[go: up one dir, main page]

JP2004362450A - Filing device and its data management method - Google Patents

Filing device and its data management method Download PDF

Info

Publication number
JP2004362450A
JP2004362450A JP2003162709A JP2003162709A JP2004362450A JP 2004362450 A JP2004362450 A JP 2004362450A JP 2003162709 A JP2003162709 A JP 2003162709A JP 2003162709 A JP2003162709 A JP 2003162709A JP 2004362450 A JP2004362450 A JP 2004362450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduced image
image data
data
management folder
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003162709A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Kagaya
直人 加賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003162709A priority Critical patent/JP2004362450A/en
Publication of JP2004362450A publication Critical patent/JP2004362450A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method of storing and managing data, in storing the data in a removable storage medium without making a user conscious whether or not the storage medium is under the control of the user. <P>SOLUTION: Plural removable hard disks (R-HD) 102 are grouped. It is managed which group of the R-HD 102 has stored therein data inputted into an image filing device 101. Based on retrieval conditions designated by the user, the data stored and managed in the R-HD 102 is retrieved. Then, a management folder for storing reduced image data corresponding to the retrieved data is created. In the case where the R-HD 102 for storing and managing the retrieved data is the R-HD 102 grouped by the user, the reduced image data corresponding to the retrieved data is stored in the management folder. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドキュメント、音声、デジタル画像といった実データをデータベース管理し、蓄積再生する機能と、蓄積データを縮小画像にして、それを表示し、その画像を使ってデータの検索、表示、再生を行う機能と、光ディスクやハードディスクなどのディスク状記録媒体を用い、複数のドライブを連結してなるディスクアレイをRAID(Redundant Array of Inexpensive Disks)の記録方式で記録制御することにより、データ転送速度の高速なデータへの対応をし、大容量データを記録可能としたファイリング装置と、画像を映し出す映像出力装置と、カメラやスキャナといった画像読取装置と、パーソナルコンピュータ(PC)といったドキュメント作成装置と、上記データを印刷することができるプリンタとを有するファイリングシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近、デジタルビデオやデジタルカメラのようなデジタル画像撮影装置の普及と共に、撮影されたデジタル画像を電子アルバムとしてファイリングする機能を持つ蓄積装置が出てきている。これは撮影されたデジタル画像をハードディスクや光ディスクなどの大容量記憶媒体に蓄積し、またそこから読み出し、表示することによってアルバムと同じ働きを省スペースで行えるようになっている。
【0003】
更に、様々な文書データも作成され、これらを複合したドキュメントデータも大量に作られるようになってきた。そして、これらをデータベースによって統合的に管理する画像ファイリングシステムが提案されている。
【0004】
しかし、このようなファイリングシステムにおいては、多くのイメージ画像や文書データを蓄積することができる一方、必要な画像を検索、表示する際に手間取るといった難点があった。
【0005】
そこで、近年では、このようなファイリングシステムを構築する際に、ファイリングサーバを用いることが多く、そのファイリングサーバにおいて、より多くのデータを、より信頼性を高めて保存するために、保存用の記憶媒体を、複数のドライブを連結してなるディスクアレイの形式にし、RAIDの記憶方式で記録制御している。この構成により、保存の信頼性と共に、データの記録速度を向上させることができる。そして、更に大容量化を達成するために、記憶媒体のディスクを脱着可能にし、用途に応じて交換して使用し、データの分散保存を可能としている。
【0006】
また、上述の電子データを、検索やファイル概要を表示するために、それぞれのデータを、その特徴を示す縮小画像にして表示しているものもある。これらの縮小画像表示は、実際に電子データを再生しなくても容易にそのデータの概要を把握することができ、また再生時間も短縮できるといったメリットがある。更に、文書データや画像データ、音声、動画など様々な形式のデータを1つの集まりとして、その概要を表示することも行われており、縮小画像をお互い関連付けてグループ化し管理しているものもある。
【0007】
このようなファイリングシステムでは、電子データをある条件で検索した結果をグループ化させ、その概要を表す縮小画像を作成する場合、或いはあらかじめ作成されているグループに対して新たに作成、登録したデータをグループ化させる場合もある。またグループ化されているもの同士を更にグループ化する場合もある。そして、このグループ化されるデータが複数のディスクに分散されて存在する場合もある。
【0008】
こうした中で、蓄積する画像データに対して検索、読み出しの許可制限を設け、検索できないようにするものが存在する(例えば、特許文献1参照)。
【0009】
また、ユニークなフォルダを作成し、そのフォルダ内にファイルの検索結果を保存しておくというものも存在する(例えば特許文献2参照)。
【0010】
また、不要なファイルのIDを指定すると、そのファイルIDをデータベース上から削除し、次回の検索からヒットしないようにするものも存在する(例えば、特許文献3参照)。
【0011】
【特許文献1】
特開2000−172720号公報
【特許文献2】
特開2002−56008号公報
【特許文献3】
特開平10−187508号公報
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例のファイリングシステムでは、ファイルの読み出しや検索を可能にした上で管理フォルダに縮小画像データを格納する場合、以下のような問題点があった。
(1)ある条件で検索した結果の縮小画像データを管理フォルダに格納する際に、自分の管理外のディスクに存在する縮小画像データも格納してしまう場合がある。この場合、実データがコピー禁止になっていれば、そのまま縮小画像データを管理フォルダに格納しても、コピーできないため、後で実データが入っているディスクが装着されていなければ、その概要を示す縮小画像データから実データを再生できないという問題があった。
(2)自分の管理外のディスクに存在する縮小画像データを勝手に管理フォルダに格納してしまうと、格納された縮小画像データからファイルの概要が分かってしまい、それを自分の管理外のディスクに格納してしまうことはセキュリティの面で問題があった。
(3)上記(2)の点で、縮小画像データを管理フォルダに格納する際に、管理フォルダを作成するディスクが、自分の管理内にあるディスクか、管理外にあるディスクかを意識しなければならなかった。
(4)縮小画像データを格納している管理フォルダ同士をグループとして纏め、新たに作成した管理フォルダに格納する場合、そのグループの管理が明確化されていないため、その利用に関してもセキュリティがなかった。
【0012】
本発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、データを着脱可能な記憶媒体に格納する際に、その記憶媒体が自分の管理内にあるか否かをユーザに意識させることなく、データを格納し管理することを目的とする。
【0013】
本発明の他の目的は、ユーザが縮小画像データを格納している管理フォルダをグループ化して利用できることである。
【0014】
また、本発明の他の目的はデータを着脱可能な記憶媒体に格納し管理する際のセキュリティを向上させることである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は、入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置のデータ管理方法であって、着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する工程と、ユーザが指定した検索条件に基づいて前記記憶媒体に格納管理されたデータを検索し、検索されたデータに対応する縮小画像データを格納する管理フォルダを作成する工程と、前記検索されたデータを格納管理する記憶媒体が前記ユーザによりグループ化された記憶媒体の場合、前記検索されたデータに対応する縮小画像データを前記管理フォルダに格納する工程と、前記管理フォルダに格納された縮小画像データを表示し、当該縮小画像データに対応するデータを表示再生する工程とを有することを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明に係る実施の形態を詳細に説明する。
【0017】
<システム構成>
本実施形態におけるファイリングシステムは、パーソナルコンピュータと画像ファイリング装置とが異なる場所に設置され、ローカルエリアネットワーク(LAN)のようなネットワークを介して接続されたシステムをモデルとするものである。
【0018】
図1は、本実施形態におけるファイリングシステムの構成例を示す図である。図1において、101は画像ファイリング装置であり、後述するカメラやビデオと接続し、データを取り込み、蓄積、検索する機能を有し、また映像出力装置にデータを出力して表示させ、更にLANなどのネットワークを介してパーソナルコンピュータ(PC)とデータ通信する機能を有する。
【0019】
102は脱着可能なリムーバブルハードディスク(以下、R−HD)であり、画像ファイリング装置101内のディスクドライブに装着され、蓄積すべき画像ファイルやドキュメントファイルなどの実データをRAID(Redundant Array of Inexpensive Disks)の記録方式で記録し、また縮小画像データも管理データとして蓄積する。103は光ディスクであり、画像ファイリング装置101内の光ディスクドライブに装着され、画像などを保存する。
【0020】
104はテレビなどの映像出力装置であり、画像ファイリング装置101から出力されたデータに従って映像(画像)を表示する。105はプリンタであり、光ディスク103に保存された印刷ドキュメントや画像ファイリング装置101にある画像などを印刷する。106はデジタルカメラであり、画像ファイリング装置101と接続し、撮像した静止画像などを出力する。107デジタルビデオであり、画像ファイリング装置101と接続し、撮影した動画像などを出力する。108a、108bはPC、109はPC108や他の画像ファイリング装置との通信を行う専用線やLANなどのネットワークである。
【0021】
尚、ネットワークは有線に限らず、IEEE802.11準拠の無線LANやBluetoothなどの小規模なLAN環境であるPAN(Personal Area Network)でも良い。
【0022】
図2は、本実施形態における画像ファイリング装置101の構成例を示す図である。図2において、201は中央制御部(CPU)であり、画像ファイリング装置全体を制御する。202はROMであり、CPU201のプログラムや制御データが格納される。203はRAMであり、CPU201が処理を実行時に使用されるワークエリアや各種テーブル等を含むメモリである。204はRAID制御部であり、ディスクドライブに装着されているR−HD102に対してRAIDの記録方式で記録、読み出し、更にはR−HD102を取り外す際に、動作中でも安全に取り外せるように制御を行う。
【0023】
205はパスワード入力部であり、R−HD102に対してパスワードを登録するための操作を提供する。206はR−HDI/F部であり、R−HD102に対してデータの入出力やID、パスワードの入出力を制御する。207はID管理部であり、R−HD102に登録するIDを管理しているデータベースである。208はパスワード管理部であり、R−HD102に登録されたパスワードを解析、照合する。209はR−HD管理部であり、どのIDのR−HDディスクがディスクドライブのどこに装着されているかを管理する。210は縮小画像データ作成部であり、実データに基づき、その特徴を表す縮小画像データを作成する。
【0024】
211はデータベース部であり、実データや縮小画像データを登録し、更には所定の検索条件から実データの検索を行う。212は管理フォルダ作成部であり、検索結果を格納する管理フォルダを作成する。213は画像入出力部であり、映像出力装置104、カメラ106、ビデオ107に対して後述するオーディオ入出力部やビデオ入出力部を介して画像を入出力する際の制御を行う。214はプリンタ制御部であり、プリンタ105に対して印刷制御を行う。215は内部バスである。216は通信制御部であり、LAN109や無線LANで接続し、PC108や他の画像ファイリング装置とドキュメントやコマンドのやり取りを行う。
【0025】
図3は、画像ファイリング装置内のディスクドライブに装着されるR−HDの構成例を示す図である。図3において、301はRAID制御部であり、ディスクドライブに装着されているR−HD102に対してRAIDの記録方式で記録、読み出し、更にR−HD102を取り外す際に、動作中でも安全に取り外せるように制御を行う。302はROMであり、RAID制御部301のプログラムや制御データなどが格納される。303はRAMであり、RAID制御部301が制御を実行時に使用するワークエリアや各種テーブルなどが定義されたメモリである。
【0026】
304はID記録部であり、画像ファイリング装置101から入力されたIDが記録される。305はパスワード記憶部であり、画像ファイリング装置101から入力されたパスワードが記憶される。306は管理フォルダ記録部であり、縮小画像データを格納するための管理フォルダが記録される。307は実データ記録部であり、画像データ、ドキュメントデータなどの実データをファイルとして記録する。308は画像ファイリング装置I/F部であり、画像ファイリング装置101に対するデータの出力や上述したID及びパスワードの入力のためのインターフェースである。309は内部バスである。
【0027】
図4は、本実施形態における画像ファイリング装置の外観を示す外観斜視図である。図4において、401はディスクドライブであり、R−HD102を装着し、RAIDの記録方式で実データや管理データを記録制御する。402は無線LANなどの通信インターフェースであり、PC108や他の画像ファイリング装置などと通信を行う。403はメモリカードスロットであり、カメラ106のメモリカードに蓄積された画像データなどを移し替えるために用いられるメモリカードが挿入される。404は光ディスク103を装着する光ディスクドライブである。405はオーディオ入出力部であり、ビデオ107などから音声データを入力したり、映像出力装置104などに対して音声データを出力したりする。406はビデオ入出力部であり、ビデオ107などから映像データを入力したり、映像出力装置104などに対して映像データを出力したりする。
【0028】
図5は、ディスクドライブのスロットとR−HDの内部構成を示す図である。図5において、501は管理用スロット、502〜504はデータ用スロットである。尚、管理用スロット501とデータ用スロット502〜504の位置関係はこれに限るものではなく、任意に変更可能である。510は管理用R−HDであり、後述するデータ用R−HDの参照情報部をそれぞれコピーするコピー領域を含む。520はデータ用R−HDであり、実データを保存するデータ部522と管理用フォルダを保存する参照情報部521とを含む。
【0029】
ここで、管理用R−HD510のコピー領域にデータ用R−HD520の参照情報部521をそれぞれコピーすることによりデータ用R−HD520のデータ情報522を管理し、表示、再生を行おうとしている実データの存在するデータ用R−HDが画像ファイリング装置101に装着されていない場合でも、全てのデータ用R−HDに存在する管理用フォルダを保存する参照情報部521が格納されているので、そのデータの概要や存在場所を示すことができる。
【0030】
図6は、複数のデータ用R−HDに蓄積されるファイルの関連を示す概念図である。この例では、図5に示したスロット502、503にデータ用R−HD1、2が装着されているものとする。図6に示すように、R−HD1のフォルダ−1には、ある検索条件で検索した結果に基づいて作成された管理フォルダ−1と実データであるファイル−1、2が存在する。ここで、管理フォルダ−1には、R−HD2に存在する管理フォルダ−2とファイル−1、4にリンクされた縮小画像データが存在する。また、ファイル−1の縮小画像データは、R−HD1内の実データにリンクし、ファイル−4の縮小画像データは、他のR−HD2内の実データにリンクしている。
【0031】
一方、R−HD2のフォルダ−2には、フォルダ−3、4が存在する。フォルダ−3には、ある検索条件で検索した結果に基づいて作成された管理フォルダ−3、2と実データであるファイル−3、4が存在する。ここで、管理フォルダ−2には、ファイル−3にリンクされた縮小画像データが存在し、管理フォルダ−3には、ファイル−4にリンクされた縮小画像データが存在する。
【0032】
ここで、ユーザがPC108aからある検索条件を指定して画像ファイリング装置101に保存されている実データを検索すると、その結果から管理フォルダが作成され、PC108aの画面に表示される。
【0033】
図7は、本実施形態における管理用フォルダの表示例を示す図である。図7において、701は管理用フォルダ表示であり、ある検索条件に基づいて実データの検索を行い、その実データから作成した縮小画像データを管理用フォルダ内に格納し、表示したものである。他のフォルダから手動で縮小画像データを移動してくることもできる。702は実データ表示であり、管理用フォルダ表示701の中の1つの縮小画像データが選択されたときに、その縮小画像データにリンクされている実データを表示したものである。
【0034】
<詳細動作説明>
以下、本実施形態における画像ファイリング装置の具体的な動作をいくつかの場合に分けて説明を行う。まず、R−HDが画像ファイリング装置に装着され、そのR−HDに対するIDやパスワードの登録、更にグループへの登録について説明する。
【0035】
図8は、本実施形態におけるR−HDの設定動作を示すフローチャートである。まず、ステップS801において、画像ファイリング装置101内のディスクドライブ401のスロットにR−HD102が装着されたことをR−HD管理部209が検知するとステップS802へ進み、そのR−HD102のID記憶部304からIDを検出する。ここで、IDが登録されていればそのままステップS806へ進むが、IDが登録されていなければステップS803へ進み、ID管理部207が空いているIDを決定し、ステップS804において、ID管理部207にそのIDを登録し、ステップS805において、ID記憶部304にそのIDを書き込む。
【0036】
尚、決定するIDは、IDを作成した画像ファイリング装置のIDと、ここで使用されていないR−HDのIDから決定し、ファイリングシステムでユニークなIDである。
【0037】
次に、ステップS806において、R−HD102のパスワード記憶部305にパスワードを登録するか否かを判定する。ここで、ユーザがパスワードを登録しない場合はそのままステップS809へ進むが、登録する場合はステップS807へ進み、パスワード入力部205がパスワードの入力を処理する。そして、ステップS808において、パスワード記憶部305にパスワードを書き込む。次に、ステップS809において、このR−HD102をグループに登録するか否かを判定する。ここで、グループに登録しない場合はこの処理を終了するが、グループに登録する場合はステップS810へ進み、このR−HD102を登録したいグループの選択が行われ、ステップS811において、ID管理部207に登録する。
【0038】
このように、画像ファイリング装置101に装着したR−HD102に対してIDを割り振ることやパスワードを設定することができる。また、これらを利用した管理フォルダを作成する際に、制限条件を設定することもでき、R−HDをグループ化して管理を行うこともできる。
【0039】
次に、入力された実データを記録するR−HDとフォルダを決定し、実データをR−HDへ書き込むと共に、その実データから作成した縮小画像データを管理フォルダへ書き込む動作について説明する。
【0040】
図9は、本実施形態におけるデータ登録の動作を示すフローチャートである。まず、ステップS901において、カメラ106やビデオ107などから画像入力部213を介して実データの入力があるとステップS902へ進み、R−HD管理部209が入力された実データを記録するR−HDとフォルダを決定する。そして、ステップS903において、該当するフォルダが存在するか否かを調べ、存在していれば管理フォルダも存在しているので、ステップS906へ進むが、存在していない場合はステップS904へ進み、R−HD102にフォルダを作成する。そして、ステップS905において、管理フォルダ作成部212が実データのフォルダに対応する管理フォルダを作成する。
【0041】
次に、ステップS912において、作成した管理フォルダに対するパスワードを登録するか否かを判定する。ここで、パスワードを登録しない場合はステップS906へ進むが、パスワードを登録する場合はステップS913へ進み、パスワード入力部205がパスワードの入力を処理し、入力されたパスワードをパスワード記憶部305に登録する。
【0042】
次に、ステップS906において、入力された実データを該当するR−HD102の実データ記録部307に書き込み、ステップS907において、データベース部211への登録を行う。そして、ステップS908において、入力された実データに関連する縮小画像データが同時に入力されたか否かを調べ、縮小画像データが入力されたならば、ステップS910へ進むが、入力されていなければステップS909へ進み、縮小画像データ作成部210が縮小画像データを作成する。そして、ステップS910において、縮小画像データを管理データ記憶部306内に作成した管理フォルダに書き込む。そして、ステップS911において、実データと縮小画像データのリンクを行い、それをデータベース部211に登録する。
【0043】
ここで、入力された検索条件に従ってデータ検索を行い、管理フォルダにそのデータに対応する縮小画像データを登録する動作について説明する。
【0044】
図10は、本実施形態における画像ファイリング装置101のデータ検索動作を示すフローチャートである。まず、ステップS1001において、検索条件が入力されると、ステップS1002において、データベース部211が検索条件に基づいて実データの検索を行う。そして、ステップS1003において、該当データがあるか否かをチェックし、該当データがなければ、この検索処理を終了する。また、該当データがあればステップS1004へ進み、管理フォルダ作成部212が管理フォルダを作成し、管理データ記録部306に保存する。
【0045】
次に、ステップS1011において、作成した管理フォルダに対するパスワードを登録するか否かを判定する。ここで、パスワードを登録しない場合はステップS1005へ進むが、パスワードを登録する場合はステップS1012へ進み、パスワード入力部205がパスワードの入力を処理し、入力されたパスワードをパスワード記憶部305に登録する。
【0046】
次に、ステップS1005において、データ検索によって該当したデータを1づつ取り上げ、そのデータの存在するR−HDのIDを調べる。そして、ステップS1006において、R−HD管理部209が、作成した管理フォルダを登録するR−HDのIDと同じか否かチェックし、同じであればステップS1007へ進み、該当するデータに対応する縮小画像データを管理データ記録部306内の管理フォルダに登録する。そして、ステップS1008において、他に検索されたデータがあるかを調べる。ここで、データが存在すればステップS1005に戻り、上述した処理を繰り返す。また、データが存在せず、検索されたデータ全てのチェックを終了するとステップS1009へ進み、図7に示した管理用フォルダ表示のように、管理フォルダの内容表示が行われる。そして、ステップS1010において、登録済みの縮小画像データを管理用フォルダ記録部306に作成された管理フォルダに保存する。
【0047】
このように、ある検索条件に基づいて実データの検索を行い、その検索結果に該当したデータにリンクされている縮小画像データを、管理用のフォルダを作成して表示する際に、検索結果として該当した実データが存在するディスクが管理内にあるディスクか否かを意識することなく、自動的に管理内のディスクから検索を行い、表示することができる。
【0048】
次に、本実施形態における画像ファイリング装置のデータ検索動作の変形例を説明する。
【0049】
図11は、変形例における画像ファイリング装置のデータ検索動作を示すフローチャートである。まず、ステップS1101において、検索条件が入力されると、ステップS1102において、データベース部211が検索条件に基づいてデータの検索を行う。そして、ステップS1103において、該当データがあるか否かをチェックし、該当データがなければ、この検索処理を終了する。また、あった場合はステップS1104へ進み、管理フォルダ作成部212が管理フォルダを作成し、管理データ記録部306に保存する。
【0050】
次に、ステップS1111において、作成した管理フォルダに対するパスワードを登録するか否かを判定する。ここで、パスワードを登録しない場合はステップS1105へ進むが、パスワードを登録する場合はステップS1112へ進み、パスワード入力部205がパスワードの入力を処理し、入力されたパスワードをパスワード記憶部305に登録する。
【0051】
次に、ステップS1105において、作成した管理フォルダに検索結果に該当するデータに対応する縮小画像データを登録し、ステップS1106において、図7に示した管理用フォルダ表示のように、管理用フォルダの内容表示が行われる。そして、ステップS1107において、データ検索によって該当したデータを1づつ取り上げ、そのデータの存在するR−HDのIDを調べる。そして、ステップS1108において、R−HD管理部209が、作成した管理フォルダを登録するR−HDのIDと同じか否かをチェックし、同じであればステップS1109へ進み、該当するデータに対応する縮小画像データを管理データ記録部306内の管理フォルダに保存する。そして、ステップS1110において、他に検索されたデータがあるかを調べる。ここで、データが存在すればステップS1107に戻り、上述した処理を繰り返す。また、データが存在せず、検索されたデータ全てのチェックを終了すると、この処理を終了する。
【0052】
このように、ある検索条件に基づいて実データの検索を行い、その検索結果に該当したデータにリンクされている縮小画像データを、管理用のフォルダを作成して格納する際に、検索結果として該当した実データが存在するディスクが管理内にあるディスクになくても、検索表示することができ、更に自動的に管理内のディスクにある縮小画像データのみ管理フォルダに格納することができる。
【0053】
次に、ユーザにより選択された縮小画像データをユーザにより選択された管理フォルダへ登録する動作について説明する。
【0054】
図12は、本実施形態における画像ファイリング装置の管理フォルダへの登録動作を示すフローチャートである。まず、ステップS1201において、管理データ記録部306に記録されている管理フォルダ内のある縮小画像データが選択され、更にステップS1202において、登録先の管理フォルダが選択される。次に、ステップS1203において、R−HD管理部209が、選択された縮小画像データにリンクされている実データの存在するR−HD102のパスワードを検証する。また、ステップS1204において、登録先の管理フォルダの存在するR−HD102のパスワードも検証する。そして、ステップS1205において、パスワードが一致しなければステップS1206へ進み、パスワードの入力を促し、入力がなければ、この処理を終了する。
【0055】
また、ステップS1205において、パスワードが一致するとステップS1207へ進み、該当する実データを該当する管理フォルダの存在するR−HD102の実データ記録部307にコピーし、ステップS1208において、その管理フォルダに該当するデータに対応する縮小画像データを登録する。そして、ステップS1209において、図7に示した管理用フォルダ表示のように、管理フォルダの内容を表示する。更に、ステップS1210において、該当する縮小画像データを管理データ記録部306内の管理フォルダに保存する。
【0056】
このように、管理外のディスクに存在する縮小画像データを、勝手に管理フォルダに格納することを禁止できるので、他のユーザのディスクに作成された管理フォルダに、自分の管理している実データの縮小画像ファイルが格納されてしまうのを防ぐことができ、ファイルのセキュリティも保たれる。
【0057】
また、パスワードを知っている特定のユーザのディスクに対してのみ、自分の管理している実データの縮小画像データを格納することを許可することができる。
【0058】
図13は、本実施形態における画像ファイリング装置の管理フォルダグループ化動作を示すフローチャートである。まず、ステップS1301において、管理データ記録部306に記録されている管理フォルダ内のある縮小画像データが選択され、更にステップS1302において、登録先の管理フォルダが選択される。次に、ステップS1303において、R−HD管理部209が、選択された縮小画像データにリンクされている実データの存在するR−HD102のパスワードを検証する。また、ステップS1304において、登録先の管理フォルダのパスワードも検証する。そして、ステップS1305において、パスワードが一致しなければステップS1306へ進み、パスワードの入力を促し、入力がなければ、この処理を終了する。
【0059】
また、ステップS1305において、パスワードが一致するとステップS1307へ進み、その管理フォルダに該当するデータに対応する縮小画像データを登録する。次に、ステップS1308において、選択した管理フォルダに該当する縮小画像データの存在する管理フォルダをリンクする。そして、ステップS1309において、図7に示した管理用フォルダ表示画面のように、管理用フォルダの内容表示が行われる。更に、ステップS1310において、該当する縮小画像データを管理データ記録部306内の管理フォルダに保存する。
【0060】
このように、管理フォルダにパスワードを付けることで、管理外のディスクに存在する管理フォルダを、勝手に管理フォルダにグループ化する(リンクさせる)ことを禁止できるので、他のユーザのディスクに作成された管理フォルダに、自分の管理している管理フォルダがグループ化されてしまうのを防ぐことができ、ファイルのセキュリティも保たれる。
【0061】
また、パスワードを知っている特定のユーザのディスクに対してのみ、自分の管理している管理フォルダをグループ化することを許可することができる。
【0062】
以上説明した実施形態によれば、ある検索条件に従って実データの検索を行い、その検索結果に該当した実データにリンクされている縮小画像データを、管理用のフォルダを作成して表示する際に、検索結果として該当した実データが存在するディスクが管理内にあるディスクか否かを意識することなく、自動的に管理内のディスクから検索を行って表示することができる。
【0063】
また、ある検索条件に従って実データの検索を行い、その検索結果に該当した実データにリンクされている縮小画像データを、管理用のフォルダを作成して格納する際に、検索結果として該当した実データが存在するディスクが管理内にあるディスクになくても検索表示することができ、更に自動的に管理内のディスクにある縮小画像データのみ管理フォルダに格納することができる。
【0064】
また、管理外のディスクに存在する縮小画像データを、勝手に管理フォルダに格納することを禁止でき、他のユーザのディスクに作成された管理フォルダに、自分の管理している実データの縮小画像ファイルが格納されてしまうことを防止でき、ファイルのセキュリティも保たれる。
【0065】
更に、特定のユーザのディスクに対してのみ、自分の管理している実データの縮小画像ファイルを格納することを許可することができる。
【0066】
また、管理外のディスクに存在する管理フォルダを、勝手に管理フォルダにグループ化することを禁止できるので、他のユーザのディスクに作成された管理フォルダに、自分の管理している管理フォルダがグループ化されてしまうことを防止でき、ファイルのセキュリティも保たれる。
【0067】
更に、特定のユーザのディスクに対してのみ、自分の管理している管理フォルダをグループ化することを許可することができる。
【0068】
尚、本発明は複数の機器(例えば、ホストコンピュータ,インターフェース機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用しても良い。
【0069】
また、本発明の目的は前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0070】
この場合、記録媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
【0071】
このプログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えばフロッピー(登録商標)ディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0072】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0073】
更に、記録媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0074】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、データを着脱可能な記憶媒体に格納する際に、その記憶媒体が自分の管理内にあるか否かをユーザに意識させることなく、データを格納し管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態におけるファイリングシステムの構成例を示す図である。
【図2】本実施形態における画像ファイリング装置の構成例を示す図である。
【図3】画像ファイリング装置内のディスクドライブに装着されるR−HDの構成例を示す図である。
【図4】本実施形態における画像ファイリング装置の外観を示す外観斜視図である。
【図5】ディスクドライブのスロットとR−HDの内部構成を示す図である。
【図6】複数のデータ用R−HDに蓄積されるファイルの関連を示す概念図である。
【図7】本実施形態における管理用フォルダの表示例を示す図である。
【図8】本実施形態におけるR−HDの設定動作を示すフローチャートである。
【図9】本実施形態におけるデータ登録の動作を示すフローチャートである。
【図10】本実施形態における画像ファイリング装置101のデータ検索動作を示すフローチャートである。
【図11】変形例における画像ファイリング装置のデータ検索動作を示すフローチャートである。
【図12】本実施形態における画像ファイリング装置の管理フォルダへの登録動作を示すフローチャートである。
【図13】本実施形態における画像ファイリング装置の管理フォルダグループ化動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 画像ファイリング装置
102 リムーバブルハードディスク(R−HD)
103 光ディスク
104 映像出力装置
105 プリンタ
106 デジタルカメラ
107 デジタルビデオ
108 パーソナルコンピュータ(PC)
109 ネットワーク
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention manages the database of actual data such as documents, voices, and digital images, and stores and reproduces the data.The stored data is reduced to a reduced image, and the reduced image is displayed. Performs high-speed data transfer by controlling the functions to be performed and by controlling the recording of a disk array formed by connecting a plurality of drives using a disk-shaped recording medium such as an optical disk or a hard disk in a RAID (Redundant Array of Inexpensive Disks) recording method. A filing device capable of recording large amounts of data, a video output device for displaying images, an image reading device such as a camera or a scanner, a document creation device such as a personal computer (PC), Can be printed The present invention relates to a filing system having a printer.
[0002]
[Prior art]
Recently, with the spread of digital image photographing apparatuses such as digital video cameras and digital cameras, storage apparatuses having a function of filing photographed digital images as electronic albums have appeared. In this method, the photographed digital images are stored in a large-capacity storage medium such as a hard disk or an optical disk, and are read out from the storage medium and displayed, so that the same operation as an album can be performed in a small space.
[0003]
Further, various types of document data have been created, and a large amount of document data obtained by combining them has been created. An image filing system that integrally manages these by a database has been proposed.
[0004]
However, such a filing system can store a large number of image images and document data, but has the disadvantage that it takes time to search and display necessary images.
[0005]
Therefore, in recent years, when constructing such a filing system, a filing server is often used. In order to store more data with higher reliability in the filing server, a storage for storage is used. The medium is in the form of a disk array formed by connecting a plurality of drives, and recording is controlled by a RAID storage method. With this configuration, it is possible to improve the data recording speed as well as the reliability of storage. In order to further increase the capacity, the disk of the storage medium is made detachable and exchanged according to the application, so that the data can be distributed and stored.
[0006]
In some cases, in order to search the electronic data and display a file outline, each piece of the data is displayed as a reduced image showing its characteristics. These reduced image displays have the advantages that the outline of the electronic data can be easily grasped without actually reproducing the electronic data, and the reproduction time can be shortened. Further, various types of data such as document data, image data, audio, and moving images are collectively displayed as a set, and the summary is displayed. In some cases, reduced images are associated with each other and grouped and managed. .
[0007]
In such a filing system, results obtained by searching electronic data under certain conditions are grouped, and a reduced image representing the outline is created, or newly created and registered data is created for a group created in advance. They may be grouped. In some cases, the grouped objects may be further grouped. The data to be grouped may be distributed to a plurality of disks.
[0008]
Under these circumstances, there is one that sets search and read permission restrictions on image data to be stored and makes search impossible (for example, see Patent Document 1).
[0009]
There is also a method of creating a unique folder and storing a file search result in the folder (for example, see Patent Document 2).
[0010]
In addition, there is a file that deletes an unnecessary file ID from the database when the file ID is specified so as not to be hit in the next search (for example, see Patent Document 3).
[0011]
[Patent Document 1]
JP 2000-172720 A
[Patent Document 2]
JP 2002-56008 A
[Patent Document 3]
JP-A-10-187508
[Problems to be solved by the invention]
However, in the filing system of the related art, when the reduced image data is stored in the management folder after the file can be read or searched, there are the following problems.
(1) When storing reduced image data obtained as a result of a search under a certain condition in a management folder, reduced image data existing on a disk that is not managed by the user may also be stored. In this case, if the actual data is prohibited from being copied, even if the reduced image data is stored in the management folder as it is, copying cannot be performed. There is a problem that actual data cannot be reproduced from the reduced image data shown.
(2) If the reduced image data existing on the disk which is not managed by oneself is stored in the management folder without permission, the outline of the file can be understood from the stored reduced image data, and the file is stored on the disk which is not managed by oneself. Storing them in a folder has a security problem.
(3) In storing the reduced image data in the management folder in the above point (2), it is necessary to be conscious of whether the disk for creating the management folder is a disk under its own management or a disk outside the management. I had to.
(4) When management folders storing reduced image data are grouped together and stored in a newly created management folder, there is no security in using the group because management of the group is not clarified. .
[0012]
The present invention has been made in order to solve the above-described problem, and when storing data in a removable storage medium, without making the user aware whether or not the storage medium is under his / her management. , For storing and managing data.
[0013]
Another object of the present invention is to allow a user to group and use a management folder storing reduced image data.
[0014]
Another object of the present invention is to improve security when storing and managing data in a removable storage medium.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, reduced image data corresponding to input data is created, and the created reduced image data is linked to the input data, stored in a removable storage medium, and managed. A method of grouping a plurality of removable storage media and managing which group of storage media the input data is stored in, and a search condition specified by a user. Searching for data stored and managed in the storage medium based on the data, and creating a management folder for storing reduced image data corresponding to the searched data; and the storage medium for storing and managing the searched data is stored in the user. In the case of a storage medium grouped by, storing reduced image data corresponding to the searched data in the management folder, Serial to displaying the reduced image data stored in the management folder, characterized by a step of displaying reproduced data corresponding to the reduced image data.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0017]
<System configuration>
The filing system according to the present embodiment is a model of a system in which a personal computer and an image filing device are installed in different places and connected via a network such as a local area network (LAN).
[0018]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a filing system according to the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 101 denotes an image filing device which is connected to a camera or a video, which will be described later, has a function of capturing, storing, and retrieving data, and outputs and displays data on a video output device. Has a function of performing data communication with a personal computer (PC) via the network.
[0019]
Reference numeral 102 denotes a removable hard disk (hereinafter, R-HD) which is mounted on a disk drive in the image filing apparatus 101 and stores actual data such as image files and document files to be stored in a RAID (Redundant Array of Inexpensive Disks). And the reduced image data is also stored as management data. An optical disk 103 is mounted on an optical disk drive in the image filing apparatus 101 and stores images and the like.
[0020]
Reference numeral 104 denotes a video output device such as a television, which displays a video (image) according to data output from the image filing device 101. Reference numeral 105 denotes a printer which prints a print document stored on the optical disc 103, an image stored in the image filing apparatus 101, and the like. Reference numeral 106 denotes a digital camera, which is connected to the image filing apparatus 101 and outputs a captured still image or the like. 107 is a digital video, which is connected to the image filing apparatus 101 and outputs a captured moving image and the like. Reference numerals 108a and 108b denote PCs, and reference numeral 109 denotes a network such as a dedicated line or a LAN for communicating with the PC 108 or another image filing device.
[0021]
Note that the network is not limited to a wired network, but may be a PAN (Personal Area Network) which is a small-scale LAN environment such as an IEEE 802.11 compliant wireless LAN or Bluetooth.
[0022]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the image filing apparatus 101 according to the present embodiment. In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a central control unit (CPU), which controls the entire image filing apparatus. A ROM 202 stores programs and control data of the CPU 201. Reference numeral 203 denotes a RAM, which is a memory including a work area and various tables used when the CPU 201 executes processing. Reference numeral 204 denotes a RAID control unit, which performs recording and reading on the R-HD 102 mounted on the disk drive by the RAID recording method, and further performs control so that the R-HD 102 can be safely removed even during operation when the R-HD 102 is removed. .
[0023]
A password input unit 205 provides an operation for registering a password in the R-HD 102. An R-HDI / F unit 206 controls input / output of data and input / output of an ID and a password with respect to the R-HD 102. An ID management unit 207 is a database that manages IDs registered in the R-HD 102. A password management unit 208 analyzes and collates a password registered in the R-HD 102. Reference numeral 209 denotes an R-HD management unit that manages where the R-HD disk of which ID is mounted in the disk drive. Reference numeral 210 denotes a reduced image data creation unit that creates reduced image data representing the characteristics of the actual data.
[0024]
A database unit 211 registers real data and reduced image data, and further searches for real data based on predetermined search conditions. A management folder creation unit 212 creates a management folder for storing search results. An image input / output unit 213 controls input / output of an image to / from the video output device 104, the camera 106, and the video 107 via an audio input / output unit and a video input / output unit described later. A printer control unit 214 performs print control on the printer 105. 215 is an internal bus. A communication control unit 216 is connected to the LAN 109 or the wireless LAN, and exchanges documents and commands with the PC 108 and other image filing apparatuses.
[0025]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an R-HD mounted on a disk drive in the image filing apparatus. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a RAID control unit, which records and reads data in and out of the R-HD 102 mounted on the disk drive by the RAID recording method, and can safely remove the R-HD 102 even during operation when the R-HD 102 is removed. Perform control. Reference numeral 302 denotes a ROM which stores programs and control data of the RAID control unit 301. Reference numeral 303 denotes a RAM, which is a memory in which a work area and various tables used by the RAID control unit 301 when performing control are defined.
[0026]
An ID recording unit 304 records an ID input from the image filing apparatus 101. A password storage unit 305 stores a password input from the image filing apparatus 101. A management folder recording unit 306 records a management folder for storing reduced image data. An actual data recording unit 307 records actual data such as image data and document data as a file. Reference numeral 308 denotes an image filing apparatus I / F, which is an interface for outputting data to the image filing apparatus 101 and inputting the above-described ID and password. 309 is an internal bus.
[0027]
FIG. 4 is an external perspective view illustrating the external appearance of the image filing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a disk drive, in which the R-HD 102 is mounted, and which controls recording of real data and management data by a RAID recording method. A communication interface 402 such as a wireless LAN communicates with the PC 108 and other image filing devices. Reference numeral 403 denotes a memory card slot into which a memory card used to transfer image data and the like stored in the memory card of the camera 106 is inserted. Reference numeral 404 denotes an optical disk drive on which the optical disk 103 is mounted. An audio input / output unit 405 inputs audio data from the video 107 or the like and outputs audio data to the video output device 104 or the like. Reference numeral 406 denotes a video input / output unit that inputs video data from the video 107 or the like and outputs video data to the video output device 104 or the like.
[0028]
FIG. 5 is a diagram showing a slot of the disk drive and an internal configuration of the R-HD. In FIG. 5, 501 is a management slot, and 502 to 504 are data slots. The positional relationship between the management slot 501 and the data slots 502 to 504 is not limited to this, and can be arbitrarily changed. Reference numeral 510 denotes a management R-HD, which includes a copy area for copying a reference information portion of the data R-HD described later. A data R-HD 520 includes a data unit 522 for storing actual data and a reference information unit 521 for storing a management folder.
[0029]
Here, the data information 522 of the data R-HD 520 is managed by copying the reference information section 521 of the data R-HD 520 to the copy area of the management R-HD 510, and the actual display and reproduction are to be performed. Even when the data R-HD in which data exists is not attached to the image filing apparatus 101, the reference information unit 521 for storing the management folder existing in all the data R-HDs is stored. Can show an overview and location of data.
[0030]
FIG. 6 is a conceptual diagram showing the relationship between files stored in a plurality of data R-HDs. In this example, it is assumed that the data R-HDs 1 and 2 are mounted in the slots 502 and 503 shown in FIG. As shown in FIG. 6, in the folder-1 of the R-HD1, there are a management folder-1 created based on a search result based on a certain search condition and files-1 and 2, which are actual data. Here, the management folder-1 includes a management folder-2 existing in the R-HD2 and reduced image data linked to the files-1 and 4. Further, the reduced image data of the file-1 is linked to the actual data in the R-HD1, and the reduced image data of the file-4 is linked to the actual data in the other R-HD2.
[0031]
On the other hand, folder-3 and folder-4 exist in folder-2 of R-HD2. In the folder-3, there are management folders-3, 2 created based on the result of a search under a certain search condition, and files-3, 4, which are actual data. Here, the reduced image data linked to the file-3 exists in the management folder-2, and the reduced image data linked to the file-4 exists in the management folder-3.
[0032]
Here, when the user specifies a certain search condition from the PC 108a and searches for the actual data stored in the image filing apparatus 101, a management folder is created from the search result and displayed on the screen of the PC 108a.
[0033]
FIG. 7 is a diagram illustrating a display example of a management folder according to the present embodiment. In FIG. 7, reference numeral 701 denotes a management folder display in which actual data is searched based on a certain search condition, and reduced image data created from the actual data is stored in the management folder and displayed. It is also possible to manually move the reduced image data from another folder. Reference numeral 702 denotes an actual data display, which displays actual data linked to the reduced image data when one of the reduced image data in the management folder display 701 is selected.
[0034]
<Detailed operation explanation>
Hereinafter, a specific operation of the image filing apparatus according to the present embodiment will be described in several cases. First, the registration of an ID and a password to the R-HD and the registration to a group will be described.
[0035]
FIG. 8 is a flowchart illustrating the setting operation of the R-HD in the present embodiment. First, in step S801, when the R-HD management unit 209 detects that the R-HD 102 is mounted in the slot of the disk drive 401 in the image filing apparatus 101, the process proceeds to step S802, and the ID storage unit 304 of the R-HD 102 From the ID. If the ID has been registered, the process directly proceeds to step S806. If the ID has not been registered, the process proceeds to step S803, where the ID management unit 207 determines a vacant ID. The ID is registered in the ID storage unit 304 in step S805.
[0036]
The ID to be determined is determined from the ID of the image filing apparatus that created the ID and the ID of the R-HD not used here, and is a unique ID in the filing system.
[0037]
Next, in step S806, it is determined whether to register a password in the password storage unit 305 of the R-HD102. If the user does not register the password, the process proceeds to step S809 as it is, but if the user does, the process proceeds to step S807, and the password input unit 205 processes the input of the password. Then, in step S808, the password is written in the password storage unit 305. Next, in step S809, it is determined whether this R-HD 102 is to be registered in a group. Here, if not registered in a group, this process ends. However, if registered in a group, the process proceeds to step S810, where a group in which the R-HD 102 is to be registered is selected, and in step S811, the ID management unit 207 register.
[0038]
As described above, it is possible to assign an ID to the R-HD 102 attached to the image filing apparatus 101 and set a password. In addition, when creating a management folder using these, restriction conditions can be set, and R-HDs can be grouped and managed.
[0039]
Next, the operation of determining the R-HD and the folder in which the input real data is recorded, writing the real data to the R-HD, and writing the reduced image data created from the real data to the management folder will be described.
[0040]
FIG. 9 is a flowchart illustrating the data registration operation according to the present embodiment. First, in step S901, when real data is input from the camera 106, the video 107, or the like via the image input unit 213, the process proceeds to step S902, where the R-HD management unit 209 records the input real data. And determine the folder. Then, in step S903, it is checked whether or not the corresponding folder exists. If the folder exists, the process proceeds to step S906 because the management folder also exists. If the folder does not exist, the process proceeds to step S904. -Create a folder in the HD 102. Then, in step S905, the management folder creation unit 212 creates a management folder corresponding to the folder of the actual data.
[0041]
Next, in step S912, it is determined whether to register a password for the created management folder. If the password is not registered, the process proceeds to step S906. If the password is registered, the process proceeds to step S913. The password input unit 205 processes the input of the password, and registers the input password in the password storage unit 305. .
[0042]
Next, in step S906, the input real data is written in the real data recording unit 307 of the corresponding R-HD 102, and in step S907, registration in the database unit 211 is performed. In step S908, it is determined whether or not reduced image data related to the input actual data has been input at the same time. If the reduced image data has been input, the process proceeds to step S910, but if not input, the process proceeds to step S909. Then, the reduced image data creation unit 210 creates reduced image data. Then, in step S910, the reduced image data is written to the management folder created in the management data storage unit 306. Then, in step S 911, the actual data and the reduced image data are linked, and registered in the database unit 211.
[0043]
Here, an operation of performing a data search according to the input search condition and registering the reduced image data corresponding to the data in the management folder will be described.
[0044]
FIG. 10 is a flowchart illustrating a data search operation of the image filing apparatus 101 according to the present embodiment. First, in step S1001, when a search condition is input, in step S1002, the database unit 211 searches for actual data based on the search condition. Then, in step S1003, it is checked whether or not there is the corresponding data. If there is no such data, the search process is terminated. If there is such data, the process proceeds to step S1004, where the management folder creation unit 212 creates a management folder and stores it in the management data recording unit 306.
[0045]
Next, in step S1011, it is determined whether to register a password for the created management folder. If the password is not registered, the process proceeds to step S1005. If the password is registered, the process proceeds to step S1012. The password input unit 205 processes the input of the password, and registers the input password in the password storage unit 305. .
[0046]
Next, in step S1005, data corresponding to the data search is picked up one by one, and the ID of the R-HD in which the data exists is checked. Then, in step S1006, the R-HD management unit 209 checks whether the created management folder is the same as the ID of the R-HD to be registered. If the ID is the same, the process proceeds to step S1007 to reduce the size of the corresponding data. The image data is registered in the management folder in the management data recording unit 306. Then, in step S1008, it is checked whether there is any other data retrieved. If data exists, the process returns to step S1005, and the above-described processing is repeated. If there is no data and all the searched data is checked, the process advances to step S1009 to display the contents of the management folder as in the management folder display shown in FIG. Then, in step S1010, the registered reduced image data is stored in the management folder created in the management folder recording unit 306.
[0047]
As described above, when real data is searched based on a certain search condition and reduced image data linked to the data corresponding to the search result is created and displayed in a management folder, the search result is used as a search result. It is possible to automatically search and display from the managed disks without being conscious of whether or not the disk where the corresponding actual data exists is a managed disk.
[0048]
Next, a modified example of the data search operation of the image filing apparatus according to the present embodiment will be described.
[0049]
FIG. 11 is a flowchart illustrating a data search operation of the image filing apparatus according to the modification. First, in step S1101, when a search condition is input, in step S1102, the database unit 211 searches for data based on the search condition. Then, in step S1103, it is checked whether or not there is the corresponding data. If there is no such data, the search process is terminated. If there is, the process proceeds to step S1104, where the management folder creation unit 212 creates a management folder and stores it in the management data recording unit 306.
[0050]
Next, in step S1111, it is determined whether to register a password for the created management folder. If the password is not registered, the process proceeds to step S1105. If the password is registered, the process proceeds to step S1112. The password input unit 205 processes the input of the password, and registers the input password in the password storage unit 305. .
[0051]
Next, in step S1105, reduced image data corresponding to the data corresponding to the search result is registered in the created management folder. In step S1106, the contents of the management folder are displayed as shown in the management folder display shown in FIG. Display is performed. Then, in step S1107, the data corresponding to the data search is picked up one by one, and the ID of the R-HD in which the data exists is checked. Then, in step S1108, the R-HD management unit 209 checks whether or not the created management folder is the same as the ID of the R-HD to be registered. If the ID is the same, the process proceeds to step S1109 to correspond to the corresponding data. The reduced image data is stored in a management folder in the management data recording unit 306. Then, in step S1110, it is checked whether there is any other searched data. If the data exists, the process returns to step S1107, and the above-described processing is repeated. When there is no data and the check of all the searched data is completed, the process ends.
[0052]
As described above, when the actual data is searched based on a certain search condition, and the reduced image data linked to the data corresponding to the search result is created and stored in the management folder, as the search result, Even if the disk on which the corresponding actual data exists is not on a disk in the management, the search and display can be performed, and only the reduced image data on the disk in the management can be automatically stored in the management folder.
[0053]
Next, an operation of registering the reduced image data selected by the user in the management folder selected by the user will be described.
[0054]
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of registering the image filing apparatus in the management folder according to the present embodiment. First, in step S1201, certain reduced image data in the management folder recorded in the management data recording unit 306 is selected, and in step S1202, a management folder to be registered is selected. Next, in step S1203, the R-HD management unit 209 verifies the password of the R-HD 102 in which the actual data linked to the selected reduced image data exists. In step S1204, the password of the R-HD 102 in which the registration destination management folder exists is also verified. If it is determined in step S1205 that the passwords do not match, the process advances to step S1206 to prompt the user to enter a password. If there is no password, the process ends.
[0055]
If the passwords match in step S1205, the flow advances to step S1207 to copy the corresponding actual data to the actual data recording unit 307 of the R-HD 102 in which the corresponding management folder exists. Register the reduced image data corresponding to the data. Then, in step S1209, the contents of the management folder are displayed as in the management folder display shown in FIG. Further, in step S1210, the corresponding reduced image data is stored in the management folder in the management data recording unit 306.
[0056]
In this way, it is possible to prohibit the reduced image data existing on the unmanaged disk from being stored in the management folder without permission. Can be prevented from being stored, and the security of the file can be maintained.
[0057]
Further, it is possible to permit only a specific user who knows the password to store the reduced image data of the actual data managed by the user.
[0058]
FIG. 13 is a flowchart illustrating a management folder grouping operation of the image filing apparatus according to the present embodiment. First, in step S1301, certain reduced image data in the management folder recorded in the management data recording unit 306 is selected, and in step S1302, the registration destination management folder is selected. Next, in step S1303, the R-HD management unit 209 verifies the password of the R-HD 102 in which the actual data linked to the selected reduced image data exists. In step S1304, the password of the registration destination management folder is also verified. If it is determined in step S1305 that the passwords do not match, the process advances to step S1306 to prompt for a password. If there is no password, the process ends.
[0059]
If the passwords match in step S1305, the flow advances to step S1307 to register reduced image data corresponding to the data corresponding to the management folder. Next, in step S1308, a management folder in which reduced image data corresponding to the selected management folder exists is linked. Then, in step S1309, the contents of the management folder are displayed as in the management folder display screen shown in FIG. Further, in step S1310, the corresponding reduced image data is stored in the management folder in the management data recording unit 306.
[0060]
In this way, by assigning a password to the management folder, it is possible to prohibit grouping (linking) the management folder existing on the unmanaged disk without permission into the management folder. It is possible to prevent the managed folders managed by the user from being grouped into the managed folder, and to maintain the security of the files.
[0061]
In addition, it is possible to permit only the disk of a specific user who knows the password to group the management folders managed by the user.
[0062]
According to the embodiment described above, when real data is searched according to a certain search condition, reduced image data linked to the real data corresponding to the search result is displayed when a management folder is created and displayed. In addition, it is possible to automatically search and display from the managed disk without being conscious of whether or not the disk where the actual data corresponding to the search result exists is a managed disk.
[0063]
In addition, the actual data is searched according to a certain search condition, and when the reduced image data linked to the actual data corresponding to the search result is created and stored in a management folder, the actual data corresponding to the search result is obtained. Search and display can be performed even if there is no disk on which data exists in the management disk, and only the reduced image data on the management disk can be automatically stored in the management folder.
[0064]
In addition, it is possible to prohibit unintentionally storing reduced image data that exists on an unmanaged disk in a management folder. The file can be prevented from being stored, and the security of the file can be maintained.
[0065]
Further, it is possible to permit only a specific user's disk to store a reduced image file of actual data managed by the user.
[0066]
Also, it is possible to prohibit the management folders that exist on the unmanaged disk from being grouped into the management folder without permission. Can be prevented, and the security of the file can be maintained.
[0067]
In addition, it is possible to permit only a specific user's disk to group management folders managed by the user.
[0068]
Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), the present invention can be applied to an apparatus (for example, a copying machine, a facsimile device, etc.) including one device. May be applied.
[0069]
Further, an object of the present invention is to supply a recording medium in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded to a system or an apparatus, and a computer (CPU or MPU) of the system or apparatus stores the recording medium in the recording medium. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing the program code thus read.
[0070]
In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.
[0071]
As a recording medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.
[0072]
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.
[0073]
Further, after the program code read from the recording medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
[0074]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when data is stored in a removable storage medium, the data is stored without making the user aware whether or not the storage medium is under his / her management. Can be managed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a filing system according to an embodiment.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an image filing apparatus according to the embodiment.
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an R-HD mounted on a disk drive in the image filing apparatus.
FIG. 4 is an external perspective view showing the external appearance of the image filing apparatus according to the embodiment.
FIG. 5 is a diagram showing a slot of a disk drive and an internal configuration of an R-HD.
FIG. 6 is a conceptual diagram showing the relationship between files stored in a plurality of data R-HDs.
FIG. 7 is a diagram showing a display example of a management folder according to the embodiment.
FIG. 8 is a flowchart illustrating an R-HD setting operation according to the present embodiment.
FIG. 9 is a flowchart showing an operation of data registration in the embodiment.
FIG. 10 is a flowchart illustrating a data search operation of the image filing apparatus 101 according to the present embodiment.
FIG. 11 is a flowchart illustrating a data search operation of the image filing apparatus according to a modification.
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of registering an image filing apparatus in a management folder according to the embodiment.
FIG. 13 is a flowchart illustrating a management folder grouping operation of the image filing apparatus according to the present embodiment.
[Explanation of symbols]
101 Image filing device
102 Removable Hard Disk (R-HD)
103 Optical Disk
104 Video output device
105 Printer
106 Digital Camera
107 Digital Video
108 Personal computer (PC)
109 Network

Claims (12)

入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置のデータ管理方法であって、
着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する工程と、
ユーザが指定した検索条件に基づいて前記記憶媒体に格納管理されたデータを検索し、検索されたデータに対応する縮小画像データを格納する管理フォルダを作成する工程と、
前記検索されたデータを格納管理する記憶媒体が前記ユーザによりグループ化された記憶媒体の場合、前記検索されたデータに対応する縮小画像データを前記管理フォルダに格納する工程と、
前記管理フォルダに格納された縮小画像データを表示し、当該縮小画像データに対応するデータを表示再生する工程とを有することを特徴とするファイリング装置のデータ管理方法。
A data management method for a filing apparatus that creates reduced image data corresponding to input data, stores the created reduced image data in a removable storage medium by linking the created reduced image data to the input data,
A step of grouping a plurality of removable storage media and managing which group of storage media stores the input data,
Searching for data stored and managed in the storage medium based on a search condition specified by a user, and creating a management folder for storing reduced image data corresponding to the searched data;
If the storage medium for storing and managing the searched data is a storage medium grouped by the user, storing reduced image data corresponding to the searched data in the management folder;
Displaying the reduced image data stored in the management folder and displaying and reproducing data corresponding to the reduced image data.
前記グループ化は、前記着脱可能な記憶媒体を識別するための識別情報により行われることを特徴とする請求項1に記載のファイリング装置のデータ管理方法。2. The data management method for a filing apparatus according to claim 1, wherein the grouping is performed based on identification information for identifying the removable storage medium. 前記着脱可能な記憶媒体に対するパスワードを入力する工程を有し、
前記格納する工程は、前記検索されたデータが格納管理された記憶媒体のパスワードと前記管理フォルダが存在する記憶媒体のパスワードとが一致した場合、前記検索されたデータに対応する縮小画像データを前記管理フォルダに格納することを特徴とする請求項1に記載のファイリング装置のデータ管理方法。
Inputting a password for the removable storage medium,
The storing step includes, when a password of a storage medium storing and managing the searched data matches a password of a storage medium in which the management folder exists, reducing the reduced image data corresponding to the searched data. The method according to claim 1, wherein the data is stored in a management folder.
入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置のデータ管理方法であって、
着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する工程と、
前記着脱可能な記憶媒体に対するパスワードを入力する工程と、
ユーザが選択した縮小画像データをユーザが選択した管理フォルダに格納する際に、前記縮小画像データにリンクされたデータを格納管理している記憶媒体のパスワードと前記管理フォルダが存在する記憶媒体のパスワードとを比較する工程と、
前記パスワードが一致した場合、前記縮小画像データにリンクされたデータを前記管理フォルダの存在する記憶媒体に格納し、前記縮小画像データを前記管理フォルダに格納する工程と、
前記管理フォルダに格納された縮小画像データを表示し、当該縮小画像データに対応するデータを表示再生する工程とを有することを特徴とするファイリング装置のデータ管理方法。
A data management method for a filing apparatus that creates reduced image data corresponding to input data, stores the created reduced image data in a removable storage medium by linking the created reduced image data to the input data,
A step of grouping a plurality of removable storage media and managing which group of storage media stores the input data,
Inputting a password for the removable storage medium;
When storing the reduced image data selected by the user in the management folder selected by the user, the password of the storage medium storing and managing the data linked to the reduced image data and the password of the storage medium in which the management folder exists Comparing with
If the passwords match, storing data linked to the reduced image data in a storage medium where the management folder exists, and storing the reduced image data in the management folder;
Displaying the reduced image data stored in the management folder and displaying and reproducing data corresponding to the reduced image data.
前記格納する工程は、前記比較する工程でパスワードが一致しない場合、前記パスワードの入力を促し、入力されたパスワードが一致すると、前記縮小画像データにリンクされたデータを前記管理フォルダの存在する記憶媒体に格納し、前記縮小画像データを前記管理フォルダに格納することを特徴とする請求項4に記載のファイリング装置のデータ管理方法。In the storing step, when the password does not match in the comparing step, the input of the password is prompted. 5. The data management method for a filing apparatus according to claim 4, wherein the reduced image data is stored in the management folder. 入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置のデータ管理方法であって、
着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する工程と、
前記入力されたデータに対応する縮小画像データが格納される管理フォルダに対するパスワードを入力する工程と、
ユーザが選択した縮小画像データが存在する管理フォルダをユーザが選択した管理フォルダにリンクさせる際に、前記縮小画像データが存在する管理フォルダのパスワードと選択された管理フォルダのパスワードとを比較する工程と、
前記パスワードが一致した場合、前記選択された管理フォルダに前記縮小画像データを格納し、前記縮小画像データが存在する管理フォルダを前記選択された管理フォルダにリンクさせる工程と、
前記選択された管理フォルダに格納された縮小画像データを表示する工程とを有することを特徴とするファイリング装置のデータ管理方法。
A data management method for a filing apparatus that creates reduced image data corresponding to input data, stores the created reduced image data in a removable storage medium by linking the created reduced image data to the input data,
A step of grouping a plurality of removable storage media and managing which group of storage media stores the input data,
Inputting a password for a management folder in which reduced image data corresponding to the input data is stored;
Comparing the password of the management folder with the reduced image data and the password of the selected management folder when linking the management folder with the reduced image data selected by the user to the management folder selected by the user; ,
If the passwords match, storing the reduced image data in the selected management folder, and linking the management folder in which the reduced image data exists to the selected management folder;
Displaying the reduced image data stored in the selected management folder.
前記リンクさせる工程は、前記比較する工程でパスワードが一致しない場合、前記パスワードの入力を促し、入力されたパスワードが一致すると、前記選択された管理フォルダに前記縮小画像データを格納し、前記縮小画像データが存在する管理フォルダを前記選択された管理フォルダにリンクさせることを特徴とする請求項6に記載のファイリング装置のデータ管理方法。The linking step prompts the input of the password when the passwords do not match in the comparing step, and stores the reduced image data in the selected management folder when the entered passwords match, and 7. The data management method for a filing apparatus according to claim 6, wherein a management folder in which data exists is linked to the selected management folder. 入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置であって、
着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する手段と、
ユーザが指定した検索条件に基づいて前記記憶媒体に格納管理されたデータを検索し、検索されたデータに対応する縮小画像データを格納する管理フォルダを作成する手段と、
前記検索されたデータを格納管理する記憶媒体が前記ユーザによりグループ化された記憶媒体の場合、前記検索されたデータに対応する縮小画像データを前記管理フォルダに格納する手段と、
前記管理フォルダに格納された縮小画像データを表示し、当該縮小画像データに対応するデータを表示再生する手段とを有することを特徴とするファイリング装置。
A filing apparatus that creates reduced image data corresponding to the input data, stores the created reduced image data in a removable storage medium by linking the created reduced image data with the input data, and manages the reduced image data.
Means for grouping a plurality of removable storage media, and managing which group of storage media stores the input data;
Means for searching for data stored and managed in the storage medium based on a search condition specified by a user, and creating a management folder for storing reduced image data corresponding to the searched data;
When the storage medium for storing and managing the searched data is a storage medium grouped by the user, means for storing reduced image data corresponding to the searched data in the management folder;
Means for displaying reduced image data stored in the management folder and displaying and reproducing data corresponding to the reduced image data.
入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置であって、
着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する手段と、
前記着脱可能な記憶媒体に対するパスワードを入力する手段と、
ユーザが選択した縮小画像データをユーザが選択した管理フォルダに格納する際に、前記縮小画像データにリンクされたデータを格納管理している記憶媒体のパスワードと前記管理フォルダが存在する記憶媒体のパスワードとを比較する手段と、
前記パスワードが一致した場合、前記縮小画像データにリンクされたデータを前記管理フォルダの存在する記憶媒体に格納し、前記縮小画像データを前記管理フォルダに格納する手段と、
前記管理フォルダに格納された縮小画像データを表示し、当該縮小画像データに対応するデータを表示再生する手段とを有することを特徴とするファイリング装置。
A filing apparatus that creates reduced image data corresponding to the input data, stores the created reduced image data in a removable storage medium by linking the created reduced image data with the input data, and manages the reduced image data.
Means for grouping a plurality of removable storage media, and managing which group of storage media stores the input data;
Means for inputting a password for the removable storage medium,
When storing the reduced image data selected by the user in the management folder selected by the user, the password of the storage medium storing and managing the data linked to the reduced image data and the password of the storage medium in which the management folder exists Means for comparing
Means for storing data linked to the reduced image data in a storage medium where the management folder exists, and storing the reduced image data in the management folder when the passwords match;
Means for displaying reduced image data stored in the management folder and displaying and reproducing data corresponding to the reduced image data.
入力されたデータに対応する縮小画像データを作成し、作成した縮小画像データを前記入力されたデータとリンクさせて着脱可能な記憶媒体に格納し管理するファイリング装置であって、
着脱可能な複数の記憶媒体をグループ化し、入力されたデータがどのグループの記憶媒体に格納されているかを管理する手段と、
前記入力されたデータに対応する縮小画像データが格納される管理フォルダに対するパスワードを入力する手段と、
ユーザが選択した縮小画像データが存在する管理フォルダをユーザが選択した管理フォルダにリンクさせる際に、前記縮小画像データが存在する管理フォルダのパスワードと選択された管理フォルダのパスワードとを比較する手段と、
前記パスワードが一致した場合、前記選択された管理フォルダに前記縮小画像データを格納し、前記縮小画像データが存在する管理フォルダを前記選択された管理フォルダにリンクさせる手段と、
前記選択された管理フォルダに格納された縮小画像データを表示する手段とを有することを特徴とするファイリング装置。
A filing apparatus that creates reduced image data corresponding to the input data, stores the created reduced image data in a removable storage medium by linking the created reduced image data with the input data, and manages the reduced image data.
Means for grouping a plurality of removable storage media, and managing which group of storage media stores the input data;
Means for inputting a password for a management folder in which reduced image data corresponding to the input data is stored;
Means for comparing a password of the management folder in which the reduced image data exists and a password of the selected management folder when linking the management folder in which the reduced image data selected by the user exists to the management folder selected by the user. ,
Means for storing the reduced image data in the selected management folder when the passwords match, and linking the management folder in which the reduced image data exists to the selected management folder;
Means for displaying reduced image data stored in the selected management folder.
コンピュータに請求項1、4、6の何れか一項に記載されたファイリング装置のデータ管理方法を実行させるためのプログラム。A program for causing a computer to execute the data management method for a filing apparatus according to claim 1. 請求項10に記載のプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。A computer-readable recording medium on which the program according to claim 10 is recorded.
JP2003162709A 2003-06-06 2003-06-06 Filing device and its data management method Withdrawn JP2004362450A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162709A JP2004362450A (en) 2003-06-06 2003-06-06 Filing device and its data management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162709A JP2004362450A (en) 2003-06-06 2003-06-06 Filing device and its data management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004362450A true JP2004362450A (en) 2004-12-24

Family

ID=34054776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003162709A Withdrawn JP2004362450A (en) 2003-06-06 2003-06-06 Filing device and its data management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004362450A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293745A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Canon Inc Data recorder
JP2008306455A (en) * 2007-06-07 2008-12-18 Hitachi Ltd Video recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing method
CN103369301A (en) * 2012-04-09 2013-10-23 Lg电子株式会社 Data management apparatus and data management method
CN112507062A (en) * 2020-12-15 2021-03-16 国电大渡河流域水电开发有限公司 Document classification storage management method, system and storage device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293745A (en) * 2005-04-12 2006-10-26 Canon Inc Data recorder
JP2008306455A (en) * 2007-06-07 2008-12-18 Hitachi Ltd Video recording / reproducing apparatus and video recording / reproducing method
CN103369301A (en) * 2012-04-09 2013-10-23 Lg电子株式会社 Data management apparatus and data management method
CN112507062A (en) * 2020-12-15 2021-03-16 国电大渡河流域水电开发有限公司 Document classification storage management method, system and storage device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8078627B2 (en) File management apparatus, method for controlling file management apparatus, computer program, and storage medium
JP4354806B2 (en) Moving image management apparatus and method
JP3763872B2 (en) Photo printing method and photo printer
JP2002140219A (en) File processing method, file processor and recording medium for file management
JP2003271437A (en) Data structure, image handling system, program and image sort method
JP5668412B2 (en) Information management program, information management apparatus, information management system, and information management method
JP2006031666A (en) Electronic document browsing system
JP2005284367A (en) Contents display method and system
JP2004362450A (en) Filing device and its data management method
JP2007208625A (en) Image editing system, image management device, and its program
JP5441349B2 (en) Image projection apparatus and control method thereof
JP2004005344A5 (en)
JPWO2005071679A1 (en) Copy program and recording medium on which the copy program is recorded
JP2006215811A (en) Filing device, search managing method, and program
JP2000004419A (en) Electronic album creation device
JP2008306531A (en) Content recording / playback device
JP2003296162A (en) File management method
US9298758B1 (en) Systems and methods providing media-to-media connection
JP2003274332A (en) Device and program for extracting frame from moving picture
JP2003333496A (en) Device and program for image management
JP2003333497A (en) Device and program for image management
JP2003333469A (en) Image management apparatus and program thereof
JP2003333467A (en) Image management apparatus and program thereof
US20060155767A1 (en) Information recording-and-reproducing method and information recording-and-reproducing apparatus with play-list copy function
JP5518172B2 (en) Image projection device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905