JP2004501313A - プラグ手段 - Google Patents
プラグ手段 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004501313A JP2004501313A JP2002504775A JP2002504775A JP2004501313A JP 2004501313 A JP2004501313 A JP 2004501313A JP 2002504775 A JP2002504775 A JP 2002504775A JP 2002504775 A JP2002504775 A JP 2002504775A JP 2004501313 A JP2004501313 A JP 2004501313A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug
- means according
- passage opening
- plug means
- hook
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F23/00—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
- G01F23/04—Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by dip members, e.g. dip-sticks
Landscapes
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Massaging Devices (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
Abstract
本発明は、位置決めを行うための支持面(19)を備えた通路開口のロック可能な密封を行うプラグ手段(10、18)に関する。通路開口の側部と相互作用するシールプラグ(15)と、シールプラグに連結されて、通路に連結されたフック手段(20)と相互作用する保持手段(12)と、シールプラグおよび保持手段間のたわみ弾性連結部材(14)とを有するプラグ手段によって、簡単なロックおよび取り外しを行うことができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、位置決めを行うための支持面を備えた通路開口のロック可能な密封を行うプラグ手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関に関する今日の環境規定は、エンジンのクランクケース通気を、その目的のための油分離装置に通さなければならないことを示す。さらに、クランクケースは、環境への漏れの危険性を最小限に抑えるように構成されなければならない。
【0003】
エンジン故障の際にも、エンジンオイルなどの可燃性液体が車両から拡散しないようにする防火規定もある。たとえば、エンジンが焼き付いた場合、大きい過剰圧力がクランクケース内に発生する可能性がある。そのような過剰圧力が、たとえばクランクケース内に配置されたレベルゲージに伝わって、それが通常の取り付け位置から押し出されることがあってはならない。内燃機関内の油面を電子式に監視することができるが、油の状態を目視検査できることが好都合である。
【0004】
ロック位置へ回転させることができるようにするロック手段、たとえば、差し込み取り付け台などを備えたレベルゲージを提供することは周知である。しかし、ロックが正しく行われない危険性が常にあり、その場合にはシール機能が失われる。したがって、オペレータがプラグ手段を取り扱いやすくして、それを問題なくロック位置およびそれから解放する位置へ案内できるようにすることが望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の1つの目的は、取り外しおよび使用ロック位置へのはめ込みが容易であるロック可能なプラグ手段を製造することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明に従ったプラグ手段は、通路開口の側部と相互作用するシールプラグと、シールプラグに連結されて、通路に連結されたフック手段と相互作用する保持手段と、シールプラグおよび保持手段間のたわみ弾性連結部材とを特徴としている。プラグ手段のこの構造のため、たわみ弾性連結部材の作用に逆らって、保持手段を保持位置またはそれから解放する位置へ容易に案内することができる。
【0007】
本発明のさらなる好都合な説明的実施形態は、従属請求項から明らかである。
【0008】
次に、添付図面に示された説明的実施形態を参照しながら、本発明をさらに詳細に説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】
図面に示された説明的な実施形態は、レベルゲージの形のプラグ手段に関するが、本発明は他の形式のプラグ手段にも適用することができる。
【0010】
図1は、リング形ハンドル11を有するレベルゲージ10の上部分を示し、ハンドルは下部分で、レベルゲージの長手方向軸13を横切る向きのフランジ形保持手段12に結合している。ハンドル11は、張力に耐えるようにして、たとえば、内燃機関のクランクケース内の油面を計測するための計測スティックに自由端部(図示せず)で連結されたたわみ弾性スチールケーブル14に連結されている。
【0011】
円筒形のシールプラグ15が、保持手段12から適当な距離を置いた位置でケーブル14に同軸的に取り付けられている。シールプラグは、密封すべき開口の直径に合わせた直径を有しており、そのような開口への挿入を容易にするために、端部が円錐形に面取りされている。シールプラグはまた、外周溝16を有し、それにゴム製のOリング17がはまっている。
【0012】
図2は、クランクケース内に直立状に取り付けられて、外部からクランクケース内へ続く通路を形成するための細長い管状支持体18を示す。この通路は、レベルゲージ10用のガイドを形成して、その端部がクランクケースの油溜め内へ降下できるようにしている。
【0013】
管状支持体18は、レベルゲージを支持体内へ挿入する端部点を定める支持面19を備えている。フック手段20が、管状支持体18の支持面の一方側に、ハンドル11のフランジ部分12がそのフック手段を通ることができるようにして配置されている。この位置が図3に示されており、支持体18の長手方向軸21を横切る方向に延在して支持体の開口に面し、ハンドル11のフランジ12の上側に当接して作用するように構成された保持面22によって、レベルゲージがこの位置に固定されることを示している。フック手段に面取りスライド面23が設けられているため、レベルゲージをこの位置に容易に導入することができる。ハンドルのフランジ部分12にも、図面において下向きの面取りスライド面24が設けられている。スライド面23、24は、約45°の角度で適当に面取りされているが、他の角度も可能である。
【0014】
フランジ12およびプラグ15間のケーブル14のたわみ弾性部分によって、ハンドルを管状支持体の長手方向軸21に対して側方へわずかに変位させることができる。このため、大した抵抗や困難を伴わないで、レベルゲージをロック位置にはめ込むことができる。このロックは、クランクケース内に大きい過剰圧力が瞬間的に生じても、レベルゲージを安全に固定するのに十分な強さを有する。
【0015】
図4は、レベルゲージ10をロック位置から容易に解放することができる方法を示す。これは、支持面19が、管状支持体の開口の、直径方向においてフック手段20に対して反対側に面取り部分25を有することによって可能になる。したがって、図4に示されているように、ハンドルを矢印26の方向に傾けることができ、それによってフランジ部分12が側方へ移動して、やがてフランジの縁部がフック手段20の先端を越えることができる。したがって、レベルゲージをロック位置から解放するためにハンドル11に加える一定の横力と共に、引張力も必要であり、これによって、レベルゲージが誤ってロック位置から解放されることが防止される。
【0016】
本発明は、以上に記載した説明的実施形態に制限されないと見なされるべきであって、請求項の範囲内で多くの他の変化および変更を加えることができる。たとえば、連結部材はスチールケーブルである必要はなく、適当なプラスチック材料などに置き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従ったプラグ手段の一部を形成するレベルゲージの部分側面図である。
【図2】図1に示されたレベルゲージ用の取り付け台の部分側面図である。
【図3】通常の使用位置で図1に従ったレベルゲージを図2に従った取り付け台内に取り付けた状態の部分側面図である。
【図4】図3の部材の、レベルゲージを取り付け台から抜き出そうとしている位置にある状態を示す。
【発明の属する技術分野】
本発明は、位置決めを行うための支持面を備えた通路開口のロック可能な密封を行うプラグ手段に関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関に関する今日の環境規定は、エンジンのクランクケース通気を、その目的のための油分離装置に通さなければならないことを示す。さらに、クランクケースは、環境への漏れの危険性を最小限に抑えるように構成されなければならない。
【0003】
エンジン故障の際にも、エンジンオイルなどの可燃性液体が車両から拡散しないようにする防火規定もある。たとえば、エンジンが焼き付いた場合、大きい過剰圧力がクランクケース内に発生する可能性がある。そのような過剰圧力が、たとえばクランクケース内に配置されたレベルゲージに伝わって、それが通常の取り付け位置から押し出されることがあってはならない。内燃機関内の油面を電子式に監視することができるが、油の状態を目視検査できることが好都合である。
【0004】
ロック位置へ回転させることができるようにするロック手段、たとえば、差し込み取り付け台などを備えたレベルゲージを提供することは周知である。しかし、ロックが正しく行われない危険性が常にあり、その場合にはシール機能が失われる。したがって、オペレータがプラグ手段を取り扱いやすくして、それを問題なくロック位置およびそれから解放する位置へ案内できるようにすることが望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の1つの目的は、取り外しおよび使用ロック位置へのはめ込みが容易であるロック可能なプラグ手段を製造することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本発明に従ったプラグ手段は、通路開口の側部と相互作用するシールプラグと、シールプラグに連結されて、通路に連結されたフック手段と相互作用する保持手段と、シールプラグおよび保持手段間のたわみ弾性連結部材とを特徴としている。プラグ手段のこの構造のため、たわみ弾性連結部材の作用に逆らって、保持手段を保持位置またはそれから解放する位置へ容易に案内することができる。
【0007】
本発明のさらなる好都合な説明的実施形態は、従属請求項から明らかである。
【0008】
次に、添付図面に示された説明的実施形態を参照しながら、本発明をさらに詳細に説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】
図面に示された説明的な実施形態は、レベルゲージの形のプラグ手段に関するが、本発明は他の形式のプラグ手段にも適用することができる。
【0010】
図1は、リング形ハンドル11を有するレベルゲージ10の上部分を示し、ハンドルは下部分で、レベルゲージの長手方向軸13を横切る向きのフランジ形保持手段12に結合している。ハンドル11は、張力に耐えるようにして、たとえば、内燃機関のクランクケース内の油面を計測するための計測スティックに自由端部(図示せず)で連結されたたわみ弾性スチールケーブル14に連結されている。
【0011】
円筒形のシールプラグ15が、保持手段12から適当な距離を置いた位置でケーブル14に同軸的に取り付けられている。シールプラグは、密封すべき開口の直径に合わせた直径を有しており、そのような開口への挿入を容易にするために、端部が円錐形に面取りされている。シールプラグはまた、外周溝16を有し、それにゴム製のOリング17がはまっている。
【0012】
図2は、クランクケース内に直立状に取り付けられて、外部からクランクケース内へ続く通路を形成するための細長い管状支持体18を示す。この通路は、レベルゲージ10用のガイドを形成して、その端部がクランクケースの油溜め内へ降下できるようにしている。
【0013】
管状支持体18は、レベルゲージを支持体内へ挿入する端部点を定める支持面19を備えている。フック手段20が、管状支持体18の支持面の一方側に、ハンドル11のフランジ部分12がそのフック手段を通ることができるようにして配置されている。この位置が図3に示されており、支持体18の長手方向軸21を横切る方向に延在して支持体の開口に面し、ハンドル11のフランジ12の上側に当接して作用するように構成された保持面22によって、レベルゲージがこの位置に固定されることを示している。フック手段に面取りスライド面23が設けられているため、レベルゲージをこの位置に容易に導入することができる。ハンドルのフランジ部分12にも、図面において下向きの面取りスライド面24が設けられている。スライド面23、24は、約45°の角度で適当に面取りされているが、他の角度も可能である。
【0014】
フランジ12およびプラグ15間のケーブル14のたわみ弾性部分によって、ハンドルを管状支持体の長手方向軸21に対して側方へわずかに変位させることができる。このため、大した抵抗や困難を伴わないで、レベルゲージをロック位置にはめ込むことができる。このロックは、クランクケース内に大きい過剰圧力が瞬間的に生じても、レベルゲージを安全に固定するのに十分な強さを有する。
【0015】
図4は、レベルゲージ10をロック位置から容易に解放することができる方法を示す。これは、支持面19が、管状支持体の開口の、直径方向においてフック手段20に対して反対側に面取り部分25を有することによって可能になる。したがって、図4に示されているように、ハンドルを矢印26の方向に傾けることができ、それによってフランジ部分12が側方へ移動して、やがてフランジの縁部がフック手段20の先端を越えることができる。したがって、レベルゲージをロック位置から解放するためにハンドル11に加える一定の横力と共に、引張力も必要であり、これによって、レベルゲージが誤ってロック位置から解放されることが防止される。
【0016】
本発明は、以上に記載した説明的実施形態に制限されないと見なされるべきであって、請求項の範囲内で多くの他の変化および変更を加えることができる。たとえば、連結部材はスチールケーブルである必要はなく、適当なプラスチック材料などに置き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従ったプラグ手段の一部を形成するレベルゲージの部分側面図である。
【図2】図1に示されたレベルゲージ用の取り付け台の部分側面図である。
【図3】通常の使用位置で図1に従ったレベルゲージを図2に従った取り付け台内に取り付けた状態の部分側面図である。
【図4】図3の部材の、レベルゲージを取り付け台から抜き出そうとしている位置にある状態を示す。
Claims (10)
- 位置決めを行うための支持面(19)を備えた通路開口のロック可能な密封を行うプラグ手段(10、18)であって、通路開口の側部と相互作用するシールプラグ(15)と、シールプラグに連結されて、通路に連結されたフック手段(20)と相互作用する保持手段(12)と、シールプラグおよび保持手段間のたわみ弾性連結部材(14)とを特徴とするプラグ手段。
- フック手段(20)は、通路開口の長手方向軸(21)をほぼ横切る方向に突出して前記開口に面する保持面(22)を有することを特徴とする請求項1記載のプラグ手段。
- フック手段(20)は、通路開口の中心軸(21)をほぼ横切る方向に面取りされて反対方向に面するスライド面(23)を備えていることを特徴とする請求項2記載のプラグ手段。
- スライド面(23)は、面取り角度が約30〜60°、好ましくは約45°であることを特徴とする請求項3記載のプラグ手段。
- フック手段(20)は、通路開口の一方側に配置され、支持面(19)は、通路開口の直径方向において反対側に傾斜面取り部分(25)を備えていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載のプラグ手段。
- 保持手段(12)は、シールプラグ(15)の中心軸をほぼ横切る方向に突出してそれに面する側と反対側に保持面を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載のプラグ手段。
- 保持手段(12)は、シールプラグ(15)の中心軸をほぼ横切る方向に面取りされてそれに面したスライド面(24)を有することを特徴とする請求項6項記載のプラグ手段。
- スライド面(24)は、面取り角度が約30〜60°、好ましくは約45°であることを特徴とする請求項7記載のプラグ手段。
- 連結部材(14)は、スチールケーブルからなることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項記載のプラグ手段。
- 連結部材(14)は、シールプラグ(15)を貫通して、油面を計測するためのレベルゲージに連結されていることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項記載のプラグ手段。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0002347A SE0002347L (sv) | 2000-06-20 | 2000-06-20 | Oljesticka |
PCT/SE2001/001390 WO2001098639A1 (en) | 2000-06-20 | 2001-06-19 | Plug means |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004501313A true JP2004501313A (ja) | 2004-01-15 |
Family
ID=20280204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002504775A Withdrawn JP2004501313A (ja) | 2000-06-20 | 2001-06-19 | プラグ手段 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6752173B2 (ja) |
EP (1) | EP1297246B1 (ja) |
JP (1) | JP2004501313A (ja) |
AT (1) | ATE335918T1 (ja) |
AU (1) | AU2001266470A1 (ja) |
BR (1) | BR0111488B1 (ja) |
DE (1) | DE60122151T2 (ja) |
SE (1) | SE0002347L (ja) |
WO (1) | WO2001098639A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0214478D0 (en) | 2002-06-22 | 2002-08-07 | Cnh Uk Ltd | Internal combustion engine |
DE102005053813B4 (de) * | 2005-11-11 | 2017-03-30 | Volkswagen Ag | Einrichtung zur Messung des Motorölpegels in der Ölwanne einer Brennkraftmaschine mit einem Ölpeilstab |
FR2977278A1 (fr) * | 2011-06-29 | 2013-01-04 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Dispositif de controle du niveau d'huile d'un moteur thermique |
JP5952865B2 (ja) * | 2014-07-03 | 2016-07-13 | 本田技研工業株式会社 | オイルレベルゲージ組み付け構造 |
US9752915B2 (en) | 2014-12-23 | 2017-09-05 | Kohler, Co. | Snapfit dipstick assembly |
US9625303B2 (en) * | 2015-05-15 | 2017-04-18 | Ford Global Technologies, Llc | Dipstick assembly and method of forming the same |
DE102018216512A1 (de) * | 2018-09-26 | 2020-03-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Messstab, insbesondere Ölmessstab, für eine Verbrennungskraftmaschine, insbesondere eines Kraftfahrzeugs, Anordnung eines solchen Messstabs in einem Führungsrohr sowie Kraftfahrzeug |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1853813A (en) * | 1930-08-14 | 1932-04-12 | William F Horsting | Liquid measuring device |
US2588188A (en) * | 1951-01-08 | 1952-03-04 | Weisman Sam | Backwater valve |
US2738587A (en) * | 1954-09-08 | 1956-03-20 | Harold G Nelson | Cheat-proof dipstick |
US3889714A (en) * | 1974-01-17 | 1975-06-17 | Us Navy | Pipe closure apparatus |
GB2237353B (en) * | 1987-07-23 | 1992-01-22 | British Gas Plc | Temporary or permanent blocking of the bore of a pipe |
JP2892102B2 (ja) * | 1990-05-02 | 1999-05-17 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | オイルレベルゲージ |
JPH10115211A (ja) * | 1996-10-08 | 1998-05-06 | Aichi Mach Ind Co Ltd | 内燃機関のオイルレベルゲージ構造 |
US6289601B1 (en) * | 1999-09-28 | 2001-09-18 | Melvin E. Bricker | Dipstick guide apparatus |
-
2000
- 2000-06-20 SE SE0002347A patent/SE0002347L/ not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-06-19 DE DE60122151T patent/DE60122151T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-06-19 AT AT01944021T patent/ATE335918T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-06-19 WO PCT/SE2001/001390 patent/WO2001098639A1/en active IP Right Grant
- 2001-06-19 EP EP01944021A patent/EP1297246B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-06-19 JP JP2002504775A patent/JP2004501313A/ja not_active Withdrawn
- 2001-06-19 BR BRPI0111488-3A patent/BR0111488B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-06-19 AU AU2001266470A patent/AU2001266470A1/en not_active Abandoned
-
2002
- 2002-12-20 US US10/248,145 patent/US6752173B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1297246B1 (en) | 2006-08-09 |
BR0111488B1 (pt) | 2009-08-11 |
US6752173B2 (en) | 2004-06-22 |
DE60122151T2 (de) | 2007-09-27 |
EP1297246A1 (en) | 2003-04-02 |
ATE335918T1 (de) | 2006-09-15 |
SE516327C2 (sv) | 2001-12-17 |
SE0002347L (sv) | 2001-12-17 |
WO2001098639A1 (en) | 2001-12-27 |
US20030066566A1 (en) | 2003-04-10 |
SE0002347D0 (sv) | 2000-06-20 |
AU2001266470A1 (en) | 2002-01-02 |
BR0111488A (pt) | 2003-03-25 |
DE60122151D1 (de) | 2006-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1308981C (en) | Oil drain valve | |
CA2124524C (en) | Attachment for thermal probe | |
RU2037456C1 (ru) | Запорное устройство для торцевой стороны цилиндрического контейнера | |
US5324114A (en) | Temperature and pressure sensor for cooling systems and other pressurized systems | |
US8069952B2 (en) | Fluid reservoir assembly | |
US6334634B1 (en) | Push-to-connect tubing fitting | |
JP2004501313A (ja) | プラグ手段 | |
US6412180B1 (en) | Anti-vibration element having separation securement | |
JP2000508986A (ja) | 自動車フロアに取付けられたベルトテンショナーを備えた自動車 | |
US20090151185A1 (en) | Locking Flexible Engine Dipstick | |
JPH07508090A (ja) | 指示装置を備えた速動コネクタ | |
EP2327581A1 (en) | Lockable cap for fuel tank | |
KR102205669B1 (ko) | 광학 센서 및 유도 센서를 사용하여 유체 커넥터 상에 보장 캡을 설치하기 위한 방법 및 장치 | |
US20090151184A1 (en) | Locking Engine Reservoir Dipstick Module | |
US4497340A (en) | Seal for post indicator valve assembly | |
US20160273422A1 (en) | Engine oil filling device | |
JP2001502264A (ja) | 燃料注入機構 | |
US1098620A (en) | Hose connection. | |
GB2268238A (en) | A snap fit tube connector | |
US20070176421A1 (en) | Rapid coupling | |
JP4670748B2 (ja) | 燃料供給系装置 | |
KR960005527Y1 (ko) | 체결장치가 부착된 유면계 | |
JPH0640584U (ja) | 安全弁付き接続ホ−ス | |
KR200374147Y1 (ko) | 주유기 안전 밸브 | |
US20030121324A1 (en) | Fluid level indicator locking mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080508 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100426 |