[go: up one dir, main page]

JP2004500462A - シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用 - Google Patents

シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500462A
JP2004500462A JP2001560316A JP2001560316A JP2004500462A JP 2004500462 A JP2004500462 A JP 2004500462A JP 2001560316 A JP2001560316 A JP 2001560316A JP 2001560316 A JP2001560316 A JP 2001560316A JP 2004500462 A JP2004500462 A JP 2004500462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillation
mol
less
single crystal
cerium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001560316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004500462A5 (ja
JP5112589B2 (ja
Inventor
ドレンボス ピエテル
ファン エイク,サレル ビルヘルム エドゥアルト
ギューデル,ハンス−ウルリヒ
クレーマー,カール ビルヘルム
ファン ルッフ,エドガー ファレンテイン ディウエル
Original Assignee
スティヒテング フォール デ テフニシェ ウェテンシャッペン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スティヒテング フォール デ テフニシェ ウェテンシャッペン filed Critical スティヒテング フォール デ テフニシェ ウェテンシャッペン
Publication of JP2004500462A publication Critical patent/JP2004500462A/ja
Publication of JP2004500462A5 publication Critical patent/JP2004500462A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112589B2 publication Critical patent/JP5112589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/202Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a crystal
    • G01T1/2023Selection of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/253Halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F17/00Compounds of rare earth metals
    • C01F17/20Compounds containing only rare earth metals as the metal element
    • C01F17/253Halides
    • C01F17/271Chlorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7772Halogenides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、一般式M1−xCeClの無機シンチレーション物質に関する。ここで、Mは、ランタニド又はランタニドの混合から選択され、好ましくはY、La、Gd、Luからなる群の元素又はそれらの混合から選択され、特にLa、Gd、Luからなる群の元素又はそれらの混合から選択され、またxは、セリウムによるMの置換の程度であり、1mol%又はそれよりも大きく、厳密に100mol%未満である。また本発明は、単結晶シンチレーション物質を成長させる方法、並びに産業、医療及び/又は原油掘削探知の用途のためのシンチレーション検知器の部品としてシンチレーション物質の使用に関する。

Description

【0001】
本発明は、シンチレータ結晶、それを得るための製造方法及びその使用、特にγ線及び/又はx線検知でのその使用に関する。
【0002】
シンチレータ結晶は、γ線、x線、宇宙線及びエネルギーが1keV程度又はそれよりも大きいの粒子の検知に関して広く使用されている。
【0003】
シンチレータ結晶は、シンチレーション波長範囲において透明な結晶であり、これは入射に対して光パルスの放出によって反応する。
【0004】
一般に単結晶であるこのような結晶によって、検知器が有する結晶によって放出される光が光検知手段に入り、受け取られた光のパルス数及びそれらの強度に比例する電気信号がもたらされる検知装置を作ることが可能である。そのような検知装置は、厚さ及び重量測定のために産業的に、並びに核医療、物理、化学及び石油探査の分野において特に使用されている。
【0005】
広く使用されている一連の既知のシンチレータ結晶は、タリウムをドープした要素化ナトリウムTl:NaIタイプのものである。1948年にRobert Hofstadterによって発見され、近代のシンチレータの基礎となったこのシンチレーション物質は、この物質の発見から50年を経過しているにもかかわらず、この分野における主要な物質である。しかしながら、これらの結晶のシンチレーション遅延はあまり早くない。
【0006】
CsI物質も使用されている。これは、用途に依存して、純粋なものであっても、タリウム(Tl)又はナトリウム(Na)によってドープされていてもよい。
【0007】
かなり研究されてきたシンチレータ結晶の1つのタイプは、ゲルマニウム酸塩ビスマス(BGO)タイプのものである。BGOタイプの結晶は、遅延時間定数が大きく、これはこれらの結晶の用途を低計測速度のものに限定する。
【0008】
比較的新しいタイプのシンチレータ結晶は1990年代に開発されており、これらはセリウム活性化ルテチウムオキシオルトシリケートCe:LSOタイプのものである。しかしながらこれらの結晶は非常に不均一であり、融点が非常に高い(約2,200℃)。
【0009】
改良された性能に関する新しいシンチレーション物質の開発は、多くの研究の課題である。
【0010】
改良することが望まれるパラメータの1つは、エネルギー分解能である。
【0011】
これは、多くの核検知の用途において良好なエネルギー分解能が望まれていることによる。核放射検知装置のエネルギー分解能は実際に、核放射検知装置が、非常に近い別個の放射エネルギーを区別する能力を決定する。通常、所定のエネルギーで所定の検知器について、ピークの平均エネルギーに対して、検知器で得られるエネルギースペクトルにおける対象ピークの中間高さ幅を決定する。(特にG.F.Knollの「Radiation Detection and Measurement」、John Wiley and Sons社、第2版、p.114を参照)。本明細書の記載及び行った全ての測定において、分解能は、137Csの主γ線放射エネルギーである662keVで測定した。
【0012】
エネルギー分解能の値が比較的小さいことは、検知器の質が比較的良好であることを意味する。エネルギー分解能が約7%である場合には良好な結果が得られると考えられる。しかしながらやはり、分解能の値が比較的小さいことはかなり有益である。
【0013】
例えば様々な放射性同位体を解析するために使用する検知器では、改良されたエネルギー分解能は、これらの同位体の改良された識別を可能にする。
【0014】
エネルギー分解能の増加は医療画像装置、例えばアンガー(Anger)γ線カメラ又は陽電子放出断層撮影(PET)タイプの装置で特に有利である。これは、エネルギー分解能の増加が、画像の質及びコントラストをかなり改良し、腫瘍のより正確で早期の検知が可能になることによる。
【0015】
他の非常に重要なパラメータは、シンチレーション遅延時間定数である。このパラメータは通常、「スタートストップ(Start Stop)」又は「マルチヒット(Multi−hit)」法によって測定する(W.W.Moses(Nucl.Instr and Meth.A336(1993年)253)によって説明されている)。
【0016】
検知器の操作周波数を大きくするために、可能な最小遅延時間定数が望ましい。核医療画像の分野においては、例えばこれは、検査時間をかなり短くすることを可能にする。あまり大きくない遅延時間定数は、瞬時に起こる現象を検知する装置の瞬間的な分解能を改良することも可能にする。これは、陽電子放出断層撮影(PET)の場合にあてはまり、ここではシンチレータ遅延時間定数の減少が、より正確に瞬時に起こるものではない現象を除くことによって画像を有意に改良することが可能になる。
【0017】
一般に、時間の関数としてのシンチレーション遅延のスペクトルは、それぞれが遅延時間定数によって特徴付けられる指数の合計であるということができる。
【 0018】
シンチレータの質は本質的に、最も早い放出成分からの貢献の性質によって決定される。
【0019】
標準的なシンチレーション物質では、良好なエネルギー分解能と小さい遅延時間定数の両方を得ることはできない。
【0020】
これは、Tl:NaIのような物質は、γ線励起でのエネルギー分解能が約7%と良好であるが、遅延時間定数が約230ナノ秒と大きいことによる。同様に、Tl:CsI及びNa:CsIは、遅延時間定数が大きく、特に500ナノ秒超である。
【0021】
大きすぎない遅延時間定数はCe:LSOで得られ、これは特に約40ナノ秒であるが、この物質の662keVのγ線励起でのエネルギー分解能は、一般に10%よりも大きい。
【0022】
最近では、O.Guillot−Noeel等によってシンチレータ物質が開示されている(「Optical and scintillation properties of cerium doped LaCl,LuBrand LuCl」、Journal of Luminescence 85(1999年) 21〜35)。この文献は、セリウムでドープした化合物、例えば0.57mol%のCeでドープしたLaCl;0.021mol%、0.46mol%及び0.76mol%のCeでドープしたLuBr;0.45mol%のCeでドープしたLuClのシンチレーション性質を示している。これらのシンチレーション物質は、7%程度の非常に有益なエネルギー分解能を有し、特に25〜50ナノ秒の非常に小さい早いシンチレーション成分の遅延時間定数を有する。しかしながらこれらの物質の早い成分の強度は小さく、特に1,000〜2,000光子/MeV程度である。このことは、高性能検知器の部品としてはこれらを使用できないことを意味する。
【0023】
本発明の目的は、良好なエネルギー分解能、特にTl:NaIと同等なエネルギー分解能と、小さい遅延時間定数、特に少なくともCe:LSOと同様な遅延時間定数とを同時に有することができる物質に関する。ここでは、早いシンチレーション成分の強度は、高性能の検知器を作るために適当なものであり、特に4,000ph/MeV(光子/MeV)、特に8,000ph/MeV(光子/MeV)である。
【0024】
本発明では、一般式M1−xCeClの無機シンチレーション物質によってこの目的を達成する。ここでMは、ランタニド又はランタニドの混合から選択され、好ましくはY、La、Gd、Luの群の元素又は元素の混合から選択され、特にLa、Gd、Luの群の元素又は元素の混合から選択される。またxは、セリウムによるMの置換の程度であり、「セリウム含有率」として言及する。ここでxは、1mol%又はそれよりも大きく、厳密に100mol%未満である。
【0025】
「ランタニド」という用語は、本発明の技術分野で標準的であるように、原子番号57〜71の遷移金属及びイットリウム(Y)に言及している。
【0026】
本発明の無機シンチレーション物質は実質的に、M1−xCeClからなっており、本発明の技術分野で一般的な不純物を含有してもよい。一般的な不純物質は、原料に起因する不純物であり、その含有率は特に0.1%未満、より特に0.01%未満であり、及び/又は望ましくない相であり、その堆積分率は特に1%未満である。
【0027】
実際に本発明の発明者等は、セリウム含有率が1mol%又はそれよりも大きいときに上述のM1−xCeCl化合物がかなりの性質を有することを示す方法を知っている。本発明の物質のシンチレーション放出は、強い早い成分(少なくとも4,000ph/MeV)と、25ナノ秒程度の小さい遅延時間定数とを有する。同時に、これらの物質は、662keVにおける良好なエネルギー分解能、特に5%未満、より特に4%未満のエネルギー分解能を有する。
【0028】
これらの性質は予想外であり、1mol%のセリウムからもたらされる性質のかなりの不連続性に注目しているので、注目すべきものである。LSOのような良好な性質を示すセリウムでドープしたシンチレータは、1%未満、好ましくは約0.2%のセリウムを含有するので、この組成の選択はかなり予想外である(例えばM.Kapusta等の「Comparison of the scintillation properties of LSO:Ce manufactured by different laboratories and of LGSO:Ce」、IEEE transaction on nuclear science、Vol.47、No.4、2000年8月)。
【0029】
本発明の好ましい物質の式はLa1−xCeClである。
【0030】
1つの態様では、本発明のシンチレーション物質のエネルギー分解能は5%未満である。
【0031】
他の態様では、本発明のシンチレーション物質は、40ナノ秒未満、特に30ナノ秒未満の小さい遅延時間定数を有する。
【0032】
好ましい態様では、本発明のシンチレーション物質は、5%未満のエネルギー分解能と、40ナノ秒未満、特に30ナノ秒未満の小さい遅延時間定数との両方を有する。
【0033】
好ましい様式では、セリウム含有率xは、1mol%〜90mol%、特に2mol%又はそれよりも大きく、特に4mol%又はそれよりも大きく、及び/又は好ましくは50mol%又はそれよりも小さく、特に30mol%又はそれよりも小さい。
【0034】
1つの態様では、本発明のシンチレーション物質は、透明性が高く、高エネルギーを含む検知する放射を効果的に停止し且つ検知するのに十分な大きさの部品を得ることを可能にする単結晶である。これらの単結晶の体積は特に、10mm程度、特に1cm超、より特に10cm超である。
【0035】
他の態様では、本発明のシンチレーション物質は粉末又は多結晶であり、例えばゾル−ゲルの形のバインダー等と混合された粉末状のものである。
【0036】
また本発明は、特に商業的なMClとCeCl粉末の混合から、例えば減圧シールされた石英アンプル中において、ブリッジマン(Bridgman)成長法によって、単結晶の上述のシンチレーション物質M1−xCeClを得る方法に関する。
【0037】
また本発明は、特にγ線及び/又はx線の放射を検知する検知器の部品としての、上述のシンチレーション物質の使用に関する。
【0038】
そのような検知器は特に、シンチレータによってもたらされる光パルスの放出に応じて電気的な信号を与えるために、シンチレータと光学的に組み合わされた光検知器を有する。
【0039】
検知器の光検知器は特に、光電子倍増管、又は光ダイオード、又はCCDセンサーでよい。
【0040】
このタイプの検知器の好ましい用途は、γ線又はx線放射の測定に関する。またこの系は、α及びβ放射並びに電子を検知することができる。また本発明は、核医療装置、特にアンガータイプのγ線カメラ及び陽電子放出断層撮影スキャナでの上述の検知器の使用に関する(例えばC.W.E. Van Eijk、「Inorganic Scintillator for Medical Imaging」、International Seminar New Types of Detectors、1995年5月15〜19日、フランス国Archamp、「Phsica Medica」、Vol.XII、補遺1、6月96を参照)。
【0041】
他の変形では、本発明は原油掘削のための検知装置での上述の検知器の使用に関する(例えば「Photomultiplier tube, principle and application」第7章、Philipsの「Applications of scintillation counting and analysis」)。
【0042】
他の詳細及び特徴は、限定をしない好ましい態様及び本発明の単結晶である試料でのデータに関する下記の説明から明らかになる。
【0043】
表1は、本発明の例(例1〜5)及び比較例(例A〜D)に関する特徴的なシンチレーションを示している。
【0044】
xは、原子Mを置換しているセリウムの含有率(mol%)である。
【0045】
測定は、662keVでのγ線励起条件で行う。測定条件は、上述のO.Guillot−Noeelによる文献で特定されている。
【0046】
放出強度は、MeV当たりの光子数で示されている。
【0047】
放出強度は、0.5、3及び10マイクロ秒までの積分時間の関数として記録している。
【0048】
早いシンチレーション成分は、その遅延時間定数τ(ナノ秒)及びそのシンチレーション強度(光子/MeV)によって特徴付けられている。シンチレーション強度は、シンチレータによって放出される光子の全数に対するこの成分の寄与を示している。
【0049】
試料A〜D並びに1〜3及び5の測定で使用した試料は、約10mmの小さい単結晶であり、例4の試料は直径8mm及び高さ5mmの比較的大きい単結晶である。小さい試料(例3)と大きい試料(例4)との間での、得られる結果の良好な再現性が注目される。
【0050】
表1から、1mol%未満のセリウムを含有するM1−xCeClタイプの化合物(試料A、D)は、エネルギー分解能が7%よりも大きく、且つ早いシンチレーション成分の強度が小さい(1,500ph/MeV程度)ことが分かる。ドープしていないLaClは、早い成分の遅延時間定数が約3,500ナノ秒(例C)であり、従ってかなり遅い。
【0051】
1mol%超のセリウムでドープしたフッ素化化合物(例B)の場合、シンチレーション遅延は非常に早いが、全体のシンチレーション効率が非常に低い。
【0052】
本発明の例(例1〜例5)は、早い蛍光成分の遅延時間定数が20〜30ナノ秒で非常に有利であり、この早い成分のシンチレーション強度はかなりのものであり、4,000ph/MeV超であった。10mol%のセリウムを含有する物質では、これは約20,000ph/MeVに達している。
【0053】
本発明のこれらの例の分解能Rは良好であり、予想外の性質を有している。
【0054】
これは、エネルギー分解能が、統計学的には、放出される光子の全数の1/2乗の逆数に比例して変化すると考えられることによる。(特に、G.F.Knollの「Radiation detection and measurement」、John Wiley and Sons社、第2版、p.116を参照)。この光子の全数は、10マイクロ秒での放出強度値によって測定される飽和放出強度に対応している。
【0055】
1mol%超のセリウムを含有するLaClによって放出される光子の全数を、0.57mol%のセリウムでドープされたLaClと比較して考慮すると、最大で5%の分解能のわずかな改良が考えられ、7.3%から約6.9%になる。
【0056】
特に予想外の様式で、1mol%超のセリウムを含有するM1−xCeCl物質でのエネルギー分解能のかなりの改良を本発明の発明者等は見出した。この改良は、2mol%、4mol%、10mol%、30mol%のセリウムを含有するLaCl(例1〜5)で因数が約2であった。
【0057】
そのような性質のシンチレーション物質は、エネルギー分解能、瞬時の解析及び計測速度に関して、検知器の性能を向上させるために特に適当である。
【0058】
【表1】
Figure 2004500462

Claims (10)

  1. 一般式M1−xCeClの無機シンチレーション物質(Mは、ランタニド又はランタニドの混合から選択され、好ましくはY、La、Gd、Luの群の元素又は元素の混合から選択され、特にLa、Gd、Luの群の元素又は元素の混合から選択され、またxは、セリウムによるMの置換の程度であり、1mol%又はそれよりも大きく、厳密に100mol%未満)。
  2. Mがランタン(La)であることを特徴とする、請求項1に記載のシンチレーション物質。
  3. 662keVのγ光子での測定において、エネルギー分解能が6%未満、特に5%未満であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のシンチレーション物質。
  4. xが90mol%又はそれ未満、特に50mol%又はそれ未満、より特に30mol%又はそれ未満であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のシンチレーション物質。
  5. xが2mol%又はそれよりも大きい、好ましくは4mol%又はそれよりも大きいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のシンチレーション物質。
  6. 単結晶であり、特に10mm超、より特に1cm超であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載のシンチレーション物質。
  7. 粉末又は多結晶であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載のシンチレーション物質。
  8. 請求項6に記載の単結晶シンチレーション物質を成長させる方法であって、前記単結晶を、ブリッジマン成長法、特に減圧シールされた石英アンプル中における、例えばMCl及びCeCl粉末の混合から得ることを特徴とする、請求項6に記載の単結晶シンチレーション物質を成長させる方法。
  9. シンチレーション検知器、特に産業、医療及び/又は原油掘削探知の用途のためのシンチレーション検知器の部品としての、請求項1〜7のいずれかに記載のシンチレーション物質の使用。
  10. アンガータイプのγ線カメラ又は陽電子放出断層撮影スキャナの構成要素としての、請求項9に記載のシンチレーション検知器の使用。
JP2001560316A 2000-02-17 2001-02-16 シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用 Expired - Fee Related JP5112589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1014401A NL1014401C2 (nl) 2000-02-17 2000-02-17 Ceriumhoudend anorganisch scintillatormateriaal.
NL1014401 2000-02-17
PCT/EP2001/001837 WO2001060944A2 (fr) 2000-02-17 2001-02-16 Cristaux scintillateurs, procede de fabrication, application de ces cristaux

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004500462A true JP2004500462A (ja) 2004-01-08
JP2004500462A5 JP2004500462A5 (ja) 2008-04-10
JP5112589B2 JP5112589B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=19770830

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001560317A Pending JP2003523446A (ja) 2000-02-17 2001-02-16 シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用
JP2001560316A Expired - Fee Related JP5112589B2 (ja) 2000-02-17 2001-02-16 シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用
JP2012087192A Expired - Lifetime JP5694987B2 (ja) 2000-02-17 2012-04-06 シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001560317A Pending JP2003523446A (ja) 2000-02-17 2001-02-16 シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012087192A Expired - Lifetime JP5694987B2 (ja) 2000-02-17 2012-04-06 シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用

Country Status (14)

Country Link
US (5) US7067816B2 (ja)
EP (2) EP1255796B1 (ja)
JP (3) JP2003523446A (ja)
KR (2) KR100706705B1 (ja)
CN (2) CN100413939C (ja)
AT (2) ATE284436T1 (ja)
AU (2) AU3378401A (ja)
CA (2) CA2398849A1 (ja)
DE (2) DE60111827T2 (ja)
ES (2) ES2232596T3 (ja)
IL (4) IL150719A0 (ja)
NL (1) NL1014401C2 (ja)
UA (2) UA75591C2 (ja)
WO (2) WO2001060944A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356677A (ja) * 2001-03-30 2002-12-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 紫外線励起希土類付活塩化物蛍光体
JP2007532746A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール 核バックグラウンドノイズの低減を伴う希土類系シンチレーター材料
JP2009507979A (ja) * 2005-09-16 2009-02-26 スティヒテング フォール デ テフニシェ ウェテンシャッペン 高光収率高速シンチレーター
US7692153B2 (en) 2006-09-20 2010-04-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Scintillator crystal and radiation detector
JP2020518698A (ja) * 2017-12-27 2020-06-25 有研稀土新材料股▲フン▼有限公司 希土類ハロゲン化物シンチレーション材料及びその応用

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1014401C2 (nl) 2000-02-17 2001-09-04 Stichting Tech Wetenschapp Ceriumhoudend anorganisch scintillatormateriaal.
TW200813014A (en) * 2002-03-28 2008-03-16 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
FR2840926B1 (fr) * 2002-06-12 2005-03-04 Saint Gobain Cristaux Detecteu Utilisation d'un creuset comprenant du carbone pour la croissance de cristaux comprenant un halogenure de terre rare
AU2003291467A1 (en) * 2002-11-12 2004-06-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Lanthanum halide scintillators for time-of-flight 3-d pet
FR2847594B1 (fr) 2002-11-27 2004-12-24 Saint Gobain Cristaux Detecteu Preparation de blocs d'halogenure de terre rare
FR2855830B1 (fr) * 2003-06-05 2005-07-08 Stichting Tech Wetenschapp Cristaux scintillateurs du type iodure de terre rare
US7238946B2 (en) * 2003-06-27 2007-07-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Nuclear imaging system using scintillation bar detectors and method for event position calculation using the same
US7173247B2 (en) 2003-09-24 2007-02-06 Radiation Monitoring Devices, Inc. Lu1-xI3:Cex—a scintillator for gamma ray spectroscopy and time-of-flight PET
US7060982B2 (en) * 2003-09-24 2006-06-13 Hokushin Corporation Fluoride single crystal for detecting radiation, scintillator and radiation detector using the single crystal, and method for detecting radiation
US7329874B2 (en) 2003-09-24 2008-02-12 Radiation Monitoring Devices, Inc. Lu1-xI3:Cex-a scintillator for gamma-ray spectroscopy and time-of-flight pet
US7084403B2 (en) 2003-10-17 2006-08-01 General Electric Company Scintillator compositions, and related processes and articles of manufacture
US7576329B2 (en) * 2003-10-17 2009-08-18 General Electric Company Scintillator compositions, and related processes and articles of manufacture
US7282713B2 (en) * 2004-06-10 2007-10-16 General Electric Company Compositions and methods for scintillator arrays
JP4389689B2 (ja) * 2004-06-18 2009-12-24 日立化成工業株式会社 無機シンチレータ及びその製造方法
US7141794B2 (en) * 2004-06-28 2006-11-28 General Electric Company Scintillator compositions, related processes, and articles of manufacture
US7405404B1 (en) * 2004-09-23 2008-07-29 Radiation Monitoring Devices, Inc. CeBr3 scintillator
US7202477B2 (en) * 2005-03-04 2007-04-10 General Electric Company Scintillator compositions of cerium halides, and related articles and processes
US7700003B2 (en) 2005-03-30 2010-04-20 General Electric Company Composition, article, and method
CN1327043C (zh) * 2005-04-12 2007-07-18 北京工物科技有限责任公司 掺铈氯化镧闪烁晶体的制备方法
RU2279692C1 (ru) * 2005-04-22 2006-07-10 Зао "Сниип-Конвэл" Сцинтиллятор
US7608174B1 (en) 2005-04-22 2009-10-27 Sandia Corporation Apparatus and method for electroforming high aspect ratio micro-parts
US7335891B2 (en) 2005-06-27 2008-02-26 General Electric Company Gamma and neutron radiation detector
EP1764631A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-21 Stichting Voor De Technische Wetenschappen High light yield fast scintillator
US7365333B1 (en) * 2006-05-26 2008-04-29 Radiation Monitoring Devices, Inc. LuxY(1−x)Xa3 scintillators
US7541589B2 (en) 2006-06-30 2009-06-02 General Electric Company Scintillator compositions based on lanthanide halides, and related methods and articles
US20080011953A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 General Electric Company Scintillator composition, article, and associated method
CN100422111C (zh) * 2006-11-29 2008-10-01 中国原子能科学研究院 Gd2O2S:Pr,Ce,F陶瓷闪烁体制备方法
US20080131347A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 General Electric Company Scintillation compositions and method of manufacture thereof
US20080131348A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 General Electric Company Scintillation compositions and method of manufacture thereof
US7442938B2 (en) * 2007-01-16 2008-10-28 General Electric Company X-ray detector fabrication methods and apparatus therefrom
US7708968B2 (en) * 2007-03-26 2010-05-04 General Electric Company Nano-scale metal oxide, oxyhalide and oxysulfide scintillation materials and methods for making same
US7608829B2 (en) * 2007-03-26 2009-10-27 General Electric Company Polymeric composite scintillators and method for making same
US7625502B2 (en) 2007-03-26 2009-12-01 General Electric Company Nano-scale metal halide scintillation materials and methods for making same
US7863572B1 (en) 2007-07-17 2011-01-04 Sandia Corporation Fracture-resistant lanthanide scintillators
US20090121142A1 (en) * 2007-07-20 2009-05-14 Bjorn Heismann Radiation detector module, radiation detector and imaging tomography device
US7767975B2 (en) 2007-12-04 2010-08-03 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Ionizing radiation detector
FR2929296B1 (fr) * 2008-03-31 2011-01-21 Saint Gobain Cristaux Detecteurs Recuit de monocristaux
US7999220B2 (en) * 2008-05-30 2011-08-16 Precision Energy Services, Inc. Borehole measurements using a fast and high energy resolution gamma ray detector assembly
WO2010015955A2 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scintillating material and related spectral filter
US9638807B2 (en) 2008-08-07 2017-05-02 Koninklijke Philips N.V. Scintillating material and related spectral filter
US20100224798A1 (en) * 2008-09-11 2010-09-09 Stichting Voor De Technische Wetenschappen Scintillator based on lanthanum iodide and lanthanum bromide
US20100092363A1 (en) * 2008-09-15 2010-04-15 Graeve Olivia A Combustion synthesis method and materials produced therefrom
US8987670B2 (en) 2008-10-09 2015-03-24 Schlumberger Technology Corporation Thermally-protected scintillation detector
CN101723433B (zh) * 2008-10-16 2011-05-18 郝佳 溴化镧铈闪烁晶体
US8173953B2 (en) * 2008-11-10 2012-05-08 Schlumberger Technology Corporation Gain stabilization of gamma-ray scintillation detector
US8546749B2 (en) * 2008-11-10 2013-10-01 Schlumberger Technology Corporation Intrinsic radioactivity in a scintillator as count rate reference
US8536517B2 (en) * 2008-11-10 2013-09-17 Schlumberger Technology Corporation Scintillator based radiation detection
GB2482095B (en) * 2009-05-15 2014-06-04 Schlumberger Holdings Scintillator crystal materials, scintillators and radiation detectors
US8431885B2 (en) 2010-05-19 2013-04-30 Schlumberger Technology Corporation Gamma-ray detectors for downhole applications
DE102009028842A1 (de) 2009-08-24 2011-03-31 Schott Ag Szintillationsmaterial in einkristalliner, polykristalliner oder keramischer Form
US8673179B2 (en) * 2009-10-09 2014-03-18 Hellma Materials Gmbh Scintillation materials of low oxygen content and process for producing same
DE102009048859A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-14 Schott Ag Verfahren zur Herstellung von besonders festem kristallinem Szintillationsmaterial, ein mit diesem Verfahren erhaltener Kristall, sowie dessen Verwendung
US20110084233A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Johann-Christoph Von Saldern Scintillation materials in single crystal or polycrystalline form with improved properties, especially light yield and strain birefringence
US20110085957A1 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Johann-Christoph Von Saldern Process for producing scintillation materials of low strain birefringence and high refractive index uniformity
DE102009045518A1 (de) * 2009-10-09 2011-04-14 Schott Ag Szintillationsmaterialien mit verbesserten Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung derselben
CN101701154B (zh) * 2009-11-03 2012-11-28 上海新漫传感技术研究发展有限公司 溴化稀土闪烁材料及溴化稀土闪烁晶体的制备方法
US8884233B2 (en) * 2009-11-05 2014-11-11 Lawrence Livermore National Security, Llc. Gamma ray spectroscopy employing divalent europium-doped alkaline earth halides and digital readout for accurate histogramming
FR2954760B1 (fr) 2009-12-28 2013-12-27 Saint Gobain Cristaux Et Detecteurs Scintillateur en halogenure de terre rare cristallin a face sensible polie
RU2426694C1 (ru) * 2010-02-15 2011-08-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Сцинтилляционные Технологии Радиационного Контроля" Неорганический сцинтилляционный материал, кристаллический сцинтиллятор и детектор излучения
KR101276732B1 (ko) * 2010-07-20 2013-06-20 경북대학교 산학협력단 방사선 센서용 섬광체, 및 그 제조 및 응용 방법
WO2012021519A2 (en) * 2010-08-10 2012-02-16 Northwestern University Methods and compositions for the detection of x-ray and gamma-ray radiation
WO2012066425A2 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Scintillation compound including a rare earth element and a process of forming the same
EP2718398A4 (en) * 2011-06-06 2014-12-03 Saint Gobain Ceramics SCINTILLATION CRYSTAL COMPRISING RARE EARTH HALIDE AND RADIATION DETECTION SYSTEM COMPRISING SCINTILLATION CRYSTAL
FR2978251B1 (fr) 2011-07-19 2014-04-18 Saint Gobain Cristaux Et Detecteurs Detecteur a scintillateur conique
EP3091060B1 (en) * 2011-09-22 2019-08-28 Saint-Gobain Cristaux et Détecteurs Apparatus comprising a scintillator
CN102501446A (zh) * 2011-10-31 2012-06-20 清华大学 一种掺钕溴化镧单晶闪烁体及其制备方法
EP2912143B1 (en) 2012-10-28 2019-11-27 Stichting voor de Technische Wetenschappen Scintillation crystal including a rare earth halide, and a radiation detection apparatus including the scintillation crystal
US11098248B2 (en) * 2013-01-21 2021-08-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Passivation of metal halide scintillators
US10087367B2 (en) * 2013-01-21 2018-10-02 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Passivation of metal halide scintillators
US11597877B2 (en) 2013-01-21 2023-03-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Passivation of metal halide scintillators
US9334444B1 (en) 2014-02-11 2016-05-10 Sandia Corporation Sorohalide scintillators, phosphors, and uses thereof
RU2561992C1 (ru) * 2014-03-14 2015-09-10 Общество с ограниченной ответственностью "Атом Инжинириинг" Твердый сцинтилляционный материал
FR3022555B1 (fr) 2014-06-23 2017-12-22 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Materiau luminescent a couche photonique texturee
CN104158529A (zh) * 2014-08-08 2014-11-19 孙宗远 一种通过感应x光进而控制电路工作状态的装置及其控制方法
CN104157320B (zh) * 2014-08-22 2016-09-21 平生医疗科技(昆山)有限公司 一种闪烁体面板及其制造方法
WO2017030624A1 (en) 2015-06-03 2017-02-23 Northwestern University Chalco-phosphate-based hard radiation detectors
KR101733025B1 (ko) * 2015-06-16 2017-05-08 경북대학교 산학협력단 섬광체 및 이의 제조 방법
US11414089B2 (en) 2016-03-04 2022-08-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Method to determine the roll angle of a motorcycle
US10479934B1 (en) 2016-08-17 2019-11-19 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Stabilized scintillator
RU2646407C1 (ru) 2017-06-02 2018-03-05 Открытое акционерное общество "ФОМОС-МАТЕРИАЛС" Монокристалл со структурой граната для сцинтилляционных датчиков и способ его получения
US11940577B1 (en) 2017-10-19 2024-03-26 Radiation Monitoring Devices, Inc. Wide bandgap semiconductor radiation detectors
EP3737732B1 (fr) 2018-01-11 2022-06-01 Stichting voor de Technische Wetenschappen Matériau scintillateur comprenant un halogémure d'alcalino-terreuxcristallin dopé par un activateur et co-dopé par sm2+
US11242484B2 (en) 2018-06-29 2022-02-08 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Luminescent material including a rare earth halide and an apparatus including such material
CN110644047A (zh) * 2019-09-16 2020-01-03 中国科学院福建物质结构研究所 一种掺杂卤化铈磁光晶体、生长方法及其应用
CN110982527B (zh) * 2019-11-01 2021-12-14 有研稀土新材料股份有限公司 稀土卤化物闪烁材料
FR3114104A1 (fr) 2020-09-15 2022-03-18 Saint-Gobain Cristaux Et Detecteurs Matériau scintillateur comprenant une pérovskite d’halogénure dopée
FR3142485A1 (fr) 2022-11-29 2024-05-31 Saint Gobain Cristaux Et Detecteurs Materiau scintillateur, procede de fabrication et application de ce materiau
CN116875309A (zh) * 2023-06-28 2023-10-13 上海应用技术大学 一种高能射线探测用闪烁发光材料及其制备方法与用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121180A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
JPS6121183A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 螢光体およびその製造法

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1014401B (de) 1953-12-09 1957-08-22 Jean Mercier Auslassventil fuer einen Druckspeicher
US4839090A (en) * 1971-09-13 1989-06-13 Harshaw/Filtrol Extrusion of macrocrystal scientillation phosphors
US3959442A (en) * 1974-03-07 1976-05-25 Hughes Aircraft Company Preparing single crystals of Li(Ho,Y,Er,Tm,Dy)F4 in HF atmosphere
US3978337A (en) * 1975-01-29 1976-08-31 Wisconsin Alumni Research Foundation Three-dimensional time-of-flight gamma camera system
US4251315A (en) * 1976-11-19 1981-02-17 Hughes Aircraft Company Method of growing metal halide and chalcogenide crystals for use as infrared windows
FR2447558A1 (fr) * 1979-01-26 1980-08-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif de visualisation d'un corps par detection du rayonnement d'un traceur contenu dans ce corps
FR2508179B1 (fr) * 1981-06-23 1985-11-15 Commissariat Energie Atomique Materiau pour scintillateurs, application a la realisation de detecteurs tres rapides de photons de grande energie et a la realisation de tomographes
US4559597A (en) * 1982-07-07 1985-12-17 Clayton Foundation For Research Three-dimensional time-of-flight positron emission camera system
US4563582A (en) * 1984-05-24 1986-01-07 Clayton Foundation For Research Positron emission tomography camera
US4761347A (en) * 1984-07-09 1988-08-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Phosphor and radiation image storage panel containing the same
SU1273779A1 (ru) * 1984-08-09 1986-11-30 Научно-исследовательский институт прикладных физических проблем им.А.Н.Севченко Эталон дл определени квантового выхода и поверки чувствительности люминесцентных приборов
US4647779A (en) * 1985-05-13 1987-03-03 Clayton Foundation For Research Multiple layer positron emission tomography camera
US4768156A (en) * 1986-05-06 1988-08-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Imaging system
US4833327A (en) * 1987-04-29 1989-05-23 Hiram Hart High-resolution radioisotopic imaging system
US4864140A (en) * 1987-08-31 1989-09-05 The University Of Michigan Coincidence detection system for positron emission tomography
US5159195A (en) * 1987-11-09 1992-10-27 The University Of Michigan Position microscopy
US5134293A (en) * 1988-07-12 1992-07-28 Universities Research Association, Inc. Scintillator material
US5025151A (en) * 1988-10-06 1991-06-18 Schlumberger Technology Corporation Lutetium orthosilicate single crystal scintillator detector
US4980552A (en) * 1989-06-20 1990-12-25 The Regents Of The University Of California High resolution PET scanner using rotating ring array of enlarged detectors having successively offset collimation apertures
US5015880A (en) * 1989-10-10 1991-05-14 International Business Machines Corporation CMOS driver circuit
FI84941C (fi) * 1989-12-20 1992-02-10 Rautaruukki Oy AVSTAONDSMAETNINGSFOERFARANDE OCH -ANORDNING. SIIRRETTY PAEIVAEMAEAERAE-FOERSKJUTET DATUM PL 14 ç 16.01.90
US5039858A (en) * 1990-01-31 1991-08-13 Anderson David F Divalent fluoride doped cerium fluoride scintillator
FR2659453B1 (fr) * 1990-03-12 1992-05-15 Commissariat Energie Atomique Dispositif pour la visualisation de desintegrations de positons.
JPH03285898A (ja) 1990-04-02 1991-12-17 Nikko Kyodo Co Ltd フッ化イットリウムリチウム系単結晶の製造方法
US5015860A (en) * 1990-04-03 1991-05-14 University Of California Scintillator materials containing lanthanum fluorides
US5168540A (en) * 1990-09-12 1992-12-01 Advanced Technology Materials Inc. Scintillating articles and method of making the same
US5213712A (en) * 1992-02-10 1993-05-25 General Electric Company Lanthanum lutetium oxide phosphor with cerium luminescence
US5453623A (en) * 1992-05-13 1995-09-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Positron emission tomography camera with quadrant-sharing photomultipliers and cross-coupled scintillating crystals
US5272343A (en) * 1992-07-27 1993-12-21 General Electric Company Sorter for coincidence timing calibration in a PET scanner
JPH06135715A (ja) 1992-10-28 1994-05-17 Mitsubishi Materials Corp 高純度希土類ハロゲン化物の製造方法
US5272344A (en) * 1992-11-10 1993-12-21 General Electric Company Automated coincidence timing calibration for a pet scanner
US5665971A (en) * 1993-04-12 1997-09-09 Massachusetts Institute Of Technology Radiation detection and tomography
JPH06347555A (ja) * 1993-06-10 1994-12-22 Hamamatsu Photonics Kk ポジトロンイメージング装置
US5478498A (en) * 1993-12-03 1995-12-26 Tosoh Corporation Disordered fluorite-type photochemical hole burning crystal containing SM2+ as active ions
US5892227A (en) * 1994-09-29 1999-04-06 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Radiation detection system and processes for preparing the same
US5786600A (en) * 1995-12-19 1998-07-28 Eastman Kodak Company (Barium hafnate:Ti, Ce, Pb) phosphors phosphor screens and phosphor preparation methods
US6236050B1 (en) * 1996-02-02 2001-05-22 TüMER TüMAY O. Method and apparatus for radiation detection
US5821541A (en) * 1996-02-02 1998-10-13 Tuemer; Tuemay O. Method and apparatus for radiation detection
US6448560B1 (en) * 1996-02-02 2002-09-10 Tumay O. Tumer Method and apparatus for gamma ray detection
US5882547A (en) * 1996-08-16 1999-03-16 General Electric Company X-ray scintillators and devices incorporating them
US5869836A (en) * 1996-09-20 1999-02-09 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Scintillation detector with sleeved crystal boot
US5911824A (en) * 1997-12-16 1999-06-15 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Method for growing crystal
US5841140A (en) * 1997-01-08 1998-11-24 Smv America, Inc. Gamma camera for pet and spect studies
US6278832B1 (en) * 1998-01-12 2001-08-21 Tasr Limited Scintillating substance and scintillating wave-guide element
US6362479B1 (en) * 1998-03-25 2002-03-26 Cti Pet Systems, Inc. Scintillation detector array for encoding the energy, position, and time coordinates of gamma ray interactions
US6624420B1 (en) * 1999-02-18 2003-09-23 University Of Central Florida Lutetium yttrium orthosilicate single crystal scintillator detector
US6699406B2 (en) * 1999-03-19 2004-03-02 Rutgers, The State University Rare earth doped host materials
US6323489B1 (en) * 1999-06-04 2001-11-27 Regents Of The University Of California Single crystal scinitillator
FR2799194B1 (fr) * 1999-10-05 2001-12-14 Corning Sa Billes d'un fluorure d'alcalin ou d'alcalino-terreux polycristallin, leur preparation et leur utilisation pour preparer des monocristaux
NL1014401C2 (nl) 2000-02-17 2001-09-04 Stichting Tech Wetenschapp Ceriumhoudend anorganisch scintillatormateriaal.
US6437336B1 (en) * 2000-08-15 2002-08-20 Crismatec Scintillator crystals and their applications and manufacturing process
US6828397B2 (en) * 2000-11-07 2004-12-07 Symyx Technologies, Inc. Methods of copolymerizing ethylene and isobutylene and polymers made thereby
US6585913B2 (en) * 2001-07-30 2003-07-01 General Electric Company Scintillator compositions of alkali and rare-earth tungstates
US6624422B2 (en) * 2001-09-25 2003-09-23 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method for dynamic stabilization of PET detector gains
EP1575420A4 (en) * 2002-05-10 2007-12-26 Eastern Virginia Med School PROSTATE CANCER-BIOMARKERS
US7022303B2 (en) * 2002-05-13 2006-04-04 Rutgers, The State University Single-crystal-like materials
FR2840926B1 (fr) * 2002-06-12 2005-03-04 Saint Gobain Cristaux Detecteu Utilisation d'un creuset comprenant du carbone pour la croissance de cristaux comprenant un halogenure de terre rare
FR2847594B1 (fr) * 2002-11-27 2004-12-24 Saint Gobain Cristaux Detecteu Preparation de blocs d'halogenure de terre rare
US7173247B2 (en) * 2003-09-24 2007-02-06 Radiation Monitoring Devices, Inc. Lu1-xI3:Cex—a scintillator for gamma ray spectroscopy and time-of-flight PET
US7084403B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-01 General Electric Company Scintillator compositions, and related processes and articles of manufacture
US20050282199A1 (en) * 2004-05-11 2005-12-22 Slawin Kevin M Method to predict prostate cancer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121180A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線像変換方法およびその方法に用いられる放射線像変換パネル
JPS6121183A (ja) * 1984-07-09 1986-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 螢光体およびその製造法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356677A (ja) * 2001-03-30 2002-12-13 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 紫外線励起希土類付活塩化物蛍光体
JP2007532746A (ja) * 2004-04-14 2007-11-15 サン−ゴバン クリストー エ デテクトゥール 核バックグラウンドノイズの低減を伴う希土類系シンチレーター材料
JP2009507979A (ja) * 2005-09-16 2009-02-26 スティヒテング フォール デ テフニシェ ウェテンシャッペン 高光収率高速シンチレーター
KR101311695B1 (ko) 2005-09-16 2013-09-26 유니베르시테 드 베른 고광산출량의 고속 섬광체
US7692153B2 (en) 2006-09-20 2010-04-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Scintillator crystal and radiation detector
JP2020518698A (ja) * 2017-12-27 2020-06-25 有研稀土新材料股▲フン▼有限公司 希土類ハロゲン化物シンチレーション材料及びその応用

Also Published As

Publication number Publication date
US7250609B2 (en) 2007-07-31
AU2001237400A1 (en) 2001-08-27
CN1277902C (zh) 2006-10-04
WO2001060944A2 (fr) 2001-08-23
CA2398952A1 (fr) 2001-08-23
IL150719A0 (en) 2003-02-12
IL150719A (en) 2007-03-08
DE60111827T2 (de) 2006-04-27
IL150717A (en) 2006-09-05
US7233006B2 (en) 2007-06-19
ES2244587T3 (es) 2005-12-16
UA75066C2 (uk) 2006-03-15
EP1257612A2 (fr) 2002-11-20
KR20030003226A (ko) 2003-01-09
CN1404522A (zh) 2003-03-19
US7479637B2 (en) 2009-01-20
ES2232596T3 (es) 2005-06-01
US7067815B2 (en) 2006-06-27
EP1255796B1 (fr) 2005-07-06
WO2001060944A3 (fr) 2002-02-14
IL150717A0 (en) 2003-02-12
DE60107659D1 (de) 2005-01-13
EP1255796A2 (fr) 2002-11-13
KR100706705B1 (ko) 2007-04-13
DE60107659T2 (de) 2005-12-08
US20040238747A1 (en) 2004-12-02
JP2012177120A (ja) 2012-09-13
US7067816B2 (en) 2006-06-27
JP5694987B2 (ja) 2015-04-01
JP2003523446A (ja) 2003-08-05
EP1257612B1 (fr) 2004-12-08
WO2001060945A3 (fr) 2002-02-28
ATE284436T1 (de) 2004-12-15
CA2398849A1 (fr) 2001-08-23
KR20030003225A (ko) 2003-01-09
US20060197027A1 (en) 2006-09-07
JP5112589B2 (ja) 2013-01-09
CN1404523A (zh) 2003-03-19
DE60111827D1 (de) 2005-08-11
AU3378401A (en) 2001-08-27
US20060197026A1 (en) 2006-09-07
WO2001060945A2 (fr) 2001-08-23
UA75591C2 (uk) 2006-05-15
CN100413939C (zh) 2008-08-27
KR100706114B1 (ko) 2007-04-11
NL1014401C2 (nl) 2001-09-04
ATE299171T1 (de) 2005-07-15
US20070210256A1 (en) 2007-09-13
US20040149917A1 (en) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112589B2 (ja) シンチレータ結晶、その製造方法及びその適用
RU2638158C2 (ru) Композиция сцинтиллятора, устройство детектора излучения и способ регистрации высокоэнергетического излучения
JP4733017B2 (ja) 希土類ヨウ化物タイプのシンチレータ結晶
Shah et al. CeBr/sub 3/scintillators for gamma-ray spectroscopy
JP5030376B2 (ja) シンチレータ組成物、及び関連プロセス及び製造物品
EP1628142B1 (en) Scintillator compositions, related processes, and articles of manufacture
CN101200639A (zh) 闪烁体组合物及其制备方法
KR101311695B1 (ko) 고광산출량의 고속 섬광체
EP1930394A2 (en) Scintillation compositions and method of manufacture thereof
US20100127176A1 (en) Scintillator materials which absorb high-energy, and related methods and devices
EP3447107B1 (en) Scintillator and preparation method therefor
KR101641946B1 (ko) 섬광체 및 이의 제조 방법
Hawrami et al. Advancements in High Density and Fast Scintillation Detector Materials

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees