[go: up one dir, main page]

JP2004533470A - Fluid microbe control system - Google Patents

Fluid microbe control system Download PDF

Info

Publication number
JP2004533470A
JP2004533470A JP2003506942A JP2003506942A JP2004533470A JP 2004533470 A JP2004533470 A JP 2004533470A JP 2003506942 A JP2003506942 A JP 2003506942A JP 2003506942 A JP2003506942 A JP 2003506942A JP 2004533470 A JP2004533470 A JP 2004533470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
fluid
agent
arrangement
micropores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003506942A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
イェルトマン,ビルガー
エリクソン,ホカン
アンダーソン,ステン
Original Assignee
ファルマシア アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマシア アクチボラグ filed Critical ファルマシア アクチボラグ
Publication of JP2004533470A publication Critical patent/JP2004533470A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0082Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/23Solid substances, e.g. granules, powders, blocks, tablets
    • A61L2/235Solid substances, e.g. granules, powders, blocks, tablets cellular, porous or foamed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する配置であって、a)剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって、前記剤がそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトと、b)その流体とを含んでなり、そのゼオライト及び包囲されたその流体が、少なくとも部分的に接触しているか、又は少なくとも部分的に接触することがもたらされるよう配置された配置。その流体は、そのゼオライトのミクロ細孔より大きく、かつ、その剤よりも低いゼオライトへの定義された親和性を有する分子を含有する。その流体は、治療学的に活性な化合物又は組成物を治療学的に有効な量及び濃度で含有し、そのゼオライト中の剤の総量は、その流体についての防腐レベルに対応する量よりも大きい。やはり開示されるものは、流体中の微生物の含有量又は増殖を制御するための方法、使用及びゼオライトである。An arrangement for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) a zeolite having micropores loaded with an agent, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores; Comprising a zeolite having antiseptic properties and b) the fluid, wherein the zeolite and the surrounding fluid are at least partially in contact or arranged to provide at least partial contact. Placement. The fluid contains molecules having a defined affinity for the zeolite that is larger than the zeolite's micropores and lower than the agent. The fluid contains a therapeutically active compound or composition in a therapeutically effective amount and concentration, and the total amount of agent in the zeolite is greater than the amount corresponding to the preservative level for the fluid. . Also disclosed are methods, uses, and zeolites for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid.

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、流体中の微生物の含有量又は増殖を制御するための配置に関する。その配置は、a)剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって、該剤がそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ特性を有するゼオライトと、b)流体とを含んでなり、そのゼオライトとその流体は、少なくとも部分的に接触しているか、又は少なくとも部分的に接触することがもたらされるために配置されている。本発明は、その配置のための適するゼオライト及びそれを使用する方法にも関する。
【背景技術】
【0002】
微生物の含有量又は増殖を制御するために防腐剤を使用することは、流体を清浄化及び滅菌すること及び流体への保存添加剤のような種々の目的について普通のことである。一般的な問題は、それら剤はそれら微生物だけでなく、ヒト及び動物を包含する他の生命体にも毒性又は有害になる傾向があるということであり、剤の量を最少に制限することが望ましい。一方で、それら防腐剤は、その意図される使用における流体について予測される最もひどい微生物曝露に対応して、過剰に用いられなければならないことが頻繁である。その流体が、例えば、体治療 (body treatment) のための呼吸気や製剤として体への曝露が意図されるときには、それら問題は深刻になる。このことは、注射製剤について最もよくあてはまる。その製剤では、防腐剤のタイプと量が厳格に制限されているが、その製剤治療の治療学的価値に対して比較考量されなければならない必然的な副作用をなお有するのである。
【0003】
その防腐剤の量及び曝露パターンをよりうまく制御するための努力がなされている。一つの提案は、防腐剤を、その放出速度を制御するために担体中に吸収することである。EP301717の特許明細書は、医療チューブを、その挿入されたチューブを囲む体組織中における感染を長期間防止するために、抗菌剤としてのAg、Cu又はZnのような金属イオンで負荷されたゼオライトで被覆することを提案する。しかしながら、得られた制御の程度は限られたものでしかなかった。その放出はもっぱら拡散によって規定され、変動されることも、積極的に制御されることもできない。その効果は薄層にしか広がらないので、そのゼオライトも、効率的な利用のために薄層中に適用されなければならない。その提案されたイオン交換系は、それら吸収される剤を一定の金属イオンに限定する。EP240169によって例示されているように、経口投与される医療剤のための吸収剤としてゼオライトを用いると、ピーク濃度の発生は回避され得るが、低く、均一な濃度を得るための制御はできないという類似の問題に遭遇する。
【0004】
WO97/15391の文献は、体に送達される保存料の量を減らすために、医薬製剤から保存料を吸収する共に医薬製剤を追い出すためのゼオライトの使用を提案する。そのゼオライトは、その製剤により通過されると共にその製剤が追い出されるようにシリンジタイプのデバイスの最前部に配置され得る。しかしながら、その製剤とその製剤のための出口開口部の間にゼオライトが位置するということは、最も感染していそうな路において、即ち、開口している出口開口部の中には必ず低含有量の保存料しか存在しないので、この部分が感染していると、その増殖を制御するための十分な保存料が利用できないことを意味する。その問題は、複数回投与配置においてより顕著になる。なぜなら、そのゼオライト吸収剤の前面のデッドスペースにおける液体はそのゼオライトを通過してしまっているので、未制御の微生物増殖を免れないからである。
【0005】
類似の問題が、廃水処理に関して、WO87/05592中に示されている。ここでは、保護されるべき受容体は、その水中の廃棄内容物を分解するために用いられる生物学的ベッド (bed) である。ゼオライトベッドは、そのベッドの前の流入管中に挿入され、流入する水の中に時折群発する毒性成分を吸収することができる。かくして、毒性物質の濃度は、低く、そしてその生物学的ベッドが劣化し得るほど高くならないよう維持される。この系は流入する廃水の中の任意の毒性成分を単に吸収するだけなので、その毒性成分を防腐目的のために使用することも、いわんや効率的に使用することも全くせず、そしてそのような目的の為の制御手段は提供されていない。
【0006】
従って、流体中の微生物の含有量又は増殖を制御することに関する、改良された方法及び手段の必要性は、未だに存在する。
【発明の要旨】
【0007】
本発明の主な目的は、従前に用いられていた技術の不利益及び短所を回避する、流体中の微生物の増殖を制御するための系を提供することである。より具体的な目的は、防腐剤の制御されかつ効率的である使用に基づく系を提供することである。別の目的は、防腐作用を維持すると共に剤の量を減少させることを可能とするか、又は剤の量を維持すると共に防腐作用を向上させることを可能とする系を提供することである。更に別の目的は、その目下の微生物負荷に適合された剤量に流体を曝露する系を提供し、最悪の場合を目的とした過剰の剤量についての必要性を減少させることである。更なる目的は、剤の流体含有量とは無関係に、閉じ込められた流体とその周囲環境の間に防腐障壁を提供する系を提供することである。更に別の目的は、処理された流体であってそれの体内への注射を包含するヒト及び動物への曝露をできるようにするのに十分に低い剤含有量であり、医薬製剤である流体に親和性でもある流体を与える系を提供することである。更なる目的は、静的並びに間欠性又は連続的な移動又は投与における小容量及び大容量の両方の流体に適用可能な系を提供することである。更に別の目的は、広範囲の防腐剤の使用をできるようにする系を提供することである。更に他の目的は、気体流体と液体流体の両方に使用可能である系を提供することである。更に別の目的は、デバイス及び配置の柔軟なデザインをできるようにする系を提供することである。
【0008】
これら目的は、添付された特許請求の範囲に示された特性をもって達せられる。
本発明の系においては、防腐剤を吸収するためにゼオライトが用いられる。一般に、ゼオライトは、他の吸収剤と比較して高度に不活性で構造的に堅固であり、それは非常に柔軟な形態でかさ多孔性(bulk porosity) が変動性である構造に成形されることができ、そして、その高い細孔容量と均一な細孔の大きさに因り選択的で効率的な吸収剤である。更に、ゼオライトは、防腐性の標的分子への適合のためにその細孔の大きさが変動され得る。本文脈における更なる重要な利点は、疎水性ゼオライト、即ち、その結晶格子バックボーン中に高含有量のケイ素と低含有量のアルミニウムを有するゼオライトにおいて獲得される。これらゼオライトは、更に不活性で安定であり、流体がヒト又は動物に曝露される場合に特に重要である。それらは、粒子及びアルミニウムイオンを放出する傾向がないか又は低く、そのことは、例えば、その流体が医薬製剤であるときに重要である。それらは、劣化することなく高温にも水への長期の曝露にも耐え、そのことは、例えば、前充填 (pre-loaded) デバイスの滅菌及び長期保存期間、又は連続的清浄化配列における繰り返し操作若しくは再生をできるようにするために重要である。最後に、それら疎水性ゼオライトは、疎水性で非イオン性の化合物とも親和性であることにより使用可能な防腐剤の範囲を広げており、そのことは、これらクラスの化合物がヒトへの曝露が許容されている多くの防腐剤をカバーしているので重要であり、そして本発明の原理で特にうまく機能する。本発明は、防腐剤で前負荷されたゼオライトであって、その前負荷ゼオライトに接触した流体がそのゼオライトからの制御された放出によってその剤の防腐レベルを達成するようなレベルで、防腐剤で前負荷されたゼオライトを利用する。従って、本発明は、それらゼオライトの活かされていない従来の特性、特に、そのゼオライトに接触した流体がそれの剤の含有量を防腐レベルに増大させるような量の剤を吸収するそれらの能力を利用する。これは、例えば、濾過へのゼオライトの適用であって、その流体が防腐レベルから防腐レベルより低いレベルに減少されたそれの剤含有量を有すると同時にゼオライトフィルター中では剤が中程度レベルへ増大する適用とは対照的である。このゼオライトの新しい使い方は、本発明のいくつかの目的にかなうものである。その負荷されたゼオライトが緩衝剤として作用し、必要な時、例えば、新たな流体容量が接触されたか、又は剤が微生物若しくは他のやり方で消費された時に、剤を追加的に放出することを提供するので、その流体中の防腐剤のレベルは低く維持されることができ、そして最悪の場合での状況のために過剰なレベルへ高められる必要がない。理論により束縛されることなく、流体/ゼオライト系は、その流体及びゼオライトそれぞれの中に一定レベルの剤を有する平衡を確立しようとし、そしてどのような外乱があっても、そのゼオライトによる剤の放出又は摂取 (uptake) により新たな平衡へ駆動することがもたらされるという仮説が立てられる。従って、低く制御された消費及びいつも適切である流体中の剤のレベルは、ゼオライトに吸収されたより多くの量にも関わらず維持されることができ、剤の少なくともある程度静的な (quasi-static) 流体濃度での平衡が繰り返し確立されるようにもする。その流体及びゼオライトは、その流体をゼオライト表面若しくはコーティングを越して通過させるか又はそのゼオライトのベッド若しくはカラムを通じて通過させることにより、ゼオライト密集体又は粉末に静的に接触され得る。この故に、そのシステムは、静的、間欠性及び連続性配置に適合性であり、そして拡散、混合又は強制的流れによる平衡の確立にも適合性である。更に、そのゼオライトは本当に高い剤含有量を有し、微生物はその流体の大部分の中ではなく表面で優先的に増殖する傾向があるので、その負荷されたゼオライトはその近辺において優れた障壁特性を有し、それの表面での、それの小孔を通じての、そして存在し得る亀裂、欠陥部及びデッドスペースでの感染を防ぐ。その障壁特性は、その感染リスクが最も高い所に、例えば、その流体とその周囲への開口部との間に、追加の予防措置として、又は大容量の流体中の剤についての必要性を減少させる手段として、ゼオライトを配置するために用いられ得る。流体中の既に低い剤含有量が更に減少される最終濾過工程に本発明の系が組合わされることは妨げられない。このことは、曝露を最少にするために行われるか、又は、破壊のための、若しくは連続的流体処理をできるようにする静的防腐系を創造するようにゼオライトへフィードバックするための剤を回収するために行われ得る。本系の負荷されたゼオライトは、その流体が気体である時とその流体が液体である時のどちらでも、可逆的に制御された剤の放出をできるようにし、その系の組合わされた柔軟性は、本発明を、例示される多くの異なる適用に適合されるようにする。
【0009】
本発明の更なる目的及び利点は、以下の詳しい説明から明らかとなるであろう。
【発明の詳しい説明】
【0010】
定義
本明細書において用いられる“系”は、一般に、1又はそれを超えるデバイス/配置、方法、使用又はそれらの組み合わせ物として記載されるか、特許請求されるか、例示されるか、又は実施される、本発明の原理のことをいうものと理解される。
【0011】
それに反する明示的な陳述又は明白な条件がなければ、本明細書において用いられる“含んでなる”、“包含する”、“有する (having)”、“有する (with)”のような表現及びそれらに類似する用語は、列挙されたデバイス要素、組成化合物/成分又は方法工程にもっぱら制限されるものとは理解されないが、更なる要素、化合物/成分及び工程の存在をも許容するものと理解される。それは、全体形態、再分形態又は集合形態のあらゆるデバイス要素がカバーされることが理解され、そして、“つなげられた”、“付けられた”、“配置された”、“適合された”、“間に”というような表現及びそれらに類似する用語は、それら列挙された要素の間での直接の接触をもっぱらカバーするものとは理解されないが、間に挟まる1又はいくつかの要素又は構造の存在を許容するものと理解される。力又は作用の記載に用いられる時には、それら類似の表現について同じ適用がされる。同様に、それに反する明示的な陳述又は明白な条件がなければ、そのような表現は、存在し得る間に挟まれる化合物/成分を有するあらゆる物理的若しくは化学的集合物又混合物の状態である組成化合物/成分、又は集合の状態、並びにあらゆる時間順序における方法工程を包含するものと理解される。
【0012】
やはり、本文脈における“微生物”は、栄養分又は宿主生物の存在下で単細胞として生き延びることのできるあらゆる生物、例えば、アメーバ等のような原生動物を意味すると理解される。より厳密には、その概念は、“マイクロオーガニズム (micro organism)”の普通の意味、即ち、細菌、及びカビ又は酵母タイプの菌類の意味を有する。
【0013】
本発明の目的のための、本文脈における“防腐状態”、“防腐濃度”、“防腐レベル”、“防腐的に有効である”のような表現及びそれらに類似する用語は、少なくとも1の生きている微生物を、その微生物の栄養素として働くことのできる何らかの成分と接触をしているならば及びその時に、少なくともその増殖を遅らせ、好ましくはその増殖を停止させ、そして最も好ましくは死滅させるために適合されたか又は適する状態のことをいうものと理解されるが、それら表現は、そのような栄養素の存在を必要とするものとは理解されない。また、それら表現は、微生物の存在を必要としないが予防措置的な状況をも包含するものと理解される。しかしながら、それら表現は、その接触又は残存時間がその防腐剤と微生物の間の何らかの有意な作用のために十分でない状況及び状態を除外するものと理解される。単一の微生物に対して十分な防腐作用がある系は、負荷ゼオライトを緩衝剤として用いる本発明による可能性を考慮すると、微生物が防腐剤を吸収するか又はそれと相互作用する時に追加の剤を放出して流体の剤の含有量を回復させるものと理解され、そして、1を超えるか若しくは多くの微生物に対して活性となるのに十分な量又は濃度をその流体が有する選択肢を除外するものではない。確かに、必要な剤量は、異なる剤タイプについて変動し得るものである。例えば、的確な代謝作用を有する抗生物質については低く、より大胆な (bold) 酸化性又は有毒性作用の剤については高い。従って、例えば、殺菌性及び静菌性と通常よばれる状態は、それら表現の意味に包含される。
ゼオライト
一般に、ゼオライトは、珪酸アルミニウム又はテクト珪酸塩の結晶骨格(framework) であって、それらの化合物及び結晶構造により特徴づけされうる結晶骨格と説明され得る。一般に、その化合物は、Si/Al比率によって表現される。高シリカゼオライトは、より少ない骨格電荷を帯有し、そして通常疎水性と呼ばれる。その反対のことが、親水性と分類された高アルミナゼオライトについて言える。本目的に適するゼオライトは、一般構造式(AlO(SiOであってその比率y/xが後述される異なる値を有しうる一般構造式を有すると記載され得る。このゼオライト骨格中では、P、B、Fe、Ga等のような他のイオンが、一定の程度までAl及びSiに代わって置かれ、やはり、本発明の目的に用いられ得る。このゼオライト骨格には、各々のAl原子又は4未満の最大原子価である他の原子にカチオンが結合しており、そして4を上回る最大原子価である各々の原子にアニオンが結合している。ゼオライトは、多かれ少なかれ水を含有し得る。
【0014】
その結晶格子は、細孔系であって、それら細孔が大きさにおいて高度に均一であるがその大きさは異なるゼオライトタイプの間で多少異なっている細孔系を提供する。一般に、それら細孔は、主要な空洞と出口開口部とを含んでなる。その主要な空洞の大きさは、異なるゼオライトの間では直径約3〜11Åで変動し、その出口は、それより約1〜3Å小さい。これら均一な細孔は、そのゼオライトの高度かつ選択的な吸収度の原因であり、本明細書においてはミクロ細孔と呼ばれる。そのゼオライト結晶は、更に、それらの化学的及び物理的製造及び処理の履歴によって生じたミクロ亀裂を有し、それら亀裂は均一でなく、そして、本目的のためには、低度に亀裂を有するか又は有さないゼオライトを用いることが好ましい。最後に、ゼオライト結晶は、通常限定された大きさからなり、粉末又は粒子密集体を形成する。そのような密集体は、それ自体、例えば、吸収のために流体中に懸濁されるために用いられ得る。焼結によってか、又は接着成分、例えば、ベントナイト、タルク又はリン酸塩ガラスを添加することによって、その密集体は、固められて、あらゆる形状及び大きさの形態にされ得る。そのようにする際に、マクロ細孔がそれら粒子の間に残され得る。固められていない粉末と固められた形状体のいずれについても、その結晶粒子の間のマクロ細孔はかさ多孔性 (bulk porosity) と呼ばれ、そしてそのゼオライト密集体又は形状体それぞれの総かさ容量に対する総マクロ細孔容量として表現される。かさ多孔性は、その流体がマクロ細孔に入りその個々の粒子に接触できるようにするという目的、そしてその流体がゼオライト密集体又は形状体を通過できるようにするという目的にもかなうものである。そのような目的の為の適するかさ多孔性は、少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%、そして最も好ましくは少なくとも35%であることができ、そして、中でも安定性の理由のためには、そのかさ多孔性は、多くて90%、好ましくは多くて80%、そして最も好ましくは、多くて75%であり得る。確かに、細孔多孔性より他の、透過性を作り出すため及び/又は流体とゼオライトの間の接触表面を増大させるための知られている手段、例えば、ゼオライトベッド又は体を通じた細い溝、ゼオライトの層等を、別のやり方か又は組み合わせて用いることが可能である。
【0015】
本目的のための15以下のy/x比率を有するゼオライトは親水性であるとされるが、15より高いy/x比率を有するゼオライトは疎水性であるとされる。どちらのタイプも本発明の目的に用いられ得る。親水性ゼオライトは、例えば、防腐剤も親水性である時に用いられ得る。その剤がイオン性であると、周囲のイオン性特性、例えば、pHを変化することによってそれのゼオライトへの親和性を害するという周知の可能性をも利用することが可能であり、その剤が非イオン性になる環境においてその親和性を低下させる。このことは、剤の放出を微調整し自己調節系を作るためか又はその同じ負荷ゼオライトを異なる流体の要求について有用で有らしめるために重要なこととなり得る。親水性ゼオライトは、15未満のy/x非率、例えば、5未満、そして1未満の比率さえ有しうる。示された理由のため、しばしば、脱アルミニウム化ゼオライト若しくは例えばそれらの高い安定性に因り超安定ゼオライトとも呼ばれる疎水性ゼオライトを用いることが好ましく、大クラスの疎水性防腐剤及び非イオン性剤をも用いる可能性があり、その後者は流体のイオン特性に関係なく安定な親和特性を与える。それら疎水性ゼオライトは、好ましくは100より高い、より好ましくは200より高い、そして最も好ましくは1000より高いy/x比率を有する。適するゼオライトタイプは、例えば、シリカライト (silicalite)、モルデン沸石そして特にはゼオライトYであり得る。ミクロ細孔の大きさに関しては、そのゼオライトY及びモルデン沸石タイプがそれぞれ約7Å及び7.5Åを有し今日最も大きいものに属するに対し、シリカライトはおよそ5.5Åの異なる2つの細孔の大きさを有する。シリカライト及びゼオライトYは3次元細孔系を有するのに対して、モルデン沸石は2次元細孔系を有し、その故にやや近づきにくい。知られている様式では、その疎水性ゼオライトは、直接合成を通じて(例えば、シリカライト)又は合成後操作(例えば、モルデン沸石、ゼオライトY)、例えば、ゼオライトYのアルカリ、例えば、アンモニアと、酸、例えば、塩酸とでの交互処理(USY)によって、若しくはゼオライトYの四塩化ケイ素での処理(DAY)によって、例えば製造され得る。それら合成後操作されたゼオライトのうち、そのアルカリ/酸処理されたものは、それの吸着及び放出の点でより速いことが見出されているがその粒子の表面上で高い重量の (high-weight) タンパク質について高い吸着傾向を有するのに対し、四塩化ケイ素処理ゼオライトについてはその反対のことが見出されている。
【0016】
そのゼオライトは、それ自体用いられてもよく、又はそれの特性を修飾するように処理されてもよい。それは、流体中に含有されるより大きな分子でそのミクロ細孔系が詰まる危険性を減少させるために、例えば、デキストラン又はポリエチレングリコールで、例えば、コートされることができる。
防腐剤
一般に、本目的に有用である防腐剤は、ゼオライトミクロ細孔系中に収容されるのに適する大きさを有するべきである。Ag又はCuのような原子及び原子イオンは容易に収容されるので、用いられ得る。好ましくは、その剤は分子を含んでなり、その分子の中でも本当に広い範囲の適する剤化合物が入手可能である。そして、そのような分子は、それらミクロ細孔中に、細長いか分岐した分子の場合には少なくとも部分的に収容されることが可能であるべきであるが、好ましくは、分子全体が収容されるべきである。このことは、適する分子の大きさに制限を加え、そして、おおよそ、それら分子は、3000を下回る、好ましくは2000を下回る、そして最も好ましくは1500を下回るモル重量 (mole weight) を有する。それらミクロ細孔中に収容され得るこれら範囲の化合物は“低い重量 (low-weight)”と呼ばれるのに対して、収容されることができないより大きな分子は、“高い重量 (high-weight)”の分子と呼ばれる。化合物及び分子は、微生物に対して単一体として振舞うのに十分なほど安定である時は、集合体、キレート等を包含するものと理解される。第二の一般的な要求は、その剤が少なくとも1のゼオライトタイプへの十分な親和性を有し、ゼオライトに接触している少なくともそのゼオライトに関して少ない容量の流体中に防腐状態を与えるのに十分な量の吸収ができるようにすることである。示されたように、一般に、ゼオライトタイプに関して剤を選択することが、これを制御する。
【0017】
上記の要求を満たすあらゆる低重量防腐剤は、本発明により用いられ得る。塩素、過酸化水素等のような純粋に酸化性の物質も、シアニドのような純粋に毒性の物質同様に用いられ得るが、より選択的な作用を有する剤を用いることが好ましい。適するクラスの剤は、低濃度レベルで増殖を阻害するか又は微生物を死滅させることができる抗生物質、例えば、クリンダマイシン又はペニシリンである。好ましいものは、動物又はヒトに対して毒性でないか中程度の毒性でしかなく、医療に用いることをできるようにするものである。細胞壁の合成、タンパク質の合成、葉酸の代謝、核酸の合成等を害するもののような、それらの生物学的メカニズムに関して異なる群に属する抗生物質が用いられ得る。別の適するクラスの剤は、広く保存料と呼ばれるもの、例えば、DDT、トリクロサン等のようなハロゲン化化合物、又はアロメート (aromate) 若しくはポリアロメート (polyaromate) である。医療に適用するためには、そのような使用を承認された保存料を用いることが好ましい。このタイプの適する化合物には、ベンジルアルコール、塩化ベンザルコニウム、セトリミド、コルブトール (chorbutol)、クロロヘキシジン (chlorohexidine)、クロロクレゾール、ヒドロキシベンゾエート類、フェニルアルコール、フェノキシアルコール、亜硝酸フェニル水銀、クロラムフェニコール等が含まれる。フェノール及びクレゾール、特に、m−クレゾールで、良好な結果が得られている。
【0018】
剤の上記の群及び分類は、言及を簡単にするためだけになされたのであり、機能的な要求が満たされている限り、限定であると考えられるものではない。剤の、それらクラス内又はクラス間での、及び親水性タイプ及び疎水性タイプ内又はそれらタイプの間での混合物及び組み合わせ物を用いることも十分に可能である。
負荷ゼオライト
ゼオライトは、あらゆる知られた方法によって、例えば、純粋形態の、又は液体形態若しくは気体形態の媒体の混合物、懸濁物、エマルジョン等の剤と接触させることによって負荷され得る。その接触操作は、例えば、そのゼオライトと剤が接触するようにさせること、一緒に攪拌されること、又はその剤をゼオライトを越して通過させるか若しくはそれを通じて通過させることによって行われることができ、そして、その後者は、そのゼオライト中に剤の勾配が作られることができるようにする。接触は、異なる温度、例えば、その操作を加速させる高温で行われ得る。そのゼオライトは、種々の後処理、例えば、照射、化学処理、加熱等に基づく滅菌操作、保存ために安定な半製品を与える乾燥工程、流体への接触前のデバイスへの前負荷、又は、それの特性を修飾するための添加剤処理工程に供される。これら全ての作業は、それらゼオライトの安定性特性により容易にされる。剤のいくらかの損失は、例えば、加熱又は真空処理をする際に起こり得え、それは、補充量の剤をそのような工程の前又は後に加えることにより不具にされるべきである。例えば、製剤で前もって満たされたシリンジは滅菌工程が必要でありえ、そして、ゼオライトが存在すると、それは同じ処理の影響を受ける。同様に、いくつかの製剤は真空下での凍結乾燥若しくはフリーズドライ工程に付されて、そこに存在するあらゆるゼオライトがその同じ処理に付され得る。そのような工程の間、負荷ゼオライトからいくらかの剤が失われるが、対応する初期の過剰負荷により補充され得る。特に高度の負荷においては、いくらかの剤は、おそらく、ミクロ細孔の外側で、例えば、外側面上又はミクロ亀裂中でいくらか吸収されることに因り、大部分の剤よりも緩く吸収されることが、やはり、時々観測されている。そのような因子により導入される不整合は、例えば、緩く結合した剤を除くためにその負荷ゼオライトを短期洗浄若しくは溶出工程に付すことか、又は不負荷であるか若しくはあまり負荷されていないゼオライトを負荷されたゼオライトの下流に挿入することによってそれがその主要な負荷ゼオライトと同じ飽和度を有するまで最初に放出された剤がその下流のミクロ細孔中に捕獲されることにより、回避されることが好ましい。
【0019】
負荷ゼオライト中での剤及びゼオライトの最小限の要求は、その負荷ゼオライトが向けられている少容量の流体が、その負荷ゼオライトと接触する時にその流体中の剤の最小防腐レベルに達し、その後にその流体とゼオライトの間での剤の濃度又は分布が実質的に平衡に達することである。これら最小限の状態は、例えば、空気と接触する時、又はもはや湿らされた負荷ゼオライトが防腐障壁として用いられていない時に有用であり得る。一般には、最小限の条件より多く有することが好ましい。例えば、1又はそれを超えて製剤を投与するために、例えば、そのゼオライトを囲んでいるか又はそれを通過する予め決められた容量のであるより多くの容量の流体中で防腐レベルとするための剤量の存在を供給するためには、そうであることが好ましい。より多いこれら剤量は、例えば必要なゼオライトの量を最少にするために、低濃度の剤を有するゼオライトの容量を増大させることによって、好ましくはゼオライト中の剤の濃度を増大させることによって提供され得る。非常に大きいか又は無制限の容量の流体のためには、ゼオライトに直接か若しくはそのゼオライトに接触させるべき流体へ新たな剤を添加するか又は既に処理された流体から剤を分離してそれをゼオライトに直接か若しくはそのゼオライトに接触させるべき流体へ戻すことによって、ゼオライト中に剤を連続的又はバッチで補充することにより、ゼオライト中に最少若しくは緩衝レベルを維持することが好ましい。ゼオライト中の剤の量を最小限の要求より上に増大させて、ゼオライト中での緩衝レベルに、即ち、その剤が最少微生物曝露に関しての安全域を提供するのに十分な量で存在することを確実にするレベルに、好ましくは意図される使用についての最悪の場合の曝露について十分なレベルにすることも好ましい。示されたように、このことは、流体中の剤の濃度の有意な増大を何ら犠牲にすることなく本発明により果たされ得る。なぜなら、ゼオライトと流体の間の平衡が、流体中における防腐レベルを同じ剤濃度へ繰り返しかつ消費制御で回復できるようにするからである。最良のパフォーマンスのためには、その剤が、選択されたゼオライトタイプへ本当に高い親和性を有することが好ましい。その親和性は、本明細書において、最大飽和度、即ち、純粋な剤と接触したゼオライトについて安定化のために十分な接触時間の後に得られる飽和度におけるゼオライト中の剤の量、ゼオライト中の重量%剤率として表現される。このように表現される最大飽和度は、少なくとも10%、好ましくは少なくとも25%、そして最も好ましくは少なくとも50%であり得る。その最大飽和度は測定値と考えられるだけであり、必ずしもそのゼオライトが使用のために負荷される程度ではない。ゼオライトが高飽和度に負荷されて、接触時の評価されるべきカラム効果が十分存在しない時には、後の飽和度が低下してしまった時よりも、初期においてかなり高い量を放出する。流体との連続的又は繰り返しの接触での流体中濃度の低下は、非常に迅速であり、逆一次関数、多項式又は指数関数に近似している。高度の飽和度は、この濃度パターンが望まれるとき、例えば、一気に高度に清浄化した後により低い濃度を維持するときに用いられ得る。しかしながら、多くの目的のためには、負荷ゼオライトと接触した後、例えば、より多くの流体容量の定常的な流体接触又は繰り返し投与の際に、実質的に定常的な流体中の剤の濃度を有することが望ましい。このことを獲得するために、ゼオライトに負荷された剤は、最大飽和度よりも低くあるべきであり、好ましくは、その低下カーブがおよそ定常的な様式に達するほど低い。そのような飽和度の指標としては、ゼオライト中の剤量は最大飽和度に対応する量の50%未満、好ましくは30%未満、そして最も好ましくは10%未満であるべきことが記載される。高親和性の剤とゼオライトの組み合わせのためには、その量はもっと少なくなる。一般に、実際の剤量の、最大飽和度に対応する剤量に対するこの比率は、0.01%より高く、好ましくは0.1%より高く、そしてより好ましくは1%より高い。接触の際にカラム効果が存在する時は、これら状態はあまりストリンジェントでなくなる。もしその負荷カラムが十分長く、そのカラムを僅かに部分的に通過した後に流体中に平衡剤濃度を実質的に提供するならば、流体中又はゼオライトの剤量はカラムの残余部を通過する間変化が起こらず、そして出口での状態は高度に定常的となるだろう。本目的に大きく関係するパラメーターは、その負荷ゼオライトと平衡にある流体中の剤の濃度である。この濃度は、本発明の原理を利用しない時よりも低くなり得る。例えば、そのような濃度の0.25倍より低く、好ましくは所与の適用において見込まれる濃度の0.1倍未満、そして最も好ましくは0.05倍未満となる。絶対的な濃度値を与えることは、例えば、異なるクラスの剤で防腐効力が異なり、そして技術的適用と治療学的適用のそれぞれの間で違いがあるが故に困難である。典型的な要求の厳しい用途は、体注射のための液剤であって、その保存料の典型的な当局承認濃度が約2〜3mg/mLである液剤であり、上の前記一般的な減少が可能である。0.01mg/mLに値が下がっても、まだ有効であることが証明されている。同様に、絶対的な負荷値を与えることは困難であるが、目安として、剤のゼオライトに対する負荷定量 (charging rations) w/wは一般的に0.1%より高く、好ましくは1%を上回り、そして最も好ましくは、5%、更には10%、又は20%を上回る。
【0020】
可能性ある変化を見込んで、上記所与の考慮は主にガイドラインとみなされる。ゼオライトと流体の間の接触時間が平衡を生じるためにはあまりに短い場合、又はその剤とゼオライトの組み合わせ物が平衡にゆっくり向かう場合には、より高い剤量への適合が必要とされうる。温度も考慮されるべきである。一般に、所与の負荷ゼオライトと接触している流体中の剤平衡濃度は、温度と共に増大する。微生物も、より高い温度においてはより活動的となり得る。殆どの場合、作業温度は使用の制約によって規定されるが、その流体/ゼオライト組み合わせ物は、いくらか自己調整性であり得る。
流体
本系は、広範な流体において微生物の増殖を制御するために用いられ得る。その流体は、純粋物質でも、同じか異なる状態の集合体である成分の混合物でもよい。連続相としての気体は、液滴又は固体粒子を含有し得る。連続相としての液体は、固体の粒子又は液体の液滴を含有することができ、そしてその混合液は、懸濁液、乳液等であり得る。その流体は、空気若しくは水溶液又は混合物のような単純な混合物でもよく、又は未知の内容物さえ含まれ得る複雑な混合物、例えば、汚染された流水又は体液でもよい。その系を、記載された放出メカニズムをあまり強く干渉し過ぎない流体について用いることが好ましい。ミクロ細孔又はそれらマクロ細孔をふさぐ程度にゼオライト上で析出又はそれに接着し得る化合物又は組成物は、少量だけしかその流体に含有されるべきでない。好ましくは、その流体は、高すぎない粘度、例えば、10000cPを下回り、好ましくは1000cPそして最も好ましくは100cPを下回る粘度を有する。その流体は、ゼオライト親和性についてその剤と競合する化合物を含有し、例えば、そのような競合性化合物の存在量又は添加量に依存して変動する剤量を放出するための制御手段を創造し得る。そのうえ、その競合性化合物は、その剤に類似するか又は更にはその剤より大きい、例えば、その剤の親和性の2倍を上回る、好ましくは10倍を上回る、そして最も好ましくは20倍を上回る、ゼオライトへの定義された親和性を有しうる。そのような化合物は、典型的な溶出媒質、例えば、吸収された剤がゼオライトへの親和性がより小さい状態になるよう、例えば、親水性及び疎水性ゼオライトそれぞれについてのそれのイオン性特徴を減少又は増大させることによって作用を及ぼす媒質を包含することも理解される。しかしながら、概説された理由のために、剤の制御された放出は、流体中の剤の実質的に定常的なレベルを意味するということが、しばしば好ましい。そのような目的のために、その液体が、ゼオライトとの親和性についてその剤と競合する化合物、即ち、上で説明された意味で低い分子でもありそのゼオライトへの高い親和性をも有する化合物を、少量しか有さないことが好ましい。その流体は、大量の低い分子の化合物を含有しうる。但し、これらがその剤よりも低いゼオライトへの親和性、例えば、多くてその剤の0.5倍、好ましくは多くて0.1倍、そして最も好ましくは多くて0.05倍の定義された通りの親和性を有する。そのような化合物は、疎水性ゼオライトへ低い親和性を有する空気又は水分子でも、又は親水性ゼオライトへ低い親和性を有する小さい非イオン性化合物でもよい。同様に、その流体は、定義された通りの大量の高い分子の化合物も含有し得る。なぜなら、これらは、ゼオライトの疎水性特性又は親水性特性のそれぞれに関わらず、それらによって吸収される傾向にないからである。しばしば、そのような化合物を含有する流体に関連して、例えば、それら化合物が例えばタンパク質、ポリペプチド、炭水化物化合物、核酸配列等でありうる医療製剤について本発明を使用することにより、これらの種類の大分子を吸収しないというゼオライト特性を利用することが好ましい。上記の意味での“大量”のおよその指標としては、0.01mg/mLより上、好ましくは0.1より上、そして最も好ましくは1mg/mlより上であり得る。同様に、“少量”は、これら値未満のことが指されることができる。本発明の利点は、特にその流体が微生物の栄養素としての役割を果たす時に、そして特に、そのような栄養素が大量に存在する時に明白である。更に、本発明を用いる時には、流体中に保存剤を含める必要がなく、従って、その流体は、剤か又は好ましくは何らかの他の保存剤を含有しないか又は少量しか含有しないことが好ましい。
流体/ゼオライト接触
示されたように、その流体とそのゼオライトは異なる方式で接触することがもたらされる。その接触は、その流体をそのゼオライトに関して静的に保持することによって果たされ、典型的には、そのゼオライトからその流体への剤の拡散に依拠して、流体容量全体に渡って飽和が達成されてしまう前に少なくともその流体中に濃度勾配をもたらし得る。接触は、流体とゼオライトの間の相対的な運動、例えば、その流体を攪拌するか又はそれを強制的にゼオライトを越して又は通じて流すことによっても果たされ、典型的には、その流体中にあまり濃度勾配をもたらさないこともあり得る。そのゼオライトは、流体中に懸濁された粒子形態をとることができ、典型的には、小さな剤濃度勾配をそのゼオライト中に与える。そのゼオライトは、流体と接触している表面上か、又はその流体がそれを越して若しくは通じて動かされるベッド若しくはカラム上にコーティングの形態で存在し、典型的には、そのゼオライト中に、そのゼオライトの上流から下流側へ移動すると量が増大するその剤についての濃度勾配をもたらし得る。ベッド又はカラムも流体全体との接触を促進する利点を有し、追加の障壁効果を提供し、そしてその流体が占拠して接触を向上させるかさ多孔性又は隙間を提供する。取るに足らない長さでないカラムも、そのカラムの出口又は中間部に既に存在する流体を飽和させることによって高度に定常的な剤濃度をカラム出口に維持して、その出口でのゼオライト中の剤量を実質的に定常的に維持するという目的を果たす。全ての配置について、典型的には、その流体中の剤濃度は少なくとも初期においてゼオライトと接触すると増大する(但し、より早期に接触しているか又は前もって負荷することによって既に平衡が達成されていることはない。)。平衡又は殆ど平衡に達することが有利であり、このことは、例えば、十分な時間流体を負荷ゼオライトに接触状態で入れておく時に獲得され得る。しかしながら、例えば流体が流れる系において、例えば、その剤/ゼオライト組み合わせの速度に関連して、長すぎる接触時間を回避するために、そのような平衡に達することは必ずしもいつも必要ではないが、許容可能な防腐レベル濃度に達するのに十分であり得る。それでもやはり、適する防腐レベルで定常状態条件を獲得することが可能であり好ましい。一般に、その接触は、バッチ作業、間欠性作業又は連続性接触によって起こる。バッチ又は間欠性作業においては、少なくともより少量の流体容量については、流体の多く、好ましくはその殆ど、そして最も好ましくはその全てをマクロ細孔中に収容する、即ち、そのベッドがその流体容量を含有するのに十分なかさ多孔性を有するゼオライトベッド又はカラムを用いることにいくらかの利点がある。数ある中でも、このことが利用可能な残存時間の間の接触状態を最適化する。間欠性作業のためには、収容された流体容量が、少なくとも繰り返される投与の容量に対応するか、又は、変動性投与量の場合には、考慮される最も大きい投与量に対応することが好ましい。
配置
記載されたように、負荷ゼオライトは、例えば、それの優れた障壁特性の故にそれ自体有用性を有し、まさしく、障壁、例えば、封止部内に形成若しくは挿入されるか又は保護される部分、例えば、傷口上に付着させるためのパッチとしてデザインされた障壁として利用されることが意図される具体的な適用に適合され得る。好ましい配置は、少なくとも、流体のためのチャンバーをゼオライトとの組み合わせで有するものである。チャンバーは、開放しているもの、例えば、開口容器であっても、又は、バイアル若しくは他の封入性のもののように閉じているものであっても、又は、流体のゼオライトへの輸送溝におけるもののような導管の一部であってもよい。そのような配置において、負荷ゼオライトは、内容物を滅菌状態に維持するのに役立ち、例えば、流体がそのチャンバーからゼオライトを越して通過して、好ましくはそれを通じて通過してそのチャンバーから外に出る時に、開口部に渡って汚染を防止するため、又は流体中の剤濃度を上昇させるために障壁として働き得る。別の好ましい配置は、第一の上流チャンバー、第二の下流チャンバー及び負荷ゼオライトであって、流体が、少なくともその上流チャンバーを通ってその下流チャンバーへ行く時に剤の流体含有量が増加するような方式でそのゼオライトと接触状態になることができるようにされているものを有するものである。そのような配置は、例えば、あらゆる目的のための流体輸送溝の増殖制御部であっても、又は、流体送達配置の一部であってもよい。所与の理由のため、そのゼオライトを、そのベッドを通じて流体が通過できるようにするベッド又はカラムの形態で適用することが好ましい。
【0021】
それら配置は流体との相互作用が意図されているが、その配置は、本発明の目的に有用であるか適合されている時には、本系の一部であるとみなされる。その配置は、その流体が必ずしもそのゼオライトと接触状態にならない時、例えば、そのゼオライトが、例えば、封止が偶然破壊されるか又は不具合が生じた場合に活性化されるべき予防措置的的手段として用いられる時にも有用であり得る。いくつかの場合には、そのような限定は、例えば、制御された瞬間、例えば、前もって満たされたデバイスの活性化又は開口に関連して制御された瞬間に流体接触が作り出されるように、弁、断裂しやすい、貫通しやすい若しくは除かれやすい膜、又は他の封止がその配置に挿入される時には、作為的に導入される。
【0022】
概説された一般的な配置は、多くの適用に適合されることができ、そして、その具体的な適用は、その配置の細部に影響し得る。それらの使用に加えて、既に示された更なる適用は、図との関連において例示されるであろう。
【0023】
図面の説明
図1は、理想状態のもとでの意図された本発明の平衡系を箱の形態で概略的に示す。その左の箱は負荷ゼオライト1を示し、その中央の箱はそのゼオライト1に接触している流体2を示し、その右の箱はその流体中に存在する微生物3を示す。そのゼオライト及びその流体は、互いに可逆平衡の状態にあり、矢印4及び5で示されている。同様に、その微生物とその流体も可逆平衡の状態にあり、それは矢印6及び7によって示されている。矢印4は、例えば、その流体が剤と釣り合いが取れていない (under-balanced) 初期か、又はその流体が、例えば、微生物による剤の消費若しくは新たな流体の添加に関連して非飽和となるあらゆる状況における、そのゼオライトから流体への剤の流れを示す。矢印5は、その流体が剤で過飽和した場合又はした時の、例えば、液状流体が蒸発されたか又は微生物が破壊されて剤を放出した場合の、その流体からゼオライトへの剤の反対の流れを示す。殆どの使用においては、矢印5による剤の逆流は、矢印4の流れほど重要でない。矢印6は、その流体からここで存在すると仮定される微生物への剤の流れを示す。矢印6による剤の消費は、流体2中の剤濃度を低下させて、矢印4によるゼオライト1から流体2への剤の流れの回復をもたらし得る。矢印7は、剤がその微生物から、例えばそれらの死または崩壊に関連して、流体2に放出されるという理論的可能性を示し、それは、引き続いて対応する矢印5によるゼオライトへ戻る均等化の流れをもたらし得る。矢印7の流れは、剤と微生物の間のメカニズムに高度に依存し、そして必ずしもいつも存在しない。それは、死滅された微生物がその系から除かれる場合には、やはり存在しない。箱3は、流体2からの剤を破壊又は消費するよう作用する、微生物より他のあらゆる成分又は外乱、例えば、剤がそれに結合、吸収等され得る流体中の不純物又は複雑流体製剤中の成分をも示すものと記載されることが注意されるべきである。したがって、示された系は、あらゆる形態の外乱又はあらゆる形態の剤消費に対して高度に回復性であることは明らかである。本発明の目的のためには、流体2中の剤の濃度を防腐レベルであるが非常に低く維持して、その流体を、負荷ゼオライトの緩衝能力が存在しないような場合よりもはるかに有害でないようにすることが望ましい。外乱の際にそのシステムが新たな平衡に向かう速度は変動し得る。一般に、そのゼオライトとその流体の間の平衡はそれらの接触面においてはずいぶん早いが、ゼオライトと接触していない流体容量のために拡散が必要である場合にはより遅いという状況が記載され得る。しかしながら、拡散遅延を直すために攪拌が用いられても、又は流体の流れが用いられてもよい。その流体とその微生物の間の平衡は、防腐メカニズムに高度に依存するがより遅くなることができる。しかしながら、このことは、典型的には、系を通しての性能についてあまり重要でない。
【0024】
図2は、初期に高い飽和度に負荷されたゼオライトについての溶出曲線20を概略的に示す。垂直軸21は、そのゼオライトに接触した流体中の剤の濃度を表し、そして水平軸22は、流体の容量又は再懸濁の数を表す。黒い曲線23は、流体を連続的にゼオライトに接触させた時に得られたパターンを表すものと記載され、そして、別々の値24は、繰り返しバッチ接触で達成された濃度を表すものと記載され得る。その曲線は、初期に高い濃度25が流体中で得られ、その濃度が、更なる容量又は更なる再懸濁が流体中の剤の実質的に定常的な濃度を与える状態へすばやく低下することを示す。破線26及び27は、それぞれおおまかに、処理された流体中の実質的に定常的な剤濃度を与えるよう選択され得る上限及び下限の負荷度を示す。適する初期ゼオライト負荷は、過剰負荷した後に線26のレベルが達せれるまで剤を溶出又は蒸発させることによって、好ましくは、線26に対応するレベルへゼオライトを初期負荷すること、例えば、希釈された負荷流体を用いることによって得られ得る。その曲線は流体中の剤濃度を表すがゼオライト中のものは表さないことが注意されるべきである。その剤がゼオライトへの高い親和性を有する場合には、そのゼオライトは、流体中の剤の濃度は低いという事実にも関わらず莫大な量の剤を含んでなることができ、出て行く流体中の実質的に定常的な剤濃度を伴いつつ、大量の流体又は多くの接触の繰り返しをできるようにする。更に、図2中に示された曲線は、十分な剤量変動又は勾配がそのゼオライト中に生じない場合、例えば、カラム効果がない場合の接触パターンについて典型的であることが注目されるべきである。そのような均等化状態は、例えば、そのゼオライトが流体と任意に混ぜられるか又は攪拌される時、又はゼオライトのベッドが薄いか又は浅い時に生じ得る。
【0025】
図3は、カラム31の形態のゼオライトベッドであって、そのゼオライト中に剤量の勾配が形成されるようにするのに十分なほど長いカラム形態のゼオライトベッドを有する、一般的に30と記載される配置を概略的に示す。その流体残存時間が平衡系の速度に関して十分であると、その流体は、典型的には、早期の分画のカラムの高さを通過する間に剤で飽和され、その後にその流体は、ゼオライトと流体の間で剤を交換することなく、即ち、流体もゼオライトも未変化のままカラムの残余を通過する。このことは、カラム全体を通過してもはや目標濃度を与えることがなくなる程度にそのカラムが剤を涸渇してしまうまで、大量の流体について高度に定常的な流体出口濃度を可能とする。その図においては、カラム31は入り口末端32及び出口末端33を有する。初期、何らかの流体と接触する前は、そのカラムはその長さ全体に渡って定常的な剤の負荷を有するものと仮定される。次いで、流体が、矢印34によって示されるようにカラムの入り口32末端から、矢印35によって示されるように出口末端33へ通される。一定時間の作業の後に、示された状態が達せれる。典型的には、破線36で示された動的境界線 (dynamic borderline) が形成され、変化を受けない剤量を有するカラムの下方部37を、減少した剤量を有するカラムの上方部38から分離する。その流体は、入り口32と境界線36の間のカラムの上方部38を通過する間に剤の飽和濃度に達し、そしてカラムのこの部分は、入り口からその境界へ増加していく剤量の勾配を有する。境界36から出口33へのカラムの残余と下方部37を通過する間、流体中でも、カラム中でも、ほとんど変化は起きず、そして、そのカラムはそれの初期の剤の含有量を実質的に有し、勾配は形成されず、そしてその流体は定常的な出口濃度を有する。流体をそのカラムに送り込みつ続ける時には、境界線36はゆっくりと下方に移動し、ついには出口末端33に達する。ここで、カラム全体は、剤量が出口末端に向かって減少する勾配を有し、そしてその流体中の濃度は落ち始める。図2に関連して記載された状況とは対照的に、安定した出口濃度を得るために初めからゼオライト飽和度を限定することはもはや必要でない。代わりに、カラム効果が、初期飽和度とは無関係に定常的な出口濃度を確実にする。例え高い又は最大の飽和度が用いられ得るとしても、その場合には、出口濃度が図2の系のものと類似していることが標的とされると、ゼオライトと、そのゼオライトに結合するより強い剤と組み合わされた剤が選択されうる。
【0026】
図4は、一般的に40と示されここでは液状流体42を含んでなる種々のゼオライト配置を、単一チャンバー41と共に概略的に示す。そのチャンバーは、閉じていても、破線43によって示されているように輸送溝又はより大きい系の一部であってもよい。そのチャンバーは、開口部44と共にも示され、その開口部は、固定円盤45の形態の負荷ゼオライト、例えば、保持性篩いの間に配置された粒子状のゼオライトの形態のもの、好ましくは、焼結自己支持体 (self-supporting body) の形態のもので封止されている。開口部44中の負荷ゼオライトは、ここで、周囲に曝露され、そしてそのチャンバーの微生物感染に対する防腐障壁として働く。その図中に示された場所においてはその液体42はゼオライト円盤45に接触しておらず、そのゼオライトは安全手段であると考えられ、そしてその液体は剤の防腐レベルを必ずしも有する必要はない。それでもやはり、その開口部は、その液体へ接近すること、例えば、その多孔性の円盤を通じて注がれたり押し込まれたりすることができるようにする。やはり示されているのは、チャンバー内表面上のコーティング46としてのゼオライトの別の固定配置である。流体中に低い濃度を与えるために高い量の剤でゼオライトを負荷する可能性に因り、かなり少量の負荷ゼオライトを用いることがしばしば可能であり、部分的コーティングで十分足り得る。更に示されているのは、粒子又は粉末形態の非固定量のゼオライト47であり、それは、チャンバー中に存在することも、攪拌されて懸濁されることもできる。それら示された配置は、種々の目的又は大きさのためのチャンバー、例えば、大きな製造プラントへの流体のための包囲物を、例えば、そのプラントを閉鎖して保存することに関連して、保護するために用いられ得る。
【0027】
図5は、一般的に50と示される種々のゼオライト配置を、矢印53により示されるように上流チャンバーに送り込まれて矢印54により示されるように下流チャンバーから抽出される流れる流体のための上流チャンバー51及び下流チャンバー52と共に概略的に示す。それらチャンバーの間には、負荷ゼオライトが、コーティング55として壁上に、好ましくは、流体がそれを通じて通されるベッドの傍らに配置される。やはり概略的に記載されているのは、粒子又は粉末形態のゼオライト57を流入する流体の流れ53中に、例えば、ゼオライト送り込み管58を通じて懸濁し、それを更に下流で、例えば、可能な除去のためのフィルターで、或いはそのゼオライト送り込み管58への繰り返し送り込みのために、例えば、ゼオライト抽出管59を通じて集めるという可能性である。そのような配置は、管58内に送り込まれた負荷ゼオライトが、それの状態を最適化するために外部で、例えば、ゼオライトの量を最少にするためか又は流入流体53中で変動する状態にゼオライトの剤量若しくは剤タイプを適合させるために剤を再負荷することにより処理され得るので、追加の制御の程度を与える。やはり、この図の中に示されている配置も、流れる流体を有する多くの適用に、そして、配置の大きさ、例えば、小さなシリンジから大きな製造又は流体洗浄プラントまでの大きさに適合され得る。
【実施例】
【0028】
実施例1
本実施例は、吸着されたm−クレゾールを有するゼオライトからのm−クレゾールの放出を示し、それは、図6中の図表を参照して記載される。
【0029】
変動する濃度のm−クレゾール液でインキュベートした後に、そのゼオライトは、沈殿できるようにされ、そしてその上澄みが除かれた。次いで、乾燥ゼオライト20mg/mlに対応する量が懸濁されるようそのゼオライトがPBS(リン酸緩衝サリン (salin) )中に懸濁されて、そしてロッカーテーブル (rocker table) 上で30〜60分インキュベートした後に、その上澄み中のクレゾールの濃度が、276nmでの吸収により測定された。その後、そのゼオライトは新たなPBS中に懸濁された。クレゾールの濃度は、再度その上澄み中で測定されて、そしてそのゼオライトは再度PBS中に懸濁された。
実施例2
本実施例は、吸着されたm−クレゾールを含有するゼオライトからのm−クレゾールの放出を示し、それは図7中の図表を参照して記載される。
【0030】
23.1mMm−クレゾールでインキュベートした後、ゼオライトはガラスフィルター上で乾燥され、そしてそのゼオライトは、乾燥ゼオライト5〜20mg/mlに対応する量でPBS中に繰り返し懸濁された。各々の懸濁の間に、そのゼオライトは、ロッカーテーブル上でインキュベートされた。その上澄み中のクレゾールの濃度が、276nm吸光度によって分析された。
実施例3
本実施例は、ゼオライト上に吸着されたm−クレゾールとインキュベートした後の Staphylococcus aureus (ATCC 6538),CFU ml-1) の増殖阻害を示す。Eur. Pharm. 2nd Ed. VIII 14 (1992) に従った試験。抗菌性保存剤の効力。
【0031】
超安定ゼオライトY(USY,63〜125μm粒子)が、m−クレゾール5mg/mlとインキュベートされ、その後にそのゼオライトはそれが吸い取られてからからにされ、更に暖小室 (closet) 中で一晩乾燥された。次いで、吸着されたm−クレゾールを有するゼオライトはPBS中に懸濁され、そして37℃で Staphylococcus aureus とインキュベートされた。ゼオライトを懸濁した後のその溶液中のm−クレゾールの濃度は、0.14mg/mlであった。
【0032】
【表1】

Figure 2004533470
【0033】
実施例4
本実施例は、ゼオライトに吸着されたm−クレゾールで処理した後のStaphylococcus aureus (ATCC 6538),CFU ml-1)の増殖阻害を示す。
【0034】
Eur. Pharm. 2nd Rd. VIII 14 (1992) に従った試験。抗菌性保存剤の効力。脱アルミニウム化ゼオライトY(DAY,63〜125μm粒子)がm−クレゾール5mg/mlとインキュベートされた後、そのゼオライトはそれが吸い取られてからからにされ、更に暖小室中で一晩乾燥された。次いで、0.2mgグリシン/ml及び41mgマンニトール/mlを有し、成長ホルモン(GH)を添加されたか又はされていないリン酸緩衝液(0.3336mg/mlのリン酸一ナトリウム塩、0.7064mg/mlのリン酸二ナトリウム塩)中に、そのゼオライトは懸濁され、その後にそのゼオライトは、Staphylococcus aureus と37℃でインキュベートされた。
【0035】
【表2】
Figure 2004533470
【0036】
実施例5
本実施例は、超安定ゼオライトY(USY)への塩化ベンザルコニウムの吸着を示し、それは、図8中の図表を参照して記載される。
【0037】
塩化ベンザルコニウム(156〜20mg/ml)が60分間ロッカーテーブル上で超安定ゼオライトY(USY粒子63〜125μm)の25mg/mlとインキュベートされた。遊離塩化ベンザルコニウムの量は、263nm吸光度によって測定され、そしてそのゼオライトに吸着された塩化ベンザルコニウムの量が計算された。
実施例6
本実施例は、超安定ゼオライトY(USY)からの塩化ベンザルコニウムの放出を示し、それは、図9中の図表を参照して記載される。
【0038】
超安定ゼオライトY(USY粒子63〜125μm)が、塩化ベンザルコニウム5mg/mlとインキュベートされ、その後、そのゼオライトはそれが吸い取られてからからにされ、更に暖小室中で一晩乾燥された。吸着された塩化ベンザルコニウムを有するゼオライトは、最初はPBS(■)中に、次いで、95%エタノール(●)中に、繰り返し20mg/mlに懸濁された。その溶液中の塩化ベンザルコニウムの濃度が、263nmにおける吸光度によって測定された。
実施例7
本実施例は、超安定ゼオライト(USY)からのセファロチンの放出を示し、それは、図10中の図表を参照して記載される。
【0039】
超安定ゼオライト(USY)は、防腐剤セファロチン5mg/mlとインキュベートされ、その後、そのゼオライトはそれが吸い取られてからからにされ、更に暖小室中で乾燥された。吸着されたセファロチンを有するゼオライトは、繰り返し、10mMグリシンpH2.5液(■)中で20mg/mlに懸濁され、そしてその溶液中のセファロチンの濃度は、260nmにおける吸光度測定によって測定された。次いで、そのゼオライトは、10mMリン酸緩衝液pH8.0(●)中に懸濁された。pHの変化は、セファロチンを脱プロトン化させ、そして導入された電荷はそのゼオライトからのセファロチンの放出の増大をもたらした。
実施例8
本実施例は,種々の抗生物質の吸着及び放出を示す。超安定ゼオライトY(USY)は、種々の抗生物質とインキュベートされ、そしてそのゼオライトに吸収された量が計算された。次いで、そのゼオライトは乾燥されて、緩衝液中で20mg/mlに懸濁され、そして、その溶液中の放出された抗生物質の濃度が測定された。
【0040】
【表3】
Figure 2004533470
【0041】
実施例9
脱アルミニウム化ゼオライト(DAY;63〜125ミクロン)が、m−クレレゾール液(10mg/ml)で、40mgDAY/m−クレゾール溶液mlであるゼオライト含有量で負荷された。E. Coli (CU1867, ATCC♯47092) 懸濁液が、未負荷ゼオライト及びm−クレゾールで負荷されたゼオライト混ぜられて、5分間沈殿できるようにされた。その上澄み液が、ゼオライト沈殿物から除かれて、残存する囲まれた細菌懸濁液(8×10コロニー形成ユニット、CFU)を有するゼオライトが、室温でインキュベートされた。18時間後、その沈殿物は再懸濁されて、LB−agar上でのコーティングの後にCFUの数が測定された。その試験は、緩衝液(0.3336mg/mlリン酸一ナトリウム塩、0.7064mg/mlリン酸ニナトリウム塩、2mg/mlグリシン及び41mg/mlマンニトール)中でも、成長ホルモン(GH,5.5mg/ml)を含有する緩衝液中でもなされた。2つの試験からの分布は、以下に、CFUで与えられる。
【0042】
【表4】
Figure 2004533470
【0043】
実施例10
脱アルミニウム化ゼオライト(DAY;63〜125ミクロン)が、m−クレゾール(10mg/ml)と、40mgDAY/m−クレゾール溶液のゼオライト含有量で負荷された。E. Coli (CU1867, ATCC♯47092) 懸濁液が、未負荷ゼオライト及びm−クレゾールで負荷されたゼオライト混ぜられて、その混合液は5分間沈殿できるようにされた。その上澄み液がゼオライト沈殿物から除かれて、残存する囲まれた細菌懸濁液(8×10コロニー形成ユニット、CFU)を有するゼオライトが、室温及び+8℃のそれぞれでインキュベートされた。その試験は、LB−培地中でなされて、室温で18時間後及び+8℃で2.5日後のそれぞれでその沈殿物が再懸濁されて、そしてLB−agar上でのコーティングの後にCFUの数が測定された。その結果は、以下にCFUで与えられる。
【0044】
【表5】
Figure 2004533470

【図面の簡単な説明】
【0045】
【図1】
図1は、理想状態のもとでの意図された本発明の平衡系を箱の形態で概略的に示す。
【図2】
図2は、初期に高い飽和度へ負荷されたゼオライトについての溶出曲線を概略的に示す。
【図3】
図3は、ゼオライト中に剤量の勾配が形成されることができるほどの十分な長さであるカラムの形態のゼオライトベッドを概略的に示す。
【図4】
図4は、単一のチャンバーに関連した種々のゼオライト配置を概略的に示す。
【図5】
図5は、上流チャンバー及び下流チャンバーに関連した種々のゼオライト配置を概略的に示す。
【図6】
図6は、実施例1に関連した図表を示す。
【図7】
図7は、実施例2に関連した図表を示す。
【図8】
図8は、実施例5に関連した図表を示す。
【図9】
図9は、実施例6に関連した図表を示す。
【図10】
図10は、実施例7に関連した図表を示す。【Technical field】
[0001]
The present invention relates to an arrangement for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid. The arrangement comprises a) a zeolite having micropores loaded with an agent, the agent having an affinity for and properties of the zeolite micropores, and b) a fluid. Wherein the zeolite and the fluid are at least partially in contact, or are arranged to provide for at least partial contact. The present invention also relates to suitable zeolites for their arrangement and methods of using them.
[Background Art]
[0002]
The use of preservatives to control microbial content or growth is common for a variety of purposes, such as cleaning and sterilizing fluids and preservative additives to fluids. A common problem is that they tend to be toxic or harmful not only to their microorganisms, but also to other organisms, including humans and animals, and minimizing the amount of agent desirable. On the other hand, they often must be used in excess, corresponding to the worst anticipated microbial exposure for the fluid in its intended use. The problems are exacerbated when the fluid is intended to be exposed to the body, for example, as a respiratory gas for body treatment or as a formulation. This is most applicable for injectable formulations. Although the formulation severely limits the type and amount of preservative, it still has the necessary side effects that must be weighed against the therapeutic value of the formulation treatment.
[0003]
Efforts are being made to better control the amount and exposure pattern of the preservative. One proposal is to absorb the preservative into a carrier to control its release rate. EP 301 717 discloses that a medical tube is loaded with a zeolite loaded with a metal ion such as Ag, Cu or Zn as an antimicrobial agent in order to prevent long-term infection in the body tissue surrounding the inserted tube. It is proposed to coat with. However, the degree of control obtained was only limited. Its emission is defined solely by diffusion and cannot be varied or actively controlled. The zeolite must also be applied in thin layers for efficient use, since the effect extends only to thin layers. The proposed ion exchange system limits the agents absorbed to certain metal ions. The use of zeolites as an absorbent for orally administered medical agents, as exemplified by EP240169, can avoid the occurrence of peak concentrations, but cannot be controlled to obtain low, uniform concentrations. Run into problems.
[0004]
The document WO 97/15391 proposes the use of zeolites to both absorb preservatives from pharmaceutical formulations and expel them, in order to reduce the amount of preservatives delivered to the body. The zeolite may be placed at the forefront of a syringe-type device so that the formulation is displaced and expelled. However, the location of the zeolite between the formulation and the outlet opening for the formulation means that in the most infectious tracts, i.e. in the open outlet openings, a low content Since only this preservative is present, infection of this part means that sufficient preservative is not available to control its growth. The problem is more pronounced in a multiple dose arrangement. This is because the liquid in the dead space in front of the zeolite absorbent has passed through the zeolite and is therefore subject to uncontrolled microbial growth.
[0005]
A similar problem is shown in WO 87/05592 for wastewater treatment. Here, the receptor to be protected is a biological bed used to degrade the waste content in the water. The zeolite bed is inserted into the inflow tube in front of the bed and is able to absorb toxic components that occasionally cluster in the incoming water. Thus, the concentration of the toxic substance is kept low and not so high that the biological bed can deteriorate. Because this system simply absorbs any toxic components in the incoming wastewater, it does not use the toxic components for preservative purposes, or to say nothing more efficiently, and No control is provided for the purpose.
[0006]
Thus, there is still a need for improved methods and means for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid.
[Summary of the invention]
[0007]
The main objective of the present invention is to provide a system for controlling the growth of microorganisms in a fluid, which avoids the disadvantages and disadvantages of the technology used previously. A more specific objective is to provide a system based on the controlled and efficient use of preservatives. Another object is to provide a system which allows to maintain the preservative action and reduce the amount of agent or to maintain the amount of agent and improve the preservative action. Yet another object is to provide a system that exposes the fluid to an amount of agent adapted to its current microbial load, reducing the need for an excess amount of agent in the worst case. A further object is to provide a system that provides a preservative barrier between the entrapped fluid and its surrounding environment, independent of the fluid content of the agent. Yet another object is to provide a fluid that is a pharmaceutical formulation with a low agent content that is low enough to allow for exposure to humans and animals, including injection of the treated fluid into the body. The aim is to provide a system that gives a fluid that is also affinity. A further object is to provide a system applicable to both small and large volumes of fluid in static and intermittent or continuous movement or administration. Yet another object is to provide a system that allows for the use of a wide range of preservatives. Yet another object is to provide a system that can be used for both gas and liquid fluids. Yet another object is to provide a system that allows for flexible design of devices and arrangements.
[0008]
These objects are achieved with the characteristics indicated in the appended claims.
In the system of the present invention, zeolites are used to absorb preservatives. In general, zeolites are highly inert and structurally rigid as compared to other sorbents, which can be formed into very flexible forms into structures with variable bulk porosity. Can and is a selective and efficient absorbent due to its high pore volume and uniform pore size. In addition, zeolites can have their pore sizes varied to accommodate preservative target molecules. A further important advantage in the present context is obtained in hydrophobic zeolites, ie zeolites having a high content of silicon and a low content of aluminum in their crystal lattice backbone. These zeolites are more inert and stable and are particularly important when the fluid is exposed to humans or animals. They have no or low tendency to release particles and aluminum ions, which is important, for example, when the fluid is a pharmaceutical formulation. They withstand high temperatures and prolonged exposure to water without degradation, such as the sterilization and long-term storage of pre-loaded devices, or repeated operation in a continuous cleaning sequence. Or it is important to be able to play. Lastly, these hydrophobic zeolites have expanded the range of preservatives that can be used by their affinity for hydrophobic and non-ionic compounds, which means that these classes of compounds can be exposed to humans. Important because it covers a number of preservatives that are acceptable and works particularly well with the principles of the present invention. The present invention relates to a zeolite pre-loaded with a preservative, wherein the fluid in contact with the pre-loaded zeolite achieves the preservative level of the agent by controlled release from the zeolite. Utilizes preloaded zeolite. Accordingly, the present invention provides for the unconventional conventional properties of these zeolites, particularly their ability to absorb an amount of agent such that the fluid in contact with the zeolite increases its content to preservative levels. Use. This is, for example, the application of zeolites to filtration, where the fluid has its agent content reduced from preservative levels to below preservative levels while the agent increases in zeolite filters to medium levels In contrast to applications that do. This new use of zeolites serves several purposes of the present invention. The loaded zeolite acts as a buffer and releases additional agent when needed, e.g., when a new fluid volume is contacted or when the agent is consumed by microorganisms or otherwise. As provided, the level of preservative in the fluid can be kept low and need not be raised to excessive levels for worst case situations. Without being bound by theory, the fluid / zeolite system attempts to establish an equilibrium with a certain level of agent in each of the fluid and the zeolite, and releases the agent by the zeolite regardless of any disturbance. Or it is hypothesized that uptake will lead to a new equilibrium drive. Thus, low controlled consumption and the level of agent in the fluid that is always adequate can be maintained despite the greater amount absorbed by the zeolite, and at least to some extent the quasi-static ) Ensure that equilibrium with fluid concentration is repeatedly established. The fluid and zeolite can be statically contacted with the zeolite mass or powder by passing the fluid over a zeolite surface or coating or through a bed or column of the zeolite. Hence, the system is compatible with static, intermittent and continuous arrangements, and is also compatible with establishing equilibrium by diffusion, mixing or forced flow. In addition, the loaded zeolite has excellent barrier properties in its vicinity, since the zeolite has a really high agent content and microorganisms tend to grow preferentially on surfaces rather than in most of the fluid To prevent infection at its surface, through its stomas and at cracks, defects and dead spaces that may be present. Its barrier properties reduce the need for agents in the highest risk of infection, for example, between the fluid and its opening to its surroundings, as additional precautionary measures, or for large volumes of fluid. As a means to do so, it can be used to place the zeolite. It does not prevent the system of the present invention from being combined into a final filtration step in which the already low agent content in the fluid is further reduced. This can be done to minimize exposure or to recover the agent for destruction or feedback to the zeolite to create a static preservative system that allows for continuous fluid processing. Can be done to The loaded zeolite of the present system allows for reversibly controlled release of the agent, both when the fluid is a gas and when the fluid is a liquid, and the combined flexibility of the system. Make the present invention suitable for many different applications as illustrated.
[0009]
Further objects and advantages of the present invention will become apparent from the detailed description below.
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[0010]
Definition
As used herein, a "system" is generally described, claimed, exemplified or implemented as one or more devices / arrangements, methods, uses or combinations thereof. Is understood to refer to the principles of the present invention.
[0011]
Unless expressly stated or expressly stated to the contrary, expressions such as "comprising," "including," "having," "with," and the like, as used herein, Terms similar to are not understood to be exclusively limited to the listed device elements, compositional compounds / components, or method steps, but are to be understood as tolerating the presence of additional elements, compounds / components and steps. You. It is understood that it covers any device element in whole, subdivided or aggregated form, and that it is "connected," "attached," "placed," "adapted," The phrase "between" and similar terms are not to be understood as exclusively covering the direct contact between the listed elements, but one or more elements or structures intervening there between. Is understood to allow the presence of When used in describing force or action, the same applies for similar expressions. Similarly, unless expressly stated or expressly stated to the contrary, such a representation is a composition that is in the form of any physical or chemical aggregate or mixture with the compound / ingredient interposed therebetween, where possible. It is understood that the state of the compound / component, or assembly, as well as the method steps in any time sequence.
[0012]
Again, "microorganisms" in the present context are understood to mean any organism that can survive as a single cell in the presence of nutrients or host organisms, for example, protozoa such as amoeba. More precisely, the concept has the usual meaning of "microorganism", ie bacteria and fungi of the mold or yeast type.
[0013]
For the purposes of the present invention, expressions such as "preservative condition", "preservative concentration", "preservative level", "preservatively effective" and similar terms in the present context refer to at least one living thing. If and when, the microorganism is in contact with any component capable of serving as a nutrient for the microorganism, at least to slow its growth, preferably to stop its growth, and most preferably to kill it. It is understood to refer to adapted or suitable conditions, but the expressions are not to be understood as requiring the presence of such nutrients. These expressions are also understood to include precautionary situations that do not require the presence of microorganisms. However, the expressions are understood to exclude situations and conditions whose contact or remaining time is not sufficient for any significant action between the preservative and the microorganism. A system that has sufficient preservative action against a single microorganism may require additional agents when the microorganism absorbs or interacts with the preservative, given the possibility according to the invention of using the loaded zeolite as a buffer. Is understood to release and restore the agent content of the fluid, and excludes the option that the fluid has an amount or concentration sufficient to be active against more than one or many microorganisms is not. Indeed, the required dosage can vary for different dosage types. For example, low for antibiotics with well-defined metabolism, high for bold oxidizing or toxic agents. Thus, for example, the conditions usually termed bactericidal and bacteriostatic are included in the meaning of these expressions.
Zeolite
In general, zeolites can be described as a crystalline framework of aluminum silicate or tectosilicate, which can be characterized by their compounds and crystal structure. Generally, the compound is described by a Si / Al ratio. High silica zeolites have less skeletal charge and are commonly referred to as hydrophobic. The opposite is true for high alumina zeolites classified as hydrophilic. Zeolites suitable for this purpose have the general structural formula (AlO2)x(SiO2)yAnd the ratio y / x may be described as having a general structural formula that may have different values as described below. In this zeolite framework, other ions, such as P, B, Fe, Ga, etc., are substituted for Al and Si to a certain extent and can also be used for the purposes of the present invention. The zeolite framework has a cation attached to each Al atom or other atom having a maximum valency less than 4, and an anion attached to each atom having a maximum valency greater than 4. Zeolites may contain more or less water.
[0014]
The crystal lattice provides a pore system in which the pores are highly uniform in size, but the size is somewhat different between different zeolite types. Generally, the pores comprise a main cavity and an outlet opening. The size of the main cavity varies between different zeolites with a diameter of about 3-11 °, and its outlet is about 1-3 ° smaller. These uniform pores are responsible for the high and selective absorption of the zeolite and are referred to herein as micropores. The zeolite crystals also have microcracks caused by their chemical and physical manufacturing and processing history, they are not uniform and, for this purpose, have low cracking It is preferred to use zeolites with or without zeolite. Finally, zeolite crystals are usually of limited size and form a powder or particle mass. Such a compact may itself be used, for example, to be suspended in a fluid for absorption. By sintering or by adding adhesive components, such as bentonite, talc or phosphate glass, the compact can be consolidated into any shape and size configuration. In doing so, macropores may be left between the particles. For both the unconsolidated powder and the compacted form, the macropores between the crystal grains are called bulk porosity, and the total bulk capacity of the zeolite compact or form, respectively. Expressed as the total macropore volume for Bulk porosity serves the purpose of allowing the fluid to enter the macropores and contact the individual particles, and to allow the fluid to pass through the zeolite compact or shape. . Suitable bulk porosity for such purposes can be at least 20%, preferably at least 30%, and most preferably at least 35%, and for stability reasons, among other things, The porosity can be at most 90%, preferably at most 80%, and most preferably at most 75%. Indeed, known means other than pore porosity to create permeability and / or to increase the contact surface between the fluid and the zeolite, such as narrow channels through a zeolite bed or body, zeolites Can be used in other ways or in combination.
[0015]
Zeolites having a y / x ratio of 15 or less for this purpose are said to be hydrophilic, while zeolites having a y / x ratio higher than 15 are said to be hydrophobic. Either type can be used for the purposes of the present invention. Hydrophilic zeolites can be used, for example, when preservatives are also hydrophilic. If the agent is ionic, it is also possible to take advantage of the well-known possibility of impairing its affinity for zeolites by altering the surrounding ionic properties, such as pH, and Reduces its affinity in environments that become non-ionic. This can be important to fine tune the release of the agent and create a self-regulating system or to make that same loaded zeolite useful for different fluid requirements. Hydrophilic zeolites can have a y / x non-rate less than 15, for example less than 5, and even less than 1. For the reasons indicated, it is often preferred to use dealuminated zeolites or, for example, hydrophobic zeolites also referred to as ultrastable zeolites due to their high stability, and also to use a large class of hydrophobic preservatives and nonionics. May be used, the latter providing stable affinity properties regardless of the ionic properties of the fluid. The hydrophobic zeolites preferably have a y / x ratio higher than 100, more preferably higher than 200, and most preferably higher than 1000. Suitable zeolite types can be, for example, silicalite, mordenite and especially zeolite Y. With regard to the size of the micropores, the zeolite Y and mordenite types belong to the largest ones today with approximately 7% and 7.5% respectively, whereas silicalite has approximately 5.5% different two-pore sizes. It has the size. Silicalite and zeolite Y have a three-dimensional pore system, whereas mordenite has a two-dimensional pore system and is therefore somewhat less accessible. In a known manner, the hydrophobic zeolite can be obtained through direct synthesis (eg, silicalite) or post-synthesis operations (eg, mordenite, zeolite Y), eg, alkali of zeolite Y, eg, ammonia, with acid, For example, it can be produced, for example, by alternating treatment with hydrochloric acid (USY) or by treatment of zeolite Y with silicon tetrachloride (DAY). Of these post-synthesis engineered zeolites, the alkali / acid treated has been found to be faster in terms of its adsorption and release, but has a high weight (high- weight) has a high tendency to adsorb for proteins, while the opposite is found for silicon tetrachloride treated zeolites.
[0016]
The zeolite may be used as such, or may be treated to modify its properties. It can be, for example, coated with, for example, dextran or polyethylene glycol, to reduce the risk of clogging the microporous system with larger molecules contained in the fluid.
Preservative
In general, preservatives useful for this purpose should have a size suitable to be contained in a zeolite microporous system. Atoms and atomic ions such as Ag or Cu can be used because they are easily accommodated. Preferably, the agent comprises molecules, of which a truly broad range of suitable agent compounds are available. Such molecules should then be able to be accommodated in their micropores, at least partially in the case of elongated or branched molecules, but preferably the entire molecule is accommodated Should. This places restrictions on the size of suitable molecules, and roughly they have a molecular weight of less than 3000, preferably less than 2000, and most preferably less than 1500. Compounds in these ranges that can be accommodated in those micropores are termed "low-weight," while larger molecules that cannot be accommodated are termed "high-weight." Called a molecule. Compounds and molecules are understood to include aggregates, chelates, etc., when they are sufficiently stable to behave as a single entity to the microorganism. A second general requirement is that the agent has sufficient affinity for at least one zeolite type and is sufficient to provide a preservative in a small volume of fluid for at least the zeolite in contact with the zeolite. To be able to absorb as much as possible. As indicated, generally, the choice of agent for the zeolite type controls this.
[0017]
Any low weight preservative that meets the above requirements can be used according to the present invention. Purely oxidizing substances such as chlorine, hydrogen peroxide and the like can be used as well as purely toxic substances such as cyanide, but it is preferable to use an agent having a more selective action. A suitable class of agents are antibiotics that can inhibit growth or kill microorganisms at low concentration levels, such as clindamycin or penicillin. Preferred are those that are non-toxic or only moderately toxic to animals or humans and can be used in medicine. Antibiotics belonging to different groups with respect to their biological mechanisms may be used, such as those that impair cell wall synthesis, protein synthesis, folate metabolism, nucleic acid synthesis, and the like. Another suitable class of agents are those commonly referred to as preservatives, for example, halogenated compounds such as DDT, triclosan, or the like, or aromates or polyaromates. For medical applications, it is preferable to use preservatives approved for such use. Suitable compounds of this type include benzyl alcohol, benzalkonium chloride, cetrimide, cholbutol, chlorohexidine, chlorocresol, hydroxybenzoates, phenyl alcohol, phenoxy alcohol, phenylmercuric nitrite, chloramphenicol Etc. are included. Good results have been obtained with phenol and cresol, especially m-cresol.
[0018]
The above groups and classes of agents have been made for ease of reference only and are not to be considered limiting as long as the functional requirements are met. It is well possible to use mixtures and combinations of agents within or between the classes and within or between the hydrophilic and hydrophobic types.
Load zeolite
The zeolite may be loaded by any known method, for example by contacting it with an agent such as a mixture, suspension, emulsion or the like of the medium in pure form or in liquid or gaseous form. The contacting operation can be performed, for example, by bringing the agent into contact with the zeolite, being stirred together, or by passing the agent over or through the zeolite, And the latter allows a gradient of agent to be created in the zeolite. The contacting can be performed at different temperatures, for example, at elevated temperatures to accelerate the operation. The zeolite may be subjected to various post-treatments, such as sterilization operations based on irradiation, chemical treatment, heating, etc., a drying step to provide a stable semi-finished product for storage, pre-loading the device before contact with the fluid, or Is subjected to an additive treatment step for modifying the properties of All these operations are facilitated by the stability properties of the zeolites. Some loss of agent can occur, for example, during heating or vacuum treatment, which should be disabled by adding a replenishing amount of agent before or after such a step. For example, a syringe pre-filled with the formulation may require a sterilization step, and if a zeolite is present, it will be affected by the same treatment. Similarly, some formulations may be subjected to a freeze-drying or freeze-drying step under vacuum, and any zeolites present there may be subjected to the same treatment. During such steps, some agent is lost from the loaded zeolite, but can be replenished by a corresponding initial overload. Especially at high loads, some agents are absorbed more slowly than most agents, possibly due to some absorption outside the micropores, for example, on the outer surface or in microcracks. But, again, it is sometimes observed. Mismatches introduced by such factors include, for example, subjecting the loaded zeolite to a short wash or elution step to remove loosely bound agents, or removing unloaded or less loaded zeolites. By being inserted downstream of the loaded zeolite, the first released agent is trapped in its downstream micropores until it has the same degree of saturation as its primary loaded zeolite, which is avoided. Is preferred.
[0019]
The minimum requirement for agent and zeolite in the loaded zeolite is that the small volume of fluid to which the loaded zeolite is directed reaches the minimum preservative level of the agent in the fluid when contacting the loaded zeolite. The substantial concentration or distribution of the agent between the fluid and the zeolite is reached. These minimal conditions can be useful, for example, when in contact with air or when the moistened loaded zeolite is no longer used as a preservative barrier. Generally, it is preferable to have more than the minimum conditions. For example, an agent for administering a formulation to one or more, eg, a preservative level in a larger volume of fluid, eg, a predetermined volume surrounding or passing through the zeolite. Preferably, to provide for the presence of an amount. Higher amounts of these agents are provided, for example, by increasing the volume of the zeolite having a lower concentration of the agent, preferably to increase the concentration of the agent in the zeolite, to minimize the amount of zeolite required. obtain. For very large or unlimited volumes of fluid, a new agent may be added directly to the zeolite or to the fluid to be contacted with the zeolite, or the agent may be separated from the already treated fluid and separated from the zeolite. It is preferred to maintain a minimum or buffer level in the zeolite by continuously or batch replenishing the agent into the zeolite, either directly or by returning to the fluid to be contacted with the zeolite. Increasing the amount of agent in the zeolite above the minimum requirement to ensure that the buffer is present in the zeolite at a level sufficient to provide a safe margin for minimal microbial exposure. It is also preferred that the level be assured, preferably at a level sufficient for worst case exposure for the intended use. As indicated, this can be accomplished by the present invention without sacrificing any significant increase in the concentration of the agent in the fluid. This is because the equilibrium between the zeolite and the fluid allows the preservative level in the fluid to be restored to the same agent concentration repeatedly and with consumption control. For best performance it is preferred that the agent has a really high affinity for the selected zeolite type. The affinity is herein referred to as the maximum saturation, i.e., the amount of agent in the zeolite at the saturation obtained after a sufficient contact time for stabilization for the zeolite in contact with the pure agent, Expressed as weight percent agent rate. The maximum degree of saturation so expressed can be at least 10%, preferably at least 25%, and most preferably at least 50%. Its maximum degree of saturation is only considered a measure, not necessarily the degree to which the zeolite is loaded for use. When the zeolite is loaded at high saturation and there is not enough column effect to be evaluated at the time of contact, it releases a much higher amount in the beginning than when the later saturation decreases. The decrease in concentration in the fluid on continuous or repeated contact with the fluid is very rapid and approximates an inverse linear function, polynomial or exponential function. A high degree of saturation can be used when this density pattern is desired, for example, to maintain a lower density after a one-time high clean. However, for many purposes, the concentration of the agent in the substantially steady fluid after contact with the loaded zeolite, for example, during steady fluid contact or repeated administration of a larger fluid volume, is reduced. It is desirable to have. To achieve this, the agent loaded on the zeolite should be below the maximum saturation, preferably so low that its drop curve reaches an approximately steady mode. As an indication of such saturation, it is stated that the amount of agent in the zeolite should be less than 50%, preferably less than 30%, and most preferably less than 10% of the amount corresponding to the maximum saturation. For high affinity agent and zeolite combinations, the amount is much lower. Generally, this ratio of actual dosage to dosage corresponding to maximum saturation will be higher than 0.01%, preferably higher than 0.1%, and more preferably higher than 1%. These conditions are less stringent when a column effect is present upon contact. If the loaded column is long enough to provide a substantial equilibrium agent concentration in the fluid after a small partial passage through the column, the amount of agent in the fluid or zeolite will increase during passage through the remainder of the column. No change has occurred, and the condition at the exit will be highly steady. A parameter that is relevant for this purpose is the concentration of the agent in the fluid in equilibrium with the loaded zeolite. This concentration can be lower than when not utilizing the principles of the present invention. For example, less than 0.25 times such a concentration, preferably less than 0.1 times the concentration expected in a given application, and most preferably less than 0.05 times. Giving absolute concentration values is difficult, for example, because of the different preservative efficacy of the different classes of agents, and the differences between technical and therapeutic applications. A typical demanding application is a solution for body injection, where the typical agency approved concentration of the preservative is about 2-3 mg / mL, and the general reduction above is It is possible. Even if the value drops to 0.01 mg / mL, it is still proven to be effective. Similarly, it is difficult to give an absolute loading value, but as a guide, the charging rations w / w of the agent on the zeolite is generally higher than 0.1%, preferably higher than 1%. And most preferably greater than 5%, even 10% or 20%.
[0020]
Given the possible changes, the above given considerations are considered primarily as guidelines. If the contact time between the zeolite and the fluid is too short to produce equilibrium, or if the combination of the agent and the zeolite is slowly going to equilibrium, adaptation to higher agent volumes may be required. Temperature should also be considered. Generally, the agent equilibrium concentration in a fluid in contact with a given loaded zeolite increases with temperature. Microorganisms can also be more active at higher temperatures. In most cases, the working temperature is dictated by the constraints of use, but the fluid / zeolite combination may be somewhat self-regulating.
fluid
The system can be used to control microbial growth in a wide range of fluids. The fluid may be a pure substance or a mixture of components that are aggregates in the same or different states. The gas as a continuous phase may contain droplets or solid particles. The liquid as the continuous phase may contain solid particles or liquid droplets, and the mixture may be a suspension, emulsion or the like. The fluid may be a simple mixture such as air or an aqueous solution or mixture, or may be a complex mixture that can even contain unknown contents, for example, contaminated running water or bodily fluids. Preferably, the system is used for fluids that do not interfere too strongly with the described release mechanism. Compounds or compositions that can precipitate or adhere to the zeolites to the extent that they close the micropores or macropores should be contained in the fluid in only small amounts. Preferably, the fluid has a viscosity that is not too high, eg, less than 10,000 cP, preferably less than 1000 cP and most preferably less than 100 cP. The fluid contains a compound that competes with the agent for zeolite affinity, for example, creating a control means for releasing an amount of the agent that varies depending on the abundance or addition of such competitor compounds. obtain. Moreover, the competitor compound is similar to or even greater than the agent, eg, more than 2 times, preferably more than 10 times, and most preferably more than 20 times the affinity of the agent. , Have a defined affinity for zeolites. Such compounds reduce their ionic characteristics, e.g., for hydrophilic and hydrophobic zeolites, respectively, such that the typical elution medium, e.g., the absorbed agent, becomes less affinity for the zeolite. It is also understood to include a medium that acts by increasing it. However, for the reasons outlined, it is often preferred that controlled release of the agent means a substantially steady level of the agent in the fluid. For such purpose, the liquid may be a compound that competes with the agent for affinity with the zeolite, i.e., a compound that is also a low molecule in the sense described above but also has a high affinity for the zeolite. It is preferred to have only a small amount. The fluid may contain large amounts of low molecular compounds. However, they have a lower affinity for zeolite than the agent, for example, at most 0.5 times, preferably at most 0.1 times, and most preferably at most 0.05 times the agent. With different affinities. Such compounds may be air or water molecules with low affinity for hydrophobic zeolites, or small nonionic compounds with low affinity for hydrophilic zeolites. Similarly, the fluid may also contain large amounts of high molecular compounds as defined. Because they do not tend to be absorbed by the zeolites, regardless of their hydrophobic or hydrophilic properties, respectively. Often, in connection with fluids containing such compounds, for example, by using the present invention for medical formulations where the compounds can be proteins, polypeptides, carbohydrate compounds, nucleic acid sequences, etc., these types of It is preferable to use the zeolite characteristic of not absorbing large molecules. As an approximate indicator of "mass" in the above sense, it may be above 0.01 mg / mL, preferably above 0.1, and most preferably above 1 mg / ml. Similarly, "small" can refer to less than these values. The advantages of the present invention are evident, especially when the fluid serves as a microbial nutrient, and especially when such nutrients are present in large amounts. Further, when using the present invention, it is not necessary to include a preservative in the fluid, and therefore it is preferred that the fluid contains no or preferably no other preservative, or only a small amount.
Fluid / zeolite contact
As shown, the fluid and the zeolite are brought into contact in different ways. The contact is effected by holding the fluid static with respect to the zeolite, and typically achieves saturation throughout the fluid volume, relying on diffusion of the agent from the zeolite into the fluid. Prior to being subjected to at least a concentration gradient in the fluid. Contact is also effected by relative movement between the fluid and the zeolite, for example, by stirring the fluid or forcing it to flow through or through the zeolite, typically the fluid. It is possible that there will not be much concentration gradient in it. The zeolite can take the form of particles suspended in a fluid, typically providing a small agent concentration gradient in the zeolite. The zeolite is present in the form of a coating on a surface in contact with the fluid or on a bed or column over which the fluid is moved or through, and typically in the zeolite. Moving from upstream to downstream of the zeolite can result in a concentration gradient for the agent that increases in volume. Beds or columns also have the advantage of promoting contact with the entire fluid, provide an additional barrier effect, and provide bulk porosity or voids that the fluid occupies and improves contact. Columns of inconsequential length also maintain a highly constant agent concentration at the column outlet by saturating the fluid already present at the outlet or middle of the column, and the agent in the zeolite at that outlet It serves the purpose of maintaining the amount substantially constant. For all arrangements, typically the agent concentration in the fluid will increase at least initially upon contact with the zeolite (provided that equilibrium has been achieved by earlier contact or preloading). There is no.). It is advantageous to reach equilibrium or near equilibrium, which can be obtained, for example, when the fluid is left in contact with the loaded zeolite for a sufficient time. However, it is not always necessary to reach such an equilibrium, for example in a fluid flowing system, in order to avoid too long contact times, for example in relation to the speed of the agent / zeolite combination, but it is acceptable. It may be sufficient to reach different preservative level concentrations. Nevertheless, it is possible and preferred to obtain steady state conditions at a suitable preservative level. Generally, the contact occurs by batch operation, intermittent operation or continuous contact. In a batch or intermittent operation, at least for smaller fluid volumes, many, preferably most, and most preferably all of the fluids are contained in the macropores, i.e., the bed has its fluid capacity. There are some advantages to using a zeolite bed or column that has sufficient bulk porosity to contain. This optimizes, among other things, the state of contact during the available remaining time. For intermittent work, it is preferred that the contained fluid volume at least corresponds to the volume of the repeated dose or, in the case of variable doses, to the largest dose considered .
Arrangement
As described, the loaded zeolite has utility itself, e.g., due to its excellent barrier properties, and is just a barrier, e.g., a part that is formed or inserted or sealed in a seal, For example, it may be adapted for a specific application intended to be used as a barrier designed as a patch for attachment over a wound. A preferred arrangement has at least a chamber for the fluid in combination with the zeolite. The chamber may be open, e.g., an open container, or closed, such as a vial or other encapsulation, or in a channel for transporting fluid to the zeolite. It may be part of such a conduit. In such an arrangement, the loaded zeolite helps to keep the contents sterile, e.g., fluid passes out of the chamber over the zeolite, preferably through it and out of the chamber At times, it may act as a barrier to prevent contamination across the opening or to increase the concentration of agent in the fluid. Another preferred arrangement is a first upstream chamber, a second downstream chamber and a loaded zeolite, wherein the fluid content of the agent increases at least as the fluid goes through the upstream chamber to the downstream chamber. One that is capable of being brought into contact with the zeolite in a manner. Such an arrangement may be, for example, a growth control of a fluid transport channel for any purpose, or may be part of a fluid delivery arrangement. For a given reason, it is preferred to apply the zeolite in the form of a bed or a column which allows fluid to pass through the bed.
[0021]
Although the arrangements are intended to interact with the fluid, the arrangement is considered to be part of the system when it is useful or adapted for the purposes of the present invention. The arrangement is a precautionary measure when the fluid does not necessarily come into contact with the zeolite, for example, when the zeolite is to be activated, for example, if the seal is accidentally broken or fails. It can also be useful when used as In some cases, such a limitation may be such that the fluid contact is created at a controlled moment, e.g., at a controlled moment in connection with activation or opening of the pre-filled device. A membrane that is easy to rupture, easy to penetrate or remove, or other seal is inserted artificially when inserted into the arrangement.
[0022]
The general arrangement outlined can be adapted for many applications, and the specific application can affect the details of the arrangement. In addition to their use, further applications already indicated will be illustrated in connection with the figures.
[0023]
Description of the drawings
FIG. 1 schematically shows the intended equilibrium system of the invention under ideal conditions in the form of a box. The box on the left shows the loaded zeolite 1, the box in the middle shows the fluid 2 in contact with the zeolite 1, and the box on the right shows the microorganisms 3 present in the fluid. The zeolite and the fluid are in reversible equilibrium with each other, indicated by arrows 4 and 5. Similarly, the microorganism and the fluid are in reversible equilibrium, indicated by arrows 6 and 7. Arrow 4 indicates, for example, that the fluid is initially under-balanced with the agent, or that the fluid becomes unsaturated, for example, in connection with consumption of the agent by microorganisms or addition of new fluid. Figure 2 shows the flow of agent from the zeolite to a fluid in all situations. Arrow 5 indicates the opposite flow of the agent from the fluid to the zeolite when or when the fluid is supersaturated with the agent, e.g., when the liquid fluid is evaporated or microorganisms are destroyed to release the agent. Show. In most uses, the backflow of the agent according to arrow 5 is less important than the flow as arrow 4. Arrow 6 indicates the flow of the agent from the fluid to the microorganisms that are assumed to be present here. Consumption of the agent according to arrow 6 may reduce the agent concentration in fluid 2, resulting in a recovery of agent flow from zeolite 1 to fluid 2 according to arrow 4. Arrow 7 indicates the theoretical possibility that the agent is released from the microorganisms into the fluid 2, for example in connection with their death or destruction, which is followed by an equalization back to the zeolite by the corresponding arrow 5 Can bring flow. The flow of arrow 7 is highly dependent on the mechanism between the agent and the microorganism and is not always present. It is also absent if dead microorganisms are removed from the system. Box 3 contains any other components or disturbances than microorganisms that act to destroy or consume the agent from fluid 2, such as impurities in the fluid or components in the complex fluid formulation to which the agent can bind, absorb, etc. It should be noted that the following are also indicated. Thus, it is clear that the system shown is highly resilient to any form of disturbance or any form of drug consumption. For the purposes of the present invention, the concentration of the agent in the fluid 2 is maintained at preservative levels but very low so that the fluid is much less harmful than if the buffer capacity of the loaded zeolite were not present. It is desirable to do so. The speed of the system towards a new equilibrium during a disturbance can vary. In general, the situation can be described in which the equilibrium between the zeolite and the fluid is fairly fast at their interface, but slower if diffusion is required due to the volume of fluid not in contact with the zeolite. However, agitation may be used to correct the diffusion delay, or fluid flow may be used. The equilibrium between the fluid and the microorganisms can be slower, but highly dependent on the preservative mechanism. However, this is typically less important for performance through the system.
[0024]
FIG. 2 schematically shows an elution curve 20 for a zeolite initially loaded at high saturation. The vertical axis 21 represents the concentration of the agent in the fluid in contact with the zeolite, and the horizontal axis 22 represents the volume of the fluid or the number of resuspension. The black curve 23 may be described as representing the pattern obtained when the fluid was continuously contacted with the zeolite, and the discrete value 24 may be described as representing the concentration achieved with repeated batch contact. . The curve shows that initially a high concentration 25 is obtained in the fluid, and that concentration quickly drops to a state where more volume or further resuspension gives a substantially constant concentration of the agent in the fluid. Is shown. Dashed lines 26 and 27 indicate, respectively, roughly the upper and lower loadings that can be selected to provide a substantially constant agent concentration in the treated fluid. A suitable initial zeolite loading is preferably by pre-loading the zeolite to a level corresponding to line 26 by eluting or evaporating the agent until the level of line 26 is reached after overloading, e.g., a diluted load. It can be obtained by using a fluid. It should be noted that the curve represents the agent concentration in the fluid but not in the zeolite. If the agent has a high affinity for the zeolite, the zeolite can comprise a vast amount of agent, despite the fact that the concentration of the agent in the fluid is low, and the exiting fluid It allows for repetition of large volumes of fluids or many contacts, with a substantially constant agent concentration therein. Furthermore, it should be noted that the curves shown in FIG. 2 are typical for contact patterns where sufficient dosage variation or gradient does not occur in the zeolite, for example, without column effect. is there. Such a state of equalization may occur, for example, when the zeolite is optionally mixed or agitated with a fluid, or when the bed of zeolite is thin or shallow.
[0025]
Figure 3 shows a zeolite bed in the form of a column 31, generally 30, having a column form of the zeolite bed long enough to allow a dosage gradient to form in the zeolite. FIG. If the fluid remaining time is sufficient for the speed of the equilibrium system, the fluid is typically saturated with an agent while passing through the column height of the early fractionation, after which the fluid is Without exchanging the agent between the fluid and the fluid, ie, both the fluid and the zeolite pass through the remainder of the column unchanged. This allows for a highly steady fluid outlet concentration for large volumes of fluid until the column is depleted of agent so that it no longer provides the target concentration through the entire column. In that figure, column 31 has an inlet end 32 and an outlet end 33. Initially, prior to contact with any fluid, the column is assumed to have a constant agent load throughout its length. Fluid is then passed from the inlet 32 end of the column as indicated by arrow 34 to the outlet end 33 as indicated by arrow 35. After a period of work, the state shown is reached. Typically, a dynamic borderline, indicated by dashed line 36, is formed and the lower portion 37 of the column with unchanged drug volume is removed from the upper portion 38 of the column with reduced drug volume. To separate. The fluid reaches a saturated concentration of the agent while passing through the upper portion 38 of the column between the inlet 32 and the boundary line 36, and this portion of the column forms a gradient of increasing agent volume from the inlet to the boundary. Having. During the passage of the remainder of the column from the boundary 36 to the outlet 33 and the lower part 37, little change occurs in the fluid or in the column, and the column has substantially its initial agent content. No gradient is formed and the fluid has a steady outlet concentration. As fluid continues to be pumped into the column, boundary line 36 moves slowly down until it reaches outlet end 33. Here, the entire column has a gradient in which the amount of agent decreases towards the outlet end, and the concentration in the fluid begins to drop. In contrast to the situation described in connection with FIG. 2, it is no longer necessary to limit the zeolite saturation from the beginning to obtain a stable outlet concentration. Instead, the column effect ensures a steady outlet concentration independent of the initial saturation. Even if a high or maximum degree of saturation could be used, then if the outlet concentration was targeted to be similar to that of the system of FIG. Agents combined with strong agents may be selected.
[0026]
FIG. 4 schematically illustrates various zeolite arrangements, generally designated 40 and here comprising a liquid fluid 42, together with a single chamber 41. The chamber may be closed or may be part of a transport channel or larger system as indicated by dashed line 43. The chamber is also shown with an opening 44, which is in the form of a loaded zeolite in the form of a fixed disk 45, for example in the form of a particulate zeolite arranged between retaining sieves, preferably calcined. It is sealed in the form of a self-supporting body. The loaded zeolite in the opening 44 is now exposed to the surroundings and acts as a preservative barrier against microbial infection of the chamber. At the location shown in the figure, the liquid 42 is not in contact with the zeolite disk 45, the zeolite is considered to be a safety measure, and the liquid does not necessarily have to have a preservative level of the agent. Nevertheless, the openings allow access to the liquid, for example, to be poured or pushed through the porous disc. Also shown is another fixed arrangement of zeolite as a coating 46 on the interior surface of the chamber. Due to the possibility of loading the zeolite with high amounts of agent to give low concentrations in the fluid, it is often possible to use fairly small amounts of the loaded zeolite, and a partial coating may be sufficient. Also shown is a non-fixed amount of zeolite 47 in particulate or powder form, which can be present in the chamber or can be agitated and suspended. The illustrated arrangements protect chambers for various purposes or sizes, for example, enclosures for fluids into a large manufacturing plant, for example, in connection with keeping the plant closed and stored. Can be used to
[0027]
FIG. 5 shows various zeolite arrangements, generally indicated as 50, which are fed into the upstream chamber as indicated by arrow 53 and the upstream chamber for flowing fluid extracted from the downstream chamber as indicated by arrow 54. Shown schematically with 51 and downstream chamber 52. Between those chambers, the loaded zeolite is placed as a coating 55 on the wall, preferably beside the bed through which the fluid is passed. Also described schematically is that the zeolite 57 in particulate or powder form is suspended in the incoming fluid stream 53, for example, through a zeolite feed tube 58, and further suspended downstream, for example, of possible removal. For example, it is possible to collect through a zeolite extraction tube 59, or for its repeated feeding into a zeolite feed tube 58. Such an arrangement may be such that the loaded zeolite pumped into the tube 58 is varied externally to optimize its condition, for example, to minimize the amount of zeolite or to fluctuate in the incoming fluid 53. It can be treated by reloading the agent to adapt the zeolite dosage or agent type, thus providing an additional degree of control. Again, the arrangement shown in this figure can also be adapted for many applications with flowing fluids and for the size of the arrangement, for example, from a small syringe to a large manufacturing or fluid cleaning plant.
【Example】
[0028]
Example 1
This example shows the release of m-cresol from a zeolite with adsorbed m-cresol, which is described with reference to the chart in FIG.
[0029]
After incubation with varying concentrations of m-cresol, the zeolite was allowed to settle and the supernatant was removed. The zeolite is then suspended in PBS (phosphate buffered salin) such that an amount corresponding to 20 mg / ml of dried zeolite is suspended and incubated on a rocker table for 30-60 minutes After that, the concentration of cresol in the supernatant was measured by absorption at 276 nm. Thereafter, the zeolite was suspended in fresh PBS. Cresol concentration was measured again in the supernatant and the zeolite was resuspended in PBS.
Example 2
This example illustrates the release of m-cresol from a zeolite containing adsorbed m-cresol, which is described with reference to the chart in FIG.
[0030]
After incubation with 23.1 mM m-cresol, the zeolite was dried on a glass filter and the zeolite was repeatedly suspended in PBS in an amount corresponding to 5-20 mg / ml of dried zeolite. Between each suspension, the zeolite was incubated on a rocker table. The concentration of cresol in the supernatant was analyzed by absorbance at 276 nm.
Example 3
This example demonstrates the growth inhibition of Staphylococcus aureus (ATCC 6538, CFU ml-1) after incubation with m-cresol adsorbed on zeolite. Test according to Eur. Pharm. 2nd Ed. VIII 14 (1992). Antimicrobial preservative efficacy.
[0031]
Ultrastable zeolite Y (USY, 63-125 μm particles) is incubated with m-cresol 5 mg / ml, after which the zeolite is allowed to drain before it is dried and further dried overnight in a closet. Was done. The zeolite with adsorbed m-cresol was then suspended in PBS and incubated at 37 ° C with Staphylococcus aureus. The concentration of m-cresol in the solution after suspending the zeolite was 0.14 mg / ml.
[0032]
[Table 1]
Figure 2004533470
[0033]
Example 4
This example shows the growth inhibition of Staphylococcus aureus (ATCC 6538), CFU ml-1) after treatment with m-cresol adsorbed on zeolite.
[0034]
Test according to Eur. Pharm. 2nd Rd. VIII 14 (1992). Antimicrobial preservative efficacy. After dealuminated zeolite Y (DAY, 63-125 μm particles) was incubated with 5 mg / ml m-cresol, the zeolite was allowed to drain after it was blotted and then dried overnight in a warm room. Then a phosphate buffer with 0.2 mg glycine / ml and 41 mg mannitol / ml, with or without growth hormone (GH) (0.3336 mg / ml monosodium phosphate, 0.7064 mg / Ml disodium phosphate), the zeolite was then incubated with Staphylococcus aureus at 37 ° C.
[0035]
[Table 2]
Figure 2004533470
[0036]
Example 5
This example shows the adsorption of benzalkonium chloride on ultrastable zeolite Y (USY), which is described with reference to the chart in FIG.
[0037]
Benzalkonium chloride (156-20 mg / ml) was incubated with 25 mg / ml of ultrastable zeolite Y (USY particles 63-125 μm) on a rocker table for 60 minutes. The amount of free benzalkonium chloride was measured by absorbance at 263 nm and the amount of benzalkonium chloride adsorbed on the zeolite was calculated.
Example 6
This example illustrates the release of benzalkonium chloride from ultrastable zeolite Y (USY), which is described with reference to the chart in FIG.
[0038]
Ultrastable zeolite Y (USY particles 63-125 μm) was incubated with 5 mg / ml of benzalkonium chloride, after which the zeolite was allowed to drain and then dried overnight in a warm room. The zeolite with adsorbed benzalkonium chloride was repeatedly suspended at 20 mg / ml, first in PBS (■) and then in 95% ethanol (●). The concentration of benzalkonium chloride in the solution was measured by absorbance at 263 nm.
Example 7
This example shows the release of cephalothin from ultrastable zeolite (USY), which is described with reference to the chart in FIG.
[0039]
Ultrastable zeolite (USY) was incubated with the preservative cephalotin 5 mg / ml, after which the zeolite was allowed to drain before drying and further drying in a warm room. The zeolite with adsorbed cephalotin was repeatedly suspended at 20 mg / ml in 10 mM glycine pH 2.5 solution (■), and the concentration of cephalotin in the solution was measured by absorbance measurement at 260 nm. The zeolite was then suspended in a 10 mM phosphate buffer pH 8.0 (•). The change in pH caused cephalothin to deprotonate, and the charge introduced resulted in increased release of cephalothin from the zeolite.
Example 8
This example demonstrates the adsorption and release of various antibiotics. Ultrastable zeolite Y (USY) was incubated with various antibiotics and the amount absorbed by the zeolite was calculated. The zeolite was then dried, suspended at 20 mg / ml in buffer, and the concentration of released antibiotic in the solution was determined.
[0040]
[Table 3]
Figure 2004533470
[0041]
Example 9
Dealuminated zeolite (DAY; 63-125 microns) was loaded with m-crelesol solution (10 mg / ml) with a zeolite content of 40 mg DAY / ml of m-cresol solution. E. Coli (CU1867, ATCC # 47092) suspension was mixed with unloaded zeolite and zeolite loaded with m-cresol to allow sedimentation for 5 minutes. The supernatant is removed from the zeolite precipitate and the remaining enclosed bacterial suspension (8 × 106A zeolite with a colony forming unit (CFU) was incubated at room temperature. After 18 hours, the precipitate was resuspended and the number of CFU was determined after coating on LB-agar. The test was performed in buffer (0.3336 mg / ml monosodium phosphate, 0.7064 mg / ml disodium phosphate, 2 mg / ml glycine and 41 mg / ml mannitol) in growth hormone (GH, 5.5 mg / ml mannitol). ml) in the buffer. The distributions from the two tests are given below in CFU.
[0042]
[Table 4]
Figure 2004533470
[0043]
Example 10
Dealuminated zeolite (DAY; 63-125 microns) was loaded with m-cresol (10 mg / ml) and the zeolite content of a 40 mg DAY / m-cresol solution. The E. Coli (CU1867, ATCC # 47092) suspension was mixed with unloaded zeolite and zeolite loaded with m-cresol, allowing the mixture to settle for 5 minutes. The supernatant is removed from the zeolite precipitate and the remaining enclosed bacterial suspension (8 × 106Zeolites with colony forming units (CFU) were incubated at room temperature and at + 8 ° C., respectively. The test was performed in LB-medium, the precipitate was resuspended after 18 hours at room temperature and after 2.5 days at + 8 ° C., respectively, and after coating on LB-agar, The number was measured. The result is given below in CFU.
[0044]
[Table 5]
Figure 2004533470

[Brief description of the drawings]
[0045]
FIG.
FIG. 1 schematically shows the intended equilibrium system of the invention under ideal conditions in the form of a box.
FIG. 2
FIG. 2 schematically shows the elution curve for zeolites initially loaded to high saturation.
FIG. 3
FIG. 3 schematically shows a zeolite bed in the form of a column that is long enough to allow a dosage gradient to be formed in the zeolite.
FIG. 4
FIG. 4 schematically illustrates various zeolite configurations associated with a single chamber.
FIG. 5
FIG. 5 schematically illustrates various zeolite configurations associated with the upstream and downstream chambers.
FIG. 6
FIG. 6 shows a chart related to the first embodiment.
FIG. 7
FIG. 7 shows a chart related to the second embodiment.
FIG. 8
FIG. 8 shows a chart related to the fifth embodiment.
FIG. 9
FIG. 9 shows a chart related to the sixth embodiment.
FIG. 10
FIG. 10 shows a chart related to the seventh embodiment.

Claims (72)

流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する配置であって、a)剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって、該剤がそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトと、b)該流体とを含んでなり、該ゼオライト及び包囲された該流体が、少なくとも部分的に接触しているか、又は少なくとも部分的に接触することがもたらされるよう配置された配置であり、該流体が治療学的に活性な化合物又は組成物を治療学的に有効な量及び濃度で含有し、かつ、該ゼオライト中の剤の総量が該流体についての防腐レベルに対応する量よりも大きいことを特徴とする配置。An arrangement for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) a zeolite having micropores loaded with an agent, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores; Comprising a zeolite having preservative properties and b) the fluid, wherein the zeolite and the surrounding fluid are at least partially in contact or arranged to be at least partially contacted. The fluid contains a therapeutically active compound or composition in a therapeutically effective amount and concentration, and the total amount of agent in the zeolite corresponds to the preservative level for the fluid An arrangement characterized by being greater than the amount to be performed. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトのミクロ細孔が、ほぼ3〜11Åの均一な大きさである主要な空洞を有することを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the micropores of the zeolite have a major cavity of uniform size of approximately 3-11 °. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトが、粉末又は粒子密集体を含んでなることを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the zeolite comprises a powder or a particle mass. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトが、固められた粉末又は粒子密集体の構造を含んでなることを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the zeolite comprises a compacted powder or particle compact structure. 請求項4記載の配置であって、該構造のかさ多孔性が、少なくとも20%、好ましくは少なくとも30%、そして最も好ましくは少なくとも35%であり、そして好ましくは多くて80%、好ましくは多くて70%、そして最も好ましくは多くて65%であることを特徴とする配置。5. The arrangement according to claim 4, wherein the bulk porosity of the structure is at least 20%, preferably at least 30%, and most preferably at least 35%, and preferably at most 80%, preferably at most. An arrangement characterized by 70%, and most preferably at most 65%. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトが疎水性ゼオライトを含んでなり、該ゼオライトが、一般構造式(AlO(SiOであってそのy/x比率が少なくとも15である、好ましくは100より大きく、好ましくは200より大きく、そして最も好ましくは1000より大きい一般構造式を有することを特徴とする配置。The arrangement of claim 1, wherein the zeolite comprises a hydrophobic zeolite, wherein the zeolite has the general structural formula (AlO 2 ) x (SiO 2 ) y and the y / x ratio is at least 15. An arrangement characterized by having a general structural formula, preferably greater than 100, preferably greater than 200, and most preferably greater than 1000. 請求項1記載の配置であって、該剤が、3000を下回る、好ましくは2000を下回る、そして最も好ましくは1500を下回るモル重量を有する分子を含んでなるか、本質的にそれらからなるか、又はそれらからなることを特徴とする配置。2. The arrangement of claim 1, wherein the agent comprises or consists essentially of a molecule having a molar weight of less than 3000, preferably less than 2000, and most preferably less than 1500, Or an arrangement characterized by consisting of them. 請求項1記載の配置であって、該剤が少なくとも1の防腐剤を含んでなることを特徴とする配置。The arrangement of claim 1, wherein the agent comprises at least one preservative. 請求項1記載の配置であって、該剤が少なくとも1の保存料を含んでなることを特徴とする配置。2. The arrangement of claim 1, wherein the agent comprises at least one preservative. 請求項9記載の配置であって、保存料が、ベンジルアルコール、塩化ベンザルコニウム、セトリミド、コルブトール、クロロヘキシジン、クロロクレゾール、ヒドロキシベンゾエート類、フェニルアルコール、フェノキシアルコール、亜硝酸フェニル水銀、クロラムフェニコール、フェノール、クレゾール、特にm−クレゾール、及びそれらの組み合わせからなる群からの1を含んでなることを特徴とする配置。10. The arrangement according to claim 9, wherein the preservative is benzyl alcohol, benzalkonium chloride, cetrimide, cholbutol, chlorohexidine, chlorocresol, hydroxybenzoates, phenyl alcohol, phenoxy alcohol, phenylmercuric nitrite, chloramphenicol. , Phenol, cresol, especially m-cresol, and combinations thereof. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトへの剤親和性であってその最大飽和度におけるゼオライト中の剤のw/w量として表現され少なくとも10%、好ましくは少なくとも25%、そして最も好ましくは少なくとも50%である該ゼオライトへの剤親和性を特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the affinity of the agent for the zeolite is expressed as w / w amount of the agent in the zeolite at its maximum saturation, preferably at least 25%, and most preferably. Is an arrangement characterized by an agent affinity for the zeolite of at least 50%. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライト中の剤のw/w量が、最大飽和度に対応する量の100%未満、好ましくは50%未満、より好ましくは30%未満、そして最も好ましくは10%未満であることを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the w / w amount of the agent in the zeolite is less than 100%, preferably less than 50%, more preferably less than 30%, and most preferably the amount corresponding to the maximum degree of saturation. Is less than 10%. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライト中の剤のw/w量が、最大飽和度に対応する量の0.01%より高く、好ましくは0.1%より高く、そして最も好ましくは1%よりも高いことを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the w / w amount of the agent in the zeolite is higher than 0.01%, preferably higher than 0.1%, and most preferably the amount corresponding to the maximum saturation. An arrangement characterized by being higher than 1%. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトに負荷された剤の量が、該流体と接触する時に該流体中の剤の防腐濃度へ剤が放出されることを与えるように適合されていることを特徴とする配置。The arrangement of claim 1, wherein the amount of agent loaded on the zeolite is adapted to provide release of the agent to the preservative concentration of the agent in the fluid when contacting the fluid. An arrangement characterized by that. 請求項1記載の配置であって、該ゼオライトが、カラムであって平衡剤濃度を該カラムを部分的に通過した後に該流体中に実質的に提供するのに十分な長さのカラムを形成することを特徴とする方法。2. The arrangement of claim 1, wherein the zeolite forms a column that is long enough to provide substantially equilibrium concentration in the fluid after partially passing the column through the column. A method comprising: 請求項1記載の配置であって、該流体が気体を含んでなることを特徴とする配置。The arrangement of claim 1, wherein the fluid comprises a gas. 請求項1記載の配置であって、該流体が液体を含んでなることを特徴とする配置。The arrangement of claim 1, wherein the fluid comprises a liquid. 請求項1記載の配置であって、該流体が該剤よりも低い該ゼオライトへの定義された通りの親和性を有する定義された通りの低い重量の分子を含んでなることを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the fluid comprises defined low-weight molecules having a defined affinity for the zeolite lower than the agent. . 請求項18記載の配置であって、該低い重量の分子の親和性が該剤のそれの多くて0.5倍、好ましくは多くて0.1倍、そして最も好ましくは多くて0.05倍であることを特徴とする配置。19. The arrangement according to claim 18, wherein the affinity of the low weight molecule is at most 0.5 times, preferably at most 0.1 times, and most preferably at most 0.05 times that of the agent. An arrangement characterized by the following. 請求項1記載の配置であって、該流体が定義された通りの高い重量の分子を含んでなることを特徴とする配置。2. The arrangement of claim 1, wherein the fluid comprises high weight molecules as defined. 請求項20記載の配置であって、高い重量の分子の量が0.01mg/mlより大きい、好ましくは0.1より、そして最も好ましくは1mg/mlより大きいことを特徴とする配置。21. Arrangement according to claim 20, characterized in that the amount of high-weight molecules is greater than 0.01 mg / ml, preferably greater than 0.1 and most preferably greater than 1 mg / ml. 請求項20記載の配置であって、該高い重量の分子が、タンパク質、ポリペプチド、炭水化物、核酸配列、脂質又はそれらの混合物からなる群から選択された1を包含することを特徴とする配置。21. The arrangement according to claim 20, wherein the high-weight molecule comprises one selected from the group consisting of proteins, polypeptides, carbohydrates, nucleic acid sequences, lipids or mixtures thereof. 請求項20記載の配置であって、該高い重量の分子が少なくとも1の治療学的に活性な化合物又は組成物を包含することを特徴とする配置。21. The arrangement according to claim 20, wherein said high weight molecule comprises at least one therapeutically active compound or composition. 請求項1記載の配置であって、該流体が微生物のための栄養成分を含有することを特徴とする配置。2. The arrangement according to claim 1, wherein the fluid contains nutrients for microorganisms. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する配置であって、a)剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって、該剤がそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトと、b)該流体とを含んでなり、該ゼオライト及び包囲された流体は、少なくとも部分的に接触しているか、又は少なくとも部分的に接触することがもたらされるよう配置された配置であり、該流体が、該ゼオライトのミクロ細孔よりも大きい分子でありかつ該剤よりも低い該ゼオライトへの定義された通りの親和性を有する分子を含有することを特徴とする配置。An arrangement for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) a zeolite having micropores loaded with an agent, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores; Comprising a zeolite having preservative properties and b) the fluid, wherein the zeolite and the surrounding fluid are at least partially in contact, or arranged to be at least partially brought into contact. An arrangement wherein the fluid contains molecules that are larger than the micropores of the zeolite and have a defined affinity for the zeolite lower than the agent. 請求項25記載の配置であって、該分子が治療学的に活性な化合物又は組成物を構成するか又はその一部を形成することを特徴とする配置。26. The arrangement according to claim 25, wherein said molecule comprises or forms part of a therapeutically active compound or composition. 請求項26記載の配置であって、該治療学的に活性な化合物又は組成物が該流体中に医学的に活性な濃度で存在することを特徴とする配置。27. The arrangement according to claim 26, wherein said therapeutically active compound or composition is present in said fluid in a medically active concentration. 請求項25記載の配置であって、請求項1〜24のいずれの特徴をも特徴とし得る配置。26. An arrangement according to claim 25, characterized by any of the features of claims 1 to 24. 流体が治療学的に活性な化合物又は組成物を治療学的に有効な量及び/又は濃度で含有する、流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する方法であって、該流体の少なくとも一部を、ミクロ細孔を有するゼオライトであってそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有する剤で該ミクロ細孔が負荷されたゼオライトと接触させて、該ゼオライトから剤を放出して該流体の少なくとも一部中の剤の含有量を増大させる工程を特徴とする方法。A method for controlling the content or growth of a microorganism in a fluid, wherein the fluid comprises a therapeutically active compound or composition in a therapeutically effective amount and / or concentration, wherein at least one of the fluids comprises Part is contacted with a zeolite having micropores, the agent having affinity for the zeolite micropores and having the micropores loaded with an agent having preservative properties, and the agent is converted from the zeolite. Releasing the fluid to increase the content of the agent in at least a portion of the fluid. 請求項29記載の方法であって、該接触工程が該流体を該ゼオライトに関して実質的に静的な関係に保つ工程を包含すること特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein said contacting comprises maintaining said fluid in a substantially static relationship with said zeolite. 請求項29記載の方法であって、該接触工程が該ゼオライトに関して該流体を移動させる工程を包含することを特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein said contacting comprises moving said fluid with respect to said zeolite. 請求項31記載の方法であって、該移動工程が該流体及び/又は該ゼオライトの攪拌を包含することを特徴とする方法。32. The method according to claim 31, wherein the moving step comprises agitating the fluid and / or the zeolite. 請求項31記載の方法であって、該移動工程が該流体を該ゼオライトを越して通過させる工程を包含することを特徴とする方法。32. The method of claim 31, wherein said transferring comprises passing the fluid over the zeolite. 請求項31記載の方法であって、該移動工程が該ゼオライト中のマクロ細孔を通じて該流体を通過させる工程を包含することを特徴とする方法。32. The method of claim 31, wherein said transferring comprises passing said fluid through macropores in said zeolite. 請求項34記載の方法であって、カラム出口の前又はその出口で該流体中に剤の平衡濃度を実質的に与えるのに十分な長さであるゼオライトのカラムを通じて該流体を通過させる工程を特徴とする方法。35. The method of claim 34, comprising passing the fluid through a column of zeolite that is long enough to substantially provide an equilibrium concentration of agent in the fluid before or at the column outlet. Features method. 請求項29記載の方法であって、該接触工程が該ゼオライト中のマクロ細孔内で該流体を静的関係に維持する工程を包含することを特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein said contacting comprises maintaining said fluid in a static relationship within macropores in said zeolite. 請求項36記載の方法であって、該静的関係の間、該流体中の剤の実質的な防腐レベルが維持されることを特徴とする方法。37. The method of claim 36, wherein a substantial preservative level of the agent in the fluid is maintained during the static relationship. 請求項29記載の方法であって、該流体中の剤の含有量を該流体中の防腐レベルに増大させる工程を特徴とする方法。30. The method of claim 29, comprising increasing the content of the agent in the fluid to a preservative level in the fluid. 請求項29記載の方法であって、該流体中の剤の含有量を該負荷ゼオライトに関した平衡レベルへ実質的に増大させる工程を特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein the step of substantially increasing the content of agent in the fluid to an equilibrium level for the loaded zeolite. 請求項29記載の方法であって、該接触工程が該流体と該ゼオライトの間でのバッチ接触を包含することを特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein said contacting step comprises batch contacting between said fluid and said zeolite. 請求項29記載の方法であって、該接触工程が1を超える回数投与される該流体と該ゼオライトの間での間欠性接触を包含することを特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein the contacting step comprises intermittent contact between the fluid and the zeolite that are administered more than one time. 請求項41記載の方法であって、該間欠性接触が該流体投与量の少なくとも一部、好ましくは全てを該ゼオライト中のマクロ細孔内で静的関係に維持する工程を包含することを特徴とする方法。42. The method of claim 41, wherein the intermittent contact comprises maintaining at least a portion, preferably all, of the fluid dose in a static relationship within the macropores in the zeolite. And how. 請求項29記載の方法であって、該接触工程が該流体と該ゼオライトの間での連続的接触を包含することを特徴とする方法。30. The method of claim 29, wherein said contacting step comprises a continuous contact between said fluid and said zeolite. 請求項43記載の方法であって、該ゼオライト中の剤を連続的に又はバッチで補充する工程を特徴とする方法。44. The method of claim 43, comprising continuously or batch refilling the agent in the zeolite. 請求項44記載の方法であって、該補充工程が剤を該流体へ送り込んだ後に該ゼオライトに接触させる工程を包含することを特徴とする方法。46. The method of claim 44, wherein said replenishing comprises contacting the zeolite after delivering an agent to the fluid. 請求項44記載の方法であって、該補充工程が該ゼオライトに接触した後の流体から剤を分離してそれを該ゼオライトに送り込む工程を包含することを特徴とする方法。46. The method of claim 44, wherein said replenishing step comprises the step of separating an agent from the fluid after contacting said zeolite and delivering it to said zeolite. 請求項46記載の方法であって、該分離工程が、剤で負荷されていないか又は該ゼオライト程負荷されていない第二ゼオライトに該流体を接触させることによって該剤を抽出する工程を包含することを特徴とする方法。47. The method of claim 46, wherein said separating comprises extracting the agent by contacting the fluid with a second zeolite that is not loaded with or loaded with the agent. A method comprising: 請求項29記載の方法であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る方法。30. The method of claim 29, wherein the method may feature any of the features of the preceding claims. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する方法であって、ミクロ細孔を有するゼオライトであってそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有する剤で該ミクロ細孔が負荷されたゼオライトに該流体の少なくとも一部を接触させて、該ゼオライトから剤を放出して該流体の少なくとも一部中の剤の含有量を増大させる工程を特徴とし、そこにおいて、該流体が、該ゼオライトのミクロ細孔より大きい分子でありかつ該剤よりも低い該ゼオライトへの定義された親和性を有する分子を含有する方法。A method for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising a zeolite having micropores having an affinity for the zeolite micropores and an agent having preservative properties, wherein the micropores are used. Contacting at least a portion of the fluid with a loaded zeolite to release an agent from the zeolite to increase the content of the agent in at least a portion of the fluid, wherein the fluid comprises A process comprising molecules that are larger than the micropores of the zeolite and have a lower defined affinity for the zeolite than the agent. 請求項49記載の方法であって、該流体が治療学的に有効な量及び/又は濃度の治療学的に活性な化合物又は組成物であることを特徴とする方法。50. The method of claim 49, wherein the fluid is a therapeutically effective amount and / or concentration of a therapeutically active compound or composition. 請求項49記載の方法であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る方法。50. The method of claim 49, wherein any of the features of the preceding claims can be characterized. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する配置であって、a)上流チャンバー又は導管、b)下流チャンバー又は導管、c)ベッドであって、該流体が少なくとも該上流チャンバーから該ベッドを通じて該下流チャンバーへ通過できるようにするやり方で該上流チャンバーと該下流チャンバーの間に配置され、剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって該剤がそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトを含んでなるベッド、及び、d)該上流チャンバー、該ベッド及び該下流チャンバーの少なくとも1つの中に存在する流体を含んでなる配置であり、該ゼオライトに負荷された剤の量が、該ベッドに接触する時に該流体中の剤の防腐濃度まで剤を放出することを与えるように適合されたことを含んでなる改良を特徴とする配置。An arrangement for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) an upstream chamber or conduit, b) a downstream chamber or conduit, c) a bed, wherein the fluid is at least from the upstream chamber through the bed. A zeolite having micropores loaded with an agent, disposed between the upstream chamber and the downstream chamber in a manner that allows passage to a downstream chamber, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores. And a bed comprising a zeolite having preservative properties and d) an arrangement comprising a fluid present in at least one of the upstream chamber, the bed and the downstream chamber, wherein the bed is loaded with the zeolite. The amount of agent that has been adapted to release the agent to the preservative concentration of the agent in the fluid when contacting the bed. Arrangement, characterized in comprising at improved. 請求項52記載の配置であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る配置。53. An arrangement according to claim 52, characterized by any of the features of the preceding claims. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する配置であって、a)上流チャンバー又は導管、b)下流チャンバー又は導管、c)ベッドであって、該流体が少なくとも該上流チャンバーから該ベッドを通じて該下流チャンバーへ通過できるようにするやり方で該上流チャンバーと該下流チャンバーの間に配置され、剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって該剤がそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトを含んでなるベッド、及び、d)該上流チャンバー、該ベッド及び該下流チャンバーの少なくとも1つの中に存在する流体を含んでなる配置であり、少なくとも該ベッドの下流の流体容量が該剤の防腐濃度を含有することを含んでなる改良を特徴とする配置。An arrangement for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) an upstream chamber or conduit, b) a downstream chamber or conduit, c) a bed, wherein the fluid is at least from the upstream chamber through the bed. A zeolite having micropores loaded with an agent, disposed between the upstream chamber and the downstream chamber in a manner that allows passage to a downstream chamber, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores. A bed comprising a zeolite having preservative properties, and d) comprising a fluid present in at least one of the upstream chamber, the bed and the downstream chamber, at least downstream of the bed. An arrangement characterized in that said fluid volume comprises a preservative concentration of said agent. 請求項54記載の配置であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る配置。55. The arrangement of claim 54, wherein the arrangement may feature any of the features of the preceding claims. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する方法であって、a)ゼオライトのベッドを提供する工程であって、該ゼオライトが、ミクロ細孔であってそのゼオライトミクロ細孔への親和性を有しかつ防腐特性を有する剤で負荷されているミクロ細孔を有し、かつ、マクロ細孔であって該流体が該ベッドを通じて通過できるようにするマクロ細孔を有する工程、及び、b)該ゼオライトから剤を放出して該流体の少なくとも一部中の剤の含有量を該剤の防腐濃度へ増大させることができるようにするやり方で該ベッドを通じて該流体の少なくとも一部を通過させる工程を特徴とする方法。A method for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) providing a bed of zeolite, wherein the zeolite is a micropore and has an affinity for the zeolite micropore. Having micropores loaded with an agent having preservative properties and having macropores that allow the fluid to pass through the bed; and b) Passing at least a portion of the fluid through the bed in a manner that allows release of the agent from the zeolite to increase the content of the agent in at least a portion of the fluid to the preservative concentration of the agent. The method characterized by the above. 請求項56記載の方法であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る方法。57. The method of claim 56, wherein the method may feature any of the features of the preceding claims. ミクロ細孔を有する疎水性ゼオライトであって、該ゼオライトが、一般構造式(AlO(SiOであってそのy/x比率が少なくとも15である一般構造式を有するゼオライトであり、そのゼオライトミクロ細孔が、該剤についてのゼオライト最大飽和量の10%を上回る量に対応しそして該ゼオライトに対して1%w/wを上回る絶対量に対応する量の防腐剤で負荷されているという改良を特徴とするゼオライト。A hydrophobic zeolite having micropores, wherein the zeolite has the general structural formula (AlO 2 ) x (SiO 2 ) y and the y / x ratio is at least 15. The zeolite micropores are loaded with an amount of preservative corresponding to more than 10% of the maximum zeolite saturation for the agent and corresponding to an absolute amount of more than 1% w / w for the zeolite. Zeolite characterized by the improvement that it is. 請求項58記載のゼオライトであって、該ゼオライトが該剤についてのゼオライト最大飽和量の25%を上回る、好ましくは35%を上回る量に対応する量の防腐剤で負荷されていることを特徴とするゼオライト。59. The zeolite according to claim 58, characterized in that the zeolite is loaded with an amount of preservative which corresponds to more than 25%, preferably more than 35%, of the maximum zeolite saturation for the agent. Zeolite. 請求項58記載のゼオライトであって、該ゼオライトが該ゼオライトに対して5%w/wを上回る絶対量で負荷されることを特徴とするゼオライト。59. The zeolite of claim 58, wherein the zeolite is loaded on the zeolite in an absolute amount greater than 5% w / w. 請求項58記載のゼオライトであって、該負荷ゼオライトが乾燥しているという改良を特徴とするゼオライト。59. The zeolite of claim 58, wherein the loaded zeolite is improved. 請求項58記載のゼオライトであって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得るゼオライト。59. A zeolite according to claim 58, characterized by any of the features of the preceding claims. ミクロ細孔を有する疎水性ゼオライトの使用であって、該ゼオライトが一般構造式(AlO(SiOであってそのy/x比率が少なくとも15である一般構造式を有し、そのゼオライトミクロ細孔が防腐剤で負荷されている使用であり、流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する目的で、該流体及び負荷ゼオライトが接触させられて、該流体中の防腐剤の濃度を防腐的に有効な濃度へ上昇させることを特徴とする使用。Use of a hydrophobic zeolite having micropores, wherein the zeolite has the general structural formula (AlO 2 ) x (SiO 2 ) y and the y / x ratio is at least 15; The use wherein the zeolite micropores are loaded with a preservative, wherein the fluid and the loaded zeolite are contacted to control the microbial content or growth of the fluid to control the preservative in the fluid. Use wherein the concentration is raised to a preservatively effective concentration. 請求項63記載の使用であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る使用。64. Use according to claim 63, which may feature any of the features of the preceding claims. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する方法であって、a)ミクロ細孔を有する疎水性のゼオライトを提供する工程であって、該ゼオライトがそのy/x比率が少なくとも15である一般構造式(AlO(SiOを有し、そのゼオライトミクロ細孔が防腐剤で負荷されている工程、及びb)該流体を該ゼオライトに接触させて該流体の少なくとも一部中の防腐剤の濃度を防腐的に有効な濃度へ上昇させる工程を特徴とする方法。A method for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid, comprising: a) providing a hydrophobic zeolite having micropores, wherein the zeolite has a y / x ratio of at least 15. Having the structural formula (AlO 2 ) x (SiO 2 ) y , wherein the zeolite micropores are loaded with a preservative; and b) contacting the fluid with the zeolite to form at least a portion of the fluid. Increasing the concentration of the preservative to a preservatively effective concentration. 請求項65記載の方法であって、微生物に関する防腐作用のために十分な時間該流体を該ゼオライトに接触させ続ける工程を特徴とする方法。66. The method of claim 65, wherein the fluid is kept in contact with the zeolite for a time sufficient for preservative action on microorganisms. 請求項65記載の方法であって、該流体が除かれて、該流体の新たな部分が該ゼオライトと接触することを特徴とする方法。66. The method of claim 65, wherein the fluid is removed and a new portion of the fluid contacts the zeolite. 請求項65記載の方法であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る方法。66. The method of claim 65, wherein any of the features of the preceding claims can be characterized. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する方法であって、a)該流体の第一部分を、剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって該剤がそのゼオライトミクロ細孔に親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトに接触させて、該ゼオライトから剤を放出させて、そして該流体の第一の部分の少なくとも一部中における剤の含有量を増大させる工程、b)該流体の第一部分を、防腐条件のもとで該ゼオライトに静的に接触させ続ける工程、c)該流体の第一部分を、減少させられた剤の含有量を有するゼオライトとの接触状態から取り除く工程、及び、d)前記減少させられた剤の含有量を有するゼオライトに該流体の第二部分を接触させる工程を特徴とする方法。A method for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid comprising the steps of: a) converting a first portion of the fluid to a zeolite having micropores loaded with an agent, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores. Contacting with a zeolite having a protective and preservative property to release the agent from the zeolite and increase the content of the agent in at least a portion of the first portion of the fluid; b) Maintaining a first portion of the fluid in static contact with the zeolite under preservative conditions; c) removing the first portion of the fluid from contact with the zeolite having a reduced agent content. And d) contacting a second portion of the fluid with a zeolite having the reduced agent content. 請求項69記載の方法であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る方法。70. The method of claim 69, wherein any of the features of the preceding claims can be characterized. 流体中の微生物の含有量又は増殖を制御する方法であって、a)該流体の第一部分を、剤で負荷されたミクロ細孔を有するゼオライトであって該剤がそのゼオライトミクロ細孔に親和性を有しかつ防腐特性を有するゼオライトに接触させて、該ゼオライトから剤を放出させて、そして該流体の少なくとも一部中における剤の含有量を増大させる工程、b)該流体の第一部分を該ゼオライトとの接触状態から取り除く工程、c)該流体の第一部分から該剤の少なくとも一部を分離する工程、e)前記剤の少なくとも一部を該流体の第二部分に加える工程、及び、d)該流体の前記第二部分を該ゼオライトに接触させる工程を特徴とする方法。A method for controlling the content or growth of microorganisms in a fluid comprising the steps of: a) converting a first portion of the fluid to a zeolite having micropores loaded with an agent, wherein the agent has an affinity for the zeolite micropores. Contacting with a zeolite having a hydrophobic and preservative property to release the agent from the zeolite and increase the content of the agent in at least a portion of the fluid; b) removing the first portion of the fluid Removing from contact with the zeolite; c) separating at least a portion of the agent from a first portion of the fluid; e) adding at least a portion of the agent to a second portion of the fluid; d) contacting the second portion of the fluid with the zeolite. 請求項71記載の方法であって、その前述の請求項のいずれの特徴をも特徴とし得る方法。73. The method of claim 71, wherein the method may feature any of the features of the preceding claims.
JP2003506942A 2001-06-26 2002-05-23 Fluid microbe control system Withdrawn JP2004533470A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0102265A SE0102265D0 (en) 2001-06-26 2001-06-26 A system for microbial control of a fluid
PCT/SE2002/000991 WO2003000300A2 (en) 2001-06-26 2002-05-23 A system for microbial control of a fluid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004533470A true JP2004533470A (en) 2004-11-04

Family

ID=20284616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506942A Withdrawn JP2004533470A (en) 2001-06-26 2002-05-23 Fluid microbe control system

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP1404381A2 (en)
JP (1) JP2004533470A (en)
KR (1) KR20040014578A (en)
CN (1) CN1520316A (en)
BR (1) BR0210641A (en)
CA (1) CA2450418A1 (en)
CZ (1) CZ20033468A3 (en)
HU (1) HUP0400400A2 (en)
IL (1) IL159194A0 (en)
MX (1) MXPA03011597A (en)
NO (1) NO20035727D0 (en)
PL (1) PL367770A1 (en)
RU (1) RU2004101970A (en)
SE (1) SE0102265D0 (en)
TW (1) TW527199B (en)
WO (1) WO2003000300A2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2968893B1 (en) * 2010-12-20 2013-11-29 Centre Nat Rech Scient PHYTOSANITARY COMPOSITION BASED ON ZEOLITHE
KR20230022210A (en) * 2020-06-08 2023-02-14 코러스, 엘엘씨 Systems, methods and apparatus for sterilization and decontamination

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB810196A (en) * 1955-02-02 1959-03-11 Nat Res Dev Cephalosporin c
GB8606468D0 (en) * 1986-03-15 1986-04-23 Sds Biotech Uk Ltd Therapeutic compositions
JPS63265958A (en) * 1987-04-22 1988-11-02 Shinagawa Nenryo Kk Antibacterial resin composition
JPS6415056A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Hanarou Maeda Body indwelling tube

Also Published As

Publication number Publication date
SE0102265D0 (en) 2001-06-26
CA2450418A1 (en) 2003-01-03
BR0210641A (en) 2004-07-27
CN1520316A (en) 2004-08-11
IL159194A0 (en) 2004-06-01
RU2004101970A (en) 2005-04-10
WO2003000300A3 (en) 2003-02-13
WO2003000300A2 (en) 2003-01-03
CZ20033468A3 (en) 2005-01-12
TW527199B (en) 2003-04-11
EP1404381A2 (en) 2004-04-07
HUP0400400A2 (en) 2004-08-30
PL367770A1 (en) 2005-03-07
NO20035727D0 (en) 2003-12-19
KR20040014578A (en) 2004-02-14
MXPA03011597A (en) 2005-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bacakova et al. Applications of zeolites in biotechnology and medicine–a review
Pavelić et al. Medical applications of zeolites
US11129791B2 (en) Drug delivery device
WO2007120556A2 (en) Antiviral methods
EP1830812A2 (en) Anti-viral uses of metal nanomaterial compositions
Andersson et al. Mesoporous silica: an alternative diffusion controlled drug delivery system
MX2014008906A (en) A drug delivery system.
EP3777915B1 (en) Blood purification device and method for producing same
JP2004533470A (en) Fluid microbe control system
JP6686023B2 (en) Compositions and methods for delivering bioactive agents or bioactive agents
EP0240169A1 (en) The preparation of therapeutic compositions for veterinary use
CN102271720B (en) Contain nitric oxide production composition and dressing
RU2006138602A (en) ADSORBENT FOR ORAL ADMINISTRATION AND MEANS FOR TREATING OR PREVENTION OF DISEASES OF THE KIDNEY OR LIVER
US20030087753A1 (en) System for microbial control of a fluid
CN113712046B (en) Organic-inorganic compound capable of protecting microorganisms for long time and preparation method thereof
Rachkovskaya et al. Silver containing sorbents: Physicochemical and biological properties
AU2002306008A1 (en) A system for microbial control of a fluid
Singh et al. Sustained release of antibiotics from fibrin sealant
HK1064058A (en) A system for microbial control of a fluid
CN119173250A (en) Low adsorption glibenclamide kit, preparation and method
JP2000026220A (en) Antimicrobial solid matter
JP7571393B2 (en) Oxygen absorber, oxygen absorber package, and food package
JP2007153842A (en) Vitamin apatite composite material
Wu et al. Molecular-scale insights into confined clindamycin in nanoscale pores of mesoporous silica
JP2006312018A (en) Cytokine removal method, removal apparatus and removal agent

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060220