JP2004348253A - Print site device - Google Patents
Print site device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004348253A JP2004348253A JP2003142280A JP2003142280A JP2004348253A JP 2004348253 A JP2004348253 A JP 2004348253A JP 2003142280 A JP2003142280 A JP 2003142280A JP 2003142280 A JP2003142280 A JP 2003142280A JP 2004348253 A JP2004348253 A JP 2004348253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- terminal
- server
- images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 32
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 230000007480 spreading Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は画像を扱う携帯端末から画像をインターネットを介して印刷機能を有する端末に送り印刷を行う画像プリントサービスを提供するプリントサイト装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年デジタルカメラ機能の小型化、高性能化に伴いカメラ付き携帯電話が普及し、また通信システムの向上に伴い撮影した画像を相手方の携帯電話と無線回線を介してやり取りする環境が整ってきた。一方、携帯電話やPDAなど携帯端末で表示する画像を印刷したいという要望も活発化している。現状では、画像を印刷する場合、一旦パーソナルコンピュータ(以下、パソコンとする。)へ転送し、パソコンに繋げたプリンタで印刷させるか、フィルム、メモリカード等の記録媒体付きの携帯端末であれば、その記録媒体をDPEショップへ持っていって印刷するなど方法が一般的である。これに対し、インターネットを利用して画像を印刷するサービスの方法が従来幾つか提案されてきている。
【0003】
その一例として、自己の携帯電話からデジタルデータを直接的にプリントステーションのインターネット情報受信端末に送信して、デジタルデータのうち必要な部分を出力して、印刷したり、あるいはインターネット情報受信端末の画面で見られるようにしたシステムがある(例えば、特許文献1参照)。また、このシステムでは、契約しているドキュメントサーバの空き容量にデジタルデータを一時保管し、保管されていたデジタルデータのうち必要な部分を出力して、インターネット接続されたプリントステーションで印刷したり、あるいはインターネット情報受信端末の画面で見ることもできるようにしている。
【0004】
また、別の例として、コンテンツ配信型のプリントサービスを支援するモバイルポータルサイト有し、携帯端末からの印刷の指示により情報提供事業者の持つコンテンツを印刷するようにしたシステムがある(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−222387号公報
【特許文献2】
特開2001−125982号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
以上のような従来の携帯端末で表示する画像を印刷する環境では、一旦パソコンへ転送してプリンタで印刷させる方法では、個人的に持つプリンタの性能に限界があった場合、鮮明な写真画像が得られず、結局、DPEショップへ持って行かなければならないなど手間がかかっていた。また、特許文献1のようなシステムの場合、インターネットを介しているが、各プリントステーションを軸としている個別経営のシステムであり、ユーザが利用したい店が近隣にあることが前提となるため、利用者にとっての利便性に乏しく、またサービスシステムの普及に時間がかかる。かつ、店の設置場所を利用者が予め認識していなければならないなど利用上での限界がある。また、課金方法は、プリントステーション側にユーザが入金するしくみであり、ドキュメントサーバ側に料金徴収のしくみがなく実現を困難にしているなどの問題があった。さらに、特許文献2のようなシステムの場合、携帯端末からは印刷の指示だけであり、携帯端末自身が持つプリントコンテンツの提供は行なえないという課題があった。
【0007】
この発明は、上記のような課題を解消するためになされたもので、携帯端末で扱う画像を容易に印刷し入手できるプリントサービスの普及促進を可能にするプリントサイト装置を得ることを目的とする。
また、この発明は、依頼したプリント画像の受け渡し場所をユーザが携帯端末から指定できるプリントサービスを可能にするプリントサイト装置を得ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るプリントサイト装置は、画像を扱う携帯端末からWebアクセスによるアップロードまたはメールを介して送られた画像を認証を行なって受け付ける画像受付サーバと、受け付けた画像を保持管理する画像管理サーバと、街頭等に設置され受信した画像を自動印刷する複数のプリント端末がインターネットを介して接続され、これら任意のプリント端末からの要求に応じて要求画像を前記画像管理サーバから検索して要求のあったプリント端末に対して配信する画像配信サーバとを備えたものである。
【0009】
この発明に係るプリントサイト装置は、画像を扱う携帯端末からWebアクセスによるアップロードまたはメールを介して送られた画像を認証を行なって受け付けると共に、携帯端末から当該プリント画像の受け渡し場所を指定した届け先情報を認識する画像受付サーバと、受け付けた画像およびその届け先情報を保持管理する画像管理サーバと、定期的に保持した画像とその届け先情報を画像管理サーバから読み出して、受信画像を印刷して指定の受け渡し場所に配送する一括プリントセンタに対し配信する画像配信サーバとを備えたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の各実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1乃至4に係るプリントサイトシステムの構成を示すブロック図である。
図において、携帯端末1は画像を扱える携帯電話をはじめとしたインターネット接続機能を有する端末、プリントサイト3は、アプリケーションサービスプロバイダが運営するサイトで、インターネット接続機能を有し各種サーバからなるプリントサイト装置を保有し、インターネット接続される携帯端末1、セルフプリント端末(プリント端末)8、証明写真端末(プリント端末)9および一括プリントセンタ10に対してプリントサービスを実現するためのサイトである。画像受付サーバ4は、携帯端末1の認証を行なうことで既にユーザ登録されている携帯端末からのアクセスのみを許可し、受付画像を登録IDとパスワードとともに画像管理サーバ5へ転送する手段である。また、このとき画像受付サーバ4は携帯端末1に対して画像を受け付けた旨のメールを返信する機能を有する。
【0011】
画像管理サーバ5は、画像受付サーバ4から受け取った画像と登録ID、パスワードを一定期間保持し、画像配信サーバ6からの指示で該当する情報を受け渡す機能を有する手段である。画像配信サーバ6は、ネットワークを介してセルフプリント端末8または証明写真端末9から登録IDとパスワードを受け付け、その内容に合致した画像を画像管理サーバ5から検索し、該当するものがあればその画像を要求のあったセルフプリント端末8または証明写真端末9にインターネット経由で配信する機能を有する手段である。セルフプリント端末8は、街頭やコンビニエンスストア等に設置され、ユーザが操作することによりインターネット経由でプリントサイト3から取り寄せた画像を自動的に印刷する手段であり、追加機能として、記録メディアからの画像を印刷できるようにしてもよい。
【0012】
証明写真端末9は、駅などに設置され、ユーザが操作することによりインターネット経由でプリントサイト3から取り寄せた画像を自動的に証明写真として印刷する手段であり、追加機能として、カメラ撮影と写真現像がセットである証明写真を作成する機能を有してもよい。セルフプリント端末8と証明写真端末9は、いずれも有料で運営されるスタンド型のプリント端末として想定できる。一括プリントセンタ10は、インターネット経由でプリントサイト3から送られた画像を印刷し、ユーザが指定した届け先を認識する手段であり、プリント画像を人手を介して指定の固定受け渡し場所11へ配送する施設として想定できる。携帯電話用サイト12は、携帯電話に対して待ち受け画像を提供するサイトや携帯電話のカメラで撮った画像を保管するアルバムサイトなどである。
【0013】
次に、システムの動作を説明する。
例えばユーザがカメラ付き携帯電話で撮影した画像を街頭等に設置されているセルフプリント端末8または証明写真端末9により印刷するケースを想定する。この場合、ユーザは、まず携帯端末1を使いプリントサイト3にユーザ登録を行なう。その後、携帯端末1からWebアクセスによる画像アップロードまたはメールにて携帯通信回線2を介してプリントサイト3に印刷したい画像の転送を行なう。プリントサイト3では、画像受付サーバ4において認証を行い、本サイトに既に登録されている端末からの要求であるかを判断する。既に登録完了している端末からの要求であれば、その画像を受付け、その結果として、送信者の携帯端末1に対してその画像に対応した登録IDとパスワードをメール返信する。画像管理サーバ5は、登録された画像を登録IDとパスワードとともに一定期間保持し、画像配信サーバ6からのアクセスを待つ。
【0014】
ユーザは、登録した画像を印刷する場合、街頭に設置されたセルフプリント端末8または証明写真端末9に対して登録IDとパスワードを入力する。セルフプリント端末8または証明写真端末9から、入力された情報が画像配信サーバ6に通知される。すると画像配信サーバ6は、画像管理サーバ5に対してこの登録IDとパスワードで登録されている画像があるかの検索を行なう。対象の画像が存在する場合、その画像全てを要求のあったセルフプリント端末8または証明写真端末9に配信する。画像配信を受けたセルフプリント端末8または証明写真端末9では、画面上に受信した画像を表示させ、ユーザに画像を確認させた後、枚数分の料金と引き換えに印刷を行なう。
【0015】
以上のように、この実施の形態1のプリントサイト装置によれば、画像受付サーバにより画像を扱う携帯端末からWebアクセスによるアップロードまたはメールを介して送られた画像を認証を行なって受け付け、受け付けた画像を画像管理サーバで保持管理し、街頭等に設置され受信した画像を自動印刷する複数のプリント端末の任意のものからの要求を受けると、画像配信サーバが要求画像を前記画像管理サーバから検索して要求のあったプリント端末に対して配信するようにしたものである。したがって、ユーザが携帯電話でアクセスできるインターネット上にプリントサイトを置き、このプリントサイトを核として、プリントサイトとは異なる任意の契約業者により運営できるセルフプリント端末または証明写真端末のプリント端末を各地域で個別に設置できるサービス環境を提供することが可能となるため、新しい画像プリントシステムの発展と普及を促す効果が得られる。その結果として、ユーザは、例えば1つのプリントサイトにアクセスだけで身近のプリント端末を使用してプリント画像を容易に入手できる効果が得られる。
【0016】
実施の形態2.
図1のシステム構成において、ユーザは、携帯端末1を使いプリントサイト3にユーザ登録を行なう。その後、携帯端末1からWebアクセスによる画像アップロードまたはメールにて携帯通信回線2を介してプリントサイト3に印刷したい画像の転送を行なう際に、届け先住所と宛名またはコンビニエンスストアなどの店名と宛名などを指定する。プリントサイト3では、まず画像受付サーバ4にて認証を行い、本サイトに既に登録されている端末からの要求であるかを判断する。既に登録完了している端末からの要求であれば、転送された画像を受付け、その結果として、送信者の携帯端末1に対して、この画像に対応した届け先住所と宛名またはコンビニエンスストア店名と宛名、到着の日付などをメール返信する。画像管理サーバ5は、登録された画像を届け先情報とともに一定期間保持し、画像配信サーバ6からのアクセスを待つ。
【0017】
画像配信サーバ6は、定期的に画像管理サーバ5の情報を検索して読み出し、届け先情報がある画像については届け先情報と一緒に一括プリントセンタ10へ配信する。一括プリントセンタ10では、配信された画像を受け取ると、その印刷を実施し、届け先を認識して該当する宛先へプリント画像を配送する。ユーザは代金と引き換えにプリント画像を受け取ることになる。
【0018】
以上のように、この実施の形態2のプリントサイト装置によれば、画像受付サーバにより、画像を扱う携帯端末からWebアクセスによるアップロードまたはメールを介して送られた画像を認証を行なって受け付けると共に、前記携帯端末から当該プリント画像の受け渡し場所を指定した届け先情報を認識し、受け付けた画像およびその届け先情報を画像管理サーバで保持管理し、画像配信サーバによって定期的に保持した画像とその届け先情報を前記画像管理サーバから読み出して、受信画像を印刷して指定の受け渡し場所に配送する一括プリントセンタに対し配信するようにしたものである。したがって、ユーザが携帯電話でアクセスできるインターネット上にプリントサイトを置き、このプリントサイトを核として、プリントサイトとは異なる任意の契約業者により運営できる一括プリントセンタを各地域で個別に設置できるサービス環境を提供することが可能となるため、新しい画像プリントシステムの発展と普及を促す効果が得られる。その結果として、ユーザは、例えば1つのプリントサイトにアクセスだけで印刷されたプリント画像を自宅または近隣のコンビニエンスストアなどの店頭で容易に入手できる便宜性を図れる効果が得られる。
【0019】
実施の形態3.
この実施の形態3は、上記実施の形態1に対する付加機能に関するものである。
図1のシステム構成において、ユーザは、携帯端末1を使いプリントサイト3にユーザ登録を行なう。その後、携帯端末1からWebアクセスにて街頭プリント端末情報の検索を行い、希望する場所の郵便番号、住所、地区名、建物名などを指定し、その場所情報は受渡管理情報サーバ7に渡される。受渡管理情報サーバ7は、該当する指定場所の周辺に設置されている予め登録された複数のセルフプリント端末8または証明写真端末9を検索し、その設置住所および設置場所を示した地図情報を画像受付サーバ4経由で携帯端末1に転送する。ユーザは、携帯端末1に表示された設置住所および地図情報を基に画像を印刷したい場所を決める。ユーザは、登録した画像を印刷する場合、自己が決めた場所に行って、設置されたセルフプリント端末8または証明写真端末9に対して登録IDとパスワードを入力すればよい。以降は実施の形態1と同様にして処理され、プリント画像を得ることができる。
なお、携帯端末1がGPS機能を備えている場合、表示された自己の位置を場所情報としてそのままプリントサイトに送ることにより、上記動作を行なうようにしてもよい。その場合、ユーザが郵便番号、住所、地区名、建物名などを指定する手間を省くことができる。
【0020】
以上のように、この実施の形態3のプリントサイト装置によれば、プリント端末を設置した場所情報を管理する受渡管理サーバにより、携帯端末からの印刷をしたい場所を指定する場所情報を受けて当該場所情報に対応したプリント端末の設置場所を検索し、得られた設置場所を示した地図情報を前記携帯端末に返送して提示させるようにしている。したがって、携帯端末から容易に印刷する場所を検索し地図情報で示せるようにしたので、ユーザは予めプリント端末の設置場所を認識していなくてもプリント画像を容易に入手できる効果が得られる。
【0021】
実施の形態4.
この実施の形態4では、プリントサイト3の収益モデルについて説明する。
実施の形態1の場合、ユーザからの課金は街頭のセルフプリント端末8および証明写真端末9で行なうことになる。それは、印刷する枚数分の料金と引き換えに印刷できる仕組みであり、このままであれば、プリントサイト3の運営が困難となる。そこで、プリントサイト3は、画像配信サーバ6でセルフプリント端末8、証明写真端末9および一括プリントセンタ10へ配信した画像について配信日時および配信画像数の配信履歴情報を作成し配信先ごとに抽出できるよう記録管理するようにする。プリントサイト3の運営会社は、画像配信サーバ6で記録管理された配信履歴情報を用いて画像配信分の料金を、セルフプリント端末8および証明写真端末9を設置している運営企業から配信サービス料などの名目で徴収する。
【0022】
また、待ち受け画像提供サイトやアルバムサイトなど印刷が付加価値となる携帯電話用サイト12を運営しているコンテンツプロバイダは、このプリントサイト3を利用することで自らのコンテンツを印刷することが可能となる。この場合、プリントサイト3では、画像受付サーバ4が携帯電話用サイト12ごとに受け付けた画像の受付日時および受付画像数の受付履歴情報を作成し記録管理する。プリントサイト3の運営会社は、この受付履歴情報を基に画像受け付け分の料金を所定の携帯電話用サイト12の運営企業から徴収するようにする。
【0023】
以上のように、この実施の形態4のプリントサイト装置によれば、画像配信サーバが、画像を配信したプリント端末または一括プリントセンタごとに配信日時および配信画像数の配信履歴情報を作成し記録管理するようにしたので、プリントサイトの運営会社がプリント端末および一括プリントセンタを設置している運営企業に対して費用請求を行なうことを可能とする効果が得られる。
また、この実施の形態4のプリントサイト装置によれば、画像受付サーバが、画像を扱う携帯電話用サイトから印刷のための画像を受け付けるようにし、携帯電話用サイトごとに受付日時および受付画像数の受付履歴情報を作成し記録管理するようにしたので、携帯端末用サイト運営会社に対して費用請求を行なうことを可能とする効果が得られる。
【0024】
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、画像を扱う携帯端末からWebアクセスによるアップロードまたはメールを介して送られた画像を認証を行なって受け付ける画像受付サーバと、受け付けた画像を保持管理する画像管理サーバと、街頭等に設置され受信した画像を自動印刷する複数のプリント端末がインターネットを介して接続され、これら任意のプリント端末からの要求に応じて要求画像を前記画像管理サーバから検索して要求のあったプリント端末に対して配信する画像配信サーバとを備えるように構成したので、携帯電話でアクセスできるインターネット上にプリントサイトを置き、このプリントサイトを核として、プリントサイトとは異なる任意の契約業者により運営できるセルフプリント端末または証明写真端末のプリント端末を各地域で個別に設置できるサービス環境を提供することが可能となるため、新しい画像プリントシステムの発展と普及を促す効果がある。また、ユーザは、例えば1つのプリントサイトにアクセスだけで身近のプリント端末を使用して所定のプリント画像を容易に入手できるため、メガピクセル化されるカメラ付き携帯電話の新たな使い方を広げる効果がある。
【0025】
この発明によれば、画像を扱う携帯端末からWebアクセスによるアップロードまたはメールを介して送られた画像を認証を行なって受け付けると共に、携帯端末から当該プリント画像の受け渡し場所を指定した届け先情報を認識する画像受付サーバと、受け付けた画像およびその届け先情報を保持管理する画像管理サーバと、定期的に保持した画像とその届け先情報を画像管理サーバから読み出して、受信画像を印刷して指定の受け渡し場所に配送する一括プリントセンタに対し配信する画像配信サーバとを備えるように構成したので、ユーザが携帯電話でアクセスできるインターネット上にプリントサイトを置き、このプリントサイトを核として、プリントサイトとは異なる任意の契約業者により運営できる一括プリントセンタを各地域で個別に設置できるサービス環境を提供することが可能となるため、新しい画像プリントシステムの発展と普及を促す効果がある。また、ユーザは、例えば1つのプリントサイトにアクセスだけで印刷されたプリント画像を自宅または近隣のコンビニエンスストアなどの店頭で容易に入手できるため、メガピクセル化されるカメラ付き携帯電話の新たな使い方を広げる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1乃至4に係るプリントサイトシステムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 携帯端末、2 携帯通信回線、3 プリントサイト、4 画像受付サーバ、5 画像管理サーバ、6 画像配信サーバ、7 受渡管理情報サーバ、8 セルフプリント端末、9 証明写真端末、10 一括プリントセンタ、11 固定受け渡し場所、12 携帯電話用サイト。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print site apparatus that provides an image print service for sending an image from a portable terminal that handles images to a terminal having a printing function via the Internet and performing printing.
[0002]
[Prior art]
In recent years, camera-equipped mobile phones have become widespread with the miniaturization and high performance of digital camera functions, and an environment has been established for exchanging captured images with the other party's mobile phone via wireless lines with the improvement of communication systems. On the other hand, there is an increasing demand for printing images to be displayed on mobile terminals such as mobile phones and PDAs. At present, when printing an image, it is transferred to a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) and printed by a printer connected to the personal computer, or a mobile terminal with a recording medium such as a film or a memory card is used. A common method is to take the recording medium to a DPE shop and print it. On the other hand, several service methods for printing an image using the Internet have been conventionally proposed.
[0003]
As an example, the digital data is directly transmitted from the own mobile phone to the Internet information receiving terminal of the print station, and a necessary portion of the digital data is output and printed, or the screen of the Internet information receiving terminal is printed. (For example, see Patent Document 1). In addition, this system temporarily stores digital data in the free space of the contracted document server, outputs the necessary part of the stored digital data, and prints it at a print station connected to the Internet, Alternatively, it can be viewed on the screen of the Internet information receiving terminal.
[0004]
As another example, there is a system that has a mobile portal site that supports a content distribution type print service, and prints the content of an information provider according to a print instruction from a mobile terminal (for example, see Patent Reference 2).
[0005]
[Patent Document 1]
JP 2001-222387 A [Patent Document 2]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-125982
[Problems to be solved by the invention]
In an environment where an image displayed on a conventional mobile terminal is printed as described above, a method in which the image is transferred to a personal computer and then printed by a printer cannot be used when a personal printer has a limit in its performance. I couldn't get it, so I had to take it to the DPE shop, which was troublesome. Further, in the case of the system as disclosed in Patent Document 1, although the system is connected via the Internet, it is a system of individual management centered on each print station, and it is assumed that there is a store nearby that the user wants to use. It is not convenient for people, and it takes time to spread the service system. In addition, there is a limit in use, for example, the user must know the location of the store in advance. Further, the billing method is a mechanism in which a user deposits money into the print station side, and there is a problem that the document server side does not have a mechanism for collecting charges, which makes it difficult to realize. Further, in the case of the system as disclosed in
[0007]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and has as its object to provide a print site apparatus capable of facilitating the spread of a print service in which an image handled by a portable terminal can be easily printed and obtained. .
Another object of the present invention is to provide a print site apparatus that enables a print service in which a user can specify a delivery location of a requested print image from a portable terminal.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
A print site apparatus according to the present invention includes: an image receiving server that authenticates and receives an image transmitted from a mobile terminal that handles an image via web access or via e-mail; and an image management server that holds and manages the received image. A plurality of print terminals installed on a street or the like for automatically printing received images are connected via the Internet, and in response to a request from any of these print terminals, a requested image is retrieved from the image management server and a request is issued. And an image distribution server that distributes the image data to the print terminal.
[0009]
The print site apparatus according to the present invention authenticates and accepts an image transmitted from a mobile terminal that handles an image via web access or via e-mail, and receives destination information that specifies a delivery location of the print image from the mobile terminal. An image reception server that recognizes the received image, an image management server that holds and manages the received image and its destination information, and reads out the image that is periodically held and its destination information from the image management server, prints the received image, and And an image delivery server for delivering to a collective print center for delivering to a delivery location.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a print site system according to Embodiments 1 to 4 of the present invention.
In the figure, a mobile terminal 1 is a terminal having an Internet connection function such as a mobile phone capable of handling images, and a
[0011]
The image management server 5 is a unit having a function of holding the image, the registration ID, and the password received from the image reception server 4 for a certain period of time, and transferring corresponding information according to an instruction from the image distribution server 6. The image distribution server 6 receives the registration ID and the password from the self-print terminal 8 or the ID photo terminal 9 via the network, searches the image management server 5 for an image that matches the contents, and if there is a corresponding image, the image Is a means having a function of distributing via the Internet to the self-print terminal 8 or the ID photograph terminal 9 which has made a request. The self-printing terminal 8 is installed in a street, a convenience store, or the like, and is a means for automatically printing an image obtained from the
[0012]
The ID photo terminal 9 is installed in a station or the like, and is a means for automatically printing, as a photo ID, an image obtained from the
[0013]
Next, the operation of the system will be described.
For example, assume a case in which an image photographed by a user with a camera-equipped mobile phone is printed by a self-print terminal 8 or an ID photo terminal 9 installed on a street or the like. In this case, the user first performs user registration on the
[0014]
When printing the registered image, the user inputs a registration ID and a password to the self-print terminal 8 or the ID photo terminal 9 installed on the street. The input information is notified to the image distribution server 6 from the self-print terminal 8 or the ID photo terminal 9. Then, the image distribution server 6 searches the image management server 5 for an image registered with the registration ID and the password. If the target image exists, all the images are delivered to the self-print terminal 8 or the ID photo terminal 9 that has requested. After receiving the image distribution, the self-print terminal 8 or the ID photo terminal 9 displays the received image on the screen, prompts the user to confirm the image, and prints the image in exchange for the fee corresponding to the number of sheets.
[0015]
As described above, according to the print site apparatus of the first embodiment, the image reception server authenticates and accepts the image transmitted from the mobile terminal that handles the image via the web access or the e-mail from the portable terminal that handles the image, and accepts the image. When an image management server holds and manages an image and receives a request from any of a plurality of print terminals that are installed on a street or the like and automatically prints the received image, the image distribution server searches the image management server for the requested image. Then, the print data is distributed to the print terminal that has made the request. Therefore, a print site is set up on the Internet that can be accessed by a user using a mobile phone. Using this print site as the core, a print terminal such as a self-print terminal or an ID photo terminal that can be operated by an arbitrary contractor different from the print site is provided in each region. Since it is possible to provide a service environment that can be installed individually, an effect of promoting the development and spread of a new image printing system can be obtained. As a result, an effect is obtained in which the user can easily obtain a print image using a nearby print terminal only by accessing one print site, for example.
[0016]
In the system configuration of FIG. 1, the user performs user registration at the
[0017]
The image distribution server 6 periodically retrieves and reads the information of the image management server 5, and distributes the image having the destination information to the
[0018]
As described above, according to the print site apparatus of the second embodiment, the image reception server authenticates and receives an image transmitted from a portable terminal that handles the image via web access or via e-mail, The portable terminal recognizes the destination information specifying the delivery location of the print image, stores and manages the received image and the destination information in the image management server, and stores the image and the destination information periodically held by the image distribution server. The received image is read from the image management server, and the received image is printed and distributed to a collective print center that distributes the received image to a designated delivery location. Therefore, a print environment is set up on the Internet that users can access with their mobile phones, and with this print site at the core, a service environment where a collective print center that can be operated by an arbitrary contractor different from the print site can be set up in each region individually. Since it can be provided, an effect of promoting the development and spread of a new image printing system can be obtained. As a result, there is an effect that the user can easily obtain the print image printed only by accessing one print site at home or in a nearby convenience store, for example.
[0019]
The third embodiment relates to an additional function to the first embodiment.
In the system configuration of FIG. 1, the user performs user registration at the
If the mobile terminal 1 has a GPS function, the above operation may be performed by sending the displayed own position as location information to the print site as it is. In this case, it is possible to save the user from having to specify a zip code, an address, a district name, a building name, and the like.
[0020]
As described above, according to the print site apparatus of the third embodiment, the delivery management server that manages the location information where the print terminal is installed receives the location information specifying the location where printing is to be performed from the mobile terminal, and An installation location of the print terminal corresponding to the location information is searched, and map information indicating the obtained installation location is returned to the portable terminal for presentation. Therefore, since a place for printing is easily retrieved from the portable terminal and can be indicated by the map information, an effect is obtained that the user can easily obtain a print image without previously recognizing the installation location of the print terminal.
[0021]
Embodiment 4 FIG.
In the fourth embodiment, a profit model of the
In the case of the first embodiment, billing from the user is performed at the self-print terminal 8 and the ID photo terminal 9 on the street. This is a mechanism in which printing can be performed in exchange for the fee for the number of sheets to be printed, and if this is the case, the operation of the
[0022]
In addition, a content provider that operates a mobile phone site 12 where printing is an added value, such as a standby image providing site or an album site, can print its own content by using the
[0023]
As described above, according to the print site apparatus of the fourth embodiment, the image distribution server creates distribution record information of the distribution date / time and the number of distributed images for each print terminal or batch print center that has distributed the image, and manages the record. Therefore, an effect is obtained that enables the operating company of the print site to charge the operating company having the print terminal and the batch print center.
Further, according to the print site apparatus of the fourth embodiment, the image receiving server receives an image for printing from a mobile phone site that handles images, and receives a reception date and time and the number of received images for each mobile phone site. Since the reception history information is created and recorded and managed, it is possible to obtain the effect that it is possible to charge the cost to the mobile terminal site operating company.
[0024]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, an image receiving server that authenticates and receives an image transmitted from a mobile terminal that handles an image via web access or via e-mail, and an image management server that holds and manages the received image A server and a plurality of print terminals installed on a street or the like for automatically printing received images are connected via the Internet, and in response to a request from any of these print terminals, a request image is retrieved from the image management server and requested. With an image distribution server that distributes images to a print terminal that has had a print site, a print site is placed on the Internet that can be accessed with a mobile phone, and this print site is the core of any contract that differs from the print site. A self-print terminal or ID photo terminal that can be operated by a vendor Since it is possible to provide a service environment that can be installed separately in each region, there is an effect to promote the development and popularization of new image print system. In addition, since the user can easily obtain a predetermined print image by using a nearby print terminal simply by accessing one print site, for example, the effect of expanding a new use of a camera-equipped mobile phone that is converted to a megapixel can be obtained. is there.
[0025]
According to the present invention, an image transmitted from a mobile terminal that handles an image by uploading via Web access or via e-mail is authenticated and accepted, and destination information specifying a delivery location of the print image is recognized from the mobile terminal. An image reception server, an image management server that holds and manages the received images and their destination information, and reads out the periodically held images and their destination information from the image management server, prints the received image, and sends it to the designated delivery location. Since it is configured to include an image distribution server for distributing to a collective print center for distributing, a print site is placed on the Internet which can be accessed by a user with a mobile phone, and this print site is used as a nucleus and an arbitrary different from the print site. A batch print center that can be operated by a contractor in each region Since it is possible to provide a service environment that can be installed individually, the effect of encouraging the development and spread of new image print system. In addition, the user can easily obtain a print image at home or in a nearby convenience store or the like by simply accessing one print site, for example. Has the effect of spreading.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a print site system according to Embodiments 1 to 4 of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 mobile terminal, 2 mobile communication line, 3 print site, 4 image reception server, 5 image management server, 6 image distribution server, 7 delivery management information server, 8 self-print terminal, 9 ID photo terminal, 10 batch print center, 11 Fixed delivery site, 12 mobile phone site.
Claims (5)
受け付けた画像を保持管理する画像管理サーバと、
街頭等に設置され受信した画像を自動印刷する複数のプリント端末がインターネットを介して接続され、これら任意のプリント端末からの要求に応じて要求画像を前記画像管理サーバから検索して要求のあったプリント端末に対して配信する画像配信サーバとを備えたプリントサイト装置。An image receiving server that authenticates and receives an image transmitted from a mobile terminal that handles the image via web access or via e-mail,
An image management server that holds and manages the received images,
A plurality of print terminals installed on a street or the like for automatically printing received images are connected via the Internet, and in response to a request from any of these print terminals, a request image is retrieved from the image management server and requested. A print site device including an image distribution server that distributes images to a print terminal.
受け付けた画像およびその届け先情報を保持管理する画像管理サーバと、
定期的に保持した画像とその届け先情報を前記画像管理サーバから読み出して、受信画像を印刷して指定の受け渡し場所に配送する一括プリントセンタに対し配信する画像配信サーバとを備えたプリントサイト装置。An image receiving server that authenticates and receives an image transmitted from a mobile terminal that handles images via web access or uploaded via e-mail, and that recognizes destination information that specifies a delivery location of the print image from the mobile terminal;
An image management server that holds and manages the received images and their destination information;
A print site apparatus comprising: an image distribution server that reads out periodically held images and their destination information from the image management server, prints the received images, and distributes the received images to a designated delivery location.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003142280A JP2004348253A (en) | 2003-05-20 | 2003-05-20 | Print site device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003142280A JP2004348253A (en) | 2003-05-20 | 2003-05-20 | Print site device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004348253A true JP2004348253A (en) | 2004-12-09 |
Family
ID=33530419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003142280A Withdrawn JP2004348253A (en) | 2003-05-20 | 2003-05-20 | Print site device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004348253A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012138071A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system, print control apparatus, and image forming apparatus |
JP2012138075A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system |
JP2012138070A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system and server apparatus |
JP2012138074A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system and program for mobile terminal device |
JP2012138073A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system and server apparatus |
JP2017059172A (en) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社バリューコミットメント | Id photograph providing system, id photograph providing method, and program |
JP2018196022A (en) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 大日本印刷株式会社 | Server, data transfer method, and printing object production system |
-
2003
- 2003-05-20 JP JP2003142280A patent/JP2004348253A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012138071A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system, print control apparatus, and image forming apparatus |
JP2012138075A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system |
JP2012138070A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system and server apparatus |
JP2012138074A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system and program for mobile terminal device |
JP2012138073A (en) * | 2010-12-08 | 2012-07-19 | Kyocera Document Solutions Inc | Mobile printing system and server apparatus |
JP2017059172A (en) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社バリューコミットメント | Id photograph providing system, id photograph providing method, and program |
JP2018196022A (en) * | 2017-05-18 | 2018-12-06 | 大日本印刷株式会社 | Server, data transfer method, and printing object production system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE45369E1 (en) | Mobile device with integrated photograph management system | |
US20050052695A1 (en) | Service server and print service method | |
JP2001318854A (en) | Method for transferring picture using mobile radio network | |
JP2002112074A (en) | Photographed image management system and recording medium | |
CN101106631A (en) | Method and system for self-service development and print device to print photo via network | |
JP2004206345A (en) | Image management system, image management server, terminal device, program, and storage medium | |
JP2002351944A (en) | Image data handling system, printing system, and recording medium recording system | |
JP4223206B2 (en) | Print order processing method, apparatus and program | |
JP2004348253A (en) | Print site device | |
JP2005235035A (en) | Server device, printer, print system, print method, program and storage medium | |
CN1445965B (en) | Information providing system | |
JP4573169B2 (en) | Server, portable terminal and service method | |
JP2003099229A (en) | Remote printing system and remote printing method | |
JP2002185893A (en) | Image information providing system and program recording medium for controlling the image information providing system | |
JP2001325082A (en) | Image printing service system and image printing service method | |
JP2001344313A (en) | Server and network printing service system | |
JP2004201040A (en) | Image printing system, image printing management server, and printer | |
JP2001290877A (en) | Method and system for print service and recording medium | |
JP2004356972A (en) | Photographic image service system, id card and digital camera | |
JP2003076873A (en) | System for collecting and providing information, and method for same | |
JP2002373200A (en) | Network photo-service system and network photo-service | |
JP2004013146A (en) | Karaoke box management and service system | |
JP2003244385A (en) | Image data transmission method, portable terminal and program | |
JP2004295530A (en) | Print delivery system, image printing device, program, and recording medium | |
JP2001290619A (en) | Print system and print order receiving method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051222 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20070614 |