JP2004517850A - mGluR1アンタゴニストとしてのテトラヒドロ−(ベンゾ又はチエノ)−アゼピン−ピラジン及びトリアジン誘導体 - Google Patents
mGluR1アンタゴニストとしてのテトラヒドロ−(ベンゾ又はチエノ)−アゼピン−ピラジン及びトリアジン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004517850A JP2004517850A JP2002552562A JP2002552562A JP2004517850A JP 2004517850 A JP2004517850 A JP 2004517850A JP 2002552562 A JP2002552562 A JP 2002552562A JP 2002552562 A JP2002552562 A JP 2002552562A JP 2004517850 A JP2004517850 A JP 2004517850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- chr
- tetrahydro
- benzo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 108010014719 metabotropic glutamate receptor type 1 Proteins 0.000 title description 5
- 102100036834 Metabotropic glutamate receptor 1 Human genes 0.000 title description 3
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 title description 3
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 title description 3
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 89
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 108010010914 Metabotropic glutamate receptors Proteins 0.000 claims abstract description 8
- 102000016193 Metabotropic glutamate receptors Human genes 0.000 claims abstract description 8
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 7
- 201000001119 neuropathy Diseases 0.000 claims abstract 4
- 230000007823 neuropathy Effects 0.000 claims abstract 4
- 208000033808 peripheral neuropathy Diseases 0.000 claims abstract 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- -1 {2- [6-cyano Tert-butyl-5- (1,2,4,5-tetrahydro-benzo [d] azepin-3-yl)-[1,2,4] triazin-3-ylamino] -ethyl} -carbamic acid Chemical compound 0.000 claims description 18
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 17
- BVCRYZCZHIUGTH-UHFFFAOYSA-N triazine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CC=NN=N1 BVCRYZCZHIUGTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 15
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 13
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 claims description 6
- KQUYZXMVISINLO-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxypropylamino)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound CC(O)CNC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 KQUYZXMVISINLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IWNAADGICSAONH-UHFFFAOYSA-N 3-(cyclopropylmethylamino)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound N1=C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)C(C#N)=NN=C1NCC1CC1 IWNAADGICSAONH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- ZXJPSMOGMWHXJS-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxyethylamino)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound OCCNC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 ZXJPSMOGMWHXJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GTAFMXSTSWHFMA-UHFFFAOYSA-N 5-(2-hydroxyethylamino)-3-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound OCCNC1=CN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 GTAFMXSTSWHFMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 4
- XWVAIXMZXUFCNU-UHFFFAOYSA-N 3-hydrazinyl-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound NNC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 XWVAIXMZXUFCNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NFVBJKKYIDJBKV-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-6-phenyl-3-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound CC1=NC(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=C(C#N)N=C1C1=CC=CC=C1 NFVBJKKYIDJBKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 239000003825 glutamate receptor antagonist Substances 0.000 claims description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 2
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 claims description 2
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 claims description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 8
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000003512 metabotropic receptor antagonist Substances 0.000 claims 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 24
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 20
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 15
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 11
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 7
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BNSKPLOZPSNNOA-UHFFFAOYSA-N 3-methylsulfanyl-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound CSC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 BNSKPLOZPSNNOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 6
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 6
- PHNQOKOZTVTGPL-UHFFFAOYSA-N 2h-thieno[3,2-b]azepine Chemical class C1=CC=NC2=CCSC2=C1 PHNQOKOZTVTGPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N Hydrocyanic acid Natural products N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 5
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 5
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 5
- NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N ethyl (e)-3-[3-amino-2-cyano-1-[(e)-3-ethoxy-3-oxoprop-1-enyl]sulfanyl-3-oxoprop-1-enyl]sulfanylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C\SC(=C(C#N)C(N)=O)S\C=C\C(=O)OCC NLFBCYMMUAKCPC-KQQUZDAGSA-N 0.000 description 5
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LCRXVZUADRMZHU-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-5-chloropyrazine-2-carbonitrile Chemical compound ClC1=CN=C(C#N)C(Br)=N1 LCRXVZUADRMZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NEVHCJMMWXBBLL-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-5-methyl-3-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N1=C(C)C(CC)=NC(C#N)=C1N1CCC2=CC=CC=C2CC1 NEVHCJMMWXBBLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010034010 Parkinsonism Diseases 0.000 description 4
- 208000028017 Psychotic disease Diseases 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L copper(ii) bromide Chemical compound [Cu+2].[Br-].[Br-] QTMDXZNDVAMKGV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- GFQBSQXXHYLABK-UHFFFAOYSA-N 2-aminopropanediamide Chemical compound NC(=O)C(N)C(N)=O GFQBSQXXHYLABK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SSNCAOFPEIOIFJ-UHFFFAOYSA-N 3-(2-pyridin-3-ylethylamino)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound N1=C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)C(C#N)=NN=C1NCCC1=CC=CN=C1 SSNCAOFPEIOIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XNLQAQYLXYAYNH-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-6-ethyl-5-methylpyrazine-2-carbonitrile Chemical compound CCC1=NC(C#N)=C(Cl)N=C1C XNLQAQYLXYAYNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SDLFAEGTVBPHBK-UHFFFAOYSA-N 3-chloropyrazine-2-carbonitrile Chemical compound ClC1=NC=CN=C1C#N SDLFAEGTVBPHBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZZTNIEVXKASYTA-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-6-methyl-2-oxo-1h-pyrazine-3-carboxamide Chemical compound CCC=1N=C(C(N)=O)C(=O)NC=1C ZZTNIEVXKASYTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 3
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 description 3
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 206010002026 amyotrophic lateral sclerosis Diseases 0.000 description 3
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 3
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 3
- 229940049906 glutamate Drugs 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- BVQVLAIMHVDZEL-UHFFFAOYSA-N 1-phenyl-1,2-propanedione Chemical compound CC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 BVQVLAIMHVDZEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AJUMGSLQADLWKL-UHFFFAOYSA-N 1h-azepine;hydrochloride Chemical compound Cl.N1C=CC=CC=C1 AJUMGSLQADLWKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTUGICZMQIRBNP-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepin-3-ium;chloride Chemical compound Cl.C1CNCCC2=CC=CC=C21 ZTUGICZMQIRBNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGFCNCNTGOFBBF-UHFFFAOYSA-N 2-bromopyrazine Chemical compound BrC1=CN=CC=N1 WGFCNCNTGOFBBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JEKVPDBFXZHQRQ-UHFFFAOYSA-N 2h-thieno[2,3-d]azepin-2-ol Chemical compound C1=NC=CC2=CC(O)SC2=C1 JEKVPDBFXZHQRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RMBVIBXVIMLRAK-UHFFFAOYSA-N 3-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound N#CC1=NC=CN=C1N1CCC2=CC=CC=C2CC1 RMBVIBXVIMLRAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZYOKYRAYDQOOR-UHFFFAOYSA-N 3-(2-methoxyethoxy)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound COCCOC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 LZYOKYRAYDQOOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOXIQONOPBAVKP-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound CN(C)C1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 QOXIQONOPBAVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMCZEQIPFNFVEW-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-5-(2-hydroxyethylamino)pyrazine-2-carbonitrile Chemical compound OCCNC1=CN=C(C#N)C(Br)=N1 OMCZEQIPFNFVEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVMFSFJXLROPKO-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-ethyl-6-methylpyrazine-2-carbonitrile Chemical compound CCC1=NC(Cl)=C(C#N)N=C1C PVMFSFJXLROPKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASOXJSLMSXXLFK-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-5-methyl-6-phenylpyrazine-2-carbonitrile Chemical compound CC1=NC(Cl)=C(C#N)N=C1C1=CC=CC=C1 ASOXJSLMSXXLFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTJHBUJWNQISGT-UHFFFAOYSA-N 3-oxo-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-2h-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound OC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 JTJHBUJWNQISGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUPMBVNRFXPRCB-UHFFFAOYSA-N 5,6,7,8-tetrahydro-4h-thieno[2,3-d]azepine Chemical compound C1CNCCC2=C1SC=C2 JUPMBVNRFXPRCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVMICOSMCULPIX-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-3-methylsulfanyl-1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound CSC1=NN=C(C#N)C(Cl)=N1 LVMICOSMCULPIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 2
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 2
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 2
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000094 Chronic Pain Diseases 0.000 description 2
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 description 2
- 229910021590 Copper(II) bromide Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 2
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 2
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 2
- 208000023105 Huntington disease Diseases 0.000 description 2
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 2
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 description 2
- 206010057852 Nicotine dependence Diseases 0.000 description 2
- 208000026251 Opioid-Related disease Diseases 0.000 description 2
- 208000027089 Parkinsonian disease Diseases 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 2
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 description 2
- 208000025569 Tobacco Use disease Diseases 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 2
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 208000005298 acute pain Diseases 0.000 description 2
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 2
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 2
- 231100000040 eye damage Toxicity 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine hydrate Chemical compound O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N malononitrile Chemical compound N#CCC#N CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006984 memory degeneration Effects 0.000 description 2
- 208000023060 memory loss Diseases 0.000 description 2
- 229940032007 methylethyl ketone Drugs 0.000 description 2
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 2
- 239000002858 neurotransmitter agent Substances 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 201000005040 opiate dependence Diseases 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- TZMFJUDUGYTVRY-UHFFFAOYSA-N pentane-2,3-dione Chemical compound CCC(=O)C(C)=O TZMFJUDUGYTVRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 2
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- FQFILJKFZCVHNH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-[3-[(5-bromo-2-chloropyrimidin-4-yl)amino]propyl]carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NCCCNC1=NC(Cl)=NC=C1Br FQFILJKFZCVHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl nitrite Chemical compound CC(C)(C)ON=O IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- XOXCGVGVMDZKLG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-triazine-6-carbonitrile Chemical compound N#CC1=CN=CN=N1 XOXCGVGVMDZKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWVMYAWMFTVYED-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepine Chemical compound C1CNCCC2=CC=CC=C21 MWVMYAWMFTVYED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZPBAPFUXAADQV-UHFFFAOYSA-N 2-oxo-1h-pyrazine-3-carboxamide Chemical class NC(=O)C1=NC=CN=C1O SZPBAPFUXAADQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAHHNSMHYCLMON-UHFFFAOYSA-N 2-pyridin-3-ylethanamine Chemical compound NCCC1=CC=CN=C1 NAHHNSMHYCLMON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWIGHWSGOYYTFR-UHFFFAOYSA-N 3-(2-aminoethylamino)-5-(1,2,4,5-tetrahydro-3-benzazepin-3-yl)-1,2,4-triazine-6-carbonitrile;2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.NCCNC1=NN=C(C#N)C(N2CCC3=CC=CC=C3CC2)=N1 NWIGHWSGOYYTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSVRTOKNIQGMQP-UHFFFAOYSA-N 3-amino-5-chloropyrazine-2-carbonitrile Chemical compound NC1=NC(Cl)=CN=C1C#N FSVRTOKNIQGMQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VACYGZSWHGKBFF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-2,3-dioxopropanoic acid Chemical compound COC(=O)C(=O)C(O)=O VACYGZSWHGKBFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIGNRHCZBAWNBH-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-2h-thieno[2,3-d]azepine;pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1.C1=NCCC2=CCSC2=C1 OIGNRHCZBAWNBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- NEEDDONPOMPYJL-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-5-methyl-1H-pyrazin-2-one Chemical compound CC=1N=CC(=NC=1CC)O NEEDDONPOMPYJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOIPSYLGAJJBLQ-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-5-methyl-2-oxo-1H-pyrazine-3-carboxylic acid Chemical compound C(C)C=1NC(C(=NC=1C)C(=O)O)=O DOIPSYLGAJJBLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISOTXZWOLQMYFY-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-5-methyl-2-oxo-1h-pyrazine-3-carboxamide Chemical compound CCC=1NC(=O)C(C(N)=O)=NC=1C ISOTXZWOLQMYFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXTSRAIBFCRDNB-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-2-oxo-5-phenyl-1h-pyrazine-3-carboxamide Chemical compound N1C(=O)C(C(N)=O)=NC(C=2C=CC=CC=2)=C1C GXTSRAIBFCRDNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N Busulfan Chemical compound CS(=O)(=O)OCCCCOS(C)(=O)=O COVZYZSDYWQREU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010065028 Metabotropic Glutamate 5 Receptor Proteins 0.000 description 1
- 102100036837 Metabotropic glutamate receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100038352 Metabotropic glutamate receptor 3 Human genes 0.000 description 1
- 102100038354 Metabotropic glutamate receptor 4 Human genes 0.000 description 1
- 102100038357 Metabotropic glutamate receptor 5 Human genes 0.000 description 1
- 102100038300 Metabotropic glutamate receptor 6 Human genes 0.000 description 1
- 102100038294 Metabotropic glutamate receptor 7 Human genes 0.000 description 1
- 102100037636 Metabotropic glutamate receptor 8 Human genes 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N [2-(3-phenylphenoxy)-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]methanamine Chemical compound C1(=CC(=CC=C1)OC1=NC(=CC(=C1)CN)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEDZLBFUGJTJGQ-UHFFFAOYSA-N [Na].COCCO[AlH]OCCOC Chemical compound [Na].COCCO[AlH]OCCOC JEDZLBFUGJTJGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001411 amidrazones Chemical class 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000005915 ammonolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYOVOXDWRFGKEX-UHFFFAOYSA-N azepine Chemical compound N1C=CC=CC=C1 XYOVOXDWRFGKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 239000012148 binding buffer Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N carbonic acid;hydrate Chemical compound O.OC(O)=O JYYOBHFYCIDXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- IGSKHXTUVXSOMB-UHFFFAOYSA-N cyclopropylmethanamine Chemical compound NCC1CC1 IGSKHXTUVXSOMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 1
- DBKKFIIYQGGHJO-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-oxopropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C(=O)OCC DBKKFIIYQGGHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical group C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229960004903 invert sugar Drugs 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229940124807 mGLUR antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 108010038421 metabotropic glutamate receptor 2 Proteins 0.000 description 1
- 108010038445 metabotropic glutamate receptor 3 Proteins 0.000 description 1
- 108010038422 metabotropic glutamate receptor 4 Proteins 0.000 description 1
- 108010038450 metabotropic glutamate receptor 6 Proteins 0.000 description 1
- 108010038449 metabotropic glutamate receptor 7 Proteins 0.000 description 1
- 108010038448 metabotropic glutamate receptor 8 Proteins 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- DKZPXVVWZIYILP-UHFFFAOYSA-N pyrazine;2,3,4,5-tetrahydro-1h-3-benzazepine Chemical compound C1=CN=CC=N1.C1CNCCC2=CC=CC=C21 DKZPXVVWZIYILP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003216 pyrazines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000009991 second messenger activation Effects 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- ZNJHFNUEQDVFCJ-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].OCCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 ZNJHFNUEQDVFCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- AOCSUUGBCMTKJH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl n-(2-aminoethyl)carbamate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NCCN AOCSUUGBCMTKJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012414 tert-butyl nitrite Substances 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000007944 thiolates Chemical class 0.000 description 1
- GIHNQMPGIDCZQQ-UHFFFAOYSA-N triazine-4-carbonitrile 2,2,2-trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.N#CC1=CC=NN=N1 GIHNQMPGIDCZQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/55—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/08—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/18—Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/36—Opioid-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Addiction (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
Description
【0001】
本発明は、ラセミ体及び光学活性体の、一般式
【0002】
【化11】
【0003】
〔式中、
R1は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、あるいは非置換フェニル、又は低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくはパラ位が置換されたフェニルを示すか;あるいはXが−N=もしくは=N−である場合には存在せず;
R2は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、=O、−S−低級アルキル、−SO2−低級アルキル、又は
−OR、−O(CHR)m+1−OR、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、もしくは−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルを示し;
mは、1、2、3、4、5、又は6であり;
nは、0、1、2、3、4、又は5であり;
Rは、複数個のRが存在する場合は互いに独立に、水素、低級アルキル、又は低級アルケニルを示し;
Xは、−N=、=N−、>C=、又は=C<を示し;そして
点線は、結合であることができ、
Yは、−CH=CH−、−CH=CR3−、−CR3=CH−、−CR3=CR4−、又はSを示し;かつ
R3、R4は、互いに独立に、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンを示し、ただし、Yがビニレン基を表す場合には、1個の基R3及び1個の基R4のみがベンゼン環全体に存在しうる〕の1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−ピラジン及びトリアジン誘導体、並びに1,2,4,5−テトラヒドロ−チエノ〔d〕アゼピン−ピラジン及びトリアジン誘導体、並びにそれらの薬学的に許容されうる塩に関する。
【0004】
驚くべきことに、一般式Iの化合物は、代謝共役型グルタミン酸受容体に対するアンタゴニストであることが、見出された。
【0005】
中枢神経系(CNS)において、刺激の伝達は、ニューロンより放出される神経伝達物質の神経性受容体との相互作用によって起こる。
【0006】
CNSに最も多く存在する神経伝達物質であるL−グルタミン酸は、多数の生理学的過程において重要な役割を果たしている。グルタメート依存性の刺激受容体は、二つの主要なグループに分類されている。第一の主要なグループは、リガンドによりコントロールされるイオンチャンネルを形成している。代謝共役型グルタミン酸受容体(mGluR)は、第二の主要なグループに属し、さらにGタンパク質共役型受容体のファミリーに属する。
【0007】
現在、これらのmGluRの8個の異なるメンバーが知られており、これらのうちのいくつかはさらにサブタイプを有する。構造パラメータ、異なる第二メッセンジャーシグナリング経路、及び異なる低分子量化学化合物に対する親和性に基づき、これらの8種類の受容体は、3個のサブグループへと細分されうる。
【0008】
mGluR1及びmGluR5はグループIに属し、mGluR2及びmGluR3はグループIIに属し、mGluR4、mGluR6、mGluR7、及びmGluR8はグループIIIに属する。
【0009】
第一グループに属する代謝共役型グルタミン酸受容体のリガンドは、てんかん、発作、慢性及び急性の疼痛、精神病、統合失調症、アルツハイマー病、認知傷害、並びに記憶喪失のような急性及び/又は慢性の神経障害の治療又は予防のため使用することができる。
【0010】
これと関連したその他の治療可能な適応症は、バイパス術又は移植により引き起こされた脳機能不全、脳への血液供給の不足、脊髄損傷、頭部損傷、妊娠により引き起こされた低酸素、心停止、及び低血糖である。さらなる治療可能な適応症は、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、エイズにより引き起こされた痴呆、眼損傷、網膜症、特発性パーキンソン症又は薬剤により引き起こされたパーキンソン症、並びに例えば筋痙縮、痙攣、偏頭痛、尿失禁、ニコチン嗜癖、アヘン剤嗜癖、不安症、嘔吐、ジスキネジー、及び抑うつのようなグルタメート欠損機能をもたらす状態である。
【0011】
本発明の目的は、式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩、並びに薬学的に活性な物質としてのそれらの使用である。本発明に係る化合物に基づく前記の物質及び医薬の製造方法、及びそれらの製造も、本発明の目的であり、さらに、前述の種類の疾病のコントロール又は予防における本発明に係る化合物の使用、及び対応する医薬の製造のための本発明に係る化合物の使用も、本発明の目的である。
【0012】
本発明の範囲内の好ましい式Iの化合物は、ラセミ体及び光学活性体の、一般式
【0013】
【化12】
【0014】
〔式中、
R1は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、あるいは非置換フェニル、又は低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくはパラ位が置換されたフェニルを示すか、あるいはXが−N=もしくは=N−である場合には存在せず;
R2は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、=O、−S−低級アルキル、−SO2−低級アルキル、又は
−OR、−O(CHR)m+1−OR、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、もしくは−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルを示し;
mは、1、2、3、4、5、又は6であり;
nは、0、1、2、3、4、又は5であり;
Rは、複数個のRが存在する場合は互いに独立に、水素、低級アルキル、又は低級アルケニルを示し;
Xは、−N=、=N−、>C=、又は=C<を示し;そして
点線は、結合であることができる〕を有する化合物、及びそれらの薬学的に許容されうる塩である。
【0015】
本発明の範囲内の好ましい式I−Aの化合物は、
R1が存在せず、Xが−N=又は=N−であり;そして
R2が、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、又は−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルであるものである。
【0016】
3−アミノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
3−(シクロプロピルメチル−アミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
3−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
(RS)−3−(2−ヒドロキシ−プロピルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
3−ヒドラジノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
{2−〔6−シアノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−3−イルアミノ〕−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル、又は
3−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルが、そのような化合物の例である。
【0017】
特に好ましいのは、
R1が存在せず、Xが−N=又は=N−であり;そして
R2が、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、又は−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキルを示す式I−Aの化合物である。
【0018】
そのような化合物の例は、
3−(シクロプロピルメチル−アミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
3−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
(RS)−3−(2−ヒドロキシ−プロピルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、又は
3−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルである。
【0019】
Xが>C=又は=C<を示し、そしてR1及びR2が低級アルキルである式Iの化合物も、好ましい。
【0020】
5−エチル−6−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル、又は
6−エチル−5−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルが、そのような化合物の例である。
【0021】
特に好ましいのは、Xが>C=又は=C<を示し、そしてR1がエチルを示す、そのような式Iの化合物である。
【0022】
6−エチル−5−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルが、そのような化合物の例である。
【0023】
Xが>C=又は=C<を示し、そしてR1が、非置換フェニル、又は低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくはパラ位が置換されたフェニルを示す式Iの化合物も、好ましい。
【0024】
そのような化合物の例は、5−メチル−6−フェニル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルである。
【0025】
さらなる好ましい化合物は、Xが>C=又は=C<を示し、そしてR2が−N(R)(CHR)m+1−OR〔Rは、互いに独立に、水素、低級アルキル、又は低級アルケニルを示す〕を示すものである。
【0026】
5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルが、そのような化合物の例である。
【0027】
本明細書において使用される用語「低級アルキル」とは、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル等のような、1〜7個の炭素原子、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分岐の飽和炭化水素基をさす。
【0028】
本明細書において使用される用語「低級アルケニル」とは、2〜7個の炭素原子、好ましくは2〜4個の炭素原子を有する、直鎖又は分岐の不飽和炭化水素基をさす。
【0029】
用語「低級アルコキシ」とは、酸素基に結合した前記定義のような低級アルキル基をさす。好ましいアルコキシ基は、メトキシ又はエトキシである。
【0030】
用語「シクロアルキル」とは、3〜6個の炭素原子を含有している飽和炭素環式基をさし、好ましいのは、シクロプロピル、シクロペンチル、又はシクロヘキシルである。
【0031】
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を包含する。
【0032】
用語「低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくはパラ位が置換されたフェニル」とは、式Iの化合物のピラジン環の炭素のうちの1個に結合している環炭素に対しメタ位及び/又はパラ位が、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基により置換されていてもよい同素環式6員芳香環を意味する。
【0033】
一般式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩は、
a)式
【0034】
【化13】
【0035】
の化合物を求核剤と反応させ、式
【0036】
【化14】
【0037】
〔式中、R21は、前記と同義の−OR、−O(CHR)m+1−OR、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、又は−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルを示す〕の化合物を得ること、及び所望により、
式I−1の化合物の中のR21の官能基をもう一つの官能基へと変換し、別の式I−1の化合物を得ること、及び所望により、
式I−1の化合物を薬学的に許容されうる塩へと変換すること;あるいは
b)式
【0038】
【化15】
【0039】
〔式中、R22はアルキルを示す〕の化合物を、式
【0040】
【化16】
【0041】
の化合物と反応させ、式
【0042】
【化17】
【0043】
の化合物を得ること、及び所望により、
式I−3の化合物を薬学的に許容されうる塩へと変換すること;あるいは
c)式
【0044】
【化18】
【0045】
〔式中、R5はハロゲンを示す〕の化合物を、式
【0046】
【化19】
【0047】
の化合物と反応させ、
【0048】
【化20】
【0049】
の化合物を得ること、及び所望により、
式I−4の化合物の中のR2の官能基を、別の官能基へと変換し、別の式I−4の化合物を得ること、及び所望により、
式I−4の化合物を薬学的に許容されうる塩へと変換すること、により製造されうる。
【0050】
3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ−又はチエノ−アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル(I−2)は、10〜50℃の温度における、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、メチル−エチルケトン、エタノール、ジオキサン、又はテトラヒドロフランのような溶媒の中での、トリエチルアミン又はエチル−ジイソプロピルアミンのような塩基の存在下での、3−(メチルチオ)−5−クロロ−6−シアノ−1,2,4−トリアジン(J.J.Huang,J.Org.Chem.1985,50,2293―2298)の、テトラヒドロ−ベンゾ−又はチエノ−アゼピン化合物III、例えば2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ〔d〕アゼピンヒドロクロリド(J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83)との反応により調製される。
【0051】
場合により置換されていてもよいN−求核剤による化合物I−2の中のMe−S−基の置換は、高温、優先的には100〜160℃において、水、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、1,2−ジメトキシエタン、優先的にはジオキサンの中で、実施されうる。
【0052】
場合により置換されていてもよいO−求核剤による化合物I−2の中のMe−S−基の置換は、水素化ナトリウム又は水素化カリウムのような塩基を使用した、対応するアルコールのアルコラートへの転換の後、室温乃至120℃の温度において、1,2−ジメトキシエタン又はジオキサンのようなエーテルのような不活性溶媒の中で、実施されうる。
【0053】
O−求核剤及びN−求核剤の官能化は、保護官能基としても機能しうる。従って、R21−置換基の他の部分における修飾、例えば、文献に詳述されている方法によるtert−ブトキシカルボニル基のようなN保護基の除去が、可能である。
【0054】
一般式I−1の化合物は、既知の酸化法に従い、例えば3−クロロ過安息香酸を含むジクロロメタンにより、チオエーテルI−2を対応するスルホンへと酸化し、続いてチオラート、アルコラート、アミン、又は例えば炭酸ナトリウムもしくは炭酸水素ナトリウムのような水性塩基により処理し、基R21を与えることによっても調製されうる。
【0055】
【化21】
【0056】
R22が低級アルキルを示す一般式I−3の化合物は、10〜50℃の温度において、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、メチル−エチルケトン、エタノール、ジオキサン、又はテトラヒドロフランのような溶媒の中で、トリエチルアミン又はエチル−ジイソプロピルアミンのような塩基の存在下で、中間体II−1を、テトラヒドロ−ベンゾ−又はチエノ−アゼピン化合物III、例えば2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ〔d〕アゼピンヒドロクロリド(J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83)と反応させることにより調製されうる。
【0057】
中間体II−1は、J.Org.Chem.1972,37(24),3958―3960に記載されたような手法と同様にして、まず対応するアミドラゾンIVとオキソマロン酸メチル又はオキソマロン酸エチルとを縮合させ、続いてエステルVIのアンモノリシスを行い、最後にアミドVIIの脱水及び塩素によるヒドロキシ基の置換を行うことにより、合成されうる(スキーム1)。
【0058】
【化22】
【0059】
一般式
【0060】
【化23】
【0061】
の化合物は、スキーム2、3、及び4に示され、以下に記載されるような方法により調製される。
【0062】
R6及びR7が、いずれも、互いに独立に、水素、場合により置換されていてもよいフェニル、低級アルキル、又は低級アルケニルを示す1,2−ジカルボニル化合物VIIIは、0〜60℃の温度において、水性塩基の存在下で、又は室温乃至120℃の温度において、水もしくはアルコールのような溶媒の中で、塩基の非存在下で、J.Amer.Chem.Soc.1949,71,78―81に記載されたような2−アミノ−マロン酸ジアミドIXと反応し、2個の3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミドXa及びXbを形成する。Xa及びXbを、別々に又は混合物として、40〜120℃の温度において、トリエチルアミン又はジエチルアニリンの存在下で、オキシ塩化リンにより、そして場合によりさらに五塩化リンにより処理することで、3−クロロ−ピラジン−2−カルボニトリルII−3a及びII−3bが得られる(スキーム2)。
【0063】
【化24】
【0064】
3−クロロ−ピラジン−2−カルボニトリルII−3a及びII−3bは、別々に又は混合物として、室温乃至80℃の温度において、炭酸カリウム又はジイソプロピル−エチルアミンのような第三級アミンのような塩基の存在下で、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、アセトン、又はジメチルスルホキシドのような溶媒の中で、テトラヒドロ−ベンゾ−もしくはチエノ−アゼピン化合物III又はそれらの塩酸塩と反応し、所望の3−(テトラヒドロ−ベンゾ−又はチエノ−アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルI−5a及びI−5bを形成し、それらは、クロマトグラフィー又は結晶化のような既知の方法により分離されうる。
【0065】
代替法(スキーム3)においては、−20〜60℃の温度において、エーテル、テトラヒドロフラン、又はN,N−ジメチルホルムアミドのような非プロトン性溶媒の中で、ピリジン、トリエチルアミン、又はジイソプロピル−エチルアミンのような塩基の存在下で、O−トシルイソニトロソマロノニトリルXIを、R11が低級アルキル又は低級アルケニルを示す式XIIのモルホリノ−エナミンと反応させ、(モルホリノ−アルケニルイミノ)マロノニトリルXIII(Helv.Chim.Acta1986,49,793―802)を得ることにより、式II−4のブロモピラジン誘導体が調製される。室温乃至80℃における、酢酸中での、臭化水素酸による(モルホリノ−アルケニルイミノ)マロノニトリルXIIIの処理は、ブロモ−ピラジンII−4をもたらす環化反応を誘導する(Helv.Chim.Acta1990,73,1210―1214)。
【0066】
【化25】
【0067】
ブロモ−ピラジンII−4は、室温乃至80℃の温度において、炭酸カリウム又はジイソプロピル−エチルアミンのような第三級アミンのような塩基の存在下で、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、アセトン、又はジメチルスルホキシドのような溶媒の中で、テトラヒドロ−ベンゾもしくはチエノ−アゼピン化合物III又はそれらの塩酸塩と反応し、所望の3−(テトラヒドロ−ベンゾ−又はチエノ−アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルI−6を形成する。
【0068】
式I−7の3−(テトラヒドロ−ベンゾ−又はチエノ−アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルは、スキーム4に従い調製されうる。
【0069】
室温乃至95℃の温度における、臭化銅(II)の存在下での、アセトニトリル又はN,N−ジメチルホルムアミドのような溶媒の中での、亜硝酸t−ブチルによる3−アミノ−5−クロロ−2−シアノ−ピラジンXIV(J.Org.Chem.1975,40,2341―2347)のジアゾ化により、3−ブロモ−5−クロロ−2−シアノ−ピラジンII−5が得られる。3−ブロモ−5−クロロ−2−シアノ−ピラジンII−5は、1当量の第一級アミン又は第二級アミンと反応し、クロロ原子又はブロモ原子のいずれかがアミン部分に交換された2個の生成物が得られる。反応が、優先的には室温において、トリエチルアミン又はジイソプロピルエチルアミンのような塩基の存在下で、ジオキサン又はテトラヒドロフランのような溶媒の中で、第一級アミンR8NH2を用いて実施された場合には、クロロ原子が交換された化合物II−6が、合理的な選択性をもって得られうる。第二の類似の反応において、テトラヒドロ−ベンゾ−もしくはチエノ−アゼピン化合物III又はそれらの塩酸塩は、室温乃至−80℃の温度において、炭酸カリウム又はジイソプロピル−エチルアミンのような第三級アミンのような塩基の存在下で、N、N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトニトリル、アセトン、又はジメチルスルホキシドのような溶媒の中で、II−6と反応し、化合物I−7が得られる。
【0070】
【化26】
【0071】
場合により置換されていてもよい1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン化合物III
【0072】
【化27】
【0073】
は、欧州特許出願第1 074 549 A2号(2001)に記載されたようにして調製される。R3及びR4=Hである5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チエノ〔2,3−d〕アゼピンは既知である(J.HeterocyclicChem.1985,22,1011)。チオフェン環に置換基を保持している類似の5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チエノ〔2,3−d〕アゼピン化合物は、スキーム5に概説されるのとほぼ同様に調製されうる。優先的には第2級窒素原子にトシルオキシ保護官能基を保持している前駆体酸塩化物XVが、−40〜80℃の温度において、三塩化アルミニウム、四塩化スズ、又は五塩化リンのようなルイス酸触媒の存在下で、1,2−ジクロロエタン、ジクロロメタン、又はニトロベンゼンのような不活性溶媒の中で環化され、保護されたケトンXVIを与える。ヒドロキシチエノ〔2,3−d〕アゼピンXVIIは、還流下、トルエン中で、ナトリウム水素化ビス(メトキシエトキシ)アルミニウムによる処理による、同時のケトン官能基の還元及びN−トシル保護官能基の除去により、得られうる。ヒドロキシチエノ〔2,3−d〕アゼピンXVIIは、さらに、室温乃至100℃の温度において、塩酸の存在下で、酢酸中で、塩化スズにより、5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−チエノ〔2,3−d〕アゼピンXVIIIへと還元されうる。
【0074】
【化28】
【0075】
一般式Iの化合物の調製方法は、実施例1〜15に、より詳細に記載される。
【0076】
薬学的に許容されうる塩は、自体既知の方法に従い、塩へと変換される化合物の性質を考慮に入れ、容易に製造されうる。例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、又はクエン酸、ギ酸、フマル酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等のような無機又は有機の酸は、塩基性の式Iの化合物の薬学的に許容されうる塩の形成に適している。アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、例えばナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等、塩基性アミン、又は塩基性アミノ酸を含有している化合物は、酸性の式Iの化合物の薬学的に許容されうる塩の形成に適している。
【0077】
式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩は、既述のように、代謝共役型グルタミン酸受容体アンタゴニストであり、従って代謝共役型グルタミン酸受容体アンタゴニストによって媒介される疾患の治療又は予防において有用である。式Iの化合物は、てんかん、発作、慢性及び急性の疼痛、精神病、統合失調症、アルツハイマー病、認知傷害、記憶喪失、並びに精神病のような急性及び/又は慢性の神経障害の治療又は予防のため使用されうる。その他の処置可能な適応症は、バイパス術又は移植により引き起こされた脳機能不全、脳への血液供給の不足、脊髄損傷、頭部損傷、妊娠により引き起こされた低酸素、心停止、及び低血糖である。さらなる処置可能な適応症は、ハンチントン舞踏病、ALS、エイズにより引き起こされた痴呆、眼損傷、網膜症、特発性パーキンソン症又は薬剤により引き起こされたパーキンソン症、並びに例えば筋痙縮、痙攣、偏頭痛、尿失禁、ニコチン嗜癖、精神病、アヘン剤嗜癖、不安症、嘔吐、ジスキネジー、及び抑うつのようなグルタメート欠損機能をもたらす状態である。化合物は、疼痛及び偏頭痛の処置に特に有用である。
【0078】
本発明の化合物は、グループI mGluRアンタゴニストである。それらの薬理学的活性を、以下の方法を使用して試験した。
【0079】
mGluR1アンタゴニスト特性の特徴決定のための結合アッセイ
トリチウム標識1−エチル−2−メチル−6−オキソ−4−(1,1,2−トリトリチオ−1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−1,6−ジヒドロ−ピリミジン−5−カルボニトリル(欧州特許出願第1 074 549 A2号)を用いた結合アッセイ:HEK293細胞を、ラットmGluR1a受容体で一過性トランスフェクトした。細胞を収集し、PBSで3回洗浄した。細胞ペレットを−80℃で凍結させた。ラットmGluR1a受容体でトランスフェクトされたHEK293細胞から膜を調製し、HEPES NaOH 20mM(pH=7.4)結合バッファー中に再懸濁させた後、1アッセイ当たり10μgタンパク質を結合実験において使用した。1−エチル−2−メチル−6−オキソ−4−(1,1,2−トリトリチオ−1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−1,6−ジヒドロ−ピリミジン−5−カルボニトリル(S.A 33.4Ci/mmol)を、最終濃度3nMで使用した。様々な濃度の阻害剤候補とのインキュベーションを、室温で1時間実施し、次いで、インキュベートしたものを、PEI0.1%中で1時間プレインキュベートされたGF/Bガラス繊維フィルタで濾過し、冷結合バッファー1mlで3回洗浄した。ユニフィルター(unifilter)96上に保持された放射能を、トップカウント(Topcount)βカウンターを使用して計数した。非特異的結合に関して補正した後、データを規準化し、阻害曲線へと当てはめられた4パラメーターロジスティック方程式を使用してIC50値を計算した。
【0080】
好ましい化合物は、0.001〜10.0μmol/lの範囲のIC50(B−IC50)を有する。
【0081】
下記表に、好ましい化合物の特異的活性データを示す。
【0082】
【表1】
【0083】
式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩は、薬剤として、例えば医薬製剤の形態で使用されうる。医薬製剤は、経口的に、例えば錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬ゼラチンカプセル、軟ゼラチンカプセル、液剤、乳剤、又は懸濁剤の形態で投与されうる。しかしながら、投与は、直腸的に、例えば坐剤の形態で、又は非経口的に、例えば注射溶液の形態でなされてもよい。
【0084】
式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩は、医薬製剤の作製のため、薬学的に不活性な無機又は有機の担体と共に加工されうる。乳糖、トウモロコシデンプン又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩等が、例えば錠剤、コーティング錠、糖衣錠、及び硬ゼラチンカプセルのためのそのような担体として使用されうる。軟ゼラチンカプセルのための適当な担体は、活性物質の性質に応じて、例えば植物油、ロウ、脂肪、半固体及び液体のポリオール等であるが、軟ゼラチンカプセルの場合には、通常、担体は必要とされない。液剤及びシロップ剤の作製のための適当な担体は、例えば水、ポリオール、ショ糖、転化糖、グルコース等である。アルコール、ポリオール、グリセロール、植物油等のような補助剤は、式Iの化合物の水溶性塩の水性注射溶液のために使用されうるが、概して必要ではない。坐剤のための適当な担体は、例えば、天然の油又は硬化油、ロウ、脂肪、半液体又は液体のポリオール等である。
【0085】
さらに、医薬製剤は、保存剤、可溶化剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色剤、香料、浸透圧を変動させるための塩、緩衝剤、マスキング剤、又は抗酸化剤を含有していてもよい。それらは、さらに他の治療的に有益な物質を含有していてもよい。
【0086】
前述のように、式Iの化合物又はそれらの薬学的に許容されうる塩と、治療的に不活性な賦形剤とを含有している医薬も、本発明の目的であり、式Iの化合物又はそれらの薬学的に許容されうる塩1個以上と、所望により、その他の治療的に有用な物質1個以上とを、治療的に不活性な担体1個以上と共に製剤化することを含む、そのような医薬の製造方法も、本発明の目的である。
【0087】
用量は、広い限度内で変動することができ、当然、それぞれの症例毎に個々の要件に適合させられるであろう。一般に、経口投与又は非経口投与のための有効用量は、0.01〜20mg/kg/日であり、0.1〜10mg/kg/日の用量が、記載された適応症全てにとって好ましい。従って、体重70kgの成人ヒトのための一日用量は、1日当たり0.7〜1400mg、好ましくは1日当たり7〜700mgにある。
【0088】
最後に、前述のように、医薬、特に前述の種類の急性及び/又は慢性の神経学的障害のコントロール又は予防のための医薬の製造のための、式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩の使用も、本発明の目的である。
【0089】
以下の実施例は、本発明の例示のため提供される。それらは、本発明の範囲を制限するものと見なされるべきではなく、単に本発明の代表的なものとして見なされるべきである。
【0090】
実施例1
3−(2−メトキシ−エトキシ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
a)5−クロロ−3−メチルスルファニル−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
3−メチルスルファニル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボン酸アミド(J.J.Huang,J.Org.Chem.1985,50,2293―2298;H.Wangetal.,HuaHsuehHsuehPao1964,30(2),183―192;CAVol.61,8311b)500mg(2.7mmol)をオキシ塩化リン38ml(408mmol)に含む溶液を、1.5時間加熱還流した。暗茶色の反応混合物を冷却した後、過剰のオキシ塩化リンを減圧下で蒸発させた。オキシ塩化リンの残さを破壊し反応混合物を中和するため、得られた赤茶色の油状の残さを、トルエン15mlに溶解させ、その溶液を氷冷飽和炭酸水素ナトリウム水性溶液に添加した。有機相を、ジクロロメタン100mlで希釈し、水相から分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。結果として5−クロロ−3−メチルスルファニル−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルが、茶色の油状物質として得られ、それを、さらに精製することなく、以下の反応において使用した。
【0091】
b)3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−3−ベンゾアゼピンヒドロクロリド〔J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83〕395mg(2.7mmol)をエタノール5mlに含む溶液を、室温で、ヘニッグ(Huenig´s)塩基で処理し、さらに、粗5−クロロ−3−メチルスルファニル−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル501mg(2.7mmol)をエタノール5mlに含む溶液で処理した。暗茶色の反応混合物を室温で18時間撹拌した。ワーキングアップのため、純粋な形態の部分的に沈殿した生成物を濾過し、得られた母液を減圧下で蒸発させた。残さを、ヘキサン及び酢酸エチルの2:1v/v混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供した。全部で470mg(理論値の58.5%)の3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルが、ベージュ色の粉末の形態で得られた;MS:298(M+H)+。
【0092】
c)3−(2−メトキシ−エトキシ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
0℃で、アルゴン雰囲気下で、2−メトキシ−エタノール25.6mg(0.34mmol)をテトラヒドロフラン2mlに含む溶液を、水素化ナトリウム(精製油中55%分散液)15mg(0.34mmol)で処理し、15分間撹拌した。この混合物に、3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−カルボニトリル100mg(0.34mmol)をテトラヒドロフラン3mlに含む溶液を添加し、40℃で18時間撹拌を継続した。黄色の溶液を減圧下で蒸発させ、残さ(141mg)を、ジクロロメタン及びメタノールの99:1v/v混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供した。このようにして、3−(2−メトキシ−エトキシ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル10mg(理論値の9%)が、淡黄色の固体として得られた;MS:326(M+H)+。
【0093】
実施例2
3−アミノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
実施例1bに記載されたような方法に従い得られた3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル200mg(0.67mmol)及び水酸化アンモニウム(1.34M)1.0mlの分散液を、140℃で密封チューブ内で一夜撹拌しながら加熱した。反応を完了させるため、水酸化アンモニウム(1.34M)をさらに1.0ml添加した。前述の条件下で18時間、加熱を継続した。透明な溶液を減圧下で蒸発させ、残さを、ジクロロメタン及びメタノールの95:5v/v混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供した。3−アミノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル40mg(理論値の22%)が、淡黄色の固体として得られた;MS:267(M+H)+。
【0094】
実施例3
3−ジメチルアミノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
実施例2に記載されたのと同様に、110℃における密封チューブ内での3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルのジメチルアミン(無水エタノール中33%溶液)との反応により、3−ジメチルアミノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、淡茶色の無定形固体として得た;MS:295(M+H)+。
【0095】
実施例4
3−(シクロプロピルメチル−アミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
実施例1bにおいて調製された3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル150mg(0.50mmol)とアミノメチル−シクロプロパン74mg(1.0mmol)とをジオキサン5mlに含む混合物を、120℃で一夜撹拌した。その溶液を減圧下で蒸発させ、残さを、ジクロロメタン及びメタノールの98:2v/v混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供した。3−(シクロプロピルメチル−アミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル57mg(理論値の35%)が、白色の固体として得られた;MS:321(M+H)+。
【0096】
実施例5
3−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
実施例4に記載されたような手法と同様にして、140℃で、ジオキサン中で、一夜、3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、エタノールアミンと反応させ、3−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、淡黄色の固体として得た;MS:311(M+H)+。
【0097】
実施例6
(RS)−3−(2−ヒドロキシ−プロピルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
実施例4に記載されたような手法と同様にして、120℃で、ジオキサン中で、一夜、3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、(RS)−1−アミノ−2−プロパノールと反応させ、(RS)−3−(2−ヒドロキシ−プロピルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、白色の固体として得た;MS:325(M+H)+。
【0098】
実施例7
3−ヒドラジノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
実施例4に記載されたような手法と同様にして、140℃で、ジオキサン中で、3時間、3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、ヒドラジン一水和物と反応させ、3−ヒドラジノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、黄色の無定形粉末として得た;MS:282(M+H)+。
【0099】
実施例8
{2−〔6−シアノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−3−イルアミノ〕−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例4に記載されたような手法と同様にして、120℃で、ジオキサン中で、一夜、3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、(2−アミノエチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステルと反応させ、{2−〔6−シアノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−3−イルアミノ〕−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステルを、白色の固体として得た;MS:410(M+H)+。
【0100】
実施例9
3−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル120mg(0.40mmol)をジクロロメタン5mlに含む溶液を、室温で、3−クロロ−過安息香酸(70%)109mg(0.44mmol)で処理した。2時間後、反応混合物を減圧下で蒸発させ、ワーキングアップ及び特徴決定を行うことなく、得られた粗の3−メタンスルホニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルを、直接、3−(2−アミノエチル)ピリジン108mg(0.88mmol)をジオキサン10mlに含む溶液で処理した。次いで、反応混合物を80℃で一夜撹拌した。次いで、反応混合物を減圧下で蒸発させ、得られた残さを、直接、ジクロロメタン、メタノール、及び水酸化アンモニウムの95:5:0.1v/v/v混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供した。3−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル55mg(理論値の37%)が、白色の無定形固体として得られた;MS:372(M+H)+。
【0101】
実施例10
3−ヒドロキシ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
3−メチルスルファニル−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル200mg(0.67mmol)をジクロロメタン10mlに含む溶液を、0℃に冷却し、3−クロロ−過安息香酸(70%)332mg(1.35mmol)で処理した。反応混合物を室温にまで加温し、一夜撹拌した。ワーキングアップのため、反応混合物をジクロロメタン10mlで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液10mlで2回抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。得られた残さである黄色の粉末170mgを、ジクロロメタン及びメタノールの98:2混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。3−ヒドロキシ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル154mg(理論値の86%)が、帯黄色の固体として得られた;MS:266(M−H)。
【0102】
実施例11
3−(2−アミノ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルトリフルオロアセタート
実施例8において調製された{2−〔6−シアノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−3−イルアミノ〕−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル60mg(0.15mmol)をジクロロメタン2mlに含む溶液に、トリフルオロ酢酸0.2mlを添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いで減圧下で蒸発させた。固体残さをエーテルに分散させた。得られた固体を濾過し、3−(2−アミノ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリルトリフルオロアセタート30mg(理論値の47%)を、オフホワイトの固体として得た;MS:310(M+H)+。
【0103】
実施例12
12−1)5−エチル−6−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
及び
12−2)6−エチル−5−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
a)5−エチル−6−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミド及び6−エチル−5−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミド
2−アミノ−マロン酸ジアミド8.32g(80.61mmol)及び2,3−ペンタンジオン9.75g(83.26mmol)を水60mlに含む溶液を18時間加熱還流した。室温にまで冷却した後、形成された結晶を濾過により収集し、真空乾燥させた。このようにして、6−エチル−5−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミド及び5−エチル−6−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミドの3:2又は2:3混合物9.52g(52.54mmol、理論値の65.2%)が、黄色の固体として得られた;MS:181(M)+。
【0104】
b)3−クロロ−6−エチル−5−メチル−ピラジン−2−カルボニトリル及び3−クロロ−5−エチル−6−メチル−ピラジン−2−カルボニトリル(2個の異性体の1:1混合物)
6−エチル−5−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミド及び5−エチル−6−メチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミドの3:2又は2:3混合物1.81g(10.0mmol)を、トリエチルアミン4.2ml(30mmol)に懸濁させた。次いで、オキシ塩化リン30mlを、0〜5℃で徐々に添加し、反応混合物を3時間加熱還流した。次いで、それを20℃にまで冷却し、五塩化リン5.3g(25mmol)を添加し、反応混合物を、再び3時間加熱還流した。次いで、20〜25℃の温度を維持しつつ、それを水に添加した。その後、水相をエーテル100mlで5回抽出し、合わせたエーテル相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。形成された残さを、ジクロロメタン及びヘキサンの1:1v/v混合物を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供し、3−クロロ−6−エチル−5−メチル−ピラジン−2−カルボニトリル及び3−クロロ−5−エチル−6−メチル−ピラジン−2−カルボニトリルの1:1混合物1.0g(5.5mmol、理論値の55%)を、橙赤色の油状物質の形態で得た;MS:181(M)+。
【0105】
c)5−エチル−6−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル及び6−エチル−5−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
3−クロロ−6−エチル−5−メチル−ピラジン−2−カルボニトリル及び3−クロロ−5−エチル−6−メチル−ピラジン−2−カルボニトリルの1:1混合物0.300g(1.65mmol)、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ〔d〕アゼピンヒドロクロリド(J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83)0.395g(1.30mmol)、並びにN−エチル−ジイソプロピルアミン0.566g(2.60mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド1.0mlに含む溶液を、室温で60時間、次いで60℃で18時間撹拌した。その後、反応混合物を氷/水混合物50mlへと注入し、酢酸エチル50mlで3回抽出した。合わせた酢酸エチル相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。次いで、形成された残さを、ジクロロメタンを溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供し、ジクロロメタン/ペンタンからの結晶化の後、帯黄色の固体としての6−エチル−5−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル0.086g(0.29mmol、理論値の18%);MS:293(M)+;及び帯黄色の固体としての5−エチル−6−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル0.074g(0.25mmol、理論値の15%);MS:293(M)+を得た。
【0106】
実施例13
3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
実施例12に記載されたような手法と同様にして、室温、続いて60℃において、N,N−ジメチルホルムアミド中で、2−クロロ−3−シアノピラジン(J.Chem.Soc.,PerkinTrans.I1991,11,2877―81)を、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ〔d〕アゼピンヒドロクロリド(J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83)及びN−エチル−ジイソプロピルアミンと反応させ、淡黄色の固体として3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルを得た;MS:251(M+H)+。
【0107】
実施例14
5−メチル−6−フェニル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
実施例12に記載されたような手法と同様にして、1−フェニル−1,2−プロパンジオン及び2−アミノマロンアミドを水性溶液中で加熱し、5−メチル−3−オキソ−6−フェニル−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミドを得た。次いで、5−メチル−3−オキソ−6−フェニル−3,4−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸アミドを、還流下でオキシ塩化リン中でトリエチルアミン及び五塩化リンで処理し、3−クロロ−5−メチル−6−フェニル−ピラジン−2−カルボニトリルを得た。最後に、3−クロロ−5−メチル−6−フェニル−ピラジン−2−カルボニトリルを、室温で、N,N−ジメチルホルムアミド中で、2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ〔d〕アゼピンヒドロクロリド(J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83)及びN−エチルジイソプロピルアミンで処理し、5−メチル−6−フェニル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルを、黄色の無定形固体として得た;MS:341(M+H)+。
【0108】
実施例15
5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
a)3−ブロモ−5−クロロ−ピラジン−2−カルボニトリル
3−アミノ−5−クロロ−ピラジン−2−カルボニトリル(J.Org.Chem.1975,40,2341―2347)0.309g(2.00mmol)をアセトニトリル5.0mlに含む溶液を、65℃の温度で、徐々に、臭化銅(II)0.903g(4.0mmol)及び亜硝酸tert−ブチル0.344g(3.0mmol)をアセトニトリル20.0mlに含む懸濁液に添加した。反応混合物を65℃で1時間撹拌し、次いで室温にまで冷却した。その後、それを氷/水混合物50mlへと注入し、ジクロロメタン50mlで3回抽出した。合わせたジクロロメタン相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。形成された残さを、ヘキサン及びジクロロメタンの4:1〜0:10v/v勾配を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供し、淡黄色の無定形固体として3−ブロモ−5−クロロ−ピラジン−2−カルボニトリル0.333g(1.53mmol、理論値の76.2%)を得た;MS:218(M)+。
【0109】
b)3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−ピラジン−2−カルボニトリル
エタノールアミン0.061g(1.00mmol)を、室温で、徐々に、3−ブロモ−5−クロロ−ピラジン−2−カルボニトリル0.218g(1.0mmol)及びN−エチルジイソプロピルアミン0.264g(2.0mmol)をジオキサン15.0mlに含む溶液へと添加した。反応混合物を室温で18時間撹拌した。その後、それを氷/水/炭酸水素ナトリウム混合物50mlへと注入し、酢酸エチル50mlで3回抽出した。合わせた酢酸エチル相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。形成された残さを、ジクロロメタン及びメタノールの100:0〜95:5v/v勾配を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供し、3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−ピラジン−2−カルボニトリル0.131g(0.539mmol、理論値の53.9%)を、黄色の無定形固体として得た;MS:243(M)+。
【0110】
c)5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
炭酸カリウム0.415g(3.00mmol)を、室温で、徐々に、3−ブロモ−5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−ピラジン−2−カルボニトリル0.243g(1.0mmol)及び2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ〔d〕アゼピンヒドロクロリド(J.Heterocycl.Chem.1971,8(5),779―83)0.220g(1.2mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド10.0mlに含む溶液に添加した。反応混合物を、室温で64時間、80℃で5時間撹拌した。その後、それを氷/水混合物50mlへと注入し、ジクロロメタン50mlで3回抽出した。合わせたジクロロメタン相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、減圧下で蒸発させた。形成された残さを、ヘキサン及び酢酸エチルの9:1〜0:10v/v勾配を溶出剤として用いたシリカゲルクロマトグラフィーに供し、5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル0.308g(1.0mmol、理論値の100%)を、淡黄色の無定形固体として得た;MS:310(M+H)+。
【0111】
実施例A
以下の組成の錠剤を、従来の様式で作製した:
【0112】
実施例B
以下の組成の錠剤を、従来の様式で作製した:
【0113】
実施例C
以下の組成のカプセルを作製した:
【0114】
適当な粒子サイズを有している活性成分、結晶乳糖、及び微晶質セルロースを、相互に均質に混合し、篩過し、その後、タルク及びステアリン酸マグネシウムを混和した。最終混合物を適当なサイズの硬ゼラチンカプセルに充填した。
Claims (23)
- 一般式
R1は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、あるいは非置換フェニル、又は低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくはパラ位が置換されたフェニルを示すか;あるいはXが−N=もしくは=N−である場合には存在せず;
R2は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、=O、−S−低級アルキル、−SO2−低級アルキル、又は
−OR、−O(CHR)m+1−OR、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、もしくは−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルを示し;
mは、1、2、3、4、5、又は6であり;
nは、0、1、2、3、4、又は5であり;
Rは、複数個のRが存在する場合は互いに独立に、水素、低級アルキル、又は低級アルケニルを示し;
Xは、−N=、=N−、>C=、又は=C<を示し;そして
点線は、結合であることができ、
Yは、−CH=CH−、−CH=CR3−、−CR3=CH−、−CR3=CR4−、又はSを示し;かつ
R3、R4は、互いに独立に、水素、低級アルキル、低級アルコキシ、又はハロゲンを示し、ただし、Yがビニレン基を表す場合には、1個の基R3及び1個の基R4のみがベンゼン環全体に存在しうる〕の化合物、及びそれらの薬学的に許容されうる塩。 - 一般式
R1は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、あるいは非置換フェニル、又は低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくはパラ位が置換されたフェニルを示すか、あるいはXが−N=もしくは=N−である場合には存在せず;
R2は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、=O、−S−低級アルキル、−SO2−低級アルキル、又は
−OR、−O(CHR)m+1−OR、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、もしくは−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルを示し;
mは、1、2、3、4、5、又は6であり;
nは、0、1、2、3、4、又は5であり;
Rは、複数個のRが存在する場合は互いに独立に、水素、低級アルキル、又は低級アルケニルを示し;
Xは、−N=、=N−、>C=、又は=C<を示し;そして
点線は、結合であることができる〕を有する、請求項1記載の化合物、及びそれらの薬学的に許容されうる塩。 - R1が存在せず、かつXが−N=又は=N−である、請求項2記載の式I−Aの化合物。
- R2が、−NR2、−NH−NR2、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキル、−N(R)(CHR)m(CR2)−NR2、又は−N(R)(CHR)m+1−NH−C(O)−O−低級アルキルを示す、請求項2又は3記載の式I−Aの化合物。
- 3−アミノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
3−ヒドラジノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、又は
{2−〔6−シアノ−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−3−イルアミノ〕−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル
からなる群より選択される、請求項4記載の式I−Aの化合物。 - R2が、−N(R)(CHR)m+1−OR、−N(R)(CHR)m−ピリジノ、又は−N(R)(CHR)n−(C3−C6)シクロアルキルを示す、請求項2又は3記載の式I−Aの化合物。
- 3−(シクロプロピルメチル−アミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
3−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、
(RS)−3−(2−ヒドロキシ−プロピルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル、又は
3−(2−ピリジン−3−イル−エチルアミノ)−5−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−〔1,2,4〕トリアジン−6−カルボニトリル
からなる群より選択される、請求項6記載の式I−Aの化合物。 - Xが>C=又は=C<を示す、請求項2記載の式I−Aの化合物。
- R1及びR2が低級アルキルである、請求項2又は8記載の式I−Aの化合物。
- 5−エチル−6−メチル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル、又は
6−エチル−5−メチル−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリル
からなる群より選択される、請求項9記載の式I−Aの化合物。 - R1がエチルを示す、請求項2又は8記載の式I−Aの化合物。
- R1が、非置換フェニル、又は低級アルキル、低級アルコキシ、もしくはハロゲンからなる群より選択される1個以上の置換基でメタ位もしくパラ位が置換されたフェニルを示す、請求項2又は8記載の式I−Aの化合物。
- 5−メチル−6−フェニル−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルである、請求項12記載の式I−Aの化合物。
- R2が、−N(R)(CHR)m+1−OR〔Rは、互いに独立に、水素、低級アルキル、又は低級アルケニルを示す〕を示す、請求項2又は8記載の式I−Aの化合物。
- 5−(2−ヒドロキシ−エチルアミノ)−3−(1,2,4,5−テトラヒドロ−ベンゾ〔d〕アゼピン−3−イル)−ピラジン−2−カルボニトリルである、請求項15記載の式I−Aの化合物。
- 急性及び/又は慢性の神経障害のコントロール又は予防において使用するための、請求項1〜15のいずれか1項記載の式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩。
- 請求項1〜15のいずれか1項記載の式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩と、薬学的に許容されうる賦形剤とを含む医薬。
- 急性及び/又は慢性の神経障害のような代謝共役型グルタミン酸受容体アンタゴニストにより媒介される疾患のコントロール又は予防のための、請求項17記載の医薬。
- 代謝共役型グルタミン酸受容体アンタゴニストにより媒介される疾患のコントロール又は予防のための医薬の製造のための、請求項1〜15のいずれか1項記載の式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩の使用。
- 急性及び/又は慢性の神経障害のコントロール又は予防のための医薬の製造のための、請求項1〜15のいずれか1項記載の式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩の使用。
- 請求項1〜15のいずれか1項記載の式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容されうる塩の製造方法であって、
a)式
式I−1の化合物の中のR21の官能基をもう一つの官能基へと変換し、別の式I−1の化合物を得ること、及び所望により、
式I−1の化合物を薬学的に許容されうる塩へと変換すること;あるいは
b)式
式I−3の化合物を薬学的に許容されうる塩へと変換すること;あるいは
c)式
式I−4の化合物の中のR2の官能基を、別の官能基へと変換し、別の式I−4の化合物を得ること、及び所望により、
式I−4の化合物を薬学的に許容されうる塩へと変換すること、を特徴とする方法。 - 請求項21記載の方法により製造された、請求項1〜15のいずれか1項記載の式Iの化合物。
- 前記請求項に記載された発明。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP00128329 | 2000-12-22 | ||
PCT/EP2001/014527 WO2002051418A1 (en) | 2000-12-22 | 2001-12-11 | Tetrahydro-(benzo or thieno)-azepine-pyrazine and triazine derivatives as mglur 1 antagonists |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004517850A true JP2004517850A (ja) | 2004-06-17 |
JP2004517850A5 JP2004517850A5 (ja) | 2005-05-26 |
JP4077319B2 JP4077319B2 (ja) | 2008-04-16 |
Family
ID=8170787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002552562A Expired - Fee Related JP4077319B2 (ja) | 2000-12-22 | 2001-12-11 | mGluR1アンタゴニストとしてのテトラヒドロ−(ベンゾ又はチエノ)−アゼピン−ピラジン及びトリアジン誘導体 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6586422B2 (ja) |
EP (1) | EP1345609B1 (ja) |
JP (1) | JP4077319B2 (ja) |
KR (1) | KR100545906B1 (ja) |
CN (1) | CN1260226C (ja) |
AR (1) | AR032379A1 (ja) |
AT (1) | ATE297734T1 (ja) |
AU (1) | AU2002216095B2 (ja) |
BR (1) | BR0116378A (ja) |
CA (1) | CA2432077C (ja) |
DE (1) | DE60111568T2 (ja) |
DK (1) | DK1345609T3 (ja) |
ES (1) | ES2243400T3 (ja) |
MX (1) | MXPA03005515A (ja) |
PT (1) | PT1345609E (ja) |
WO (1) | WO2002051418A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200304557B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2006282896A1 (en) | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Braincells, Inc. | Neurogenesis by muscarinic receptor modulation |
EP2258358A3 (en) | 2005-08-26 | 2011-09-07 | Braincells, Inc. | Neurogenesis with acetylcholinesterase inhibitor |
WO2007047978A2 (en) | 2005-10-21 | 2007-04-26 | Braincells, Inc. | Modulation of neurogenesis by pde inhibition |
WO2007053596A1 (en) | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Braincells, Inc. | Gaba receptor mediated modulation of neurogenesis |
JP5188986B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2013-04-24 | アサーシス, インク. | セロトニン5−ht2c受容体のリガンドとしてのチオフェニルおよびピロリルアゼピンならびにこの使用 |
US20100216734A1 (en) | 2006-03-08 | 2010-08-26 | Braincells, Inc. | Modulation of neurogenesis by nootropic agents |
EP2026813A2 (en) | 2006-05-09 | 2009-02-25 | Braincells, Inc. | 5 ht receptor mediated neurogenesis |
EP2382975A3 (en) | 2006-05-09 | 2012-02-29 | Braincells, Inc. | Neurogenesis by modulating angiotensin |
CA2662491A1 (en) | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Braincells, Inc. | Combinations containing a 4-acylaminopyridine derivative |
US20100184806A1 (en) | 2006-09-19 | 2010-07-22 | Braincells, Inc. | Modulation of neurogenesis by ppar agents |
WO2010099217A1 (en) | 2009-02-25 | 2010-09-02 | Braincells, Inc. | Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations |
KR101100864B1 (ko) * | 2009-06-12 | 2012-01-02 | 양준호 | 자동차 광택기용 광택패드 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3136654A1 (de) | 1981-09-16 | 1983-03-31 | Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen | Linearverschieblicher arbeitsarm, insbesondere fuer handhabungsgeraete |
AU2642699A (en) * | 1998-03-03 | 1999-09-20 | Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. | Remedies for brain infarction |
DK1117403T3 (da) * | 1998-10-02 | 2004-04-13 | Sibia Neurosciences Inc | MGLUR5-antagonister til behandling af smerte og angst |
GB9823847D0 (en) * | 1998-11-02 | 1998-12-23 | Lilly Co Eli | Pharmaceutical compounds |
ATE254614T1 (de) * | 1999-08-06 | 2003-12-15 | Hoffmann La Roche | Tetrahydro-benzo(d)azepine und deren verwendung als metabotrope glutamatrezeptor-antagonisten |
EP1074549B1 (en) * | 1999-08-06 | 2003-11-19 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Tetrahydro-benzo(d)azepines and their use as antagonists at metabotropic glutamate receptors |
-
2001
- 2001-12-11 KR KR1020037008488A patent/KR100545906B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-11 JP JP2002552562A patent/JP4077319B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-11 BR BR0116378-7A patent/BR0116378A/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-12-11 PT PT01271999T patent/PT1345609E/pt unknown
- 2001-12-11 DE DE60111568T patent/DE60111568T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-11 AT AT01271999T patent/ATE297734T1/de active
- 2001-12-11 CA CA2432077A patent/CA2432077C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-11 DK DK01271999T patent/DK1345609T3/da active
- 2001-12-11 CN CNB018222099A patent/CN1260226C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-11 AU AU2002216095A patent/AU2002216095B2/en not_active Ceased
- 2001-12-11 WO PCT/EP2001/014527 patent/WO2002051418A1/en active IP Right Grant
- 2001-12-11 ES ES01271999T patent/ES2243400T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-11 EP EP01271999A patent/EP1345609B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-11 MX MXPA03005515A patent/MXPA03005515A/es active IP Right Grant
- 2001-12-12 US US10/020,680 patent/US6586422B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-20 AR ARP010105926A patent/AR032379A1/es unknown
-
2003
- 2003-06-11 ZA ZA200304557A patent/ZA200304557B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE297734T1 (de) | 2005-07-15 |
CA2432077A1 (en) | 2002-07-04 |
PT1345609E (pt) | 2005-08-31 |
MXPA03005515A (es) | 2003-09-25 |
US20020123488A1 (en) | 2002-09-05 |
EP1345609B1 (en) | 2005-06-15 |
DE60111568D1 (de) | 2005-07-21 |
ES2243400T3 (es) | 2005-12-01 |
WO2002051418A1 (en) | 2002-07-04 |
KR100545906B1 (ko) | 2006-01-26 |
BR0116378A (pt) | 2003-10-28 |
DE60111568T2 (de) | 2006-05-11 |
JP4077319B2 (ja) | 2008-04-16 |
DK1345609T3 (da) | 2005-10-03 |
AU2002216095B2 (en) | 2005-12-01 |
ZA200304557B (en) | 2004-09-13 |
CN1487831A (zh) | 2004-04-07 |
CN1260226C (zh) | 2006-06-21 |
US6586422B2 (en) | 2003-07-01 |
CA2432077C (en) | 2011-01-18 |
EP1345609A1 (en) | 2003-09-24 |
AR032379A1 (es) | 2003-11-05 |
KR20030062444A (ko) | 2003-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100525214B1 (ko) | 테트라하이드로-헤테로사이클로아제피닐 피리미딘 유도체 | |
AU2002210418A1 (en) | Tetrahydro-heterocycloazepinyl pyrimidine derivatives | |
US20100190772A1 (en) | Substituted Azepine Derivatives As Serotonin Receptor Modulators | |
WO2007129111A1 (en) | Diazepine derivatives as 5-ht2a antagonists | |
JP4077319B2 (ja) | mGluR1アンタゴニストとしてのテトラヒドロ−(ベンゾ又はチエノ)−アゼピン−ピラジン及びトリアジン誘導体 | |
EP0077983B1 (en) | Triazine derivatives, processes for preparation thereof and pharmaceutical compositions comprising the same | |
US6391891B1 (en) | Bicyclic compounds as ligands for 5-HT1 receptors | |
AU739385B2 (en) | Condensed thiophene compounds and pharmaceutical use thereof | |
WO2003057161A2 (en) | BENZOTHIENO [3,2-c]PYRAZOLYL AND BENZOFURANO [3,2-c] PYRAZOLYL COMPOUNDS, THEIR USE IN DISEASES ASSOCIATED WITH THE 5-HT2C RECEPTOR AND INTERMEDIATE COMPOUNDS THEREOF | |
AU2002216095A1 (en) | Tetrahydro-(Benzo or Thieno)-Azepine-Pyrazine and Triazine Derivatives as mGluR 1 Antagonists | |
JPH04225986A (ja) | 新規なピリド〔2,3−f〕〔1,4〕チアゼピン類およびピリド〔3,2−b〕〔1,5〕ベンゾチアゼピン類 | |
CA2914282A1 (en) | Ethynyl derivatives as metabotropic glutamate receptor antagonists | |
CZ290678B6 (cs) | 3-Substituované 3,4,5,7-tetrahydropyrrolo[3´,4´: 4,5]thieno[2,3-d]pyrimidinové deriváty, způsob jejich přípravy a použití | |
WO1999038864A1 (en) | Oxazole derivatives as serotonin-1a receptor agonists | |
AU748697B2 (en) | 3-substituted pyrido {3',4':4,5} thieno {2,3-D} pyrimidine derivatives, and production and use of the same | |
US6057340A (en) | Oxazole derivatives as serotonin-1A receptor agonists | |
US7022724B2 (en) | Cognition enhancing derivatives of isoxazole triazoloindane GABA-A α5 receptor subunit ligands | |
IE920518A1 (en) | Oxazinobenzazole compounds | |
JPH04234889A (ja) | 4H−ピロロ〔1,2−a〕チエノ〔3,2−f〕〔1,4〕ジアゼピンの新規誘導体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071203 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |