JP2004282240A - Image processing apparatus, image processing method, and program executed by computer - Google Patents
Image processing apparatus, image processing method, and program executed by computer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004282240A JP2004282240A JP2003068501A JP2003068501A JP2004282240A JP 2004282240 A JP2004282240 A JP 2004282240A JP 2003068501 A JP2003068501 A JP 2003068501A JP 2003068501 A JP2003068501 A JP 2003068501A JP 2004282240 A JP2004282240 A JP 2004282240A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- character edge
- image processing
- signal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 407
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 185
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 170
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 20
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 4
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 abstract description 39
- 241000255925 Diptera Species 0.000 abstract description 38
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract description 21
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 18
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000005055 memory storage Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N (1E)-1-(2,4-dichlorophenyl)-4,4-dimethyl-2-(1,2,4-triazol-1-yl)pent-1-en-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1/C(C(O)C(C)(C)C)=C/C1=CC=C(Cl)C=C1Cl FBOUIAKEJMZPQG-AWNIVKPZSA-N 0.000 description 1
- 241000533901 Narcissus papyraceus Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラムに関し、詳細には、黒文字周辺の色つき抑制と黒文字のモスキートノイズによる画質劣化の防止の両立が可能なデジタル複写機やデジタル複合機等に適用される画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、カラー複写機では、高速な連続複数部コピー、スキャナ読み取り画像の再利用、および外部機器への送信等を行うために、コピーフロー中で、画像データを非可逆圧縮して一旦メモリ蓄積する機能を有するものが普及している。
【0003】
例えば、メモリから外部機器へ画像データを転送してPCのディスプレイで閲覧する場合、カラースキャナで読み取った直後の読み取り特性によりボケていたり、RGB信号が色ずれを起こしている画像ではなく、鮮鋭性補正や色ずれ補正の画像処理が施された後の画像を閲覧したいという要求がある。
【0004】
そのため、“非可逆圧縮処理→メモリ蓄積→伸張処理”を挟んで、前段に文字鮮鋭性を高めるフィルタ処理や色ずれ補正を含む“第1の画像処理”を行う第1の画像処理部、後段にプリンタ出力用の色信号に変換する色補正や擬似中間調処理等を含む“第2の画像処理”を行う第2の画像処理部を配置するという構成が提案されている。
【0005】
ところで、文字画像と絵柄画像の混在原稿を高画質再生する方法として、像域分離で文字/網点/連続調等の画像部位を識別して識別結果を基に画像処理を切り換える方法が公知であるが、上記構成においては、第1の画像処理と第2の画像処理の各々に対して像域分離による制御が必要になる。
【0006】
例えば、特許文献1では、第1の画像処理の前に像域分離を行い、識別結果を第1の画像処理に適用するとともに、識別信号も“圧縮(可逆圧縮)→メモリ蓄積→伸張”して後段に持ち込み、第2の画像処理に適用する構成が開示されている。
【0007】
また、特許文献2では、識別信号の解像度を下げてメモリに蓄積し、画像の伸張後に再び実施した像域分離の識別結果と合わせて、第2の画像処理に対して適用する像域識別信号を生成する構成が開示されている。また、特許文献2では、識別信号を全くメモリ蓄積せず、画像の伸張後に再び像域分離を実施して新たに識別信号を生成し第2の画像処理に適用する構成が開示されている。これら従来技術においては、いずれも、第1の画像処理用の像域分離による文字エッジ識別信号(以下、「文字エッジ1」と表記)と、第2の画像処理用の像域分離による文字エッジ識別信号(以下、「文字エッジ2」と表記)とが、同一の識別信号となることを目標としている。
【0008】
しかしながら、第2の画像処理は、既に第1の画像処理を施した画像を制御対象にしているため、鮮鋭性/色ずれが第1の画像処理前とは異なり、さらに、非可逆圧縮処理が介在するため、圧縮特有の劣化が加わっている点で大きく異なる。非可逆圧縮処理(例えばJPEG)では、高圧縮率を得るために高周波成分を粗く量子化しているが、これにより高周波成分が失われてしまうため、文字エッジの階調変化の大きい部分においてそのエッジ周辺にモスキートノイズが発生する。
【0009】
このモスキートノイズは、高圧縮率になるほど強く現れる。像域分離で行う文字エッジの検出は、内側エッジおよび外側エッジの両者を含めて文字エッジとして検出するのが一般的であるが、文字に隣接した周辺部である外側エッジが、モスキートノイズが発生しやすい。モスキートノイズがある外側エッジに対して、内側エッジと同様な文字用の処理を実施すると、次のような不具合が発生する。
【0010】
(1)文字用のコントラスト強調処理を行うと、モスキートノイズが強調され、画像劣化が目に付きやすい形で増長されてしまう。
(2)黒文字周辺のモスキートノイズを黒文字と同様に概ねK単色で再生すると、CMY再生時に比べてモスキートノイズが目立ちやすい。
【0011】
CMY再生の方が、擬似中間調処理によりCMYドットがぴったり重ならない限りは多少ドットがばらけるし、プリンタ出力時にCMYの色ずれが発生することもあるため、K単色再生よりも一般的にぼやける効果がある。上記(1)(2)の理由から、モスキートノイズが発生するような外側エッジ部は文字処理するべきでなく、文字エッジ2の膨張量をそのように制御すべきである。
【0012】
特許文献3では、色地上黒文字を高画質再生するために、内側エッジに対してのみエッジ領域を膨張し概ねK単色再生して、黒文字に隣接した色地部を非黒文字として扱うことで文字周辺の色地部のデフェクトを抑制する技術が開示されている。
【0013】
しかしながら、特許文献3では、非可逆圧縮が介在する場合は全く想定されておらず、また、モスキートノイズに対する対策が施されていないという問題がある。さらに、特許文献3では、白地上黒文字の文字品質を考慮していないため、スキャナの色ずれ特性に起因する黒文字周辺の色つきを抑制することができないという問題がある。
【0014】
【特許文献1】
特許第3176052号公報
【特許文献2】
特許第3134756号公報
【特許文献3】
特許第3221426号公報
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の抑制とを両立させて、高画質な再生画像を得ることが可能な画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラムを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1にかかる発明は、画像信号を入力する入力手段と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離手段と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張手段と、前記伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離手段と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする。
【0017】
上記発明によれば、入力手段は画像信号を入力し、第1の像域分離手段は画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成し、第1の画像処理手段は、第1の文字エッジ識別信号に応じて、画像信号に第1の画像処理を施し、圧縮手段は第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理し、蓄積手段は非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積し、伸張手段は蓄積手段に蓄積されている非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理し、第2の像域分離手段は伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成し、第2の画像処理手段は第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施し、さらに、第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせる。
【0018】
また、請求項2にかかる発明は、画像信号を入力する入力手段と、前記画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成する像域分離手段と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理する伸張手段と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする。
【0019】
上記発明によれば、入力手段は画像信号を入力し、像域分離手段は画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成し、第1の画像処理手段は第1の文字エッジ識別信号に応じて、画像信号に第1の画像処理を施し、圧縮手段は第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理し、蓄積手段は非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積し、伸張手段は蓄積手段に蓄積されている非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理し、第2の画像処理手段は、第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施し、さらに、第1の文字エッジと第2の文字エッジの膨張量を異ならせる。
【0020】
また、請求項3にかかる発明は、請求項2にかかる発明において、前記第2の文字エッジ識別信号を保持する保持手段を備え、前記第2の画像処理手段は、前記保持手段に保持された前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施すことを特徴とする。
【0021】
上記発明によれば、保持手段は、第2の文字エッジ識別信号を保持し、第2の画像処理手段は、保持手段に保持された第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す。
【0022】
また、請求項4にかかる発明は、請求項3にかかる発明において、前記保持手段は、前記第2の文字エッジ識別信号をメモリに格納して保持することを特徴とする。
【0023】
上記発明によれば、保持手段は、第2の文字エッジ識別信号をメモリに格納して保持する。
【0024】
また、請求項5にかかる発明は、請求項3にかかる発明において、前記保持手段は、前記第2の文字エッジ識別信号を所定フォーマットで前記画像信号中に埋め込んで保持することを特徴とする。
【0025】
上記発明によれば、保持手段は、前記第2の文字エッジ識別信号を所定フォーマットで前記画像信号中に埋め込んで保持する。
【0026】
また、請求項6にかかる発明は、画像信号を入力する入力手段と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離手段と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張手段と、前記第1の文字識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジの識別する第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離手段と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする。
【0027】
上記発明によれば、入力手段は画像信号を入力し、第1の像域分離手段は画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成し、第1の画像処理手段は、第1の文字エッジ識別信号に応じて画像信号に第1の画像処理を施し、圧縮手段は、第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理し、蓄積手段は、非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積し、伸張手段は蓄積手段に蓄積されている非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理し、第2の像域分離手段は、第1の文字識別信号および伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジの識別する第2の文字エッジ識別信号を生成し、第2の画像処理手段は、第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施し、さらに、第1の文字エッジと第2の文字エッジの膨張量を異ならせる。
【0028】
また、請求項7にかかる発明は、請求項6にかかる発明において、前記第1の文字エッジ識別信号を保持する保持手段を備え、前記第2の像域分離手段は、前記保持手段にて保持された前記第1の文字エッジ識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づき、前記第2の文字エッジ識別信号を生成することを特徴とする。
【0029】
上記発明によれば、保持手段は、第1の文字エッジ識別信号を保持し、第2の像域分離手段は、前記保持手段にて保持された前記第1の文字エッジ識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づき、第2の文字エッジ識別信号を生成する。
【0030】
また、請求項8にかかる発明は、請求項7にかかる発明において、前記保持手段は、前記第1の文字エッジ識別信号をメモリに格納して保持することを特徴とする。
【0031】
上記発明によれば、保持手段は、前記第1の文字エッジ識別信号をメモリに格納して保持する。
【0032】
また、請求項9にかかる発明は、請求項7にかかる発明において、前記保持手段は、前記第1の文字エッジ識別信号を所定フォーマットで画像信号中に埋め込んで保持することを特徴とする。
【0033】
上記発明によれば、保持手段は、前記第1の文字エッジ識別信号を所定フォーマットで画像信号中に埋め込んで保持する。
【0034】
また、請求項10にかかる発明は、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジは、少なくとも外側エッジの膨張量が異なることを特徴とする。
【0035】
上記発明によれば、第1の文字エッジと第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を異ならせる。
【0036】
また、請求項11にかかる発明は、請求項10にかかる発明において、前記第2の文字エッジは、前記第1の文字エッジよりも外側エッジの膨張量が小さいことを特徴とする。
【0037】
上記発明によれば、第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を第1の文字エッジよりも小さくする。
【0038】
また、請求項12にかかる発明は、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、前記入力手段は、異なる分光特性に基づき複数色成分のカラー画像信号を入力することを特徴とする。
【0039】
上記発明によれば、入力手段は、異なる分光特性に基づき複数色成分のカラー画像信号を入力する。
【0040】
また、請求項13にかかる発明は、請求項12にかかる発明において、前記入力手段は、並列に配置された複数のラインセンサーからなり、前記第1の画像処理は、前記カラー画像信号の色ずれを補正する処理を含むことを特徴とする。
【0041】
上記発明によれば、並列に配置された複数のラインセンサーでカラー画像信号を入力し、第1の画像処理では、入力されるカラー画像信号の色ずれを補正する。
【0042】
また、請求項14にかかる発明は、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、前記第1の画像処理は、空間フィルタ処理を含むことを特徴とする。
【0043】
上記発明によれば、第1の画像処理では、画像信号に対して空間フィルタ処理を行う。
【0044】
また、請求項15にかかる発明は、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、第2の画像処理は、コントラストを強調する処理を含むことを特徴とする。
【0045】
上記発明によれば、第2の画像処理では、画像信号に対して、コントラストを強調する処理を行う。
【0046】
また、請求項16にかかる発明は、請求項14にかかる発明において、前記第2の画像処理は、墨生成および下色除去処理を含むことを特徴とする。
【0047】
上記発明によれば、第2の画像処理では、画像信号に対して、墨生成および下色除去処理を行う。
【0048】
また、請求項17にかかる発明は、請求項1、請求項2,または請求項6にかかる発明において、前記圧縮手段の前記画像信号に対する圧縮レベルを設定する圧縮レベル設定手段を備え、前記第2の像域分離手段は、前記圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御することを特徴とする。
【0049】
上記発明によれば、圧縮手段は、圧縮手段の画像信号に対する圧縮レベルを設定し、第2の像域分離手段は、圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御する。
【0050】
また、請求項18にかかる発明は、請求項17にかかる発明において、前記第2の像域分離手段は、前記圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルが高圧縮率であるほど、前記第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を小さくすることを特徴とする。
【0051】
上記発明によれば、第2の像域分離手段は、前記圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルが高圧縮率であるほど、前記第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を小さくする。
【0052】
また、請求項19にかかる発明は、画像信号を入力する入力工程と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離工程と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、前記メモリに蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張工程と、前記伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離工程と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする。
【0053】
上記発明によれば、入力される画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成し、第1の文字エッジ識別信号に応じて、画像信号に第1の画像処理を施し、第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理し、非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積し、メモリに蓄積されている非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理し、伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成し、第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施し、第1の文字エッジと第2の文字エッジの膨張量を異ならせる。
【0054】
また、請求項20にかかる発明は、画像信号を入力する入力工程と、前記画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成する像域分離工程と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理する伸張工程と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする。
【0055】
上記発明によれば、入力される画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成し、第1の文字エッジ識別信号に応じて、画像信号に第1の画像処理を施し、第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理し、非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積し、メモリに蓄積されている非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理し、第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施し、第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせる。
【0056】
また、請求項21にかかる発明は、画像信号を入力する入力工程と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離工程と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張工程と、前記第1の文字識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジの識別する第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離工程と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする。
【0057】
上記発明によれば、入力される画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成し、第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施し、第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理し、非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積し、メモリに蓄積されている非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理し、第1の文字識別信号および伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジを識別する第2の文字エッジ識別信号を生成し、第2の文字エッジ識別信号に応じて、伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施し、第1の文字エッジと第2の文字エッジの膨張量を異ならせる。
【0058】
また、請求項22にかかる発明は、請求項19、請求項20、または請求項21にかかる発明において、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジは、少なくとも外側エッジの膨張量が異なることを特徴とする。
【0059】
上記発明によれば、第1の文字エッジと第2の文字エッジとの外側エッジの膨張量を異ならせる。
【0060】
また、請求項23にかかる発明は、請求項22にかかる発明において、前記第2の文字エッジは、前記第1の文字エッジよりも外側エッジの膨張量が小さいことを特徴とする。
【0061】
上記発明によれば、第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を、第1の文字エッジよりも小さくする。
【0062】
また、請求項24にかかる発明は、請求項19、請求項20,または請求項21にかかる発明において、前記圧縮工程の前記画像信号に対する圧縮レベルを設定する圧縮レベル設定工程を含み、前記第2の像域分離工程では、前記圧縮レベル設定工程で設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御することを特徴とする。
【0063】
上記発明によれば、画像信号に対する圧縮レベルを設定し、設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御する。
【0064】
また、請求項25にかかる発明は、請求項24にかかる発明において、前記第2の像域分離工程では、前記圧縮レベル設定工程で設定される圧縮レベルが高圧縮率であるほど、前記第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を小さくすることを特徴とする。
【0065】
上記発明によれば、設定される圧縮レベルが高圧縮率であるほど、第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を小さくする。
【0066】
また、請求項26にかかる発明は、請求項19〜請求項25のいずれか1つに記載の画像処理方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0067】
上記発明によれば、コンピュータでプログラムを実行することにより、請求項19〜請求項24のいずれか1つに記載の画像処理方法の各工程を実現する。
【0068】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明にかかる画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラムの好適な実施の形態を、(実施の形態1)、(実施の形態2)、(実施の形態3)、(実施の形態4)の順に詳細に説明する。本実施の形態では、デジタルカラー複写機に適用される画像処理装置を例示して説明する。
【0069】
(実施の形態1)
実施の形態1にかかる画像処理装置を図1〜図12を参照して説明する。
【0070】
図1は、実施の形態1にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図を示している。実施の形態1にかかる画像処理装置は、図1に示す如く、原稿画像のRGB信号を入力するスキャナ1と、スキャナ1から入力されるRGB信号を濃度リニアな信号に変換するLOG変換部2と、第1の文字エッジ識別信号(黒文字エッジ1識別信号、文字エッジ1識別信号)に基づいて、LOG変換部2から入力されるRGB信号に対して第1の画像処理を施す第1の画像処理部3と、第1の画像処理部3で第1の画像処理が施されたRGB信号を非可逆圧縮する非可逆圧縮部4と、非可逆圧縮されたRGB信号を蓄積するメモリ部5と、スキャナ1から入力されるRGB信号から第1の文字エッジ(文字エッジ1、黒文字エッジ1)を検出して第1の文字エッジ識別信号(黒文字エッジ1識別信号、文字エッジ1識別信号)を出力する第1の像域分離部6と、メモリ部5に蓄積された非可逆圧縮処理されたRGB信号を伸張処理する伸張部7と、第2の文字エッジ識別信号(黒文字エッジ2識別信号、文字エッジ2識別信号)に基づいて、伸張部7で伸張処理されたRGB信号に対して第2の画像処理を施してCMYK信号を出力する第2の画像処理部8と、伸張処理されたRGB信号から第2の文字エッジ(文字エッジ2,黒文字エッジ2)を検出して第2の文字エッジ識別信号を出力する第2の像域分離部9と、第2の画像処理部8から入力されるYMCK信号を印字出力するプリンタ10と、外部I/F30とを備えている。
【0071】
第1の画像処理部3は、色ずれ補正部11と、フィルタ処理部12と、地肌除去部13とを備えている。また、第2の画像処理部8は、色補正部21と、UCR/墨生成部22と、γ補正部23と、擬似階調処理部24と、を備えている。図1の画像処理装置では、不図示のコントローラが各部のタイミングおよび動作を制御している。
【0072】
つぎに、上記図1の画像処理装置の構成およびその動作を詳細に説明する。スキャナ1は、並列に配列されたRGBラインセンサーを備え、カラー原稿を光学的に読み取ってデジタルのRGB信号に変換して、LOG変換部2および第1の像域分離部6に出力する。
【0073】
LOG変換部2は、スキャナ1から入力される反射率リニアなRGB信号に対して、ルックアップテーブル等によりLOG変換を行って濃度リニアなRGB信号に変換して、色ずれ補正部11に出力する。
【0074】
第1の像域分離部6は、スキャナ1から入力されるRGB信号を、画素単位で像域属性を判定して、黒文字エッジ1識別信号を色ずれ補正部11に出力し、また、文字エッジ1/網点/連続調信号をフィルタ処理部12に出力する。
【0075】
図2は、第1の像域分離部6の詳細な構成を示す図である。第1の像域分離部6は、図2に示すように、第1のエッジ判定部101と、第1の白地判定部102と、第1の網点判定部103と、第1の色判定部104と、第1の判定部105と、膨張部106と、AND部107と、連続調判定部108とで構成されている。第1の像域分離部6は、公知の像域分離技術を用いて像域分離を行う。像域分離処理に関しては、様々な方法が開示されており、ここでは詳細な説明は省略する。
【0076】
第1のエッジ判定部101と第1の網点判定部103は、例えば、電子情報通信学会論文誌Vol.J75−D2 1992−1「文字/絵柄(網点、写真)混在画像の像域分離方法」に記載された、「4.2 エッジ領域検出」方法およびピーク画素検出による方法(「4.1 網点領域検出」)を用いることができる。
【0077】
また、第1の白地判定部102と第1の色判定部104は、特開平4−14378号公報に記載の白地背景検出回路および無彩色領域検出回路を用いることができる。
【0078】
第1のエッジ判定部101は、スキャナ1から入力されるRGB信号に対して、エッジ判定を行って、エッジ画素を「1」、非エッジ画素を「0」としたエッジ判定結果(「0」/「1」)を第1判定部105に出力する。第1の白地判定部102は、スキャナ1から入力されるRGB信号に対して白地判定を行って、白地画素を「1」、非白地画素を「0」とする白地判定結果(「0」/「1」)を第1判定部105に出力する。第1の網点判定部103は、スキャナ1から入力されるRGB信号に対して網点判定を行って、網点画素を「1」、非網点画素を「0」とする網点判定結果(「0」/「1」)を、第1判定部105およびフィルタ処理部12に出力する。第1の色判定部104は、スキャナ1から入力されるRGB信号に対して、色判定を行って、色画素を「1」、非色画素を「0」とする色判定結果(「0」/「1」)をAND部107および連続調判定部108に出力する。
【0079】
第1の判定部105は、第1のエッジ判定部101、第1の白地判定部102、および第1の網点判定部103から入力される判定結果に基づいて、文字エッジ候補画素を判定し、エッジかつ白地かつ非網点の場合に文字エッジ候補画素「1」を、それ以外の場合に「0」とした文字エッジ候補結果(「0」/「1」)を膨張部(5×5)106に出力する。
【0080】
膨張部(5×5)106は、第1の判定部105から入力される文字エッジ候補結果(「0」/「1」)に対して、5×5の膨張処理を施して、文字エッジ1識別信号として、AND部107、連続調判定部108、およびフィルタ処理部12に出力する。これは、上記エッジ領域検出方法によると、内側エッジ/外側エッジがともに1ないし2dotずつがエッジとして検出されるため、内外1dotずつの計2dotでは、色ずれ補正やフィルタ処理に対して不十分であるため、膨張処理を行い、その結果を“文字エッジ1識別信号”として、フィルタ処理部12に出力する。
【0081】
具体的には、膨張部(5×5)106は、注目画素を中心とした5×5画素の文字エッジ候補画素を参照し、1つでも文字エッジ候補画素が存在すれば注目画素を文字エッジ1「1」と判定し、文字エッジ候補画素が存在しない場合は、非文字エッジ1「0」と判定して、文字エッジ1識別信号(「0」/「1」)をAND部107、連続調判定部108、およびフィルタ処理部12に出力する。なお、膨張量(ここでは5×5)は、スキャナ1の色ずれ特性やフィルタ処理での必要膨張量を考慮して決定すると良い。また、色ずれ補正用とフィルタ処理用とで膨張量を変えても良い。
【0082】
AND部107は、第1のエッジ判定部101の判定結果と第1の色判定部104の判定結果に対してAND処理を行い、文字かつ有彩色の場合に“色文字エッジ「1」”、それ以外の場合に、黒文字エッジ1「0」とする黒文字エッジ1識別信号(「0」/「1」)を色ずれ補正部11に出力する。
【0083】
連続調判定部108は、第1の判定部105から入力される文字エッジ1識別信号が「0」かつ第1の網点判定部103から入力される網点識別信号が「0」の場合に、連続調画素「1」とする連続調識別信号(「0」/「1」)をフィルタ処理部13に出力する。
【0084】
図1において、色ずれ補正部11は、第1の像域分離部6から入力される黒文字エッジ1信号に基づいて、黒文字エッジであると判定された画像領域に対して、RとB信号をG信号で置き換えてR=G=Bに補正し、スキャナ1入力時に発生する色ずれの影響を排除したRGB信号をフィルタ処理部12に出力する。なお、ここでは、黒文字エッジに対して色ずれ補正を行っているが、色文字エッジに対しても色ずれ補正を行うことにしても良い。この場合には、色文字の色(色相、彩度)を判定し、エッジ部をその結果に応じて補正すれば良い。
【0085】
フィルタ処理部12は、第1の像域分離部6から入力される文字エッジ1/網点/連続調識別信号に基づいて、文字部の鮮鋭性を高めつつ網点部の起伏を抑えてモアレを抑制するようなフィルタ処理を施して、フィルタ処理後のRGB信号を地肌除去部13に出力する。
【0086】
図3は、フィルタ処理部12の詳細な構成を示す図である。フィルタ処理部123は、図3に示す如く、エッジ強調部131と、平滑化部132と、エッジ量算出部133と、合成部134とを備えている。
【0087】
エッジ強調部131は、LOG変換部2から入力されるRGB信号に対して、エッジ強調処理を施して合成部134に出力する。平滑化部132は、LOG変換部2から入力されるRGB信号に対して、平滑化処理を施して合成部134に出力する。エッジ量算出部133は、LOG変換部2から入力されるRGB信号のエッジ量を検出して、合成部134に出力する。
【0088】
合成部134は、エッジ強調部131から入力されるエッジ強調が施されたRGB信号と、平滑化部132から入力される平滑化処理が施されたRGB信号とを、エッジ量算出部133から入力されるエッジ量に基づく比率で合成して、地肌除去部13に出力する。具体的には、合成部134は、エッジ量が大きい場合は、エッジ強調部131の出力結果の割合が大きくなるように、エッジ量が小さい場合は、平滑化部132の出力結果の割合が大きくなるように、合成処理を行う。
【0089】
図4は、図3のエッジ量算出部133の詳細な構成を示す図である。エッジ量算出部133は、図4に示す如く、エッジ量検出フィルタ111〜114と、絶対値化部115〜118と、最大値選択部119と、文字用LUT120、網点用LUT121、連続調用LUT122と、セレクタ123とで構成されている。
【0090】
エッジ量検出フィルタ111〜114は、それぞれ図5の(A)〜(D)に示す7×7マトリクスサイズの1次微分フィルタからなり、縦方向エッジ、横方向エッジ、左斜め方向エッジ、右斜め方向エッジをそれぞれ検出する。エッジ量検出フィルタ111〜114は、色ずれ補正部11から入力されるG信号に対して、1次微分フィルタ処理を施して、その算出結果を絶対値化部115〜118にそれぞれ出力する。ここでは、エッジ量検出に用いる信号はG信号としているが、RGB信号を合成して生成した輝度信号等を使用することにしても良い。また、エッジ量検出フィルタとして、1次微分フィルタによる例を示したが、2次微分フィルタを使用することにしても良い。2次微分フィルタは線の中央部分に高いエッジ量が算出されるため、エッジ強調処理にとって有利な場合がある。また、目的に応じて1次微分と2次微分を組み合わせたり、フィルタのマトリクスサイズを変更することにしても良い。
【0091】
絶対値化部115〜118は、エッジ量検出フィルタ111〜114からそれぞれ入力される算出結果を絶対値化して最大値選択部119に出力する。
【0092】
最大値選択部119は、絶対値化部115〜118から入力される4つの絶対値のうち、最大のものを選択してエッジ量信号として、文字用LUT120、網点用LUT121、および連続調用LUT122に出力する。
【0093】
文字用LUT120は、最大値選択部119から入力されるエッジ量信号に対して、文字用のLUT変換を行ってセレクタ123に出力する。網点用LUT121は、最大値選択部119から入力されるエッジ量信号に対して、網点用のLUT変換を行ってセレクタ123に出力する。連続調用LUT122は、最大値選択部119から入力されるエッジ量信号に対して、連続調用のLUT変換を行ってセレクタ123に出力する。
【0094】
セレクタ123は、第1の像域分離部6から入力される文字エッジ1/網点/連続調識別信号に基づいて、文字用LUT120、網点用LUT121、および連続調用LUT122から入力される信号を選択して、エッジ量として合成部134に出力する。
【0095】
具体的には、セレクタ123は、文字エッジ1識別信号が「1」の場合には、文字用LUT120からの入力を出力し、網点識別信号が「1」の場合には、網点用LUT121からの入力を出力し、連続調識別信号が「1」の場合には、連続調用LUT122からの入力を出力する。
【0096】
図1において、地肌除去部13は、フィルタ処理部12から入力されるRGBデータに対して地肌除去処理を行って、非可逆圧縮部4に出力する。具体的には、地肌除去部13は、スキャナ1のプレスキャンによる原稿の地肌濃度検知、または、オペレーションパネル(不図示)のユーザ設定により地肌除去量を設定し、原稿の地肌部を飛ばすことで多少黄ばんだ原稿であっても紙白を白データとして出力する。
【0097】
図6は、地肌除去部13の入出力特性を示す図である。同図に示すように、地肌除去部13は、地肌除去量th1に対してハイライト部の出力を落とし、また、ハイライトのグラデーションのような画像でデータが滑らかに変化するように、閾値th2(>th1)を設けてth1とth2の間を連続的に繋げている。
【0098】
なお、フィルタ処理部12や地肌除去部13は、色ずれ補正部11で補正した黒文字部のR=G=Bの関係を崩さないように処理する。なお、色ずれ補正部11をフィルタ処理後や地肌除去後等、適当な位置で実施することにしても良い。
【0099】
図7は、RGB信号の黒文字エッジ部における文字エッジ1、および、文字エッジ1を用いて制御した第1の画像処理部3の動作を説明するための説明図である。図7(A)のスキャナ1画像では、RGB信号の色ずれが存在する。これに対して、図7(B)に示すように、文字エッジ1として外側エッジ、内側エッジともに十分な膨張量で検出し、色ずれ補正部11の色ずれ補正に適用した結果が図7(C)である。更にフィルタ処理部12のフィルタ処理および地肌除去部13の地肌除去処理を適用すると、図7(D)に示すように、色つきの抑制された信号となる。
【0100】
非可逆圧縮部4は、地肌除去部13から入力されるRGB信号に対して、JPEG等の非可逆圧縮処理を施した後、メモリ部5に格納する。
【0101】
メモリ部5は、ハードディスクからなり、非可逆圧縮部4で非可逆圧縮処理されたRGB信号を格納する。
【0102】
伸張部7は、メモリ部5に格納された、非可逆圧縮処理されたRGB信号を読み出し伸張処理して、伸張処理したR’G’B’信号を色補正部21に出力する。
【0103】
第2の像域分離部9は、伸張部7で伸張処理したR’G’B’信号を、画素単位で像域属性(画像属性)を判定して、第2の文字エッジ識別信号を色補正部21、γ補正部23、および擬似中間調処理部24に出力し、また、黒文字エッジ2信号をUCR/墨生成部22に出力する。
【0104】
図8は、第2の像域分離部9の詳細な構成を示す図である。第2の像域分離部9は、図8に示すように、2値化部206と、第2のエッジ判定部201と、第2の白地判定部202と、第2の色判定部203と、膨張部(3×3)207と、AND部204と、膨張部(7×7)205と、AND部208と、AND部209とを備えている。
【0105】
第2の像域分離部9は、第1の画像処理部3のフィルタ処理部12で網点の起伏をつぶす処理を行っているため、第1の像域分離部6のように網点分離を行わなくても網点部を白地と誤判定してしまうことはなく、網点の検出を行っていない。
【0106】
第2のエッジ判定部201、第2の白地判定部202、および第2の色判定部203は、図2に示す第1の像域分離部6の第1のエッジ判定部101、第1の白地判定部102、および第1の色判定部104と同様な判定方法で判定することができる。この場合、既に第1の画像処理部3で画像処理が施されているため、参照領域サイズを狭くして、第1の像域分離部6よりも小ハード化しても良く、また、各種判定用のパラメータを画像特性に合わせて第1の像域分離部6と異ならせることにしても良い。
【0107】
2値化部206は、伸張部7から入力されるG信号を所定濃度(所定閾値)で2値化し膨張部(3×3)に出力する。
【0108】
第2のエッジ判定部201は、伸張部7から入力されるRGB信号に対して、エッジ判定を行って、エッジ画素を「1」、非エッジ画素を「0」としたエッジ判定結果(「0」/「1」)をAND部204に出力する。第2の白地判定部102は、伸張部7から入力されるRGB信号に対して、白地判定を行って、白地画素を「1」、非白地画素を「0」とする白地判定結果(「0」/「1」)をAND部204に出力する。第2の色判定部203は、伸張部7から入力されるR’G’B’信号に対して、色判定を行って、色画素を「1」、非色画素を「0」とする色判定結果(「0」/「1」)をAND部209に出力する。
【0109】
AND部204は、第2のエッジ判定部201の判定結果と第2の白地判定部202の判定結果に基づいて、文字エッジ候補画素を判定し、エッジかつ白地の場合に文字エッジ候補画素「1」とし、それ以外の場合に「0」とした文字エッジ候補結果(「0」/「1」)を膨張部(7×7)205に出力する。
【0110】
膨張部(7×7)205は、AND部204から入力される文字エッジ候補結果(「0」/「1」)の7×7の膨張処理を行ってAND部208に出力する。
【0111】
膨張部(3×3)207は、2値化部206から入力される2値化信号の3×3の膨張処理を行ってAND部208に出力する。
【0112】
AND部208は、外側エッジ部の膨張量を制御する。具体的には、膨張部(7×7)205から入力される7×7膨張後の文字エッジ候補画素と膨張部(3×3)207から入力される3×3膨張後のG信号の2値化信号とのAND処理を行って、文字エッジ候補画素「1」かつ2値化信号「1(所定濃度以上)」の場合に、“文字エッジ2「1」”、それ以外の場合に、非文字エッジ2「0」とする文字エッジ2識別信号(「0」/「1」)をAND部209、色補正部21、γ補正部23、および擬似中間調処理部24に出力する。
【0113】
図9は、第2の像域分離部9の膨張量制御を説明するための説明図である。同図において、同図(A)は、図7(D)の信号を非可逆圧縮して伸張した後のRGB信号、(B)は、文字エッジ候補画素(第2のエッジ判定部201の出力)、(C)は、(B)の文字エッジ候補画素を7×7膨張した信号、(D)は、G信号を2値化後に3×3膨張した信号、(E)は、AND部208の出力である“文字エッジ2”であり、(C)と(D)の論理積の信号を示している。このようにすることで、外側エッジに関して、(C)で一旦膨張された信号を再度調整し、膨張量を抑制している。
【0114】
AND部209は、AND部208から入力される文字エッジ2識別信号と第2の色判定部203の判定結果に対してAND処理を行い、文字かつ有彩色の場合に“色文字エッジ「1」”、それ以外の場合に、黒文字エッジ2「0」とする黒文字エッジ2識別信号(「0」/「1」)を色ずれ補正部11に出力する。
【0115】
図1において、色補正部21は、伸張部7から入力されるR’G’B’信号に対して、第2の像域分離部9から入力される文字エッジ2識別信号に応じて、マスキング演算等によりプリンタ10系の色材に適したC’M’Y’信号に変換して、C’M’Y’信号をUCR/墨生成部22に出力する。下式(1)は、マスキング演算の一例を示している。
【0116】
C’=a0+a1×R’+a2×G’+a3×B’
M’=b0+b1×R’+b2×G’+b3×B’
Y’=c0+c1×R’+c2×G’+c3×B’・・・(1)
ただし、a0〜a3、b0〜b3、およびc0〜c3は、色補正パラメータであり、R’=G’=B’の場合にC’=M’=Y’となるように定められている。予め用意しておいた文字用と非文字用の2つの色補正パラメータ群を、文字エッジ2識別信号に応じて切り換える。
【0117】
UCR/墨生成部22は、色補正部21から入力されるC’M’Y’信号に対して、第2の像域分離部9から入力される黒文字エッジ2識別信号に基づいて、UCR(下色除去)・墨生成処理を施してCMYK信号に変換し、γ補正部23に出力する。
【0118】
UCR/墨生成部22は、墨生成処理では、C’M’Y’信号に応じてK信号を生成する。具体的には、例えば、図10のLUTを使用して、Min(C’、M’、Y’)の値からK信号を生成させる。Min(C’、M’、Y’)からKへの変換LUTは、黒文字用と非黒文字用が用意されており、黒文字エッジ2識別信号に応じていずれかが選択される。黒文字用のLUTは、図10のように、墨率100%:K=Min(C’、M’、Y’)となるように設定されている。なお、ここではLUTで墨生成を行っているが、演算式で算出することにしても良い。
【0119】
また、UCR/墨生成部22は、UCR処理では、C’M’Y’信号とK信号と用いて、下式(2)によりCMY信号を生成する。
【0120】
C=C’−K
M=M’−K
Y=Y’−K ・・・(2)
【0121】
なお、上記式(1)と式(2)、および図10のLUTによる墨生成とUCRを行えば、R’=G’=B’の画素がK単色(C’=M’=Y’=0)に変換される。メモリ部5の前段の色ずれ補正部11で黒文字部(黒文字エッジ1)をR=G=Bに補正する処理が施されているため、黒文字部が黒文字エッジ1として検出され、かつ、黒文字エッジ2としても検出されれば、必然的に概ねK単色化されることになる。ここで、非可逆圧縮部4の影響を考えると、完全にK単色にならない可能性はあるが、CMYは残ったとしても極微量である。
【0122】
γ補正部23は、UCR/墨生成部22から入力されるCMYK信号に対して、第2の像域分離部9から入力される文字エッジ2識別信号に応じて、プリンタ10の濃度特性に合わせてγ変換テーブルを用いた変換処理を行って、プリンタ10の出力特性にリニアな信号に変換して擬似中間調部24に出力する。
【0123】
このγ補正部23は、擬似中間調処理部24の処理内容に応じて連動して制御されるものであり、擬似中間調処理部24の擬似中間調処理の内容に起因する階調特性差を補正し、同一な濃度再現が得られるようにするもので、擬似中間調処理部24の処理内容に応じてγ変換テーブルが切り換えられる。γ変換テーブルとしては、例えば、図11に示す特性のγ変換テーブルを使用することができる。このγ変換テーブルは、文字部でよりコントラストが強調され、非文字部では階調性をあまり低下させないような特性となっている。
【0124】
図12は、黒文字エッジ部における文字エッジ2、および、文字エッジ2を用いて制御した第2の画像処理部8の動作を説明するための説明図である。図7(D)の信号を非可逆圧縮部4で非可逆圧縮した後、伸張部7で伸張処理すると、高周波成分が粗く量子化されることにより、図12(A)に示すように、エッジ部が若干鈍り、更に2〜3dot離れた位置にモスキートノイズが発生する。これに対して、図12(B)に示すように、文字エッジ2として外側エッジの膨張量を抑制し、モスキートノイズ発生部を含まないようにする。文字エッジ2をUCR/墨生成部22やγ補正部23に適用した結果が図12(C)である。モスキートノイズ部でコントラスト強調することなく、かつ、CMY再生する。
【0125】
擬似中間調処理部24は、γ補正部23から入力されるCMYK信号に対して、第2の像域分離部9から入力される文字エッジ2識別信号に応じて、黒文字画像の鮮鋭性を高めるように適応的に擬似中間調処理を行ってプリンタ10に出力する。例えば、擬似中間調としてディザ処理を用いるものとし、文字エッジ2識別信号に応じてディザ線数を切り換える。プリンタ10の出力解像度が600dpiの装置に対して、文字の場合は300線ディザ、非文字の場合は200線ディザで階調再生する。
【0126】
プリンタ10は、例えば、レーザプリンタ等からなり、擬似中間調処理部24から入力されるCMYK信号に応じた画像を記録紙等の記憶媒体に印写する。
【0127】
外部I/F30は、外部機器と画像信号等のデータの送受信を行うためのインタフェースであり、メモリ部5に格納された画像信号を外部機器に送信したり、外部機器から送信されてくる画像信号を受信して、メモリ部5に格納する。外部機器は、例えば、パソコンやプリンタである。
【0128】
以上説明したように、実施の形態1によれば、第1の像域分離部6では、内側エッジ/外側エッジともに十分な膨張量(5×5の膨張)で文字エッジ1を検出し、文字エッジ1識別信号や黒文字エッジ1識別信号に基づいて第1の画像処理部3で色ずれ補正やフィルタ処理を行うことにより、黒文字周辺の色つきを抑制する一方、第2の像域分離部9では、第1の文字エッジに比して外側エッジの膨張量を抑えて文字エッジ2を検出し、文字エッジ2識別信号や黒文字エッジ2識別信号に基づいて、第2の画像処理部8でγ補正や墨生成/下色除去等を行うことにより、モスキートノイズによる画像劣化を抑制しているので、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の抑制とを両立させて、高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0129】
(実施の形態2)
実施の形態2にかかる画像処理装置を図13および図14を参照して説明する。図13は、実施の形態2にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。図13において、図1(実施の形態1)と同等機能を有する部位には同一符号を付し、同様の処理を行う部位の説明は省略する。実施の形態2(図13)の画像処理装置は、図1の実施の形態1の画像処理装置において、非可逆圧縮部4のRGB信号の圧縮レベルを設定する圧縮レベル設定部31を設け、圧縮レベルに応じて文字エッジ2の膨張量を制御する構成である。
【0130】
圧縮レベル設定部31は、オペレーションパネル(不図示)でユーザにより設定される圧縮レベル1〜5(5段階)を非可逆圧縮部4に設定する。ここで、レベル1が高圧縮率・低画質、レベル5が低圧縮率・高画質であるとする。
【0131】
具体的には、圧縮レベル設定部31は、RGB信号(画像信号)のヘッダー部に圧縮レベルを書き込み、非可逆圧縮部4は、ヘッダー部に書き込まれた圧縮レベルに対応した圧縮率でRGB信号を圧縮処理する。
【0132】
伸張部7は、メモリ部5に格納されたRGB信号を伸張するとともに、RGB信号のヘッダー部から圧縮レベルを読み出し、読み出した圧縮レベルを第2の像域分離部9にR’G’B’信号とともに出力する。
【0133】
図14は、図13の第2の像域分離部9の詳細な構成を示す図である。図14において、図8と同等機能を有する部位には同一符号を付してある。図14に示す第2の像域分離9が、図8と異なる点は、膨張部(3×3)207の代わりに可変膨張部300を使用した点である。この可変膨張部300は、圧縮レベルに応じた膨張量にて膨張処理を行う。例えば、1×1で膨張すれば、文字エッジ2の外側エッジは0dot幅になり、9×9で膨張すれば、文字エッジ2の外側エッジは4dot幅になる。可変膨張部300は、文字エッジ2の外側エッジ幅を、圧縮レベルに応じて、図15に示すように、圧縮率が高いほど、外側エッジ幅を小さくし、圧縮率が低いほど、外側エッジ幅を大きくする。
【0134】
圧縮率が低いときに、外側エッジ部も十分に膨張させて文字処理することにより、次のメリットがある。フィルタ処理部12で、黒細線や込み入った黒細文字でエッジ量が十分に検出できなかった場合、エッジ強調が効かずにエッジ部が鈍った状態で第2の画像処理部8に入ってくることになり、外側エッジの膨張量が小さいと、エッジの裾が概ねK単色再生されずにCMY再生されることになる。つまり、黒文字周辺の色つきが発生する。一方、圧縮率が低いときはモスキートノイズが殆ど発生しないので、モスキートノイズの影響を気にする必要が無い。従って、黒文字周辺の色つき抑制効果を重視して外側エッジを十分に膨張してK単色再生した方が、良好な黒文字画質が得られる。
【0135】
以上説明したように、実施の形態2によれば、画像信号の圧縮レベルを設定する圧縮レベル設定部31を設け、第2の像域分離部9は、圧縮レベル設定部31で設定される圧縮レベルに応じて、黒文字周辺の色つき抑制を重視すべき低圧縮率/高品質画像では文字エッジ2の膨張量を大きく、モスキートノイズによる画像劣化の抑制を重視すべき高圧縮率/低品質画像では文字エッジ2の膨張量を小さくすることとしたので、各圧縮レベルに応じた最適な第2の画像処理を施すことができる。
【0136】
(実施の形態3)
実施の形態3にかかる画像処理装置を図16〜図18を参照して説明する。図16は、実施の形態3にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。図16において、図1(実施の形態1)および図2(実施の形態1)と同等機能を有する部位には同一符号を付し、同様の処理を行う部位の説明は省略する。実施の形態3(図16)の画像処理装置は、図13の実施の形態2の画像処理装置において、第2の画像処理部8でUCR/墨生成部22とγ補正部23の間に色消し処理部31を設け、かかる色消し処理部31で、UCR/墨生成部22の後に、第2の像域分離部9から入力される黒文字エッジ3識別信号に基づいて、色消し処理を実施して、CMY再生されているモスキートノイズ(図12(C)参照)を除去する構成である。
【0137】
図17は、図16の第2の像域分離部9の詳細な構成を示すブロック図である。図17において、図8と同等機能を有する部位には同一符号を付し、同様の処理を行う部位の説明は省略する。図17に示す第2の像域分離部9は、図8に示した第2の像域分離部9に、収縮部(5×5)310と、反転部311と、AND部312と、AND部313を追加した構成である。
【0138】
収縮部(5×5)310は、2値化部206から入力されるG信号を2値化した結果(0:低濃度画素、1:高濃度画素)に対して、注目画素を中心とした5×5画素を参照して収縮処理を行って、5×5画素中に「0」の画素が1つでも存在した場合に、「0」を、1つも存在しない場合に「1」を反転部311に出力する。反転部311は、収縮部(5×5)310から入力される収縮処理した結果を反転(「0」→「1」、「1」→「0」)して、AND部312に出力する。
【0139】
AND部312は、反転部311から入力される収縮反転後の信号(「0」/「1」)と、膨張部(7×7)207から入力される7×7膨張後の文字エッジ候補画素(「0」/「1」)との論理積を文字エッジ3識別信号として、AND部313に出力する。
【0140】
AND部313は、AND部312から入力される文字エッジ3識別信号(「0」/「1」)と第2の色判定部203から入力される色判定結果(「0」/「1」)との論理積(「0」が黒文字エッジ3,「1」が色文字エッジ)を黒文字エッジ3識別信号として、色消し処理部31に出力する。
【0141】
図18は、文字エッジ3識別信号の検出過程を説明するための説明図である。同図において、図18(A)は、図7(D)の信号を非可逆圧縮部4で非可逆圧縮した後、伸張部7で伸張処理した信号、図18(B)は、文字エッジ候補画素、図18(C)は、図18(B)の文字エッジ候補を7×7膨張した信号、図18(D)は、G信号を2値化後に5×5収縮した信号、図18(E)は、AND部312の出力である“文字エッジ3識別信号”であり、図18(D)の反転信号と図18(C)の論理積をとった信号である。
【0142】
【0143】
このように、外側エッジはそのままで、内側エッジに関して、図18(C)で一旦膨張された信号を再度調整することができる。外側エッジの膨張量はモスキートノイズ発生領域サイズ、内側エッジ膨張量はプリンタ10の出力時色ずれ特性に応じて決定すると良い。内側エッジも膨張する理由は、色ずれ補正部11で黒文字部はR=G=Bに補正されているが、近傍に色文字等の色画素が存在する場合には、、非可逆圧縮部4により有彩化されR=G=Bのバランスが崩れやすいためである。
【0144】
図16の色消し処理部31は、第2の像域分離部9から入力される黒文字エッジ3識別信号に基づいて、UCR/墨生成部22から入力されるCMYK信号をC=M=Y=0に置き換えて、γ補正部23に出力する。なお、C=M=Y=0に置き換える色消し処理は、黒文字エッジ3識別信号で誤分離があった場合(絵柄中での過検出)、デフェクトになる恐れがあるため、圧縮レベルに応じて高圧縮率でモスキートノイズが多い場合だけ有効となるようにしても良い。また、色消し処理部では、CMY信号をC=M=Y=0に置き換える代わりに、CMY信号に対して平滑化フィルタによる平滑化処理を行っても色消し効果を奏することができる。
【0145】
以上説明したように、実施の形態3の画像処理装置によれば、外側エッジにてモスキートノイズ発生領域を含むサイズで膨張した黒文字エッジ3識別信号を用いて、色消し部31で、CMYの色消し処理を行うため、モスキートノイズを消去することができる。
【0146】
(実施の形態4)
実施の形態4にかかる画像処理装置を図19を参照して説明する。図19は、実施の形態4にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。図19において、図1(実施の形態1)と同等機能を有する部位には同一符号を付し、同様の処理を行う部位の説明は省略する。実施の形態4(図19)の画像処理装置は、図1の実施の形態1の画像処理装置において、可逆圧縮部41と、メモリ部42と、伸張部43を追加した構成である。
【0147】
実施の形態1の画像処理装置では、第2の像域分離部9で、圧縮伸張後のRGB信号から文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を生成していたが、実施の形態4の画像処理装置では、像域分離部40で、文字エッジ1識別信号および黒文字エッジ1識別信号に加えて、文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を生成し、文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を可逆圧縮部41にて可逆圧縮してメモリ部42に一旦格納した後、伸張部43で伸張処理して、第2の画像処理部8に出力する。
【0148】
以上説明したように、実施の形態4の画像処理装置によれば、文字エッジ2を非可逆圧縮部4の前段で判定しているので、圧縮による劣化が無い画像信号から文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を生成でき、圧縮率に依らず高精度な文字エッジ2の検出を行うことが可能となる。
【0149】
なお、メモリ部5後段に持ち込んだ文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を伸張後のRGB信号に基づいて補正しても良い。この場合、文字エッジ2は、文字エッジ1と同じ識別信号として、メモリ部5後段で膨張量を制御しても良い。
【0150】
また、文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を、可逆圧縮部41で可逆圧縮処理する前に低解像度化して、メモリ部42に格納することにしても良い。これにより、メモリを効率良く利用することが可能となる。
【0151】
また、像域分離部40で生成した文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を、可逆圧縮−メモリ格納−伸張処理で後段に持ち込むのではなく、特開平8−98016号公報に記載のようにRGB信号中に所定フォーマットで埋め込んで、後段に持ち込み、このRGB信号から文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を抽出して、抽出した文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を使用して第2の画像処理部8で第2の画像処理を行う構成としても良い。
【0152】
また、像域分離部40で判定した一部の識別信号(例えば色判定の結果(有彩/無彩)だけ)を可逆圧縮部42で可逆圧縮してメモリ部42に格納した後、伸張部43で伸張処理して後段に持ち込み、残りの識別信号(エッジ分離等)は後段で伸張後のRGB信号から生成して、両者の識別信号から文字エッジ2識別信号および黒文字エッジ2識別信号を生成する構成としても良い。この場合、一部の識別信号をRGB信号中に所定のフォーマットで埋め込んで、後段で抽出することにしても良い。
【0153】
また、実施の形態4においても、実施の形態2のような圧縮レベル設定部を設け、可逆圧縮処理部では、圧縮レベル設定部で設定される圧縮レベルに応じた圧縮率でRGB信号の圧縮を行い、像域分離部40では、圧縮レベル設定部で設定される圧縮レベルに応じて文字エッジ2の膨張量を制御することにしても良い。
【0154】
なお、本発明は複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また画像入力手段としてスキャナ1による入力を例に挙げたが、デジタルカメラなどの撮像手段による入力でも構わないし、ネットワークを介して供給されるものでも良い。
【0155】
また、本発明の画像処理装置は、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェイス機器、スキャナ1、プリンタ10等)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器から構成される装置(例えば、複写機、デジタル複合機、ファクシミリ装置など)に適用しても良い。
【0156】
また、本発明の目的は、上述した画像処理装置の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(または、CPU、MPU、DSP)が記録媒体に格納されたプログラムコードを実行することによっても達成することが可能である。この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した画像処理装置の機能を実現することになり、そのプログラムコードまたはそのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。プログラムコードを供給するための記録媒体としては、FD、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリ部5、ROMなどの光記録媒体、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、半導体記録媒体を使用することができる。
【0157】
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した画像処理装置の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した画像処理装置の機能が実現される場合も含まれること言うまでもない。
【0158】
また、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した画像処理装置の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0159】
なお、本発明は、上記した実施の形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で適宜変形して実行可能である。
【0160】
【発明の効果】
請求項1にかかる画像処理装置によれば、画像信号を入力する入力手段と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離手段と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張手段と、前記伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離手段と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたこととしたので、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮処理が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0161】
また、請求項2にかかる画像処理装置によれば、画像信号を入力する入力手段と、前記画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成する像域分離手段と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理する伸張手段と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたこととしたので、画像信号の第2の文字エッジの判定を非可逆圧縮処理の前に実行するため、非可逆圧縮処理の影響を受けずに高精度に第2の文字エッジの判定を行って高精度に第2の文字エッジの判定を行うことができ、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮処理が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0162】
また、請求項3にかかる画像処理装置によれば、請求項2にかかる発明において、前記第2の文字エッジ識別信号を保持する保持手段を備え、前記第2の画像処理手段は、前記保持手段に保持された前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施すこととしたので、第2の文字エッジ識別信号を保持することが可能となる。
【0163】
また、請求項4にかかる画像処理装置によれば、請求項3にかかる発明において、前記保持手段は、前記第2の文字エッジ識別信号をメモリに格納して保持することとしたので、簡単な構成で第2の文字エッジ識別信号を保持することが可能となる。
【0164】
また、請求項5にかかる画像処理装置によれば、請求項3にかかる発明において、前記保持手段は、前記第2の文字エッジ識別信号を所定フォーマットで前記画像信号中に埋め込んで保持することとしたので、第2の文字エッジ識別信号を保持するためのメモリが不要となり、低コスト化することが可能となる。
【0165】
また、請求項6にかかる画像処理装置によれば、画像信号を入力する入力手段と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離手段と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張手段と、前記第1の文字識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジの識別する第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離手段と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたこととしたので、非可逆圧縮処理の影響を受けずに高精度に第2の文字エッジの判定を行うことができ、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させるて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0166】
また、請求項7にかかる画像処理装置によれば、請求項6にかかる発明において、前記第1の文字エッジ識別信号を保持する保持手段を備え、前記第2の像域分離手段は、前記保持手段にて保持された前記第1の文字エッジ識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づき、前記第2の文字エッジ識別信号を生成することとしたので、第2の文字エッジ識別信号を保持することが可能となる。
【0167】
また、請求項8にかかる画像処理装置によれば、請求項7にかかる発明において、前記保持手段は、前記第1の文字エッジ識別信号をメモリに格納して保持することとしたので、簡単な構成で第2の文字エッジ識別信号を保持することが可能となる。
【0168】
また、請求項9にかかる画像処理装置によれば、請求項7にかかる発明において、前記保持手段は、前記第1の文字エッジ識別信号を所定フォーマットで画像画像中に埋めんで保持することとしたので、第2の文字エッジ識別信号を保持するためのメモリが不要となり、低コスト化することが可能となる。
【0169】
また、請求項10にかかる画像処理装置によれば、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジとで、少なくとも外側エッジの膨張量を異ならせることとしたので、文字の外側の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止が可能となる。
【0170】
また、請求項11にかかる画像処理装置によれば、請求項10にかかる発明において、前記第2の文字エッジは、前記第1の文字エッジよりも外側エッジの膨張量が小さいこととしたので、文字の外側の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止が可能となる。
【0171】
また、請求項12にかかる画像処理装置によれば、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、前記入力手段は、異なる分光特性に基づき複数色成分のカラー画像信号を入力することとしたので、異なる分光特性に基づき複数色成分のカラー画像信号を入力することが可能となる。
【0172】
また、請求項13にかかる画像処理装置によれば、請求項12にかかる発明において、前記入力手段は、並列に配置されたカラーセンサーからなり、前記第1の画像処理は、前記カラー画像信号の色ずれを補正する処理を含むこととしたので、ラインセンサーによる色ずれを補正することが可能となる。
【0173】
また、請求項14にかかる画像処理装置によれば、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、第1の画像処理は、空間フィルタ処理を含むこととしたので、第1の文字エッジ識別信号に基づいて空間フィルタ処理を行うことが可能となる。
【0174】
また、請求項15にかかる画像処理装置によれば、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、第2の画像処理は、コントラストを強調する処理を含むこととしたので、第2の文字エッジ識別信号に基づいてコントラストを強調する処理を行うことが可能となる。
【0175】
また、請求項16にかかる画像処理装置によれば、請求項14にかかる発明において、前記第2の画像処理は、墨生成および下色除去処理を含むこととしたので、第2の文字エッジ識別信号に基づいて墨生成および下色除去処理を行うことが可能となる。
【0176】
また、請求項17にかかる画像処理装置によれば、請求項1、請求項2、または請求項6にかかる発明において、前記圧縮手段の前記画像信号に対する圧縮レベルを設定する圧縮レベル設定手段を備え、前記第2の像域分離手段は、前記圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御することとしたので、圧縮率に応じて第2の文字エッジの膨張量を制御することができ、各圧縮レベルに最適な第2の画像処理を施すことが可能となる。
【0177】
また、請求項18にかかる画像処理装置によれば、請求項17にかかる発明において、前記第2の像域分離手段は、前記圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルが高圧縮率であるほど、前記第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を小さくすることとしたので、低圧縮率/高品質な画像では色つき抑制を重視した再生画像を得ることができ、高圧縮率/低品質な画像ではモスキートノイズの抑制を重視した再生画像を得ることが可能となる。
【0178】
また、請求項19にかかる画像処理方法によれば、画像信号を入力する入力工程と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離工程と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、前記メモリに蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張工程と、前記伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離工程と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせることとしたので、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮処理が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0179】
また、請求項20にかかる画像処理方法によれば、画像信号を入力する入力工程と、前記画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成する像域分離工程と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理する伸張工程と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたこととしたので、画像信号の第2の文字エッジの判定を非可逆圧縮処理の前に実行するため、非可逆圧縮処理の影響を受けずに高精度に第2の文字エッジの判定を行って高精度に第2の文字エッジの判定を行うことができ、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮処理が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0180】
また、請求項21にかかる画像処理方法によれば、画像信号を入力する入力工程と、前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離工程と、前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張工程と、前記第1の文字識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジの識別する第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離工程と、前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたこととしたので、非可逆圧縮処理の影響を受けずに高精度に第2の文字エッジの判定を行うことができ、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させるて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【0181】
また、請求項22にかかる画像処理方法によれば、請求項19、請求項20、または請求項21にかかる発明において、前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジは、少なくとも外側エッジの膨張量が異なることとしたので、文字の外側の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止が可能となる。
【0182】
また、請求項23にかかる画像処理方法によれば、請求項22にかかる発明にいおいて、前記第2の文字エッジは、前記第1の文字エッジよりも外側エッジの膨張量を小さくしたので、文字の外側の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止が可能となる。
【0183】
また、請求項24にかかる画像処理方法によれば、請求項19、請求項20、または請求項21にかかる発明において、前記圧縮工程の前記画像信号に対する圧縮レベルを設定する圧縮レベル設定工程を含み、前記第2の像域分離工程では、前記圧縮レベル設定工程で設定される圧縮レベルに応じて、圧縮率に応じて第2の文字エッジの膨張量を制御することができ、各圧縮レベルに最適な第2の画像処理を施すことが可能となる。
【0184】
また、請求項25にかかる画像処理方法によれば、請求項24にかかる発明において、前記第2の像域分離工程では、前記圧縮レベル設定工程で設定される圧縮レベルが高圧縮率であるほど、前記第2の文字エッジの外側エッジの膨張量を小さくしたので、第2の文字エッジの膨張量を制御することとしたので、低圧縮率/高品質な画像では色つき抑制を重視した再生画像を得ることができ、高圧縮率/低品質な画像ではモスキートノイズの抑制を重視した再生画像を得ることが可能となる。
【0185】
また、請求項26にかかるコンピュータが実行するためのプログラムによれば、コンピュータでプログラムを実行することにより、請求項19〜請求項24のいずれか1つに記載の画像処理方法の各工程を実現することとしたので、第1の画像処理と第2の画像処理の間に非可逆圧縮処理が介在した構成においても、黒文字周辺の色つき抑制とモスキートノイズによる画像劣化の防止を両立させて高画質な再生画像を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】図1の第1の像域分離部の詳細な構成を示す図である。
【図3】図1のフィルタ処理部12の詳細な構成を示す図である。
【図4】図3のエッジ量算出部の詳細な構成を示す図である。
【図5】1次微分フィルタの一例を示す図である。
【図6】図1の地肌除去部の入出力特性を示す図である。
【図7】図1の第1の画像処理部の動作を説明するための説明図である。
【図8】図1の第2の像域分離部の詳細な構成を示す図である。
【図9】図1の第1の像域分離部で膨張量制御を説明するための説明図である。
【図10】図8のLUTの一例を示す図である。
【図11】γ変換テーブルの一例を示す図である。
【図12】図1の第2の画像処理部の動作を説明するための説明図である。
【図13】実施の形態2にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。
【図14】図13の第2の像域分離部の詳細な構成を示す図である。
【図15】圧縮率と文字エッジ2の外側エッジ幅の関係を示す図である。
【図16】実施の形態3にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。
【図17】図16の第2の像域分離部の詳細な構成を示す図である。
【図18】文字エッジ3識別信号の検出過程を説明するための説明図である。
【図19】実施の形態4にかかる画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 スキャナ
2 LOG変換部
3 第1の画像処理部
4 非可逆圧縮部
5 メモリ部
6 第1の像域分離部
7 伸張部
8 第2の画像処理部
9 第2の像域分離部
10 プリンタ
11 色ずれ補正部
12 フィルタ処理部
13 地肌除去部
21 色補正部
22 UCR/墨生成部
23 γ補正部
24 擬似階調処理部
30 外部I/F
31 圧縮レベル設定部
41 可逆圧縮部
42 メモリ部
43 伸張部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and a program to be executed by a computer. More specifically, the present invention relates to a digital copying machine capable of suppressing coloring around black characters and preventing image quality deterioration due to mosquito noise of black characters. , An image processing method, and a program to be executed by a computer.
[0002]
[Prior art]
In recent years, in a color copier, image data is irreversibly compressed and temporarily stored in a memory in a copy flow in order to perform high-speed continuous multiple-copying, reuse of a scanner-read image, and transmission to an external device. Those having functions are widespread.
[0003]
For example, when image data is transferred from a memory to an external device and viewed on a display of a PC, it is not an image that is blurred due to reading characteristics immediately after reading by a color scanner or an image in which an RGB signal is color-shifted. There is a demand to view an image that has been subjected to image processing for correction and color shift correction.
[0004]
Therefore, a first image processing unit that performs “first image processing” including filter processing for enhancing character sharpness and color misregistration is provided in a preceding stage with “irreversible compression processing → memory storage → expansion processing” interposed, There is proposed a configuration in which a second image processing unit for performing “second image processing” including color correction for converting into color signals for printer output, pseudo halftone processing, and the like is arranged.
[0005]
By the way, as a method of reproducing a high quality image of a mixed original of a character image and a picture image, a method of identifying image parts such as characters / halftone dots / continuous tone by image area separation and switching image processing based on the identification result is known. However, in the above configuration, control by image area separation is required for each of the first image processing and the second image processing.
[0006]
For example, in
[0007]
Further, in
[0008]
However, in the second image processing, the sharpness / color shift is different from that before the first image processing because the image subjected to the first image processing is to be controlled. Because of the interposition, there is a great difference in that compression-specific degradation is added. In irreversible compression processing (for example, JPEG), high-frequency components are coarsely quantized in order to obtain a high compression ratio, but high-frequency components are lost. Mosquito noise is generated around.
[0009]
This mosquito noise appears stronger as the compression ratio increases. The detection of character edges in image area separation is generally performed as character edges including both the inner edge and the outer edge, but mosquito noise is generated at the outer edge adjacent to the character. It's easy to do. When the same character processing as the inner edge is performed on the outer edge having mosquito noise, the following problem occurs.
[0010]
(1) When contrast enhancement processing for characters is performed, mosquito noise is enhanced, and image deterioration is increased in a form that is easily noticeable.
(2) When mosquito noise around black characters is reproduced in substantially K single color like black characters, the mosquito noise is more conspicuous than during CMY reproduction.
[0011]
CMY reproduction is generally more blurred than K single-color reproduction because CMY dots may be slightly scattered as long as the CMY dots do not overlap exactly by pseudo halftone processing, and CMY color misregistration may occur during printer output. effective. For the reasons (1) and (2) above, the outer edge portion where mosquito noise occurs should not be subjected to character processing, and the amount of expansion of the
[0012]
In
[0013]
However, in
[0014]
[Patent Document 1]
Japanese Patent No. 3176052
[Patent Document 2]
Japanese Patent No. 3134756
[Patent Document 3]
Japanese Patent No. 322426
[0015]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above problems, an image processing apparatus capable of obtaining a high-quality reproduction image, while achieving both suppression of coloring around black characters and suppression of image deterioration due to mosquito noise. It is an object to provide an image processing method and a program to be executed by a computer.
[0016]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
[0017]
According to the invention, the input means inputs an image signal, the first image area separating means identifies a first character edge from the image signal, generates a first character edge identification signal, and generates a first character edge identification signal. The image processing means performs first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal, the compression means performs irreversible compression processing on the image signal on which the first image processing has been performed, and stores the image signal. Accumulates the irreversible-compressed image signal, expands the irreversibly-compressed image signal stored in the accumulating means, and stores the decompressed image signal in the second image area separating means. To generate a second character edge identification signal, and the second image processing means applies a second character edge identification signal to the expanded image signal in accordance with the second character edge identification signal. Image processing is performed, and the first character edge and the second character edge are further processed. Varying the amount of expansion.
[0018]
According to a second aspect of the present invention, there is provided an input means for inputting an image signal, and a first character edge identification signal and a second character edge identification signal which identify a first character edge and a second character edge from the image signal. Image area separating means for generating a character edge identification signal, first image processing means for performing a first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal, and the first image processing Compression means for performing an irreversible compression process on the image signal to which the irreversible compression processing has been performed; storage means for storing the irreversible compression-processed image signal; and irreversibly compressed image signals stored in the storage means. An expansion unit that reads and expands the image data, and a second image processing unit that performs a second image processing on the expanded image signal in accordance with the second character edge identification signal. Character edge and the second It characterized in that with different expansion of the shaped edge.
[0019]
According to the above invention, the input means inputs the image signal, and the image area separating means identifies the first character edge and the second character edge from the image signal, and outputs the first character edge identification signal and the second character edge. A character edge identification signal is generated, the first image processing means performs first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal, and the compression means generates an image having undergone the first image processing. Lossy-compressing the signal, storing means for storing the irreversibly-compressed image signal, expanding means for expanding the irreversibly-compressed image signal stored in the storing means, and The processing means performs second image processing on the expanded image signal in accordance with the second character edge identification signal, and further makes the expansion amount of the first character edge different from that of the second character edge.
[0020]
According to a third aspect of the present invention, in the invention according to the second aspect, a holding unit for holding the second character edge identification signal is provided, and the second image processing unit is held by the holding unit. A second image processing is performed on the expanded image signal in accordance with the second character edge identification signal.
[0021]
According to the invention, the holding unit holds the second character edge identification signal, and the second image processing unit expands the second character edge identification signal in accordance with the second character edge identification signal held by the holding unit. The second image processing is performed on the image signal.
[0022]
According to a fourth aspect of the present invention, in the third aspect of the invention, the holding means stores and holds the second character edge identification signal in a memory.
[0023]
According to the above invention, the holding unit stores and holds the second character edge identification signal in the memory.
[0024]
According to a fifth aspect of the present invention, in the third aspect of the present invention, the holding unit embeds and holds the second character edge identification signal in the image signal in a predetermined format.
[0025]
According to the invention, the holding unit embeds and holds the second character edge identification signal in the image signal in a predetermined format.
[0026]
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an input means for inputting an image signal, and a first image area separating means for identifying a first character edge from the image signal and generating a first character edge identification signal. First image processing means for performing a first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal, and irreversible compression processing of the image signal on which the first image processing has been performed Compression means, storage means for storing the irreversibly compressed image signal, expansion means for expanding the irreversibly compressed image signal stored in the storage means, and A second image area separating unit for generating a second character edge identification signal for identifying a second character edge based on the character identification signal and the image signal subjected to the expansion processing; and the second character edge identification signal. According to the stretched And a second image processing means for performing second image processing on the image signal, and is characterized by having different expansion amount of said first character edge second character edge.
[0027]
According to the invention, the input means inputs an image signal, the first image area separating means identifies a first character edge from the image signal, generates a first character edge identification signal, and generates a first character edge identification signal. The image processing means performs first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal, the compression means performs irreversible compression processing on the image signal subjected to the first image processing, and stores the image signal. Accumulates the irreversible-compressed image signal, the decompression means decompresses the irreversibly-compressed image signal stored in the storage means, and the second image area separating means stores the first character A second character edge identification signal for identifying a second character edge is generated based on the identification signal and the decompressed image signal, and the second image processing means responds to the second character edge identification signal. Subjecting the decompressed image signal to a second image processing, Varying one character edge and the expansion of the second character edge.
[0028]
The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6, further comprising holding means for holding the first character edge identification signal, and wherein the second image area separation means holds the first character edge identification signal. The second character edge identification signal is generated on the basis of the first character edge identification signal and the expanded image signal.
[0029]
According to the above invention, the holding unit holds the first character edge identification signal, and the second image area separating unit holds the first character edge identification signal and the expansion process held by the holding unit. A second character edge identification signal is generated based on the image signal.
[0030]
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 7, wherein the holding means stores and holds the first character edge identification signal in a memory.
[0031]
According to the above invention, the holding unit stores and holds the first character edge identification signal in the memory.
[0032]
According to a ninth aspect of the present invention, in the invention according to the seventh aspect, the holding unit embeds and holds the first character edge identification signal in an image signal in a predetermined format.
[0033]
According to the invention, the holding unit embeds and holds the first character edge identification signal in an image signal in a predetermined format.
[0034]
According to a tenth aspect of the present invention, in the first, second, or sixth aspect of the invention, the first character edge and the second character edge are different in at least the expansion amount of the outer edge. It is characterized by the following.
[0035]
According to the above invention, the expansion amounts of the outer edges of the first character edge and the second character edge are made different.
[0036]
According to an eleventh aspect of the present invention, in the invention according to the tenth aspect, the second character edge has a smaller amount of expansion of an outer edge than the first character edge.
[0037]
According to the above invention, the expansion amount of the outer edge of the second character edge is made smaller than that of the first character edge.
[0038]
According to a twelfth aspect of the present invention, in the first, second, or sixth aspect, the input means inputs a color image signal of a plurality of color components based on different spectral characteristics. And
[0039]
According to the above invention, the input means inputs a color image signal of a plurality of color components based on different spectral characteristics.
[0040]
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the twelfth aspect of the invention, the input means includes a plurality of line sensors arranged in parallel, and the first image processing performs color shift of the color image signal. Is characterized by including a process of correcting
[0041]
According to the above invention, a color image signal is input by a plurality of line sensors arranged in parallel, and in the first image processing, a color shift of the input color image signal is corrected.
[0042]
According to a fourteenth aspect, in the first, second, or sixth aspect, the first image processing includes a spatial filtering process.
[0043]
According to the above invention, in the first image processing, a spatial filter processing is performed on the image signal.
[0044]
The invention according to claim 15 is characterized in that, in the invention according to
[0045]
According to the above invention, in the second image processing, a process of enhancing contrast is performed on the image signal.
[0046]
The invention according to claim 16 is the invention according to claim 14, wherein the second image processing includes black generation and undercolor removal processing.
[0047]
According to the invention, in the second image processing, black generation and undercolor removal processing are performed on the image signal.
[0048]
The invention according to claim 17 is the invention according to
[0049]
According to the above invention, the compression unit sets the compression level of the image signal of the compression unit, and the second image area separation unit sets the second character edge in accordance with the compression level set by the compression level setting unit. Control the amount of expansion.
[0050]
The invention according to claim 18 is based on the invention according to claim 17, wherein the second image area separating unit sets the second image area separation unit such that the higher the compression level set by the compression level setting unit is, the higher the second compression ratio is. Is characterized in that the expansion amount of the outer edge of the character edge is reduced.
[0051]
According to the above invention, the second image area separating unit reduces the expansion amount of the outer edge of the second character edge as the compression level set by the compression level setting unit is higher.
[0052]
An invention according to claim 19 is an input step of inputting an image signal, and a first image area separation step of generating a first character edge identification signal by identifying a first character edge from the image signal. A first image processing step of performing first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal; and a lossy compression processing of the image signal on which the first image processing has been performed. Compression process, an accumulation process of storing the irreversibly compressed image signal in a memory, an expansion process of expanding the irreversibly compressed image signal stored in the memory, and the expansion process. A second image area separation step of identifying a second character edge from the obtained image signal to generate a second character edge identification signal, and performing the expansion processing according to the second character edge identification signal. The second image processing to the image signal It includes a to second image processing step, and is characterized by having different expansion amount of said first character edge second character edge.
[0053]
According to the above invention, a first character edge is identified from an input image signal to generate a first character edge identification signal, and a first character edge identification signal is generated according to the first character edge identification signal. Performing image processing, performing irreversible compression processing on the image signal on which the first image processing has been performed, storing the irreversibly compressed image signal in a memory, and storing the irreversibly compressed image stored in the memory. A signal is decompressed, a second character edge is identified from the decompressed image signal, a second character edge identification signal is generated, and the decompressed image is generated in accordance with the second character edge identification signal. The second image processing is performed on the signal to make the expansion amount of the first character edge different from that of the second character edge.
[0054]
According to a twentieth aspect of the present invention, in the input step of inputting an image signal, a first character edge and a second character edge are identified from the image signal, and a first character edge identification signal and a second character edge are identified. An image area separating step of generating a character edge identification signal, a first image processing step of performing a first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal, and the first image processing A compression step of irreversibly compressing the image signal subjected to the irreversible compression processing, a storage step of storing the irreversibly compressed image signal in a memory, and the irreversibly compressed image stored in the storage means. A decompression step of reading out a signal and performing a decompression process, and a second image processing step of performing a second image process on the decompressed image signal in accordance with the second character edge identification signal, With the first character edge It characterized in that with different expansion amount of the serial second character edge.
[0055]
According to the above invention, the first character edge and the second character edge are identified from the input image signal, and the first character edge identification signal and the second character edge identification signal are generated. First image processing is performed on the image signal in accordance with the character edge identification signal, the image signal subjected to the first image processing is subjected to irreversible compression processing, and the irreversibly compressed image signal is stored in a memory. Reading out the irreversible-compressed image signal stored in the memory and performing expansion processing, performing the second image processing on the expanded image signal in accordance with the second character edge identification signal, And the amount of expansion of the second character edge differs from that of the second character edge.
[0056]
The invention according to claim 21 is an input step of inputting an image signal, and a first image area separation step of generating a first character edge identification signal by identifying a first character edge from the image signal. A first image processing step of performing first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal; and a lossy compression processing of the image signal on which the first image processing has been performed. Compression step, a storage step of storing the irreversibly compressed image signal in a memory, an expansion step of expanding the irreversibly compressed image signal stored in the storage means, and A second image area separation step of generating a second character edge identification signal for identifying a second character edge based on the first character identification signal and the decompressed image signal; The extension is performed according to the identification signal. Includes a second image processing step of performing second image processing sense image signal, and is characterized by having different expansion amount of said first character edge second character edge.
[0057]
According to the above invention, a first character edge is identified from an input image signal, a first character edge identification signal is generated, and a first character edge identification signal is generated according to the first character edge identification signal. The image signal subjected to the first image processing is subjected to irreversible compression processing, the image signal subjected to the irreversible compression processing is stored in a memory, and the irreversible compression processing stored in the memory is performed. A second character edge identification signal for identifying a second character edge based on the first character identification signal and the decompressed image signal; and a second character edge identification signal. , The second image processing is performed on the image signal that has undergone the expansion processing, so that the expansion amounts of the first character edge and the second character edge are made different.
[0058]
Also, in the invention according to
[0059]
According to the above invention, the expansion amounts of the outer edges of the first character edge and the second character edge are made different.
[0060]
According to a twenty-third aspect of the present invention, in the invention according to the twenty-second aspect, the second character edge has a smaller expansion amount of an outer edge than the first character edge.
[0061]
According to the invention, the expansion amount of the outer edge of the second character edge is made smaller than that of the first character edge.
[0062]
The invention according to
[0063]
According to the above invention, the compression level for the image signal is set, and the expansion amount of the second character edge is controlled according to the set compression level.
[0064]
Further, in the invention according to claim 25, in the invention according to
[0065]
According to the present invention, the expansion amount of the outer edge of the second character edge is reduced as the set compression level is higher.
[0066]
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, a computer executes the steps of the image processing method according to any one of the nineteenth to twenty-fifth aspects.
[0067]
According to the invention, each step of the image processing method according to any one of claims 19 to 24 is realized by executing a program on a computer.
[0068]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of an image processing apparatus, an image processing method, and a program to be executed by a computer according to the present invention will be described with reference to the drawings (Embodiment 1), (Embodiment 2), (Embodiment 3) and (Embodiment 4) will be described in detail in this order. In the present embodiment, an image processing apparatus applied to a digital color copying machine will be described as an example.
[0069]
(Embodiment 1)
An image processing apparatus according to a first embodiment will be described with reference to FIGS.
[0070]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an overall configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the image processing apparatus according to the first embodiment includes a
[0071]
The first
[0072]
Next, the configuration and operation of the image processing apparatus of FIG. 1 will be described in detail. The
[0073]
The
[0074]
The first image area separation unit 6 determines an image area attribute of the RGB signal input from the
[0075]
FIG. 2 is a diagram illustrating a detailed configuration of the first image area separation unit 6. As shown in FIG. 2, the first image area separation unit 6 includes a first
[0076]
The first
[0077]
Also, the first white
[0078]
The first
[0079]
The
[0080]
The expansion unit (5 × 5) 106 performs a 5 × 5 expansion process on the character edge candidate result (“0” / “1”) input from the
[0081]
Specifically, the expansion unit (5 × 5) 106 refers to 5 × 5 character edge candidate pixels centered on the target pixel, and if at least one character edge candidate pixel exists, sets the target pixel to the character edge candidate. 1 is determined to be “1”, and if there is no character edge candidate pixel, it is determined to be
[0082]
The AND
[0083]
The continuous
[0084]
In FIG. 1, a color
[0085]
Based on the
[0086]
FIG. 3 is a diagram illustrating a detailed configuration of the
[0087]
The
[0088]
The synthesizing
[0089]
FIG. 4 is a diagram illustrating a detailed configuration of the edge
[0090]
Each of the edge amount detection filters 111 to 114 is composed of a 7 × 7 matrix size primary differential filter shown in FIGS. 5A to 5D, and includes a vertical edge, a horizontal edge, a left diagonal edge, and a right diagonal edge. Direction edges are respectively detected. The edge amount detection filters 111 to 114 perform first-order differential filtering on the G signal input from the color
[0091]
Absolute
[0092]
The maximum
[0093]
The
[0094]
The
[0095]
Specifically, the
[0096]
In FIG. 1, a
[0097]
FIG. 6 is a diagram illustrating input / output characteristics of the
[0098]
Note that the
[0099]
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining the
[0100]
The
[0101]
The
[0102]
The decompression unit 7 reads and decompresses the irreversibly compressed RGB signals stored in the
[0103]
The second image area separation unit 9 determines the image area attribute (image attribute) of the R′G′B ′ signal expanded by the expansion unit 7 on a pixel-by-pixel basis, and converts the second character edge identification signal into a color. It outputs the
[0104]
FIG. 8 is a diagram illustrating a detailed configuration of the second image area separation unit 9. As shown in FIG. 8, the second image area separation unit 9 includes a
[0105]
The second image area separation unit 9 performs the process of crushing the undulations of the halftone dots in the
[0106]
The second
[0107]
The
[0108]
The second
[0109]
The AND
[0110]
The expansion unit (7 × 7) 205 performs a 7 × 7 expansion process on the character edge candidate result (“0” / “1”) input from the AND
[0111]
The expansion unit (3 × 3) 207 performs a 3 × 3 expansion process on the binary signal input from the
[0112]
The AND
[0113]
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the expansion amount control of the second image area separation unit 9. 7A is an RGB signal obtained by irreversibly compressing and expanding the signal of FIG. 7D, and FIG. 7B is a character edge candidate pixel (output of the second
[0114]
The AND
[0115]
In FIG. 1, a color correction unit 21 masks an R′G′B ′ signal input from a decompression unit 7 according to a
[0116]
C ′ = a0 + a1 × R ′ + a2 × G ′ + a3 × B ′
M ′ = b0 + b1 × R ′ + b2 × G ′ + b3 × B ′
Y ′ = c0 + c1 × R ′ + c2 × G ′ + c3 × B ′ (1)
However, a0 to a3, b0 to b3, and c0 to c3 are color correction parameters, and are determined so that C ′ = M ′ = Y ′ when R ′ = G ′ = B ′. The two color correction parameter groups for characters and non-characters prepared in advance are switched according to the
[0117]
The UCR /
[0118]
In the black generation processing, the UCR /
[0119]
In the UCR process, the UCR /
[0120]
C = C'-K
M = M'-K
Y = Y'-K (2)
[0121]
Note that if the above formulas (1) and (2) and the black generation and UCR using the LUT in FIG. 10 are performed, the pixel of R ′ = G ′ = B ′ is a single color of K (C ′ = M ′ = Y ′ = 0). Since the color
[0122]
The
[0123]
The
[0124]
FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining the
[0125]
The pseudo
[0126]
The
[0127]
The external I /
[0128]
As described above, according to the first embodiment, the first image area separation unit 6 detects the
[0129]
(Embodiment 2)
An image processing apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a block diagram illustrating the overall configuration of the image processing apparatus according to the second embodiment. 13, the portions having the same functions as those in FIG. 1 (Embodiment 1) are denoted by the same reference numerals, and the description of the portions performing the same processing is omitted. The image processing apparatus according to the second embodiment (FIG. 13) is different from the image processing apparatus according to the first embodiment in FIG. 1 in that a compression level setting unit 31 for setting the compression level of the RGB signal of the
[0130]
The compression level setting unit 31 sets the
[0131]
Specifically, the compression level setting unit 31 writes the compression level in the header of the RGB signal (image signal), and the
[0132]
The decompression unit 7 decompresses the RGB signals stored in the
[0133]
FIG. 14 is a diagram illustrating a detailed configuration of the second image area separation unit 9 in FIG. 14, parts having the same functions as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals. The second image area separation 9 shown in FIG. 14 differs from FIG. 8 in that a
[0134]
When the compression ratio is low, the outer edge portion is also sufficiently expanded to perform character processing, thereby providing the following merits. When the edge amount cannot be sufficiently detected by the
[0135]
As described above, according to the second embodiment, the compression level setting unit 31 that sets the compression level of the image signal is provided, and the second image area separation unit 9 performs the compression set by the compression level setting unit 31. Depending on the level, in a low compression ratio / high quality image where emphasis is placed on suppression of coloring around black characters, the expansion amount of the
[0136]
(Embodiment 3)
An image processing apparatus according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 16 is a block diagram illustrating an overall configuration of the image processing apparatus according to the third embodiment. In FIG. 16, portions having the same functions as those in FIGS. 1 (Embodiment 1) and FIG. 2 (Embodiment 1) are denoted by the same reference numerals, and the description of the portions performing the same processing will be omitted. The image processing apparatus according to the third embodiment (FIG. 16) is different from the image processing apparatus according to the second embodiment in FIG. 13 in that the second image processing section 8 performs color conversion between the UCR /
[0137]
FIG. 17 is a block diagram showing a detailed configuration of the second image area separation unit 9 in FIG. 17, parts having the same functions as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and the description of the parts performing the same processing will be omitted. The second image area separation unit 9 shown in FIG. 17 is different from the second image area separation unit 9 shown in FIG. 8 in that a contraction unit (5 × 5) 310, an
[0138]
The contraction unit (5 × 5) 310 binarizes the G signal input from the binarization unit 206 (0: low-density pixel, 1: high-density pixel) and focuses on the target pixel. A contraction process is performed with reference to 5 × 5 pixels, and “0” is inverted when at least one “0” pixel exists in 5 × 5 pixels, and “1” is inverted when no pixel exists. Output to the
[0139]
The AND
[0140]
The AND
[0141]
FIG. 18 is an explanatory diagram for explaining a process of detecting the
[0142]
[0143]
In this manner, the signal once expanded in FIG. 18C can be adjusted again with respect to the inner edge while keeping the outer edge as it is. It is preferable that the expansion amount of the outer edge is determined according to the size of the mosquito noise generating area, and the expansion amount of the inner edge is determined according to the output color misregistration characteristics of the
[0144]
Based on the
[0145]
As described above, according to the image processing apparatus of the third embodiment, the achromatic unit 31 uses the
[0146]
(Embodiment 4)
An image processing apparatus according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a block diagram illustrating the overall configuration of the image processing apparatus according to the fourth embodiment. In FIG. 19, parts having the same functions as those in FIG. 1 (Embodiment 1) are given the same reference numerals, and descriptions of the parts performing the same processing are omitted. The image processing apparatus according to the fourth embodiment (FIG. 19) has a configuration in which a lossless compression unit 41, a memory unit 42, and a decompression unit 43 are added to the image processing apparatus according to the first embodiment in FIG.
[0147]
In the image processing apparatus according to the first embodiment, the second image area separation unit 9 generates the
[0148]
As described above, according to the image processing apparatus of the fourth embodiment, since the
[0149]
It should be noted that the
[0150]
The resolution of the
[0151]
Also, the
[0152]
Further, a part of the identification signals determined by the image area separation unit 40 (for example, only the result of color determination (chromatic / achromatic)) is reversibly compressed by the lossless compression unit 42 and stored in the memory unit 42, and then expanded by the decompression unit. At 43, the signal is expanded and brought to the subsequent stage, and the remaining identification signals (edge separation, etc.) are generated from the expanded RGB signals at the subsequent stage, and a
[0153]
Also, in the fourth embodiment, a compression level setting unit as in the second embodiment is provided, and the lossless compression processing unit compresses the RGB signals at a compression rate according to the compression level set by the compression level setting unit. The image
[0154]
The present invention may be applied to a system including a plurality of devices or to an apparatus including a single device. Further, the input by the
[0155]
Further, the image processing apparatus of the present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a
[0156]
Another object of the present invention is to provide a system or an apparatus with a recording medium that records software program codes for realizing the functions of the image processing apparatus described above, and to provide a computer (or CPU, MPU, DSP can execute the program code stored in the recording medium. In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the function of the image processing apparatus described above, and the program code or the recording medium storing the program constitutes the present invention. As a recording medium for supplying the program code, an FD, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, a
[0157]
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the image processing apparatus described above are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. Performs some or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the image processing apparatus described above.
[0158]
Also, after the program code read from the recording medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that a CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the image processing apparatus described above.
[0159]
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and executed without changing the gist of the invention.
[0160]
【The invention's effect】
According to the image processing apparatus of the first aspect, input means for inputting an image signal, and a first image area for generating a first character edge identification signal by identifying a first character edge from the image signal. Separating means, first image processing means for performing a first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal, and irreversible image signal subjected to the first image processing Compression means for performing compression processing; storage means for storing the irreversibly compressed image signal; expansion means for performing expansion processing on the irreversibly compressed image signal stored in the storage means; A second image area separation unit for identifying a second character edge from the processed image signal to generate a second character edge identification signal; and performing the decompression processing according to the second character edge identification signal. Second image processing on the processed image signal A second image processing means, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts. Even in a configuration in which irreversible compression processing is interposed, it is possible to obtain a high-quality reproduced image while achieving both suppression of coloring around black characters and prevention of image deterioration due to mosquito noise.
[0161]
According to the image processing apparatus of the present invention, an input means for inputting an image signal, a first character edge and a second character edge are identified from the image signal, and a first character edge identification signal is input. An image area separating unit that generates a second character edge identification signal, a first image processing unit that performs a first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal, Compression means for irreversibly compressing the image signal subjected to the image processing of
[0162]
Further, according to the image processing apparatus of the third aspect, in the invention of the second aspect, there is provided a holding unit for holding the second character edge identification signal, and the second image processing unit is provided with the holding unit. The second image processing is performed on the decompressed image signal in accordance with the second character edge identification signal held in step (a), so that the second character edge identification signal can be held. Become.
[0163]
Further, according to the image processing apparatus of the fourth aspect, in the invention of the third aspect, the holding unit stores and holds the second character edge identification signal in a memory, so that it is simple. With this configuration, it is possible to hold the second character edge identification signal.
[0164]
Further, according to the image processing apparatus of the fifth aspect, in the invention of the third aspect, the holding unit may embed and hold the second character edge identification signal in the image signal in a predetermined format. Therefore, a memory for holding the second character edge identification signal is not required, and the cost can be reduced.
[0165]
According to the image processing apparatus of the sixth aspect, an input means for inputting an image signal and a first character edge identifying a first character edge from the image signal and generating a first character edge identification signal. Image area separating means, first image processing means for performing a first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal, and an image signal having been subjected to the first image processing. Compression means for performing irreversible compression processing, storage means for storing the image signal subjected to the irreversible compression processing, and expansion means for performing expansion processing on the irreversibly compressed image signal stored in the storage means, A second image area separation unit configured to generate a second character edge identification signal for identifying a second character edge based on the first character identification signal and the image signal subjected to the expansion processing; According to the character edge identification signal, And a second image processing means for performing a second image processing on the image signal subjected to the expansion processing, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts. The determination of the second character edge can be performed with high accuracy without being affected by the lossy compression processing. Even in a configuration in which lossy compression is interposed between the first image processing and the second image processing, It is possible to obtain a high-quality reproduced image while achieving both suppression of coloring around black characters and prevention of image deterioration due to mosquito noise.
[0166]
Further, according to the image processing apparatus of the present invention, the image processing apparatus of the present invention further comprises a holding unit for holding the first character edge identification signal, and the second image area separating unit includes: The second character edge identification signal is generated based on the first character edge identification signal held by the means and the decompressed image signal, so that the second character edge identification signal is held. It is possible to do.
[0167]
Also, according to the image processing apparatus of the eighth aspect, in the invention of the seventh aspect, the holding unit stores and holds the first character edge identification signal in a memory, so that it is simple. With this configuration, it is possible to hold the second character edge identification signal.
[0168]
According to the image processing apparatus of the ninth aspect, in the invention of the seventh aspect, the holding unit embeds and holds the first character edge identification signal in an image in a predetermined format. Therefore, a memory for holding the second character edge identification signal is not required, and the cost can be reduced.
[0169]
According to the image processing device of the tenth aspect, in the invention of the first, second, or sixth aspect, at least an outer edge is formed between the first character edge and the second character edge. Since the amount of expansion of the character is made different, it is possible to suppress coloring of the outside of the character and prevent image deterioration due to mosquito noise.
[0170]
According to the image processing apparatus of the eleventh aspect, in the invention of the tenth aspect, the second character edge has a smaller expansion amount of the outer edge than the first character edge. It is possible to suppress coloring outside the character and prevent image deterioration due to mosquito noise.
[0171]
According to the image processing apparatus of
[0172]
Further, according to the image processing apparatus of the thirteenth aspect, in the invention of the twelfth aspect, the input unit includes a color sensor arranged in parallel, and the first image processing is performed on the color image signal. Since the processing for correcting the color shift is included, the color shift by the line sensor can be corrected.
[0173]
According to the image processing apparatus of the fourteenth aspect, in the invention of the first, second, or sixth aspect, the first image processing includes a spatial filter processing. It is possible to perform a spatial filtering process based on the character edge identification signal.
[0174]
According to the image processing apparatus of claim 15, in the invention of
[0175]
According to the image processing apparatus of the sixteenth aspect, in the invention of the fourteenth aspect, the second image processing includes black generation and undercolor removal processing. Black generation and under color removal processing can be performed based on the signal.
[0176]
Also, according to the image processing apparatus of the present invention, in the image processing apparatus of the first, second, or sixth aspect, there is provided a compression level setting means for setting a compression level of the compression means for the image signal. The second image area separating means controls the expansion amount of the second character edge according to the compression level set by the compression level setting means. The amount of expansion of the character edge can be controlled, and the second image processing optimal for each compression level can be performed.
[0177]
Further, according to the image processing apparatus of the eighteenth aspect, in the invention of the seventeenth aspect, the second image area separating unit may be configured such that the higher the compression level set by the compression level setting unit is, the higher the compression ratio is. Since the amount of expansion of the outer edge of the second character edge is reduced, it is possible to obtain a reproduced image that emphasizes the suppression of coloring in a low-compression rate / high-quality image. For a simple image, it is possible to obtain a reproduced image in which mosquito noise suppression is emphasized.
[0178]
According to the image processing method of the nineteenth aspect, an inputting step of inputting an image signal and a first step of identifying a first character edge from the image signal to generate a first character edge identification signal. An image area separating step, a first image processing step of performing a first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal, and an image signal subjected to the first image processing. A compression step of performing irreversible compression processing, a storage step of storing the irreversibly compressed image signal in a memory, and an expansion step of performing expansion processing of the irreversibly compressed image signal stored in the memory. A second image area separation step of identifying a second character edge from the decompressed image signal to generate a second character edge identification signal, and according to the second character edge identification signal, The decompressed image signal is And a second image processing step of performing the image processing of the first character edge and the second character edge. Even in a configuration in which irreversible compression processing is interposed between processings, it is possible to obtain a high-quality reproduced image by simultaneously suppressing coloration around black characters and preventing image deterioration due to mosquito noise.
[0179]
According to the image processing method of the twentieth aspect, an input step of inputting an image signal, and a first character edge and a second character edge are identified from the image signal, thereby providing a first character edge identification signal. And an image area separating step of generating a second character edge identification signal; a first image processing step of performing a first image processing on the image signal in accordance with the first character edge identification signal; (1) a compression step of irreversibly compressing the image signal subjected to the image processing, a storage step of storing the image signal subjected to the lossy compression processing in a memory, and the irreversible compression stored in the storage unit. An expansion step of reading out the processed image signal and performing expansion processing, and a second image processing step of performing second image processing on the expanded image signal according to the second character edge identification signal; Wherein the first Since the expansion amount of the character edge is different from that of the second character edge, the determination of the second character edge of the image signal is performed before the lossy compression process. The second character edge can be determined with high accuracy without receiving the second character edge, and the lossy compression process can be performed between the first image processing and the second image processing. In this configuration, it is possible to obtain a high-quality reproduced image by simultaneously suppressing coloring around black characters and preventing image deterioration due to mosquito noise.
[0180]
According to the image processing method of the twenty-first aspect, an input step of inputting an image signal, and a first character edge identification signal is generated by identifying a first character edge from the image signal. An image area separating step, a first image processing step of performing a first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal, and an image signal subjected to the first image processing. A compression step of performing an irreversible compression process, a storage step of storing the irreversibly compressed image signal in a memory, and an expansion step of performing an expansion process of the irreversibly compressed image signal stored in the storage unit. A second image area separation step of generating a second character edge identification signal for identifying a second character edge based on the first character identification signal and the decompressed image signal; 2 character edge identification signal A second image processing step of performing a second image processing on the decompressed image signal, wherein the expansion amounts of the first character edge and the second character edge are made different. As a result, the second character edge can be determined with high accuracy without being affected by the lossy compression processing, and the lossy compression is interposed between the first image processing and the second image processing. Also in this case, it is possible to obtain a high-quality reproduced image by achieving both suppression of coloring around black characters and prevention of image deterioration due to mosquito noise.
[0181]
According to the image processing method of
[0182]
According to the image processing method of the twenty-third aspect, in the invention of the twenty-second aspect, the expansion amount of the outer edge of the second character edge is smaller than that of the first character edge. In addition, it is possible to suppress coloring outside the characters and prevent image deterioration due to mosquito noise.
[0183]
Further, according to the image processing method of the twenty-fourth aspect, the invention according to the nineteenth, twentieth, or twenty-first aspect, further includes a compression level setting step of setting a compression level for the image signal in the compression step. In the second image area separation step, the amount of expansion of the second character edge can be controlled according to the compression ratio in accordance with the compression level set in the compression level setting step. Optimum second image processing can be performed.
[0184]
According to the image processing method of the twenty-fifth aspect, in the invention of the twenty-fourth aspect, in the second image area separation step, the higher the compression level set in the compression level setting step is, the higher the compression ratio is. Since the amount of expansion of the outer edge of the second character edge is reduced, the amount of expansion of the second character edge is controlled. An image can be obtained, and a high-compression rate / low-quality image can obtain a reproduced image that emphasizes mosquito noise suppression.
[0185]
According to a program executed by a computer according to claim 26, each step of the image processing method according to any one of claims 19 to 24 is realized by executing the program on the computer. Therefore, even in a configuration in which irreversible compression processing is interposed between the first image processing and the second image processing, it is possible to achieve both high suppression of coloring around black characters and prevention of image deterioration due to mosquito noise. It is possible to obtain a high-quality reproduced image.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image processing apparatus according to a first embodiment;
FIG. 2 is a diagram illustrating a detailed configuration of a first image area separation unit in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram illustrating a detailed configuration of a
FIG. 4 is a diagram illustrating a detailed configuration of an edge amount calculation unit in FIG. 3;
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a primary differential filter.
FIG. 6 is a diagram illustrating input / output characteristics of the background removal unit of FIG. 1;
FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an operation of a first image processing unit in FIG. 1;
FIG. 8 is a diagram illustrating a detailed configuration of a second image area separation unit in FIG. 1;
FIG. 9 is an explanatory diagram for describing expansion amount control in a first image area separation unit in FIG. 1;
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the LUT of FIG. 8;
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a γ conversion table.
FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining an operation of a second image processing unit in FIG. 1;
FIG. 13 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image processing apparatus according to a second embodiment;
FIG. 14 is a diagram illustrating a detailed configuration of a second image area separation unit in FIG. 13;
FIG. 15 is a diagram illustrating a relationship between a compression ratio and an outer edge width of a
FIG. 16 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image processing apparatus according to a third embodiment;
FIG. 17 is a diagram illustrating a detailed configuration of a second image area separation unit in FIG. 16;
FIG. 18 is an explanatory diagram for describing a process of detecting a
FIG. 19 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image processing apparatus according to a fourth embodiment;
[Explanation of symbols]
1 Scanner
2 LOG converter
3 First image processing unit
4 Lossy compression section
5 Memory section
6. First image area separation unit
7 Extension
8 Second image processing unit
9 Second image area separation unit
10 Printer
11 Color shift correction unit
12 Filter processing unit
13 background removal section
21 Color correction unit
22 UCR / Sumi generator
23 γ correction unit
24 Pseudo gradation processing unit
30 External I / F
31 Compression level setting section
41 Lossless compression unit
42 Memory section
43 Extension
Claims (26)
前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離手段と、
前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、
前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、
前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張手段と、
前記伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離手段と、
前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、
を備え、
前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする画像処理装置。Input means for inputting an image signal,
First image area separation means for identifying a first character edge from the image signal and generating a first character edge identification signal;
First image processing means for performing first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal;
Compression means for irreversibly compressing the image signal subjected to the first image processing;
Storage means for storing the image signal subjected to the lossy compression process;
Decompression means for decompressing the irreversibly compressed image signal stored in the storage means,
A second image area separation unit for identifying a second character edge from the image signal subjected to the expansion processing and generating a second character edge identification signal;
Second image processing means for performing a second image processing on the decompressed image signal according to the second character edge identification signal;
With
An image processing apparatus, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts.
前記画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成する像域分離手段と、
前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、
前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、
前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理する伸張手段と、
前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、を備え、
前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする画像処理装置。Input means for inputting an image signal,
Image area separating means for identifying a first character edge and a second character edge from the image signal to generate a first character edge identification signal and a second character edge identification signal;
First image processing means for performing first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal;
Compression means for irreversibly compressing the image signal subjected to the first image processing;
Storage means for storing the image signal subjected to the lossy compression process;
Decompression means for reading and decompressing the lossy-compressed image signal stored in the storage means,
A second image processing unit that performs a second image processing on the expanded image signal according to the second character edge identification signal;
An image processing apparatus, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts.
前記第2の画像処理手段は、前記保持手段に保持された前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施すことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。Holding means for holding the second character edge identification signal,
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the second image processing unit performs second image processing on the expanded image signal in accordance with the second character edge identification signal held in the holding unit. 3. The image processing device according to 2.
前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離手段と、
前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、
前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮手段と、
前記非可逆圧縮処理された画像信号を蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張手段と、
前記第1の文字識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジを表す第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離手段と、
前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段と、
を備え、
前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする画像処理装置。Input means for inputting an image signal,
First image area separation means for identifying a first character edge from the image signal and generating a first character edge identification signal;
First image processing means for performing first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal;
Compression means for irreversibly compressing the image signal subjected to the first image processing;
Storage means for storing the image signal subjected to the lossy compression process;
Decompression means for decompressing the irreversibly compressed image signal stored in the storage means,
A second image area separation unit that generates a second character edge identification signal representing a second character edge based on the first character identification signal and the decompressed image signal;
Second image processing means for performing a second image processing on the decompressed image signal according to the second character edge identification signal;
With
An image processing apparatus, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts.
前記第2の像域分離手段は、前記保持手段にて保持された前記第1の文字エッジ識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づき、前記第2の文字エッジ識別信号を生成することを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。Holding means for holding the first character edge identification signal,
The second image area separation unit generates the second character edge identification signal based on the first character edge identification signal held by the holding unit and the expanded image signal. The image processing apparatus according to claim 6, wherein:
前記第1の画像処理は、前記カラー画像信号の色ずれを補正する処理を含むことを特徴とする請求項12に記載の画像処理装置。The input means comprises a plurality of color line sensors arranged in parallel,
The image processing apparatus according to claim 12, wherein the first image processing includes processing for correcting a color shift of the color image signal.
前記第2の像域分離手段は、前記圧縮レベル設定手段で設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御することを特徴とする請求項1、請求項2、または請求項6に記載の画像処理装置。Compression level setting means for setting a compression level for the image signal of the compression means,
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the second image area separating unit controls an expansion amount of the second character edge according to a compression level set by the compression level setting unit. The image processing device according to claim 6.
前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離工程と、
前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、
前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、
前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、
前記メモリに蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張工程と、
前記伸張処理された画像信号から第2の文字エッジを識別して、第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離工程と、
前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、
前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする画像処理方法。An input step of inputting an image signal,
A first image area separation step of identifying a first character edge from the image signal and generating a first character edge identification signal;
A first image processing step of performing first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal;
A compression step of irreversibly compressing the image signal subjected to the first image processing;
An accumulation step of accumulating the image signal subjected to the lossy compression process in a memory;
A decompression step of decompressing the lossy-compressed image signal stored in the memory;
A second image area separation step of identifying a second character edge from the decompressed image signal and generating a second character edge identification signal;
A second image processing step of performing a second image processing on the decompressed image signal in accordance with the second character edge identification signal,
An image processing method, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts.
前記画像信号から第1の文字エッジおよび第2の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号および第2の文字エッジ識別信号を生成する像域分離工程と、
前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、
前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、
前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、
前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を読み出して伸張処理する伸張工程と、
前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、
前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする画像処理方法。An input step of inputting an image signal,
An image area separating step of identifying a first character edge and a second character edge from the image signal to generate a first character edge identification signal and a second character edge identification signal;
A first image processing step of performing first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal;
A compression step of irreversibly compressing the image signal subjected to the first image processing;
An accumulation step of accumulating the image signal subjected to the lossy compression process in a memory;
A decompression step of reading and decompressing the irreversibly compressed image signal stored in the storage means;
A second image processing step of performing a second image processing on the decompressed image signal in accordance with the second character edge identification signal,
An image processing method, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts.
前記画像信号から第1の文字エッジを識別して、第1の文字エッジ識別信号を生成する第1の像域分離工程と、
前記第1の文字エッジ識別信号に応じて、前記画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理工程と、
前記第1の画像処理が施された画像信号を非可逆圧縮処理する圧縮工程と、
前記非可逆圧縮処理された画像信号をメモリに蓄積する蓄積工程と、
前記蓄積手段に蓄積されている前記非可逆圧縮処理された画像信号を伸張処理する伸張工程と、
前記第1の文字識別信号および前記伸張処理された画像信号に基づいて、第2の文字エッジの識別する第2の文字エッジ識別信号を生成する第2の像域分離工程と、
前記第2の文字エッジ識別信号に応じて、前記伸張処理された画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理工程と、を含み、
前記第1の文字エッジと前記第2の文字エッジの膨張量を異ならせたことを特徴とする画像処理方法。An input step of inputting an image signal,
A first image area separation step of identifying a first character edge from the image signal and generating a first character edge identification signal;
A first image processing step of performing first image processing on the image signal according to the first character edge identification signal;
A compression step of irreversibly compressing the image signal subjected to the first image processing;
An accumulation step of accumulating the image signal subjected to the lossy compression process in a memory;
A decompression step of decompressing the lossy-compressed image signal stored in the storage means;
A second image area separation step of generating a second character edge identification signal for identifying a second character edge based on the first character identification signal and the decompressed image signal;
A second image processing step of performing a second image processing on the decompressed image signal in accordance with the second character edge identification signal,
An image processing method, wherein the first character edge and the second character edge have different expansion amounts.
前記第2の像域分離工程では、前記圧縮レベル設定工程で設定される圧縮レベルに応じて、第2の文字エッジの膨張量を制御することを特徴とする請求項19、請求項20、または請求項21に記載の画像処理方法。Including a compression level setting step of setting a compression level for the image signal in the compression step,
21. The method according to claim 19, wherein in the second image area separation step, an expansion amount of a second character edge is controlled according to a compression level set in the compression level setting step. The image processing method according to claim 21.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003068501A JP4050639B2 (en) | 2003-03-13 | 2003-03-13 | Image processing apparatus, image processing method, and program executed by computer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003068501A JP4050639B2 (en) | 2003-03-13 | 2003-03-13 | Image processing apparatus, image processing method, and program executed by computer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004282240A true JP2004282240A (en) | 2004-10-07 |
JP4050639B2 JP4050639B2 (en) | 2008-02-20 |
Family
ID=33285816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003068501A Expired - Fee Related JP4050639B2 (en) | 2003-03-13 | 2003-03-13 | Image processing apparatus, image processing method, and program executed by computer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4050639B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008017014A (en) * | 2006-07-04 | 2008-01-24 | Ricoh Co Ltd | Image processor, image processing method, and program |
JP2008187644A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Kyocera Mita Corp | Image processing apparatus, and computer program |
JP2015016576A (en) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | キヤノン株式会社 | Apparatus, method, and program for extending object included in image data |
JP2017154433A (en) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2019092027A (en) * | 2017-11-14 | 2019-06-13 | 株式会社リコー | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
JP2019145116A (en) * | 2019-03-04 | 2019-08-29 | キヤノン株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
-
2003
- 2003-03-13 JP JP2003068501A patent/JP4050639B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008017014A (en) * | 2006-07-04 | 2008-01-24 | Ricoh Co Ltd | Image processor, image processing method, and program |
US7940984B2 (en) | 2006-07-04 | 2011-05-10 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing method, and computer program product |
JP2008187644A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Kyocera Mita Corp | Image processing apparatus, and computer program |
JP2015016576A (en) * | 2013-07-09 | 2015-01-29 | キヤノン株式会社 | Apparatus, method, and program for extending object included in image data |
JP2017154433A (en) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2019092027A (en) * | 2017-11-14 | 2019-06-13 | 株式会社リコー | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
JP2019145116A (en) * | 2019-03-04 | 2019-08-29 | キヤノン株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4050639B2 (en) | 2008-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3436828B2 (en) | Image processing device | |
US7327874B2 (en) | Method of and apparatus for image processing apparatus, and computer product | |
US7535595B2 (en) | Image processing apparatus and method, and computer program product | |
US7903872B2 (en) | Image-processing apparatus and method, computer program, and storage medium | |
US20050018903A1 (en) | Method and apparatus for image processing and computer product | |
JP2007235583A (en) | Image processing apparatus, method, program and recording medium | |
JP4637054B2 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium | |
JP6923037B2 (en) | Image processing equipment, image processing methods and programs | |
JP2006319682A (en) | Image processing apparatus, image processing method and computer readable recording medium | |
US20040179239A1 (en) | Apparatus for and method of processing image, and computer product | |
JP4898601B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program thereof | |
JP4050639B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program executed by computer | |
JP3929030B2 (en) | Image processing device | |
JP2004187119A (en) | Device, system, and method for processing image | |
JP2015088910A (en) | Image processing device | |
JP5165043B2 (en) | Device, method and program capable of detecting line | |
JP4011494B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium | |
JP3988970B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP3581756B2 (en) | Image processing device | |
JP2004112604A (en) | Image processing apparatus | |
JP2008206186A (en) | Image processing apparatus, image processing system, and image processing method | |
JP2004282489A (en) | Image processor and image forming apparatus | |
JP2007189275A (en) | Image processor | |
JP3778710B2 (en) | Color image processing device | |
JP5165137B2 (en) | Device, method and program capable of detecting line |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |