JP2004320792A - 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム - Google Patents
付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004320792A JP2004320792A JP2004144795A JP2004144795A JP2004320792A JP 2004320792 A JP2004320792 A JP 2004320792A JP 2004144795 A JP2004144795 A JP 2004144795A JP 2004144795 A JP2004144795 A JP 2004144795A JP 2004320792 A JP2004320792 A JP 2004320792A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- additional information
- camera
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 16
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 9
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 3
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】被写界を撮影して得られた画像データ30がそれに関連する付加情報28とともにラボラトリなどの画像再生システム10に送られる。画像再生システム10では、付加情報28に従って画像データ30を処理し、その結果の画像を画像プリント14として出力する。付加情報28は、たとえば一連の複数画像#1〜#Nを時間的または空間的に関連づけ、これらを合成したり、またはいずれかを選択したりするための後処理情報54を含む。
【選択図】図1
Description
16 記録媒体リーダ
18 画像処理装置
20 ディジタルフォトプリンタ
26 画像ファイル
28 付加情報
30 画像データ
40 パーソナルコンピュータシステム
Claims (14)
- 被写界を撮影して得られた画像データ、および該画像データに関連する付加情報を取り込む入力手段と、
該入力手段に接続され、前記取り込んだ付加情報に従って前記画像データを処理する画像処理手段と、
該処理された画像データの表わす画像を可視画像として出力する出力手段とを含み、
前記付加情報は、複数の画像が低感度および高感度で撮影された互いに関連する画像であることを示す関連付け情報を含み、
前記画像処理手段は、該関連付け情報の指定する複数の画像の画像データを合成して広ダイナミックレンジの画像を形成することを特徴とする画像プリント装置。 - 被写界をカメラで撮影して得られた画像データ、および該画像データに関連する付加情報を取り込む入力手段と、
該入力手段に接続され、前記取り込んだ付加情報に従って前記画像データを処理する画像処理手段と、
該処理された画像データの表わす画像を可視画像として出力する出力手段とを含み、
前記付加情報は、前記カメラに固有の情報を含み、
前記画像処理手段は、該固有の情報に基づいて前記画像データを処理することを特徴とする画像プリント装置。 - 請求項2に記載の装置において、前記固有の情報は、前記カメラについての撮像方式、撮像パラメータ、信号処理方式、シェーディング値、撮像デバイスの欠陥補正値、広ダイナミックレンジ処理、画像データの形式および前記カメラ内の設定値からなる群から選択されたうちの、少なくとも1つを含むことを特徴とする画像プリント装置。
- 請求項2に記載の装置において、前記カメラは該装置と別体であることを特徴とする画像プリント装置。
- 請求項4に記載の装置において、前記固有の情報は、前記カメラにて生成されることを特徴とする画像プリント装置。
- 被写界を撮影して該被写界を表わす画像データを形成し、該画像データに関連する付加情報を生成するデータ形成手段と、
前記付加情報に従って前記画像データを処理する画像処理手段と、
前記データ形成手段から前記画像データおよび付加情報を前記画像処理手段に入力する入力手段と、
前記処理された画像データの表わす画像を可視画像として出力する出力手段とを含み、
前記付加情報は、複数の画像が低感度および高感度で撮影された互いに関連する画像であることを示す関連付け情報を含み、
前記画像処理手段は、該関連付け情報の指定する複数の画像の画像データを合成して広ダイナミックレンジの画像を形成することを特徴とする画像プリントシステム。 - 請求項6に記載のシステムにおいて、前記データ形成手段は、前記画像データを形成するとともに前記付加情報を生成する撮影手段を含むことを特徴とする画像プリントシステム。
- 被写界を撮影して該被写界を表わす画像データを形成するとともに、該画像データに関連する付加情報を生成するカメラと、
前記付加情報に応じた可視画像をプリントする画像プリント装置とを含み、
該画像プリント装置は、
前記付加情報に従って前記画像データを処理する画像処理手段と、
前記カメラから前記画像データおよび付加情報を前記画像処理手段に入力する入力手段と、
前記処理された画像データの表わす画像を可視画像として出力する出力手段とを含み、
前記付加情報は、前記カメラに固有の情報を含み、
前記画像処理手段は、該固有の情報に基づいて前記画像データを処理することを特徴とする画像プリントシステム。 - 請求項8に記載のシステムにおいて、前記固有の情報は、前記カメラについての撮像方式、撮像パラメータ、信号処理方式、シェーディング値、撮像デバイスの欠陥補正値、広ダイナミックレンジ処理、画像データの形式および前記カメラ内の設定値からなる群から選択されたうちの、少なくとも1つを含むことを特徴とする画像プリントシステム。
- 被写界を撮影して得られた画像データを取り込む工程と、
該画像データに関連する付加情報として複数の画像が低感度および高感度で撮影された互いに関連する画像であることを示す関連付け情報を取り込む工程と、
前記取り込んだ付加情報に従って前記画像データを処理する画像処理工程と、
該処理された画像データの表わす画像を可視画像として出力する工程とを含み、
前記画像処理工程は、前記関連付け情報の指定する複数の画像の画像データを合成して広ダイナミックレンジの画像を形成する工程を含むことを特徴とする画像プリント方法。 - 被写界をカメラで撮影して得られた画像データを取り込む工程と、
該画像データに関連し前記カメラに固有の情報を含む付加情報を取り込む工程と、
前記取り込んだ付加情報に従って前記画像データを処理する画像処理工程と、
該処理された画像データの表わす画像を可視画像として出力する工程とを含み、
前記画像処理工程は、前記固有の情報に基づいて前記画像データを処理することを特徴とする画像プリント方法。 - 請求項11に記載の方法において、前記固有の情報は、前記カメラについての撮像方式、撮像パラメータ、信号処理方式、シェーディング値、撮像デバイスの欠陥補正値、広ダイナミックレンジ処理、画像データの形式および前記カメラ内の設定値からなる群から選択されたうちの、少なくとも1つを含むことを特徴とする画像プリント方法。
- 請求項11に記載の方法において、該方法は、前記カメラにて前記画像データを生成する工程を含むことを特徴とする画像プリント方法。
- 請求項11に記載の方法において、該方法は、前記固有の情報を前記カメラにて生成することを特徴とする画像プリント方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004144795A JP3910189B2 (ja) | 1997-04-01 | 2004-05-14 | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9839297 | 1997-04-01 | ||
JP2004144795A JP3910189B2 (ja) | 1997-04-01 | 2004-05-14 | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9083792A Division JPH10334212A (ja) | 1997-04-01 | 1997-04-02 | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006118831A Division JP2006287947A (ja) | 1997-04-01 | 2006-04-24 | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004320792A true JP2004320792A (ja) | 2004-11-11 |
JP3910189B2 JP3910189B2 (ja) | 2007-04-25 |
Family
ID=33477842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004144795A Expired - Fee Related JP3910189B2 (ja) | 1997-04-01 | 2004-05-14 | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3910189B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007215073A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Seiko Epson Corp | 画像圧縮装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮方法、hdr画像生成装置、hdr画像生成プログラム及びhdr画像生成方法、並びに画像処理システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 |
JP2009303244A (ja) * | 2009-09-18 | 2009-12-24 | Seiko Epson Corp | 画像合成装置、コンピュータプログラムおよび記録媒体 |
JP2010148066A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
-
2004
- 2004-05-14 JP JP2004144795A patent/JP3910189B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007215073A (ja) * | 2006-02-13 | 2007-08-23 | Seiko Epson Corp | 画像圧縮装置、画像圧縮プログラム及び画像圧縮方法、hdr画像生成装置、hdr画像生成プログラム及びhdr画像生成方法、並びに画像処理システム、画像処理プログラム及び画像処理方法 |
JP2010148066A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Canon Inc | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP2009303244A (ja) * | 2009-09-18 | 2009-12-24 | Seiko Epson Corp | 画像合成装置、コンピュータプログラムおよび記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3910189B2 (ja) | 2007-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6597468B1 (en) | Image print system for printing a picture from an additional information affixed image file | |
JP3659509B2 (ja) | ラボシステム | |
US6989858B2 (en) | Photographic system for recording data and reproducing images using correlation data between frames | |
JPH09181913A (ja) | カメラシステム | |
JP2007019678A (ja) | 顔画像記録装置および撮像装置ならびにそれらの制御方法 | |
US20040070778A1 (en) | Image processing apparatus | |
US7659924B2 (en) | Image processing apparatus, method, and program for performing regular image processing and/or correction processing based on a set photography mode and actual photography information | |
JP3910189B2 (ja) | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム | |
JP4009173B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JPH0630373A (ja) | 特殊効果機能を持つ電子スチルカメラおよび再生装置 | |
US7605850B2 (en) | Image processing apparatus, method and program for verifying a setting of an image processing mode | |
US20050046724A1 (en) | Image processing apparatus, method and program | |
JP3790965B2 (ja) | デジタルカメラおよび画像処理装置 | |
JP2006287947A (ja) | 付加情報付き画像ファイルからの画像プリントシステム | |
JP4276903B2 (ja) | デジタルカメラ及び注文情報記録プログラム | |
JP2001174900A (ja) | カメラ、画像プリント装置および画像表示装置 | |
JP3104940B2 (ja) | インデックス写真の作成方法 | |
JPH11258714A (ja) | 写真処理制御ツール作成方法および画像データ変換方法 | |
JP2753529B2 (ja) | カメラ | |
US7423675B2 (en) | Electronic camera and data file generating apparatus | |
JP3593266B2 (ja) | 撮影補助システム | |
JP2004193645A (ja) | 撮像装置、合成画像作成方法および合成画像作成プログラム、並びに、撮影条件設定方法および撮影条件設定プログラム | |
KR101427652B1 (ko) | 디지털 촬영장치, 그 제어방법 및 제어방법을 실행시키기위한 프로그램을 저장한 기록매체 | |
JP2000023086A (ja) | 写真システム | |
JPH07281285A (ja) | カメラ及び画像加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060621 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060906 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |