JP2005017508A - Information outlet partition plate and information outlet - Google Patents
Information outlet partition plate and information outlet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005017508A JP2005017508A JP2003179801A JP2003179801A JP2005017508A JP 2005017508 A JP2005017508 A JP 2005017508A JP 2003179801 A JP2003179801 A JP 2003179801A JP 2003179801 A JP2003179801 A JP 2003179801A JP 2005017508 A JP2005017508 A JP 2005017508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition plate
- information outlet
- core wire
- optical fiber
- fiber core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 54
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 9
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Abstract
【課題】伝送損失の増大や心線破断の回避が可能であり、配線に係る作業性が向上する情報コンセント用仕切り板及び情報コンセントを提供する。
【解決手段】情報コンセント1を構成する裏ボックス4に対して取り付け可能に形成され、且つ、光・通信複合ケーブル2を構成する光ファイバ心線20と、その光ファイバ心線20とは別の他のケーブルとを分けるための、光ファイバ心線20の余長21に対する余長収納手段を一方の面に有するとともに、一方の面側から他方の面側に光ファイバ心線20の端末部分23を引き出し可能とする情報コンセント用仕切り板5を備える。
【選択図】 図1Provided are an information outlet partition plate and an information outlet that can avoid an increase in transmission loss and break a core wire, and improve workability related to wiring.
An optical fiber core wire 20 formed to be attachable to a back box 4 constituting an information outlet 1 and constituting an optical / communication composite cable 2 is different from the optical fiber core wire 20. One side has extra length accommodation means for the extra length 21 of the optical fiber core wire 20 for separating from other cables, and the end portion 23 of the optical fiber core wire 20 extends from one surface side to the other surface side. Is provided with a partition plate 5 for an information outlet.
[Selection] Figure 1
Description
【0001 】
【発明の属する技術分野】
本発明は、光・通信複合ケーブルを利用した情報配線に用いる情報コンセント、及びその情報コンセントに用いるための情報コンセント用仕切り板に関する。
【0002 】
【従来の技術】
近年、オフィスや一般家庭において、各種の情報機器(家電機器も含む)が普及している。その情報機器には、オフィスや一般家庭の壁に設置された情報コンセント(例えば特許文献1参照)を介して、文字、音声、映像等の各種データが伝送されるようになっている。
【0003 】
【特許文献1】
特開平6−160669号公報 (第2頁、第1図)
【0004 】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、壁の裏側から光・通信複合ケーブルや電力ケーブルを引き込んで、光コンセント、同軸及び電話コンセント、電源コンセントを一体的に有する情報コンセントを構成しようとする場合には、次のような問題点が生じていた。
【0005 】
すなわち、情報コンセントを構成する裏ボックス内に、光・通信複合ケーブルの端末を構成する光ファイバ心線と、同軸・電話・LAN等のメタル線とが無造作に収納されてしまう恐れがあり、このような収納がなされた場合に、光ファイバ心線に対してメタル線からの干渉による側圧が加わって、伝送損失の増大や心線破断を引き起こしてしまう可能性があった。また、光ファイバ心線やメタル線の配線に係る作業性が悪くなってしまうという問題点もあった。
【0006 】
本発明は、上述した事情に鑑みてなされるもので、伝送損失の増大や心線破断の回避が可能であり、配線に係る作業性が向上する情報コンセント用仕切り板及び情報コンセントを提供することを課題とする。
【0007 】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためなされた請求項1記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、情報コンセントを構成する裏ボックスに対して取り付け可能に形成され、且つ、光・通信複合ケーブルを構成する光ファイバ心線と、該光ファイバ心線とは別の他のケーブルとを分けるための、前記光ファイバ心線の余長に対する余長収納手段を一方の面に有するとともに、該一方の面側から他方の面側に前記光ファイバ心線の端末部分を引き出し可能としたことを特徴としている。
【0008 】
請求項2記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、請求項1に記載の情報コンセント用仕切り板において、前記余長収納手段として略環状の余長収納溝を備えたことを特徴としている。
【0009 】
請求項3記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、請求項2に記載の情報コンセント用仕切り板において、前記余長収納溝を、前記光ファイバ心線の最小曲げ半径を確保する大きさに形成したことを特徴としている。
【0010 】
請求項4記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、請求項2又は請求項3に記載の情報コンセント用仕切り板において、前記余長収納手段として前記光ファイバ心線の前記端末部分を保持するための端末保持部を更に備えたことを特徴としている。
【0011 】
請求項5記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、請求項4に記載の情報コンセント用仕切り板において、前記端末保持部に保持される箇所を、前記光ファイバ心線の端末と該端末に接続される光コネクタ付きコードとの接続箇所としたことを特徴としている。
【0012 】
請求項6記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、請求項1ないし請求項5いずれか記載の情報コンセント用仕切り板において、前記裏ボックスに対して着脱自在に形成したことを特徴としている。
【0013 】
請求項7記載の本発明の情報コンセント用仕切り板は、請求項1ないし請求項6いずれか記載の情報コンセント用仕切り板において、前記一方の面側から前記他方の面側に前記光ファイバ心線の前記端末部分を引き出しするための端末通過穴を複数個貫通形成したことを特徴としている。
【0014 】
上記課題を解決するためなされた請求項8記載の本発明の情報コンセントは、請求項1ないし請求項7いずれか記載の情報コンセント用仕切り板と、該情報コンセント用仕切り板が取り付けられる裏ボックスと、複数のコンセントを有し且つ前記裏ボックスの前面に取り付けられるコンセント化粧板と、を備えて構成したことを特徴としている。
【0015 】
請求項1に記載された本発明によれば、その一方の面において光ファイバ心線の余長が収納され、他方の面からは光ファイバ心線の端末部分が引き出されるようになっている。このような構造を有する本発明の情報コンセント用仕切り板は、情報コンセントを構成する裏ボックスにおいて、光ファイバ心線と他のケーブルとを分けて収納することができるように機能している。従って、本発明の情報コンセント用仕切り板により、裏ボックス内に引き込まれた光ファイバ心線は、他のケーブルからの干渉による側圧を受けることがなく、その結果、伝送損失の増大や心線破断が回避されるようになっている。また、光ファイバ心線や他のケーブルの配線に係る作業性が向上するようになっている。
【0016 】
請求項2に記載された本発明によれば、略環状の余長収納溝に光ファイバ心線の余長が収納されるようになっている。すなわち、このような構造を有する本発明の情報コンセント用仕切り板は、他のケーブルとの干渉を余長収納溝により回避して、他のケーブルからの側圧を受け難くするようになっている。
【0017 】
請求項3に記載された本発明によれば、光ファイバ心線の最小曲げ半径が確保された状態で、光ファイバ心線の余長が余長収納溝に収納されるようになっている。
【0018 】
請求項4に記載された本発明によれば、光ファイバ心線が余長収納溝に収納される他に、光ファイバ心線の端末部分も端末保持部に保持されるようになっている。すなわち、このような構造を有する本発明の情報コンセント用仕切り板は、余長の収納のみならず、光ファイバ心線の端末部分の保持も行えるようになっている。
【0019 】
請求項5に記載された本発明によれば、光ファイバ心線の端末と光コネクタ付きコードとの接続箇所が端末保持部に保持されるようになっている。すなわち、このような構造を有する本発明の情報コンセント用仕切り板は、光コネクタ付きコードとの接続箇所を保持してその部分の品質を維持するようになっている。
【0020 】
請求項6に記載された本発明によれば、裏ボックスに対して取り付けたり取り外したりすることができるようになっている。すなわち、このような構造を有する本発明の情報コンセント用仕切り板は、光ファイバ心線や他のケーブルの配線に係る作業性をより一層向上させるようになっている。
【0021 】
請求項7に記載された本発明によれば、光ファイバ心線の端末部分をその長さに応じた位置で引き出しすることができるようになっている。すなわち、このような構造を有する本発明の情報コンセント用仕切り板は、光ファイバ心線の配線に係る作業性をより一層向上させるようになっている。
【0022 】
請求項8に記載された本発明によれば、請求項1ないし請求項7いずれか記載の情報コンセント用仕切り板を備えていることから、伝送損失の増大や心線破断が回避されるようになっている。また、光ファイバ心線や他のケーブルの配線に係る作業性が向上するようになっている。
【0023 】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の情報コンセントの一実施の形態を示す構成説明図である。また、図2は図1の要部断面図、図3は光・通信複合ケーブルの構成説明図、図4は本発明の情報コンセント用仕切り板を取り付けた状態の裏ボックスの平面図、図5は情報コンセント用仕切り板の平面図、図6は情報コンセント用仕切り板の背面図、図7は情報コンセント用仕切り板の側面図、図8及び9は情報コンセント用仕切り板の取り付け説明図である。
【0024 】
図1及び図2において、引用符号1はオフィスや一般家庭の壁に設置される本発明の情報コンセントを示している。その情報コンセント1は、上記壁の裏側に配索される光・通信複合ケーブル2や電力ケーブル(VVFケーブル)3の各端末を引き込んで、各端末との接続がなされるように構成されている。
【0025 】
すなわち、本発明の情報コンセント1は、上記壁の裏側において固定される裏ボックス4と、裏ボックス4内に取り付けられる本発明の情報コンセント用仕切り板5と、上記壁から露出するように裏ボックス4の前面に取り付けられるコンセント化粧板6とを備えて構成されている。以下、上記各構成部材について詳細に説明する。
【0026 】
図3において、上記光・通信複合ケーブル2は、電話ケーブル7と、LANケーブル8と、同軸ケーブル9と、光ケーブル10、10と、これらを一括して押さえ巻き処理するための押さえ巻きテープ11と、ケーブル間の空隙に充填される介在物12と、押さえ巻きテープ11の上から一括して被覆されるシース13とを備えて構成されている。尚、これら構成については、既知のものであるため、その説明を省略するものとする(上記電力ケーブル3も既知のものであるため、同様に説明を省略する)。
【0027 】
図4において、上記裏ボックス4は、その前面を開放するように形成される矩形状の金属製箱部材であって、底壁14と、その底壁14の周縁に起立連成される四つの側壁15とを有している。このような裏ボックス4の設置時における上下方向の側壁15、15には、光・通信複合ケーブル2の端末を引き込むための複数(上下二つずつ)のケーブル挿入口16が一体に形成されている。また、上側の側壁15には、電力ケーブル3の端末を引き込むための電力ケーブル挿入口(不図示)が形成されている。
【0028 】
複数のケーブル挿入口16は、それぞれ略円筒形状に形成されており、その先端側にはケーブル固定具17が一体に設けられている。複数のケーブル挿入口16は、特に限定されるものではないが、本形態において図1に示される如く裏ボックス4の右側に配置形成されている。これに対して、上記電力ケーブル挿入口(不図示)は、裏ボックス4の左側に配置形成されている。
【0029 】
裏ボックス4における上記上下方向の側壁15、15の開放側端部には、コンセント化粧板6に対する複数の固定部18が設けられている。また、上記上下方向の側壁15、15の右側であって中間部には、情報コンセント用仕切り板5に対する複数の仕切板固定部19(図8参照)が設けられている。
【0030 】
図4ないし図9において、上記情報コンセント用仕切り板5は、合成樹脂製の板状部材であって、平面視矩形状に形成されている(長手方向が上記上下方向に一致するような矩形状に形成されている)。このような情報コンセント用仕切り板5には、その一方の面となる裏面に、光ケーブル10の光ファイバ心線20の余長21を収納するための余長収納溝22と、光ファイバ心線20の端末部分23を保持するための端末保持部24とが形成されている。また、情報コンセント用仕切り板5には、その表裏面を貫通する複数の端末通過穴25と、裏ボックス4の対応する仕切板固定部19に係合する複数の固定部26とが形成されている。
【0031 】
余長収納溝22は、情報コンセント用仕切り板5の裏面に対して垂直に突出する複数の壁で区画形成されている。すなわち、余長収納溝22は、図示のような溝に形成されている。また、余長収納溝22は、情報コンセント用仕切り板5の中央を中心にして略環状に形成されている。さらに、余長収納溝22は、光ファイバ心線20の最小曲げ半径を確保する大きさに形成されている。
【0032 】
このような余長収納溝22には、その余長収納溝22に連続するような四つの心線引き込み口27と、同じく四つの心線引き出し口28とが形成されている。四つの心線引き込み口27は、それぞれケーブル挿入口16の位置に合わせて形成されている。また、四つの心線引き出し口28は、心線引き込み口27の位置に合わせてその心線引き込み口27の内側に形成されている。尚、数は四つに限らないものとする。
【0033 】
余長収納溝22は、その余長収納溝22に収納される光ファイバ心線20の余長21が他のケーブル(7、8、9)と干渉しないように形成されている。尚、余長収納溝22は、特許請求の範囲に記載した余長収納手段として形成されている。
【0034 】
端末保持部24は、情報コンセント用仕切り板5の中央に形成されている。すなわち、端末保持部24は、余長収納溝22よりも内側に形成されている。また、端末保持部24は、光ファイバ心線20の端末部分23(具体的には光ファイバ心線20の端末と光コネクタ付きコード29との接続箇所:融着やメカニカルスプライス等により接続された箇所)を挟み込んで保持するような溝であって、上記上下方向に沿って複数形成されている。端末保持部24は、余長収納溝22と同様に、特許請求の範囲に記載した余長収納手段として形成されている。
【0035 】
複数の端末通過穴25は、情報コンセント用仕切り板5の裏面側から表面側に光ファイバ心線20の端末部分23を引き出しするための部分であって、余長収納溝22と端末保持部24との間に配置形成されている。本形態においては、上記上下方向に一つずつ、左右方向に一つずつの合計四つが形成されている(端末通過穴25の配置はこの限りでないものとする)。端末通過穴25は、光コネクタ付きコード29の長さや後述する光コンセント31の配置に応じて形成されている。また、端末通過穴25は、光コネクタ付きコード29の端末に取り付けられた光コネクタ30の挿通が可能な大きさに形成されている。
【0036 】
複数の固定部26は、既知のロック構造を有しており、図8及び図9に示されるような状態で裏ボックス4の対応する仕切板固定部19に係合するようになっている。情報コンセント用仕切り板5は、裏ボックス4に対して着脱自在となるように形成されている。
【0037 】
図1に戻り、上記コンセント化粧板6は、裏ボックス4の前面の開放形状に合わせて形成されている。すなわち、コンセント化粧板6は、矩形状に形成されている。このようなコンセント化粧板6には、既知の光コンセント31と、既知の同軸及び電話コンセント32と、既知の電源コンセント33とが設けられている。また、コンセント化粧板6の裏面には、裏ボックス4の対応する固定部17に係合する複数の化粧板側固定部(不図示)が設けられている。
【0038 】
尚、光コンセント31には、光コネクタ付きコード29の光コネクタ30が配置固定されるようになっている。また、同軸及び電話コンセント32には、電話ケーブル7や同軸ケーブル9が接続されるようになっている。さらに、電源コンセント33には、電力ケーブル3が接続されるようになっている。電話ケーブル7や同軸ケーブル9は、情報コンセント用仕切り板5の余長収納溝22と裏ボックス4の底壁14との間に収納されるようになっている。
【0039 】
上記構成において、情報コンセント1は、情報コンセント用仕切り板5を有することから、その情報コンセント用仕切り板5の余長収納溝22に光ファイバ心線20の余長21を収納することができる。具体的には、余長収納溝22の形状に合わせて巻き付けるような状態で、且つ光ファイバ心線20の最小曲げ半径を確保した状態で、且つ他のケーブル(電話ケーブル7、LANケーブル8、同軸ケーブル9)と干渉しないような状態で、余長21を収納することができる。
【0040 】
従って、裏ボックス4内に引き込まれた光・通信複合ケーブル2の光ファイバ心線20は、他のケーブルからの側圧を受けることがなく、その結果、伝送損失の増大や心線破断を回避することができる。
【0041 】
また、情報コンセント1は、情報コンセント用仕切り板5を有することから、裏ボックス4内のケーブル収納状態を向上させることができる。従って、光ファイバ心線20や他のケーブル(電話ケーブル7、LANケーブル8、同軸ケーブル9)の配線に係る作業性を格段に向上させることができる。
【0042 】
その他、本発明は本発明の主旨を変えない範囲で種々変更実施可能なことは勿論である。
【0043 】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1に記載された本発明によれば、伝送損失の増大や心線破断の回避が可能であり、配線に係る作業性が向上する情報コンセント用仕切り板を提供することができるという効果を奏する。
【0044 】
請求項2に記載された本発明によれば、他のケーブルとの干渉を回避することができる。従って、他のケーブルからの側圧を受け難くすることができるという効果を奏する。
【0045 】
請求項3に記載された本発明によれば、光ファイバ心線の最小曲げ半径を確保することができる。従って、伝送損失の増大や心線破断をより一層回避することができるという効果を奏する。
【0046 】
請求項4に記載された本発明によれば、余長の収納のみならず光ファイバ心線の端末部分の保持も行うことができるという効果を奏する。
【0047 】
請求項5に記載された本発明によれば、光コネクタ付きコードとの接続箇所を保持してその部分の品質を維持することができるという効果を奏する。
【0048 】
請求項6に記載された本発明によれば、光ファイバ心線や他のケーブルの配線に係る作業性をより一層向上させることができるという効果を奏する。
【0049 】
請求項7に記載された本発明によれば、光ファイバ心線の配線に係る作業性をより一層向上させることができるという効果を奏する。
【0050 】
請求項8に記載された本発明によれば、伝送損失の増大や心線破断の回避が可能であり、配線に係る作業性が向上する情報コンセントを提供することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報コンセントの一実施の形態を示す構成説明図である。
【図2】図1の要部断面図である。
【図3】光・通信複合ケーブルの構成説明図である。
【図4】本発明の情報コンセント用仕切り板を取り付けた状態の裏ボックスの平面図である。
【図5】情報コンセント用仕切り板の平面図である。
【図6】情報コンセント用仕切り板の背面図である。
【図7】情報コンセント用仕切り板の側面図である。
【図8】情報コンセント用仕切り板の取り付け説明図(取り付け前)である。
【図9】情報コンセント用仕切り板の取り付け説明図(取り付け後)である。
【符号の説明】
1 情報コンセント
2 光・通信複合ケーブル
3 電力ケーブル
4 裏ボックス
5 情報コンセント用仕切り板
6 コンセント化粧板
7 電話ケーブル
8 LANケーブル
9 同軸ケーブル
10 光ケーブル
11 押さえ巻きテープ
12 介在物
13 シース
14 底壁
15 側壁
16 ケーブル挿入口
17 ケーブル固定具
18 固定部
19 仕切板固定部
20 光ファイバ心線
21 余長
22 余長収納溝(余長収納手段)
23 端末部分
24 端末保持部(余長収納手段)
25 端末通過穴
26 固定部
27 心線引き込み口
28 心線引き出し口
29 光コネクタ付きコード
30 光コネクタ
31 光コンセント(コンセント)
32 同軸及び電話コンセント(コンセント)
33 電源コンセント(コンセント)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an information outlet used for information wiring using an optical / communication composite cable, and an information outlet partition plate used for the information outlet.
[0002]
[Prior art]
In recent years, various information devices (including home appliances) have become widespread in offices and general households. Various data such as characters, sounds, and images are transmitted to the information device via an information outlet (for example, see Patent Document 1) installed on the wall of an office or a general household.
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-6-160669 (
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, if you are going to configure an information outlet that has an optical outlet, coaxial and telephone outlet, and power outlet by pulling in the optical / communication composite cable and power cable from the back side of the wall, the following problems Has occurred.
[0005]
That is, there is a possibility that the optical fiber core wire constituting the terminal of the optical / communication composite cable and the metal wire such as the coaxial / telephone / LAN are randomly stored in the back box constituting the information outlet. When such storage is performed, a side pressure due to interference from the metal wire is applied to the optical fiber core wire, which may cause an increase in transmission loss and breakage of the core wire. In addition, there is a problem that workability related to the wiring of the optical fiber core wire and the metal wire is deteriorated.
[0006]
The present invention is made in view of the above-described circumstances, and provides an information outlet partition plate and an information outlet that can avoid an increase in transmission loss and a core wire breakage and improve workability related to wiring. Is an issue.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The partition plate for an information outlet according to the first aspect of the present invention, which has been made to solve the above-mentioned problems, is formed so as to be attachable to a back box constituting the information outlet, and is a light constituting a composite optical / communication cable. One side has extra length storage means for the extra length of the optical fiber core for separating the fiber core and another cable different from the optical fiber core. The terminal portion of the optical fiber core wire can be pulled out to the other surface side.
[0008]
According to a second aspect of the present invention, there is provided the information outlet partition plate according to the first aspect, wherein the information outlet partition plate includes a substantially annular extra-length storage groove as the extra-length storage means.
[0009]
A partition plate for an information outlet according to a third aspect of the present invention is the partition plate for an information outlet according to the second aspect, wherein the extra length storage groove is sized to ensure a minimum bending radius of the optical fiber core wire. It is characterized by the formation.
[0010]
A partition plate for an information outlet according to a fourth aspect of the present invention is the partition plate for an information outlet according to the second or third aspect, wherein the terminal portion of the optical fiber core wire is held as the extra length storage means. The terminal holding part for this is further provided.
[0011]
The information outlet partition plate according to the present invention described in
[0012]
A partition plate for an information outlet according to a sixth aspect of the present invention is the partition plate for an information outlet according to any one of the first to fifth aspects, wherein the information outlet partition plate is detachable from the back box.
[0013]
A partition plate for an information outlet according to the present invention as set forth in
[0014]
The information outlet of the present invention according to
[0015]
According to the first aspect of the present invention, the surplus length of the optical fiber core wire is accommodated on one surface, and the end portion of the optical fiber core wire is drawn out from the other surface. The information outlet partition plate of the present invention having such a structure functions so that the optical fiber core wire and other cables can be stored separately in the back box constituting the information outlet. Therefore, the optical fiber core wire drawn into the back box by the information outlet partition plate of the present invention is not subjected to side pressure due to interference from other cables, and as a result, transmission loss increases and the core wire breaks. Is to be avoided. Further, workability related to the wiring of the optical fiber core wire and other cables is improved.
[0016]
According to the second aspect of the present invention, the surplus length of the optical fiber core wire is accommodated in the substantially annular surplus length accommodating groove. That is, the information outlet partition plate of the present invention having such a structure avoids interference with other cables by the extra length storage groove and makes it difficult to receive side pressure from the other cables.
[0017]
According to the third aspect of the present invention, the extra length of the optical fiber core is stored in the extra length storage groove in a state where the minimum bending radius of the optical fiber core is secured.
[0018]
According to the present invention described in
[0019]
According to the fifth aspect of the present invention, the connection portion between the end of the optical fiber core and the cord with the optical connector is held by the end holding portion. In other words, the partition plate for information outlet according to the present invention having such a structure maintains the connection portion with the cord with the optical connector and maintains the quality of the portion.
[0020]
According to the present invention described in
[0021]
According to the present invention as set forth in
[0022]
According to the eighth aspect of the present invention, since the information outlet partition plate according to any one of the first to seventh aspects is provided, an increase in transmission loss and a core breakage are avoided. It has become. Further, workability related to the wiring of the optical fiber core wire and other cables is improved.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of an embodiment of an information outlet according to the present invention. 2 is a cross-sectional view of the main part of FIG. 1, FIG. 3 is an explanatory diagram of the configuration of the optical / communication composite cable, FIG. 4 is a plan view of the back box with the information outlet partition plate of the present invention attached, Is a plan view of the partition plate for information outlets, FIG. 6 is a rear view of the partition plate for information outlets, FIG. 7 is a side view of the partition plate for information outlets, and FIGS. .
[0024]
1 and 2,
[0025]
That is, the
[0026]
In FIG. 3, the optical /
[0027]
In FIG. 4, the
[0028]
Each of the plurality of
[0029]
A plurality of fixing
[0030]
4 to 9, the information
[0031]
The
[0032]
In the surplus
[0033]
The surplus
[0034]
The
[0035]
The plurality of terminal passage holes 25 are portions for pulling out the
[0036]
The plurality of fixing
[0037]
Returning to FIG. 1, the outlet
[0038]
In addition, the
[0039]
In the above configuration, since the
[0040]
Therefore, the optical
[0041]
Moreover, since the
[0042]
In addition, it goes without saying that the present invention can be variously modified without departing from the spirit of the present invention.
[0043]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, it is possible to avoid an increase in transmission loss and a core breakage, and to provide a partition plate for an information outlet that improves workability related to wiring. There is an effect that can be.
[0044]
According to the second aspect of the present invention, it is possible to avoid interference with other cables. Therefore, it is possible to make it difficult to receive a side pressure from another cable.
[0045]
According to the third aspect of the present invention, the minimum bending radius of the optical fiber core wire can be ensured. Therefore, there is an effect that an increase in transmission loss and breakage of the core wire can be further avoided.
[0046]
According to the present invention described in
[0047]
According to the present invention described in
[0048]
According to the present invention described in
[0049]
According to the present invention described in
[0050]
According to the present invention described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a configuration of an information outlet according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view of the main part of FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of an optical / communication composite cable.
FIG. 4 is a plan view of the back box with the information outlet partition plate of the present invention attached.
FIG. 5 is a plan view of an information outlet partition plate.
FIG. 6 is a rear view of an information outlet partition plate.
FIG. 7 is a side view of an information outlet partition plate.
FIG. 8 is an explanatory diagram of attachment of the information outlet partition plate (before attachment).
FIG. 9 is an explanatory diagram of attachment of an information outlet partition plate (after attachment);
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
23
25
32 Coaxial and telephone outlets
33 Power outlet
Claims (8)
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。An optical fiber core wire which is formed so as to be attachable to a back box constituting an information outlet and which constitutes an optical / communication composite cable, and another cable different from the optical fiber core wire, A surplus length storage means for the surplus length of the optical fiber core wire is provided on one surface, and a terminal portion of the optical fiber core wire can be pulled out from the one surface side to the other surface side. Information outlet partition plate.
前記余長収納手段として略環状の余長収納溝を備えた
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。In the information outlet partition plate according to claim 1,
A partition plate for an information outlet, wherein the surplus length storing means includes a substantially annular surplus length storing groove.
前記余長収納溝を、前記光ファイバ心線の最小曲げ半径を確保する大きさに形成した
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。In the information outlet partition plate according to claim 2,
A partition plate for an information outlet, wherein the extra length storage groove is formed in a size that ensures a minimum bending radius of the optical fiber core wire.
前記余長収納手段として前記光ファイバ心線の前記端末部分を保持するための端末保持部を更に備えた
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。In the partition plate for information outlets according to claim 2 or claim 3,
A partition plate for an information outlet, further comprising a terminal holding portion for holding the terminal portion of the optical fiber core wire as the extra length storage means.
前記端末保持部に保持される箇所を、前記光ファイバ心線の端末と該端末に接続される光コネクタ付きコードとの接続箇所とした
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。In the partition plate for information outlets of Claim 4,
An information outlet partition plate characterized in that a portion held by the terminal holding portion is a connection portion between a terminal of the optical fiber core wire and a cord with an optical connector connected to the terminal.
前記裏ボックスに対して着脱自在に形成した
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。In the partition for information outlets in any one of Claims 1 thru | or 5,
A partition plate for an information outlet, wherein the partition plate is formed to be detachable from the back box.
前記一方の面側から前記他方の面側に前記光ファイバ心線の前記端末部分を引き出しするための端末通過穴を複数個貫通形成した
ことを特徴とする情報コンセント用仕切り板。In the information outlet partition plate according to any one of claims 1 to 6,
A partition plate for an information outlet, wherein a plurality of terminal passage holes for drawing out the terminal portion of the optical fiber core wire are formed from the one surface side to the other surface side.
ことを特徴とする情報コンセント。The information outlet partition plate according to any one of claims 1 to 7, a back box to which the information outlet partition plate is attached, and an outlet decorative plate having a plurality of outlets and attached to the front surface of the back box An information outlet characterized by comprising a.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003179801A JP2005017508A (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Information outlet partition plate and information outlet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003179801A JP2005017508A (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Information outlet partition plate and information outlet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005017508A true JP2005017508A (en) | 2005-01-20 |
Family
ID=34181031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003179801A Withdrawn JP2005017508A (en) | 2003-06-24 | 2003-06-24 | Information outlet partition plate and information outlet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005017508A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008027651A (en) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Jimbo Electric Co Ltd | Optical/coaxial complex receptacle |
-
2003
- 2003-06-24 JP JP2003179801A patent/JP2005017508A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008027651A (en) * | 2006-07-19 | 2008-02-07 | Jimbo Electric Co Ltd | Optical/coaxial complex receptacle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5214149B2 (en) | outlet | |
US9325130B2 (en) | Distributor having a power connection with a plug | |
WO2009045689A2 (en) | Splice holder for communication socket | |
JP2008170743A (en) | Outlet and optical wiring method therefor | |
KR200399079Y1 (en) | Optical cable Outlet | |
JP4869677B2 (en) | Splitter module | |
JP2010122597A (en) | Splitter module | |
JP2005017508A (en) | Information outlet partition plate and information outlet | |
JP2004157263A (en) | outlet | |
JP5108730B2 (en) | Splitter module | |
JPH10133030A (en) | Storage case for optical cable connection | |
JP4205657B2 (en) | Optical termination box | |
JP4962954B2 (en) | Optical receiver | |
KR20060078009A (en) | Household optical box | |
JP5320036B2 (en) | Splitter module | |
JP4796178B2 (en) | Optical module guide and closure | |
JP2008176108A (en) | outlet | |
JP2006235557A (en) | Optical plug socket | |
JP4532388B2 (en) | Communication cable housing structure | |
JP2003348727A (en) | Wiring appliance | |
JP4597872B2 (en) | Optical connection box | |
JP5653660B2 (en) | Optical line housing structure | |
JP5653661B2 (en) | Optical line housing structure | |
TWM398286U (en) | Optical cable wiring box | |
JP4827253B2 (en) | Drop cable |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060905 |