JP2004277046A - Paper feeding device and image forming apparatus - Google Patents
Paper feeding device and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004277046A JP2004277046A JP2003068247A JP2003068247A JP2004277046A JP 2004277046 A JP2004277046 A JP 2004277046A JP 2003068247 A JP2003068247 A JP 2003068247A JP 2003068247 A JP2003068247 A JP 2003068247A JP 2004277046 A JP2004277046 A JP 2004277046A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- feeding device
- paper feeding
- recording medium
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ、プロッタ等の画像形成装置に関し、詳しくは給紙装置を多段階(積層状態)に備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の画像形成装置では、画像形成装置本体内部に例えばサイズの異なる用紙(シート状記録媒体)を収容した給紙装置を複数設け、オペレ−タが任意のサイズの用紙を指定できるようになっている。
これらの給紙装置は、画像形成装置のコンパクト化を図るために、例えば略垂直に延びる1つの用紙搬送路に対してそれぞれ略直交する状態に、多段階(積層状態)に配置され、各給紙装置から給紙された用紙は上記搬送路に案内されて印刷部へ向かうようになっている。
給紙装置は、用紙を積載収容する記録媒体収容部としての給紙トレイと、該給紙トレイに収容されたシート状記録媒体を1枚ずつ分離して給送する給送手段と、シート状記録媒体をガイドする搬送ガイド部を有し、給紙ユニットとも称されて画像形成装置本体に任意に着脱できるようになっている。
【0003】
【特許文献1】
特開平5−740号公報
【特許文献2】
特開平5−178474号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような給紙ユニット(給紙装置)の多段配置構成を有する画像形成装置では、画像形成装置の機種によっては給紙ユニット間の距離、すなわち給紙ユニット間の上下方向の間隔が変わる場合があり、その場合、給紙ユニットの設計変更をして作り変えなければならなかった。
給紙ユニット間に間隔(隙間)が存在すると、用紙の先端が隙間に入り込んで搬送ジャムを起こしたりする不具合の原因となる。
給紙ユニット間の距離がほんの少し変化しただけで他機種への展開ができなくなり、機種間での給紙ユニットの共通性(互換性)が失われていた。
給紙ユニット間の距離がかなり大きい場合には、中継搬送ガイド板を給紙ユニット間に配置し、画像形成装置本体に組み付けていた。給紙ユニット間の距離が大きい場合には中継搬送ガイド板で対応できるが、中継幅(給紙ユニット間距離)が10mm前後以下のように狭い場合には、中継搬送ガイド板の受け渡しのためのすくい形状などのレイアウト上の制限が非常に厳しくなるため、中継搬送ガイド板では対応できず、給紙ユニットを作り変えざるを得なかった。
【0005】
本発明は、機種間のセッティング位置の変化に簡易な操作で容易に対応でき、機種間での共通性を得ることができてコスト低減にも寄与できる給紙装置、該給紙装置を有する画像形成装置の提供を、その目的とする。
【0006】
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明では、シート状記録媒体を積載収容する記録媒体収容部と、該記録媒体収容部に収容されたシート状記録媒体を1枚ずつ分離して給送する給送手段と、シート状記録媒体をガイドする搬送ガイド部を有し、シート状記録媒体の搬送方向に対して略直交する状態に配置され、画像形成装置本体に対して着脱自在に設けられる給紙装置において、上記搬送ガイド部が、シート状記録媒体の搬送方向における前後方向の長さを任意に延長できる、という構成を採っている。
【0007】
請求項2記載の発明では、請求項1記載の給紙装置において、上記搬送ガイド部の延長が、該搬送ガイド部に対して着脱自在な別部材のガイド部材を取り付けることによってなされる、という構成を採っている。
【0008】
請求項3記載の発明では、請求項2記載の給紙装置において、上記別部材のガイド部材を、上記搬送ガイド部のシート状記録媒体の搬送方向における前方側と後方側のいずれかに任意に選択して取り付けることができる、という構成を採っている。
【0009】
請求項4記載の発明では、複数の給紙装置がシート状記録媒体の搬送方向に対して略直交する状態に多段階に配置される画像形成装置において、上記給紙装置が、請求項1乃至3のうちの何れか1つに記載の給紙装置である、という構成を採っている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1の実施形態を図1乃至図5に基づいて説明する。
まず、図3及び図4に基づいて本実施形態における画像形成装置(複写機)の構成の概要を説明する。図3に示すように、画像形成装置本体10内には、画像形成部100が設けられており、画像形成部100には、像担持体としての感光体ドラム11を設けられている。感光体ドラム11の周りには、時計回り方向に順に、帯電装置12、現像装置13、転写・搬送装置14、クリーニング装置15などが配置されている。
画像形成部100の上には、レーザ書き込み装置16が設けられている。図示しないが、レーザ書き込み装置16にはレーザダイーオード等の光源、走査用の回転多面鏡(ポリゴンミラー)、ポリゴンモータ、fθレンズやミラー等の走査光学系などが備えられている。
【0011】
クリーニング装置15の図中左側には定着装置17が設けられている。定着装置17には、ヒータを内蔵する定着ローラ18と、該定着ローラ18に圧接する加圧ローラ19が設けられている。
画像形成装置本体10内の下部には、両面ユニット22と、4段の給紙装置23a、23b、23c、23dが給紙路Cに対して略直交する状態に上下に多段状(積層状態)に備えられている。各給紙装置23a、23b、23c、23dの給紙トレイ23a−1、23b−1、23c−1、23d−1には、用紙やOHPシート等のシート状記録媒体が収納されている。
シート状記録媒体は、両面ユニット22からは再給紙路Aを通して、また各給紙装置23a、23b、23c、23dからは供給路Bを通して、それぞれ略垂直に延び且つ感光体ドラム11の下方へと延びる共通の給紙路(搬送路)Cに供給されるようになっている。両面ユニット22は、定着装置17の出口から延びる排紙路Dの途中から分岐する反転路Eを有している。
【0012】
画像形成装置本体10の上面の画像読取部24にはコンタクトガラス26が設置されている。コンタクトガラス26を被うように、画像形成装置本体10の上面には、自動原稿搬送装置(ADF)27が開閉自在に設けられている。自動原稿搬送装置27と光学読取装置20により画像読取装置200が構成されている。
画像形成装置本体10の右側面には手差し用の用紙を給紙路Cに案内する手差しトレイ28が開閉自在に設けられている。また、画像形成装置本体19に対して外付けされた大量給紙装置30が配置され、その中には大量の用紙が積載収容されて昇降自在に設けられている。
画像形成装置本体10の左側面には、画像形成装置本体10に外付けされた用紙後処理装置31が設置されている。排紙路Dを通して排出される用紙は、用紙後処理装置31に受け入れられて上段のトレイ32上にそのまま排出され、または綴じ処理、孔開け等の後処理を施された後、上段のトレイ32または下段のトレイ33上に排出される。
【0013】
上記画像形成装置によるコピー動作を説明する。自動原稿搬送装置27に原稿をセットし、または自動原稿装置27を開いてコンタクトガラス26上に直接原稿をセットする。
図示しないスタートスイッチを押し、自動原稿搬送装置27を駆動して画像読取部24のコンタクトガラス26上に搬送した原稿を、または予めコンタクトガラス26上に原稿をセットしたときは、そのセットした原稿を読み取る。
同時に、各給紙装置23a、23b、23c、23dの適宜の給紙ローラ34が回転し、画像形成装置本体10内に多段に設けられた給紙トレイ23a−1、23b−1、23c−1、23d−1中の対応する給紙トレイ内から用紙が送り出される。用紙は供給路Bを介して給紙路Cへ導かれ、搬送ローラ対35によりレジストローラ対36に向けて搬送される。用紙はレジストローラ対36で一旦停止されて斜めずれを修正された後、該レジストローラ対36により所定のタイミングで画像形成部100の感光体ドラム11の下方(転写部位)へ搬送される。
【0014】
もしくは、給紙ローラ37が回転して大量給紙装置30内から用紙が繰り出される。用紙は搬送路Fを介して給紙路Cへ導かれ、搬送ローラ対35によりレジストローラ対36に向けて搬送される。用紙はレジストローラ対36で一旦停止されて斜めずれを修正された後、該レジストローラ対36により所定のタイミングで画像形成部100の感光体ドラム11の下方へ搬送される。または、手差し給紙部にある給紙ローラ38が回転し、開いた手差しトレイ28上にセットされた手差し用の用紙が給紙路Cへ導かれ、レジストローラ対36に向けて搬送される。用紙はレジストローラ対36で一旦停止されて斜めずれを修正された後、該レジストローラ対36により所定のタイミングで画像形成部100の感光体ドラム11の下方へ搬送される。
【0015】
図示しないスタートスイッチを押すと、同時に画像形成部100の感光体ドラム11が図中時計回り方向に回転する。感光体ドラム11の回転に伴い、まず帯電装置12で感光体ドラム11の表面が一様に帯電され、次いで上述した光学読取装置20で読み取った読取内容に応じてレーザ光を照射してレーザ゛書き込み装置16で書き込みが行われ、感光体ドラム11の表面に静電潜像が形成される。その後現像装置13によりトナーが付着され、静電潜像がトナー像として可視像化される。
上述した如く感光体ドラム11の下方へと送り込まれた用紙に、転写・搬送装置14によりトナー像が転写される。画像転写後の感光体ドラム11はクリーニング装置15により残留トナーを除去されて表面を清掃され、次の同様な画像形成に備えられる。
【0016】
一方、画像転写後の用紙は、転写・搬送装置14により搬送され、定着装置17に入る。用紙は定着ローラ18と加圧ローラ19により熱と圧力を加えられて転写画像を定着される。その後、排紙路Dを介して用紙後処理装置31へと排出される。
用紙の両面に画像を形成するときには、用紙は排紙路Dの途中から反転路Eへ導かれ、両面ユニット22で反転されて再給紙される。転写・搬送装置14で用紙の裏面にも別途形成された感光体ドラム11上のトナー画像を転写された後、その転写画像を定着装置17で定着され、用紙後処理装置31へ排出される。
【0017】
図4に示すように、各給紙装置23a、23b、23c、23dは、最下段の給紙装置23dを代表して説明すると、給紙トレイ23d−1と、該給紙トレイ23d−1に収容された用紙Pを1枚ずつ分離して給送する給送手段50と、用紙Pをガイドする搬送ガイド部51を有している。給送手段50は、給紙ローラ34、分離手段としての分離ローラ52、53、搬送ローラ35a、54を有している。
搬送ローラ対35の他方の搬送ローラ35bは画像形成装置本体10に固定された略垂直に延びるフレーム55に設けられている。最上の給紙装置23aと2段目の給紙装置23b間の距離が大きいため、中継搬送ガイド板8が設けられている。
搬送ガイド部51は、図5に示すように、給送手段50を内包する筐体状をなし、フレーム55に対向する側にガイド面51aを有している。図5において、符号56は搬送ローラ35aの回転軸を、符号57は用紙排出口を示している。
【0018】
画像形成装置本体10にセットした場合に、2段目の給紙装置23bと3段目の給紙装置23cとの間に間隔が存在する場合、図1に示すように、3段目の給紙装置23cの搬送ガイド部51の上面51bに、別部材のガイド部材58が取り付けられる。別部材のガイド部材58は例えば合成樹脂で形成されており、図示しないが搬送ガイド部51の上面51bにスナップフィット結合またはビス固定により着脱自在に取り付けられるようになっている。
図2は、別部材のガイド部材58を取り付けた給紙装置23cを画像形成装置本体10にセットした状態を示している。分かりやすいようにハッチングで表示した別部材のガイド部材58により2段目の給紙装置23bと3段目の給紙装置23cとの間の間隔が埋まり、用紙Pは給紙路Cを良好に搬送される。
【0019】
図6及び図7に基づいて第2の実施形態を説明する。
本実施形態では3段目の給紙装置23cと最下段の給紙装置23dとの間に隙間が存在する場合への対処を示している。
このような場合には、図6に示すように、3段目の給紙装置23cの搬送ガイド部51の下面51cに、別部材のガイド部材60が取り付けられる。別部材のガイド部材60は例えば合成樹脂で形成されており、図示しないが搬送ガイド部51の上面51cにスナップフィット結合またはビス固定により着脱自在に取り付けられるようになっている。
図7は、別部材のガイド部材60を取り付けた給紙装置23cを画像形成装置本体10にセットした状態を示している。分かりやすいようにハッチングで表示した別部材のガイド部材60により3段目の給紙装置23cと最下段の給紙装置23dとの間の間隔が埋まり、用紙Pは給紙路Cを良好に搬送される。
【0020】
上記各実施形態では、3段目の給紙装置23cの搬送ガイド部51に別部材のガイド部材58、60を取り付ける構成を示したが、いずれの給紙装置23a、23b、23c、23dにおいてもその搬送ガイド部51の上下面に別部材のガイド部材58、60を選択的に取り付けることができるようになっており、機種の構造変化に対応してその都度別部材のガイド部材を取り付ける給紙装置を選択し且つその搬送ガイド部51の上下面のいずれに取り付けるかを選択する。
図1及び図6に示すように、搬送ガイド部51の上面に取り付ける別部材のガイド部材58と下面に取り付ける別部材のガイド部材60の形状は異なるが、用紙Pの搬送性を損なわない場合には同一形状としてもよい。
別部材のガイド部材58、60は高さの異なるものを複数用意しておけばあらゆる機種に微調整可能に対応することができる。
【0021】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、シート状記録媒体を積載収容する記録媒体収容部と、該記録媒体収容部に収容されたシート状記録媒体を1枚ずつ分離して給送する給送手段と、シート状記録媒体をガイドする搬送ガイド部を有し、シート状記録媒体の搬送方向に対して略直交する状態に配置され、画像形成装置本体に対して着脱自在に設けられる給紙装置において、上記搬送ガイド部が、シート状記録媒体の搬送方向における前後方向の長さを任意に延長できる構成としたので、シート状記録媒体の搬送方向に略直角に配置された給紙装置間に間隔変化が生じても、給紙装置の構造を全体的に改変することなく簡易な構成で隙間を埋めることができて良好な搬送性を得ることができ、機種変更に対して共通使用の低コストな対応ができる。
【0022】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の給紙装置において、上記搬送ガイド部の延長が、該搬送ガイド部に対して着脱自在な別部材のガイド部材を取り付けることによってなされる構成としたので、シート状記録媒体の搬送方向に略直角に配置された給紙装置間に間隔変化が生じても、給紙装置の構造を全体的に改変することなく簡単な着脱操作で隙間を埋めることができて良好な搬送性を得ることができ、機種変更に対して共通使用の低コストな対応ができる。
【0023】
請求項3記載の発明によれば、請求項2記載の給紙装置において、上記別部材のガイド部材を、上記搬送ガイド部のシート状記録媒体の搬送方向における前方側と後方側のいずれかに任意に選択して取り付けることができる構成としたので、機種変更に対する間隔補正の自由度を向上させることができる。
【0024】
請求項4記載の発明によれば、複数の給紙装置がシート状記録媒体の搬送方向に対して略直交する状態に多段階に配置される画像形成装置において、上記給紙装置が、請求項1乃至3のうちの何れか1つに記載の給紙装置である構成としたので、他の画像形成装置と共通化された給紙装置を構成することができるので、製造工程、管理などのコストを下げることができるとともに、給紙装置のセッティングに係る給紙装置の種類の低減による管理の容易化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における給紙装置の要部斜視図である。
【図2】給紙装置間の間隔が補正された状態を示す要部正面図である。
【図3】画像形成装置の概要正面図である。
【図4】多段に配置された給紙装置の詳細図である。
【図5】1つの給紙装置の要部斜視図である。
【図6】第2の実施形態における給紙装置の要部斜視図である。
【図7】第2の実施形態における給紙装置間の間隔が補正された状態を示す要部正面図である。
【符号の説明】
10 画像形成装置本体
23a、23b、23c、23d 給紙装置
23a―1、23b−1、23c−1、23d−1 記録媒体収容部としての給紙トレイ
50 給送手段
51 搬送ガイド部
58、60 別部材のガイド部材
P シート状記録媒体としての用紙[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, a facsimile, a plotter, and the like, and more particularly, to an image forming apparatus having a sheet feeding device in multiple stages (laminated state).
[0002]
[Prior art]
In this type of image forming apparatus, a plurality of paper feeders accommodating, for example, sheets (sheet-shaped recording media) of different sizes are provided inside the image forming apparatus main body, so that an operator can designate a sheet of an arbitrary size. ing.
In order to reduce the size of the image forming apparatus, for example, these paper feeders are arranged in multiple stages (stacked state) so as to be substantially orthogonal to one paper transport path extending substantially vertically. The paper fed from the paper device is guided to the transport path and heads to the printing unit.
The sheet feeding device includes a sheet feeding tray as a recording medium storage unit that stores and stacks sheets of paper, a feeding unit that separates and feeds sheet-shaped recording media stored in the sheet feeding tray one by one, The image forming apparatus has a conveyance guide unit for guiding the recording medium, and is also called a sheet feeding unit, and can be arbitrarily attached to and detached from the image forming apparatus main body.
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-5-740 [Patent Document 2]
JP-A-5-178474
[Problems to be solved by the invention]
In the image forming apparatus having the multi-stage arrangement of the paper feed units (paper feed devices) as described above, the distance between the paper feed units, that is, the vertical space between the paper feed units varies depending on the model of the image forming apparatus. In that case, the design of the paper feeding unit had to be changed and rebuilt.
If there is a gap (gap) between the paper feeding units, the leading edge of the paper may enter the gap and cause a conveyance jam.
A slight change in the distance between the paper feed units made it impossible to deploy to other models, and the commonity (compatibility) of the paper feed units between the models was lost.
When the distance between the paper feeding units is considerably large, the relay conveyance guide plate is arranged between the paper feeding units and assembled to the image forming apparatus main body. When the distance between the paper feeding units is large, the relay conveyance guide plate can cope with this. However, when the relay width (distance between the paper feeding units) is as narrow as about 10 mm or less, the relay conveyance guide plate is used for delivery. Since the layout restrictions such as the rake shape become very strict, the relay conveyance guide plate could not cope with it, and the paper feed unit had to be redesigned.
[0005]
The present invention provides a paper feeder that can easily respond to a change in setting position between models by a simple operation, can obtain commonality between models and contribute to cost reduction, and an image having the paper feeder. The aim is to provide a forming device.
[0006]
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a recording medium accommodating section for stacking and accommodating sheet-shaped recording media and a sheet-shaped recording medium accommodated in the recording medium accommodating section are separated one by one. It has a feeding means for feeding, and a conveyance guide portion for guiding the sheet-shaped recording medium, is disposed in a state substantially orthogonal to the conveying direction of the sheet-shaped recording medium, and is detachably attached to the image forming apparatus main body. The sheet feeding device provided has a configuration in which the transport guide section can arbitrarily extend the length in the front-rear direction in the transport direction of the sheet-shaped recording medium.
[0007]
According to a second aspect of the present invention, in the paper feeder according to the first aspect, the transport guide is extended by attaching a detachable guide member to the transport guide. Has been adopted.
[0008]
According to a third aspect of the present invention, in the paper feeder according to the second aspect, the guide member of the separate member is arbitrarily arranged on either the front side or the rear side of the transport guide portion in the transport direction of the sheet-shaped recording medium. It has a configuration that can be selected and attached.
[0009]
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus in which a plurality of paper feeders are arranged in multiple stages in a state substantially orthogonal to the conveying direction of the sheet-shaped recording medium, the paper feeders may be any of the first to third aspects. 3 is a sheet feeding device described in any one of 3.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
First, an outline of the configuration of the image forming apparatus (copier) according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 3, an
A
[0011]
A
In the lower part of the image forming apparatus
The sheet-shaped recording medium extends substantially vertically from the
[0012]
A contact glass 26 is provided on the
On the right side of the image forming apparatus
On the left side of the image forming apparatus
[0013]
A copy operation by the image forming apparatus will be described. A document is set on the
When a start switch (not shown) is pressed, the
At the same time, appropriate
[0014]
Alternatively, the
[0015]
When a start switch (not shown) is pressed, the photosensitive drum 11 of the
As described above, the toner image is transferred by the transfer /
[0016]
On the other hand, the sheet after image transfer is conveyed by the transfer /
When an image is formed on both sides of the sheet, the sheet is guided to the reversing path E from the middle of the sheet discharge path D, is reversed by the
[0017]
As illustrated in FIG. 4, each of the
The other transport roller 35 b of the
As shown in FIG. 5, the
[0018]
When the sheet is set in the image forming apparatus
FIG. 2 shows a state in which the
[0019]
A second embodiment will be described with reference to FIGS.
In the present embodiment, measures to be taken when a gap exists between the third-
In such a case, as shown in FIG. 6, another
FIG. 7 shows a state in which the
[0020]
In the above embodiments, the
As shown in FIGS. 1 and 6, the shape of a
If a plurality of
[0021]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, a recording medium accommodating portion for stacking and accommodating sheet-shaped recording media, and a feeding means for separating and feeding the sheet-shaped recording media accommodated in the recording medium accommodating portion one by one And a conveyance guide portion for guiding the sheet-shaped recording medium, and disposed in a state substantially orthogonal to the conveyance direction of the sheet-shaped recording medium, and provided detachably with respect to the image forming apparatus main body. Since the transport guide section is configured so that the length in the front-rear direction in the transport direction of the sheet-shaped recording medium can be arbitrarily extended, the space between the sheet feeding devices disposed substantially at right angles to the transport direction of the sheet-shaped recording medium is provided. Even if a change occurs, the gap can be filled with a simple configuration without changing the structure of the paper feeder as a whole, and good transportability can be obtained. Can respond.
[0022]
According to a second aspect of the present invention, in the paper feeder according to the first aspect, the transport guide is extended by attaching a detachable guide member to the transport guide. Therefore, even if a change in the spacing occurs between the paper feeding devices arranged at substantially right angles to the transport direction of the sheet-shaped recording medium, the gap can be removed by a simple attaching / detaching operation without changing the overall structure of the paper feeding device. It is possible to fill the space and obtain good transportability, and it is possible to cope with a model change at a low cost for common use.
[0023]
According to a third aspect of the present invention, in the paper feeder according to the second aspect, the guide member of the separate member is provided on one of the front side and the rear side in the transport direction of the sheet-shaped recording medium of the transport guide portion. Since the configuration can be arbitrarily selected and attached, the degree of freedom of the interval correction for the model change can be improved.
[0024]
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus in which a plurality of paper feeders are arranged in multiple stages in a state substantially orthogonal to a conveying direction of the sheet-shaped recording medium, Since the sheet feeding device described in any one of 1 to 3 is configured, a sheet feeding device common to other image forming apparatuses can be formed, and therefore, the manufacturing process, management and the like can be configured. The cost can be reduced, and the management can be facilitated by reducing the number of types of sheet feeding devices related to the setting of the sheet feeding device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a main part of a sheet feeding device according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a main part front view showing a state in which the interval between sheet feeding devices is corrected.
FIG. 3 is a schematic front view of the image forming apparatus.
FIG. 4 is a detailed view of a sheet feeding device arranged in multiple stages.
FIG. 5 is a perspective view of a main part of one sheet feeding device.
FIG. 6 is a perspective view of a main part of a sheet feeding device according to a second embodiment.
FIG. 7 is a main part front view showing a state in which the interval between sheet feeding devices in the second embodiment is corrected.
[Explanation of symbols]
10 Image Forming
Claims (4)
上記搬送ガイド部が、シート状記録媒体の搬送方向における前後方向の長さを任意に延長できることを特徴とする給紙装置。A recording medium accommodating section for stacking and accommodating the sheet-shaped recording medium, a feeding means for separating and feeding the sheet-shaped recording medium accommodated in the recording medium accommodating section one by one, and a conveyance for guiding the sheet-shaped recording medium A sheet feeding device having a guide portion, disposed in a state substantially orthogonal to the conveying direction of the sheet-shaped recording medium, and provided detachably with respect to the image forming apparatus main body;
A sheet feeding device, wherein the conveyance guide section can arbitrarily extend the length in the front-rear direction in the conveyance direction of the sheet-shaped recording medium.
上記搬送ガイド部の延長が、該搬送ガイド部に対して着脱自在な別部材のガイド部材を取り付けることによってなされることを特徴とする給紙装置。The paper feeding device according to claim 1,
A sheet feeding device, wherein the transport guide is extended by attaching a detachable guide member to the transport guide.
上記別部材のガイド部材を、上記搬送ガイド部のシート状記録媒体の搬送方向における前方側と後方側のいずれかに任意に選択して取り付けることができることを特徴とする給紙装置。The paper feeding device according to claim 2,
A sheet feeder, wherein the guide member of the separate member can be arbitrarily selected and attached to any one of a front side and a rear side in the conveyance direction of the sheet-shaped recording medium of the conveyance guide portion.
上記給紙装置が、請求項1乃至3のうちの何れか1つに記載の給紙装置であることを特徴とする画像形成装置。In an image forming apparatus in which a plurality of paper feeding devices are arranged in multiple stages in a state substantially orthogonal to a conveying direction of a sheet-shaped recording medium,
An image forming apparatus, wherein the paper feeding device is the paper feeding device according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003068247A JP4031722B2 (en) | 2003-03-13 | 2003-03-13 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003068247A JP4031722B2 (en) | 2003-03-13 | 2003-03-13 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004277046A true JP2004277046A (en) | 2004-10-07 |
JP4031722B2 JP4031722B2 (en) | 2008-01-09 |
Family
ID=33285643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003068247A Expired - Fee Related JP4031722B2 (en) | 2003-03-13 | 2003-03-13 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4031722B2 (en) |
-
2003
- 2003-03-13 JP JP2003068247A patent/JP4031722B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4031722B2 (en) | 2008-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8864123B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN100520612C (en) | Paper feed structure for an image forming apparatus | |
US10131512B2 (en) | Document feeder and image forming apparatus incorporating the document feeder | |
US8849180B2 (en) | Image forming apparatus | |
US10061253B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5417991B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH11322138A (en) | Image forming device | |
JP5298036B2 (en) | Processing equipment | |
JP5588922B2 (en) | Conveying mechanism and image forming apparatus having the same | |
JP4580750B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5768171B2 (en) | Conveying mechanism and image forming apparatus having the same | |
JP4031722B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20080080916A1 (en) | Transport apparatus and image-forming apparatus | |
JP5481458B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP4956280B2 (en) | Paper feeding cassette and image forming apparatus | |
JP2015038006A (en) | Recording medium ejection device and image forming apparatus having the same | |
JP2004035132A (en) | Image formation device | |
JP2011042455A (en) | Paper feeder and image forming device | |
JP3806066B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5387340B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5246137B2 (en) | Image forming device, paper discharge device | |
JP2004091129A (en) | Sheet post-treatment device | |
JP6758058B2 (en) | Paper feed device and image forming device | |
JP5509115B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2024127333A (en) | Image forming apparatus and paper dust cleaning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071016 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |