JP2004512346A - 疎水性シリコーン油及びアルキルエーテルカルボキシレートを含む組成物 - Google Patents
疎水性シリコーン油及びアルキルエーテルカルボキシレートを含む組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004512346A JP2004512346A JP2002538893A JP2002538893A JP2004512346A JP 2004512346 A JP2004512346 A JP 2004512346A JP 2002538893 A JP2002538893 A JP 2002538893A JP 2002538893 A JP2002538893 A JP 2002538893A JP 2004512346 A JP2004512346 A JP 2004512346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- silicone oil
- composition according
- weight
- alkyl ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 title claims abstract description 45
- -1 alkyl ether carboxylate Chemical class 0.000 title claims abstract description 28
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 title claims abstract description 21
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 claims abstract description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 13
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 12
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims description 10
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 claims description 10
- SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L disodium;1-dodecoxydodecane;sulfate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- DDGPBVIAYDDWDH-UHFFFAOYSA-N 3-[dodecyl(dimethyl)azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical group CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC(O)CS([O-])(=O)=O DDGPBVIAYDDWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 8
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 5
- OSCJHTSDLYVCQC-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-[[4-[4-(tert-butylcarbamoyl)anilino]-6-[4-(2-ethylhexoxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC(CC)CCCC)=CC=C1NC1=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)NC(C)(C)C)=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=N1 OSCJHTSDLYVCQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 4
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MQFYRUGXOJAUQK-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-octadecanoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC MQFYRUGXOJAUQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DWHIUNMOTRUVPG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-[2-[2-(2-dodecoxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DWHIUNMOTRUVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 3
- 229940086555 cyclomethicone Drugs 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 229940031726 laureth-10 Drugs 0.000 description 3
- 229940031674 laureth-7 Drugs 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- SXHLENDCVBIJFO-UHFFFAOYSA-M sodium;2-[2-(2-dodecoxyethoxy)ethoxy]ethyl sulfate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOCCOCCOCCOS([O-])(=O)=O SXHLENDCVBIJFO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N Dodecamethylcyclohexasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000635761 Homo sapiens Receptor-transporting protein 3 Proteins 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 102100030849 Receptor-transporting protein 3 Human genes 0.000 description 1
- FGUZFFWTBWJBIL-XWVZOOPGSA-N [(1r)-1-[(2s,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@H](CO)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O FGUZFFWTBWJBIL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- ADANNTOYRVPQLJ-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-[[dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethylsilyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C ADANNTOYRVPQLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N cocamidopropyl betaine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CC([O-])=O MRUAUOIMASANKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- FBZANXDWQAVSTQ-UHFFFAOYSA-N dodecamethylpentasiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C FBZANXDWQAVSTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940087203 dodecamethylpentasiloxane Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000008524 evening primrose extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000010475 evening primrose oil Substances 0.000 description 1
- 229940089020 evening primrose oil Drugs 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000000118 hair dye Substances 0.000 description 1
- 239000008266 hair spray Substances 0.000 description 1
- 230000003699 hair surface Effects 0.000 description 1
- HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N hexamethylcyclotrisiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HTDJPCNNEPUOOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940044591 methyl glucose dioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 229940082519 peg-4 rapeseedamide Drugs 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 229940057874 phenyl trimethicone Drugs 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004597 plastic additive Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229940057950 sodium laureth sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229940057429 sorbitan isostearate Drugs 0.000 description 1
- 229940111630 tea tree oil Drugs 0.000 description 1
- 239000010677 tea tree oil Substances 0.000 description 1
- 229930006978 terpinene Natural products 0.000 description 1
- 150000003507 terpinene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940008424 tetradecamethylhexasiloxane Drugs 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N tetraethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LINXHFKHZLOLEI-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[phenyl-bis(trimethylsilyloxy)silyl]oxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](O[Si](C)(C)C)(O[Si](C)(C)C)C1=CC=CC=C1 LINXHFKHZLOLEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3703—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/373—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
- C11D3/3734—Cyclic silicones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/39—Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/58—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
- A61K8/585—Organosilicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/02—Anionic compounds
- C11D1/04—Carboxylic acids or salts thereof
- C11D1/06—Ether- or thioether carboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3703—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/373—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicones
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、疎水性シリコーン油及びアルキルエーテルカルボキシレートを含み、例えばシャンプー等の毛髪処理組成物として有用な光学的に透明な水性組成物の調製を可能とする組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
シリコーン油は表面張力が非常に低いので、多くの表面(セラミック、織物、紙、皮膚、毛髪等)で優れた塗布性を示す。パーソナルケア製品の分野では、その毛髪や肌を滑らかにする性質、髪の艶を向上させる性質、肌触りを改善する(油っぽくなく、シルクのような肌触り)性質から、各種シリコーン油が使用されている。このため、何十年もの間、シリコーン油はヘアスプレー、コンディショナー、カラー剤、日焼け止めクリームの成分として使用されている。シリコーン油は、シャンプー等の「洗い流し」化粧料の成分において1980年代に使用され始め、1990年代初期には所謂「ツー・イン・ワン」シャンプーにおいて非常に大きな市場シェアを獲得した。これらのシャンプーには乳化シリコーン油が含まれている。しかしながら、シリコーン油エマルジョンは混和性や安定性に問題があり、泡立ち性低減作用が強い上、一般に透明ではない。このため、親水性シリコーンポリエーテルが市場に導入されたが、概して高価格であることに加え、親水性シリコーンポリエーテルの肌や髪に対するコンディショニング効果は、疎水性シリコーン油に比べかなり低い。
【0003】
このような問題を鑑み、疎水性シリコーン油を溶解状態やマイクロエマルジョン状態で含む水性組成物を提供するために多くの試みがなされてきた。
【0004】
米国特許第6013683号公報には、短鎖の直鎖シロキサンと水を40〜95重量%、及び非イオン界面活性剤及び/又はカチオン界面活性剤を5〜60重量%含むマイクロエマルジョンが記載されている。しかしながら、この特許公報に記載されているマイクロエマルジョンは、非常に狭い温度範囲のみでしか透明ではなく、水溶液に添加すると容易に濁る。
【0005】
ヨーロッパ特許第0529883B1号公報には、界面活性剤としてのラウリルエーテル硫酸ナトリウム及びココアミドプロピルベタインと、1.0重量%のシリコーン油を含むヘアシャンプー組成物が記載されている。このシリコーン油は、乳化重合法により調製されたマイクロエマルジョンとして添加された。したがってヨーロッパ特許第0529883B1号公報には、容易に調製できるシリコーン油含有水性組成物は記載されていない。
【0006】
一方、本発明の発明者らは従前、シリコーン油をシャンプーに簡単に添加する方法を発表した(H.Denzer,R.Jansen,M.Reininghaus「Parfumerie und Kosmetik」;6/99,18−20頁)。しかしながら、この方法は、洗浄活性物質を15〜40重量%用いる場合にシリコーン油を比較的少量(例えば0.5重量%)添加できるというものであった。多量の疎水性シリコーン油を溶解させることは洗浄活性物質の量を増やすことによってのみ達成可能であろうが、これは皮膚病学的及び環境的な理由と共に価格的な理由からも受け入れられない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
従来技術の上述の欠点を鑑み、本発明は、例えばヘアシャンプーの用途に適した疎水性シリコーン油を含む、容易に調製可能で光学的に透明な水性組成物を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明のこの目的は、次の(a)〜(b)、
(a)疎水性シリコーン油と、
(b)炭素数6〜22のアルカノールから誘導されるアルキルエーテルカルボキシレートと
を含む光学的に透明な組成物であって、
成分(b)の成分(a)に対する重量比が1:1〜10:1である組成物を提供することにより達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
疎水性シリコーン油とは、一般に25℃でパラフィン油に溶解するシリコーン油である。本発明に用いられる疎水性シリコーン油は、揮発性シリコーン油と不揮発性シリコーン油の両方を含む。
【0010】
具体的な例としては、環状メチルシロキサン(式[(CH3)2SiO]X、x=3〜6)や短鎖の直鎖メチルシロキサン(式(CH3)2SiO[(CH3)2SiO]ySi(CH3)3、y=0〜5)が挙げられる。
【0011】
適切な環状メチルシロキサンとしては、ヘキサメチルシクロトリシロキサン(D3)(式[(Me2)SiO]3、固体、沸点134℃)、オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)(式[(Me2)SiO]4、沸点176℃、粘度2.3mm2/s)、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)(シクロメチコーン)(式[(Me2)SiO]5、沸点210℃、粘度3.87mm2/s)、やドデカメチルシクロヘキサシロキサン(D6)(式[(Me2)SiO]6、沸点245℃、粘度6.62mm2/s)が挙げられる。
【0012】
適切な短鎖の直鎖メチルシロキサンとしては、ヘキサメチルジシロキサン(MM)(式Me3SiOMe3、沸点100℃、粘度0.65mm2/s)、オクタメチルトリシロキサン(MDM)(式:Me3SiOMe2SiOSiMe3、沸点152℃、粘度1.04mm2/s)、デカメチルテトラシロキサン(MD2M)(式:Me3SiO(MeSiO)2SiMe3、沸点194℃、粘度1.53mm2/s)、ドデカメチルペンタシロキサン(MD3M)(式:Me3SiO(Me2SiO)3SiMe3、沸点229℃、粘度2.06mm2/s)、テトラデカメチルヘキサシロキサン(MD4M)(式:Me3SiO(Me2SiO)4SiMe3、沸点245℃、粘度2.63mm2/s)、やヘキサデカメチルヘプタシロキサン(MD5M)(式:Me3SiO(Me2SiO)5SiMe3、沸点270℃、粘度3.24mm2/s)が挙げられる。
【0013】
更に、長鎖の直鎖シロキサン、例えばフェニルトリメチコーン、ビス(フェニルプロピル)ジメチコーン、ジメチコーン、及びジメチコノールも含まれる。
【0014】
成分(b)として用いられる、炭素数6〜22のアルカノールから誘導されるアルキルエーテルカルボキシレートとしては、好ましくは次式(I):
【0015】
【化1】
【0016】
(式中、Rは炭素数6〜22のアルキル基であり、nは5〜15の範囲の値、より好ましくは7〜10の範囲の値を示し、M+は適切なカチオン、好ましくはナトリウム、カリウム等のアルカリ金属カチオンである。)を満たすものである。
【0017】
上式(I)のRが炭素数8〜16、より好ましくは炭素数12〜14のアルキル基である化合物が特に好ましい。
【0018】
好ましくは、アルキルエーテルカルボキシレートは、更に、グリセリン等の多価アルコールから誘導されるエトキシ化物のような非イオン界面活性剤及び/又は更にアルコールエトキシ化物、好ましくは式:R(OCH2CH2)nOH(式中、R及びnは上の式(I)の定義と同じものを示す)であるアルコールエトキシ化物を含む、液分が濃縮された水溶液として使用される。最も好ましくは、ラウレス−8カルボン酸ナトリウム(市販品:商品名AKYPO SOFT 70 NV、花王ケミカルズヨーロッパ)、ラウレス−8カルボン酸ナトリウムとラウレス−7の混合物(市販品:商品名AKYPO SOFT 70 BVC、花王ケミカルズヨーロッパ)、ラウレス−11カルボン酸ナトリウム(30〜40重量%)とラウレス−10(20〜30重量%)とエトキシ化グリセリン及びそのカルボキシメチル化物(5〜10重量%)の混合物(残部は水と塩化ナトリウム)(市販品:商品名AKYPO SOFT 100 BVC、花王ケミカルズヨーロッパ)である。各混合物の調製は、ヨーロッパ特許第0580263B1号に記載されている。
【0019】
成分(b)は、成分(b)のシリコーン油に対する重量比で1:1〜20:1、好ましくは1:1〜10:1、より好ましくは2:1〜8:1の範囲で用いられる。
【0020】
本発明の組成物は、成分(a)と成分(b)を上述の比で単に混合することにより得ることができる。これらの成分は、組成物が光学的に透明になるまで混合される。本発明において、用語「光学的に透明な」とは、可視域における組成物の透過率が少なくとも95%であることを意味する。本発明の組成物の透過率は、好ましくは97%を超えるものである。透過率は、DIN53995に従い、Dr.Lange Liquid Tester LTM1〔Dr.Bruno Lange GmbH&Co.KG(ドイツ国、デュッセルドルフ)により供給〕を用いて測定される。
【0021】
本発明の組成物は、成分(c)としてアニオン界面活性剤等の他の界面活性剤を任意に含んでもよい。アニオン界面活性剤としては、ラウリルエーテル硫酸ナトリウムが好ましく、特に好ましくは、平均エトキシ化度が1〜3、好ましくは1〜2.5、更に好ましくは2〜2.5のラウリルエーテル硫酸ナトリウムである。アニオン界面活性剤は、組成物中に、組成物の全重量に対して3〜15重量%、好ましくは6〜15重量%配合されるのが望ましい。
【0022】
本発明の組成物が成分(c)を含有する場合、アルキルエーテルカルボキシレートの量は、組成物の全重量に対して好ましくは2〜10重量%、より好ましくは5〜8重量%の範囲である。疎水性シリコーン油の量は、組成物全重量に対し好ましくは1〜3重量%、より好ましくは1.5重量%〜3重量%である。
【0023】
また、成分(b)と(c)の合計量は、組成物全重量に対し好ましくは10〜25重量%、より好ましくは12〜20重量%である。本発明の組成物に含まれる洗浄活性物質の合計量、即ち界面活性剤の合計量は、好ましくは25重量%未満である。即ち、組成物に成分(b)及び(c)以外の界面活性剤が含まれる場合は、その界面活性剤と成分(b)と成分(c)の合計量は、好ましくは25重量%以下である。
【0024】
本発明の組成物の粘度は、好ましくは少なくとも1500mPa・s、より好ましくは2000〜3000mPa・sである。本発明に示された粘度は、20℃でBrookfield viscometer LVT(米国マサチューセッツ州スタウトンのBrookfield Engineering Laboratories Inc.により供給)を用いて、DIN1341(1000mPa・sまでの粘度に対してはspindle2、30rpm;粘度1000〜7000mPa・sに対してはspindle3、12rpm;7000mPa・sを超える粘度に対してはspindle4、12rpm)に従って測定される。
【0025】
本発明の組成物のpH値は、好ましくは5〜8、より好ましくは6〜7である。
【0026】
本発明の組成物は、非イオン界面活性剤、カチオン界面活性剤及び特に両性界面活性剤等の他の界面活性剤を含んでもよい。
【0027】
両性界面活性剤としては、両性電解質やベタインが挙げられる。具体的な例としては、アルキルアミンオキシド、アルキルベタイン、アルキルスルホベタイン(スルタイン)、アルキルグリシネート、アルキルカルボキシグリシネート、アルキルアンフォアセテート、アルキルアンフォプロピオネート、アルキルアンフォグリシネート、アルキルアミドプロピルベタイン及びアルキルアミドプロピルヒドロキシスルタインが挙げられる。特に好ましい両性界面活性剤としては、アルキルスルホベタイン(スルタイン)、アルキルアンフォグリシネート及びアルキルアンフォアセテートが挙げられる。更に好ましいのはアルキルヒドロキシスルタインであり、特にラウリルヒドロキシスルタインが好ましい。両性界面活性剤は、アルキルエーテルカルボキシレートの両性界面活性剤に対する重量比が、1:3〜3:1の範囲となるように存在するのが好ましい。両性界面活性剤の全量は、組成物の全量に対して4〜8重量%であることが好ましい。
【0028】
本発明の組成物は炭素数6〜22の脂肪アルコールを任意に含んでもよい。
【0029】
本願の組成物はまた、残留性ポリマー(deposition polymers)を含んでもよい。目的の部位(即ち毛髪や皮膚)にシリコーン油の残留性を促進させ得る限り、如何なる残留性ポリマーも好適なものである。EP−B−529883に記載の残留性ポリマーが好ましい。
【0030】
本発明の組成物は好ましくは植物油も含有する。本発明において、植物油とは炭素数6〜22の飽和又は不飽和の脂肪酸、そのトリグリセリド、炭素数6〜22のアルコールとのエステル、及び対応する炭素数6〜22の脂肪アルコールの混合物を意味する。植物油はテルピネン含有油であってもよい。本発明で用いる好ましい植物油としては、月見草油、ゴマ油、好ましくはホホバ油、マカデミアナッツ油、ティーツリー油、及びアボカド油が挙げられる。
【0031】
植物油は本発明の組成物中に、植物油のシリコーン油に対する重量比が、好ましくは1:3〜3:1、より好ましくは1:1であるように含まれる。シリコーン油及び植物油の全量は、好ましくは組成物全重量に対し2〜6重量%の範囲である。
【0032】
本発明の組成物中に植物油が存在する場合は、用いる疎水性シリコーン油は揮発性の疎水性シリコーン油であることが好ましい。揮発性の疎水性シリコーン油とは、大気圧下、室温において毛髪表面から蒸発するシリコーン油である。
【0033】
シリコーン油及び植物油の全量に対するアルキルエーテルカルボキシレートの重量比は、好ましくは1:1〜6:1、より好ましくは2:1〜4:1の範囲である。
【0034】
本発明の組成物は更に、香料、保存剤、増粘剤、塩類、薬効物質等の成分を任意に含んでもよい。
【0035】
本発明の組成物を調製する方法は、
(a)疎水性シリコーン油と炭素数6〜22のアルカノールから誘導されるアルキルエーテルカルボキシレートとを、アルキルエーテルカルボキシレートのシリコーン油に対する重量比が1:1〜20:1で20℃以下で混合する段階と、
(b)光学的に透明な組成物が得られるまで撹拌する段階とを含む。
【0036】
通常、ステップ(a)は穏やかに撹拌しながら行い、混合物に混入する空気をできるだけ小さくする。例えば、混合物を単に手で振るだけでもよいが、磁気スタラー、例えばIKAMAG(Janke&Kunkel、ドイツ、より供給)、を用いて撹拌することが好ましい。混合物量が100mL未満の場合、混合物は好ましくは400rpm未満で、より好ましくは200rpm未満で撹拌するのが好ましい。低撹拌エネルギーはエネルギーコストの点だけでなく、特に、空気が水溶液中に混入しにくいという点においても有利である。一般に、一旦水溶液中に空気が混入すると、後で除去するのは困難であり、安定性に影響を及ぼすことがある。
【0037】
続くステップ(b)において、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム等のアニオン界面活性剤を、撹拌前又は撹拌中に添加してもよい(撹拌は光学的に透明な組成物が得られるまで行う)。通常、アニオン界面活性剤を、ステップ(b)においてゲル化しない濃度に希釈した水溶液として添加する。その濃度は、好ましくは30重量%以下とする。ステップ(b)においても、撹拌は一貫して穏やかに行うのが好ましい。
【0038】
ステップ(b)に続く更なるステップ(c)において、必要に応じて組成物の粘度及びpHを上述の値に調製するのが好ましい。ステップ(c)の前の段階における組成物の粘度は、使用した成分に依存する。組成物の粘度が不十分(例えば、1500mPa・s未満)であることが判明した場合は、Aminol N、Cocamide DEA、Cocamide MEA及びその誘導体等の非イオン界面活性剤型増粘剤、又はPEG−150ジステアレート、PEG−120メチルグルコースジオレエート、及びPEG−160イソステアリン酸ソルビタン等のポリマー増粘剤等の増粘剤を添加してもよい。しかしながら、ポリマー増粘剤の量は組成物全重量に対し1重量%以下であることが好ましい。ポリマー増粘剤の量が多いと、使用時に肌に不快なべたつき感を与えることがある。
【0039】
pH値は当該分野で知られているpH調整剤を添加して5〜8の範囲に調整することができる。pH調整剤の例としては、クエン酸やNaOH等が挙げられる。
【0040】
両性界面活性剤を補助界面活性剤として用いる場合、ステップ(a)の後、ステップ(b)の前に添加するのが好ましい。通常、香料や保存剤等の更なる成分はステップ(c)の後に添加する。
【0041】
本発明の組成物は、シリコーン含量が高い点から多くの有益な性質を示し、シャンプー、ヘアコンディショナー、染毛剤、レべリング剤、シャワーバス(shower baths)、液体石鹸及びその他洗い流し用化粧料等のパーソナルケア商品として使用するだけでなく、織物への適用(柔軟剤として)やプラスチック分野への適用(プラスチック添加剤として)にも使用することができる。本発明の組成物は、毛髪用艶出しシャンプー、もつれ防止シャンプー、シルキーヘアシャンプー、速乾性シャンプー、高齢者用シャンプー、カラーケアシャンプー、スペシャルケアシャンプーとして特に有用である。
【0042】
【実施例】
本実施例における全ての製品は、特に断らない限り花王ケミカルズヨーロッパより入手したものを使用した。
【0043】
実施例1:毛髪用艶出しシャンプー
シャンプーの処方(洗浄活性物質 約19%;全活性物質 約22%)
(1)25% EMAL 228D(28%活性物質)〔INCI:ラウレス硫酸ナトリウム(Sodium Laureth Sulfate)〕
(2)5% AKYPO SOFT 70 BVC(70%活性物質)〔INCI:ラウレス−8カルボン酸ナトリウム(及び)ラウレス−7(Sodium Laureth−8 Carboxylate(and)Laureth−7)〕
(3)5% AKYPO SOFT 100 BVC(70%活性物質)〔INCI:ラウレス−11カルボン酸ナトリウム(及び)ラウレス−10(Sodium Laureth−11 Carboxylate(and)Laureth−10)〕
(4)1% ホホバ油
(5)1% シクロメチコーン(IUPAC:デカメチルシクロペンタシロキサン;ダウ・コーニングより供給)
(6)5% AMINOL N(91%活性物質)〔INCI:PEG−4 ナタネ油アミド(PEG−4 Rapeseedamide)〕
(7)1% PEG−150 ジステアレート
(8)3% 塩化ナトリウム
水、香料、保存剤、クエン酸で100%に調整
【0044】
シャンプーの調製:
・(4)及び(5)を短時間(約5分間)撹拌し、混合する。
・(2)及び(3)を添加し、混合物が均一になるまで(約10分間)撹拌する。
・(7)及び水を50℃に(7)が溶解するまで(約20分間)加熱し、次いで(1)を添加して約5分間撹拌し、次に(6)を添加する(約20分撹拌)。
・30℃未満で保存剤及び香料を添加する。
・この混合物(成分(7)、(1)及び(6)を含有)を、上記で得られた成分(2)〜(5)を含有する混合物に添加し、混合物が均一になるまで撹拌を続ける(約20分)。
・pH値はクエン酸を添加して調整し(pH:6〜7)、また粘度(20℃で約3000mPa・s)は(8)を添加して調整する。
【0045】
実施例2
AKYPO SOFT 70 BVC(29重量%)、シクロメチコーン(1.5重量%)及び水(全量を100重量%とする量)を混合し、均一で透明な混合物を得るまで撹拌する(Ross Miles test:25℃で30秒後に170mm;0.1%活性物質で15°gh)。その後、AMINOL N(5重量%)及びPEG−150ジステアレート(1重量%)を添加し、続いてNaCl(4.5重量%)を添加して溶液を粘稠化させ、粘度2000mPa・s(30℃)とする。
Claims (16)
- 次の(a)及び(b)、
(a)疎水性シリコーン油と、
(b)炭素数6〜22のアルカノールから誘導されるアルキルエーテルカルボキシレートと
を含む光学的に透明な組成物であって、
成分(b)の成分(a)に対する重量比が1:1〜20:1である組成物。 - 多価アルコールから誘導されるエトキシ化物を更に含む、請求項1に記載の組成物。
- (c)アニオン界面活性剤を更に含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- アニオン界面活性剤が平均エトキシ化度が1〜3のラウリルエーテル硫酸ナトリウムである、請求項3に記載の組成物。
- 成分(b)と成分(c)の合計量が、組成物の全重量に対し10〜25重量%である、請求項3又は4のいずれかに記載の組成物。
- pH値が5〜8である、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 粘度が少なくとも1500mPa・sである、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 疎水性シリコーン油が、組成物の全重量に対し1〜3重量%存在する、請求項3〜7のいずれかに記載の組成物。
- 疎水性シリコーン油が不揮発性シリコーン油である、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 更に植物油を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 疎水性シリコーン油が揮発性シリコーン油である、請求項10に記載の組成物。
- 更に両性界面活性剤を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 両性界面活性剤がラウリルヒドロキシスルタインである、請求項12に記載の組成物。
- 両性界面活性剤が、組成物全重量に対し4〜8重量%存在する、請求項12又は13に記載の組成物。
- 請求項1に記載の組成物を調製する方法であって、
(a)疎水性シリコーン油と、炭素数6〜22のアルカノールから誘導されるアルキルエーテルカルボキシレートを、アルキルエーテルカルボキシレートのシリコーン油に対する重量比を1:1〜20:1として混合する段階と、
(b)光学的に透明な組成物が得られるまで撹拌する段階と
を含む方法。 - 請求項1〜14のいずれかに記載の組成物を含むヘアシャンプー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10053727A DE10053727A1 (de) | 2000-10-30 | 2000-10-30 | Zusammensetzungen, umfassend hydrophobe Siliconöle und Alkylethercarboxylate |
PCT/EP2001/012435 WO2002036081A2 (en) | 2000-10-30 | 2001-10-26 | Compositions comprising hydrophobic silicone oils and alkyl ether carboxylates |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004512346A true JP2004512346A (ja) | 2004-04-22 |
Family
ID=7661537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002538893A Pending JP2004512346A (ja) | 2000-10-30 | 2001-10-26 | 疎水性シリコーン油及びアルキルエーテルカルボキシレートを含む組成物 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7285263B2 (ja) |
EP (1) | EP1331914B2 (ja) |
JP (1) | JP2004512346A (ja) |
AT (1) | ATE316808T1 (ja) |
AU (1) | AU2002215973A1 (ja) |
CA (1) | CA2425937A1 (ja) |
DE (2) | DE10053727A1 (ja) |
ES (1) | ES2256326T5 (ja) |
WO (1) | WO2002036081A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018535933A (ja) * | 2015-10-01 | 2018-12-06 | レキット ベンキサー エルエルシー | パーソナルクレンジング組成物およびマイクロバイオームを安定化させる方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004027324A1 (de) * | 2004-06-03 | 2005-12-22 | Beiersdorf Ag | Polyacrylat-haltige kosmetische Zubereitung mit ethoxylierten Glycerinen |
EP1661976A1 (en) * | 2004-11-24 | 2006-05-31 | KAO CHEMICALS GmbH | Ethercarboxylates and glycerine derivatives as foam-enhancing agent for surfactants |
EP1672054A1 (en) * | 2004-11-24 | 2006-06-21 | KAO CHEMICALS GmbH | Carboxymethylated glyceride derivatives as foam-enhancing agents for surfactants |
JP6175109B2 (ja) * | 2015-09-15 | 2017-08-02 | 株式会社ミルボン | 毛髪処理剤及び変性ペプチドの毛髪浸透方法 |
JP7159052B2 (ja) * | 2016-04-08 | 2022-10-24 | ローディア オペレーションズ | パーソナルケア組成物及び該組成物の使用方法 |
US20170312198A1 (en) * | 2016-04-27 | 2017-11-02 | Elc Management Llc | Cleansing Compositions And Methods |
EP3561031B1 (en) | 2018-04-27 | 2025-06-04 | The Procter & Gamble Company | Alkaline hard surface cleaners comprising alkylpyrrolidones |
EP4234668A3 (en) | 2018-04-27 | 2023-10-04 | The Procter & Gamble Company | Hard surface cleaners comprising carboxylated fructan |
EP4053254A1 (en) | 2021-03-04 | 2022-09-07 | The Procter & Gamble Company | Hard surface cleaning composition comprising polyalkylene glycol |
EP4484535A1 (en) | 2023-06-28 | 2025-01-01 | The Procter & Gamble Company | Hard surface cleaners comprising carboxylated fructan |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07507833A (ja) * | 1992-06-16 | 1995-08-31 | ヘンケル・コーポレイション | 粘度調整された濃縮界面活性剤組成物 |
WO1999032079A1 (en) * | 1997-12-19 | 1999-07-01 | Unilever Plc | Shampoo compositions |
JPH11514004A (ja) * | 1996-07-03 | 1999-11-30 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | クレンジング組成物 |
WO2000002529A1 (fr) * | 1998-07-09 | 2000-01-20 | L'oreal | Composition cosmetique photoprotectrice contenant un tensio-actif anionique, des composes filtrant le rayonnement ultraviolet et un compose cationique ou zwitterionique amphiphile et son utilisation |
WO2000038621A1 (en) * | 1998-12-23 | 2000-07-06 | Unilever Plc | Self-warming hair conditioning compositions |
JP2000239130A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-09-05 | L'oreal Sa | 洗浄用化粧品組成物とその用途 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4656043A (en) * | 1985-09-13 | 1987-04-07 | Richardson-Vicks Inc. | Peroxide-containing conditioning shampoo |
GB8914905D0 (en) | 1989-06-29 | 1989-08-23 | Unilever Plc | Cosmetic composition |
FR2657617B1 (fr) † | 1990-01-31 | 1994-03-25 | Oreal | Emulsions huile-dans-eau a base de silicones insolubles et d'un agent emulsionnant du type acide ether carboxylique polyoxyalkylene, et leur application en cosmetique et en dermatologie. |
US5104645A (en) | 1990-02-02 | 1992-04-14 | The Proctor & Gamble Company | Antidandruff shampoo compositions |
DE4039063A1 (de) * | 1990-12-07 | 1992-06-11 | Wella Ag | Haarkurmittel in form einer mikroemulsion |
GB9117740D0 (en) * | 1991-08-16 | 1991-10-02 | Unilever Plc | Cosmetic composition |
CA2092284C (en) * | 1992-04-15 | 2003-02-11 | Wolfgang Bergmann | Conditioning shampoo composition and method of preparing and using the same |
JPH06293619A (ja) | 1993-04-09 | 1994-10-21 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 洗髪用化粧品 |
US5759983A (en) † | 1993-08-04 | 1998-06-02 | Colgate-Palmolive Co. | Aqueous cleaning composition which may be in microemulsion form comprising polyalkylene oxide -polydimethyl siloxane and ethoxylated secondary alcohol |
FR2760357B1 (fr) † | 1997-03-04 | 1999-09-24 | Oreal | Composition huileuse homogene a base de gomme de silicone |
US6015574A (en) | 1997-06-09 | 2000-01-18 | L'oreal | Lipophilic carrier systems |
DE19828643A1 (de) * | 1998-06-26 | 1999-12-30 | Wella Ag | Einphasiges, schaumförmiges Haarbehandlungsmittel zur Erzielung eines Pomadeneffektes |
FR2785799B1 (fr) * | 1998-11-12 | 2002-11-29 | Oreal | Composition cosmetique conditionnante et detergente comprenant un tensioactif carboxylique, une silicone et un polymere cationique, utilisation et procede. |
US6013683A (en) | 1998-12-17 | 2000-01-11 | Dow Corning Corporation | Single phase silicone and water compositions |
US6071975A (en) | 1999-01-11 | 2000-06-06 | Dow Corning Corporation | Method of preparing silicone oil-in-water microemulsions |
FR2789573B1 (fr) † | 1999-02-16 | 2002-07-26 | Oreal | Compositions cosmetiques detergentes contenant un tensioactif hydroxyalkylether anionique et une silicone et leurs utilisations |
DE10053728A1 (de) * | 2000-10-30 | 2002-05-16 | Kao Chemicals Europe Sl | Transparente wässrige Zusammensetzungen, umfassend hydrophobe Siliconöle |
-
2000
- 2000-10-30 DE DE10053727A patent/DE10053727A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-10-26 EP EP01992555A patent/EP1331914B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-26 AU AU2002215973A patent/AU2002215973A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-26 US US10/399,629 patent/US7285263B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-26 WO PCT/EP2001/012435 patent/WO2002036081A2/en active IP Right Grant
- 2001-10-26 AT AT01992555T patent/ATE316808T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-10-26 DE DE60117050T patent/DE60117050T3/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-26 CA CA002425937A patent/CA2425937A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-26 ES ES01992555T patent/ES2256326T5/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-10-26 JP JP2002538893A patent/JP2004512346A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07507833A (ja) * | 1992-06-16 | 1995-08-31 | ヘンケル・コーポレイション | 粘度調整された濃縮界面活性剤組成物 |
JPH11514004A (ja) * | 1996-07-03 | 1999-11-30 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | クレンジング組成物 |
WO1999032079A1 (en) * | 1997-12-19 | 1999-07-01 | Unilever Plc | Shampoo compositions |
WO2000002529A1 (fr) * | 1998-07-09 | 2000-01-20 | L'oreal | Composition cosmetique photoprotectrice contenant un tensio-actif anionique, des composes filtrant le rayonnement ultraviolet et un compose cationique ou zwitterionique amphiphile et son utilisation |
WO2000038621A1 (en) * | 1998-12-23 | 2000-07-06 | Unilever Plc | Self-warming hair conditioning compositions |
JP2000239130A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-09-05 | L'oreal Sa | 洗浄用化粧品組成物とその用途 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018535933A (ja) * | 2015-10-01 | 2018-12-06 | レキット ベンキサー エルエルシー | パーソナルクレンジング組成物およびマイクロバイオームを安定化させる方法 |
US11896698B2 (en) | 2015-10-01 | 2024-02-13 | Rb Health (Us) Llc | Personal cleansing compositions and methods of stabilizing the microbiome |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002036081A2 (en) | 2002-05-10 |
CA2425937A1 (en) | 2002-05-10 |
EP1331914B1 (en) | 2006-02-01 |
DE60117050T3 (de) | 2009-09-17 |
EP1331914B2 (en) | 2009-03-25 |
DE60117050D1 (de) | 2006-04-13 |
ES2256326T5 (es) | 2009-07-28 |
DE10053727A1 (de) | 2002-05-16 |
DE60117050T2 (de) | 2006-09-28 |
ES2256326T3 (es) | 2006-07-16 |
EP1331914A2 (en) | 2003-08-06 |
US7285263B2 (en) | 2007-10-23 |
WO2002036081A3 (en) | 2003-01-30 |
US20040047825A1 (en) | 2004-03-11 |
AU2002215973A1 (en) | 2002-05-15 |
ATE316808T1 (de) | 2006-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1355615B1 (en) | Transparent aqueous compositions comprising hydrophobic silicone oils | |
JPH10513179A (ja) | ロール・オン発汗抑制組成物 | |
JP2004512346A (ja) | 疎水性シリコーン油及びアルキルエーテルカルボキシレートを含む組成物 | |
JP2004002632A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
EP1330229B1 (en) | Compositions comprising hydrophobic silicone oils and ethoxylated glycerides | |
JP4499989B2 (ja) | ポリオルガノシロキサンエマルジョンからなる化粧料原料の製造方法 | |
JP4494360B2 (ja) | 油性化粧料用洗浄剤 | |
JP2010047541A (ja) | 起泡可能なクレンジングオイル、及びそれを用いるスキンケア方法 | |
JPS58156335A (ja) | 油脂乳化剤組成物 | |
JP2010106258A (ja) | 温感性透明起泡洗浄剤組成物 | |
JP3590529B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
DE60108655T2 (de) | Zusammensetzungen, die hydrophobische siliconöle und ethoxylierte glyceride enthalten | |
JP4320191B2 (ja) | 塗布具用の洗浄料組成物 | |
Lomax | Personal care applications | |
JP2021095404A (ja) | 透明洗浄剤組成物 | |
JP2002053441A (ja) | 透明ヘアリンス剤 | |
JPH04182417A (ja) | パール状シャンプー組成物 | |
JP2004002273A (ja) | 洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040831 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040831 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070814 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070918 |