JP2004202456A - Two axle shear type crusher - Google Patents
Two axle shear type crusher Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004202456A JP2004202456A JP2002377824A JP2002377824A JP2004202456A JP 2004202456 A JP2004202456 A JP 2004202456A JP 2002377824 A JP2002377824 A JP 2002377824A JP 2002377824 A JP2002377824 A JP 2002377824A JP 2004202456 A JP2004202456 A JP 2004202456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crusher
- frame
- belt conveyor
- biaxial
- power source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 33
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims description 24
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Crushing And Pulverization Processes (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2軸せん断型破砕機の搬出用ベルトコンベヤ上の破砕物を点検するための点検口に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、被破砕物を破砕する破砕装置と、該破砕装置の下部から排出される破砕物を外部に搬出する搬送装置とを備えた破砕機で、前記破砕装置下方の空間を監視するための点検口については、例えば特許文献1に記載された自走式破砕機の有するものが知られている。
【0003】
図4は、特許文献1に記載された自走式破砕機50の側面図である。図4によれば、無限軌道履帯を有する走行体51を備えたトラックフレーム52には、ジョークラッシャ53と、被破砕物を受け入れるホッパ54と、ホッパ54で受け入れた被破砕物をジョークラッシャ53に供給するフィーダ55と、ジョークラッシャ53の後方側に設けられたパワーユニット56とが搭載されている。ジョークラッシャ53の下方には破砕物を後方側に搬送するコンベヤ58が配置され、トラックフレーム52の左右側面板には開口57が設けられている。ホッパ54に投入された、岩石や鉄筋コンクリート等の被破砕物はジョークラッシャ53で破砕され、その破砕物はコンベヤ58上に落下して搬送される。このとき、ジョークラッシャ53の破砕物落下部で、破砕物が詰まることがあるが、前記開口57からこれを監視できるとしている。
【0004】
2軸せん断型破砕機については、搬送用ベルトコンベヤ上の破砕物の点検口に関する特許文献は無いが、例えば特許文献2には自走式破砕機械の破砕装置用モータ取付構造が記載されている。
【0005】
図5は特許文献2に記載された自走式破砕機械60の側面図である。走行体61を有するフレーム62の前方側には、被破砕物を受け入れるホッパ63を有する2軸せん断型破砕装置64が搭載されており、その後方側にはエンジン等を内蔵する動力源室65が設けられている。2軸せん断型破砕装置64には駆動用の破砕装置用モータ70が連結されている。2軸せん断型破砕装置64の下方の、フレーム62の左右側面板66,66の間には、破砕された破砕物を車体前方側に搬送するベルトコンベヤ67が設けられている。
【0006】
図6は、破砕装置用モータ取付構造を示す側面図である。図6において、2軸せん断型破砕装置64の回転軸68には破砕装置用モータ70の出力軸が連結されており、破砕装置用モータ70には反力受けプレート71が取付けられている。フレーム62の上面の左右(車両の左右側)に一対のブラケット72,72を取付け、反力受けプレート71に設けられた左右の翼73を、左右一対のブラケット72,72に取付けた上下押え片74,75で支持し、破砕装置用モータ70の回転反力を支持するとしている。
【0007】
また図6において、特許文献2に記載はないが、従来の、車体前方に破砕物を搬出する2軸せん断型破砕装置64の排出部の左右側面板66,66には開口部は設けられてなく、排出部の後面部に点検蓋76が着脱自在に取付けられている。例えば破砕物が2軸せん断型破砕装置64の下方に詰まった場合には、この点検蓋76を取り外して点検、清掃をしたり、または前方からベルトコンベヤ67上方スペースを経由して点検、清掃をするようにしている。
【0008】
【特許文献1】
特開2000−325820号公報(第5−6頁、第1図)
【特許文献2】
実開平7−13442号公報(第6頁、第5図)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の構成においては以下のような問題点が有る。
(1)2軸せん断型破砕機では、例えば洗濯機等の金属薄板品の他に、畳や木材、ウレタン、ビニールシート等、膨張したひも状になり絡みやすく、破砕物搬送途中で詰まり易い被破砕物を処理する場合が多い。そのため、破砕物の搬送状態を点検し易く、詰まったものを除去可能な構成とする必要がある。ところが、特許文献1記載のものにおいては、破砕装置がジョークラッシャ53であり、被破砕物は岩石や鉄筋コンクリート等であり、詰りにくく、さらに破砕物は細かくなるため(膨張ひも状になりにくい)、ジョークラッシャ53の下方のみに開口面積が小さい(高さが低く)開口57を設けている。従って、2軸せん断型破砕機において、破砕機の下方にのみ開口を設けた場合には、破砕物搬送途中で多量に詰まった場合にこれを除去するのが困難である。
(2)近年、2軸せん断型破砕機においては、作業の利便性から破砕物を車両後方(図5における動力源室65側)に排出するようになった。そのため、左右側面板66,66の間を通過するベルトコンベヤの搬送距離が長くなり、特許文献2記載のもののようにベルトコンベヤの上方スペースを経由して車両前後方向から点検、清掃することは非常に困難である。
【0010】
本発明は、上記の問題点に着目してなされたものであり、2軸せん断型破砕装置と列をなして配置された動力源側に破砕物をコンベヤで搬送するようにした2軸せん断型破砕機において、該コンベヤ上の破砕物の絡みや詰まりを容易に点検でき、除去できる2軸せん断型破砕機を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】
上記の目的を達成するために、第1発明は、2軸せん断型破砕機において、フレームと、フレームの長手方向に列をなして搭載された2軸せん断型破砕装置及びその動力源と、2軸せん断型破砕装置及びその動力源の下方に配置された、破砕物搬送用のベルトコンベヤとを備え、前記ベルトコンベヤの流れ方向に沿った異なる位置に点検口を設けた構成としている。
【0012】
第1発明によると、ベルトコンベヤの流れの方向に沿った異なる個所を点検することができる。したがって、破砕物搬送中に破砕物が詰まりやすい個所に点検口を設けることによって、その個所を点検し、適切な処置を施すことが容易に可能になり、作業効率を向上できる。
【0013】
第2発明は、第1発明において、前記点検口は、少なくとも、前記2軸せん断型破砕装置又は駆動装置の下方と、前記ベルトコンベヤの車体出口部とに設けられた構成としている。
【0014】
第2発明によると、ベルトコンベヤで破砕物を搬送するときに最も詰まりやすい、2軸せん断破砕装置又は駆動装置の下方と、ベルトコンベヤの車体出口部とを容易に点検可能であり、詰まった破砕物を効率的に除去することができて作業を円滑に進めることができる。
【0015】
第3発明は、第1又は第2発明において、前記動力源を取付けるフレームの上面部は、前記2軸せん断型破砕装置を取付けるフレームの上面部よりも高い構成としている。
【0016】
第3発明によると、動力源取付側のフレームの上面部を、2軸せん断型破砕装置取付側より高くしたため、この部分に縦方向寸法の大きな点検口を設けることができる。そのため、点検作業及び破砕物が詰まった場合の除去作業等が容易に行え、作業効率を向上できる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に本発明に係る2軸せん断型破砕機の実施形態について、図面を参照して詳述する。
【0018】
図1は、2軸せん断型破砕機の一例である自走式2軸せん断型破砕機1の側面図である。なお、以下の説明では、前後は車両の前後を、左右は車両の左右をそれぞれ指しているものとする。
図1において、走行体2を備えたフレーム10の前側には、被破砕物を受け入れるホッパ3を備えた2軸せん断型破砕装置4が搭載され、後側には前記2軸せん断型破砕装置4に直列に、エンジン等を有する動力源5が搭載されている。フレーム10は左右の側板11,12を有し、前記動力源5を搭載するフレーム10の上面部14は、前記2軸せん断型破砕装置4を搭載する上面部13よりも高い位置に設定されている。2軸せん断型破砕装置4の下方には、後方側(動力源5側)に向けて破砕物を搬送するベルトコンベヤ6が配置されている。
【0019】
図2は、車両後部の詳細側面断面図であり、図3は図2のA−A矢視図である。図2、図3において、前述のように、動力源5を搭載するフレーム10の上面部14は、2軸せん断型破砕装置4を搭載するフレーム10の上面部13よりも高さH(例えば300mm)だけ高く設定されている。2軸せん断破砕装置4と、エンジン、油圧ポンプ等を備えた動力源5との間の、フレーム10の部位には、走行体2の左右のトラックフレーム15,16に結合するクロスメンバ17が設けられている。2軸せん断型破砕装置4の2本の駆動軸(図示せず)に駆動力を伝える入力軸20には、減速機付の油圧モータよりなる破砕装置用モータ21(駆動装置)が取付けられており、該破砕装置用モータ21には反力受けプレート22が取付けられている。反力受けプレート22に設けられた突起部23は、クロスメンバ17に取付けられたブラケット24の保持部材25により左右側面を挟まれ、破砕装置用モータ21の回転反力を支持されている。
【0020】
ベルトコンベヤ6は、破砕装置用モータ21の下方位置近傍から後方に向けて、斜め上向きに設けられている。フレーム10の側板11,12の、クロスメンバ17近傍には、第1点検口30が設けられ、クロスメンバ17と、ベルトコンベヤ6の車体出口部7との間には第2点検口31が設けられている。第1、第2点検口30,31の大きさは、軟質で絡み易い破砕物の詰りや絡みを点検、除去するのに十分な大きさとし、例えば第1点検口30の高さBは例えば450mmである。第1点検口30には第1点検カバー32が、又第2点検口31には第2点検カバー33が、それぞれボルト34で取付けられている。図2に示すように、ベルトコンベヤ6とクロスメンバ17との隙間C、及びベルトコンベヤ6の車体出口部7でのベルトコンベヤ6とフレーム10との隙間Dは小さく、破砕物が最も詰まり易い個所となっている。
【0021】
本発明の2軸せん断型破砕機は、上記のように、ベルトコンベヤ等の搬送装置で搬送される破砕物が最も詰まりやすいフレームのクロスメンバ近傍及び車体出口部近傍等の位置に点検口を設けたため、点検や除去作業が容易に行える。また、動力源搭載側のフレーム上面部を2軸せん断型破砕装置搭載側よりも高くして、上記点検口の大きさを大きく設定したため、破砕物が詰まった場合の除去作業が容易になり、作業効率を向上できる。さらに、上記点検口を搬送装置の両側に設けたことにより、さらに除去作業を容易にできる。
【0022】
なお、本実施形態では、自走式2軸せん断型破砕機に適用した例で説明しているが、定置式2軸せん断破砕機に適用しても構わない。また、点検口は、搬送装置両側に配置された左右両側板に設けたが、片側に設けてもよい。さらに、点検口の数は片側2個の例で示したが、この数に限定するものではなく、それ以上又は以下であってもよく、また側面の他に前後面に設けても構わない。要するに、搬送装置の搬送方向に沿った、詰り易い個所に点検口を設ければよい。
さらにまた、第1、第2点検カバーはボルトで締着されているが、蝶番を用いて取付けたまま開閉可能としてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自走式2軸せん断型破砕機の側面図である。
【図2】本発明の自走式2軸せん断型破砕機の車体後部詳細側面断面図である。
【図3】図2のA−A矢視図である。
【図4】従来の第1例の自走式破砕機の側面図である。
【図5】従来の第2例の自走式破砕機の側面図である。
【図6】従来の破砕装置用モータ取付構造を示す側面図である。
【符号の説明】
1…自走式2軸せん断型破砕機、4…2軸せん断型破砕装置、5…動力源、6…ベルトコンベヤ、7…車体出口部、10…フレーム、11,12…側板、13,14…上面部、17…クロスメンバ、21…破砕装置用モータ(駆動装置)、30…第1点検口、31…第2点検口、32…第1点検カバー、33…第2点検カバー。[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an inspection port for inspecting a crushed material on a belt conveyor for carrying out a two-shaft shear crusher.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a crusher equipped with a crushing device for crushing a crushed object and a transfer device for carrying out the crushed material discharged from a lower portion of the crushing device to an outside for monitoring a space below the crushing device. As for the mouth, for example, one having a self-propelled crusher described in
[0003]
FIG. 4 is a side view of the self-propelled
[0004]
Although there is no patent document relating to the inspection port of the crushed material on the conveyor belt conveyor, the motor mounting structure for the crushing device of the self-propelled crushing machine is described in, for example,
[0005]
FIG. 5 is a side view of a self-propelled
[0006]
FIG. 6 is a side view showing the motor mounting structure for the crusher. In FIG. 6, an output shaft of a crushing
[0007]
In FIG. 6, although not described in
[0008]
[Patent Document 1]
JP-A-2000-325820 (pages 5-6, FIG. 1)
[Patent Document 2]
Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 7-13442 (
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional configuration has the following problems.
(1) In a biaxial shearing type crusher, for example, in addition to a sheet metal product such as a washing machine, a tatami, wood, urethane, vinyl sheet, or the like is formed into an expanded string and easily entangled, and is liable to be clogged during the transportation of the crushed material. In many cases, crushed materials are processed. Therefore, it is necessary to make it easy to check the transport state of the crushed material and to remove the clogged one. However, in the device described in
(2) In recent years, in a two-shaft shearing type crusher, crushed materials have been discharged to the rear of the vehicle (the
[0010]
The present invention has been made in view of the above problems, and has a biaxial shearing type in which crushed materials are transported by a conveyor to a power source side arranged in line with a biaxial shearing type crushing device. It is an object of the present invention to provide a twin-screw type crusher that can easily check for entanglement or clogging of crushed material on the conveyor and remove the crushed material.
[0011]
Means for Solving the Problems, Functions and Effects
In order to achieve the above object, a first invention is directed to a biaxial shearing crusher, which comprises a frame, a biaxial shearing crushing device mounted in a row in the longitudinal direction of the frame, and a power source therefor. It is provided with a shaft shearing type crushing device and a belt conveyor for transferring crushed material disposed below the power source thereof, and has a configuration in which inspection ports are provided at different positions along the flow direction of the belt conveyor.
[0012]
According to the first invention, different points along the flow direction of the belt conveyor can be inspected. Therefore, by providing an inspection port at a location where the crushed material is likely to be clogged during the transport of the crushed material, it is possible to easily inspect the location and take an appropriate measure, thereby improving the working efficiency.
[0013]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the inspection port is provided at least below the two-axis shearing type crushing device or the driving device and at a vehicle body outlet of the belt conveyor.
[0014]
According to the second invention, it is possible to easily inspect the lower part of the two-axis shear crushing device or the driving device, which is most likely to be clogged when the crushed material is conveyed by the belt conveyor, and the vehicle body exit portion of the belt conveyor. The object can be efficiently removed, and the operation can proceed smoothly.
[0015]
In a third aspect based on the first or second aspect, the upper surface of the frame on which the power source is mounted is higher than the upper surface of the frame on which the biaxial shearing crusher is mounted.
[0016]
According to the third invention, since the upper surface of the frame on the power source mounting side is higher than the biaxial shear type crusher mounting side, an inspection port having a large vertical dimension can be provided in this portion. Therefore, the inspection work and the removal work when the crushed material is clogged can be easily performed, and the work efficiency can be improved.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment of a biaxial shearing type crusher according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0018]
FIG. 1 is a side view of a self-propelled
In FIG. 1, a biaxial shearing type crushing device 4 having a hopper 3 for receiving an object to be crushed is mounted on a front side of a
[0019]
FIG. 2 is a detailed side cross-sectional view of the rear portion of the vehicle, and FIG. 3 is a view taken along the line AA of FIG. 2 and 3, as described above, the
[0020]
The
[0021]
As described above, the biaxial shear type crusher of the present invention is provided with an inspection port at a position near the cross member of the frame where the crushed material conveyed by the conveyor such as the belt conveyor is most likely to be clogged and near the exit of the vehicle body. Therefore, inspection and removal work can be easily performed. In addition, since the upper surface of the frame on the power source mounting side is higher than the side on which the biaxial shearing type crushing device is mounted and the size of the inspection port is set large, the work of removing the crushed material becomes easy, Work efficiency can be improved. Further, since the inspection ports are provided on both sides of the transfer device, the removal operation can be further facilitated.
[0022]
In the present embodiment, an example is described in which the present invention is applied to a self-propelled biaxial shear crusher, but the present invention may be applied to a stationary biaxial shear crusher. In addition, although the inspection ports are provided on the left and right side plates disposed on both sides of the transfer device, they may be provided on one side. Further, although the number of the inspection ports is shown as an example of two on one side, the number is not limited to this number, and may be more or less, and may be provided on the front and rear surfaces in addition to the side surfaces. In short, an inspection port may be provided at a location that is easily clogged along the transport direction of the transport device.
Furthermore, although the first and second inspection covers are fastened with bolts, they may be opened and closed while being attached using hinges.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view of a self-propelled biaxial shear crusher of the present invention.
FIG. 2 is a detailed side sectional view of the rear part of the vehicle body of the self-propelled biaxial shear crusher of the present invention.
FIG. 3 is a view as viewed in the direction of arrows AA in FIG. 2;
FIG. 4 is a side view of a first example of a conventional self-propelled crusher.
FIG. 5 is a side view of a second example of the conventional self-propelled crusher.
FIG. 6 is a side view showing a conventional motor mounting structure for a crusher.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
フレーム(10)と、
フレーム(10)の長手方向に列をなして搭載された2軸せん断型破砕装置(4)及びその動力源(5)と、
2軸せん断型破砕装置(4)及びその動力源(5)の下方に配置された、破砕物搬送用のベルトコンベヤ(6)とを備え、
前記ベルトコンベヤ(6)の流れ方向に沿った異なる位置に点検口(30,31)を設けたことを特徴とする2軸せん断型破砕機。In a two-shaft shear crusher,
Frame (10),
A biaxial shear type crusher (4) and its power source (5) mounted in a row in the longitudinal direction of the frame (10),
A biaxial shearing type crushing device (4) and a belt conveyor (6) arranged below the power source (5) for transferring crushed material,
A two-axis shear crusher, wherein inspection ports (30, 31) are provided at different positions along the flow direction of the belt conveyor (6).
前記点検口(30,31)は、少なくとも、前記2軸せん断型破砕装置(4)又は駆動装置(21)の下方と、前記ベルトコンベヤ(6)の車体出口部(7)とに設けられた
ことを特徴とする2軸せん断型破砕機。The biaxial shear crusher according to claim 1,
The inspection ports (30, 31) are provided at least below the biaxial shear-type crushing device (4) or the driving device (21) and at a vehicle body exit portion (7) of the belt conveyor (6). A two-shaft shearing crusher, characterized in that:
前記動力源(5)を取付けるフレーム(10)の上面部(14)は、前記2軸せん断型破砕装置(4)を取付けるフレーム(10)の上面部(13)よりも高い
ことを特徴とする2軸せん断型破砕機。The twin-shaft crusher according to claim 1 or 2,
The upper surface portion (14) of the frame (10) on which the power source (5) is mounted is higher than the upper surface portion (13) of the frame (10) on which the biaxial shearing type crusher (4) is mounted. Two-shaft shear crusher.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002377824A JP2004202456A (en) | 2002-12-26 | 2002-12-26 | Two axle shear type crusher |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002377824A JP2004202456A (en) | 2002-12-26 | 2002-12-26 | Two axle shear type crusher |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004202456A true JP2004202456A (en) | 2004-07-22 |
Family
ID=32814879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002377824A Pending JP2004202456A (en) | 2002-12-26 | 2002-12-26 | Two axle shear type crusher |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004202456A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2011065319A1 (en) * | 2009-11-24 | 2013-04-11 | 進盟 川上 | Human healing ability improving device and operation method of human healing ability improving device |
-
2002
- 2002-12-26 JP JP2002377824A patent/JP2004202456A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2011065319A1 (en) * | 2009-11-24 | 2013-04-11 | 進盟 川上 | Human healing ability improving device and operation method of human healing ability improving device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2265765B1 (en) | Improved road planer for milling road-surface | |
AU739312B2 (en) | A method for securing a die plate of a jaw crusher, and a jaw crusher | |
JP2004202456A (en) | Two axle shear type crusher | |
JP5317876B2 (en) | Self-propelled crusher | |
JP4767661B2 (en) | Road surface cutting device, road surface cutting vehicle equipped with the same, and filter clogging prevention method | |
JP5039289B2 (en) | Crusher control method | |
CN205471137U (en) | Feeding device of a vehicle-mounted integrated soil remediation device | |
JP2017038576A (en) | combine | |
JP2004230330A (en) | Self-traveling crusher and sorting/ transporting apparatus used for the same | |
JP3717707B2 (en) | Self-propelled crusher | |
JP2000140676A (en) | Crusher for excavated material | |
JP2006326404A (en) | Crushing work vehicle | |
JPH10137624A (en) | Biaxial shearing type crusher mounted mobile crusher | |
JP2004105857A (en) | Constant-quantity feeder of lumps such as concrete mass | |
JPH1147627A (en) | Self-propelled crushing equipment and crushing equipment | |
JP2007308282A (en) | Remaining conveyed material return device for flow conveyor | |
CN210332924U (en) | Solid waste crushing and recycling device | |
JP2006281126A (en) | Self-propelled treating machine and self-propelled conveyer | |
DE19505909C2 (en) | Mobile plant for crushing building rubble or the like | |
CN222757386U (en) | A conveying device for producing and processing chemical filter materials | |
JP2004344811A (en) | Self-traveling wood type crusher | |
JP2000225351A (en) | Roll crusher | |
JP2002068462A (en) | Conveyor device for cutting out shredder dust | |
JP3377059B2 (en) | Self-propelled crushing machine | |
JP3797380B2 (en) | Threshing device |