[go: up one dir, main page]

JP2004348373A - Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag - Google Patents

Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag Download PDF

Info

Publication number
JP2004348373A
JP2004348373A JP2003143708A JP2003143708A JP2004348373A JP 2004348373 A JP2004348373 A JP 2004348373A JP 2003143708 A JP2003143708 A JP 2003143708A JP 2003143708 A JP2003143708 A JP 2003143708A JP 2004348373 A JP2004348373 A JP 2004348373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error check
writer
check code
reader
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003143708A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Nakayama
修 中山
Hiroto Watanabe
寛人 渡邊
Nobuyuki Nagai
伸之 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2003143708A priority Critical patent/JP2004348373A/en
Publication of JP2004348373A publication Critical patent/JP2004348373A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

【課題】コンピュータと非接触タグ間の通信の信頼性向上を図るため、コンピュータにおいて、エラーチェックコードの生成を行う通信方法、通信システム及びリーダライタを提供すること
【解決手段】本発明にかかる通信方法は、非接触タグであるIDタグ3と、IDタグ3と無線通信を行うリーダライタ2と、リーダライタ2と通信可能に接続されたコンピュータ1との間における通信方法である。コンピュータ1において送信データに基づきエラーチェックコードを生成するステップと、コンピュータ1からエラーチェックコードと送信データをリーダライタに送信するステップを備えるものである。また、リーダライタ2においてエラーチェックコードと送信データを受信し、IDタグ3に対して送信するステップと、IDタグ3においてエラーチェックコードと送信データを受信し、エラーチェックを実行するステップとを備えるものである。
【選択図】 図1
To provide a communication method, a communication system and a reader / writer for generating an error check code in a computer in order to improve the reliability of communication between the computer and a non-contact tag. The method is a communication method between an ID tag 3 that is a non-contact tag, a reader / writer 2 that performs wireless communication with the ID tag 3, and a computer 1 that is communicably connected to the reader / writer 2. The computer 1 includes a step of generating an error check code based on transmission data in the computer 1 and a step of transmitting the error check code and transmission data from the computer 1 to a reader / writer. Further, the method includes a step of receiving the error check code and the transmission data in the reader / writer 2 and transmitting the error check code and the transmission data to the ID tag 3, and a step of receiving the error check code and the transmission data in the ID tag 3 and performing an error check. Things.
[Selection diagram] Fig. 1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、非接触タグを用いた通信方法、通信システム及びリーダライタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
非接触タグは、各種カードなどに組み込まれ、新しい情報記録媒体として注目されており、急速に市場に普及してきている。今後も、様々な分野で利用されるものと期待されている。
【0003】
非接触タグは電源を備えていないが、コンピュータなどに接続されたリーダライタに近づけると電磁誘導結合により無線で通信が行われ、コンピュータと非接触タグとの間でデータがやり取りされる。
【0004】
コンピュータと非接触タグ間の通信の信頼性を高めるため、エラーチェックコードによりエラーチェックを行っている。送信側で、ある生成多項式による演算結果をエラーチェックコードとしてデータと共に送信し、受信側で、同じ演算を行いエラーチェックコードと比較することによりデータの誤りを検出している。
【0005】
従来の方式では、コンピュータからリーダライタを介して非接触タグへデータを送信する場合、エラーチェックコードの生成はリーダライタにおいて行っている。このため、コンピュータにおいてエラーチェックコードを管理できず、リーダライタと非接触タグ間の通信状態は解析できるが、コンピュータまで含めたシステムの通信状態を解析できないという問題がある。
【0006】
また、コンピュータにおいてエラーチェックコードによりエラーチェックを行う技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、コンピュータにおいてエラーチェックコードを生成する構成については開示されていない
【0007】
【特許文献1】
特開平11−149531号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来の非接触タグを用いた通信方式では、コンピュータからリーダライタを介して非接触タグへデータを送信する場合、コンピュータにおいてエラーチェックコードを管理できず、リーダライタと非接触タグ間の通信状態は解析できるが、コンピュータまで含めたシステムの通信状態を解析できないという問題があった。
【0009】
本発明は、このような問題点を解決するためになされたもので、コンピュータと非接触タグ間の通信の信頼性向上を図るため、コンピュータにおいてエラーチェックコードの生成を行う通信方法、通信システム及びリーダライタを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる通信方法は、非接触タグと、当該非接触タグと無線通信を行うリーダライタと、当該リーダライタと通信可能に接続されたコンピュータとの間における通信方法であって、前記コンピュータにおいて送信データに基づきエラーチェックコードを生成するステップと、前記コンピュータから前記エラーチェックコードと前記送信データをリーダライタに送信するステップと、前記リーダライタにおいて前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、前記非接触タグに対して送信するステップと、前記非接触タグにおいて前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、エラーチェックを実行するステップとを備えるものである。これにより、前記コンピュータにおいてエラーチェックコードの管理が可能となり、前記コンピュータと前記非接触タグ間の通信状態を解析でき、通信の信頼性向上を図ることができる。
【0011】
上述の通信方法は、前記リーダライタにおいて、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信するオープン設定と、当該リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成し前記非接触タグに対して送信するクローズ設定を登録する記憶手段を備え、この記憶手段に登録された設定内容が前記オープン設定の場合に、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信することを特徴とするものである。これにより、通信状態等を考慮して、エラーチェックコードの生成を前記コンピュータあるいは前記リーダライタのどちらで行うか選択することができる。また、前記リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成する場合、前記ホストコンピュータの内部処理の付加低減を図ることができる。
【0012】
本発明にかかる通信システムは、非接触タグと、当該非接触タグと無線通信を行うリーダライタと、当該リーダライタと通信可能に接続されたコンピュータとを備えた通信システムであって、前記コンピュータは、送信データに基づきエラーチェックコードを生成するエラーチェック生成手段と、前記エラーチェックコードと前記送信データをリーダライタに送信する送信手段とを有し、前記リーダライタは、前記コンピュータから送信された前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、前記非接触タグに対して転送する転送手段を有し、前記非接触タグは、前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、エラーチェックを実行するエラーチェック手段とを備えるものである。これにより、前記コンピュータにおいてエラーチェックコードの管理が可能となり、前記コンピュータと前記非接触タグ間の通信状態を解析でき、通信の信頼性向上を図ることができる。
【0013】
上述の通信システムは、前記リーダライタにおいて、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信するオープン設定と、当該リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成し前記非接触タグに対して送信するクローズ設定を登録する記憶手段を備え、前記転送手段は、前記記憶手段に登録された設定内容が前記オープン設定の場合に、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信することを特徴とするものである。これにより、通信状態等を考慮して、エラーチェックコードの生成を前記コンピュータあるいは前記リーダライタのどちらで行うか選択することができる。また、前記リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成する場合、前記ホストコンピュータの内部処理の付加低減を図ることができる。
【0014】
本発明にかかるリーダライタは、非接触タグと無線通信を行うともに、コンピュータと通信可能に接続されたリーダライタであって、前記コンピュータから送信された前記エラーチェックコードと前記送信データを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記エラーチェックコードと前記送信データを前記非接触タグに対して送信する送信手段とを備えるものである。これにより、前記コンピュータにおいてエラーチェックコードの管理が可能となり、前記コンピュータと前記非接触タグ間の通信状態を解析でき、通信の信頼性向上を図ることができる。
【0015】
上述のリーダライタは、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信するオープン設定と、当該リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成し前記非接触タグに対して送信するクローズ設定を登録する記憶手段を備え、前記送信手段は、前記記憶手段に登録された設定内容が前記オープン設定の場合に、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信することを特徴とするものである。これにより、通信状態等を考慮して、エラーチェックコードの生成を前記コンピュータあるいは前記リーダライタのどちらで行うか選択することができる。また、前記リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成する場合、前記ホストコンピュータの内部処理の付加低減を図ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態1.
まず、図1を用いて、本発明の実施の形態1にかかる通信システムの構成について説明する。この通信システムは、図1に示されるように、ホストコンピュータ1と、このホストコンピュータ1に接続されるリーダライタ2と、このリーダライタ2との間で無線通信を行うIDタグ3により構成されている。
【0017】
ホストコンピュータ1は、図示しない制御部、操作部、表示部、及びリーダライタ2の接続部により構成されている。この制御部は、送信データに基づきエラーチェックコードを生成し、送信データと共にエラーチェックコードを送信する手段と、受信データとエラーチェックコードによりエラーチェックを実行する手段を備えている。また、この制御部は、エラーチェックコードを生成しないでデータのみを送信することや、受信データのエラーチェックを実行しないことも可能である。
【0018】
リーダライタ2は、リーダライタ2の全体を制御するMPU(Micro Processing Unit)である制御回路21、インタフェースとしてのリーダライタ用のASIC(Application Specific Integrated Circuit)であるインタフェース回路22、送受信回路23、及び送受信アンテナ24により構成されている。
【0019】
制御回路21は、ホストコンピュータ1と、例えばUSB(Universal Serial Bus)接続されるとともにインタフェース回路22とも接続され、データのやり取りが行われる。ホストコンピュータ1からデータを受信し、インタフェース回路22へ当該データの出力を行い、インタフェース回路22からデータを入力し、ホストコンピュータ1へ当該データの送信を行う。
【0020】
また、制御回路21は、例えばホストコンピュータ1からのコマンドにより、オープン設定とクローズ設定の登録をインタフェース回路22に対し行う。オープン設定とは、リーダライタ2において、ホストコンピュータ1から受信したエラーチェックコードをIDタグ3へ送信し、また、IDタグ3から受信したエラーチェックコードをホストコンピュータ1へ送信する設定である(以下同じ)。クローズ設定とは、リーダライタ2において、ホストコンピュータ1から受信したデータに基づきエラーチェックコードを生成してIDタグ3へ送信し、また、IDタグ3から受信したエラーチェックコードに基づきエラーチェックを行う設定である(以下同じ)。
【0021】
インタフェース回路22は、オープン設定とクローズ設定の登録を記憶するレジスタ221を備えている。
【0022】
インタフェース回路22は、制御回路21と送受信回路23とに接続され、データのやり取りが行われる。インタフェース回路22は、制御回路21からデータを入力した際、レジスタ221を参照しオープン設定ならば、入力したデータとエラーチェックコードをそのまま送受信回路23へ出力し、クローズ設定ならば、受信したデータを基にエラーチェックコードを生成し、データと共に送受信回路23へ出力する。また、インタフェース回路22は、送受信回路23からデータを入力した際、レジスタ221を参照しオープン設定ならば、入力したデータとエラーチェックコードをそのまま制御回路21へ出力し、クローズ設定ならば、入力したデータとエラーチェックコードによりエラーチェックを行い、データと共にチェック結果を制御回路21へ出力する
【0023】
送受信回路23は、インタフェース回路22と送受信アンテナ24とに接続され、データのやり取りが行われる。送受信回路23は、インタフェース回路22から出力されたデータに基づき変調データを生成し、送受信アンテナ24へ出力する。また、送受信回路23は、送受信アンテナ24から出力されたデータに基づき復調データを生成し、インタフェース回路22へ出力する。
【0024】
IDタグ3は、送受信アンテナ31、電源生成部32、制御回路33、及びメモリ34により構成されている。電源生成部32は、送受信アンテナ31が受信した電磁波に基づいて電源を生成し、制御回路33等の他の構成に対して供給する。制御回路33は、送信データに基づきエラーチェックコードを生成し、送信データと共にエラーチェックコードの送信を行い、また、受信データとエラーチェックコードによりエラーチェックを実行する。メモリ34には、ホストコンピュータ1との間でリーダライタ2を介して送受信されるデータが格納されている。
【0025】
続いて、図2乃至図5を用いて、本発明の実施の形態1にかかる通信システムにおけるフレーム構成を説明する。
【0026】
図2を用いて、ホストコンピュータ1からIDタグ3へデータを送信する場合における、クローズ設定時のフレーム構成を説明する。クローズ設定時はエラーチェックコードをリーダライタ2で生成するため、図2(a)に示されるように、ホストコンピュータ1からリーダライタ2へ送信されるフレームは、IDタグ3からの応答の受信期待バイト数であるRXEB、コマンド、及びデータにより構成されている。また、図2(b)に示されるように、リーダライタ2からIDタグ3へ送信されるフレームは、フレームの開始を示すSOF(Start of Frame)、コマンド、データ、エラーチェックコードであるCRC(Cyclic Redundancy Check)、及びフレームの終了を示すEOF(End of Frame)により構成されている。
【0027】
図3を用いて、ホストコンピュータ1からIDタグ3へデータを送信する場合における、オープン設定時のフレーム構成を説明する。オープン設定時はエラーチェックコードをホストコンピュータ1で生成するため、図3(a)に示されるように、ホストコンピュータ1からリーダライタ2へ送信されるフレームは、RXEB、コマンド、データ、及びCRCにより構成されている。また、図3(b)に示されるように、リーダライタ2からIDタグ3へ送信されるフレームは、SOF、コマンド、データ、CRC、及びEOFにより構成されている。
【0028】
図2と図3のフレームの違いにより、リーダライタ2は、ホストコンピュータ1からフレームを受信した時、CRCがあればオープン設定、CRCがなければクローズ設定として判断し、上述と同様に動作することもできる。
【0029】
図4を用いて、IDタグ3からホストコンピュータ1へデータを送信する場合における、クローズ設定時のフレーム構成を説明する。クローズ設定時はエラーチェックをリーダライタ2で行うため、図4(a)に示されるように、リーダライタ2からホストコンピュータ1へ送信されるフレームは、レスポンス、データ、及び通信エラー情報であるST1Rにより構成されている。また、図4(b)に示されるように、IDタグ3からリーダライタ2へ送信されるフレームは、SOF、レスポンス、データ、CRC、及びEOFにより構成されている。
【0030】
図5を用いて、IDタグ3からホストコンピュータ1へデータを送信する場合における、オープン設定時のフレーム構成を説明する。オープン設定時はエラーチェックをホストコンピュータ1で行うため、図5(a)に示されるように、リーダライタ2からホストコンピュータ1へ送信されるフレームは、レスポンス、データ、CRC、及び通信エラー情報であるST1Rにより構成されている。また、図5(b)に示されるように、IDタグ3からリーダライタ2へ送信されるフレームは、SOF、レスポンス、データ、CRC、及びEOFにより構成されている。
【0031】
図4と図5のフレームの違いにより、ホストコンピュータ1は、リーダライタ2からフレームを受信した時、CRCがあればオープン設定、CRCがなければクローズ設定として判断し、上述と同様に動作することもできる。
【0032】
その他の発明の実施の形態.
尚、上述の例では、リーダライタと接続されたホストコンピュータを例示し説明したが、これに限らず、プリンタ、ファックス、複写機、測定機、ゲーム機などの装置でもよい。
【0033】
また、上述の例では、エラーチェックコードとしてCRCを例示し説明したが、これに限らず、ハミング符号、パリティ符号などの誤り訂正符号でもよい。
【0034】
【発明の効果】
本発明によれば、コンピュータと非接触タグ間の通信の信頼性向上を図るため、コンピュータにおいて、エラーチェックコードの生成を行う通信方法、通信システム及びリーダライタを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる非接触タグを用いた通信システムの構成図である。
【図2】本発明にかかる非接触タグを用いた通信システムにおいて送受信されるフレームの構成図である。
【図3】本発明にかかる非接触タグを用いた通信システムにおいて送受信されるフレームの構成図である。
【図4】本発明にかかる非接触タグを用いた通信システムにおいて送受信されるフレームの構成図である。
【図5】本発明にかかる非接触タグを用いた通信システムにおいて送受信されるフレームの構成図である。
【符号の説明】
1 ホストコンピュータ 2 リーダライタ 3 IDタグ
21 制御回路 22 インタフェース回路 23 送受信回路
24 送受信アンテナ 31 送受信アンテナ 32 電源生成部
33 制御回路 34 メモリ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication method using a non-contact tag, a communication system, and a reader / writer.
[0002]
[Prior art]
The non-contact tag is incorporated in various cards and the like, attracts attention as a new information recording medium, and is rapidly spreading to the market. It is expected to be used in various fields in the future.
[0003]
The non-contact tag does not have a power supply, but when approaching a reader / writer connected to a computer or the like, wireless communication is performed by electromagnetic induction coupling, and data is exchanged between the computer and the non-contact tag.
[0004]
In order to improve the reliability of communication between a computer and a non-contact tag, an error check is performed using an error check code. On the transmitting side, the result of the operation according to a certain generating polynomial is transmitted together with the data as an error check code, and on the receiving side, the same operation is performed and the error is detected by comparing with the error check code.
[0005]
In the conventional method, when data is transmitted from a computer to a contactless tag via a reader / writer, an error check code is generated in the reader / writer. Therefore, the computer cannot manage the error check code and can analyze the communication state between the reader / writer and the non-contact tag, but cannot analyze the communication state of the system including the computer.
[0006]
In addition, a technique for performing an error check using an error check code in a computer has been proposed (for example, see Patent Document 1). However, a configuration for generating an error check code in a computer is not disclosed.
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-149531
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the conventional communication method using the non-contact tag, when data is transmitted from the computer to the non-contact tag via the reader / writer, the error check code cannot be managed by the computer, and the data cannot be transmitted between the reader / writer and the non-contact tag. However, there is a problem that the communication state of the system including the computer cannot be analyzed.
[0009]
The present invention has been made to solve such a problem, and in order to improve the reliability of communication between a computer and a non-contact tag, a communication method, a communication system, and a communication system for generating an error check code in a computer. An object is to provide a reader / writer.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
A communication method according to the present invention is a communication method between a non-contact tag, a reader / writer that performs wireless communication with the non-contact tag, and a computer communicably connected to the reader / writer, wherein the computer Generating an error check code based on the transmission data, transmitting the error check code and the transmission data from the computer to a reader / writer, receiving the error check code and the transmission data at the reader / writer, Transmitting the error check code and the transmission data to the non-contact tag, and executing an error check. Accordingly, the computer can manage the error check code, analyze the communication state between the computer and the non-contact tag, and improve the reliability of communication.
[0011]
The communication method described above, in the reader / writer, an open setting for transmitting an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag, and an error check code is generated in the reader / writer and the non-contact tag is generated. And a storage unit for registering a close setting to be transmitted by transmitting the error check code transmitted from the computer to the contactless tag when the setting content registered in the storage unit is the open setting. It is characterized by the following. Thus, it is possible to select whether to generate the error check code by using the computer or the reader / writer in consideration of the communication state and the like. Further, when an error check code is generated in the reader / writer, it is possible to reduce addition of internal processing of the host computer.
[0012]
A communication system according to the present invention is a communication system including a contactless tag, a reader / writer that performs wireless communication with the contactless tag, and a computer communicably connected to the reader / writer, wherein the computer is An error check generation unit that generates an error check code based on transmission data, and a transmission unit that transmits the error check code and the transmission data to a reader / writer, wherein the reader / writer transmits the error check code and the transmission data from the computer. An error check code and the transmission data are received, and the non-contact tag receives the error check code and the transmission data, and performs an error check. Check means. Accordingly, the computer can manage the error check code, analyze the communication state between the computer and the non-contact tag, and improve the reliability of communication.
[0013]
The communication system described above, in the reader / writer, an open setting for transmitting an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag, and an error check code generated in the reader / writer for the non-contact tag. A storage unit for registering a close setting to be transmitted by the transmission unit, wherein the transfer unit stores an error check code transmitted from the computer in the contactless tag when the setting content registered in the storage unit is the open setting. It is characterized in that it is transmitted to the user. Thus, it is possible to select whether to generate the error check code by using the computer or the reader / writer in consideration of the communication state and the like. Further, when an error check code is generated in the reader / writer, it is possible to reduce addition of internal processing of the host computer.
[0014]
The reader / writer according to the present invention is a reader / writer that performs wireless communication with a non-contact tag and is communicably connected to a computer, and receives the error check code and the transmission data transmitted from the computer. Means for transmitting the error check code and the transmission data received by the receiving means to the contactless tag. Accordingly, the computer can manage the error check code, analyze the communication state between the computer and the non-contact tag, and improve the reliability of communication.
[0015]
The above-described reader / writer has an open setting for transmitting an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag, and a close setting for generating an error check code in the reader / writer and transmitting the error check code to the non-contact tag. The transmission means transmits an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag when the setting content registered in the storage means is the open setting. It is characterized by the following. Thus, it is possible to select whether to generate the error check code by using the computer or the reader / writer in consideration of the communication state and the like. Further, when an error check code is generated in the reader / writer, it is possible to reduce addition of internal processing of the host computer.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
First Embodiment of the Invention
First, the configuration of the communication system according to the first embodiment of the present invention will be described using FIG. As shown in FIG. 1, the communication system includes a host computer 1, a reader / writer 2 connected to the host computer 1, and an ID tag 3 for performing wireless communication with the reader / writer 2. I have.
[0017]
The host computer 1 includes a control unit (not shown), an operation unit, a display unit, and a connection unit of the reader / writer 2. The control unit includes means for generating an error check code based on the transmission data and transmitting the error check code together with the transmission data, and means for executing an error check based on the reception data and the error check code. Further, the control unit can transmit only the data without generating the error check code, and can not execute the error check of the received data.
[0018]
The reader / writer 2 includes a control circuit 21 which is an MPU (Micro Processing Unit) for controlling the entire reader / writer 2, an interface circuit 22 which is an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) for a reader / writer as an interface, a transmission / reception circuit 23, and The transmission / reception antenna 24 is configured.
[0019]
The control circuit 21 is connected to the host computer 1 by, for example, a USB (Universal Serial Bus), and is also connected to an interface circuit 22 to exchange data. It receives data from the host computer 1, outputs the data to the interface circuit 22, inputs data from the interface circuit 22, and transmits the data to the host computer 1.
[0020]
Further, the control circuit 21 registers the open setting and the close setting in the interface circuit 22 according to a command from the host computer 1, for example. The open setting is a setting in which the reader / writer 2 transmits the error check code received from the host computer 1 to the ID tag 3 and transmits the error check code received from the ID tag 3 to the host computer 1 (hereinafter, referred to as “open setting”). the same). The close setting means that the reader / writer 2 generates an error check code based on the data received from the host computer 1 and transmits it to the ID tag 3, and performs an error check based on the error check code received from the ID tag 3. Setting (the same applies hereinafter).
[0021]
The interface circuit 22 includes a register 221 for storing registration of the open setting and the close setting.
[0022]
The interface circuit 22 is connected to the control circuit 21 and the transmission / reception circuit 23, and exchanges data. When data is input from the control circuit 21, the interface circuit 22 refers to the register 221 and outputs the input data and the error check code to the transmission / reception circuit 23 if the setting is open, and if the setting is closed, the received data is An error check code is generated based on the error check code and output to the transmission / reception circuit 23 together with the data. When data is input from the transmission / reception circuit 23, the interface circuit 22 refers to the register 221 and outputs the input data and the error check code to the control circuit 21 if the setting is open, and inputs the data if the setting is closed. An error check is performed based on the data and the error check code, and a check result is output to the control circuit 21 together with the data.
The transmission / reception circuit 23 is connected to the interface circuit 22 and the transmission / reception antenna 24, and exchanges data. The transmitting / receiving circuit 23 generates modulated data based on the data output from the interface circuit 22 and outputs the modulated data to the transmitting / receiving antenna 24. Further, the transmission / reception circuit 23 generates demodulated data based on the data output from the transmission / reception antenna 24 and outputs the demodulated data to the interface circuit 22.
[0024]
The ID tag 3 includes a transmission / reception antenna 31, a power generation unit 32, a control circuit 33, and a memory 34. The power generation unit 32 generates power based on the electromagnetic waves received by the transmission / reception antenna 31, and supplies the power to other components such as the control circuit 33. The control circuit 33 generates an error check code based on the transmission data, transmits the error check code together with the transmission data, and performs an error check based on the reception data and the error check code. The memory 34 stores data transmitted to and received from the host computer 1 via the reader / writer 2.
[0025]
Subsequently, a frame configuration in the communication system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0026]
With reference to FIG. 2, a description will be given of a frame configuration at the time of closing setting when data is transmitted from the host computer 1 to the ID tag 3. FIG. When the close setting is made, the error check code is generated by the reader / writer 2, so that the frame transmitted from the host computer 1 to the reader / writer 2 is expected to receive the response from the ID tag 3 as shown in FIG. It is composed of RXEB which is the number of bytes, command, and data. Further, as shown in FIG. 2B, the frame transmitted from the reader / writer 2 to the ID tag 3 includes an SOF (Start of Frame) indicating the start of the frame, a command, data, and a CRC (Error Check Code). It is composed of a Cyclic Redundancy Check) and an EOF (End of Frame) indicating the end of the frame.
[0027]
With reference to FIG. 3, a frame configuration at the time of open setting when transmitting data from the host computer 1 to the ID tag 3 will be described. At the time of the open setting, an error check code is generated by the host computer 1, and therefore, as shown in FIG. 3A, a frame transmitted from the host computer 1 to the reader / writer 2 is composed of RXEB, command, data, and CRC. It is configured. As shown in FIG. 3B, the frame transmitted from the reader / writer 2 to the ID tag 3 is composed of SOF, command, data, CRC, and EOF.
[0028]
Due to the difference between the frames shown in FIGS. 2 and 3, when the reader / writer 2 receives a frame from the host computer 1, the reader / writer 2 determines that the frame is open if there is a CRC and closes the frame if there is no CRC, and operates in the same manner as described above. You can also.
[0029]
With reference to FIG. 4, a description will be given of a frame configuration at the time of close setting when data is transmitted from the ID tag 3 to the host computer 1. FIG. Since the error check is performed by the reader / writer 2 at the time of the close setting, as shown in FIG. 4A, the frame transmitted from the reader / writer 2 to the host computer 1 includes a response, data, and ST1R which is communication error information. It consists of. Further, as shown in FIG. 4B, the frame transmitted from the ID tag 3 to the reader / writer 2 is composed of SOF, response, data, CRC, and EOF.
[0030]
With reference to FIG. 5, a description will be given of a frame configuration at the time of open setting when data is transmitted from the ID tag 3 to the host computer 1. FIG. At the time of the open setting, the error check is performed by the host computer 1. Therefore, as shown in FIG. 5A, the frame transmitted from the reader / writer 2 to the host computer 1 includes a response, data, CRC, and communication error information. It is composed of a certain ST1R. As shown in FIG. 5B, the frame transmitted from the ID tag 3 to the reader / writer 2 is composed of SOF, response, data, CRC, and EOF.
[0031]
Due to the difference between the frames in FIG. 4 and FIG. 5, when the host computer 1 receives a frame from the reader / writer 2, it determines that the CRC is open if it has a CRC and closes it if it does not, and operates in the same manner as described above. You can also.
[0032]
Other embodiments of the invention.
In the above example, the host computer connected to the reader / writer has been illustrated and described. However, the present invention is not limited to this, and may be a printer, a facsimile, a copying machine, a measuring machine, a game machine, or the like.
[0033]
Further, in the above-described example, the CRC has been described as an example of the error check code. However, the present invention is not limited to this, and an error correction code such as a Hamming code or a parity code may be used.
[0034]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to provide a communication method, a communication system, and a reader / writer for generating an error check code in a computer in order to improve the reliability of communication between the computer and the non-contact tag.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a communication system using a contactless tag according to the present invention.
FIG. 2 is a configuration diagram of a frame transmitted and received in a communication system using a contactless tag according to the present invention.
FIG. 3 is a configuration diagram of a frame transmitted and received in a communication system using a contactless tag according to the present invention.
FIG. 4 is a configuration diagram of a frame transmitted and received in a communication system using a contactless tag according to the present invention.
FIG. 5 is a configuration diagram of a frame transmitted and received in a communication system using a contactless tag according to the present invention.
[Explanation of symbols]
REFERENCE SIGNS LIST 1 host computer 2 reader / writer 3 ID tag 21 control circuit 22 interface circuit 23 transmission / reception circuit 24 transmission / reception antenna 31 transmission / reception antenna 32 power generation unit 33 control circuit 34 memory

Claims (6)

非接触タグと、当該非接触タグと無線通信を行うリーダライタと、当該リーダライタと通信可能に接続されたコンピュータとの間における通信方法であって、前記コンピュータにおいて送信データに基づきエラーチェックコードを生成するステップと、
前記コンピュータから前記エラーチェックコードと前記送信データをリーダライタに送信するステップと、
前記リーダライタにおいて前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、前記非接触タグに対して送信するステップと、
前記非接触タグにおいて前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、エラーチェックを実行するステップとを備えた通信方法。
A non-contact tag, a reader / writer that performs wireless communication with the non-contact tag, and a communication method between a computer communicably connected to the reader / writer, wherein the computer checks an error check code based on transmission data. Generating,
Transmitting the error check code and the transmission data from the computer to a reader / writer,
Receiving the error check code and the transmission data in the reader / writer, and transmitting to the non-contact tag,
Receiving the error check code and the transmission data at the non-contact tag and performing an error check.
前記リーダライタは、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信するオープン設定と、当該リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成し前記非接触タグに対して送信するクローズ設定を登録する記憶手段を備え、この記憶手段に登録された設定内容が前記オープン設定の場合に、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信することを特徴とする請求項1記載の通信方法。The reader / writer has an open setting for transmitting an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag, and a close setting for generating an error check code in the reader / writer and transmitting the error check code to the non-contact tag. A storage unit for registering, wherein when the setting content registered in the storage unit is the open setting, an error check code transmitted from the computer is transmitted to the non-contact tag. 1. The communication method according to 1. 非接触タグと、当該非接触タグと無線通信を行うリーダライタと、当該リーダライタと通信可能に接続されたコンピュータとを備えた通信システムであって、前記コンピュータは、送信データに基づきエラーチェックコードを生成するエラーチェック生成手段と、前記エラーチェックコードと前記送信データをリーダライタに送信する送信手段とを有し、
前記リーダライタは、前記コンピュータから送信された前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、前記非接触タグに対して転送する転送手段を有し、
前記非接触タグは、前記エラーチェックコードと前記送信データを受信し、エラーチェックを実行するエラーチェック手段とを備えた通信システム。
A communication system comprising: a contactless tag, a reader / writer that performs wireless communication with the contactless tag, and a computer communicably connected to the reader / writer, wherein the computer has an error check code based on transmission data. Error check generating means for generating, and transmission means for transmitting the error check code and the transmission data to a reader / writer,
The reader / writer has a transfer unit that receives the error check code and the transmission data transmitted from the computer and transfers the data to the non-contact tag,
A communication system, wherein the non-contact tag includes an error check unit that receives the error check code and the transmission data and performs an error check.
前記リーダライタは、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信するオープン設定と、当該リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成し前記非接触タグに対して送信するクローズ設定を登録する記憶手段を備え、前記転送手段は、前記記憶手段に登録された設定内容が前記オープン設定の場合に、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信することを特徴とする請求項3記載の通信システム。The reader / writer has an open setting for transmitting an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag, and a close setting for generating an error check code in the reader / writer and transmitting the error check code to the non-contact tag. When the setting registered in the storage is the open setting, the transfer unit transmits an error check code transmitted from the computer to the contactless tag. The communication system according to claim 3, wherein: 非接触タグと無線通信を行うともに、コンピュータと通信可能に接続されたリーダライタであって、
前記コンピュータから送信された前記エラーチェックコードと前記送信データを受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された前記エラーチェックコードと前記送信データを前記非接触タグに対して送信する送信手段とを備えたリーダライタ。
While performing wireless communication with the non-contact tag, a reader / writer communicably connected to the computer,
Receiving means for receiving the error check code and the transmission data transmitted from the computer,
A reader / writer comprising: a transmission unit that transmits the error check code and the transmission data received by the reception unit to the contactless tag.
前記リーダライタは、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信するオープン設定と、当該リーダライタにおいてエラーチェックコードを生成し前記非接触タグに対して送信するクローズ設定を登録する記憶手段を備え、前記送信手段は、前記記憶手段に登録された設定内容が前記オープン設定の場合に、前記コンピュータから送信されたエラーチェックコードを前記非接触タグに対して送信することを特徴とする請求項5記載のリーダライタ。The reader / writer has an open setting for transmitting an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag, and a close setting for generating an error check code in the reader / writer and transmitting the error check code to the non-contact tag. A storage unit for registering, wherein the transmission unit transmits an error check code transmitted from the computer to the non-contact tag when the setting content registered in the storage unit is the open setting. The reader / writer according to claim 5, characterized in that:
JP2003143708A 2003-05-21 2003-05-21 Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag Withdrawn JP2004348373A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003143708A JP2004348373A (en) 2003-05-21 2003-05-21 Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003143708A JP2004348373A (en) 2003-05-21 2003-05-21 Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004348373A true JP2004348373A (en) 2004-12-09

Family

ID=33531410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003143708A Withdrawn JP2004348373A (en) 2003-05-21 2003-05-21 Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004348373A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100979872B1 (en) Near field communication host controller interface
CN111953387B (en) Near field communications and wireless power
US7512726B2 (en) Reconfigurable flash media reader system
US20190086993A1 (en) Methods and apparatus for running and booting an inter-processor communication link between independently operable processors
US8342415B2 (en) Method of conducting a transaction using an NFC device
US7664902B1 (en) Extended SD and microSD hosts and devices with USB-like high performance packetized interface and protocol
US6945454B2 (en) Smart card device used as mass storage device
EP1457901A2 (en) System and method for simulating USB smart cards connected to USB host
EP1783660B1 (en) Memory card and terminal equipment incorporating the same
CN101304356B (en) Wireless communication terminal, semiconductor device, data communication method and wireless communication system
US20090321519A1 (en) System and method for sensing biometric and non-biometric smart card devices
KR20150114765A (en) Image forming apparatus supporting function of NFC(near field communication) and method for setting NFC operation mode thereof
JP2018531565A6 (en) NFC “split stack” architecture
CN108141733A (en) NFC " splitting storehouse " architectural framework
US7823133B2 (en) Smart card device and method for debug and software development
TWI433560B (en) Power negotiation for small rfid card
CN113875162B (en) Data exchange device between NFC reader and double-NFC interface responder
JP2004348373A (en) Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag
CN201387612Y (en) A circulation monitoring device for agricultural and livestock products
JP2004348374A (en) Communication method, communication system and reader / writer using non-contact tag
JP2015184692A (en) Information processor, information processing method and information processing program
CN111684445A (en) Information processing apparatus, information processing method and program
CN116916470A (en) RFID tag reading method and device
JP2009123144A (en) Ic card reader/writer
JP2002236885A (en) Ic card reader/writer and data transmission method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801