[go: up one dir, main page]

JP2004274578A - Solid-state imaging apparatus - Google Patents

Solid-state imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2004274578A
JP2004274578A JP2003065109A JP2003065109A JP2004274578A JP 2004274578 A JP2004274578 A JP 2004274578A JP 2003065109 A JP2003065109 A JP 2003065109A JP 2003065109 A JP2003065109 A JP 2003065109A JP 2004274578 A JP2004274578 A JP 2004274578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
solid
state imaging
photodiode
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003065109A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Egawa
川 佳 孝 江
Shinji Osawa
澤 慎 治 大
Nagataka Tanaka
中 長 孝 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003065109A priority Critical patent/JP2004274578A/en
Publication of JP2004274578A publication Critical patent/JP2004274578A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a solid-state imaging apparatus capable of being compatible with requirements of downsizing, the increased number of pixels, and low power consumption. <P>SOLUTION: The solid-state imaging apparatus is provided with: a board; photodiodes PD formed on the board in a way of forming rows and columns at a prescribed arrangement interval wherein adjacent rows and adjacent columns are laid out while being relatively deviated; control circuits (Ta, Tb, Tc, and TL) for detecting signal electric charges stored in the photodiodes PD and transmitting an image signal resulting from amplifying the signal electric charges; signal lines VL provided to each of rows or columns comprising the photodiodes PD, and converters ADC provided corresponding respectively to the signal lines VL and converting the image signal. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は固体撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
MOS型イメージセンサやCCD型イメージセンサなどの半導体イメージセンサは、カメラ付き携帯電話機、デジタルカメラ、ファクシミリ、スキャナ等の撮像装置に用いられている。MOS型イメージセンサは、CCD型イメージセンサよりも消費電力が少なく、より小型化できる点で優れていることから携帯電話機等に頻繁に用いられる。
【0003】
図8は従来の増幅型CMOSイメージセンサの回路図である。撮像領域C(以下、画素ともいう)は、4つのトランジスタTa、Tb、TcおよびTdとフォトダイオードPDから構成されている。これらのトランジスタTa、Tb、TcおよびTdは、パルスセレクタによって制御されている。
【0004】
撮像領域Cが半導体基板(図示せず)上にマトリックス状に形成されている。この撮像領域Cの列ごとに垂直信号線VLが設けられている。ある列の撮像領域Cは、その列に沿った垂直信号線VLに接続されている。垂直信号線VLは、撮像領域Cの列ごとに設けられたADコンバータにそれぞれ接続されている。
【0005】
フォトダイオードPDは、受光した光を信号電荷へ変換する。信号電荷は、トランジスタTdを介して検出ノードDNへ送られる。それによって、トランジスタTbのゲート電圧が変化する。トランジスタTbおよびトランジスタTLは、ソースフォロワ回路を構成し、トランジスタTbのゲート電圧の変化を垂直信号線VLへ送る。垂直信号線VLは、この電圧信号(以下、画像信号という)をADコンバータへ搬送する。ADコンバータは、画像信号をデジタル値へ変換して、このデジタル値を所定のタイミングで水平シフトレジスタへ送る。
【0006】
このように、増幅型CMOSイメージセンサは、フォトダイオードPDで受けた光を画像信号として転送することができる。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−164527号公報
【特許文献2】
特開平9−98349号公報
【特許文献3】
特開平10−136391号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
イメージセンサは、さらに小型化および多画素化が要求されている。しかし、フォトダイオードPDの面積が小さくなると、その感度が低下してしまう。また、フォトダイオードPDの個数を増加させることにより垂直信号線を多くすると、イメージセンサの消費電力が増大するという問題が生じる。
【0009】
そこで、本発明の目的は、小型化、多画素化および低消費電力の要求に対応することができる固体撮像装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明に従った実施の形態による固体撮像装置は、基板と、所定の配列間隔で行および列を成すように前記基板上に形成され、互いに隣り合う行および列において相対的にずれて配置されているフォトダイオードと、前記フォトダイオードに蓄積された信号電荷を増幅し、画像信号として送る制御回路と、前記フォトダイオードから成る行または列ごとに設けられ、前記制御回路から前記画像信号を搬送する信号線と、前記信号線のそれぞれに対応して設けられ、前記画像信号を変換する変換器とを備えている。
【0011】
本発明に従った他の実施の形態による固体撮像装置は、基板と、所定の配列間隔で行および列を成すように前記基板上に形成され、互いに隣り合う行および列において相対的にずれて配置されているフォトダイオードと、前記フォトダイオードに蓄積された信号電荷に基づいて画像信号を送る制御回路と、前記フォトダイオードから成る複数の行ごとまたは複数の列ごとに対して設けられ、前記制御回路から前記画像信号を搬送する信号線と、前記信号線のそれぞれに対応して設けられ、前記画像信号を変換する変換器とを備えている。
【0012】
好ましくは、前記制御回路は、前記信号電荷を検出し、この信号電荷を増幅した画像信号を送る。
【0013】
好ましくは、前記制御回路はソースフォロワ回路を含む。
【0014】
好ましくは、この固体撮像装置は、前記フォトダイオードが設けられていない領域における画像信号を、この領域の近傍に設けられた前記フォトダイオードからの画像信号で補間する補間処理回路をさらに備えている。
【0015】
好ましくは、前記制御回路は、複数のフォトダイオードごとに1つずつ設けられている。
【0016】
好ましくは、互いに隣り合う前記フォトダイオードの行または列は、前記配列間隔の約1/2だけ相対的にずれている。
【0017】
好ましくは、前記変換器および前記信号線は、前記フォトダイオードから成る2つの行ごとまたは2つの列ごとに設けられている。
【0018】
好ましくは、前記制御回路は、スイッチング素子であり、前記信号電荷は、前記スイッチング素子の基板バイアスとして用いられ、該スイッチング素子の閾値を変調する。
【0019】
好ましくは、前記制御回路および前記信号線は、前記信号電荷を前記画像信号として転送する。
【0020】
好ましくは、前記垂直信号線は、前記フォトダイオードに沿って形成され、前記フォトダイオードの行ごとに括弧型に折れ曲がっている。
【0021】
好ましくは、前記垂直信号線は、S字が連続して繋がった形状である。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照し、本発明による実施の形態を説明する。これらの実施の形態は本発明を限定するものではない。
【0023】
本発明に係る実施の形態によるCMOSイメージセンサにおいて、フォトダイオードは行および列において相対的にずれて配置されており、補間処理回路が画素間を周辺画素の信号で補間する。これによって、イメージセンサの消費電力を低下させつつ、見かけ上の画素数を増加させることができる。また、フォトダイオードの複数の列ごとに垂直信号線を設けることによって、ADコンバータの数を減少させることができる。これによって、イメージセンサの消費電力を低下させ、尚且つ、イメージセンサを小型化することができる。
【0024】
(第1の実施の形態)
図1は、本発明に係る第1の実施の形態に従った増幅型CMOSイメージセンサ100(以下、センサ100ともいう)の回路図である。センサ100は、ある配列間隔で行および列を成すように半導体基板上に形成されたフォトダイオードPDを備える。フォトダイオードPDは、互いに隣り合う行および列においてフォトダイオードPDの配列間隔の1/2ピッチだけ相対的にずれるようにジグザグに配置されている。以下、このフォトダイオードPDの行および列をそれぞれ単に“行”および“列”という。
【0025】
1つの撮像領域C、即ち、1つの画素は、フォトダイオードPD、トランジスタTa、Tb、TcおよびTdを含む。電源VDDは、トランジスタTaおよびTbを介して、列ごとに設けられた垂直信号線VLに接続されている。トランジスタTbのゲートは、トランジスタTdを介してフォトトランジスタPDに接続されている。電源VDDは、トランジスタTcを介して、トランジスタTbのゲートとトランジスタTdとの間にある検出ノードDNに接続されている。トランジスタTaのゲート、TcのゲートおよびTdのゲートは、アドレス線(ΦADRES)、リセット線(ΦRESET)およびリード線(ΦREAD)にそれぞれ接続されている。よって、トランジスタTaは行選択用トランジスタであり、トランジスタTcはリセット用トランジスタであり、並びに、トランジスタTdは読出し用トランジスタである。
【0026】
ある列のトランジスタTbは、その列に沿って設けられた垂直信号線VLに接続されている。垂直信号線VLのそれぞれに対応して、ADコンバータADCが設けられている。ADコンバータADCは、タイミング発生回路および水平シフトレジスタに接続され、これらによって制御される。ADコンバータADCの出力は補間処理回路に接続されている。ADコンバータADCのそれぞれは、比較器CMP、ラッチ回路LATおよびスイッチング回路SWを有する。尚、撮像領域CおよびADコンバータADCは、図1において破線で示されている。
【0027】
アドレス線(ΦADRES)、リセット線(ΦRESET)およびリード線(ΦREAD)は、パルスセレクタに接続されている。このパルスセレクタは、タイミング発生回路および垂直シフトレジスタVR1、VR2に接続され、撮像領域Cへ送信する信号を選択する。また、パルスセレクタは、いずれの撮像領域Cを選択して信号を送信する。
【0028】
さらに、各垂直信号線VLとグランドGNDとの間には、トランジスタTLが設けられている。バイアス発生回路は、トランジスタTLを制御するようにトランジスタTLのゲートに接続されている。トランジスタTLおよびトランジスタTbは、いわゆるソースフォロワ回路を構成する。このソースフォロワ回路は、電源VDDからグランドGNDへ定電流を流す。トランジスタTbは、信号電荷の増幅用に用いられ、トランジスタTLは、電源VDDからグランドGNDまで定電流を流すための負荷に用いられている。
【0029】
図1に示された撮像領域C、垂直信号線VL、ADコンバータADCなどの要素の数は特に限定しない。
【0030】
センサ100の動作を説明する。例えば、センサ100を30HzのVGA方式で動作させる場合には、センサ100に、30Hzの信号ΦVR、30Hzの信号ΦES、15.7KHzの信号ΦHPおよび24MHzの信号ΦCKを入力する。
【0031】
タイミング発生回路は、垂直シフトレジスタVR1へ入力信号ESRおよびVCKを入力し、垂直シフトレジスタVR2へ入力信号VRRSおよびVCKを入力する。フォトダイオードPDに蓄積された信号電荷を読み出すときには、信号VRRSによって垂直シフトレジスタVR2が作動を開始し、入力信号VCKで順次、画像領域Cのいずれかの行を選択する。同様に、入力信号ESRSによって垂直シフトレジスタVR1が動作を開始し、入力信号VCKで順次、画像領域Cのいずれかの行を選択する。
【0032】
選択された行の信号電荷は、トランジスタTbによって増幅され、画像信号としてADコンバータADCへ送信される。ADコンバータADCにおける比較器CMPは、ある水平走査期間に、画像信号からノイズを除去し、これをタイミング発生回路からのRAMP波形と比較してデジタル信号(例えば、10ビットのデジタル信号)に変換する。ラッチ回路LATCHは、デジタル信号を一時的に格納する。次の水平走査期間に、水平シフトレジスタが、スイッチSWを順次動作させ、ラッチ回路LATCH内のデジタル信号を補間処理回路へ出力する。ここで、水平走査期間とは、水平シフトレジスタが総てのスイッチSWを一回ずつ順次動作させる期間をいう。
【0033】
撮像領域C内の動作を説明する。
フォトダイオードPDは、受光すると、光電変換し信号電荷を蓄積する。この信号電荷を読み出すためには、まず、そのフォトダイオードPDが含まれる行へアドレス信号ΦADRESを送信する。それによって、その行のトランジスタTaをオンさせる。
【0034】
次に、増幅用のトランジスタTbと負荷用のトランジスタTLからなるソースフォロワ回路を動作させる。それによって、電源VDDからグランドGNDまで定電流が流れる。
【0035】
次に、リセット線を介してリセット信号ΦRESETをトランジスタTcへ与え、トランジスタTcをオンにする。これによって、検出ノードDNの電圧が電源VDDの電圧になる。電源VDDの電圧を基準電圧とする。
【0036】
トランジスタTcをオフにした後、リード線を介して読出し信号ΦREADをトランジスタTdへ与え、トランジスタTdをオンにする。これにより、フォトダイオードPDに蓄積された信号電荷が検出ノードDNに読み出される。
【0037】
信号電荷が検出ノードDNに読み出されたことによって、トランジスタTbのゲート電圧が基準電圧から変化する。このとき、トランジスタTbのゲート電圧の変化と同等の電圧変化が垂直信号線VLに発生し、この電圧変化がADコンバータADCへ伝播する。トランジスタTbのソースには、ゲートの信号電流(信号電荷)を増幅した信号電流が発生する。即ち、トランジスタTbはソースフォロワ動作をしている。
【0038】
補間処理について説明する。
図2(A)は、センサ100における撮像領域Cの配置を模式的に示した図である。図2(B)は、従来のイメージセンサにおける撮像領域Cの配置を模式的に示した図である。図2(A)および図2(B)のそれぞれの破線枠で比較すると、本実施の形態における撮像領域Cの密度は、従来のそれの1/2である。これらの破線枠は単位面積を示す。
【0039】
図2(C)は、センサ100における補間処理回路によって補間処理後の画素を模式的に示した図である。補間処理回路は、撮像領域Cが設けられていない領域における画像信号を、この領域の近傍に設けられた撮像領域Cからの画像信号で補間する。例えば、補間処理回路は、撮像領域CからCの信号を用いて、撮像領域Cが設けられていないPの信号を生成する。Pの信号は、撮像領域CからCのデジタル値の平均でよい。同様に、補間処理回路は、撮像領域CからCの信号を用いて、撮像領域Cが設けられていないPの信号を生成する。Pの信号は、撮像領域CからCのデジタル値の平均でよい。このようにして、補間処理回路は、撮像領域Cが設けられていない領域の画像信号を補間できる。
【0040】
本実施の形態によるセンサ100は、撮像領域Cの数が半分であるにもかかわらず、従来のセンサと同じ解像度を得ることができる。例えば、17万画素の画素数でVGA相当の34万画素のサンプリング点が得られる。
【0041】
また、本実施の形態は、撮像領域Cの密度が従来のセンサと比較して低くなるので、垂直信号線の数が減少する。従って、本実施の形態によれば、消費電力が従来のイメージセンサよりも低くなる。
【0042】
図3(A)は、本実施の形態におけるマイクロレンズの配置図である。図3(B)は、従来例におけるマイクロレンズの配置図である。従来例におけるマイクロレンズは正方配列になっている。本実施の形態におけるマイクロレンズは、フォトダイオードのジグザグ配置に合わせるために、水平シフトレジスタまたは垂直シフトレジスタに対して約45度だけ傾けた傾斜配列になっている。
【0043】
従来の配列間隔(いわゆる、画素ピッチ)は、P(例えば、P=3.8μm)であり、本実施の形態の配列間隔と同じである。しかし、本実施の形態における画素の一辺の長さは、従来例のそれの21/2倍である。例えば、P=3.8μmのとき、従来例における画素の一辺の長さは、3.8μmであるが、本実施の形態における画素の一辺の長さは、P*21/2=5.4μmである。よって、本実施の形態の画素面積は従来例のそれの2倍となるため、感度も2倍になる。従来よりも画素面積が大きいので、信号電荷が飽和し難く、ダイナミックレンジを大きくすることができる。さらに、本実施の形態によるイメージセンサ100をデジタルカメラに用いた場合には、従来よりも画素面積が大きいので、比較的安価な光学レンズが適用できる。さらに、本実施の形態では、画素が傾斜配列されているので、水平方向や垂直方向で画素がオーバーラップし、その結果、モアレを低減することができる。
【0044】
一方で、本実施の形態の画素面積を従来例のそれと同じにした場合(図示せず)、同じ解像度を得るためには、本実施の形態の画素密度は従来例のそれの1/2で足りる。これは、補間処理回路が画素間の補間処理を行うからである。これにより、画像の容量が従来例のそれの1/2になる。本実施の形態によるイメージセンサ100をデジタルカメラに用いた場合には、画素数が比較的少なくて済むので、光学レンズが小型化され、価格が低廉になる。さらに、光学レンズの焦点深度が小さくてよいので、カメラモジュールの厚みが薄くなる。さらに、画素数が比較的少なくて済むので、イメージセンサ100の面積も比較的小さくなるので、その製造コストが低減する。
【0045】
図4は、本発明に係る第2の実施の形態に従った増幅型CMOSイメージセンサ200(以下、センサ200ともいう)の回路図である。本実施の形態のセンサ200は、垂直信号線VLおよびADコンバータADCが撮像領域Cの複数の列ごとに設けられている点で第1の実施の形態と異なる。センサ200では、2つの列の撮像領域Cが1本の垂直信号線VLおよび1つのADコンバータADCを共用している。
【0046】
本実施の形態は、第1の実施の形態と同様の効果を得られる。
【0047】
さらに、本実施の形態によれば、ADコンバータADCの回路数を従来例や第1の実施の形態のそれに比較して1/2にすることができる。これにより、ADコンバータADCの消費電力およびその面積が約1/2に低減される。
【0048】
本実施の形態によれば、垂直信号線VLの本数およびトランジスタTLの個数が従来例や第1の実施の形態のそれに比較して1/2である。これにより、ソースフォロワ回路に流れる定電流が約1/2となる。従って、ソースフォロワ回路の消費電力が約1/2に低減される。
【0049】
図5は、本発明に係る第3の実施の形態に従った増幅型CMOSイメージセンサ300(以下、センサ300ともいう)の回路図である。本実施の形態は、トランジスタTa、TbおよびTcが複数のフォトダイオードPDごとに設けられている点で第2の実施の形態と異なる。本実施の形態では、トランジスタTa、TbおよびTcが設けられていない行のフォトダイオードPDは、それに隣接する行に設けられたトランジスタTa、TbおよびTcを利用する。即ち、隣り合う2つの行のフォトダイオードPDは、1つの制御回路を共用する。
【0050】
より詳細には、ある行の撮像領域Cb内には、トランジスタTdのみが設けられており、トランジスタTa、TbおよびTcは設けられていない。一方、撮像領域Cbから成る行に隣接する行に含まれる撮像領域Ca内には、トランジスタTa、Tb、TcおよびTdが設けられている。撮像領域CbのトランジスタTdの一端は、撮像領域Ca内の検出ノードDNに接続されている。
【0051】
この一対の撮像領域CaおよびCbは、アドレス信号ΦADRESおよびリセット信号ΦRESETを共通に用いる。一対の撮像領域CaまたはCbのいずれかの信号電荷を選択的に読み出す場合には、パルスセレクタは、選択する撮像領域に接続されたリード線に読出し信号ΦREADを送信すればよい。
【0052】
本実施の形態は、第2の実施の形態と同様の効果を得られる。
【0053】
さらに、本実施の形態によれば、パルスセレクタからの読出し用の配線の本数が従来例や他の実施の形態のそれに対して少なくなる。従って、本実施の形態は、従来例や他の実施の形態に比べ回路設計上のレイアウトが容易になる。
【0054】
第2および第3の実施の形態は、第1の実施の形態と同様に、図3(A)に示されたマイクロレンズを用いることができる。
【0055】
図6は、図4に示した第2の実施の形態の拡大平面図である。図4に示したフォトダイオードの間隔は、図6に示すそれよりも広く見えるが、実際には図6に示した間隔で設計される。
【0056】
フォトダイオードPDと検出ノードDNとの間には、リード配線READをゲートとした読出しトランジスタTdが設けられている。検出ノードDNと電源VDDとの間には、リセット配線RESETをゲートとしたリセットトランジスタTcが設けられている。
【0057】
検出ノードDNは、アルミ配線などにより増幅トランジスタTbのゲート電極へ接続されている。トランジスタTbは行選択トランジスタTaを経て電源VDDへ接続されている。
【0058】
垂直信号線VLは、フォトダイオードPDに沿って、フォトダイオードPDの行ごとに折れ曲がった形状に形成されている。より詳細には、垂直信号線VLは、S字が2行ごとに連続して繋がった形状を成し、ジグザグ状の配線に形成されている。これによって、ADコンバータADCの数が従来の1/2で済み、その消費電力が低減する。
【0059】
図7は、図5に示した第3の実施の形態の拡大平面図である。フォトダイオードPDがジグザグに配置されている。図7に示したフォトダイオードの間隔は、図5に示すそれよりも狭く見えるが、実際には図7に示した間隔で設計される。これにより、本実施の形態による装置が小型化される。
【0060】
本実施の形態は、図6に示す実施の形態と同様に、トランジスタTa、Tb、TcおよびTdを備えている。しかし、隣り合う2つの行のうち、1つの行の撮像領域Cには、トランジスタTa、TbおよびTdが設けられておらず、読出しトランジスタTcのみが設けられている。
【0061】
垂直信号線VLは、図6に示した実施の形態と同様に、S字が2行ごとに連続して繋がった形状を成し、ジグザグ状の配線に形成されている。これによって、ADコンバータADCの数が従来の1/2で済み、その消費電力が低減する。
【0062】
また、本実施の形態によれば、フォトダイオードPDをL字型に配置することによって、フォトダイオードの面積を大きくすることができる。これにより、フォトダイオードPDの飽和電荷量を大きくすることができる。
【0063】
本実施の形態によれば、図6に示す実施の形態と比べ配線が少なく、単純化されている。よって、本実施の形態は、比較的容易に製造することができ、かつ、小型化に優れる。
【0064】
上記の実施の形態は、総てソースフォロワ型のCMOSイメージセンサに関するものであったが、本発明は、これらに限定されず、他の固体撮像装置に適用できる。例えば、本発明は、フォトダイオードの蓄積電荷をトランジスタの基板バイアスとして用いた閾値変調型のCMOSイメージセンサにも利用できる。さらに、本発明は、CCDセンサにも適用できる。
【0065】
【発明の効果】
本発明による固体撮像装置は、小型化、多画素化および低消費電力の要求に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施の形態に従ったセンサ100の回路図。
【図2】撮像領域Cの配置を模式的に示した図および補間処理後の画素を模式的に示した図。
【図3】マイクロレンズの配置図。
【図4】本発明に係る第2の実施の形態に従ったセンサ200の回路図。
【図5】本発明に係る第3の実施の形態に従ったセンサ300の回路図。
【図6】第2の実施の形態の拡大平面図。
【図7】第3の実施の形態の拡大平面図。
【図8】従来のイメージセンサの回路図。
【符号の説明】
100、200、300 イメージセンサ
PD フォトダイオード
Ta、Tb、Tc、TdおよびTL トランジスタ
C 撮像領域
VDD 電源
VL 垂直信号線
DN 検出ノード
ADRES アドレス線
RESET リセット線
READ リード線
ADC ADコンバータ
CMP 比較器
LAT ラッチ回路
SW スイッチング回路
VR1、VR2 垂直シフトレジスタ
ΦADRES アドレスパルス信号
ΦRESET リセットパルス信号
ΦREAD 読出しパルス信号
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a solid-state imaging device.
[0002]
[Prior art]
Semiconductor image sensors such as MOS image sensors and CCD image sensors are used in imaging devices such as mobile phones with cameras, digital cameras, facsimiles, and scanners. MOS image sensors are frequently used in mobile phones and the like because they are superior in that they consume less power and can be made smaller than CCD image sensors.
[0003]
FIG. 8 is a circuit diagram of a conventional amplification type CMOS image sensor. The imaging region C (hereinafter, also referred to as a pixel) includes four transistors Ta, Tb, Tc, and Td and a photodiode PD. These transistors Ta, Tb, Tc and Td are controlled by a pulse selector.
[0004]
The imaging region C is formed in a matrix on a semiconductor substrate (not shown). A vertical signal line VL is provided for each column of the imaging region C. An imaging region C in a certain column is connected to a vertical signal line VL along the column. The vertical signal lines VL are respectively connected to AD converters provided for each column of the imaging region C.
[0005]
The photodiode PD converts the received light into a signal charge. The signal charge is sent to the detection node DN via the transistor Td. Thereby, the gate voltage of the transistor Tb changes. The transistor Tb and the transistor TL form a source follower circuit, and transmit a change in the gate voltage of the transistor Tb to the vertical signal line VL. The vertical signal line VL carries this voltage signal (hereinafter, referred to as an image signal) to an AD converter. The AD converter converts the image signal into a digital value and sends the digital value to the horizontal shift register at a predetermined timing.
[0006]
Thus, the amplification type CMOS image sensor can transfer the light received by the photodiode PD as an image signal.
[0007]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-164527 [Patent Document 2]
JP-A-9-98349 [Patent Document 3]
JP-A-10-136391
[Problems to be solved by the invention]
Image sensors are required to be further miniaturized and have more pixels. However, when the area of the photodiode PD is reduced, its sensitivity is reduced. Further, when the number of the photodiodes PD is increased to increase the number of the vertical signal lines, there is a problem that the power consumption of the image sensor increases.
[0009]
Therefore, an object of the present invention is to provide a solid-state imaging device that can meet demands for miniaturization, increase in pixels, and low power consumption.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The solid-state imaging device according to the embodiment of the present invention is formed on the substrate so as to form rows and columns at a predetermined arrangement interval, and is arranged relatively offset in adjacent rows and columns. A photodiode, a control circuit for amplifying signal charges accumulated in the photodiode and sending the amplified image as an image signal, and a control circuit provided for each row or column composed of the photodiode, for carrying the image signal from the control circuit. A signal line; and a converter provided to correspond to each of the signal lines and converting the image signal.
[0011]
A solid-state imaging device according to another embodiment according to the present invention is formed on the substrate so as to form rows and columns at predetermined arrangement intervals, and is relatively shifted in adjacent rows and columns. A photodiode disposed, a control circuit for transmitting an image signal based on signal charges accumulated in the photodiode, and a control circuit provided for each of a plurality of rows or a plurality of columns of the photodiode, A signal line that carries the image signal from a circuit; and a converter that is provided corresponding to each of the signal lines and converts the image signal.
[0012]
Preferably, the control circuit detects the signal charge and sends an image signal obtained by amplifying the signal charge.
[0013]
Preferably, the control circuit includes a source follower circuit.
[0014]
Preferably, the solid-state imaging device further includes an interpolation processing circuit that interpolates an image signal in an area where the photodiode is not provided with an image signal from the photodiode provided in the vicinity of the area.
[0015]
Preferably, one control circuit is provided for each of the plurality of photodiodes.
[0016]
Preferably, rows or columns of the photodiodes adjacent to each other are relatively displaced by about の of the arrangement interval.
[0017]
Preferably, the converter and the signal line are provided every two rows or every two columns of the photodiode.
[0018]
Preferably, the control circuit is a switching element, and the signal charge is used as a substrate bias of the switching element, and modulates a threshold of the switching element.
[0019]
Preferably, the control circuit and the signal line transfer the signal charge as the image signal.
[0020]
Preferably, the vertical signal line is formed along the photodiode, and is bent in parentheses for each row of the photodiode.
[0021]
Preferably, the vertical signal line has a shape in which S-shapes are continuously connected.
[0022]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. These embodiments do not limit the present invention.
[0023]
In the CMOS image sensor according to the embodiment of the present invention, the photodiodes are arranged relatively shifted in rows and columns, and an interpolation processing circuit interpolates between pixels with signals of peripheral pixels. This makes it possible to increase the apparent number of pixels while reducing the power consumption of the image sensor. Further, by providing a vertical signal line for each of a plurality of columns of photodiodes, the number of AD converters can be reduced. Thus, the power consumption of the image sensor can be reduced, and the size of the image sensor can be reduced.
[0024]
(First Embodiment)
FIG. 1 is a circuit diagram of an amplification type CMOS image sensor 100 (hereinafter, also referred to as sensor 100) according to a first embodiment of the present invention. The sensor 100 includes photodiodes PD formed on a semiconductor substrate so as to form rows and columns at a certain arrangement interval. The photodiodes PD are arranged in a zigzag manner so as to be relatively displaced by の pitch of the arrangement interval of the photodiodes PD in adjacent rows and columns. Hereinafter, the row and column of the photodiode PD are simply referred to as “row” and “column”, respectively.
[0025]
One imaging region C, that is, one pixel includes a photodiode PD and transistors Ta, Tb, Tc, and Td. The power supply VDD is connected via transistors Ta and Tb to a vertical signal line VL provided for each column. The gate of the transistor Tb is connected to the phototransistor PD via the transistor Td. The power supply VDD is connected to the detection node DN between the gate of the transistor Tb and the transistor Td via the transistor Tc. The gate of the transistor Ta, the gate of Tc, and the gate of Td are connected to an address line (ΦADRES), a reset line (ΦRESET), and a lead line (ΦREAD), respectively. Therefore, the transistor Ta is a row selection transistor, the transistor Tc is a reset transistor, and the transistor Td is a read transistor.
[0026]
A transistor Tb in a certain column is connected to a vertical signal line VL provided along the column. An AD converter ADC is provided for each of the vertical signal lines VL. The AD converter ADC is connected to and controlled by a timing generation circuit and a horizontal shift register. The output of the AD converter ADC is connected to an interpolation processing circuit. Each of the AD converters ADC has a comparator CMP, a latch circuit LAT, and a switching circuit SW. Note that the imaging area C and the AD converter ADC are indicated by broken lines in FIG.
[0027]
The address line (ΦADRES), the reset line (ΦRESET), and the lead line (ΦREAD) are connected to a pulse selector. This pulse selector is connected to the timing generation circuit and the vertical shift registers VR1 and VR2, and selects a signal to be transmitted to the imaging region C. The pulse selector selects any one of the imaging regions C and transmits a signal.
[0028]
Further, a transistor TL is provided between each vertical signal line VL and the ground GND. The bias generation circuit is connected to the gate of the transistor TL so as to control the transistor TL. The transistor TL and the transistor Tb form a so-called source follower circuit. This source follower circuit allows a constant current to flow from the power supply VDD to the ground GND. The transistor Tb is used for amplifying signal charges, and the transistor TL is used as a load for flowing a constant current from the power supply VDD to the ground GND.
[0029]
The number of elements such as the imaging region C, the vertical signal line VL, and the AD converter ADC shown in FIG. 1 is not particularly limited.
[0030]
The operation of the sensor 100 will be described. For example, when the sensor 100 is operated in the VGA system of 30 Hz, a signal ΦVR of 30 Hz, a signal ΦES of 30 Hz, a signal ΦHP of 15.7 KHz, and a signal ΦCK of 24 MHz are input to the sensor 100.
[0031]
The timing generation circuit inputs the input signals ESR and VCK to the vertical shift register VR1, and inputs the input signals VRRS and VCK to the vertical shift register VR2. When reading out the signal charges stored in the photodiode PD, the vertical shift register VR2 starts operating in response to the signal VRRS, and sequentially selects one of the rows in the image area C in accordance with the input signal VCK. Similarly, the vertical shift register VR1 starts operating in response to the input signal ESRS, and sequentially selects any row in the image area C using the input signal VCK.
[0032]
The signal charges in the selected row are amplified by the transistor Tb and transmitted to the AD converter ADC as an image signal. The comparator CMP in the AD converter ADC removes noise from the image signal during a certain horizontal scanning period, compares the noise with the RAMP waveform from the timing generation circuit, and converts it into a digital signal (for example, a 10-bit digital signal). . The latch circuit LATCH temporarily stores a digital signal. In the next horizontal scanning period, the horizontal shift register sequentially operates the switches SW and outputs the digital signal in the latch circuit LATCH to the interpolation processing circuit. Here, the horizontal scanning period refers to a period in which the horizontal shift register sequentially operates all the switches SW one by one.
[0033]
The operation in the imaging region C will be described.
Upon receiving light, the photodiode PD performs photoelectric conversion and accumulates signal charges. To read this signal charge, first, the address signal ΦADRES is transmitted to the row containing the photodiode PD. Thereby, the transistor Ta in that row is turned on.
[0034]
Next, the source follower circuit including the amplifying transistor Tb and the load transistor TL is operated. As a result, a constant current flows from the power supply VDD to the ground GND.
[0035]
Next, a reset signal ΦRESET is supplied to the transistor Tc via the reset line to turn on the transistor Tc. As a result, the voltage of the detection node DN becomes the voltage of the power supply VDD. The voltage of the power supply VDD is used as a reference voltage.
[0036]
After turning off the transistor Tc, a read signal ΦREAD is supplied to the transistor Td via a lead line, and the transistor Td is turned on. As a result, the signal charges stored in the photodiode PD are read out to the detection node DN.
[0037]
By reading the signal charge to the detection node DN, the gate voltage of the transistor Tb changes from the reference voltage. At this time, a voltage change equivalent to a change in the gate voltage of the transistor Tb occurs on the vertical signal line VL, and this voltage change propagates to the AD converter ADC. At the source of the transistor Tb, a signal current is generated by amplifying the signal current (signal charge) of the gate. That is, the transistor Tb performs a source follower operation.
[0038]
The interpolation process will be described.
FIG. 2A is a diagram schematically illustrating the arrangement of the imaging region C in the sensor 100. FIG. FIG. 2B is a diagram schematically illustrating an arrangement of an imaging region C in a conventional image sensor. 2A and 2B, the density of the imaging region C in the present embodiment is 1 / of that of the related art. These broken frames indicate unit areas.
[0039]
FIG. 2C is a diagram schematically illustrating the pixel after the interpolation processing by the interpolation processing circuit in the sensor 100. The interpolation processing circuit interpolates an image signal in a region where the imaging region C is not provided with an image signal from the imaging region C provided near the region. For example, the interpolation processing circuit, from the imaging area C 1 with the signal of the C 4, generates a signal P 1 to the imaging area C is not provided. Signal P 1 can be a mean of the digital values of the C 4 from the imaging area C 1. Likewise, the interpolation processing circuit, from the imaging area C 3 using signals C 6, to generate a signal P 2 by the imaging region C is not provided. Signal P 2 may be the average of the imaging area C 3 of the digital values of C 6. In this way, the interpolation processing circuit can interpolate the image signal in the area where the imaging area C is not provided.
[0040]
The sensor 100 according to the present embodiment can obtain the same resolution as the conventional sensor, although the number of the imaging regions C is half. For example, a sampling point of 340,000 pixels corresponding to VGA can be obtained with the number of pixels of 170,000 pixels.
[0041]
Further, in the present embodiment, since the density of the imaging region C is lower than that of a conventional sensor, the number of vertical signal lines is reduced. Therefore, according to the present embodiment, power consumption is lower than that of a conventional image sensor.
[0042]
FIG. 3A is a layout diagram of the microlenses in the present embodiment. FIG. 3B is a layout diagram of a microlens in a conventional example. The microlenses in the conventional example have a square arrangement. The microlenses in the present embodiment have an inclined arrangement inclined by about 45 degrees with respect to the horizontal shift register or the vertical shift register in order to match the zigzag arrangement of the photodiodes.
[0043]
The conventional arrangement interval (so-called pixel pitch) is P (for example, P = 3.8 μm), which is the same as the arrangement interval of the present embodiment. However, the length of one side of the pixel in the present embodiment is 21/2 times that of the conventional example. For example, when P = 3.8 μm, the length of one side of the pixel in the conventional example is 3.8 μm, but the length of one side of the pixel in the present embodiment is P * 2 1/2 = 5. 4 μm. Therefore, the pixel area of the present embodiment is twice as large as that of the conventional example, and the sensitivity is also doubled. Since the pixel area is larger than before, the signal charges are less likely to be saturated, and the dynamic range can be increased. Furthermore, when the image sensor 100 according to the present embodiment is used in a digital camera, a relatively inexpensive optical lens can be applied since the pixel area is larger than in the related art. Further, in the present embodiment, since the pixels are arranged obliquely, the pixels overlap in the horizontal and vertical directions, and as a result, moire can be reduced.
[0044]
On the other hand, when the pixel area of the present embodiment is the same as that of the conventional example (not shown), in order to obtain the same resolution, the pixel density of the present embodiment is の of that of the conventional example. Is enough. This is because the interpolation processing circuit performs interpolation between pixels. As a result, the capacity of the image becomes half that of the conventional example. When the image sensor 100 according to the present embodiment is used in a digital camera, the number of pixels can be relatively small, so that the optical lens is downsized and the price is low. Further, since the depth of focus of the optical lens may be small, the thickness of the camera module is reduced. Further, since the number of pixels is relatively small, the area of the image sensor 100 is relatively small, and the manufacturing cost is reduced.
[0045]
FIG. 4 is a circuit diagram of an amplification type CMOS image sensor 200 (hereinafter, also referred to as sensor 200) according to a second embodiment of the present invention. The sensor 200 of the present embodiment is different from the first embodiment in that a vertical signal line VL and an AD converter ADC are provided for each of a plurality of columns of the imaging region C. In the sensor 200, the imaging regions C in two columns share one vertical signal line VL and one AD converter ADC.
[0046]
In the present embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained.
[0047]
Further, according to the present embodiment, the number of circuits of the AD converter ADC can be reduced to half of that of the conventional example and the first embodiment. Thereby, the power consumption and the area of the AD converter ADC are reduced to about 1/2.
[0048]
According to the present embodiment, the number of vertical signal lines VL and the number of transistors TL are 比較 of those of the conventional example and the first embodiment. As a result, the constant current flowing through the source follower circuit becomes about 1/2. Therefore, the power consumption of the source follower circuit is reduced to about 1/2.
[0049]
FIG. 5 is a circuit diagram of an amplification type CMOS image sensor 300 (hereinafter, also referred to as sensor 300) according to a third embodiment of the present invention. This embodiment is different from the second embodiment in that transistors Ta, Tb and Tc are provided for each of the plurality of photodiodes PD. In this embodiment, the photodiode PD in a row where the transistors Ta, Tb and Tc are not provided uses the transistors Ta, Tb and Tc provided in a row adjacent thereto. That is, the photodiodes PD of two adjacent rows share one control circuit.
[0050]
More specifically, only the transistor Td is provided in the imaging region Cb of a certain row, and the transistors Ta, Tb, and Tc are not provided. On the other hand, transistors Ta, Tb, Tc, and Td are provided in an imaging area Ca included in a row adjacent to the row including the imaging area Cb. One end of the transistor Td in the imaging region Cb is connected to a detection node DN in the imaging region Ca.
[0051]
The pair of imaging areas Ca and Cb commonly use the address signal ΦADRES and the reset signal ΦRESET. When selectively reading out the signal charges of either the pair of imaging regions Ca or Cb, the pulse selector may transmit the read signal ΦREAD to the lead connected to the selected imaging region.
[0052]
In the present embodiment, the same effects as in the second embodiment can be obtained.
[0053]
Further, according to the present embodiment, the number of wirings for reading from the pulse selector is smaller than that of the conventional example and other embodiments. Therefore, in this embodiment, the layout in circuit design is easier than in the conventional example and other embodiments.
[0054]
In the second and third embodiments, similarly to the first embodiment, the microlens shown in FIG. 3A can be used.
[0055]
FIG. 6 is an enlarged plan view of the second embodiment shown in FIG. The distance between the photodiodes shown in FIG. 4 looks wider than that shown in FIG. 6, but is actually designed at the distance shown in FIG.
[0056]
A read transistor Td having a read wiring READ as a gate is provided between the photodiode PD and the detection node DN. A reset transistor Tc having the reset wiring RESET as a gate is provided between the detection node DN and the power supply VDD.
[0057]
The detection node DN is connected to the gate electrode of the amplification transistor Tb by an aluminum wiring or the like. The transistor Tb is connected to the power supply VDD via the row selection transistor Ta.
[0058]
The vertical signal line VL is formed so as to be bent along the photodiode PD for each row of the photodiode PD. More specifically, the vertical signal line VL has a shape in which S-shaped characters are continuously connected every two rows, and is formed in a zigzag wiring. As a result, the number of AD converter ADCs is reduced to half that of the conventional ADC, and the power consumption is reduced.
[0059]
FIG. 7 is an enlarged plan view of the third embodiment shown in FIG. Photodiodes PD are arranged in zigzag. Although the spacing between the photodiodes shown in FIG. 7 appears to be narrower than that shown in FIG. 5, it is actually designed with the spacing shown in FIG. Thereby, the device according to the present embodiment is downsized.
[0060]
This embodiment includes transistors Ta, Tb, Tc, and Td as in the embodiment shown in FIG. However, the transistors Ta, Tb, and Td are not provided in the imaging region C of one of the two adjacent rows, and only the read transistor Tc is provided.
[0061]
As in the embodiment shown in FIG. 6, the vertical signal line VL has a shape in which S-shaped characters are continuously connected every two rows, and is formed in a zigzag wiring. As a result, the number of AD converter ADCs is reduced to half that of the conventional ADC, and the power consumption is reduced.
[0062]
Further, according to the present embodiment, by arranging photodiodes PD in an L-shape, the area of the photodiodes can be increased. Thereby, the saturation charge amount of the photodiode PD can be increased.
[0063]
According to this embodiment, the number of wirings is smaller than that of the embodiment shown in FIG. Therefore, this embodiment can be manufactured relatively easily and is excellent in miniaturization.
[0064]
Although all of the above embodiments relate to a source follower type CMOS image sensor, the present invention is not limited to these, and can be applied to other solid-state imaging devices. For example, the present invention can be applied to a threshold modulation type CMOS image sensor using the charge accumulated in a photodiode as a substrate bias of a transistor. Further, the present invention can be applied to a CCD sensor.
[0065]
【The invention's effect】
The solid-state imaging device according to the present invention can respond to demands for miniaturization, increase in pixels, and low power consumption.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit diagram of a sensor 100 according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating an arrangement of an imaging region C and a diagram schematically illustrating pixels after an interpolation process.
FIG. 3 is a layout diagram of a micro lens.
FIG. 4 is a circuit diagram of a sensor 200 according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a circuit diagram of a sensor 300 according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 6 is an enlarged plan view of the second embodiment.
FIG. 7 is an enlarged plan view of the third embodiment.
FIG. 8 is a circuit diagram of a conventional image sensor.
[Explanation of symbols]
100, 200, 300 Image sensor PD Photodiodes Ta, Tb, Tc, Td and TL Transistor C Imaging region VDD Power supply VL Vertical signal line DN Detection node ADRES Address line RESET Reset line READ Lead line ADC AD converter CMP Comparator LAT Latch circuit SW Switching circuit VR1, VR2 Vertical shift register ΦADRES Address pulse signal ΦRESET Reset pulse signal ΦREAD Read pulse signal

Claims (12)

基板と、
所定の配列間隔で行および列を成すように前記基板上に形成され、互いに隣り合う行および列において相対的にずれて配置されているフォトダイオードと、
前記フォトダイオードに蓄積された信号電荷を増幅し、画像信号として送る制御回路と、
前記フォトダイオードから成る行または列ごとに設けられ、前記制御回路から前記画像信号を搬送する信号線と、
前記信号線のそれぞれに対応して設けられ、前記画像信号を変換する変換器とを備えた固体撮像装置。
Board and
A photodiode formed on the substrate so as to form a row and a column at a predetermined arrangement interval, and being relatively displaced in a row and a column adjacent to each other;
A control circuit that amplifies the signal charge accumulated in the photodiode and sends the image charge as an image signal;
A signal line that is provided for each row or column that includes the photodiode and that carries the image signal from the control circuit;
A solid-state imaging device, comprising: a converter provided for each of the signal lines to convert the image signal.
基板と、
所定の配列間隔で行および列を成すように前記基板上に形成され、互いに隣り合う行および列において相対的にずれて配置されているフォトダイオードと、
前記フォトダイオードに蓄積された信号電荷に基づいて画像信号を送る制御回路と、
前記フォトダイオードから成る複数の行ごとまたは複数の列ごとに対して設けられ、前記制御回路から前記画像信号を搬送する信号線と、
前記信号線のそれぞれに対応して設けられ、前記画像信号を変換する変換器とを備えた固体撮像装置。
Board and
A photodiode formed on the substrate so as to form a row and a column at a predetermined arrangement interval, and being relatively displaced in a row and a column adjacent to each other;
A control circuit for sending an image signal based on the signal charges stored in the photodiode,
A signal line that is provided for each of a plurality of rows or a plurality of columns of the photodiodes and carries the image signal from the control circuit,
A solid-state imaging device, comprising: a converter provided for each of the signal lines to convert the image signal.
前記制御回路は、前記信号電荷を検出し、この信号電荷を増幅した画像信号を送ることを特徴とする請求項2に記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 2, wherein the control circuit detects the signal charge and sends an image signal obtained by amplifying the signal charge. 前記制御回路はソースフォロワ回路を含むことを特徴とする請求項1または請求項3に記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the control circuit includes a source follower circuit. 前記フォトダイオードが設けられていない領域における画像信号を、この領域の近傍に設けられた前記フォトダイオードからの画像信号で補間する補間処理回路をさらに備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an interpolation processing circuit for interpolating an image signal in an area where the photodiode is not provided with an image signal from the photodiode provided in the vicinity of the area. Item 3. The solid-state imaging device according to Item 2. 前記制御回路は、複数のフォトダイオードごとに1つずつ設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the control circuit is provided one for each of a plurality of photodiodes. 互いに隣り合う前記フォトダイオードの行または列は、前記配列間隔の約1/2だけ相対的にずれていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 1, wherein rows or columns of the photodiodes adjacent to each other are relatively shifted by about 約 of the arrangement interval. 前記変換器および前記信号線は、前記フォトダイオードから成る2つの行ごとまたは2つの列ごとに設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the converter and the signal line are provided for every two rows or every two columns of the photodiode. 前記制御回路は、スイッチング素子であり、
前記信号電荷は、前記スイッチング素子の基板バイアスとして用いられ、該スイッチング素子の閾値を変調することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。
The control circuit is a switching element,
The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the signal charge is used as a substrate bias of the switching element, and modulates a threshold value of the switching element.
前記制御回路および前記信号線は、前記信号電荷を前記画像信号として転送することを特徴とする請求項2に記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 2, wherein the control circuit and the signal line transfer the signal charge as the image signal. 前記垂直信号線は、前記フォトダイオードに沿って形成され、前記フォトダイオードの行ごとに括弧型に折れ曲がっていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。The solid-state imaging device according to claim 1, wherein the vertical signal line is formed along the photodiode, and is bent in a bracket shape for each row of the photodiode. 前記垂直信号線は、S字が連続して繋がった形状であることを特徴とする請求項11に記載の固体撮像装置。12. The solid-state imaging device according to claim 11, wherein the vertical signal line has a shape in which S-shapes are continuously connected.
JP2003065109A 2003-03-11 2003-03-11 Solid-state imaging apparatus Pending JP2004274578A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065109A JP2004274578A (en) 2003-03-11 2003-03-11 Solid-state imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003065109A JP2004274578A (en) 2003-03-11 2003-03-11 Solid-state imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004274578A true JP2004274578A (en) 2004-09-30

Family

ID=33126215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003065109A Pending JP2004274578A (en) 2003-03-11 2003-03-11 Solid-state imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004274578A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229798A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Sony Corp Solid-state imaging device, solid-state imaging device driving method, and imaging apparatus
JP2007243265A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Corp Solid-state imaging device
JP2010512719A (en) * 2006-12-12 2010-04-22 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション High dynamic range camera with multiple sensors and image generation method
US8345137B2 (en) 2008-02-29 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup apparatus and camera with two-dimensional power supply wiring

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229798A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Sony Corp Solid-state imaging device, solid-state imaging device driving method, and imaging apparatus
JP2007243265A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Corp Solid-state imaging device
US7864237B2 (en) 2006-03-06 2011-01-04 Sony Corporation Solid-state imaging device, method of driving solid-state imaging device, and camera
JP2010512719A (en) * 2006-12-12 2010-04-22 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション High dynamic range camera with multiple sensors and image generation method
US8513588B2 (en) 2006-12-12 2013-08-20 Dolby Laboratories Licensing Corporation Electronic camera having multiple sensors for capturing high dynamic range images and related methods
US10033940B2 (en) 2006-12-12 2018-07-24 Dolby Laboratories Licensing Corporation Electronic camera having multiple sensors for capturing high dynamic range images and related methods
US8345137B2 (en) 2008-02-29 2013-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image pickup apparatus and camera with two-dimensional power supply wiring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10257452B2 (en) Solid-state image pickup apparatus, signal processing method for a solid-state image pickup apparatus, and electronic apparatus
US9456158B2 (en) Physical information acquisition method, a physical information acquisition apparatus, and a semiconductor device
US9661246B2 (en) Solid state image pickup device having a capacitor structure made up of a plurality of capacitors
JP4792934B2 (en) Physical information acquisition method and physical information acquisition device
JP3658278B2 (en) Solid-state imaging device and solid-state imaging system using the same
KR102391568B1 (en) Solid-state imaging element, and imaging device
KR20160018506A (en) Split-gate conditional-reset image sensor
CN111787250B (en) Comparator circuit, image sensing device and method
US20090046187A1 (en) Solid-state imaging device
JP2008218648A (en) Photographing device, and camera
JP2009077098A (en) Solid-state imaging device and driving method thereof
TWI525307B (en) Photosensitive unit for image sensor and its photosensitive circuit
JP2004274578A (en) Solid-state imaging apparatus
JP2004356791A (en) Solid state image sensor and its driving method
JP2009296451A (en) Solid-state imaging apparatus
WO2023171133A1 (en) Solid-state imaging element and electronic device
KR20250036452A (en) Image sensing device
JP2004088239A (en) Solid-state imaging device