JP2004336786A - 個人通信無線ネットワークにおけるルーチン経路設定装置および方法 - Google Patents
個人通信無線ネットワークにおけるルーチン経路設定装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004336786A JP2004336786A JP2004137339A JP2004137339A JP2004336786A JP 2004336786 A JP2004336786 A JP 2004336786A JP 2004137339 A JP2004137339 A JP 2004137339A JP 2004137339 A JP2004137339 A JP 2004137339A JP 2004336786 A JP2004336786 A JP 2004336786A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- routine
- route
- message
- destination node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/20—Hop count for routing purposes, e.g. TTL
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/26—Route discovery packet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/24—Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
- H04W40/246—Connectivity information discovery
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 目的地ノードと目的地ノードにルーチン経路を設定しようとするソースノードを含んだ複数個のノードで構成された移動通信システムにおいて、ルーチンテーブルを保存しない少なくとも1つのノードが前記ソースノードから目的地ノードにルーチン経路設定を中継する。ルーチン経路設定要求メッセージに含まれている情報を用いて、ルーチン経路設定要求メッセージを中継したノードに関する情報を保存し、隣接するノードにルーチン経路設定要求メッセージを伝達する。伝達されたルーチン経路設定要求に対する応答メッセージを保存された情報を用いて、ルーチン経路設定を要求したノードに伝達することによってルーチン経路を効率よく設定することができる。
【選択図】 図4
Description
E 目的地ノード
I 目的地ノード
Claims (13)
- 目的地ノードと該目的地ノードにルーチン経路を設定しようとするソースノードを含む複数個のノードで構成された移動通信システムにおいて、ルーチンテーブルを保存しない少なくとも1つのノードが前記ソースノードから前記目的地ノードにルーチン経路を設定する方法において、
伝達されたルーチン経路設定要求メッセージに含まれている情報を用いて前記ルーチン経路設定要求メッセージを中継したノードに関する情報を保存し、隣接するノードに前記ルーチン経路設定要求メッセージを伝達する段階と、
伝達された前記ルーチン経路設定要求メッセージに対する応答メッセージを、保存された前記情報を用いてルーチン経路設定を要求したノードに伝達する段階とを備えることを特徴とするルーチン経路を設定する方法。 - 前記中継したノードに関する情報は、そのノードのアドレス情報であることを特徴とする請求項1に記載のルーチン経路を設定する方法。
- 前記ルーチン経路設定要求メッセージに対する前記応答メッセージは、前記目的地ノードだけが生成して伝達することを特徴とする請求項1に記載のルーチン経路を設定する方法。
- 前記目的地ノードは、設定されたルーチン経路を用い、経路確認メッセージを設定された第1の時間間隔で前記ソースノードに伝達することを特徴とする請求項1に記載のルーチン経路を設定する方法。
- 設定された第2の時間間隔で前記経路確認メッセージが受信されなければ前記ソースノードは前記目的地ノードにルーチン経路を再設定することを特徴とする請求項4に記載のルーチン経路を設定する方法。
- 前記ソースノードから前記目的地ノードに設定したルーチン経路が2つ以上ある場合、設定されたルーチン経路を構成しているルーチンテーブルを保存しているノードの個数が多いルーチン経路を用いてデータを転送することを特徴とする請求項1に記載のルーチン経路を設定する方法。
- 目的地ノードと該目的地ノードにルーチン経路を設定しようとするソースノードを含んだ複数個のノードで構成された移動通信システムにおいて、ルーチンテーブルを保存しない少なくとも1つのノードを用いて前記ソースノードから前記目的地ノードにルーチン経路を設定するルーチン経路設定システムにおいて、
ルーチン経路設定要求メッセージを生成し、該生成されたルーチン経路設定要求メッセージを隣接するノードに伝達するソースノードと、
伝達された前記ルーチン経路設定要求メッセージに含まれている情報を用いて前記ルーチン経路設定要求メッセージを中継したノードに関する情報を保存し、伝達された前記ルーチン経路設定要求メッセージに対する応答メッセージを、保存された前記情報を用いてルーチン経路設定を要求する、ルーチンテーブルを保存しない中継ノードとを備えることを特徴とするルーチン経路設定システム。 - 前記中継ノードは、中継したノードのアドレス情報を保存することを特徴とする請求項7に記載のルーチン経路設定システム。
- 前記目的地ノードは、前記ルーチン経路設定要求メッセージを転送したノードに生成したルーチン設定応答メッセージを伝達することを特徴とする請求項7に記載のルーチン経路設定システム。
- 前記中継ノードと前記目的地ノードは、前記ルーチン経路設定要求メッセージに含まれている前記目的地ノードのアドレスを用いて自分が目的地ノードであることを判断することを特徴とする請求項9に記載のルーチン経路設定システム。
- 前記目的地ノードは、設定されたルーチン経路を用いて経路確認メッセージを設定された第1の時間間隔で前記ソースノードに伝達することを特徴とする請求項9に記載のルーチン経路設定システム。
- 前記ソースノードは、設定された第2の時間間隔で前記経路確認メッセージが受信されなければ前記目的地ノードにルーチン経路を再設定することを特徴とする請求項11に記載のルーチン経路設定システム。
- 前記ソースノードは、前記目的地ノードに設定したルーチン経路が2つ以上ある場合、設定されたルーチン経路を構成しているルーチンテーブルを保存しているノードの個数が多いルーチン経路を用いてデータを転送することを特徴とする請求項7に記載のルーチン経路設定システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US46755503P | 2003-05-05 | 2003-05-05 | |
KR1020040013117A KR100645428B1 (ko) | 2003-05-05 | 2004-02-26 | 개인 통신무선 네트워크에서 라우팅 경로 설정 장치 및 방법 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006228063A Division JP2006314147A (ja) | 2003-05-05 | 2006-08-24 | 個人通信無線ネットワークにおけるルーティング経路設定システムおよびその方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004336786A true JP2004336786A (ja) | 2004-11-25 |
Family
ID=32993179
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004137339A Pending JP2004336786A (ja) | 2003-05-05 | 2004-05-06 | 個人通信無線ネットワークにおけるルーチン経路設定装置および方法 |
JP2006228063A Pending JP2006314147A (ja) | 2003-05-05 | 2006-08-24 | 個人通信無線ネットワークにおけるルーティング経路設定システムおよびその方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006228063A Pending JP2006314147A (ja) | 2003-05-05 | 2006-08-24 | 個人通信無線ネットワークにおけるルーティング経路設定システムおよびその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1475926B1 (ja) |
JP (2) | JP2004336786A (ja) |
CN (1) | CN1602077B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7668173B2 (en) * | 2005-12-01 | 2010-02-23 | Azalea Networks | Method and system for an adaptive wireless routing protocol in a mesh network |
KR100713626B1 (ko) | 2006-06-19 | 2007-05-02 | 삼성전자주식회사 | 애드-혹 네트워크 서비스를 제공하는 이동통신단말기 및그를 이용한 애드-혹 네트워크 관리 방법 |
CN101388831B (zh) * | 2007-09-14 | 2011-09-21 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法、节点及网关 |
CN101437045B (zh) * | 2008-12-18 | 2012-04-25 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | P2p系统中中转节点的选择方法及p2p节点 |
JP5424818B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2014-02-26 | 三菱電機株式会社 | 経路制御方法、ノードおよび通信システム |
CN101741547B (zh) * | 2009-12-18 | 2012-05-23 | 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 | 节点间保密通信方法及系统 |
CN101854306B (zh) * | 2010-06-07 | 2011-12-28 | 西安西电捷通无线网络通信股份有限公司 | 一种交换路由探寻方法及系统 |
US8667172B2 (en) * | 2011-06-07 | 2014-03-04 | Futurewei Technologies, Inc. | Method and apparatus for content identifier based radius constrained cache flooding to enable efficient content routing |
CN106803805B (zh) * | 2015-11-26 | 2021-02-12 | 华为技术有限公司 | 一种解决Diameter网络中消息迂回的方法和装置 |
CN107819679B (zh) * | 2016-09-13 | 2021-04-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 流量报文转发的方法、装置及系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5987011A (en) * | 1996-08-30 | 1999-11-16 | Chai-Keong Toh | Routing method for Ad-Hoc mobile networks |
FI101922B (fi) * | 1997-01-03 | 1998-09-15 | Nokia Telecommunications Oy | Lyhytsanomavastauksen reititys |
US6507589B1 (en) * | 1998-04-30 | 2003-01-14 | Openwave Systems Inc. | Method and apparatus for routing between network gateways and service centers |
WO2002084956A1 (en) * | 2001-04-16 | 2002-10-24 | Kent Ridge Digital Labs | A routing protocol for general mobile ad hoc networks |
-
2004
- 2004-05-03 EP EP04010463A patent/EP1475926B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-05 CN CN200410047771.2A patent/CN1602077B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-05-06 JP JP2004137339A patent/JP2004336786A/ja active Pending
-
2006
- 2006-08-24 JP JP2006228063A patent/JP2006314147A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1475926B1 (en) | 2009-04-22 |
EP1475926A2 (en) | 2004-11-10 |
CN1602077A (zh) | 2005-03-30 |
CN1602077B (zh) | 2010-05-26 |
EP1475926A3 (en) | 2007-02-28 |
JP2006314147A (ja) | 2006-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100645428B1 (ko) | 개인 통신무선 네트워크에서 라우팅 경로 설정 장치 및 방법 | |
US8441958B2 (en) | Directed acyclic graph discovery and network prefix information distribution relative to a clusterhead in an ad hoc mobile network | |
Jain et al. | Geographical routing using partial information for wireless ad hoc networks | |
US8064416B2 (en) | Route selection in wireless networks | |
JP2006314147A (ja) | 個人通信無線ネットワークにおけるルーティング経路設定システムおよびその方法 | |
US20050036486A1 (en) | Route discovery in ad-hoc networks with data packets | |
JP2005168020A (ja) | 無線マルチホップネットワークの通信経路制御方法及び通信端末 | |
US8213352B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication device, wireless communication method, and program | |
US20070280174A1 (en) | Small Geographical Area Cell-based Dynamic Source Routing for Mobil Ad-hoc Networks | |
US7450521B2 (en) | Cost-based routing using backoff scheme | |
JP4918900B2 (ja) | 無線マルチホップネットワーク、ノード、マルチキャスト経路制御方法及びプログラム | |
KR20120071953A (ko) | 무선 네트워크에서 라우팅 정보 전송 방법 및 이를 지원하는 라우팅 장치 | |
KR101083391B1 (ko) | 차량 에드혹 네트워크에서 송신 차량으로부터 목적지 차량으로 데이터를 전달하는 방법 | |
JP4297347B2 (ja) | アドホック無線ネットワークの経路確立方法および無線ノード | |
Clausen | Combining temporal and spatial partial topology for MANET routing-merging OLSR and FSR | |
JP2006211375A (ja) | 無線アドホックネットワークにおける負荷分散方法 | |
KR101065063B1 (ko) | 애드혹 네트워크의 속성기반 경로설정 장치 및 방법 | |
JP4627465B2 (ja) | 無線通信端末およびQoS情報収集方法 | |
Cordero et al. | Enabling multihop communication in spontaneous wireless networks | |
EP1883184A1 (en) | Method and apparatus for routing a message | |
KR100902290B1 (ko) | 개인 통신무선 네트워크에서 라우팅 경로 설정 장치 및방법 | |
JP4772019B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信システム | |
JP4445829B2 (ja) | 移動端末及び移動通信方法 | |
KR101349061B1 (ko) | 무선 애드혹 네트워크에서의 라우팅 방법 | |
KR20170081904A (ko) | 네트워크의 운용 방법 및 네트워크 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |