111374828A (en) | Pants-type diaper | |
JP7117098B2 (en) | disposable diaper | |
JP4145288B2 (en) | Disposable diapers | |
JP5401234B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
JP4180031B2 (en) | Disposable diapers | |
CN111712221A (en) | absorbent articles | |
JP4245536B2 (en) | Disposable diapers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20041115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4092319 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |