JP2004246161A - Self-standing screen with shock-absorbing mechanism - Google Patents
Self-standing screen with shock-absorbing mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004246161A JP2004246161A JP2003036841A JP2003036841A JP2004246161A JP 2004246161 A JP2004246161 A JP 2004246161A JP 2003036841 A JP2003036841 A JP 2003036841A JP 2003036841 A JP2003036841 A JP 2003036841A JP 2004246161 A JP2004246161 A JP 2004246161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pantograph
- screen
- arm
- arms
- self
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、映写用スクリーンの技術に係わり、更に詳しくは、スクリーン収納時にパンタグラフの伸張付勢力が低下して起こる落下現象を規制し確実且つ効果的に緩衝させる緩衝機構を備えた手動昇降形の自立式スクリーンの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ホームシアターなど家庭用ホームスクリーンなどの分野においては、先行技術として種々の形態が知られている。その一例として、中央部が回動可能にクロス連結された中間アームと、該中間アームの上下端にそれぞれ回動可能に連結した左右対向する各1対の上下アームと、前記下アーム基端部を回動可能に連結したベース部材と、前記上アーム先端部を回動可能に連結した上部連結部材とにより、略菱形が上下2段に連なって垂直に伸縮するパンタグラフを構成するとともに該パンタグラフにはパンタグラフを伸張付勢し且つ高さを保持する手段を備える一方、巻取収納機構を備えたスクリーンの枠体部を前記ベース部材にまたスクリーンシートの上端支持バーを前記上端連結部材にそれぞれ水平に取り付け、スクリーンシートが前記パンタグラフとともに伸縮可能に構成した自立式スクリーンが知られている(例えば、特許文献1参照)。この従来の自立式スクリーンは、パンタグラフの伸張付勢手段が対向アームに対し互いに内方に引き寄せる付勢力を付加する構成からなり、スクリーン収納位置近傍ではパンタグラフの対向アームと付勢手段とがほぼ水平姿勢になって自重を支える付勢力の有効成分がゼロに近づき急激に落下し、その衝撃でスクリーンを損傷するといった危険がある。
【0003】
【特許文献1】
特開2000−131766号公報(第6頁、図1参照)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前述の状況に鑑み本発明が解決しようとする課題は、自立式スクリーンにおいて、スクリーン収納時にパンタグラフ伸張付勢力の上向き有効成分がゼロに近づいた際に、スクリーンの落下を規制する緩衝機能を備えるとともに、スクリーン引き出し時にはパンタグラフ伸張付勢手段の付勢力を助勢する機能を備えた自立式スクリーンを提供することにある。また、本発明が解決しようとする他の課題は、上記の各機能を確実に作用させるための調整機構を備えた自立式スクリーンを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するため、本発明は、屈伸可能に連結した上下アームからなる1対の伸縮アームを左右に対向させてその上下端を上部連結部材と下部ベース部材とに回動可能に連結して垂直に伸縮する略菱形のパンタグラフを構成し、該パンタグラフには伸張付勢手段を設ける一方、巻取収納機構を備えたスクリーンの枠体部を前記ベース部材にまた上端支持バーを前記上部連結部材にそれぞれ水平に取り付け、スクリーンシートが前記パンタグラフとともに伸縮可能に構成した自立式スクリーンであって、このスクリーンの前記パンタグラフには、スクリーン収納位置の手前でパンタグラフの収縮を規制する機能を備え、またその機能が確実に発揮される調整手段を備える。
【0006】
具体的には、前記パンタグラフの上アームには、前記上部連結部材との連結部から更に先端側に延出する延長部を設け、パンタグラフを下降収縮させる際にスクリーン収納位置の手前で前記延長部の先端同士が当接し、パンタグラフの収縮動作が規制され、この延長部先端同士が当接したレベルからスクリーンの収納位置に至る間は、前記パンタグラフの構成部材が弾性域内で変形する事で収縮可能に構成する。
【0007】
この場合、パンタグラフ構成部材の左右方向への弾性変形量は、パンタグラフの上アームまたは下アームの長さの約1000分の3程度にする。変形量をこの程度に設定すると、機構上無理な変形や塑性変形を生ずることなく適度な緩衝作用を発揮し、且つその弾性変形に伴う反発力がスクリーン引き出し時に伸張付勢手段の付勢力を助勢する手段としても利用できる。
【0008】
また上記機能を確実に発揮させる調整手段としては、前記パンタグラフには、上下アームの屈伸連結部が上下アームを互いに上下に開閉回動可能に連結する連結具を備え、且つ、前記上下アームいずれかの端部の前記連結具取付部には、下アームに対する上アームの前後方向振れ角を調整して固定する調整手段を備えるのがよい。
【0009】
【発明の実施の形態】
つぎに本発明の実施の形態を添付図面に基づき詳細に説明するが、本発明は添付図面に示された形態に限定されず特許請求の範囲に記載の要件を満たす実施形態のすべて含むものである。図1は、本発明に係る自立式スクリーンの実施例のスクリーンを引き出した状態を背面から見た図である。図2には、そのスクリーンの収納状態を拡大して示し、図3には、そのスクリーンを斜め上から見た斜視図を示す。また、図4は、図1のスクリーンの緩衝機構の説明図で、スクリーン収納直前の位置で上アーム上端部の先端同士が当接し下降収縮が規制された状態を示す図である。図5は、図1のスクリーンのパンタグラフ左方アームの屈伸部の拡大部分図で、(a)はパンタグラフ中心寄り前方から見た斜視図、(b)は正面図、(c)は平面をそれぞれ示している。
【0010】
図において、自立式スクリーン1は、屈伸可能に互いの一端を連結した上下アーム21,22および31,32からなる1対の伸縮アーム20,30を連結部が互いに左右外方向に屈折するように対向させてその上下端を上部連結部材16とベース部材6とにそれぞれ回動可能に連結して垂直に伸縮する略菱形のパンタグラフ15を構成し、下アーム21,31とベース部材6との間にはパンタグラフ15の伸張付勢手段40を設ける一方、内部にスクリーンシート4の巻取収納機構を備えたスクリーン本体2を、ベース部材6の下部に接合した収納ケース37で水平にその両端を支持し且つその上端支持バー5の中央部を上部連結部材16に水平に取り付け、スクリーンシート4がパンタグラフ15とともに伸縮してスクリーンシート4の展張時にはスクリーンシート4がパンタグラフ15で垂直に支持される構成にしている。
【0011】
そしてパンタグラフ15の伸張付勢手段40は、スプリング9,12を介し一端をベース部材6に係止した左右各2本のワイヤー10,10,13,13を、ベース部材6の両端に回転可能に取り付けた各々2個ずつの滑車8,8,11,11にそれぞれ巻き掛けて内方に反転させ、その互いの他端を左右反対側の下アーム21,31の中間部前後にそれぞれ係止し、これによって左右各2本のワイヤー10,10,13,13に作用するスプリング9,12の引っ張り付勢力でパンタグラフ15の下アーム21,31を互いに内方に引き寄せ、パンタグラフ15を伸張方向に付勢する構成としている。
【0012】
つぎに、上記構成からなる自立式スクリーン1の各部の構造を更に詳しく説明する。まず、スクリーン本体2は、一般に公知のスプリングロール式スクリーンであり、本体枠2a内に回転可能に支持されたスプリングロール3と、それに巻き取ったスクリーンシート4と、スクリーンシート4の末端を支持する上端支持バー5などで構成されている。スプリングロール3は、その内部に組み込まれたスプリング(図示しない)がこのロールをスクリーンシート4の巻き込み方向に付勢し、スクリーンシート4の引き出し力を弛めると自動的に巻き取る機能を備えている。なお、本体枠2aは、ベース部材6を保持する収納ケース37に対しスクリーン固定部材6a,6aを介し両端が保持固定され、スクリーンシート4の引き出しと巻取時には本体枠2aは回転せず内部のスプリングロール3のみが回転する構造となっている。
【0013】
つぎに、パンタグラフ15は、下面が水平で且つ中央に垂直のブラケット7を有するベース部材6と、ブラケット7に基端が回動可能に連結され且つ中間に屈伸部23a,33aを有する左右1対の伸縮アーム20,30と、伸縮アーム20,30の上端を回動可能に連結する上部連結部材16とにより構成される。更に詳しく説明すると、伸縮アーム20,30は、左右1対の下アーム21,31のそれぞれの上端に一体的に取り付けられた連結具21a,31aと、左右1対の上アーム22,32のそれぞれの下方端部22a,32aとを連結ピン23,33で連結し、互いに左右外方に屈伸する姿勢で配置される。そしてこの伸縮アーム20,30それぞれの下アーム21,31の下端部21b,31bはベース部材6の垂直のブラケット7に連結ピン24,34でそれぞれ回動可能に枢止するとともに、上アーム22,32の上端部22b,32bは上端連結部材16に連結ピン25,35でそれぞれ回動可能に連結し、垂直に伸縮する略菱形の自立式パンタグラフに構成している。
【0014】
このパンタグラフ15のベース部材6の左右両端は、スクリーン収納ケース37の底面に固定されている。そして、収納ケース37内の両端部にはスクリーン本体2の本体枠2a両端を固定部材6a,6aで固定支持している。またパンタグラフ15の上部連結部材16には、スクリーンシート4の上端支持バー5の中央部を支持させる。そしてパンタグラフ伸張付勢手段40は、引き出されたスクリーンシート4の重力とスプリングロール3の巻込み付勢力とを合わせた下方の力に伸張付勢力がほぼバランスするように設定している。なお、ベース部材6および収納ケース37の各底面は、平坦な水平面をなしスクリーンシート4を上端まで引き出しスクリーンが起立した状態で転倒しないような十分な奥行きと安定性とを有している。
【0015】
つぎに、パンタグラフの伸張付勢手段40の詳細構造について説明する。パンタグラフ15の伸張付勢手段40は、ベース部材6両端に、下アーム21,31を前後に挟む形でそれぞれ2個の滑車8,11を配置し、スプリング係止部材14でベース部材6の中央部に係止された付勢スプリング9,12のそれぞれの他端に一端を係止した左右各2本のワイヤー10,10,13,13の各々をそれぞれ前後2個の滑車8,8および11,11にそれぞれ個別に巻き掛けて内方に反転させ、各下アーム21,31の前後側面に沿う様に導いてその他端を左右反対側の下アーム21,31中間部の前後にそれぞれ係止ピン26,36で係止して構成する。
【0016】
なお、自立式スクリーン1には、ベース部材6の下面左右両端に接合する底板を備えた収納ケース37を設けている。収納ケース37は、略直方体の箱体の上面に開閉蓋38を有する構造からなり、折りたたまれた状態のパンタグラフ15とスクリーン本体2との全体を収納できる大きさに形成されている。この収納ケースは、スクリーン本体2両端を固定部材6a,6aを介し支持固定するとともに、パンタグラフ15のベース部材6の固定手段(図示しない)を備えている。開閉蓋38には中央に開口39が貫通形成され、この開口39はスクリーンの上端支持バー5の上部中央に取り付けられたハンドル17の位置に一致している。
【0017】
以上の構成により、自立式スクリーン1は、収納ケース37の蓋38を開き、スクリーンの上端支持バー5の上部中央のハンドル17を手に持って上方に引き上げると、スクリーンシート4がスクリーン本体2から引き出され、パンタグラフ15が伸張し、引き上げる動作を停止すると、引き出されたスクリーンシート4および上端支持バー5の重力およびスクリーンの巻取付勢機構(図示しない)の付勢力の合計が伸張付勢手段40の伸張付勢力とほぼバランスしているので、その高さでスクリーンが垂直姿勢で保持される。また、収納時はハンドル39を下方に押し下げるとパンタグラフ15が収縮してスクリーンシート4が巻き取られる。そして、スクリーンをパンタグラフとともに収納ケース37内に収納し、開閉蓋38を閉じて開閉蓋38のロック機構(図示しない)をロックし、開口39からハンドル17を引き出して手に下げて運搬することが可能である。
【0018】
なお、図示の自立式スクリーン1は、スクリーンの上端支持バー5がパンタグラフ15の上部連結部材16の伸縮アーム20,30連結部の垂直壁に対し伸縮アーム20,30と反対側面に取り付けている。これにより上端支持バー5とパンタグラフ15のアーム部材と干渉が回避できる。つまり、上端支持バー5を上部連結部材16の低位置に取り付け可能となり、その作用効果としてスクリーン折りたたみ収納時の高さが低くなり、収納ケース37が小型軽量化され運搬が容易になり且つコストも低下できる。
【0019】
一方、上記自立式スクリーン1は、収納時にパンタグラフ15が収納直前位置でパンタグラフの上下アームが互いに水平に近づき伸張付勢手段40の上向き支持力がゼロに近づいた際に急激に落下する現象を規制する緩衝機構41を備えている。この緩衝機構41は、パンタグラフの上アーム22,32の上端部22b,32bに、上部連結部材16と連結する上端連結ピン25,35の位置から更に先端側に延出する延長部22c、32cを設け、パンタグラフの下降収縮時にスクリーン収納位置の手前で延長部22c,32cの先端同士が当接してパンタグラフの収縮動作が規制されるように構成する。そして、延長部22c,32cの先端同士が当接して収縮動作が規制されたレベルからスクリーンの収納位置に至る間は、上端連結部材16を強制的に下方(図4の矢印方向)に押し下げると、パンタグラフ15がその構成部材の弾性域内で変形し、パンタグラフ15が収縮する様にする。
【0020】
前記における弾性域内でのパンタグラフの左右方向へのそれそれの変形量は、パンタグラフを構成する上アームまたはそれとほぼ同じ長さの下アームの長さの約1000分の3程度になるように延長部22c,32cの長さを設定する。このアーム先端同士が当接してから収納位置まで下降収縮する行程において各アームが互いに側方に押される変形量は、アーム長で異なるが具体的にはアーム長が約1mの場合で約3mm程度が適当量である。そしてこの変形を可能にするため、上アーム上端部22b,32bの上端連結ピン25,35装着穴は先端方向に長く伸ばした長穴とする。この変形量に設定すると、アームが収納位置の約4°〜約5°手前で下降が規制され、パンタグラフの機構に無理な変形や塑性変形を生ずることがなく、適度な緩衝作用を発揮する。またその弾性変形に伴う反発力が、スクリーン引き出し時にパンタグラフの伸張付勢手段の付勢力を助勢する手段となる。
【0021】
そして、上記機能を確実に発揮させる調整手段として、パンタグラフは、上下アームの屈伸部23a,33aに上下アーム21,22および31,32を中間連結ピン23,33を介して互いに上下に開閉回動可能に枢止連結する連結具(図示の例では下アーム21,31上方の端部21a,31aを指す)の下アーム21,31への取付部に、上アームの前後方向の角度を修正可能な機能を持たせる。
【0022】
具体的には、左右の各下アーム21,31それぞれの部材先端に取り付ける連結具21a,31aは、それぞれ同じ対称形状であり、その一方21aを図5に示す。連結具21aは、下アーム21の部材先端の外側面と接する外側板と、下アーム21の部材先端の前後側面と僅かな隙間を隔てて対峙する前後側板とを有する溝形部材からなる。そして、連結具21aの前後側板の先端側端部には上アーム22を連結する中間連結ピン23装着用の貫通孔が形成され、連結具21aの外側板中央にはその溝内にて下アーム21の部材先端に首振り可能に連結する支点ピン27用の装着穴が貫通形成され、且つ支点ピン27用の装着穴近傍の外側板と前後側板とには下アーム21の部材先端を側方と外方から保持固定するための調整ネジ用28のねじ孔がそれぞれ複数貫通形成されている。
【0023】
下アーム21と上アーム22とを連結する場合、まず、ベース部材6に下アーム21の下端部21bを下端連結ピン24で連結枢止しておく。つぎに上記連結具21aを上アーム端部22aに中間連結ピン23で回動可能に連結枢止する。そして下アーム21の部材先端を連結具21aの溝部に挿入しその外端を連結具21aの溝底に当接させ、外側板外面から下アーム部材端に支点ピン27を挿入し、この支点ピン27を支点として連結具21aを取り付けた上アーム22が下アーム21に対し前後方向に首振り可能に連結する。つぎに、連結具21aの支点ピン27近傍の外側板と前後側板とに形成された前記各ねじ孔に調整ネジ28を螺合し、上下アーム22,21が互いに正しく重ね合わさる状態に保って全ての調整ネジ28を均等に締め付け、その状態で下アーム21を連結具21aに保持固定して一体化する。以上により伸縮アーム20は下アーム21と上アーム22とが互いにベース部材6の左右方向に沿う同一垂直平面に沿って正しく屈伸するように組み立てられる。つぎに、伸縮アーム20に対向する他方の伸縮アーム30も上記と同様の手順で組み立てる。
【0024】
最後に伸縮アーム20,30の先端に上部連結部材16を連結してパンタグラフ15を構成すると、左右の伸縮アーム20,30は、互いに共通の垂直平面に沿って屈伸可能となる。これにより、パンタグラフ15が下降収縮して収納位置の手前に達した時に、上アーム22,32上端の延長部22c,32cの先端が互いに正しく向き合って当接し、パンタグラフ15の下降収縮が規制され、緩衝機構41を正確に機能させることが可能となる。そして、使用中にパンタグラフ15の上下アームの連結に狂いが生じ、緩衝機構41の機能が低下した際には、上記と同様にして連結具22a,32aの調整ネジ28を調整する。この調整により、緩衝機構41が常に正常に機能するように矯正できる。
【0025】
上記説明では、パンタグラフ15の伸縮アーム20,30の屈伸部23a,33aに設ける連結具21a,31aは、下アーム21,31の部材先端に取り付ける場合を実施例として説明したが、これとは反対に、連結具21a,31aを上アーム22,32のアーム部材下方端に上記と同様の形態で取り付け可能に形成し、その連結具21a,31a端部の中間連結ピン装着穴と下アーム21,31のアーム部材先端に形成した中間連結ピン装着穴とを合わせて中間連結ピン23,33を装着して両者を連結し、上記と同様な手順で下アーム21,31に対する上アーム22,32の前後の振れ角を調整して固定する方式としてもよい。
【0026】
そして、上記いずれの方法を採る場合も、製作誤差などの関係で左右の下アーム21,31が互いにほぼ一直線方向に沿わず、修正困難な狂いが残るような場合には、パンタグラフ15が下降収縮して収納位置の手前で上アーム延長部22c,32c先端同士が当接する状態で上アーム22,32が互いにほぼ一直線方向に沿う向きになるよう、連結具21a,31aのアーム部材先端部への取付調整を行えば、前述の場合と同様に緩衝機能を発揮させる事が可能となる。。
【0027】
【発明の効果】
請求項1の発明に係る自立式スクリーンは、スクリーンを支持し垂直に伸縮する略菱形のパンタグラフの上アームには、該上アームを回動可能に連結する上部連結部材の連結部から更に先端側に延出する延長部を設け、パンタグラフを下降収縮させる際に、スクリーン収納位置の手前で前記延長部の先端同士が当接してパンタグラフの収縮動作が規制され、この延長部の先端同士が当接したレベルからスクリーンの収納位置に至る間は上端連結部材を強制的に押し下げ、パンタグラフがその構成部材の弾性域内で変形することで収縮する構成としたので、スクリーン収納時にパンタグラフ伸張付勢力の上向き成分がゼロに近づいてもスクリーンの落下を規制する。このパンタグラフ構成部材の弾性変形作用は、スクリーン収納時の緩衝作用として機能するほか、スクリーン引き出し時には弾性変形に伴う反発力がパンタグラフ伸張付勢手段の伸張を助勢する作用効果が得られる。
【0028】
ところで、スクリーンの落下を規制する緩衝機能とスクリーン引き出し時のパンタグラフ伸張付勢の助勢機能とは、パンタグラフの上下アームの互いの前後方向の角度が僅かに狂うと確実に作用しなくなるので、組み立てには高い精度を必要とする。そこで、請求項2の発明に係る自立式スクリーンは、スクリーンを支持し垂直に伸縮する略菱形のパンタグラフは、上下アームの屈伸連結部に上下アームを互いに上下に開閉回動可能に連結する連結具を介在させ、且つ、該連結具には、下アームに対し上アームを前後に偏向可能に支持する支点ピンと、上アームの前後偏向を拘束して固定する可調整の固定手段とを備えた。これにより、パンタグラフの上アーム先端同士が正しく向き合って当接し且つ上下アームが互いに正しく重なって折りたたまれるように、組み立て時や必要な時には随時、誤差修正と矯正の作業が容易に行える。つまりこの調整機構は、スクリーン収納時の緩衝機能とスクリーン引き出し時の助勢機能とを確実に発揮させるうえで重要な役割を担う手段であるといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自立式スクリーンの実施例を示し、スクリーンを引き出した状態を背面から見た図である。
【図2】図1のスクリーンを収納した状態を拡大して示す図である。
【図3】図1のスクリーンを斜め上から見た斜視図である。
【図4】図1のスクリーンの緩衝機構の説明図で、スクリーン収納直前の位置で上アーム上端部の先端同士が当接し下降収縮が規制された状態を示す図である。
【図5】図1のスクリーンのパンタグラフ左方アームの屈伸部の拡大部分図で、(a)はパンタグラフ中心寄り前方から見た斜視図、(b)は正面図、(c)は平面をそれぞれ示している。
【符号の説明】
1 自立式スクリーン
2 スクリーン本体
2a 本体枠
3 スプリングロール
4 スクリーンシート
5 上端支持バー
6 ベース部材
6a スクリーン固定部材
7 ブラケット
8,11 滑車
8a,11a 支軸
9,12 スプリング
10,13 ワイヤー
14 スプリング係止部材
15 パンタグラフ
16 上端連結部材
17 ハンドル
20,30 伸縮アーム
21,31 下アーム
21a,31a 連結具(端部)
21b,31b 下端部
22,32 上アーム
22a,32a 端部
22b,32b 上端部
22c,32c 延長部
23,33 中間連結ピン
23a,33a 屈伸部
24,34 下端連結ピン
25,35 上端連結ピン
26,36 ワイヤー係止ピン
27 支点ピン
28 調整ネジ
37 収納ケース
38 開閉蓋
39 開口
40 伸張付勢手段
41 緩衝機構[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to the technology of a projection screen, and more particularly, to a manual lifting / lowering type equipped with a buffer mechanism for reliably and effectively buffering a drop phenomenon that occurs due to a decrease in the extension biasing force of a pantograph when the screen is stored. It relates to the structure of a free-standing screen.
[0002]
[Prior art]
In the field of home screens such as home theaters and the like, various forms are known as prior art. As an example, an intermediate arm having a central portion rotatably cross-connected, a pair of upper and lower arms opposing left and right rotatably connected to upper and lower ends of the intermediate arm, and a base end of the lower arm By a base member rotatably connected to the upper arm and an upper connecting member rotatably connected to the tip of the upper arm, a substantially rhombus is formed in a two-tiered vertically extending and contracting pantograph. Is provided with means for extending and urging the pantograph and maintaining the height, while the frame portion of the screen provided with the take-up and storage mechanism is horizontally mounted on the base member, and the upper support bar of the screen sheet is horizontally mounted on the upper connection member. And a self-standing screen in which a screen sheet is configured to be able to expand and contract together with the pantograph is known (for example, see Patent Document 1). This conventional self-standing screen has a configuration in which the extension biasing means of the pantograph applies a biasing force to draw inwardly to the opposing arm, and the opposing arm of the pantograph and the biasing means are substantially horizontal near the screen storage position. There is a danger that the effective component of the biasing force supporting the own weight in the posture becomes close to zero and drops sharply, and the impact damages the screen.
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-2000-131766 (see
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above situation, the problem to be solved by the present invention is to provide a self-supporting screen with a buffer function for restricting the screen from falling when the upward effective component of the pantograph stretching biasing force approaches zero when the screen is stored. Another object of the present invention is to provide a self-supporting screen having a function of assisting the urging force of the pantograph expansion urging means when the screen is pulled out. Another object of the present invention is to provide a self-supporting screen provided with an adjustment mechanism for reliably operating each of the above functions.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, the present invention provides a pair of telescopic arms, which are composed of upper and lower arms that are flexibly connected to each other, and are rotatably connected to upper and lower ends of an upper connecting member and a lower base member. To form a substantially rhombus-shaped pantograph that expands and contracts vertically, and the pantograph is provided with an extension biasing means, while a frame portion of a screen having a winding storage mechanism is provided on the base member, and an upper end support bar is provided on the upper portion. Each is horizontally attached to the connecting member, a self-supporting screen in which the screen sheet is configured to be able to expand and contract together with the pantograph, wherein the pantograph of the screen has a function of restricting shrinkage of the pantograph in front of the screen storage position, In addition, an adjusting means is provided for reliably performing the function.
[0006]
Specifically, the upper arm of the pantograph is provided with an extension extending further forward from the connection portion with the upper connection member, and when the pantograph is lowered and contracted, the extension is provided just before the screen storage position. The ends of the pantographs are in contact with each other, and the contraction operation of the pantograph is regulated. During the period from the level where the ends of the extension parts contact each other to the storage position of the screen, the components of the pantograph can be contracted by being deformed in the elastic range. To be configured.
[0007]
In this case, the amount of elastic deformation of the pantograph components in the left-right direction is set to about three thousandths of the length of the upper or lower arm of the pantograph. When the amount of deformation is set to this level, a moderate buffering action is exhibited without mechanically unreasonable deformation or plastic deformation, and the repulsive force accompanying the elastic deformation assists the urging force of the extension urging means when pulling out the screen. It can also be used as a means of doing.
[0008]
Further, as an adjusting means for reliably exerting the above function, the pantograph has a connecting tool for connecting the upper and lower arms so that the upper and lower arms can be vertically opened and closed and rotatably connected to each other. It is preferable that the connecting part mounting portion at the end of the first arm is provided with an adjusting means for adjusting and fixing the swing angle of the upper arm in the front-rear direction with respect to the lower arm.
[0009]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. However, the present invention is not limited to the embodiments shown in the accompanying drawings, but includes all embodiments satisfying the requirements described in the claims. FIG. 1 is a rear view of a free-standing screen according to an embodiment of the present invention, in which a screen is pulled out. FIG. 2 is an enlarged view showing the stored state of the screen, and FIG. 3 is a perspective view of the screen as viewed obliquely from above. FIG. 4 is an explanatory view of the buffer mechanism of the screen of FIG. 1 and shows a state in which the tips of the upper arm upper ends abut against each other at a position immediately before the screen is stored, and the downward contraction is restricted. 5 is an enlarged partial view of a bending portion of the left arm of the pantograph of the screen of FIG. 1, (a) is a perspective view from the front near the center of the pantograph, (b) is a front view, and (c) is a plan view. Is shown.
[0010]
In the figure, a self-supporting
[0011]
The extension urging means 40 of the
[0012]
Next, the structure of each part of the self-supporting
[0013]
Next, the
[0014]
The left and right ends of the
[0015]
Next, the detailed structure of the pantograph extension and urging means 40 will be described. The extension biasing means 40 of the
[0016]
The self-standing
[0017]
With the above configuration, the self-standing
[0018]
In the illustrated free-standing
[0019]
On the other hand, the self-supporting
[0020]
The amount of deformation of the pantograph in the left-right direction within the elastic range described above is such that the extension of the pantograph is about three thousandths of the length of the upper arm or the lower arm having substantially the same length as the pantograph. The length of 22c, 32c is set. The amount of deformation in which the arms are pushed sideways in the process of lowering and contracting to the storage position after the ends of the arms come into contact with each other differs depending on the arm length, but is specifically about 3 mm when the arm length is about 1 m. Is an appropriate amount. In order to enable this deformation, the mounting holes for the upper
[0021]
As an adjusting means for reliably exerting the above function, the pantograph pivots the upper and
[0022]
Specifically, the connecting
[0023]
When connecting the
[0024]
Finally, when the
[0025]
In the above description, the example in which the connecting
[0026]
In any of the above methods, if the left and right
[0027]
【The invention's effect】
The self-standing screen according to the first aspect of the present invention is arranged such that the upper arm of the substantially rhombic pantograph which supports and vertically expands and contracts the screen further from the connecting portion of the upper connecting member which rotatably connects the upper arm. When the pantograph is lowered and contracted, the distal ends of the extended portions come into contact with each other in front of the screen storage position, so that the pantograph contraction operation is regulated, and the distal ends of the extended portions come into contact with each other. From the level set to the screen storage position, the upper end connecting member is forcibly pushed down, and the pantograph is contracted by being deformed within the elastic range of its constituent members. Regulates the screen from falling even when approaches zero. The elastic deformation of the pantograph component functions as a buffering function when the screen is stored, and also has the effect that when the screen is pulled out, the repulsive force associated with the elastic deformation assists the expansion of the pantograph expansion and urging means.
[0028]
By the way, the cushioning function that regulates the drop of the screen and the assisting function of the pantograph extension and urging when the screen is pulled out will not work reliably if the angle of the upper and lower arms of the pantograph in the front-rear direction is slightly out of order. Requires high precision. Therefore, the self-standing screen according to the second aspect of the present invention is a substantially diamond-shaped pantograph that supports the screen and expands and contracts vertically, and a connecting tool that connects the upper and lower arms to the bending and extending connecting portions of the upper and lower arms so as to be able to open and close vertically. The connecting tool includes a fulcrum pin for supporting the upper arm to be able to deflect back and forth with respect to the lower arm, and an adjustable fixing means for restraining and fixing the front and rear deflection of the upper arm. This makes it possible to easily perform error correction and correction at any time during assembly or when necessary, so that the ends of the upper arms of the pantograph are correctly opposed and abutted, and the upper and lower arms are correctly overlapped and folded. In other words, it can be said that this adjustment mechanism plays an important role in reliably exerting the buffering function when the screen is stored and the assisting function when the screen is pulled out.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows an embodiment of a self-supporting screen according to the present invention, and is a view of a state in which the screen is pulled out as viewed from the back.
FIG. 2 is an enlarged view showing a state in which the screen of FIG. 1 is stored.
FIG. 3 is a perspective view of the screen of FIG. 1 as viewed obliquely from above.
4 is an explanatory view of the buffer mechanism of the screen in FIG. 1, showing a state in which the tips of the upper ends of the upper arms are in contact with each other at a position immediately before the screen is stored, and the downward contraction is regulated.
5A and 5B are enlarged partial views of a bending portion of a left arm of the pantograph of the screen of FIG. 1, wherein FIG. 5A is a perspective view as viewed from the front near the center of the pantograph, FIG. 5B is a front view, and FIG. Is shown.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
21b, 31b Lower ends 22, 32
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003036841A JP2004246161A (en) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | Self-standing screen with shock-absorbing mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003036841A JP2004246161A (en) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | Self-standing screen with shock-absorbing mechanism |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004246161A true JP2004246161A (en) | 2004-09-02 |
Family
ID=33021821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003036841A Ceased JP2004246161A (en) | 2003-02-14 | 2003-02-14 | Self-standing screen with shock-absorbing mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004246161A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005345660A (en) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Kinki Education Center:Kk | Folding screen |
CN108064404A (en) * | 2016-12-30 | 2018-05-22 | 深圳市柔宇科技有限公司 | Support component and display device |
WO2019161573A1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 深圳市柔宇科技有限公司 | Support assembly and electronic device having support assembly |
CN113641073A (en) * | 2020-04-26 | 2021-11-12 | 青岛海信激光显示股份有限公司 | Projection device |
-
2003
- 2003-02-14 JP JP2003036841A patent/JP2004246161A/en not_active Ceased
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005345660A (en) * | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Kinki Education Center:Kk | Folding screen |
CN108064404A (en) * | 2016-12-30 | 2018-05-22 | 深圳市柔宇科技有限公司 | Support component and display device |
WO2018120071A1 (en) * | 2016-12-30 | 2018-07-05 | 深圳市柔宇科技有限公司 | Supporting assembly and display device |
WO2019161573A1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 深圳市柔宇科技有限公司 | Support assembly and electronic device having support assembly |
CN113641073A (en) * | 2020-04-26 | 2021-11-12 | 青岛海信激光显示股份有限公司 | Projection device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5038492B2 (en) | Portable screen device | |
US7360260B2 (en) | Footboard supporting a stowable bench | |
KR20070082793A (en) | Display stand | |
JP2004046078A (en) | Self-contained manual lifting screen | |
JP2010019953A (en) | Screen | |
US7484326B2 (en) | Display apparatus | |
JP2018094378A (en) | Slide system and adjustment assembly for use in slide system | |
JP5438492B2 (en) | Screen device | |
JP2009061265A (en) | Folding table top plate rotation device | |
JP2004246161A (en) | Self-standing screen with shock-absorbing mechanism | |
JP2004246162A (en) | Arrangement mechanism for self-standing screen | |
JP4957536B2 (en) | Rollaway bed | |
JP2021126987A (en) | Vehicle sunroof unit | |
KR20100126305A (en) | Support for piano cover | |
JP2003015225A (en) | Self-supported manual elevating screen | |
NL2000857C2 (en) | Screen pull wire attachment. | |
KR20110092407A (en) | Table leg folding | |
JP4430927B2 (en) | Bed equipment | |
TWI783903B (en) | Display stand holder and display apparatus thereof | |
CN200964778Y (en) | Curtain device | |
JP3081027U (en) | Folding screen | |
JP4579090B2 (en) | desk | |
JP2004016720A (en) | Vertically movable storage device | |
JP2015214347A (en) | Folding type container | |
JP2007014685A (en) | Walker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070821 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20071225 |