JP2005004163A - 光学機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置 - Google Patents
光学機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005004163A JP2005004163A JP2003324183A JP2003324183A JP2005004163A JP 2005004163 A JP2005004163 A JP 2005004163A JP 2003324183 A JP2003324183 A JP 2003324183A JP 2003324183 A JP2003324183 A JP 2003324183A JP 2005004163 A JP2005004163 A JP 2005004163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- particles
- film
- optical functional
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 111
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 295
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 273
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 122
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 68
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000007771 core particle Substances 0.000 claims description 18
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 17
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 254
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 96
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 65
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 63
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 63
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 62
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 59
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 51
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 description 45
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 40
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 37
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 34
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical group OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 31
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 31
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 28
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 28
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 26
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 25
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 24
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 19
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 17
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 17
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 16
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 16
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 15
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 14
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 13
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 13
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 13
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 13
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 13
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 12
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 12
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 11
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 11
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 11
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 10
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 9
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 9
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 9
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- 239000004985 Discotic Liquid Crystal Substance Substances 0.000 description 8
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 8
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 8
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 7
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 7
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 7
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 7
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical class O1C(=NCC1)* 0.000 description 6
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 6
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 6
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 6
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 5
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 5
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 5
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 5
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 5
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 5
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical class I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 5
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 5
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 5
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 5
- HCFAJYNVAYBARA-UHFFFAOYSA-N 4-heptanone Chemical compound CCCC(=O)CCC HCFAJYNVAYBARA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical class C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 4
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical group C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- 239000005262 ferroelectric liquid crystals (FLCs) Substances 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 4
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical group CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 4
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011817 metal compound particle Substances 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 4
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-ol Chemical compound CCC(C)(C)O MSXVEPNJUHWQHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C=C KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 3
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 150000002921 oxetanes Chemical class 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 229920002454 poly(glycidyl methacrylate) polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 239000005268 rod-like liquid crystal Substances 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical group C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 2-Oxohexane Chemical compound CCCCC(C)=O QQZOPKMRPOGIEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 2-[2,2-bis(hydroxymethyl)butoxymethyl]-2-ethylpropane-1,3-diol Chemical compound CCC(CO)(CO)COCC(CC)(CO)CO WMYINDVYGQKYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1Cl ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWVHTXAYIKBMEE-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyacetophenone Chemical class OCC(=O)C1=CC=CC=C1 ZWVHTXAYIKBMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 2-octanone Chemical compound CCCCCCC(C)=O ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical group O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound CC1CCC(=O)CC1 VGVHNLRUAMRIEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000981375 Homo sapiens Nuclear cap-binding protein subunit 1 Proteins 0.000 description 2
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N L-alpha-phenylglycine zwitterion Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100024372 Nuclear cap-binding protein subunit 1 Human genes 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical group OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ORBNVRVUVJUGAQ-UHFFFAOYSA-N [dinitro(phenyl)methyl] carbamate Chemical class NC(=O)OC([N+]([O-])=O)([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 ORBNVRVUVJUGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYBZFSGKJOYRQH-UHFFFAOYSA-N [nitro(phenyl)methyl] carbamate Chemical class NC(=O)OC([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 WYBZFSGKJOYRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical group 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical group OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VUEDNLCYHKSELL-UHFFFAOYSA-N arsonium Chemical class [AsH4+] VUEDNLCYHKSELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical class OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N cyano prop-2-enoate Chemical class C=CC(=O)OC#N NLCKLZIHJQEMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N cyclopentanone Chemical compound O=C1CCCC1 BGTOWKSIORTVQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N divinyl sulfone Chemical compound C=CS(=O)(=O)C=C AFOSIXZFDONLBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N heptan-3-one Chemical compound CCCCC(=O)CC NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine group Chemical group NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N nitroxyl Chemical group O=N ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SPVXKVOXSXTJOY-UHFFFAOYSA-O selenonium Chemical class [SeH3+] SPVXKVOXSXTJOY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004953 trihalomethyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBNMDCCMCLUHBL-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) 4-pyren-1-ylbutanoate Chemical compound C=1C=C(C2=C34)C=CC3=CC=CC4=CC=C2C=1CCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O YBNMDCCMCLUHBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEERVPDNCOGWJF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenyl)benzene Chemical compound C=CC1=CC=C(C=C)C=C1 WEERVPDNCOGWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylcyclohexane-1-carbonitrile Chemical class C=1C=CC=CC=1C1(C#N)CCCCC1 AUXIEQKHXAYAHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 2-[1,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(OCC1OC1)COCC1CO1 SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-1,4-dioxane Chemical class C1OCCOC1C1=CC=CC=C1 WLNDDIWESXCXHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 2-phenylpyrimidine Chemical class C1=CC=CC=C1C1=NC=CC=N1 OXPDQFOKSZYEMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 2-propoxyethanol Chemical compound CCCOCCO YEYKMVJDLWJFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACQVEWFMUBXEMR-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-fluoro-6-nitrophenol Chemical compound OC1=C(F)C=C(Br)C=C1[N+]([O-])=O ACQVEWFMUBXEMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002016 Aerosil® 200 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101100069231 Caenorhabditis elegans gkow-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005264 High molar mass liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QRMHDGWGLNLHMN-UHFFFAOYSA-N Methyl methoxyacetate Chemical compound COCC(=O)OC QRMHDGWGLNLHMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910016001 MoSe Inorganic materials 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- DIQMPQMYFZXDAX-UHFFFAOYSA-N Pentyl formate Chemical compound CCCCCOC=O DIQMPQMYFZXDAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMPDOIGGGXSAPL-UHFFFAOYSA-N Phenyl vinyl sulfide Chemical compound C=CSC1=CC=CC=C1 GMPDOIGGGXSAPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUCFBDUJLLKKPR-UHFFFAOYSA-N [O--].[Zn++].[Ag+] Chemical compound [O--].[Zn++].[Ag+] DUCFBDUJLLKKPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQIRQSFRGRZFDS-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Ti+4].[Ag+] Chemical compound [O-2].[Ti+4].[Ag+] FQIRQSFRGRZFDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 150000001449 anionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005337 azoxy group Chemical group [N+]([O-])(=N*)* 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N benzoic anhydride Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N cis-4-Hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000001246 colloidal dispersion Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 229910052955 covellite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000004802 cyanophenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- FNTHQRXVZDCWSP-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1,2-triol Chemical compound OC1CCCCC1(O)O FNTHQRXVZDCWSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PDXRQENMIVHKPI-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diol Chemical compound OC1(O)CCCCC1 PDXRQENMIVHKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSDSKERRNURGGO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,3,5-triol Chemical compound OC1CC(O)CC(O)C1 FSDSKERRNURGGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001934 cyclohexanes Chemical class 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007033 dehydrochlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000005520 diaryliodonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- CKSRFHWWBKRUKA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-ethoxyacetate Chemical compound CCOCC(=O)OCC CKSRFHWWBKRUKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910021480 group 4 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229920000592 inorganic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000013532 laser treatment Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical group [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002678 macrocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPFNAOBWGRMDLL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-ethoxyacetate Chemical compound CCOCC(=O)OC PPFNAOBWGRMDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000006502 nitrobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical group C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N phenetole Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1 DLRJIFUOBPOJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N phenyl cyclohexanecarboxylate Chemical class C1CCCCC1C(=O)OC1=CC=CC=C1 OPYYWWIJPHKUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006350 polyacrylonitrile resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl prop-2-enoate Chemical compound C=CCOC(=O)C=C QTECDUFMBMSHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical group 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- SPNAQSNLZHHUIJ-UHFFFAOYSA-N s-[4-[4-(2-methylprop-2-enoylsulfanyl)phenyl]sulfanylphenyl] 2-methylprop-2-enethioate Chemical compound C1=CC(SC(=O)C(=C)C)=CC=C1SC1=CC=C(SC(=O)C(C)=C)C=C1 SPNAQSNLZHHUIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000012791 sliding layer Substances 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052950 sphalerite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 125000005409 triarylsulfonium group Chemical group 0.000 description 1
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZJJKWKADRNWSW-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilicon Chemical group CO[Si](OC)OC PZJJKWKADRNWSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】透明支持体上に、少なくとも透光性微粒子をバインダー樹脂中に分散した光学機能性層を少なくとも1層有する光学機能性フィルムにおいて、該透光性微粒子として、粒子表面が微細凸形状を有する微粒子を含有することを特徴とする光学機能性フィルム。
【選択図】図1
Description
また、この光学機能性フィルムや偏光板を用いた画像表示装置に関する。
ハードコート層の厚みを単に厚くすれば、得られたハードコートフィルムの硬度は向上するが、ハードコート層の割れや剥がれが生じやすくなると同時に硬化収縮によるハードコートフィルムのカールが大きくなるという問題がある。
特許文献8には、その表面に凹凸を有したり、多孔質性を有して拡散反射を少なくする超微粒子を用いる技術が公開されているが、この技術によっても十分なギラツキの改善と文字ボケの防止の効果は得られなかった。
すなわち、本発明の目的は、透光性微粒子含有層(光学機能性層)における透光性微粒子の分散性及び樹脂層の密着性に優れた光学機能性フィルムを提供することにある。
本発明の他の目的は、表面の硬度が大きく、カールや脆性を改良した光学機能性フィルムとしてのハードコートフィルムを提供すること、さらには、反射防止性能、防眩性能等の更なる機能を有する機能性ハードコートフィルムを提供することにある。
本発明の他の目的は、視野角拡大特性に優れ、ギラツキが改善、文字ボケ・混色が改善され、更に防眩性が付与された、高精細画像表示適性のある、光学機能性フィルムとしての防眩性フィルム、反射防止フィルム又は防眩性反射防止フィルムを提供することにある。
本発明の他の目的は、膜硬度が更に向上した、防眩性フィルム、反射防止フィルム又は防眩性反射防止フィルムを提供することにある。
また、本発明の更なる目的は、かかる光学機能性フィルムを備えた偏光板、画像表示装置及び液晶表示装置を提供することにある。
(1)透明支持体上に、少なくとも透光性微粒子をバインダー樹脂中に分散した光学機能性層を少なくとも1層有する光学機能性フィルムにおいて、該透光性微粒子として、粒子表面が微細凸形状を有する微粒子を含有することを特徴とする光学機能性フィルム。
(2)該透光性微粒子が、該粒子の凸部に接するように滑らかに包ラク面で囲んだ包ラク面体の表面積に対する該粒子の表面積の比率が1.1倍以上であることを特徴とする上記(1)記載の光学機能性フィルム。
(4)表面に固着させた微小粒子の大きさがコア粒径の1/3以下であることを特徴とする上記(3)に記載の光学機能性フィルム。
(5)該透光性微粒子のコア粒子が無機粒子または有機粒子であり、表面に固着させた微小粒子が無機粒子であることを特徴とする上記(3)又は(4)に記載の防眩性フィルム。
(6)該透光性微粒子が金属物質の微小片を表面に担持した光触媒性を有する金属化合物微粒子であることを特徴とする上記(5)に記載の防眩性フィルム。
(8)該透光性微粒子の平均粒径が0.4〜20μmであり、該光学機能性層が防眩性を有することを特徴とする上記(1)〜(7)のいずれかに記載の光学機能性フィルム。
(10)該透光性微粒子の平均粒径が0.005〜0.1μmであり、該光学機能性層が、反射防止性を有することを特徴とする上記(1)〜(6)及び(9)のいずれかに記載の光学機能性フィルム。
(12)上記(1)〜(10)のいずれかに記載の光学機能性フィルム又は上記(11)に記載の偏光板を搭載したことを特徴とする画像表示装置。
また、本発明によれば、表面の硬度が大きく、カールや脆性を改良したハードコートフィルムを得ることができ、さらには、反射防止性能、防眩性能等の更なる機能を有する機能性ハードコートフィルムを得ることができる。
さらに、視野角拡大特性に優れ、ギラツキの改善並びに文字ボケ・混色の改善された、高精細画像表示適性のある防眩性フィルムまたは防眩性反射防止フィルムを得ることができる。加えて、上記性能に優れた偏光板を備えた液晶表示装置、画像表示装置を得ることができる。
本発明の光学機能性フィルムは、透明支持体上に、少なくとも本発明の表面凸状粒子をバインダー樹脂中に分散する光学機能性層を少なくとも1層有するものであり、該光学機能性層は1層でも2層以上でもよく、また、透明支持体上であれば、透明支持体上に直接設けられていても、下塗り層等を介して設けられていても、他の光学機能性層を介して設けられていてもよく、また、最表面層であってもよい。具体的には、例えば下記の態様が挙げられる。
図1の概略断面図に示すように、本発明の好ましい光学機能性フィルムの一つの形態は、透明支持体2上に、光学機能性層として、硬化性樹脂4に表面凸状粒子5が分散したハードコート層3を有する、ハードコートフィルムである。表面凸形状を有する粒子は硬化性樹脂との結合力を高めることができ、ハードコートフィルムの鉛筆硬度を3H以上、好ましくは4H以上と、表面硬度を格段に向上させることができ、さらにカールや脆性の改良効果を達成することができる。ハードコート層中に用いる場合には、表面凸状粒子の平均粒径は、0.4〜20μmであることが好ましい。
ハードコートフィルムの層構成は、図1に示されるものに制限されず、例えば、更にその表面に反射防止層、紫外線・赤外線吸収層、選択波長吸収層、帯電防止層、電磁波シールド層やさらに防汚性層などの機能を有する機能性ハードコートフィルムであってもよく、また、他の機能性フィルムにおけるハードコート層として適用することにより、表面強度に優れた偏光フィルムや位相差フィルム、光学補償フィルムなどの光学フィルムを提供することもできる。
図2の概略断面図に示すように、透明支持体12上に、光学機能性層として、透光性バインダーマトリックスに表面凸状粒子15が分散した防眩性層13を有する防眩性フィルム11である。更に必要に応じて、図2に示すように、防眩性層の上に、下層よりも屈折率の低い低屈折率層(すなわち反射防止層)14を有する防眩性反射防止フィルムであってもよい。防眩性層の透光性微粒子として表面凸状粒子を用いることによって、視野角を拡大させ、ギラツキ改善並びに文字ボケ・混色防止の両立した、高精細画像表示適性のある防眩性フィルムを得ることができる。防眩性層中に用いる場合には、表面凸状粒子の平均粒径は、0.4〜20μmであることが好ましい。
防眩性フィルムの層構成は、図2に示されるものに制限されず、例えば、防眩性層の下層に、平滑なハードコート層を設け、フィルム強度を上げる構成としたものも含まれる。該ハードコート層に更に本発明の表面凸状粒子を分散させてもよい。また、防眩性層自体が、ハードコート性を有し、ハードコート層の機能を兼ねていても良い。
上記図2の概略断面図に示すように、本発明の表面凸状粒子を分散する光学機能性層が、低屈折率層14(反射防止層)であってもよい。あるいは、本発明の光学機能性層が、該低屈折率層と防眩性層との間に更に設けられる高屈折率層又は中屈折率層であってもよい。また、防眩性層の屈折率を調整することにより高屈折率層としての機能を持たせてもよい。
表面凸形状を有する粒子を薄層の低屈折率層、高屈折率層又は中屈折率層に用いることにおいて、液分散性の良化により膜厚の均一性が達成され反射防止性能が向上するほか、耐摩耗性などの膜強度を向上させることができる。反射防止層中に用いる場合には、表面凸状粒子の平均粒径は、0.005〜0.1μmであることが好ましい。
以上のように、表面凸状粒子を含有する光学機能性層は、単独で用いるだけでなく、ハードコート層と防眩性層の両層に用いる構成、ハードコート層(高屈折率性)と低屈折率層の両層に用いる構成、防眩性層(高屈折率性)と低屈折率層の両層に用いる構成、ハードコート層、高屈折率層と低屈折率層の3層に用いる構成など2層以上とすることもできる。その際、用いる表面凸状粒子は同じものであっても良いし、異なっていても良い。
本発明の光学機能性フィルムの透明支持体としては、プラスチックフィルムを用いることが好ましい。プラスチックフィルムを形成するポリマーとしては、セルロースエステル(例、トリアセチルセルロース、ジアセチルセルロースなど)、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエステル(例、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなど)、ポリスチレン、ポリオレフィン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアリレート、ポリエーテルイミド、ポリメチルメタクリレート、ポリエーテルケトン、ノルボルネン系樹脂(アートン:商品名、JSR社製)、非晶質ポリオレフィン(ゼオネックス:商品名、日本ゼオン社製)、などが挙げられる。このうちトリアセチルセルロース、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートが好ましく、特にトリアセチルセルロースが好ましい。透明支持体の光透過率は80%以上が好ましく、86%以上がより好ましい。透明支持体のヘイズは2.0%以下が好ましく、1.0%以下がより好ましい。透明支持体の屈折率は1.4〜1.7が好ましい。厚さは25〜1000μmが好ましい。また、本発明のハードコート層をフィルム以外のシート状、パネル状の基材に適用することも可能である。
また、滑り性を付与するために、不活性無機化合物又は有機化合物の粒子を透明支持体に添加しても良い。無機化合物としては、SiO2、TiO2、BaSO4、CaCO3、タルク及びカオリンが含まれる。また、発明協会公開技報2001−1745号公報、19頁(2001年3月15日発行)に記載のものも使用できる。
その他、支持体としてセルロースアセテートを用いる場合、発明協会公開技報2001−1745号公報(2001年3月15日発行)に記載の技術を利用することができる。
本発明の光学機能性層は、透光性微粒子と、該透光性微粒子を保持するバインダーマトリックスからなり、該透光性微粒子として特定形状の表面凸状粒子を含有することを特徴とする。バインダーマトリックスは後述するバインダー樹脂や重合開始剤のほか、屈折率調整や高強度化のために添加される超微粒子フィラー、耐傷性を付与するためのシランカップリング剤やその他の添加剤を含む塗布液を塗布・乾燥・硬化させたものである。
具体的には、前述の通り、ハードコート層、防眩層、低屈折率層、高屈折率層、中屈折率層等が挙げられる。
本発明で用いられる特定の透光性微粒子は、粒子表面に微細な凸部を有する微粒子(表面凸状粒子)である。表面凸状粒子は、粒子自身の表面が微細な凸状形状である粒子であってもよいし、粒子(コア粒子)の表面に微細な小粒子(微小粒子)を固着させてなる粒子であってもよい。表面凸状粒子は、球形状であることが好ましく、球形状のコア粒子表面に微小粒子を固着させた表面凸状球形粒子であることが更に好ましい。本発明の表面凸状粒子は、その特定形状のゆえに、バインダー樹脂層のバインダーマトリックスとの界面面積を増加させることによりその結合力を増加させ、樹脂層の表面硬度を高めるとともに、そのアンカリング効果により、分散性が向上するものと推定される。
有機粒子としては、従来公知の合成樹脂粒子、天然高分子粒子から選ばれる、ガラス転移点50℃以上のものが挙げられる。好ましくはガラス転移点80℃以上である。具体的には、(メタ)アクリル樹脂、オレフィン系樹脂(ポリエチレン、ポリプロピレン等)、フッ素樹脂、ポリエチレンオキサイド、ポリエーテル系樹脂、ポリエチレンイミン、ポリアクリロニトリル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリウレタン、ポリウレア、ポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、(メタ)アクリルアミド系樹脂、ポリカーボネート、セルロース類、ゼラチン、デンプン、キチン、キトサン等であり、より好ましくは(メタ)アクリル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン系樹脂等の樹脂粒子である。
一般式(1)の化合物は、ハードコート層の表面凸状粒子の表面処理剤として該層塗布液調製以前にあらかじめ表面処理を施すために用いても良いし、該層塗布液調製時にさらに添加剤として添加して該層に含有させても良い。
これらの公知の粒子は、本発明の表面凸状粒子を含めた全透光性微粒子の包ラク面体の全表面積に対する該粒子の全表面積が1.1倍以上であり、且つ全透光性微粒子中の50質量%未満で使用される。この範囲内において、本発明の効果、特に耐傷特性改善効果を有効に発現することができる。
バインダーマトリックスは、バインダー樹脂や重合開始剤、屈折率調整や高強度化のために添加される超微粒子フィラーやその他の添加剤を含む塗布液を塗布・乾燥・硬化させたものである。バインダーマトリックスの屈折率とは、本発明の表面凸状粒子や防眩性および内部拡散性を付与するための透光性微粒子を含まない光機能性層の屈折率を意味し、これらの粒子を除いた層を作成して評価することができる。
バインダーマトリックスは、目的とする光学機能性層に応じて、種々のバインダー樹脂及びその他の添加剤を適宜選択して設計することができる。以下、光学機能性層ごとに説明する。
本発明の光学機能性フィルムにおいて、ハードコート層に用いる表面凸状粒子の好ましい平均粒径は0.4〜20μmであり、より好ましくは0.8〜12μm、特に好ましくは1.8〜6.0μmである。
また、光学機能性フィルムにおいて、ハードコート層に用いる透光性微粒子の好ましい添加量はハードコート層中の、1〜50vol%であり、より好ましくは2〜30vol%、特に好ましくは、5〜20vol%である。
ハードコート層のバインダー樹脂としては、公知の硬化性樹脂を用いることができ、熱硬化性樹脂、活性エネルギー線重合性樹脂などがあるが、活性エネルギー線重合性樹脂が好ましい。熱硬化性樹脂としてはメラミン樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂などのプレポリマーの架橋反応を利用することも可能である。また、特開平11−52103号〔0012〕〜〔0032〕、〔0052〕〜〔0076〕に記載の化合物も好ましく用いることができる。
ハードコート層には本発明の表面凸状球形粒子及び硬化性樹脂の他に、従来公知の真球ならびに不定形の無機粒子又は有機粒子の透光性微粒子、重合開始剤、その他の添加剤を含有しても良い。
架橋された重合性樹脂を含む活性エネルギー線重合性樹脂層は、多官能モノマーと重合開始剤を含む塗布液を上記の透明支持体上に塗布し、多官能モノマーを重合させることにより形成できる。これらのモノマーの重合性官能基としては、ラジカル重合性不飽和二重結合基や開環重合性の環状エーテル基が好ましい。重合性不飽和二重結合基としては、アクリロイル基、メタクリロイル基、ビニル基、アリル基などを挙げることができ、反応性の観点よりアクリロイル基、メタアクリロイル基が好ましく用いられる。また、環状エーテル基としては、エポキシ基、オキセタン基、テトラヒドロフリル基、イミノエーテル基などを挙げることができ、エポキシ基、オキセタン基が好ましい。
一般式(1)で表される繰り返し単位を含む架橋性ポリマーは、対応するモノマーを重合させて合成することが簡便で好ましい。この場合の重合反応としてはラジカル重合が最も簡便で好ましい。具体例としては、ポリグリシジルメタクリレート、ポリメチルグリシジルメタクリレート、ポリエポキシシクロヘキシルメタクリレート、ポリメタクリロイルオキセタンなどが挙げられる。
(不飽和二重結合基含有のカップリング剤)
金属アルコキシド化合物、
H2C=C(CH3)COOC3H6Si(OCH3)3、
H2C=CHCOOC2H4OTi(OC2H5)3、
(アニオン性化合物)
H2C=C(CH3)COOC2H4OCOC5H10OPO(OH)2、
(H2C=C(CH3)COOC2H4OCOC5H10O)2POOH、
H2C=C(CH3)COOC2H4OSO3H、
H2C=CHCOO(C5H10COO)2H、
H2C=CHCOOC5H10COOHなど、
リン酸エステル、ホスホン酸基、硫酸エステル、スルホン酸基、カルボン酸基などを有するグリシジル基含有シランカップリング剤など。
具体的には、アセトフェノン類、ベンゾフェノン類、ミヒラーのケトン、ベンゾイルベンゾエート、ベンゾイン類、α−アシロキシムエステル、テトラメチルチウラムモノサルファイド、およびチオキサントンなどが含まれる。
光重合開始剤に加えて、光増感剤を用いてもよい。光増感剤の例には、n−ブチルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、トリ−n−ブチルホスフィン、ミヒラーズケトンチオキサントンおよびチオキサントンなどが含まれる。さらに、増感助剤(フェニルグリシン等)を用いてもよい。
上記のラジカル重合開始剤は、多官能モノマー100質量部に対して、0.1〜15質量部の範囲で使用することが好ましく、より好ましくは1〜10質量部の範囲である。
特に、カチオン重合性基含有化合物として、1分子中に2個以上のエポキシ基を有する脂環式ポリエポキシ化合物を含有し且つ該脂環式ポリエポキシ化合物の含有量がエポキシ化合物の全質量に基づいて30質量%以上、より好ましくは50質量%以上であるエポキシ化合物(エポキシ化合物の混合物)を用いると、カチオン重合速度、厚膜硬化性、解像度、紫外線透過性などが一層良好になり、しかも樹脂組成物の粘度が低くなって製膜が円滑に行われるようになる。
架橋性官能基の例には、イソシアナート基、エポキシ基、アジリジン基、オキサゾリン基、ホルミル基、カルボニル基、ヒドラジン基、カルボキシル基、メチロール基および活性メチレン基が含まれる。ビニルスルホン酸、酸無水物、シアノアクリレート誘導体、メラミン、エーテル化メチロール、エステルおよびウレタン、テトラメトキシシランのような金属アルコキシドも、架橋構造を導入するためのモノマーとして利用できる。ブロックイソシアナート基のように、分解反応の結果として架橋性を示す官能基を用いてもよい。すなわち、本発明において架橋性官能基は、すぐには反応を示すものではなくとも、分解した結果反応性を示すものであってもよい。
これら架橋性官能基を有するバインダー樹脂は塗布後、加熱することによって架橋構造を形成することができる。
本発明のハードコート層及び低屈折率層のうちの少なくとも1層の塗布液に、下記一般式(2)の化合物が含有され、塗布され、乾燥・硬化されることが、耐擦傷性付与に対して好ましい。
(R11)m−Si(OR12)n
置換基としては特に制限はないが、ハロゲン(フッ素、塩素、臭素等)、水酸基、メルカプト基、カルボキシル基、エポキシ基、アルキル基(メチル、エチル、i−プロピル、プロピル、t−ブチル等)、アリール基(フェニル、ナフチル等)、芳香族ヘテロ環基(フリル、ピラゾリル、ピリジル等)、アルコキシ基(メトキシ、エトキシ、i−プロポキシ、ヘキシルオキシ等)、アリールオキシ(フェノキシ等)、アルキルチオ基(メチルチオ、エチルチオ等)、アリールチオ基(フェニルチオ等)、アルケニル基(ビニル、1−プロペニル等)、アルコキシシリル基(トリメトキシシリル、トリエトキシシリル等)、アシルオキシ基(アセトキシ、アクリロイルオキシ、メタクリロイルオキシ等)、アルコキシカルボニル基(メトキシカルボニル、エトキシカルボニル等)、アリールオキシカルボニル基(フェノキシカルボニル等)、カルバモイル基(カルバモイル、N−メチルカルバモイル、N,N−ジメチルカルバモイル、N−メチル−N−オクチルカルバモイル等)、アシルアミノ基(アセチルアミノ、ベンゾイルアミノ、アクリルアミノ、メタクリルアミノ等)等が好ましい。
mは0〜3の整数を表す。nは1〜4の整数を表す。mとnの合計は4である。R1又はR2が複数存在するとき、複数のR1もしくはR2はそれぞれ同じであっても異なっていても良い。mとして好ましくは0、1、2であり、特に好ましくは1である。
透光性バインダーマトリックスの屈折率を調整するため、上記の透光性微粒子とは別に平均粒径が0.2μm以下の金属酸化物、含水金属酸化物、窒化物、硫化物またはハロゲン化物あるいは有機高分子から成る超微粒子フィラーを添加することができる。その平均粒径は好ましくは0.1μm以下、より好ましくは0.06μm以下である。バインダー樹脂との屈折率差の大きい無機超微粒子フィラーが好ましい。例えば、金属の酸化物、含水酸化物、窒化物、硫化物またはハロゲン化物からなることが好ましく、金属原子としては、Mg、Ca、Ba、Al、Zn、Fe、Cu、Ti、Sn、In、W、Y、Sb、Mn、Ga、V、Nb、Ta、Ag、Si、B、Bi、Mo、Ce、Cd、Be、PbおよびNiが好ましい。特に、Si、Ti、Zr、AL、In、Zn、Sn、Sbなどより選ばれる少なくとも1種の金属原子の酸化物が挙げられる。これら超微粒子フィラー形状は特に制限されるものではなく、例えば、球状、板状、繊維状、棒状、不定形、中空等のほか、表面に凸を有する球形状微粒子などのいずれも好ましく用いられるが、球状が分散性が良くより好ましい。この超微粒子フィラーは、その充填量によりカール防止、表面硬度向上にも寄与できる。ハードコート層が超微粒子フィラーを含有する場合、透光性バインダーマトリックスの屈折率は、主にハードコート層を構成するバインダー樹脂と無機超微粒子フィラー各々の屈折率とこれらの混合比率で決まる。
これらの超微粒子フィラーの添加量は、ハードコート層の全質量の10〜90質量%であることが好ましく、より好ましくは20〜70質量%であり、特に好ましくは30〜50質量%である。尚、このような超微粒子フィラーは、粒径が光の波長よりも十分小さいために散乱が生じず、バインダー樹脂に該超微粒子フィラーが分散した複合体は、光学的に均一な物質として振舞い、超微粒子フィラーは前述した透光性微粒子とはその機能が異なる。
これらのエチレン性不飽和基を有するモノマーは、各種の重合開始剤その他添加剤と共に溶剤に溶解、塗布、乾燥後、電離放射線または熱による重合反応により硬化することができる。
本発明のハードコート層は、特に塗布ムラ、乾燥ムラ、点欠陥等の面状均一性をより確保するために、フッ素系界面活性剤(例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸アミド基含有ノニオン化合物、パーフルオロアルキル基含有オリゴマー等)、シリコーン系界面活性剤(エチレングリコール、プロピレングリコール等のオリゴマー等の各種の置換基で側鎖や主鎖の末端が変性されたポリジメチルシロキサン化合物等)の何れかの、あるいはその両者をハードコート層形成用の塗布組成物中に含有することができる。特にフッ素系の界面活性剤は、より少ない添加量において、本発明の防眩性反射防止フィルムの塗布ムラ、乾燥ムラ、点欠陥等の面状故障を改良する効果が現れるため、好ましく用いられる。
本発明のハードコートフィルムの作製は、透明支持体上に活性エネルギー線重合性樹脂塗料をディッピング法、スピナー法、スプレー法、ロールコーター法、グラビア法、ワイヤーバー法、エクストルージョン法、ブレード法などの公知の薄膜形成方法で形成、乾燥、活性エネルギー線照射して作製することができる。
本発明の光学機能性フィルムにおいて、防眩性層に用いる表面凸状粒子の好ましい平均粒径は0.4〜20μmであり、より好ましくは1.0〜12μm、特に好ましくは1.8〜6.0μmである。
防眩性層の層厚は1〜10μmが好ましく、より好ましくは2〜7μm、更に好ましくは3〜5μmである。膜厚が薄すぎると、防眩性フィルムとしての表面硬度が低下したり、好ましい範囲の透光性微粒子を含有できなくなる、といった弊害が生じる。一方、膜厚が厚すぎると、塗布液粘度上昇による塗布性不良といった弊害が生じやすく好ましくない。防眩性層の厚みの定義は、防眩性層の下層成分(あるいは、下層が無い場合は支持体成分)の最も防眩性層側箇所から、防眩性層の透光性微粒子が無い、最も薄い箇所を基準として、その間の垂直距離とする。
内部散乱ヘイズと表面ヘイズが存在する状態は、全ヘイズ値として35%以上であることで視野角改良効果が発揮され、35〜90%が好ましく、45〜80%がより好ましく、50〜70%が特に好ましい。
内部散乱ヘイズを制御する方法としては、透光性バインダーマトリックスと透光性微粒子との屈折率差を上げる、透光性微粒子の濃度を上げる、もしくは膜厚を厚くするなどの方法がある。
ヘイズ値(曇価)は、JIS−K−7105に準じ、村上色彩技術研究所製HR−100を用いてを測定できる。
本発明の光学機能性層が防眩性層である場合、該防眩性層に透光性微粒子として粒子表面に微細な凸部を有する表面凸状粒子が含有されていることを特徴とする。更には、表面凸状粒子は、球状粒子(コア粒子)表面に微小粒子を固着させた、表面に凸形状を有する球形状微粒子であることが好ましい。表面凸状微粒子を防眩性層に用いることにより、防眩性付与及び内部散乱性付与の機能を各々、効果的に発現することができる。
内部散乱性粒子(IS粒子)の屈折率は、防眩性層の透光性バインダーマトリックスの屈折率とは異なり、透光性バインダーマトリックスの屈折率との差が0.05〜2.5であることが好ましい。屈折率差が0.05より小さいと十分な散乱をおこさせるために多量のIS粒子を添加する必要が生じ好ましくない。
表面凸状粒子の好ましい添加量は防眩性層中に、30〜1000mg/m2であり、より好ましくは300〜800mg/m2である。そのうち、AR粒子の使用量は0〜600mg/m2が好ましく、IS粒子の使用量は、0〜800mg/m2が好ましい。両者を併用する場合、AR粒子とIS粒子の比率に特に制限はない。
透光性バインダーマトリックスは、後述するバインダー樹脂や重合開始剤、屈折率調整や高強度化のために添加される超微粒子フィラーやその他の添加剤を含む塗布液を塗布・乾燥・硬化させたものである。透光性バインダーマトリックスの屈折率は防眩性や内部散乱性を付与するための透光性微粒子を含まない防眩性層の屈折率であり、防眩性や内部散乱性を付与するための透光性微粒子を除いた層を作成して評価することができる。
透光性バインダーマトリックスの屈折率は、1.48〜2.00であることが好ましく、より好ましくは1.50〜1.90であり、更に好ましくは1.64〜1.80である。屈折率を上記範囲とするには、主たる構成素材であるバインダー樹脂及び無機超微粒子フィラー等の種類及び量割合を適宜選択すれることにより達成される。屈折率が小さすぎると反射防止性が低下する。さらに、これが大きすぎると、本発明の防眩性フィルムの反射光の色味が強くなり好ましくない。
透光性バインダーマトリックスと透光性微粒子の屈折率の大小は、特に制限はないが、文字ボケをより少なくするためには、上記記載の屈折率差の範囲内で、防弦性層の屈折率を低くする方が好ましいし、防眩性反射防止フィルムとして、より反射率を低くするためには、防眩性層の屈折率を高くする方が好ましく、設計コンセプトによって適宜選択される。
防眩性層に用いるバインダー樹脂は、飽和炭化水素またはポリエーテルを主鎖として有するポリマーであることが好ましく、飽和炭化水素を主鎖として有するポリマーであることがさらに好ましい。また、バインダー樹脂は架橋していることが好ましい。飽和炭化水素を主鎖として有するポリマーは、エチレン性不飽和モノマーの重合反応により得ることが好ましい。架橋しているバインダー樹脂を得るためには、二個以上のエチレン性不飽和基を有するモノマーを用いることが好ましい。
また、屈折率を調整するため(高屈折率化にするため)には、このモノマーの構造中に芳香族環や、フッ素以外のハロゲン原子、硫黄原子、リン原子、及び窒素原子から選ばれた少なくとも1種の原子を含むことも好ましい。
従って、エチレン性不飽和基を有するモノマー、光ラジカル開始剤及び/又は熱ラジカル開始剤、透光性微粒子および無機超微粒子フィラーを含有する塗液を調製し、該塗液を透明支持体上に塗布後、電離放射線照射及び/又は熱による重合反応により硬化して防眩性層を形成することができる。
光ラジカル重合開始剤としては、従来公知の化合物が挙げられる。例えば、最新UV硬化技術(P.159,発行人;高薄一弘,発行所;(株)技術情報協会,1991年発行)に記載のカルボニル化合物(アセトフェノン類、ベンゾフェノン類、ヒドロキシアセトフェノン類、ベンゾイン類、安息香酸エステル類、チオキサントン類等)、特開昭63−298339号公報等記載の有機ハロゲン化合物類、特開2002−16539号公報等記載の有機ホウ酸化合物類、特開昭61−166544号公報記載のジスルホン類等が挙げられる。
上記のラジカル重合開始剤は、多官能モノマー100質量部に対して、0.1〜15質量部の範囲で使用することが好ましく、より好ましくは1〜10質量部の範囲である。
特に、カチオン重合性基含有化合物として、1分子中に2個以上のエポキシ基を有する脂環式ポリエポキシ化合物を含有し且つ該脂環式ポリエポキシ化合物の含有量がエポキシ化合物の全質量に基づいて30質量%以上、より好ましくは50質量%以上であるエポキシ化合物(エポキシ化合物の混合物)を用いると、カチオン重合速度、厚膜硬化性、解像度、紫外線透過性などが一層良好になり、しかも樹脂組成物の粘度が低くなって製膜が円滑に行われるようになる。
オキセタニル基を含有する化合物としては、分子中に含有されるオキセタニル基の数は1〜10、好ましくは1〜4である。これらの化合物は、エポキシ基含有化合物と併用することが好ましい。具体的には、例えば特開2000−239309号公報明細書中の段落番号〔0024〕〜〔0025〕に記載の化合物を挙げることができる。従って、エポキシ基、オキセタン基から選ばれるカチオン重合性基を2個以上含有する多官能化合物、光酸発生剤及び/又は熱酸発生剤、透光性微粒子および無機超微粒子フィラーを含有する塗液を調製し、該塗液を透明支持体上に塗布後、電離放射線の照射及び/又は熱による重合反応により硬化して防眩性層を形成することができる。
架橋性官能基の例には、イソシアナート基、エポキシ基、アジリジン基、オキサゾリン基、ホルミル基、カルボニル基、ヒドラジン基、カルボキシル基、メチロール基および活性メチレン基が含まれる。ビニルスルホン酸、酸無水物、シアノアクリレート誘導体、メラミン、エーテル化メチロール、エステルおよびウレタン、テトラメトキシシランのような金属アルコキシドも、架橋構造を導入するためのモノマーとして利用できる。ブロックイソシアナート基のように、分解反応の結果として架橋性を示す官能基を用いてもよい。すなわち、本発明において架橋性官能基は、すぐには反応を示すものではなくとも、分解した結果反応性を示すものであってもよい。
これら架橋性官能基を有するバインダー樹脂は塗布後、加熱することによって架橋構造を形成することができる。
一般式(2)の化合物の適宜な添加量は、該化合物を含有する層の全固形分の1〜30質量%が好ましく、3〜20質量%がより好ましく、5〜10質量%が最も好ましい。
透光性バインダーマトリックスの屈折率を調整するため、上記の透光性微粒子とは別に平均粒径が0.2μm以下の金属酸化物、含水金属酸化物、窒化物、硫化物またはハロゲン化物及び有機高分子から選択される少なくとも1種の超微粒子フィラーを添加することができる。その平均粒径は好ましくは0.1μm以下、より好ましくは0.06μm以下である。バインダー樹脂との屈折率差の大きい無機超微粒子フィラーが好ましい。例えば、金属の酸化物、含水酸化物、窒化物、硫化物またはハロゲン化物からなることが好ましく、金属原子としては、Mg、Ca、Ba、Al、Zn、Fe、Cu、Ti、Sn、In、W、Y、Sb、Mn、Ga、V、Nb、Ta、Ag、Si、B、Bi、Mo、Ce、Cd、Be、PbおよびNiが好ましい。特に、Si、Ti、Zr、AL、In、Zn、Sn、Sbなどより選ばれる少なくとも1種の金属原子の酸化物が挙げられる。これら超微粒子フィラー形状は特に制限されるものではなく、例えば、球状、板状、繊維状、棒状、不定形、中空等のほか、表面に凸形状を有する球形状微粒子などのいずれも好ましく用いられる。中でも、球状のものが分散性が良好である点で好ましい。この超微粒子フィラーは、その充填量によりカール防止、表面硬度向上にも寄与できる。防眩性層が超微粒子フィラーを含有する場合、透光性バインダーマトリックスの屈折率は、主に防眩性層を構成するバインダー樹脂と無機超微粒子フィラー各々の屈折率とこれらの混合比率で決まる。
これらの超微粒子フィラーの添加量は、防眩性層の全質量の10〜90質量%であることが好ましく、より好ましくは20〜70質量%であり、特に好ましくは30〜50質量%である。尚、このような超微粒子フィラーは、粒径が光の波長よりも十分小さいために散乱が生じず、バインダー樹脂に該超微粒子フィラーが分散した複合体は、光学的に均一な物質として振舞い、超微粒子フィラーは前述した透光性微粒子とはその機能が異なる。
これらのエチレン性不飽和基を有するモノマーや架橋性官能基を有するモノマーは、各種の重合開始剤その他の添加剤と共に溶剤に溶解、塗布、乾燥後、電離放射線または熱による重合反応により硬化することができる。
本発明の防眩性層は、特に塗布ムラ、乾燥ムラ、点欠陥等の面状均一性をより確保するために、フッ素系界面活性剤(例えば、パーフルオロアルキルスルホン酸アミド基含有ノニオン化合物、パーフルオロアルキル基含有オリゴマー等)、シリコーン系界面活性剤(エチレングリコール、プロピレングリコール等のオリゴマー等の各種の置換基で側鎖や主鎖の末端が変性されたポリジメチルシロキサン化合物等)の何れかの、あるいはその両者を防眩性層形成用の塗布組成物中に含有することができる。特にフッ素系の界面活性剤は、より少ない添加量において、本発明の防眩性反射防止フィルムの塗布ムラ、乾燥ムラ、点欠陥等の面状故障を改良する効果が現れるため、好ましく用いられる。
防眩性層を形成するための塗布液の溶剤は、防眩性の発現や下層(透明支持体)と防眩性層との間の密着性の両立を計るために、下層(透明支持体)を溶解する少なくとも一種類以上の溶剤と、下層(透明支持体)を溶解しない少なくとも一種類以上の溶剤から構成することが好ましい。例えば透明支持体として、トリアセチルセルロース支持体を用いる場合、トリアセチルセルロースを溶解しない溶剤のうちの少なくとも一種類が、トリアセチルセルロースを溶解する溶剤うちの少なくとも一種類よりも高沸点であることが好ましい。さらに好ましくは、トリアセチルセルロース支持体を溶解しない溶剤のうち最も沸点の高い溶剤と、トリアセチルセルロース支持体を溶解する溶剤のうち、最も沸点の高い溶剤との沸点温度差が30度以上であることであり、最も好ましくは50度以上であることである。
これらは1種単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
これらは1種単独で、または2種以上を組み合わせて用いることができる。
本発明の防眩性反射防止フィルムは以下の方法で形成することができ、防眩性層もその一つであるが、この方法に制限されない。
まず、各層を形成するための成分を含有した塗布液が調製される。次に、防眩性層を形成するための塗布液を、リバースグラビア法(グラビアコート法、マイクログラビアコート法などに分類される)、ディップコート法、エアーナイフコート法、カーテンコート法、ローラーコート法、ワイヤーバーコート法、エクストルージョンコート法(米国特許2681294号明細書参照)により透明支持体上に塗布し、加熱・乾燥するが、マイクログラビアコート法が特に好ましい。その後、光照射あるいは加熱して、防眩性層を形成するためのモノマーを重合して硬化する。これにより防眩性層が形成される。
本発明の低屈折率層は、低屈折率バインダーとして、動摩擦係数0.03〜0.15、水に対する接触角90〜120度の熱または電離放射線により架橋する含フッ素ポリマー、および膜強度向上、低反射率性能向上のための表面凸状超微粒子フィラーを用いることを特徴とする。
さらに、低屈折率層は下記数式(I)を満たすことが低反射率化達成のために好ましい。
なお、上記数式(I)を満たすとは、上記波長の範囲において数式(I)を満たすm(正の奇数、通常1である)が存在することを意味している。
含フッ素モノマー単位の具体例としては、例えばフルオロオレフィン類、(メタ)アクリル酸の部分または完全フッ素化アルキルエステル誘導体類、完全または部分フッ素化ビニルエーテル類等であり、その具体例として、例えば、特開2001−281405号公報の段落〔0040〕に記載の化合物等が挙げられる。
架橋性基付与のためのモノマーとしてはグリシジルメタクリレートのように分子内にあらかじめ架橋性官能基を有する(メタ)アクリレートモノマーの他、カルボキシル基やヒドロキシル基、アミノ基、スルホン酸基等を有する(メタ)アクリレートモノマー(例えば(メタ)アクリル酸、メチロール(メタ)アクリレート、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート、アリルアクリレート等)が挙げられる。後者は共重合の後、架橋構造を導入できることが特開平10−25388号公報および特開平10−147739号公報に知られている。
本発明の表面凸状超微粒子フィラー(L)は低屈折バインダーとの結合力に優れるため、低屈折率層の膜強度を高めることができるほか、塗布液安定性に優れるため低屈折率層の層厚を均一にすることができ、反射率を下げることができる。
また、表面凸状超微粒子フィラー(L)は低屈折率のものが好ましく用いられ、表面凸状有機超微粒子フィラー(L)であっても表面凸状無機超微粒子フィラー(L)であってもかまわないが、膜強度向上の点から表面凸状無機超微粒子フィラー(L)が好ましい。
超微粒子フィラー(L)の添加量は、低屈折率層の全質量の5〜70質量%であることが好ましく、10〜50質量%であると更に好ましく、15〜30質量%が特に好ましい。
表面凸状無機超微粒子フィラー(L)は、非晶質であることが好ましい。表面凸状無機超微粒子フィラー(L)は、前記防眩層用無機粒子と同様の化合物が挙げられ、金属原子としてはMg、Ca、BおよびSiが特に好ましい。二種類の金属を含む無機化合物を用いてもよい。特に好ましい無機化合物として、二酸化ケイ素、フッ化マグネシウムが挙げられる。
本発明の表面凸状超微粒子フィラー(L)の一部を、表面凸形状を有しない超微粒子フィラーに置き換えることができる。その時の表面凸状超微粒子フィラー(L)の割合は50〜100%の範囲であり、これにより、表面凸状超微粒子フィラー(L)効果を減ずることなくコストを低下することができ好ましい。
該表面凸状無機超微粒子フィラー(L)は表面処理を施して用いることも好ましい。表面処理法は前述したハードコート層中の表面凸状粒子の表面処理方法、手順を用いることができる。
好ましい溶媒としては、特開2002−148404号公報の[0031]〜[0032]に記載の溶媒を用いることができる。特に、ケトン類、エステル類の中の各沸点の違う溶媒からの選択が好ましく、特に好ましくはケトン類である。
反射防止性能をより高くするために、低反射率層の下層に特開2000−47004号公報等に記載の中屈折率層及び高屈折率層を設けることもできる。
上記に述べた他に、屈折率が比較的低いが上記の化合物と併用できるものとしてとくに各種のアルキルシリケート類もしくはその加水分解物、微粒子状シリカとくにコロイド状に分散したシリカゲルも使用することができる。
高屈折率層に無機微粒子とポリマーを用い、中屈折率層は、高屈折率層よりも屈折率を低めに調節して形成することが特に好ましい。中屈折率層のヘイズは、3%以下であることが好ましい。
本発明の光学機能性フィルムには、さらに、防汚層、滑り層、防湿層、帯電防止層、電磁波シールド層、赤外線吸収層、紫外線吸収層、選択波長吸収層、偏光分離層、下塗り層、易接着層、及び保護層などの機能性薄層を設けることができ、光学機能性フィルムとして供される。特に、発明協会公開技報2001−1745号公報、32頁〜45頁(2001年3月15日発行)に記載の技術を好ましく用いることができる。これらの機能性薄層は、公知の機能性材料の溶液を塗布する湿式法やスパッターや真空蒸着などの乾式法により作製することができる。
本発明の光学機能性フィルムは、各種液晶表示装置(LCD)や陰極管表示装置(CRT)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、エレクトロルミネッセンスディスプレイ(ELD)、電界放射型ディスプレイ(FED)のような各種画像表示装置用の表示素子や携帯電話などのディスプレイや家電製品などのタッチパネルなどとして用いることができる。
また、別の具体例として、例えば液晶表示装置に用いられる偏光板に適用することができる。すなわち、偏光板の偏光子(偏光膜)の最外層の視認側保護フィルムとして用いる場合、鉛筆硬度や耐擦傷性に優れたハードコート性を有する偏光板、外光反射による像の映りこみのない防眩性に優れ、ギラツキの改善され、さらに文字ボケ・混色の改善された偏光板や外光反射によるコントラストの低下のない反射防止性に優れた偏光板を得ることができる。加えて、従来の偏光板に光学機能フィルムを貼り付ける場合に比べて、偏光板に用いていた保護フィルムを1枚減ずることができ、コストを下げ、偏光板を薄く軽くするができ好ましい。
また、本発明の偏光板の好ましい態様として偏光子の一方の保護フィルム上に液晶性化合物含有することからなる光学異方層を有し、他方の視認側保護フィルムとして本発明の防眩性反射防止フィルムを用いたものを挙げることができる。これにより、液晶表示装置の液晶セルを光学的に補償することができ、本発明の防眩性フィルムと併用することにより液晶表示装置の視野角特性を格段に向上させることができる。
本発明の光学機能性フィルム付きの偏光板は、偏光膜を挟む、2枚の保護フィルムのうち少なくとも1枚に上記光学機能性フィルムを用いてなる。光学機能性フィルムとして本発明の防眩性反射防止フィルムを最表面に使用することにより、外光の映り込み等が防止され、高精細適性のある偏光板とすることができ、また、光学機能性フィルムに防汚性層を付与することで防汚性にも優れた偏光板とすることができる。本発明のハードコートフィルムを偏光板の最表面に使用することにより、耐擦傷性に優れた偏光板とすることができる。また、本発明の反射防止フィルムを偏光板の最表面に使用することにより、反射防止性に優れた偏光板とすることができる。
本発明の偏光板において光学機能性フィルムが保護フィルムを兼ねることで、製造コストを低減できる他、軽量化、省資源化することができる。
保護フィルム(例えば、セルロースアセテートフィルム)の遅相軸と偏光子の透過軸とは、液晶表示装置の液晶モードに応じて、実質的に平行あるいは傾斜させるように配置する。
偏光膜は、いかなる偏光膜をも適用することができ、ヨウ素系偏光膜、二色性染料を用いる染料系偏光膜やポリエン系偏光膜が挙げられる。ヨウ素系偏光膜および染料系偏光膜は、一般にポリビニルアルコール系フィルムを用いて製造することができる。また、偏光膜は従来の製法で作製したものでも、斜め延伸して作成したものでも用いることができる。
本発明の偏光板には、偏光膜の両側に配置することができる保護膜の一つとして防眩性反射防止フィルムを用いることができることを述べてきたが、他方の保護膜として透明支持体およびディスコティック液晶の配向を固定した光学異方層から構成される光学補償フィルムを用いることができる。
本発明に用いられる液晶化合物は、棒状液晶でも、ディスコティック液晶でも良く、またそれらが高分子液晶、もしくは低分子液晶、さらには、低分子液晶が架橋され液晶性を示さなくなったものでも用いることができる。
棒状液晶としては、アゾメチン類、アゾキシ類、シアノビフェニル類、シアノフェニルエステル類、安息香酸エステル類、シクロヘキサンカルボン酸フェニルエステル類、シアノフェニルシクロヘキサン類、シアノ置換フェニルピリミジン類、アルコキシ置換フェニルピリミジン類、フェニルジオキサン類、トラン類およびアルケニルシクロヘキシルベンゾニトリル類が好ましく用いられる。なお、棒状液晶性には、金属錯体も含まれる。また、棒状液晶性分子を繰り返し単位中に含む液晶ポリマーも、棒状液晶として用いることができる。言い換えると、棒状液晶は、(液晶)ポリマーと結合していてもよい。
棒状液晶については、季刊化学総説第22巻液晶の化学(1994年)日本化学会編の第4章、第7章および第11章、液晶デバイスハンドブック日本学術振興会第142委員会編の第3章および特開2000−304932号公報に記載がある。
本発明の光学異方層は、ディスコティック構造単位を有する化合物からなる層であって、ディスコティック構造単位の面の透明支持体面に対する角度が、光学異方層の深さ方向に変化していることが好ましい。
本発明の光学補償シートは、セルロースアセテートフィルム、その上に設けられた配向膜及び配向膜上に形成されたディスコティック液晶からなる光学補償シートであって、配向膜が架橋されたポリマーからなるラビング処理された膜である。
下記に示す方法で、コア粒子表面に微小粒子を固着させた、表面に凸を有する微粒子を作成した。
平均粒径12μmのポリメチルメタクリレート粒子70質量部及び平均粒径0.02μmのシリカ(AEROSIL、日本アエロジル(株)製)30質量部、ハイブリダイザーにより15000rpm、15分間処理する乾式凝集攪拌法で複合化させた。
平均粒径4μmのシリカ粒子(サイリシア、富士シリシア製)100質量部、メタノール200質量部、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)30質量部を加え、1時間攪拌してシリカ粒子表面をカップリング処理した。上澄み液を除去し、平均粒径0.02μmのコロイダルシリカ(スノーテックスC、日産化学(株)製)200質量部を加え、2時間攪拌し、1時間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥して表面に平均粒径0.02μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径4.1μmの表面凸シリカ粒子を得た。
平均粒径4μmのシリカ粒子100質量部、メタノール200質量部、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)20質量部を加え、1時間攪拌してシリカ粒子表面をカップリング処理した。上澄み液を除去し、平均粒径0.02μmのアルミナゾル(アルミナゾル520、日産化学(株)製)70質量部を加え、2時間攪拌し、30分間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥して表面に平均粒径0.02μmのアルミナ粒子が吸着した平均粒径4μmの表面凸を有するシリカ粒子を得た。
平均粒径0.6μmの酸化チタン粒子(ルチル型、和光純薬(株)製)100質量部、メタノール200質量部、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)20質量部を加え、1時間攪拌して酸化チタン表面をカップリング処理した。上澄み液を除去し、平均粒径0.2μmのコロイダルシリカ粒子(スノーテックス、日産化学(株)製)80質量部を加え、2時間攪拌し、1時間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥して表面に平均粒径0.2μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径0.9μmの表面凸を有する酸化チタン粒子を得た。
平均粒径0.6μmの酸化亜鉛粒子(堺化学工業(株)製)100質量部、メタノール200質量部、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)20質量部を加え、1時間攪拌して酸化チタン表面をカップリング処理した。上澄み液を除去し、平均粒径0.2μmのコロイダルシリカ(スノーテックス、日産化学(株)製)80質量部を加え、2時間攪拌し、1時間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥して表面に平均粒径0.2μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径0.8μmの表面凸を有する酸化亜鉛粒子を得た。
平均粒径3.5μmの架橋アクリル粒子(MX-150、綜研化学(株)製)80質量部及び平均粒径0.03μmの酸化チタン(STO1、石原産業(株)製)20質量部を、ハイブリダイザーにより20000rpm、15分間処理する乾式凝集攪拌法で複合化させた。
酸化チタン粉末(和光純薬(株)製、ルチル型、平均粒径0.4μ)100質量部を0.2規定硝酸銀水溶液600質量部中に混合し、攪拌しながら100W高圧水銀灯にてパイレックスフィルターを通して15分間照射した。その後、粒子を濾過し、純水で洗い、乾燥して粒子表面に金属銀が析出した、平均粒径0.47μmの表面凸を有する酸化チタン−銀複合粒子を得た。
酸化亜鉛粉末(堺化学(株)製、平均粒径0.35μ)100質量部を0.2規定硝酸銀水溶液800質量部中に混合し、攪拌しながら100W高圧水銀灯にてパイレックスフィルターを通して20分間照射した。その後、粒子を濾過し、純水で洗い、乾燥して粒子表面に金属銀を析出した、平均粒径0.39μmの表面凸を有する酸化亜鉛−銀複合粒子を得た。
表面凸状粒子1の作成に用いた平均粒径12μmのポリメチルメタクリレート粒子を使用した。
表面凸状粒子2の作成に用いた平均粒径4μmのシリカ粒子を使用した。
厚さ125μmのPET(2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム、屈折率1.64)の両面をコロナ処理し、屈折率1.55、ガラス転移温度37℃のスチレン−ブタジエンコポリマーからなるラテックス(LX407C5、日本ゼオン(株)製)と酸化錫・酸化アンチモン複合酸化物(FS−10D、石原産業(株)製)を乾燥後の膜厚が0.1μmとなるように混合し、片面に塗布しプライマー層を形成した。
メチルエチルケトン中にグリシジルメタクリレートを溶解させ、熱重合開始剤を滴下しながら75℃で1時間30分反応させ、得られた反応溶液をヘキサンに滴下し、沈殿物を減圧乾燥してポリグリシジルメタクリレート(ポリスチレン換算分子量は8,000)を作製した。このポリグリシジルメタクリレート30質量部をメチルエチルケトン50質量部に溶解した溶液に、トリメチロールプロパントリアクリレート(ビスコート#295;大阪有機化学工業(株)製)160質量部と光ラジカル重合開始剤(イルガキュア184、チバガイギー社製)3質量部と光カチオン重合開始剤(ロードシル2074、ローディア社製)7質量部を50質量部のメチルイソブチルケトンに溶解したものを撹拌しながら混合し、ハードコート層塗布液を調整した。
ハードコート層塗布液(H−1)に表1に記載した量の表面凸を有する粒子を添加してハードコート層塗布液(H−4)〜(H−11)を調製した。また、同様の操作で比較粒子を添加してハードコート層塗布液(H−12)〜(H−13)を調製した。
作成したプライマー層付きPETフィルム上に、ハードコート層塗布液を表1に記載の硬化後の厚みになるように、エクストルージョン方式で塗布、乾燥し、紫外線を照射してハードコート層を硬化させ、ハードコートフィルム(HF−1)〜(HF−13)を作製した。
鉛筆引っ掻き試験の硬度は、作製したハードコートフィルムを温度25℃、相対湿度60%の条件で2時間調湿した後、JIS−S−6006が規定する試験用鉛筆を用いて、JIS−K−5400が規定する鉛筆硬度評価方法に従い、9.8Nの荷重にて傷が認められない鉛筆の硬度の値である。
ハードコート表面にカッターを用いて、1mm×1mmの間隔で傷をつけ、100個の升目に、セロテープ(登録商標 No405;ニチバン(株)製)を貼り付け30秒後にセロテープを剥がし、剥がれたり、エッジが欠けた升目の数を観察した。
フィルム試料を35mm×140mmに切断し、温度25℃、相対湿度60%の条件で2時間放置した後、筒状に丸めたときにひび割れが発生し始める曲率直径を測定し、表面のひび割れを評価した。直径40mmの曲率でも割れが生じないものを○、40から60mmの曲率で割れるものを△、60mmで割れてしまうものを×とした。
作成したハードコートフィルムのカールの曲率半径が0.2m以上を○、0.2m未満0.1m以上を△、0.1m未満を×とした。
本発明の表面凸状粒子をハードコート層の添加粒子として用い作製したハードコートフィルムは、添加粒子を含有しないハードコートフィルムや表面凸を有しない微粒子を添加したハードコートフィルムよりも鉛筆硬度が高く優れていることが分かる。また、密着性にも優れ、割れ性試験やカール評価においても良好な性能を有することが分かる。
〔ハードコートフィルムの反射防止フィルムへの応用〕
<反射防止層の作製>
(1)高屈折率層塗布液(a−1)の調製
二酸化チタン微粒子(TTO−55B、石原産業(株)製)30.0質量部、アニオン性モノマー(PM−21、日本化薬(株)製)3.8質量部、カチオン性モノマー(DMAEA、(株)興人製)1.0質量部およびシクロヘキサノン65.2質量部を、サンドグラインダーミルにより分散し、質量平均径55nmの二酸化チタン分散液を調製した。前記二酸化チタン分散物とジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA、日本化薬(株)製)、光重合開始剤(イルガキュア907、チバガイギー社製)、光増感剤(カヤキュアーDETX、日本化薬(株)製)とを、モノマーの合計量(ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、アニオン性モノマーおよびカチオン性モノマーの合計量)と二酸化チタンとの体積比が80/20、光重合開始剤と光増感剤との質量比が4/1、そして、光重合開始剤と光増感剤の合計量とモノマーの合計量との質量比が5/100になるようにメチルエチルケトンに添加し、高屈折率層の屈折率が1.81となるように調製した。
ペンタエリスリトールテトラアクリレート(PETA、日本化薬(株)製)60質量部、光重合開始剤(イルガキュア907、チバガイギー社製)5質量部、光増感剤(カヤキュアーDETX、日本化薬(株)製)2質量部、メガファック531A(C8F17SO2N(C3H7)CH2CH2OCOCH=CH2、大日本インキ化学工業(株)製)10質量部、メチルエチルケトン100質量部、および下記に示す二酸化ケイ素微粒子分散液を添加混合、攪拌して、低屈折率層の塗布液を調製した。
裏面をサンドペーパーで擦り、黒マジックを塗り裏面の反射が起こらないようにした試料を作製し、分光光度計(日本分光(株)製)を用いて、450〜650nmの波長領域における入射光5゜における正反射の表面反射率を求めた。
〔反射防止フィルムのPDP前面板への応用〕
プラズマディスプレイ(PDP−433HD−U、パイオニア社製)の前面板表面の反射防止フィルムを剥がし、表7記載の反射防止性ハードコートフィルム(HBF−4)を屈折率1.52のアクリル系粘着材で貼り合せた。三波長蛍光灯(ナショナルパナック蛍光灯FL40SS・EX−D/37)を室内照明として用いた部屋で観測した結果、視認性が極めて良好なプラズマディスプレイであることが分かり、このことから、本発明によって得られる反射防止性ハードコートフィルムは画像表示装置であるPDP前面板に好適であることが確認された。
下記に示す方法で、コア粒子表面に微小粒子を固着させた、表面に凸形状を有する微粒子(表面凸状粒子)を作成した。
平均粒径4μmのポリメチルメタクリレート粒子 70wt%及び平均粒径0.01μmのシリカ(AEROSIL MOX170、日本アエロジル(株)製)30wt%を、ハイブリダイザーにより16000rpm、5分間処理する乾式凝集攪拌法で複合化させた。
平均粒径2μmのシリカ粒子(サイリシア、富士シリシア製)100g、メタノール200g、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)20gを加え、1時間攪拌し表面をカップリング処理した。その後、上澄み液を除去した。次に、平均粒径0.02μmのコロイダルシリカ(スノーテックスC、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、10分間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥し、表面に平均粒径0.02μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径2μmの表面凸状シリカ粒子を得た。
平均粒径2μmのシリカ粒子にかえて平均粒径4μmのシリカ粒子を用いて、表面凸状粒子12の作成と同様に表面に平均粒径0.02μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径4μmの表面凸形状を有するシリカ粒子を得た。
平均粒径2μmのシリカ粒子100g、メタノール200g、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)20gを加え、1時間攪拌し表面をカップリング処理した。その後、上澄み液を除去した。次に、平均粒径0.02μmのアルミナゾル(アルミナゾル520、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、10分間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥し、表面に平均粒径0.02μmのアルミナ粒子が吸着した平均粒径2μmの表面凸形状を有するシリカ粒子を得た。
平均粒径0.6μmの酸化チタン粒子(ルチル型、和光純薬(株)製)100g、メタノール200g、3−アミノプロピルトリメトキシシラン(チッソ(株)製)20gを加え、1時間攪拌し表面をカップリング処理した。その後、上澄み液を除去した。次に、平均粒径0.2μmのコロイダルシリカ粒子(スノーテックス、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、10分間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥し、表面に平均粒径0.2μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径0.9μmの表面凹凸酸化チタン粒子を得た。
平均粒径0.6μmの酸化亜鉛粒子(堺化学工業(株)製)100g、蒸留水200gに、平均粒径0.02μmのコロイダルシリカ(スノーテックスC、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、10分間静置後に上澄み液を除去し、真空乾燥し、表面に平均粒径0.02μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径0.6μmの表面凹凸酸化亜鉛粒子を得た。
平均粒径1.6μmのスチレンラテックス100g、蒸留水100gに、平均粒径0.02μmのコロイダルシリカ(スノーテックスC、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、表面に平均粒径0.02μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径1.6μmの表面凸形状を有するスチレン粒子を得た。
平均粒径6μmのスチレンラテックス100g、蒸留水100gに、平均粒径0.02μmのコロイダルシリカ(スノーテックスC、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、表面に平均粒径0.02μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径6μmの表面凸形状を有するスチレン粒子を得た。
平均粒径1.5μmの架橋アクリル粒子(MX-150、綜研化学(株)製)70質量%及び平均粒径0.03μmの酸化チタン(STO1、石原産業(株)製)30質量%を、ハイブリダイザーにより16000rpm、5分間処理する乾式凝集攪拌法で複合化させた。
防眩性層塗布液(BG−11)を下記処方で仕込み、攪拌し調製した。
デソライトZ7526(JSR(株)製、屈折率1.51、シリカ超微粒子分散物含有 ハードコート液(透光性樹脂)) 100質量部
表面凸状粒子11(屈折率1.49) 24質量部
表面凸状粒子12(屈折率1.44) 6質量部
KBM−5103(信越化学(株)製、屈折率1.42、γ―アクリロキシプロピルト リメトキシシラン) 1質量部
メチルエチルケトン 32質量部
メチルイソブチルケトン 128質量部
トリアセチルセルロースフィルム(富士写真フィルム(株)製、TD−80U)上に、上記防眩性層塗布液(BG−11)を表面凸状粒子11の塗布量が2g/m2になるように塗工し、溶剤乾燥後、180W/cmの空冷メタルハライドランプ(アイグラフィックス(株)製)を用いて、照度400mW/cm2、照射量600mJ/cm2の紫外線を照射して塗布層を硬化させ光拡散フィルム(A−101)を作製した。このフィルムの防眩性層乾燥膜厚は4.5μmであった。透光性バインダーの屈折率は1.51であった。
下記処方で原料を仕込み、攪拌後、孔径1μmのポリプロピレン製フィルターでろ過して、低屈折率層用塗布液(TK−11)を調製した。
JN−7228(JSR製、熱架橋性含フッ素ポリマー、屈折率1.42、固形分濃度 6質量%) 100質量部
MEK−ST(日産化学(株)製、平均粒径10〜20nm、固形分濃度30質量%、 SiO2 ゾルのメチルエチルケトン分散物) 10質量部
メチルエチルケトン 35質量部
シクロヘキサノン 5質量部
下記シランカップリングゾル液 20質量部
攪拌機、還流冷却器を備えた反応器にメチルエチルケトン120部、アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン(KBM5103(商品名、信越化学工業社製)100部、ジイソプロポキシアルミニウムエチルアセトアセテート4部を加え混合した後、イオン交換水30部を加え、65℃で4時間反応させたのち、室温まで冷却し、シランカップリングゾル液を得た。質量平均分子量は1600であり、オリゴマー成分以上の成分のうち、分子量が1000〜20000の成分は100%であった。また、ガスクロマトグラフィー分析から、原料のアクリロイルオキシプロピルトリメトキシシランは全く残存していなかった。
得られた防眩性反射防止フィルムについて、以下の評価を行った。結果を表5に示した。
分光光度計V−550(日本分光(株)製)にアダプターARV−474を装着して、380〜780nmの波長領域において、入射角5°における出射角−5度の鏡面反射率を測定し、450〜650nmの平均反射率を算出し、反射防止性を評価した。
延伸したポリビニルアルコールフィルムにヨウ素を吸着させて偏光膜を作製した。
作製した防眩性反射防止フィルム(A−101)に鹸化処理を行い、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、防眩性反射防止フィルム(A−101)の透明支持体(トリアセチルセルロース)が偏光膜側となるように偏光膜の片側に貼り付けた。また、光学補償フィルム(KH−101)をセルロースアセテートフィルムが偏光膜側になるようにポリビニルアルコール系接着剤を用いて、偏光膜の反対側に貼り付けた。偏光膜の透過軸と光学補償フィルム(KH−101)の遅相軸とは平行になるように配置した。このようにして防眩性反射防止性偏光板(BHHA−101)を作製した。
延伸したポリビニルアルコールフィルムにヨウ素を吸着させて偏光膜を作製した。市販のトリアセチルセルロースフィルム(富士写真フィルム製、フジタックTD80)に鹸化処理を行い、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、偏光膜の片側に貼り付けた。また、光学補償フィルム(KH−101)にケン化処理を行い、ポリビニルアルコール系接着剤を用いて、セルロースアセテートフィルムが偏光膜側となるように反対側に貼り付けた。このようにしてバックライト側偏光板を作製した。
TN型液晶セルを使用した液晶表示装置(6E−A3、シャープ(株)製)に設けられている一対の偏光板を剥がし、代わりに偏光板(BHHA−101)〜(BHHA−109)を、それぞれ光学補償フィルムが液晶セル側となるように粘着剤を介して、観察者側に貼り付けた。またバックライト側には、光学補償フィルムが液晶セル側となるように粘着剤を介してバックライト側偏光板を貼り付けた。観察者側の偏光板の透過軸と、バックライト側の偏光板の透過軸とは、Oモードとなるように配置した。
作製した液晶表示装置について、以下の項目の評価を行った。結果を表5に示した。
作製した防眩性反射防止フィルムを、(株)DELL社製15インチUXGAノートPCに実装し、ルーバーなしのむき出し蛍光灯(8000cd/m2)を映し、蛍光灯の反射像のボケの程度を、以下の基準で目視評価した。
蛍光灯の輪郭が良くわからない :○
蛍光灯の輪郭がわずかにわかる :△
蛍光灯がはっきり分かる :×
作製した防眩性反射防止フィルムを、(株)DELL社製15インチUXGAノートPCに実装し、ギラツキ(防眩性反射防止フィルムの表面突起のレンズ効果が原因の輝度バラツキ)の程度を、以下の基準で目視評価した。
ほとんどギラツキが見られない :○
わずかにギラツキがある :△
不快なギラツキがある :×
測定機(EZ−Contrast160D、ELDIM社製)を用いて、黒表示(L1)から白表示(L8)までの8段階で視野角を測定した。
視野角はコントラスト比が10以上で階調反転のない範囲を求めた。黒側の階調反転はL1とL2との間の反転で判定した。
作製した防眩性反射防止フィルムを、(株)DEL社製15インチUXGAノートPCに実装し、文字ボケの程度を以下の基準で評価した。
ほとんど文字ボケが見られない :○
わずかに文字ボケがある :△
文字ボケがある :×
本発明の表面に凸形状を有する微粒子を防眩性層の透光性微粒子として用いて作製した防眩性反射防止フィルムを用いた偏光板を貼り付けた表示装置は、反射防止性に優れ、その視野角は広い上に、外光の写りこみにくさ(防眩性)にも非常に優れており、ギラツキや文字呆けにも優れていることが確認できた。
<表面凸状粒子20の作成>
平均粒径16μmの架橋ポリスチレン粒子100g、蒸留水100gに、平均粒径0.2μmのコロイダルシリカ(スノーテックス、日産化学(株)製)100gを加え、2時間攪拌し、表面に平均粒径0.2μmのシリカ粒子が吸着した平均粒径16.2μmの表面凸形状を有する架橋ポリスチレン粒子を得た。
酸化チタン粉末(和光純薬(株)製、ルチル型、平均粒径0.42μm)200gを0.1規定硝酸銀水溶液600g中に混合し、攪拌しながら100w高圧水銀灯にてパイレックスフィルターを通して3分間照射した。その後、粒子を濾過し、1リッターの水で洗い乾燥することで粒子表面に平均粒径0.02μmの金属銀を析出させ、平均粒径0.45μmの表面凸形状を有する酸化チタン粒子を得た。
酸化亜鉛粉末(堺化学(株)製、平均粒径0.38μm)200gを0.1規定硝酸銀水溶液600g中に混合し、攪拌しながら100w高圧水銀灯にてパイレックスフィルターを通して2分間照射した。その後、粒子を濾過し、1リットルの水で洗い乾燥することで粒子表面に平均粒径0.02μmの金属銀を析出させ、平均粒径0.42μmの表面凸形状を有する酸化亜鉛粒子を得た。
2 透明支持体
3 ハードコート層
4 硬化性樹脂
5 表面凸状粒子
11 防眩性フィルム
12 透明支持体
13 防眩性層
14 低屈折率層
15 透光性微粒子(防眩性粒子)
16 透光性微粒子(内部散乱性粒子)
Claims (10)
- 透明支持体上に、少なくとも透光性微粒子をバインダー樹脂中に分散した光学機能性層を少なくとも1層有する光学機能性フィルムにおいて、該透光性微粒子として、粒子表面が微細凸形状を有する微粒子を含有することを特徴とする光学機能性フィルム。
- 該透光性微粒子が、該粒子の凸部に接するように滑らかに包ラク面で囲んだ包ラク面体の表面積に対する該透光性微粒子の表面積の比率が1.1倍以上であることを特徴とする請求項1記載の光学機能性フィルム。
- 該透光性微粒子が、球状粒子(コア粒子)表面に微小粒子を固着させたものである請求項1又は2記載の光学機能性フィルム。
- 表面に固着させた微小粒子の大きさがコア粒径の1/3以下であることを特徴とする請求項3記載の光学機能性フィルム。
- 該透光性微粒子の平均粒径が0.4〜20μmであり、該光学機能性層がハードコート性を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学機能性フィルム。
- 該透光性微粒子の平均粒径が0.4〜20μmであり、該光学機能性層が防眩性を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光学機能性フィルム。
- 請求項5に記載のハードコート性を有する光学機能性層の上部又は請求項6に記載の防眩性を有する光学機能性層の上部に、隣接する層よりも屈折率の低い低屈折率層を有し、反射防止性を有することを特徴とする光学機能性フィルム。
- 該透光性微粒子の平均粒径が0.005〜0.1μmであり、該光学機能性層が、反射防止性を有することを特徴とする請求項1〜請求項4及び請求項7のいずれかに記載の光学機能性フィルム。
- 偏光子の両面を保護フィルムで挟持した偏光板において、保護フィルムの少なくとも一方が、請求項1〜8のいずれかに記載の光学機能性フィルムであることを特徴とする偏光板。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の光学機能性フィルム又は請求項9に記載の偏光板を搭載したことを特徴とする画像表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324183A JP2005004163A (ja) | 2002-09-30 | 2003-09-17 | 光学機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
US10/568,662 US20060227695A1 (en) | 2003-09-17 | 2004-09-17 | Recording media |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002285818 | 2002-09-30 | ||
JP2003140498 | 2003-05-19 | ||
JP2003324183A JP2005004163A (ja) | 2002-09-30 | 2003-09-17 | 光学機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005004163A true JP2005004163A (ja) | 2005-01-06 |
Family
ID=34108499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003324183A Pending JP2005004163A (ja) | 2002-09-30 | 2003-09-17 | 光学機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005004163A (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006082701A1 (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-10 | Nitto Denko Corporation | 反射防止ハードコートフィルム、光学素子および画像表示装置 |
WO2006134893A1 (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 光学フィルム及び光学フィルム用支持体 |
JP2007316576A (ja) * | 2006-04-26 | 2007-12-06 | Nitto Denko Corp | 防眩性ハードコートフィルム、偏光板、画像表示装置および防眩性ハードコートフィルムの製造方法 |
JP2007334064A (ja) * | 2006-06-15 | 2007-12-27 | Nitto Denko Corp | 防眩性ハードコートフィルム、それを用いた偏光板および画像表示装置 |
JP2008146021A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-06-26 | Fujifilm Corp | 光学フィルム |
WO2008140283A1 (en) | 2007-05-16 | 2008-11-20 | Lg Chem, Ltd. | Composition for anti-glare film and anti-glare film prepared using the same |
JP2009083224A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Jgc Catalysts & Chemicals Ltd | ハードコート膜付基材およびハードコート膜形成用塗布液 |
JP2011028245A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-02-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板、複合偏光板および液晶表示装置 |
JP2011186888A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Toppan Printing Co Ltd | タッチパネル用ハードコート基材およびそれを用いたタッチパネル |
JP2012083741A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-04-26 | Nitto Denko Corp | 光拡散素子、光拡散素子付偏光板、およびこれらを用いた液晶表示装置 |
WO2014065531A1 (ko) * | 2012-10-23 | 2014-05-01 | 동우화인켐 주식회사 | 방현층 형성용 조성물, 방현 필름, 편광판 및 표시장치 |
WO2014119561A1 (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 電飾用シート、電飾用印刷物およびその製造方法ならびに電飾看板 |
JP2015155636A (ja) * | 2014-01-20 | 2015-08-27 | フリージアハウス株式会社 | 遮熱体及びその形成方法 |
US9176264B2 (en) | 2010-09-17 | 2015-11-03 | Nitto Denko Corporation | Light-diffusing element, polarizing plate having light-diffusing element attached thereto, polarizing element, and liquid crystal display device equipped with those components |
US9417364B2 (en) | 2010-09-17 | 2016-08-16 | Nitto Denko Corporation | Light-diffusing element and polarizing plate provided therewith |
JP2016212269A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 株式会社ダイセル | 反射防止材 |
JP2020008860A (ja) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. | 光学多層フィルム、これを含む光学部品および表示装置 |
WO2020137786A1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 東山フィルム株式会社 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
WO2020262271A1 (ja) * | 2019-06-27 | 2020-12-30 | 富士フイルム株式会社 | 組成物、膜および光センサ |
KR20240043703A (ko) | 2022-09-27 | 2024-04-03 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 활성 에너지선 경화성 조성물, 경화물, 및 필름 |
KR20240043702A (ko) | 2022-09-27 | 2024-04-03 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 활성 에너지선 경화성 조성물, 경화물, 및 필름 |
-
2003
- 2003-09-17 JP JP2003324183A patent/JP2005004163A/ja active Pending
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8062731B2 (en) | 2005-02-01 | 2011-11-22 | Nitto Denko Corporation | Antireflection hard coating film, optical element and image display |
JP2006240292A (ja) * | 2005-02-01 | 2006-09-14 | Nitto Denko Corp | 反射防止ハードコートフィルム、光学素子および画像表示装置 |
WO2006082701A1 (ja) * | 2005-02-01 | 2006-08-10 | Nitto Denko Corporation | 反射防止ハードコートフィルム、光学素子および画像表示装置 |
WO2006134893A1 (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. | 光学フィルム及び光学フィルム用支持体 |
JP2007316576A (ja) * | 2006-04-26 | 2007-12-06 | Nitto Denko Corp | 防眩性ハードコートフィルム、偏光板、画像表示装置および防眩性ハードコートフィルムの製造方法 |
JP2007334064A (ja) * | 2006-06-15 | 2007-12-27 | Nitto Denko Corp | 防眩性ハードコートフィルム、それを用いた偏光板および画像表示装置 |
JP2008146021A (ja) * | 2006-09-08 | 2008-06-26 | Fujifilm Corp | 光学フィルム |
WO2008140283A1 (en) | 2007-05-16 | 2008-11-20 | Lg Chem, Ltd. | Composition for anti-glare film and anti-glare film prepared using the same |
JP2010527046A (ja) * | 2007-05-16 | 2010-08-05 | エルジー・ケム・リミテッド | アンチグレアフィルム用組成物およびそれを用いて製造したアンチグレアフィルム |
US8216669B2 (en) | 2007-05-16 | 2012-07-10 | Lg Chem, Ltd. | Composition for anti-glare film and anti-glare film prepared using the same |
EP2147073B1 (en) * | 2007-05-16 | 2016-06-22 | LG Chem, Ltd. | Composition for anti-glare film and anti-glare film prepared using the same |
JP2009083224A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Jgc Catalysts & Chemicals Ltd | ハードコート膜付基材およびハードコート膜形成用塗布液 |
JP2016006519A (ja) * | 2009-06-25 | 2016-01-14 | 住友化学株式会社 | 偏光板、複合偏光板および液晶表示装置 |
JP2011028245A (ja) * | 2009-06-25 | 2011-02-10 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板、複合偏光板および液晶表示装置 |
JP2011186888A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Toppan Printing Co Ltd | タッチパネル用ハードコート基材およびそれを用いたタッチパネル |
JP2012083741A (ja) * | 2010-09-17 | 2012-04-26 | Nitto Denko Corp | 光拡散素子、光拡散素子付偏光板、およびこれらを用いた液晶表示装置 |
KR101825245B1 (ko) * | 2010-09-17 | 2018-02-02 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광확산 소자, 광확산 소자가 부착된 편광판, 편광 소자 및 이것들을 사용한 액정 표시 장치 |
US9176264B2 (en) | 2010-09-17 | 2015-11-03 | Nitto Denko Corporation | Light-diffusing element, polarizing plate having light-diffusing element attached thereto, polarizing element, and liquid crystal display device equipped with those components |
US9417364B2 (en) | 2010-09-17 | 2016-08-16 | Nitto Denko Corporation | Light-diffusing element and polarizing plate provided therewith |
KR101927681B1 (ko) * | 2010-09-17 | 2018-12-11 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광확산 소자 및 광확산 소자를 가진 편광판 |
US9804304B2 (en) | 2010-09-17 | 2017-10-31 | Nitto Denko Corporation | Light-diffusing element, polarizer having light-diffusing element, and liquid crystal display device having same |
CN104769460A (zh) * | 2012-10-23 | 2015-07-08 | 东友精细化工有限公司 | 防眩层形成用组合物、防眩膜、偏光板及显示装置 |
WO2014065531A1 (ko) * | 2012-10-23 | 2014-05-01 | 동우화인켐 주식회사 | 방현층 형성용 조성물, 방현 필름, 편광판 및 표시장치 |
JP2014145902A (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Fujifilm Corp | 電飾用シート、電飾用印刷物およびその製造方法ならびに電飾看板 |
WO2014119561A1 (ja) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | 富士フイルム株式会社 | 電飾用シート、電飾用印刷物およびその製造方法ならびに電飾看板 |
JP2015155636A (ja) * | 2014-01-20 | 2015-08-27 | フリージアハウス株式会社 | 遮熱体及びその形成方法 |
JP2016212269A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | 株式会社ダイセル | 反射防止材 |
JP2020008860A (ja) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | エスケイシー・カンパニー・リミテッドSkc Co., Ltd. | 光学多層フィルム、これを含む光学部品および表示装置 |
WO2020137786A1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 東山フィルム株式会社 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
JPWO2020137786A1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-02 | ||
KR20210107798A (ko) * | 2018-12-26 | 2021-09-01 | 히가시야마 필름 가부시키가이샤 | 반사 방지 필름 및 그 제조 방법 |
JP7299631B2 (ja) | 2018-12-26 | 2023-06-28 | 東山フイルム株式会社 | 反射防止フィルムおよびその製造方法 |
KR102674370B1 (ko) | 2018-12-26 | 2024-06-11 | 히가시야마 필름 가부시키가이샤 | 반사 방지 필름 및 그 제조 방법 |
WO2020262271A1 (ja) * | 2019-06-27 | 2020-12-30 | 富士フイルム株式会社 | 組成物、膜および光センサ |
JPWO2020262271A1 (ja) * | 2019-06-27 | 2020-12-30 | ||
JP7312824B2 (ja) | 2019-06-27 | 2023-07-21 | 富士フイルム株式会社 | 組成物、膜および光センサ |
KR20240043703A (ko) | 2022-09-27 | 2024-04-03 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 활성 에너지선 경화성 조성물, 경화물, 및 필름 |
KR20240043702A (ko) | 2022-09-27 | 2024-04-03 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 활성 에너지선 경화성 조성물, 경화물, 및 필름 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4271922B2 (ja) | 防眩性反射防止フィルム、偏光板、それを用いた液晶表示装置および防眩性反射防止フィルムの製造方法 | |
JP5124603B2 (ja) | 反射防止フィルム、それを用いた偏光板、及びそれらを用いた画像表示装置 | |
JP2005004163A (ja) | 光学機能性フィルム、偏光板及び画像表示装置 | |
JP5264605B2 (ja) | 防眩フィルム、反射防止フィルム、偏光板及び画像表示装置 | |
WO2012096400A1 (ja) | 反射防止フィルム、反射防止フィルムの製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
JP5172986B2 (ja) | 防眩性反射防止フィルムの製造方法 | |
JP2007256844A (ja) | 光学フィルム、反射防止フィルム、光学フィルムの製造方法、それを用いた偏光板およびディスプレイ装置 | |
JP2007108725A (ja) | 光学フィルム、反射防止フィルム、それを用いた偏光板およびディスプレイ装置 | |
JP2005115359A (ja) | 光学機能フィルム、反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置 | |
JP2007188070A (ja) | 光学フィルム、及びそれを用いた偏光板、画像表示装置並びに液晶表示装置 | |
JP2008105191A (ja) | 光学フィルム、反射防止フィルム、偏光板、表示装置、及び光学フィルムの製造方法 | |
JP2010060743A (ja) | 防眩フィルム、反射防止フィルム、偏光板および画像表示装置 | |
JP4985049B2 (ja) | 光学積層体 | |
JP5322560B2 (ja) | 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 | |
JP2009080256A (ja) | 防眩フィルム | |
JP2007293229A (ja) | 光学積層体 | |
JP4580774B2 (ja) | 反射防止フィルム、それを用いた偏光板、並びにそれらを用いた表示装置 | |
JP5408991B2 (ja) | 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 | |
JP2003315505A (ja) | 反射防止フィルムの製造方法 | |
JP2009265645A (ja) | 反射防止フィルム、偏光板および画像表示装置 | |
JP5340591B2 (ja) | 光学積層体 | |
JP2020079914A (ja) | 防眩性フィルム、防眩性フィルムの製造方法、光学部材および画像表示装置 | |
JP2006030740A (ja) | 反射防止フィルム、それを用いた偏光板、並びにそれらを用いた画像表示装置、反射防止フィルムの製造方法 | |
JP5449760B2 (ja) | 塗布組成物、積層体及び積層体の製造方法 | |
JP4962192B2 (ja) | 光学積層体、偏光板、及び、画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060325 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060525 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071108 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090520 |