JP2004305552A - Massaging machine - Google Patents
Massaging machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004305552A JP2004305552A JP2003105322A JP2003105322A JP2004305552A JP 2004305552 A JP2004305552 A JP 2004305552A JP 2003105322 A JP2003105322 A JP 2003105322A JP 2003105322 A JP2003105322 A JP 2003105322A JP 2004305552 A JP2004305552 A JP 2004305552A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- massage
- roller
- massaging
- swing arm
- acupressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Massaging Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、変形ローラを含むマッサージローラを具えることにより横揉み感を付与でき指圧感を高めて、マッサージ効果を向上しうるマッサージ機に関する。
【0002】
【従来の技術】
マッサージローラを、使用者の脊椎に沿って移動することにより首、背中、腰等を順次指圧する椅子型、マット型等のマッサージ機が知られている(例えば特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開2003−70860号公報(図2,図3、図8)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながらこのものは、例えば図12に示すように、マッサージローラaは、側面sが回転軸心xに対して直角な円板状、乃至は周囲を波形とした円板状に形成され、その結果、マッサージローラaの通り過ぎ伴う押圧による前後の向きの指圧感は得られるとはいえ、側方向、即ち背骨と直交する方向への変化感がなく、さらなる指圧感の向上、マッサージ効果の改善が求められている。
【0005】
本発明は、マッサージローラが、少なくとも一方の側面を回転軸心に対して傾斜した変形ローラを含むことにより、側方への変化感を付与でき、横揉みの指圧感を付与してマッサージ効果を高めうるマッサージ機の提供を課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本件請求項1に係る発明は、使用者を指圧するマッサージ手段を具えるマッサージ機であって、前記マッサージ手段は、使用者の脊椎に沿ってのびるガイド部を有する取付け台、駆動手段により駆動され前記ガイド部に沿って往復動する移動体、該移動体に、端部が背中に向けて前後に揺動可能に枢支される揺動アーム、及び前記揺動アームの端部で支持され、往復動方向に転動しうるマッサージローラを含む指圧具を具えるとともに、
前記取付け台に、前記マッサージローラを前に押出すことにより指圧力を高める押出し部を設け、しかも前記マッサージローラは、少なくとも一方の側面を、該マッサージローラの回転軸心に対して傾斜した変形ローラを含むことを特徴とする。
【0007】
又請求項2に係る発明は、前記変形ローラが、両側面が回転軸心に対して同じ向きに傾斜すること、かつ請求項3に係る発明は、前記変形ローラが一方の側面が回転軸心に対して傾斜すること、請求項4に係る発明は、前記変形ローラが、一方の側面が回転軸心に対して傾斜するとともに、他方の側面は、その一部を、前記一方の側面と同向きに傾斜させたことを特徴とする。
【0008】
又請求項5に係る発明は、前記移動体が、端部を往動側、復動側に向ける一対の揺動アームを具えるとともに、前記指圧具は、前記端部で傾動自在に保持されるマッサージアームと、その両端部で枢支される前記マッサージローラとからなり、かつ揺動アームに、前記押出し部を乗り上げることにより指圧具を持ち上げる突上げ脚を設けたこと、請求項6に係る発明は、前記指圧具が、前記揺動アームの両端部かつ両側面に配置され、しかも前記移動体は、その往復動方向両側に夫々前記揺動アームを具えるとともに、揺動アームは前記端部を前に付勢するバネ手段を具えることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の一形態を、図面に基づき説明する。図1は、本発明のマッサージ機1が椅子型のマッサージ装置として形成された場合を例示する正面図、図2はその側面図であり、マッサージ機1は、使用者が着座する座面部C1と、背中を支持する背もたれ部C2とを有する椅子基体Cの前記背もたれ部C2に、外殻を破線で示すマッサージ手段2を収納している。
【0010】
前記椅子基体Cは、例えばリクライニングチェヤであって、背もたれ部C2は、座面部C1に対する角度を、背もたれ状態から水平状態の間で多段、乃至自在に変化できる。また前記背もたれ部C2は、図1に示すように、金属製の周囲枠体f1に適宜の横桟f2、乃至縦桟などを架け渡したフレームfを具え、背もたれ部C2を覆うシート内部の例えばウレタンフォーム等のクッション部材の前面(使用者の背中に向く側を「前」と呼ぶ)を開放した凹所内に、前記マッサージ手段2を配置するとともに前記シートで全体を被覆している。なおシートには前記マッサージ手段2の前方に、補強シートSを添設する。
【0011】
前記マッサージ手段2は、図3〜5に示すように、使用者の脊椎に沿ってのびるガイド部4を有する取付け台5、駆動手段Dにより駆動され前記ガイド部5に沿って往復動する移動体6、該移動体6に、端部が背中に向けて前後に揺動可能に枢支される揺動アーム7、及び前記揺動アーム7の前記端部で支持され、かつ往復動方向に転動しうるマッサージローラRを含む指圧具8を具え、しかも前記取付け台5には、前記指圧具8を前に押出すための押出し部9を設けている。
【0012】
前記取付け台5は、本形態では矩形状の基板部5aの周囲に補強、固定用の周壁5bを立ち上げた扁平皿状をなし、該取付け台5が前記背もたれ部C2の前記フレームfの上下の横桟f2に固着することにより、このマッサージ手段2が固定される。
【0013】
又前記基板部5aには、上下にのび、かつ向き合うリップを先端に有する断面コ字の前記ガイド部4が固定され、前記リップは前記移動体6を保持案内しうるレール4aを構成している。又前記ガイド部4には、前記駆動手段Dの駆動部11がその溝部内を挿通して配されている。
【0014】
前記駆動部11は例えばネジ軸であり、前記駆動手段Dは、この駆動部11と、前記ガイド部4の下端部(図3における下端部)に配され、この駆動部11を作動する例えばモータMを有する原動部12と、前記移動体6に取り付けられかつ駆動部11に係合してその作動とともに該移動体6を上下動する、図示しない被動部とからなる。なお本形態では、前記駆動部11をなす前記ネジ軸は、両端部で折り返す一連のネジ溝11aを有し、その一方向の連続回転により、前記被動部と一体な前記移動体6を両端部で折り返して往復動させる。
【0015】
前記駆動部11はその上端を上の軸受箱13に、下端を下の軸受箱14により軸支されるとともに、下の軸受箱14には、前記モータMの回転を減速する減速装置15を収納している。なお、駆動手段Dとして、ガイド部4の端部間を周回するチェーンなどの紐状体を用いるもの、又シリンダなどの直線運動機を用いるものなど、種々な機構のものを利用できる。
【0016】
前記移動体6は、前記ガイド部4の溝内に遊嵌され前記被動部を一体に有する基部に、前記レール4a間から前方(図3における紙面と垂直かつ紙面から離れる向き)に突出する立上げ部6Aを設けており、かつ立上げ部6Aには上(図3における右)に偏位して両側に、前記ガイド部5Aの側面を越える長さの支持軸6B,6Bを突設している。又この支持軸6Bには、前記レール4aを転動し、移動体6を保持案内しうる走行ローラ16をその根元部で枢支し、かつ突端部で、前記揺動アーム7を夫々枢着している。
【0017】
この揺動アーム7は、本形態では、端部を、上向き移動に際して先となる側、即ち往動側と、下向き移動に際して先となる側、即ち復動側に向ける一対の揺動アーム7A,7Bからなり、各基端部を前記支持軸6Bに枢着されることにより、各他の端部を前後に揺動しうる。また一方の揺動アーム7Aは、例えば一枚の板体からなり、また他方の揺動アーム7Bは、二股部を形成する2枚重ねの板体からなり、この二股部において揺動アーム7Aの端部を挟んで共に前記支持軸6Bに枢着している。
【0018】
なお本形態では、この支持軸6Bに、揺動アーム7A,7Bの各端部を前に付勢するバネ手段17を設けている。なおこのバネ手段17は、例えば前記支持軸6Bを周回する巻き部分からの延長部を揺動アーム7A,7Bに係止する捩りバネを用いている。支持軸6B以外の場所にも取付でき、その他、ゴム材などをも用いて形成しうる。
【0019】
又揺動アーム7(7A,7B)の各端部には、前記マッサージローラRを有する指圧具8が夫々取付けられ、本形態では、指圧具8は、各揺動アーム7の両側面に配置されている。
【0020】
この指圧具8は、揺動アーム7の前記端部で、略中央部を枢支されるマッサージアーム20と、その両端で回転自在に支持される前記マッサージローラRとからなり、かつ指圧具8は、前記往動側の揺動アーム7Aに設ける指圧具8Aと、復動側の揺動アーム7Bに設ける指圧具8Bとを含む。又マッサージローラRは、例えば図7に示すように、円盤状の基部22にボス部23を突設し、かつ中心孔24を透設するとともに、前記基部22の周囲には、指圧感を生じさせる突起Pを設けている。なお本形態では、歯先円での直径dは20〜50mm、好ましくは25〜35mm程度、かつ基部22の巾wは10〜30mm、好ましくは10〜20mmとし、例えば直径d、巾wが異なるローラを混在させることもできる。又突起Pの高さhは1.5〜3mm程度、かつ周方向に10〜15程度の個数となる角度ピッチで形成している。
【0021】
マッサージローラRには、少なくとも一方の側面sを該マッサージローラRの回転軸心xに対して傾斜した変形ローラRvを、両側面sが回転軸心xに対して直角な通常ローラRn(図7に示す)と混用(図3に示す)することも、全てを変形ローラRvにより形成することもできる。
【0022】
この変形ローラRvには、例えば図8に示すような、両側面s1,s2をともに同じ向き、角度で回転軸心xに対して傾斜(例えば8〜25゜、好ましくは10〜20゜、又は両側面を異なる角度とすることもできる)させた第1の変形ローラRv1、図9に示すように、一方の側面s1のみを回転軸心xに対して傾斜させた第2の変形ローラRv2、又は図10(A)、(B)に示すように、一方の側面s1が回転軸心に対して傾斜するとともに、他方の側面s2は、その一部のみを、前記一方の側面と同向きに傾斜させた切欠き部26を形成した第3の変形ローラRv3とすることもできる。
【0023】
その結果、第1の変形ローラRv1においては、側方向の向きの横揉み感を顕著として指圧のつまみ感を高め、第2、第3の変形ローラRv2、Rv3においては、前記突起Pの接触長さが周方向に変化することにより指圧感を向上できる。なお、第3の変形ローラRv3において、一方の側面s1を回転軸心xに対して直角とするなど、変形ローラRvにおいて種々態様を変化でき、ときに、突起Pのないローラとすることもできる。
【0024】
変形ローラRvにおいて、「側面sを該マッサージローラRの回転軸心xに対して傾斜」とは、変形ローラRvは指圧感に横方向の動感を付与するために用いるものであり、そのため、前記した変形ローラRvのように、実際の側面sが傾斜している場合の他、指圧効果を生じる外周縁部(突起がないとき)、又は突起Pの側方向の各端部を対角に結ぶ線がなす周方向の仮想側面が回転軸心xに対して傾斜している場合を含む。即ち換言すると、両側面が回転軸心に対して直角な円盤状の基部に、周方向に対して横揺れする指圧効果を発揮する部分を設けた場合も包含する。
【0025】
図3は、前記通常ローラRnを、下方の指圧部8B、しかもガイブ部4に向く指圧具8Bにおいて、前記マッサージアーム20の上端部に配置するとともに、他の14個のマッサージローラRとして、第3の変形ローラRv3を用いた場合を例示している。
【0026】
又前記揺動アーム7A,7Bには、例えば前記端部に、後方(図3において紙面に垂直かつ紙面に向かう方向)に向かって延在する突上げ脚27A,27Bを設け、かつその後端に前記乗上げローラ29をそれぞれ支持している。この乗上げローラ29は、前記押出し部9に乗り上げることにより揺動アーム7の端部を押上げ、前記指圧具8を持ち上げる。
【0027】
押出し部9は、本形態では、図5,図6に例示するように、前記上下の軸受箱13,14に設ける上、下端の第1,第4の押出し片9A,9Dと、前記取付け台5の基板部5aに前記ガイド部4に沿って設けた第2,第3の押出し片9B,9Cとを包含する。第1の押出し片9Aは、図5に示すごとく、前記上の軸受箱13の袖壁状をなし、かつ上に向かって前記基板部5aから徐々に隆起する傾斜部9A1、その上端の中間の水平部9A2を介して、この水平部9A2から続く傾斜部9A3と、その上端の水平部9A4と、その上端に連なり徐々に高さを減じる傾斜部9A5とを設けている。
【0028】
又第2,3の押出し片9B,9Cは小高さの円弧状片であり、かつ第4の押出し片9Dは、下方に向かい徐々に隆起する例えば直線状の傾斜部9D1の下端に水平部9D2を連設している。なお、押出し部9は、指圧場所(つぼなど)における指圧の強弱に応じて、マッサージローラRが心地よく指圧しうる、種々な形状、配置とすることができる。
【0029】
従って、前記原動部12のモータMを回転させ駆動部11を回転することにより、前記移動体6を、前記駆動部11の上下端で折り返しつつ上下に往復動させ、それに伴い、揺動アーム7A,7Bに設ける指圧具8A,8Bを往復させる。そのとき、前記マッサージローラRは、使用者の背面に押圧されて前記補強シートに接してその間の摩擦力により腰、背中、肩間で往復動方向に回転する。また回転とともに、変形ローラRvは、巾方向に補強シートとの接触位置、乃至接触巾が変化し、横揉み状の指圧感を発生させる。又複数種類の変形ローラRvを混在させることにより、その変化の度合いを高めうる。
【0030】
又図6に示すように、往復動により、本形態では指圧具8Aは前記突上げ脚27Aが第1〜第3の押出し片9A〜9Cで、又指圧具8Bは第2〜第4の押出し片9B〜9Dで持ち上げられ、その傾斜部9A1、9A3、9A5、9D1、水平部9A2、9A4、9D2の高さ形状に合わせて各指圧具8A,8Bを使用者の背面に向けてつぼに応じて押上げ、快適な指圧を可能とする。さらに、各マッサージアーム20にはその上下端部に各マッサージローラRを設けているため、このマッサージアーム20は、背中に沿って傾動でき、局部的な違和感、痛感を低減して指圧効果を高めうる。
【0031】
なお、本発明のマッサージ手段2は、図11に例示するように、揺動アーム7A,7Bを互いに入れ込み可能な端部とした軸杆体として形成し、又マッサージアーム20をバネ手段31により一方向に付勢傾動させることも、又ガイド部4として、移動体6を案内できさえすれば、前記基板部5aに設ける1本、又は複数本の単なる板などを用いた、または基板部5aを隆起させたレール状体として形成するなど、種々変形しうる。又マッサージ手段2は椅子の他、マットなど、適宜の家具、装置に組み込みマッサージ装置を構成できる。
【0032】
【発明の効果】
このように、本発明のマッサージ機は、マッサージローラとして変形ローラを含むため、この変形ローラの往復動方向への回転とともに、巾方向に背中での接触位置、乃至接触巾が変化し、横揉み状の指圧感を発生させ、指圧感を向上するとともに指圧効果を高めうる。又指圧具を持ち上げる押出し部を具えることにより、持ち上げ位置を肩、背中、腰のつぼ、乃至それらの凹凸形状に合わせてマッサージローラを持ち上げ、かつ持ち上げ量を変化することにより、指圧効果、マッサージ効果を向上し心地良さを高めうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマッサージ機が椅子である場合のその一実施形態を例を例示する正面図である。
【図2】その側面図である。
【図3】マッサージ手段を例示する平面図である。
【図4】その正面図である。
【図5】その斜視図である。
【図6】作用を説明する部分図である。
【図7】通常のローラを例示する断面図である。
【図8】変形ローラの一例を示す断面図である。
【図9】変形ローラの他の例を示す断面図である。
【図10】(A)は変形ローラのさらに他の例を示す断面図、(B)はその外観を示す正面図である。
【図11】(A)はマッサージ手段の他の形態を例示する平面図、(B)はその正面図である。
【図12】従来の指圧具をマッサージローラとともに例示する平面図である。
【符号の説明】
2 マッサージ手段
4 ガイド部
5 取付け台
6 移動体
7,7A,7B 揺動アーム
8,8A,8B 指圧具
9 押出し部
17 バネ手段
20 マッサージアーム
27,27A,27B 突上げ脚
R マッサージローラ
Rv 変形ローラ
x 回転軸心
s,s1,s2 側面[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a massage machine that includes a massage roller including a deformable roller to impart a feeling of lateral kneading, enhance acupressure, and improve a massage effect.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art There are known chair-type and mat-type massage machines in which a massage roller is moved along a user's spine to sequentially apply pressure on a neck, a back, a waist, and the like (see, for example, Patent Document 1).
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2003-70860 A (FIGS. 2, 3, and 8)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, as shown in FIG. 12, for example, the massage roller a is formed in a disk shape in which the side surface s is perpendicular to the rotation axis x or a disk shape in which the periphery is corrugated. However, although a sense of acupressure in the front and rear directions due to the pressure accompanying the passing of the massage roller a can be obtained, there is no sense of change in the lateral direction, that is, the direction orthogonal to the spine, and further improvement in the acupressure sensation and improvement of the massage effect are required. Have been.
[0005]
The present invention provides a massage roller, in which at least one of the side surfaces includes a deformation roller inclined with respect to the rotation axis, can impart a sense of change to the side, and imparts a sense of acupressure for lateral kneading to provide a massage effect. The task is to provide a massage machine that can be enhanced.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The invention according to
The mounting base is provided with an extruding portion for increasing finger pressure by pushing the massage roller forward, and the massage roller has at least one side surface that is inclined with respect to the rotation axis of the massage roller. It is characterized by including.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, the deforming roller has both side surfaces inclined in the same direction with respect to the rotation axis. In the invention according to
[0008]
In the invention according to
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view illustrating a case where the
[0010]
The chair base C is, for example, a reclining chair, and the angle of the backrest portion C2 with respect to the seat surface portion C1 can be changed in multiple stages or freely between a backrest state and a horizontal state. Further, as shown in FIG. 1, the backrest portion C2 includes a frame f in which a suitable horizontal rail f2 or a vertical rail is bridged over a metal peripheral frame f1, and an inside of a seat covering the backrest portion C2 is provided. The massage means 2 is arranged in a recess in which the front surface of the cushion member such as urethane foam (the side facing the back of the user is referred to as “front”) is opened, and the whole is covered with the seat. Note that a reinforcing sheet S is provided in front of the massage means 2 on the sheet.
[0011]
As shown in FIGS. 3 to 5, the
[0012]
In the present embodiment, the
[0013]
Further, the
[0014]
The
[0015]
The
[0016]
The
[0017]
In the present embodiment, the rocking
[0018]
In this embodiment, the
[0019]
[0020]
The
[0021]
The massage roller R includes a deforming roller Rv having at least one side s inclined with respect to the rotation axis x of the massage roller R, and a normal roller Rn whose both sides s are perpendicular to the rotation axis x (FIG. 7). (See FIG. 3), or all of them can be formed by the deformable roller Rv.
[0022]
For example, as shown in FIG. 8, both side surfaces s1 and s2 are inclined in the same direction and angle with respect to the rotation axis x (for example, 8 to 25 °, preferably 10 to 20 °, or A first deformed roller Rv1 having both sides formed at different angles), as shown in FIG. 9, a second deformed roller Rv2 having only one side s1 inclined with respect to the rotation axis x, Alternatively, as shown in FIGS. 10A and 10B, one side surface s1 is inclined with respect to the rotation axis, and the other side surface s2 has only a part thereof in the same direction as the one side surface. A third deformable roller Rv3 having a
[0023]
As a result, in the first deformed roller Rv1, the feeling of pinching of the acupressure is enhanced by making the lateral rubbing feeling in the lateral direction conspicuous, and the contact length of the protrusion P in the second and third deformed rollers Rv2 and Rv3. The acupressure sensation can be improved by the change in the circumferential direction. In the third deformation roller Rv3, various aspects can be changed in the deformation roller Rv, such as making one side surface s1 perpendicular to the rotation axis x, and sometimes a roller without the projection P can be used. .
[0024]
In the deforming roller Rv, “the side s is inclined with respect to the rotation axis x of the massage roller R” means that the deforming roller Rv is used to give a feeling of acupressure in the lateral direction, and As in the case of the deformed roller Rv, in addition to the case where the actual side surface s is inclined, the outer peripheral edge (when there is no protrusion) that produces the acupressure effect, or the lateral end of the protrusion P is diagonally connected. This includes the case where the virtual imaginary side surface formed by the line is inclined with respect to the rotation axis x. That is, in other words, a case where a portion that exerts a finger pressure effect of swaying in the circumferential direction is provided on a disk-shaped base whose both sides are perpendicular to the rotation axis.
[0025]
FIG. 3 shows that the normal roller Rn is arranged at the upper end of the
[0026]
The
[0027]
In the present embodiment, as illustrated in FIGS. 5 and 6, the push-out
[0028]
The second and third
[0029]
Accordingly, by rotating the motor M of the driving
[0030]
As shown in FIG. 6, in the present embodiment, the push-up
[0031]
As shown in FIG. 11, the massage means 2 of the present invention is formed as a shaft rod having swinging
[0032]
【The invention's effect】
As described above, since the massage machine of the present invention includes the deformation roller as the massage roller, the contact position on the back in the width direction or the contact width changes along with the rotation of the deformation roller in the reciprocating direction, and A shiatsu-like feeling can be generated to improve the shiatsu feeling and enhance the shiatsu effect. In addition, by providing an extruding portion for lifting the acupressure device, the massage roller is lifted in accordance with the lifting position according to the shoulder, back, waist acupuncture points or their irregular shapes, and by changing the lifting amount, the acupressure effect, massage It can improve the effect and enhance the comfort.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view exemplifying an embodiment of a case where a massage machine of the present invention is a chair.
FIG. 2 is a side view thereof.
FIG. 3 is a plan view illustrating a massage unit.
FIG. 4 is a front view thereof.
FIG. 5 is a perspective view thereof.
FIG. 6 is a partial view illustrating the operation.
FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a normal roller.
FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating an example of a deformation roller.
FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating another example of the deformation roller.
FIG. 10A is a cross-sectional view showing still another example of a deformable roller, and FIG. 10B is a front view showing the appearance thereof.
FIG. 11A is a plan view illustrating another embodiment of the massage means, and FIG. 11B is a front view thereof.
FIG. 12 is a plan view illustrating a conventional acupressure tool together with a massage roller.
[Explanation of symbols]
2 Massage means 4
Claims (6)
前記取付け台に、前記マッサージローラを前に押出すことにより指圧力を高める押出し部を設け、
しかも前記マッサージローラは、少なくとも一方の側面を、該マッサージローラの回転軸心に対して傾斜した変形ローラを含むマッサージ機。A massage machine comprising massage means for acupressure a user, wherein the massage means is driven by a mounting table having a guide portion extending along the spine of the user, and driven by drive means, and reciprocates along the guide portion. A movable body, a swing arm pivotally supported by the movable body so that the end can swing back and forth toward the back, and supported by the end of the swing arm, and capable of rolling in a reciprocating direction. Along with acupressure equipment including massage rollers,
The mounting base is provided with an extruding unit that increases finger pressure by extruding the massage roller forward,
Moreover, the massage roller includes a deformation roller having at least one side surface inclined with respect to the rotation axis of the massage roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003105322A JP2004305552A (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Massaging machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003105322A JP2004305552A (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Massaging machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004305552A true JP2004305552A (en) | 2004-11-04 |
Family
ID=33467871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003105322A Pending JP2004305552A (en) | 2003-04-09 | 2003-04-09 | Massaging machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004305552A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233061A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Massage machine |
JP2012055722A (en) * | 2011-12-16 | 2012-03-22 | Fuji Iryoki:Kk | Massage machine |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5083876U (en) * | 1973-11-27 | 1975-07-18 | ||
JPS50150183U (en) * | 1974-05-28 | 1975-12-13 | ||
JPS52115597U (en) * | 1976-02-28 | 1977-09-01 | ||
JPH0286524U (en) * | 1988-12-21 | 1990-07-09 | ||
JPH0743081U (en) * | 1993-06-01 | 1995-08-18 | 登 石原 | Massage device |
JP3063637U (en) * | 1998-12-31 | 1999-11-16 | 東和 巫 | Multi-directional vibration and up and down moving massage device structure |
JP2000237261A (en) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Marutaka Co Ltd | Massaging machine |
JP2001120629A (en) * | 1994-07-12 | 2001-05-08 | France Bed Co Ltd | Massage device |
JP3089622U (en) * | 2002-04-26 | 2002-10-31 | ウー ドン−ヘー | Backrest roller massager structure |
JP2003070860A (en) * | 2001-09-05 | 2003-03-11 | Atex:Kk | Massaging machine |
-
2003
- 2003-04-09 JP JP2003105322A patent/JP2004305552A/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5083876U (en) * | 1973-11-27 | 1975-07-18 | ||
JPS50150183U (en) * | 1974-05-28 | 1975-12-13 | ||
JPS52115597U (en) * | 1976-02-28 | 1977-09-01 | ||
JPH0286524U (en) * | 1988-12-21 | 1990-07-09 | ||
JPH0743081U (en) * | 1993-06-01 | 1995-08-18 | 登 石原 | Massage device |
JP2001120629A (en) * | 1994-07-12 | 2001-05-08 | France Bed Co Ltd | Massage device |
JP3063637U (en) * | 1998-12-31 | 1999-11-16 | 東和 巫 | Multi-directional vibration and up and down moving massage device structure |
JP2000237261A (en) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Marutaka Co Ltd | Massaging machine |
JP2003070860A (en) * | 2001-09-05 | 2003-03-11 | Atex:Kk | Massaging machine |
JP3089622U (en) * | 2002-04-26 | 2002-10-31 | ウー ドン−ヘー | Backrest roller massager structure |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233061A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Massage machine |
JP2012055722A (en) * | 2011-12-16 | 2012-03-22 | Fuji Iryoki:Kk | Massage machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5892724B2 (en) | Chair type massage machine | |
JP3200162U (en) | Massage equipment | |
CN215536215U (en) | Massage armchair and support frame thereof | |
KR101374570B1 (en) | A office chair with massage function | |
KR100494036B1 (en) | Massager | |
JP2001299850A (en) | Massage machine | |
WO2019159811A1 (en) | Chair-type massaging machine | |
JP2003000665A (en) | Massager for lower limb and chair type massaging system using this massager | |
JP4719055B2 (en) | Massage machine | |
JP2004305552A (en) | Massaging machine | |
JP5010397B2 (en) | Massage machine | |
TWI544915B (en) | Chair | |
WO2021251080A1 (en) | Massage device | |
CN110392562A (en) | Chair-type massage machine | |
JP2001112831A (en) | Shoulder massaging unit and massager with the unit | |
JP2022007488A (en) | Massage machine | |
JP2007054600A (en) | Sitting type exerciser | |
CN113662829B (en) | Leg massage mechanism | |
JPH10277116A (en) | Chair type massage machine | |
CN215229830U (en) | Massage armchair and support frame thereof | |
CN215229833U (en) | Massage chair and support frame thereof | |
JPH022351Y2 (en) | ||
JPH10234806A (en) | Chair type massage machine | |
JP2000157592A (en) | Chair type massage device | |
JPH11123222A (en) | Seat provided with massage function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060829 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061025 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070403 |