JP2005027932A - Golf club head and manufacturing method therefor - Google Patents
Golf club head and manufacturing method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005027932A JP2005027932A JP2003271828A JP2003271828A JP2005027932A JP 2005027932 A JP2005027932 A JP 2005027932A JP 2003271828 A JP2003271828 A JP 2003271828A JP 2003271828 A JP2003271828 A JP 2003271828A JP 2005027932 A JP2005027932 A JP 2005027932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf club
- club head
- face plate
- plating film
- reinforced metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 82
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 82
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 66
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 89
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 21
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 claims description 17
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 7
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N oxalonitrile Chemical compound N#CC#N JMANVNJQNLATNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910001350 4130 steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 carbon nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010147 laser engraving Methods 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ゴルフクラブヘッドとその製造方法に関するもので、特に物理的蒸着またはめっきの方式によりフェース板の背面の高度研磨面に高硬度の強化金属めっき膜を形成することにより、フェース板を保護することができるゴルフクラブヘッドとその製造方法に係るものである。 The present invention relates to a golf club head and a method of manufacturing the same, and in particular, protects a face plate by forming a high-hardness reinforced metal plating film on a highly polished surface on the back side of the face plate by physical vapor deposition or plating. The present invention relates to a golf club head that can be used and a manufacturing method thereof.
従来のゴルフクラブヘッドのフェース板としては、本発明の出願人が出願した「ゴルフクラブヘッドのフェース板の構造」において、適当な金属合金の材料を例えば鍛造成形、プレス成形または機械加工成形の製造工程を経て予定された形状のフェース板を製造することができる。フェース板には正面(フェース)と背面が形成され、フェース板の正面にはハブ研磨加工により複数本のグルーブが形成されるため、打球の摩擦力、正確度と飛距離を増やすことができ、さらにフェース板の背面には好ましくは電解ハブ研磨、化学ハブ研磨または振動ハブ研磨により高度研磨面(または規則的な模様)が形成され、上記高度研磨面は6.3μm以下の表面粗さを有するように形成されることにより、フェース板の背面は打球の応力を均一に吸収して分散することができるため、フェース板の背面から亀裂が生じてしまうのを避けることができるようにとしたものがある(例えば、特許文献1を参照)。 As a conventional golf club head face plate, a suitable metal alloy material, such as forging, press molding or machining molding, is used in the “structure of golf club head face plate” filed by the applicant of the present invention. A face plate having a predetermined shape can be manufactured through the process. The face plate has a front face and a back surface, and a plurality of grooves are formed on the front face of the face plate by hub polishing, so that the frictional force, accuracy, and flight distance of the hit ball can be increased. Further, a highly polished surface (or regular pattern) is preferably formed on the back surface of the face plate by electrolytic hub polishing, chemical hub polishing or vibration hub polishing, and the highly polished surface has a surface roughness of 6.3 μm or less. In this way, the back surface of the face plate can absorb and disperse the stress of the hit ball uniformly, so that it is possible to avoid the occurrence of cracks from the back surface of the face plate. (For example, refer to Patent Document 1).
また、従来のフェース板の背面に高度研磨面が形成された後、フェース板を例えば適当な組立の製造工程によりヘッド本体に結合することができる。例えば、本発明の出願人が出願した「ゴルフクラブヘッドとフェース板の熔接方法」において、高度研磨面を有したフェース板をしまりばめおよび高エネルギ熔接の方式によりヘッド本体に組立てることにより、ゴルフクラブヘッドが形成されるようにとしたものがある(例えば、特許文献2を参照)。
上記のような従来のゴルフクラブヘッドのフェース板においては、フェース板の背面には高度研磨面が形成されてフェース板の金属耐久疲労強度を増やして使用寿命を延ばすことができるが、フェース板がヘッド本体に結合される前に予めフェース板の背面に高度研磨面を形成しなければならないため、保護を欠けている状態ではフェース板を熔接、嵌設したりまたは加工、運搬したりする過程において取付け具、クランプ、機台の不意なぶつかりによりフェース板が傷付けられ易いため、高度研磨面に大きな影響を及ぼしてしまうだけではなく、フェース板の金属耐久疲労強度を低下させてしまい、さらに製品の美観性に影響を及ぼして製品の歩留りを下げてしまうという問題点があった。 In the face plate of the conventional golf club head as described above, a highly polished surface is formed on the back surface of the face plate to increase the metal endurance fatigue strength of the face plate and extend the service life. Since a highly polished surface must be formed on the back surface of the face plate before it is connected to the head body, in the process of welding, fitting, processing, or transporting the face plate in a state of lack of protection Because the face plate is easily damaged by unexpected impact of fixtures, clamps, and machine bases, it not only has a major impact on the highly polished surface, but also reduces the metal endurance fatigue strength of the face plate, There was a problem that the yield of the product was lowered by affecting the aesthetics.
本発明はこのような問題点に鑑みて発明したものであって、その目的とするところは、物理的蒸着またはめっき方式によりフェース板の背面の高度研磨面において強化金属めっき膜を形成させ、上記強化金属めっき膜には1000から4000HVまでの硬度を有することにより、後続の組立、加工または運搬の過程において底層の高度研磨面を傷付けてしまうのを避けることができるため、フェース板の金属耐久疲労強度を確保することができると同時に、適当なめっき材料を選んで強化金属めっき膜の色を変えることにより、フェース板の背面の外観の美観性を高めることができる。また、フェース板を組立てる時、フェース板の製品の歩留り、耐摩擦度および外観を確実に増やすことができるゴルフクラブヘッドとその製造方法を提供しようとするものである。 The present invention was invented in view of such problems, and the object of the present invention is to form a reinforced metal plating film on the highly polished surface on the back surface of the face plate by physical vapor deposition or a plating method. Since the reinforced metal plating film has a hardness of 1000 to 4000 HV, it is possible to avoid damaging the highly polished surface of the bottom layer during the subsequent assembly, processing or transportation process, so that the metal endurance fatigue of the face plate In addition to ensuring the strength, the appearance of the back surface of the face plate can be improved by selecting an appropriate plating material and changing the color of the reinforced metal plating film. It is another object of the present invention to provide a golf club head and a method of manufacturing the same that can reliably increase the yield, friction resistance, and appearance of the product of the face plate when the face plate is assembled.
本発明の第一の目的は、フェース板の背面の高度研磨面において物理的蒸着またはめっきにより強化金属めっき膜を形成させることにより、フェース板には比較的高い耐摩擦度を有するように形成されるため、組立時において背面の高度研磨面を保護することができると共に、フェース板の金属耐久疲労強度を確保して弾性による変形の係数を高めることができるため、ヘッド本体の完成品の歩留りを高めることができるゴルフクラブヘッドとその製造方法を提供しようとするものである。 The first object of the present invention is to form a reinforced metal plating film on the highly polished surface on the back surface of the face plate by physical vapor deposition or plating so that the face plate has a relatively high friction resistance. Therefore, it is possible to protect the highly polished surface on the back surface during assembly, and to ensure the metal endurance fatigue strength of the face plate and increase the coefficient of deformation due to elasticity. It is an object of the present invention to provide a golf club head that can be enhanced and a method for manufacturing the same.
本発明の第二の目的は、フェース板の背面の高度研磨面において物理的蒸着またはめっきにより強化金属めっき膜を形成させると同時に、適当なめっき材料を選んで強化金属めっき膜の色を変えることにより、フェース板の背面の外観の美観性を高めることができるため、ヘッド本体の完成品の美観性を高めることができるゴルフクラブヘッドとその製造方法を提供しようとするものである。 The second object of the present invention is to form a reinforced metal plating film on the highly polished surface on the back surface of the face plate by physical vapor deposition or plating, and at the same time, select an appropriate plating material and change the color of the reinforced metal plating film. Thus, the aesthetic appearance of the back surface of the face plate can be enhanced, and therefore, it is an object of the present invention to provide a golf club head capable of enhancing the aesthetic appearance of the finished product of the head body and a method for manufacturing the same.
上記目的を達成するために、本発明によるゴルフクラブヘッドの製造方法は、下記のようになるものである。すなわち、
フェース板の背面において高度研磨面を形成する段階と、フェース板の高度研磨面において強化金属めっき膜を形成する段階と、フェース板をヘッド本体の内部に嵌入させ、ヘッド本体に開口部と熔接フランジを設ける段階と、少なくとも一個の押圧体を利用してヘッド本体の熔接フランジをプレスすることにより変形させる段階と、ヘッド本体の熔接フランジに対して表面加工処理を行う段階とを含む方法で構成される。
In order to achieve the above object, a golf club head manufacturing method according to the present invention is as follows. That is,
A step of forming a highly polished surface on the back surface of the face plate, a step of forming a reinforced metal plating film on the highly polished surface of the face plate, and fitting the face plate into the inside of the head body, opening the head body and welding flange A step of deforming the welded flange of the head body by pressing the welded flange of the head body using at least one pressing body, and a step of performing a surface processing on the welded flange of the head body. The
本発明によるゴルフクラブヘッドの製造方法は、押圧体がヘッド本体の熔接フランジをプレスした後、高エネルギ熔接を利用してヘッド本体とフェース板との境界を熔融して接合することもできる。また、強化金属めっき膜は物理的蒸着により形成されることもできる。また、強化金属めっき膜はめっきにより形成されることもできる。また、強化金属めっき膜の材料はチタン、ジルコニウム、ハフニウム、クロムから選ばれることもできる。また、強化金属めっき膜を構成する成分は上記材料の窒化物、炭素窒化物からなることもできる。また、強化金属めっき膜の厚さは1から20μmまで介在することもできる。また、高度研磨面の表面粗さは6.3μmより小さくなるように形成されることもできる。また、上記高エネルギ熔接はレーザー熔接であることもできる。また、上記高エネルギ熔接は電子ビーム熔接であることもできる。また、熔接フランジの外環縁には内へ傾斜した傾斜面が設けられることもできる。また、熔接フランジはプレスにより金属薄片に変形されると共に、ヘッド本体とフェース板との境界を被覆するように形成されることにより、高エネルギ熔接の充填剤として利用することもできる。 In the method of manufacturing a golf club head according to the present invention, after the pressing body presses the welding flange of the head main body, the boundary between the head main body and the face plate can be melted and joined using high energy welding. The reinforced metal plating film can also be formed by physical vapor deposition. The reinforced metal plating film can also be formed by plating. The material of the reinforced metal plating film can be selected from titanium, zirconium, hafnium, and chromium. Moreover, the component which comprises a reinforced metal plating film can also consist of the nitride of the said material, and carbon nitride. Further, the thickness of the reinforced metal plating film may be 1 to 20 μm. Further, the surface roughness of the highly polished surface can be formed to be smaller than 6.3 μm. The high energy welding may be laser welding. The high energy welding may be electron beam welding. Further, an inclined surface inclined inward may be provided on the outer ring edge of the welding flange. Further, the welding flange can be used as a filler for high energy welding by being deformed into a metal flake by pressing and being formed so as to cover the boundary between the head body and the face plate.
また、本発明によるゴルフクラブヘッドは、ヘッド本体、フェース板および強化金属めっき膜により構成される。ヘッド本体の正面には開口部が設けられる。フェース板はヘッド本体の開口部に嵌設され、フェース板には正面と背面が形成され、正面はフェースで、背面には高度研磨面が形成される。強化金属めっき膜はフェース板の高度研磨面に形成され、強化金属めっき膜の硬度は1000HVより高くなるように形成され、強化金属めっき膜は高度研磨面を保護するのに用いられることができる。 The golf club head according to the present invention is composed of a head body, a face plate, and a reinforced metal plating film. An opening is provided in front of the head body. The face plate is fitted into the opening of the head main body. The face plate has a front surface and a back surface, the front surface is a face, and the back surface is a highly polished surface. The reinforced metal plating film is formed on the highly polished surface of the face plate, and the hardness of the reinforced metal plated film is formed to be higher than 1000 HV, and the reinforced metal plated film can be used to protect the highly polished surface.
さらに、本発明によるゴルフクラブヘッドは、強化金属めっき膜は物理的蒸着により形成されることもできる。また、強化金属めっき膜はめっきにより形成されることもできる。また、強化金属めっき膜の材料はチタン、ジルコニウム、ハフニウム、クロムから選ばれることもできる。また、強化金属めっき膜を構成する成分は上記材料の窒化物、炭素窒化物からなることもできる。また、強化金属めっき膜の厚さは1から20μmまで介在することもできる。また、高度研磨面の表面粗さは6.3μmより小さくなるように形成されることもできる。 Furthermore, in the golf club head according to the present invention, the reinforced metal plating film can be formed by physical vapor deposition. The reinforced metal plating film can also be formed by plating. The material of the reinforced metal plating film can be selected from titanium, zirconium, hafnium, and chromium. Moreover, the component which comprises a reinforced metal plating film can also consist of the nitride of the said material, and carbon nitride. Further, the thickness of the reinforced metal plating film may be 1 to 20 μm. Further, the surface roughness of the highly polished surface can be formed to be smaller than 6.3 μm.
本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法によれば、フェース板の背面の高度研磨面において物理的蒸着またはめっきにより強化金属めっき膜を形成させることにより、フェース板には比較的高い耐摩擦度を有するように形成されるため、組立時において背面の高度研磨面を保護することができると共に、フェース板の金属耐久疲労強度を確保して弾性による変形の係数を高めることができるため、ヘッド本体の完成品の歩留りを高めることができるという利点がある。 According to the golf club head and the method of manufacturing the same of the present invention, a reinforced metal plating film is formed on the highly polished surface on the back surface of the face plate by physical vapor deposition or plating. Since it is formed so as to protect the highly polished surface of the back surface during assembly, it can secure the metal endurance fatigue strength of the face plate and increase the coefficient of deformation due to elasticity. There is an advantage that the yield of the finished product can be increased.
本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法によれば、フェース板の背面の高度研磨面において物理的蒸着またはめっきにより強化金属めっき膜を形成させると同時に、適当なめっき材料を選んで強化金属めっき膜の色を変えることにより、フェース板の背面の外観の美観性を高めることができるため、ヘッド本体の完成品の美観性を高めることができるという利点がある。 According to the golf club head and the manufacturing method thereof of the present invention, the reinforced metal plating film is formed on the highly polished surface on the back surface of the face plate by physical vapor deposition or plating, and at the same time, an appropriate plating material is selected and the reinforced metal plating film. By changing the color, it is possible to enhance the aesthetic appearance of the back surface of the face plate, and thus there is an advantage that the aesthetic appearance of the finished product of the head body can be enhanced.
本発明の実施の形態について、以下、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとその製造方法による製造工程のブロック図で、図2は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドのフェース板が強化金属めっき膜に形成される前の状態の断面図で、図3は本発明の実施例が物理的蒸着装置によりフェース板の背面を処理する状態を示す図で、図4は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドのフェース板が強化金属めっき膜に形成された後の状態の断面図で、図5は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとフェース板による分解斜視図で、図6は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとフェース板が組立て結合される前の状態の分解斜視図で、図7は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとフェース板が小押圧体を利用してフェース板をしまりばめの方式によりヘッド本体の開口部に嵌入した状態を示す図で、図8は本発明の実施例が第一押圧体を利用してゴルフクラブヘッドの熔接フランジをプレスする状態を示す図で、図9は本発明の実施例が第二押圧体を利用してゴルフクラブヘッドの熔接フランジをプレスする状態を示す図で、図10は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとフェース板がプレス製造工程を経た後の熔接フランジの状態を示す図で、図11は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとフェース板が高エネルギ熔接の製造工程を行う状態を示す図で、図12は本発明の実施例のゴルフクラブヘッドとフェース板が表面処理の製造工程を完成した状態を示す図である。 FIG. 1 is a block diagram of a manufacturing process according to a golf club head and a manufacturing method thereof according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a state before the face plate of the golf club head according to the embodiment of the present invention is formed on a reinforced metal plating film. FIG. 3 is a cross-sectional view of the state, FIG. 3 is a view showing a state in which the embodiment of the present invention treats the back surface of the face plate by a physical vapor deposition apparatus, and FIG. 4 is a strengthened face plate of the golf club head of the embodiment of the present invention. FIG. 5 is an exploded perspective view of the golf club head and face plate according to the embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a golf club head and face according to the embodiment of the present invention. FIG. 7 is an exploded perspective view showing a state before the plates are assembled and joined. FIG. 7 is a view showing how the golf club head and the face plate of the embodiment of the present invention use a small pressing body to fit the face plate to the head body. Fits into opening FIG. 8 is a diagram showing a state in which the embodiment of the present invention presses the welding flange of the golf club head using the first pressing body, and FIG. 9 is a diagram showing the second embodiment of the present invention. FIG. 10 is a view showing a state in which the welding flange of the golf club head is pressed using the pressing body, and FIG. 10 shows the state of the welding flange after the golf club head and the face plate of the embodiment of the present invention have undergone the press manufacturing process. 11 is a view showing a state in which the golf club head and the face plate according to the embodiment of the present invention perform a manufacturing process of high energy welding, and FIG. 12 shows the surface of the golf club head and the face plate according to the embodiment of the present invention. It is a figure which shows the state which completed the manufacturing process of the process.
本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の一部分の製造工程は登録実用新案第3093449号および中華民国專利公告第518244号における従来のゴルフクラブヘッドとその製造方法とは同じため、両者の同じ部分の構造と功能については再び詳細に説明しない。 The manufacturing process of a part of the golf club head of the present invention and the manufacturing method thereof is the same as that of the conventional golf club head and the manufacturing method thereof in the registered utility model No. 3093449 and the Republic of China No. 518244. The structure and function will not be explained again in detail.
図1、2を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の第一段階は、フェース板10の背面12において高度研磨面121を形成する。フェース板10は高弾性の回復係数(coefficient of restitution, COR)を有する特殊鋼(例えば4130鋼)、ステンレス(例えばSUS174、350、455)またはチタン合金(例えば6Al‐4V Tiの合金)の材料を、例えば鍛造成形、プレス成形または機械加工成形の製造工程により製造することができる。フェース板10はウッド型またはアイアン型のゴルフクラブヘッドに用いられることができると共に、フェース板10には正面11と背面12が形成される。正面11はフェースに形成され、通常として複数本のグルーブ111が設けられるため、フェース板10の打球の摩擦力、正確度および飛距離を増やすことができる。背面12は高度研磨面121に形成され、高度研磨面121は例えば電解ハブ研磨、化学ハブ研磨または振動ハブ研磨などの方式により形成されることができ、そして高度研磨面121がハブ研磨された後、表面粗さ(Rmax.)は好ましくは6.3μmより小さくなるように形成されるため、フェース板10の金属耐久疲労強度および弾性による変形の係数を増やすことができる。
Referring to FIGS. 1 and 2, the first stage of the golf club head and the manufacturing method thereof of the present invention forms a highly
図1から図4を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の第二段階は、フェース板10の高度研磨面121において強化金属めっき膜13を形成する。本発明のゴルフクラブヘッドのフェース板10にはさらに進んで物理的蒸着(physical vapor deposition PVD)またはめっき方式により背面12の高度研磨面121において強化金属めっき膜13が形成される。上記物理的蒸着の方式には主に蒸着(evaporation)およびスパッタリング(sputtering)が含まれる。
1 to 4, in the second stage of the golf club head and the manufacturing method thereof according to the present invention, the reinforced
図3を参照すると、本発明においてはイオンめっき装置30を利用して背面12の高度研磨面121において強化金属めっき膜13を形成する。イオンめっき装置30には磁場を生成することができると共に、密閉の装置が設けられ、通常としてイオンめっき装置30にはめっき室31、載置回転盤32、めっき元33、真空ポンプ34、加熱コイル35および空気注入口36が含まれる。フェース板10に対して先ず表面の洗浄と乾燥を行ってからフェース板10をめっき室31に置き入れ、背面12を上へ向けて載置回転盤32の上に適当に位置決めさせる。それから、少なくとも一種のめっき材料331をめっき元33に固定させる。
Referring to FIG. 3, in the present invention, the reinforced
表1を参照すると、めっき材料331は好ましくは硬度が1000から4000HVまでの金属材料から選ぶことができ、特にチタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、クロム(Cr)またはその合成物から選べた方が好適である。それから、めっき室31を密閉し、そして真空ポンプ34を利用して真空に吸い上げると同時に、加熱コイル35によりめっき室31の温度を上げる。それから、製品の需要性に応じて一種の反応気体を選ぶことができ、例えば窒素N2、アンモニアNH3、アセチレンC2H2、エチレンC2H4またはその他の合成物などであり、そして空気注入口36から注入する。上記前置の作業を完成した後、めっき室31を正極と連接させ、めっき元33を負極と連接させ、それから正、負極の間に直流電圧を導通して蒸着を行う。蒸着時において、正極と負極の間にはアーク放電が行われ、そして蒸着材料331の一部分の微粒子は持続的に蒸発してイオン化される。上記遊離のイオン化された蒸着材料331の粒子は上記反応気体と反応し続け、そしてマイナスのバイアス電圧の作用により加速してフェース板10の高度研磨面121に射出するように形成される。
Referring to Table 1, the plating material 331 can preferably be selected from metal materials having a hardness of 1000 to 4000 HV, in particular titanium (Ti), zirconium (Zr), hafnium (Hf), chromium (Cr) or a synthesis thereof. It is preferable to choose from things. Then, the
このように、本発明においては使用上の需要性に応じて高度研磨面に強化金属めっき膜13を形成させることができ(図4参照)、強化金属めっき膜13の厚さは好ましくは1から20μmまで介在する。また、強化金属めっき膜13は主にめっき材料331の窒化物、炭素窒化物からなり、例えばTiN、ZrN、HfN、TiCxN1-x、ZrCxN1-x、TixAl1-xN、CrCNなどである。
As described above, in the present invention, the reinforced
また、クロム(Cr)などの一部分の高硬度材質に対して、本発明においても直接一般のめっき方式により上記材質を高度研磨面121において強化金属めっき膜13として形成させることができる。
Further, even in the present invention, the material can be formed as the reinforced
さらに、物理的蒸着により形成された各種の金属窒化物または炭素窒化物には多様な金属の色合いを有するため、本発明においても強化金属めっき膜13を利用してフェース板10の背面12を被覆することにより、フェース板10の外観と付加価値を高めることができる。
Further, since various metal nitrides or carbon nitrides formed by physical vapor deposition have various metal colors, the reinforced
その他に、本発明においては用途に応じて強化金属めっき膜13の厚さを選択することができ、例えば強化金属めっき膜13が高度研磨面121の耐摩擦度を増やすのに用いられる場合、その厚さは好ましくは1から20μmまで介在するように形成される。
In addition, in the present invention, the thickness of the reinforced
図1、6、7を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の第三段階は、フェース板10をヘッド本体20の内部に嵌入させ、ヘッド本体20に開口部21、階段状部22と熔接フランジ23を設ける。先ず、ヘッド本体20には開口部21の内周縁において階段状部22が環設され、さらに開口部21の外周縁には熔接フランジ23が環設される。また、開口部21の内周縁とフェース板10の外周縁は外へ傾斜するように形成される。すなわち、ヘッド本体20の開口部21の内周縁において底部から上部までの間には外へ傾斜するように傾斜角度θ(5°より小さく)が形成される。また、フェース板10の外周縁において底部から上部までの間にも傾斜角度θが形成されるため、小押圧体50によりフェース板10をプレスする時、フェース板10はスムースにヘッド本体20の開口部21の内部に嵌入される。フェース板10がヘッド本体20の開口部21に嵌入される前に、フェース板10には予め加工処理により完成された正面11と背面12が含まれ(高度研磨面121と強化金属めっき膜13を含む)、フェース板10の背面12の強化金属めっき膜13は組立の過程において高度研磨面121を有効に保護することができる。
Referring to FIGS. 1, 6, and 7, the third step of the golf club head and the manufacturing method thereof of the present invention is to insert the
また、熔接フランジ23は好ましくは一体成形になるように開口部21の外周縁に形成され、そして熔接フランジ23の外周縁は好ましくは内へ傾斜するように傾斜面(図示せず)が形成されるため、熔接フランジ23がプレスを受けた時、熔接フランジ23の金属材料は内側へ変形するように形成されることにより、金属薄片に変形されると共に、ヘッド本体20とフェース板10との境界の上方を被覆するように形成される。
Further, the
図1、8、9、10を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の第四段階は、第一押圧体51と第二押圧体52を利用してヘッド本体20の熔接フランジ23をプレスすることにより、ヘッド本体20とフェース板10との境界まで変形させる。
Referring to FIGS. 1, 8, 9, and 10, the fourth stage of the golf club head and the manufacturing method thereof according to the present invention uses the first
図8を参照すると、フェース板10がしまりばめの方式により開口部21に嵌入された後、第一押圧体51を利用してヘッド本体20の熔接フランジ23をプレスすることにより、熔接フランジ23には初歩の変形が生じる。第一押圧体51には凹欠溝511が設けられ、凹欠溝511は熔接フランジ23に対応するように形成される。凹欠溝511の内周縁にも傾斜状に形成されると共に、その凹んだ深さは熔接フランジ23より少し小さくなるように形成されるため、凹欠溝511がヘッド本体20の熔接フランジ23をプレスする時、熔接フランジ23の金属材料を内側へ初歩変形が生じるように圧迫することができる。
Referring to FIG. 8, after the
図9を参照すると、本発明において好ましくはさらに第二押圧体52を利用して再びヘッド本体20の熔接フランジ23をプレスすることにより、熔接フランジ23に最後の変形を生じさせ、そして金属薄片に形成させてヘッド本体20とフェース板10の境界の上方を被覆するように形成させる。第二押圧体52は好ましくはワッシャー60と合わせて使用し、第二押圧体52の下圧する程度を制御することにより、上記金属薄片の厚さを制御することができる。
Referring to FIG. 9, in the present invention, preferably, the
図10を参照すると、上記金属薄片の最終厚さは好ましくは0.80±0.20mmの範囲内に制御することにより、上記金属薄片は熔接時においてヘッド本体20とフェース板10の境界の隙間を充填する充填材として使用することができると共に、熔接路の凹む量が過大になり過ぎたりまたは熔接の浸透の深さが不足したりする熔接の品質に関する問題点を有効に避けることができる。
Referring to FIG. 10, the final thickness of the metal flakes is preferably controlled within a range of 0.80 ± 0.20 mm, so that the metal flakes have a gap at the boundary between the
上記第一段階から第四段階を経た後、本発明においてフェース板10はすでに緊密にヘッド本体20の開口部21の中に嵌設され、そして変形された金属薄片によりフェース板10がヘッド本体20から離脱するのを防止することができる。すなわち、フェース板10とヘッド本体20の間にはすでに充分な嵌設による結合の強度を有しているため、本発明においては例えば直接フライス盤による削りまたは研磨の方式を利用して上記金属薄片、ヘッド本体20およびフェース板10に対して加工を行うことにより、ヘッド本体20とフェース板10は平らな打球の平面に形成されることができる。そして、適当な表面加工(下記の第六段階に示す如く)を行うことにより、ゴルフクラブヘッドの完成品を迅速に完成することができる。
After the first to fourth steps, the
図1、11を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の第五段階は、高エネルギ熔接を利用してヘッド本体20とフェース板10の境界を熔融して接合する。本発明における高エネルギ熔接の方法は好ましくはレーザー熔接または電子ビーム熔接で、熔接スピードが速く、熔接の浸透深さが大きく、熔接路の幅が小さく(約1.2から2.0mm)、熔接の熱影響が極小さく、部材の変形量が極微量で、部材の表面には高温の酸化による変形がなく、熔接路の結合強度が高いなどの利点を有している。また、本発明においてヘッド本体20とフェース板10の境界の隙間(0から0.25mm)をレーザービームの直径(0.3から0.5mm)より小さくなるように制御することにより、ヘッド本体20とフェース板10の境界の両側の金属材料はレーザーの接触により完全に溶融して一体になるように接合することができる。
1 and 11, in the fifth stage of the golf club head of the present invention and the manufacturing method thereof, the boundary between the
図1、12を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法の第六段階は、熔接の場所に対して表面加工処理を行う。本発明においては先ず熔接路に形成される金属ばりを研磨により除去し、それから再び各種の表面加工の製造工程を行い、例えば砂噴き付け、研磨、ハブ研磨、鏡面処理、霧面処理、機械またはレーザーによる彫刻、図案や商標の印刷、ホーゼル合わせ(図示せず)および角度の調整などを行うことにより、ヘッドの完成品はよりよい外観を有すると共に、一致した規格を有するように形成される。 Referring to FIGS. 1 and 12, in the sixth stage of the golf club head and the manufacturing method thereof according to the present invention, surface processing is performed on the welding location. In the present invention, the metal beam formed in the welding path is first removed by polishing, and then various surface processing steps are performed again, for example, sand spraying, polishing, hub polishing, mirror surface treatment, fogging surface treatment, machine or By performing laser engraving, design and trademark printing, hosel alignment (not shown), and angle adjustment, the finished product of the head has a better appearance and a consistent standard.
再び図1、12を参照すると、本発明のゴルフクラブヘッドのフェース板10に強化金属めっき膜13が形成された後、フェース板10の背面12の高度研磨面121が高硬度の強化金属めっき膜13により保護されるため、フェース板10が後続の組立による結合の製造工程においては例えばいかなる組立の方式(例えばレーザー熔接、嵌設、圧合、係合)を利用しても、フェース板10の強化金属めっき膜13により組立の製造工程における支持取付け具40、押圧体50、51、52およびクランプによって高度研磨面121を傷付けてしまうのを有効に避けることができるため、フェース板10の金属耐久疲労強度を確保することができると共に、フェース板10の弾性による変形の係数を高めることができる。また、組立を完成した後、強化金属めっき膜13は後続の加工過程および運搬の過程において高度研磨面121を保護し続けることができると共に、強化金属めっき膜13そのものの金属の色合い(表1を参照)によりゴルフクラブヘッドの背面12において美観性と装飾の効果を与えることができる。
Referring to FIGS. 1 and 12 again, after the reinforced
上述の如く、従来のゴルフクラブヘッドとその製造方法においては、フェース板の背面に単独に形成された高度研磨面は摩擦による損傷に耐えることができず、さらに装飾性が足りないなどの問題点を有しているのに対し、本発明のゴルフクラブヘッドとその製造方法によれば、フェース板の背面において物理的蒸着またはめっきにより強化金属めっき膜が形成されるため、上記強化金属めっき膜によりクラブヘッドの完成品の歩留り、耐摩擦度および外観を確実に増やすことができる。 As described above, in the conventional golf club head and its manufacturing method, the highly polished surface formed independently on the back surface of the face plate cannot withstand damage due to friction, and further has a problem of lack of decoration. In contrast, according to the golf club head and the manufacturing method thereof of the present invention, the reinforced metal plating film is formed on the back surface of the face plate by physical vapor deposition or plating. It is possible to reliably increase the yield, friction resistance and appearance of the finished club head.
本発明は、その精神及び必須の特徴事項から逸脱することなく他のやり方で実施することができる。従って、本明細書に記載した好ましい実施例は例示的なものであり、限定的なものではない。 The present invention may be implemented in other ways without departing from the spirit and essential characteristics thereof. Accordingly, the preferred embodiments described herein are illustrative and not limiting.
10 フェース板 11 正面
111 グルーブ 12 背面
121 高度研磨面 13 強化金属めっき膜
20 ヘッド本体 21 開口部
22 階段状部 23 熔接フランジ
30 イオンめっき装置 31 めっき室
32 載置回転盤 33 めっき元
331 めっき材料 34 真空ポンプ
35 加熱コイル 36 空気注入口
40 支持取付け具 50 小押圧体
51 第一押圧体 511 凹欠溝
52 第二押圧体 60 ワッシャー
DESCRIPTION OF
Claims (19)
b)フェース板(10)の高度研磨面(121)において強化金属めっき膜(13)を形成する段階と、
c)フェース板(10)をヘッド本体(20)の内部に嵌入させ、ヘッド本体(20)に開口部(21)と熔接フランジ(23)を設ける段階と、
d)少なくとも一個の押圧体(50、51、52)を利用してヘッド本体(20)の熔接フランジ(23)をプレスすることにより変形させる段階と、
e)ヘッド本体(20)の熔接フランジ(23)に対して表面加工処理を行う段階と
を含む、ゴルフクラブヘッドの製造方法。 a) forming a highly polished surface (121) on the back surface (12) of the face plate (10);
b) forming a reinforced metal plating film (13) on the highly polished surface (121) of the face plate (10);
c) fitting the face plate (10) into the head body (20) and providing the head body (20) with an opening (21) and a welding flange (23);
d) Deformation by pressing the welding flange (23) of the head body (20) using at least one pressing body (50, 51, 52);
e) performing a surface treatment on the welding flange (23) of the head body (20).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271828A JP2005027932A (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Golf club head and manufacturing method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003271828A JP2005027932A (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Golf club head and manufacturing method therefor |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007002150U Continuation JP3132556U (en) | 2007-03-29 | 2007-03-29 | Golf club head |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005027932A true JP2005027932A (en) | 2005-02-03 |
Family
ID=34209567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003271828A Pending JP2005027932A (en) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | Golf club head and manufacturing method therefor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005027932A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008183399A (en) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Meian Kokusai Gigyo Kofun Yugenkoshi | Golf club head joining method |
JP2008194176A (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Maruman Kk | Golf club head and golf club |
KR101413814B1 (en) * | 2011-08-24 | 2014-06-30 | 던롭 스포츠 가부시키가이샤 | Golf club head |
JP2023011934A (en) * | 2015-07-27 | 2023-01-24 | カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション | Golf club heads with variable face geometry and material properties |
-
2003
- 2003-07-08 JP JP2003271828A patent/JP2005027932A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008183399A (en) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Meian Kokusai Gigyo Kofun Yugenkoshi | Golf club head joining method |
JP2008194176A (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Maruman Kk | Golf club head and golf club |
KR101413814B1 (en) * | 2011-08-24 | 2014-06-30 | 던롭 스포츠 가부시키가이샤 | Golf club head |
JP2023011934A (en) * | 2015-07-27 | 2023-01-24 | カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション | Golf club heads with variable face geometry and material properties |
JP7487274B2 (en) | 2015-07-27 | 2024-05-20 | カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション | Golf club head with variable face shape and material properties - Patents.com |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6852041B1 (en) | Golf club head and manufacturing method therefor | |
US20020025861A1 (en) | Golf club head and method of manufacturing the same | |
EP1780298A4 (en) | Y2o3 thermal sprayed film coated member and process for producing the same | |
US20070154693A1 (en) | Non-metallic article and a method for making the same | |
US20050246884A1 (en) | Friction welding structure for striking plate of golf club head and method therefor | |
JP2005027932A (en) | Golf club head and manufacturing method therefor | |
JPS61249689A (en) | Production of composite member | |
US7396291B2 (en) | Golf club head and manufacturing method therefor | |
JP3132556U (en) | Golf club head | |
CN114699746B (en) | Multi-piece golf club head | |
CN1272081C (en) | Golf club head and manufacturing method thereof | |
US20080295313A1 (en) | Manufacturing method for golf club head | |
TW586953B (en) | Golf club head and manufacturing method therefor | |
CN107043994B (en) | Composite coating needle selector and preparation method thereof | |
CN1836759A (en) | Bonding structure of golf club head and bonding method thereof | |
JP4926428B2 (en) | Method for producing sputtering target material | |
JP2003052867A (en) | Golf club head | |
JPH08299506A (en) | Golf club head and its production | |
US20060138199A1 (en) | Welding method for manufacturing a golf club head | |
JPWO2004101079A1 (en) | Manufacturing method of golf club head | |
US20080145703A1 (en) | Multilevel Color Structure for a Metal Surface | |
JP2004283995A (en) | Advanced high-speed steel tool | |
CN2848282Y (en) | Golf club head structure with thin cover | |
JP2000233034A (en) | Manufacture for golf club head | |
JPS62193706A (en) | Cutting tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060620 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060915 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070130 |