JP2004345859A - チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 - Google Patents
チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004345859A JP2004345859A JP2004117651A JP2004117651A JP2004345859A JP 2004345859 A JP2004345859 A JP 2004345859A JP 2004117651 A JP2004117651 A JP 2004117651A JP 2004117651 A JP2004117651 A JP 2004117651A JP 2004345859 A JP2004345859 A JP 2004345859A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chip component
- rotating disk
- chip
- imaging
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 74
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 52
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 claims description 11
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 21
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Specific Conveyance Elements (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Relays Between Conveyors (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1の回転円盤10でチップ部品を水平面で支持して搬送した後、第2の回転円盤20の垂直面にてチップ部品を吸着保持して搬送する機構を用い、前記第1の回転円盤10でチップ部品1を搬送している状態で、第1のカメラC1によりチップ部品の上面を撮像するとともに、第2のカメラC2によりチップ部品の一方の側面を撮像し、前記第2の回転円盤20でチップ部品を搬送している状態で第3のカメラC3によりチップ部品の下面を撮像するとともに、第4のカメラC4によりチップ部品の他方の側面を撮像する構成である。
【選択図】 図1
Description
(1) 回転板にワーク収納溝が形成され、ワーク収納溝にワーク(被搬送品)を供給し、間欠動作により分離搬送する(市販品の検査機)。
(2) パーツフィーダから連続回転する回転円盤にワークを分離供給し、その後、回転円盤上に供給されたワークを自重のみで搬送する(下記特許文献1、特許文献2参照)。
(3) 連続搬送するベルト上にワークを分離供給する(下記特許文献3参照)。
(1) 回転板を透明部材(例:硬質ガラスなど)で構成し、周回経路上に配置した3台のCCDカメラにてワーク上面及び両側面を検査し、透明回転板越しに下面の認識を行なう。
(2) 回転円盤上にあるワークの2面(上面、側面の一方)もしくは3面(上面、両側面)の検査を行なう。次の回転円盤にワークの受渡しを行ない、残りの2面(下面、側面の他方)もしくは1面(下面)の検査を行う。
(1) ワークの搬送方法において、間欠駆動による搬送は加減速による影響によりワーク姿勢が安定しない。また、処理能力を稼げないなどの問題がある。
(2) 連続する回転円盤での搬送においては、ワークの自重のみにより搬送している為、搬送速度上昇に起因する遠心力によるワークのズレ、及び設備の高速化による機械振動等の影響で、ワーク姿勢不良が生じる。ワークの姿勢不良により、検出面の状態がばらつくことにより、外観検査精度(認識精度)に支障がでる。
(3) ベルト搬送も同様に搬送時のベルト自体の振動でワーク姿勢がばらつくなどの問題がある。
(1) 透明部材を利用したワーク4面の検出方法においては、ワークの受け渡しが無く搬送方法自体はシンプルであるが、透明部材に汚れや、傷が生じ易くこの汚れや傷が検査精度に問題が生じ安定検出に問題がある(本来良品を不良品としてしまう。)。
(2) 図6及び図7に示した2枚の回転円盤を用いた従来のワーク受渡し構成においては、連続回転する下側回転円盤51上を搬送されてきたワークを連続回転する上側回転円盤52側の吸着穴53で吸引しワークの受渡しを行なっているが、この方法では、ワークと上側回転円盤52の隙間がワークの厚さ寸法公差に影響され、クリアランス管理が難しく、隙間が大きいとワークの受渡しが上手く行なえないなどの問題がある。また、ワーク姿勢不良の物が上下の回転円盤の隙間に噛み込むなどの不具合も生じ易いなどの問題が有る。
前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の上面を撮像する第1の撮像手段及びチップ部品の一方の側面を撮像する第2の撮像手段と、
前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の下面を撮像する第3の撮像手段及びチップ部品の他方の側面を撮像する第4の撮像手段とを備えることを特徴としている。
前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の上面を撮像する第1の撮像手段及びチップ部品の一方の側面を撮像する第2の撮像手段と、
前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の下面を撮像する第3の撮像手段及びチップ部品の他方の側面を撮像する第4の撮像手段とを備えることを特徴としている。
前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の上面を撮像する第1の撮像手段、チップ部品の一方の側面を撮像する第2の撮像手段及び他方の側面を撮像する第4の撮像手段と、
前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の下面を撮像する第3の撮像手段とを備えることを特徴としている。
5,50 パーツフィーダ
7 未整列部品回収部
10,20 回転円盤
21,22 プレート部
11 チップ載置面
12,31 吸着穴
31a 吸着溝
13,27 真空排気プレート
14,28 固定真空吸引溝
15 ホース
16,26 回転駆動軸
40 チップ部品排出機構
60 センタリングローラー
65 吸着穴形成プレート部
66 真空吸引プレート部
67 真空吸引用溝
A1〜A5 アクチュエータ
C1〜C4 カメラ
P ポイント
S1〜S14 ワーク検出センサ
Claims (19)
- 第1の回転円盤でチップ部品を水平面で支持して搬送した後、第2の回転円盤の垂直面にてチップ部品を吸着保持して搬送することを特徴とするチップ部品搬送方法。
- 前記第1の回転円盤と前記第2の回転円盤が、連続回転する請求項1記載のチップ部品搬送方法。
- チップ部品を水平面で支持して搬送する第1の回転円盤と、該第1の回転円盤上のチップ部品を垂直面にて吸着保持して搬送する第2の回転円盤とを備えることを特徴とするチップ部品搬送装置。
- 前記第2の回転円盤は、ハーフエッチングで吸着溝を形成した溝付きプレート部と、前記吸着溝の蓋をして吸着穴とする蓋プレート部とを有し、前記吸着穴は前記垂直面に開口している請求項3記載のチップ部品搬送装置。
- 1つのチップ部品に対して複数の吸着穴が対向するように、前記垂直面の円周方向に前記吸着穴が多数配列されている請求項3又は4記載のチップ部品搬送装置。
- 前記請求項1又は2のチップ部品搬送方法を用い、前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、第1の撮像手段によりチップ部品の上面を撮像するとともに、第2の撮像手段によりチップ部品の一方の側面を撮像し、前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で第3の撮像手段によりチップ部品の下面を撮像するとともに、第4の撮像手段によりチップ部品の他方の側面を撮像することを特徴とするチップ部品外観検査方法。
- 前記請求項3,4又は5のチップ部品搬送装置を備えるとともに、
前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の上面を撮像する第1の撮像手段及びチップ部品の一方の側面を撮像する第2の撮像手段と、
前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の下面を撮像する第3の撮像手段及びチップ部品の他方の側面を撮像する第4の撮像手段とを備えることを特徴とするチップ部品外観検査装置。 - 第2の回転円盤の垂直面にてチップ部品を吸着保持して搬送した後、第1の回転円盤でチップ部品を水平面で支持して搬送することを特徴とするチップ部品搬送方法。
- 垂直面内で回転する第2の回転円盤の外周面にてチップ部品を吸着保持して搬送した後、垂直面内で回転する第1の回転円盤の片側垂直面でチップ部品を吸着保持して搬送することを特徴とするチップ部品搬送方法。
- 前記第1の回転円盤と前記第2の回転円盤が、連続回転する請求項8又は9記載のチップ部品搬送方法。
- 前記第1の回転円盤で搬送されるチップ部品の搬送経路の内周側で該搬送経路に内接するセンタリングローラーを用い、前記搬送経路に内接する位置での前記第1の回転円盤の周速に前記センタリングローラーの外周面の周速を一致させて、前記センタリングローラーの外周面に接触するチップ部品の姿勢を前記搬送経路の接線方向に近づけるように矯正する請求項1,2,8,9又は10記載のチップ部品搬送方法。
- チップ部品を垂直面にて吸着保持して搬送する第2の回転円盤と、該第2の回転円盤で搬送されたチップ部品を水平面で支持して搬送する第1の回転円盤とを備えることを特徴とするチップ部品搬送装置。
- 垂直面内で回転して外周面でチップ部品を吸着保持して搬送する第2の回転円盤と、垂直面内で回転して片側垂直面でチップ部品を吸着保持して搬送する第1の回転円盤とを備えることを特徴とするチップ部品搬送装置。
- 前記第1の回転円盤で搬送されるチップ部品の搬送経路の内周側で該搬送経路に内接するセンタリングローラーを備え、該センタリングローラーの周速は、前記搬送経路に内接する位置での前記第1の回転円盤の周速に一致しており、該センタリングローラーの外周面に接触するチップ部品の姿勢を前記搬送経路の接線方向に近づけるように矯正する請求項3,4,5,12又は13記載のチップ部品搬送装置。
- 前記第1の回転円盤は、1個のチップ部品に対して複数の吸着穴が対面するように前記吸着穴を円環状に等間隔で多数配置した吸着穴形成プレート部と、複数の吸着穴からなる吸着穴群毎に1つの真空吸引用溝が連通するように複数の真空吸引用溝を形成した真空吸引プレート部とを有し、該真空吸引プレート部上に前記吸着穴形成プレート部を一体化した請求項3,4,5,12,13又は14記載のチップ部品搬送装置。
- 前記請求項8,9,10又は11のチップ部品搬送方法を用い、前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、第1の撮像手段によりチップ部品の上面を撮像するとともに、第2の撮像手段によりチップ部品の一方の側面を撮像し、前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で第3の撮像手段によりチップ部品の下面を撮像するとともに、第4の撮像手段によりチップ部品の他方の側面を撮像することを特徴とするチップ部品外観検査方法。
- 前記請求項1,2,8,9,10又は11のチップ部品搬送方法を用い、前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、第1の撮像手段によりチップ部品の上面を撮像し、第2の撮像手段によりチップ部品の一方の側面を撮像し、第4の撮像手段によりチップ部品の他方の側面を撮像し、前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で第3の撮像手段によりチップ部品の下面を撮像することを特徴とするチップ部品外観検査方法。
- 前記請求項12,13,14又は15のチップ部品搬送装置を備えるとともに、
前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の上面を撮像する第1の撮像手段及びチップ部品の一方の側面を撮像する第2の撮像手段と、
前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の下面を撮像する第3の撮像手段及びチップ部品の他方の側面を撮像する第4の撮像手段とを備えることを特徴とするチップ部品外観検査装置。 - 前記請求項3,4,5,12,13,14又は15のチップ部品搬送装置を備えるとともに、
前記第1の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の上面を撮像する第1の撮像手段、チップ部品の一方の側面を撮像する第2の撮像手段及び他方の側面を撮像する第4の撮像手段と、
前記第2の回転円盤でチップ部品を搬送している状態で、チップ部品の下面を撮像する第3の撮像手段とを備えることを特徴とするチップ部品外観検査装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004117651A JP4297350B2 (ja) | 2003-04-28 | 2004-04-13 | チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 |
PCT/JP2004/013284 WO2005100215A1 (ja) | 2004-04-13 | 2004-09-07 | チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 |
US11/578,062 US7987968B2 (en) | 2004-04-13 | 2004-09-07 | Chip component carrying method and system, and visual inspection method and system |
CN2004800433159A CN1968876B (zh) | 2004-04-13 | 2004-09-07 | 片式部件搬送装置以及外观检查装置 |
KR1020067023564A KR100849003B1 (ko) | 2004-04-13 | 2004-09-07 | 칩 부품 반송 방법 및 장치, 및 외관 검사 방법 및 장치 |
US13/174,001 US8499924B2 (en) | 2004-04-13 | 2011-06-30 | Chip component carrying method and system, and visual inspection method and system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003124359 | 2003-04-28 | ||
JP2004117651A JP4297350B2 (ja) | 2003-04-28 | 2004-04-13 | チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004345859A true JP2004345859A (ja) | 2004-12-09 |
JP4297350B2 JP4297350B2 (ja) | 2009-07-15 |
Family
ID=33543372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004117651A Expired - Fee Related JP4297350B2 (ja) | 2003-04-28 | 2004-04-13 | チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4297350B2 (ja) |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007285844A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Okano Denki Kk | 外観検査装置 |
JP2009168570A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Ishikawa Seisakusho Ltd | 部品の外観検査装置 |
JP2010038865A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Zenkoku Nama Concrete Kogyo Kumiai Rengokai | 生コンクリート骨材撮影方法および生コンクリート骨材撮影装置 |
JP2010249513A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Tdk Corp | 外観検査装置 |
KR101202005B1 (ko) | 2012-08-27 | 2012-11-15 | 한국정밀주식회사 | 소재의 자동공급 및 커팅장치 |
WO2013069207A1 (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-16 | 東洋製罐株式会社 | 容器の処理装置 |
JP2016209821A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 解体装置及び解体方法 |
TWI571188B (zh) * | 2012-09-06 | 2017-02-11 | 上野精機股份有限公司 | 編帶單元及電子零件檢查裝置 |
CN107008659A (zh) * | 2017-04-11 | 2017-08-04 | 临海市四通制管有限公司 | 一种全自动油管接头检测设备 |
JP2019131363A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 大森機械工業株式会社 | ピッチ変更装置 |
CN111570303A (zh) * | 2020-05-22 | 2020-08-25 | 李秀碧 | 一种芯片筛选设备 |
CN113443386A (zh) * | 2020-03-24 | 2021-09-28 | 株式会社村田制作所 | 输送装置和输送方法 |
CN113751369A (zh) * | 2020-06-02 | 2021-12-07 | 慧萌高新科技有限公司 | 芯片电子零件检查分选装置用的芯片电子零件输送圆盘 |
CN114082663A (zh) * | 2022-01-18 | 2022-02-25 | 四川明泰电子科技有限公司 | 一种集成芯片管体及管脚检测系统 |
CN116213304A (zh) * | 2023-03-22 | 2023-06-06 | 深圳市立能威微电子有限公司 | 一种电源芯片的分选方法及系统 |
CN117969416A (zh) * | 2024-03-29 | 2024-05-03 | 深圳市普林凯科技有限公司 | 一种连续进料的防窥膜检测装置 |
-
2004
- 2004-04-13 JP JP2004117651A patent/JP4297350B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007285844A (ja) * | 2006-04-17 | 2007-11-01 | Okano Denki Kk | 外観検査装置 |
JP2009168570A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Ishikawa Seisakusho Ltd | 部品の外観検査装置 |
JP2010038865A (ja) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Zenkoku Nama Concrete Kogyo Kumiai Rengokai | 生コンクリート骨材撮影方法および生コンクリート骨材撮影装置 |
JP2010249513A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-04 | Tdk Corp | 外観検査装置 |
WO2013069207A1 (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-16 | 東洋製罐株式会社 | 容器の処理装置 |
JP2013099761A (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 容器の処理装置 |
EP2778103A4 (en) * | 2011-11-08 | 2015-07-01 | Toyo Seikan Group Holdings Ltd | CONTAINER PROCESSING DEVICE |
US9949320B2 (en) | 2011-11-08 | 2018-04-17 | Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. | Container processing device |
KR101202005B1 (ko) | 2012-08-27 | 2012-11-15 | 한국정밀주식회사 | 소재의 자동공급 및 커팅장치 |
TWI571188B (zh) * | 2012-09-06 | 2017-02-11 | 上野精機股份有限公司 | 編帶單元及電子零件檢查裝置 |
JP2016209821A (ja) * | 2015-05-08 | 2016-12-15 | キヤノン株式会社 | 解体装置及び解体方法 |
CN107008659A (zh) * | 2017-04-11 | 2017-08-04 | 临海市四通制管有限公司 | 一种全自动油管接头检测设备 |
JP2019131363A (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 大森機械工業株式会社 | ピッチ変更装置 |
WO2019150711A1 (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 大森機械工業株式会社 | ピッチ変更装置 |
CN113443386A (zh) * | 2020-03-24 | 2021-09-28 | 株式会社村田制作所 | 输送装置和输送方法 |
CN113443386B (zh) * | 2020-03-24 | 2023-12-01 | 株式会社村田制作所 | 输送装置和输送方法 |
CN111570303A (zh) * | 2020-05-22 | 2020-08-25 | 李秀碧 | 一种芯片筛选设备 |
CN113751369A (zh) * | 2020-06-02 | 2021-12-07 | 慧萌高新科技有限公司 | 芯片电子零件检查分选装置用的芯片电子零件输送圆盘 |
CN113751369B (zh) * | 2020-06-02 | 2024-04-05 | 慧萌高新科技有限公司 | 芯片电子零件检查分选装置用的芯片电子零件输送圆盘 |
CN114082663A (zh) * | 2022-01-18 | 2022-02-25 | 四川明泰电子科技有限公司 | 一种集成芯片管体及管脚检测系统 |
CN114082663B (zh) * | 2022-01-18 | 2022-04-12 | 四川明泰电子科技有限公司 | 一种集成芯片管体及管脚检测系统 |
CN116213304A (zh) * | 2023-03-22 | 2023-06-06 | 深圳市立能威微电子有限公司 | 一种电源芯片的分选方法及系统 |
CN116213304B (zh) * | 2023-03-22 | 2024-04-23 | 深圳市立能威微电子有限公司 | 一种电源芯片的分选方法及系统 |
CN117969416A (zh) * | 2024-03-29 | 2024-05-03 | 深圳市普林凯科技有限公司 | 一种连续进料的防窥膜检测装置 |
CN117969416B (zh) * | 2024-03-29 | 2024-05-31 | 深圳市普林凯科技有限公司 | 一种连续进料的防窥膜检测装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4297350B2 (ja) | 2009-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100849003B1 (ko) | 칩 부품 반송 방법 및 장치, 및 외관 검사 방법 및 장치 | |
JP2004345859A (ja) | チップ部品搬送方法及び装置、並びに外観検査方法及び装置 | |
CN111263976A (zh) | 用于对准和光学检查半导体组件的装置 | |
JP5279172B2 (ja) | 搬送装置および搬送物検査装置 | |
CN108292615A (zh) | 元件操控系统 | |
JP2008105811A (ja) | ワークの外観検査装置 | |
JP2010212666A (ja) | ウェーハ表面測定装置 | |
CZ2002662A3 (cs) | Zařízení pro vizuální kontrolu | |
CN113543924B (zh) | 基板处理装置和基板处理方法 | |
JP5183979B2 (ja) | ワークの検査装置 | |
KR101551784B1 (ko) | 워크 반송 장치 | |
TWI856101B (zh) | 基板加工裝置及基板加工方法 | |
JP2010070271A (ja) | 出荷トレイ装填装置 | |
JP2020198391A (ja) | 基板加工装置、および基板加工方法 | |
JP6035406B2 (ja) | ワークの整列搬送装置及びワークの外観検査装置 | |
JP5261632B2 (ja) | 出荷トレイ装填装置 | |
JP4337418B2 (ja) | チップ型電子部品の取扱い装置およびチップ型電子部品の取扱い方法 | |
JP4176390B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP6633704B2 (ja) | 錠剤印刷方法 | |
JP4251307B2 (ja) | 外観検査装置 | |
JP2020198392A (ja) | 基板加工装置、および基板加工方法 | |
JP4883586B2 (ja) | 部品搬送装置 | |
JP6182996B2 (ja) | 搬送装置及び搬送ローター | |
JP2010225867A (ja) | Icチップ供給装置 | |
JP2003194724A (ja) | ワークの外観検査装置および外観検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |