JP2004201043A - Personal digital assistant - Google Patents
Personal digital assistant Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004201043A JP2004201043A JP2002367444A JP2002367444A JP2004201043A JP 2004201043 A JP2004201043 A JP 2004201043A JP 2002367444 A JP2002367444 A JP 2002367444A JP 2002367444 A JP2002367444 A JP 2002367444A JP 2004201043 A JP2004201043 A JP 2004201043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- information terminal
- portable information
- leakage prevention
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯情報端末に関し、特に内部データが漏洩するのを確実に防止できるようにした端末に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近の電子通信技術の発展に伴い、携帯電話、携帯FAX、ポケットPCあるいはPDAといった携帯情報端末が飛躍的に普及するようになった。かかる携帯情報端末はその簡便な携帯性に起因し、紛失しあるいは盗難に遭遇する危険性がある。紛失や盗難が発生した場合、携帯情報端末内の個人情報や業務情報等のデータが漏洩し、プライバシーの侵害や業務情報の漏洩による経済的な損失が懸念される。
【0003】
そこで、携帯情報端末に施錠装置を設け、施錠放置を破壊しあるいは抜き取った時に機構的にRAM電源を強制的に遮断し、データを使用できないようにした方式(特許文献1、参照)、IDカードと携帯情報端末との間で信号を送受信して使用者が認証されない限り、電源がOFFのままで携帯情報端末を使用できないようにした方式(特許文献2、参照)、携帯情報端末内のデータを暗号化する一方、外部装置からの信号によって携帯情報端末内の暗号化情報を消去し、データを復号化できないようにした方式(特許文献3、参照)、が提案されている。
【0004】
【特許文献1】特開2000−305852号公報
【特許文献2】特開平09−98480号公報
【特許文献3】特開平08−272742号公報
【0005】
ところで、最近は携帯情報端末が安価になり、新しい携帯情報端末を簡単に購入することができるようになってきた。したがって、携帯情報端末の使用者にとって大切なものは端末自体ではなく、端末内のデータであることが多い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、上記従来公報記載の方式はデータ漏洩の防止に複雑な機構やシステムを用いているので、最近の安価な携帯情報端末には採用し難い。
【0007】
本発明は、かかる点に鑑み、内部データの漏洩を簡単に防止できるようにした携帯情報端末を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明に係る携帯情報端末は、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で信号又はデータを送受信し、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力する一方、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるようにした携帯情報端末であって、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、データを記憶するデータ記憶手段と、該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去、上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止あるいは上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段と、を備えたことを特徴とする。
【0009】
本発明の特徴の1つは携帯情報端末内にデータ漏洩防止手段を設け、外部から携帯情報端末にデータ漏洩防止信号を与えると、データを消去し、データの読出を禁止し、あるいはデータの表示又は出力を禁止するという動作を選択して実行できるようにした点にある。
【0010】
これにより、携帯情報端末を紛失しあるいは携帯情報端末の盗難にあったときには他の携帯情報端末やデータ処理装置からデータ漏洩防止信号を紛失し又は盗難にあった携帯情報端末に送信すると、携帯情報端末内のデータが消去されあるいは携帯情報端末内のデータに外部からアクセスできなくなるので、データが漏洩し不正に使用されるおそれを確実に解消できる。
【0011】
また、データを消去し、データの読出を禁止し、あるいはデータ表示又は出力を禁止するだけであるので、上記従来公報記載の方式のように複雑な機構やシステムを必要とせず、携帯情報端末内のCPUをデータ漏洩防止手段として機能させる簡単なプログラムを携帯情報端末に搭載するだけで対応できる。
【0012】
さらに、端末内部のデータを消去するとデータを再使用できないが、携帯情報端末内のデータへの外部からのアクセスを禁止するとその禁止を解除することによって再使用できる。本発明ではデータ漏洩防止の方法を選択できるので、紛失しあるいは盗難にあった携帯情報端末が手元に戻ってきた時に携帯情報端末を再使用するかあるいはデータ漏洩による損失を確実に防止するかを選択できる。
【0013】
また、携帯情報端末内のデータをデータ処理装置や他の携帯情報端末に送信した後、データを消去し、データの読出を禁止し、あるいはデータの表示又は出力を禁止するようにしてもよい。即ち、データ漏洩防止手段は消去、読出禁止あるいは表示・出力禁止に先立って、携帯情報端末内のデータをデータ処理装置や他の携帯情報端末に送信するように構成することもできる。
【0014】
ここで、「データの消去」とは携帯情報端末内のデータ記憶手段のデータを読出不可能なデータ状態にすることをいう。また、「データの読出の禁止」はデータ読出手段自体の動作を禁止する場合、データ読出手段は動作するがデータ記憶手段から読み出せないようにする場合のいずれであってもよい。さらに、「データの表示・出力の禁止」とはデータ出力手段自体の動作を禁止する場合、データ出力手段への読出データの入力を禁止する場合のいずれであってもよい。
【0015】
また、データ出力手段はディスプレイ等、表示を行うものでもよく、FAXやプリンター等、担体にデータを印字又は印刷して出力するものでもよい。
【0016】
上記ではデータの消去、データの読出の禁止及びデータ表示又は出力の禁止の3つの動作から選択できるようにしたが、データの消去とデータの読出の禁止又はデータ表示又は出力の禁止の2つの動作から選択できるようにしてもよい。
【0017】
即ち、本発明に係る携帯情報端末は、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で信号又はデータを送受信し、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力する一方、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるようにした携帯情報端末であって、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、データを記憶するデータ記憶手段と、該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又は上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段と、を備えたことを特徴とする。
【0018】
また、本発明に係る携帯情報端末は、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で信号又はデータを送受信し、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力する一方、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるようにした携帯情報端末であって、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、データを記憶するデータ記憶手段と、該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又はデータ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段と、を備えたことを特徴とする。
【0019】
また、上記ではデータの消去、データの読出の禁止及びデータ表示又は出力の禁止の3つの動作から選択できるようにしたが、いずれか1つの動作のみを実行できるようにしてもよい。
【0020】
即ち、本発明に係る携帯情報端末は、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で信号又はデータを送受信し、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力する一方、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるようにした携帯情報端末であって、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、データを記憶するデータ記憶手段と、該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、上記データ記憶手段内のデータを消去するデータ漏洩防止手段と、を備えたことを特徴とする。
【0021】
また、本発明に係る携帯情報端末は、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で信号又はデータを送受信し、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力する一方、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるようにした携帯情報端末であって、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、データを記憶するデータ記憶手段と、該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、上記データ記憶手段内のデータの読出を禁止するデータ漏洩防止手段と、を備えたことを特徴とする。
【0022】
さらに、本発明に係る携帯情報端末は、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で信号又はデータを送受信し、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力する一方、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるようにした携帯情報端末であって、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、データを記憶するデータ記憶手段と、該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力を禁止するデータ漏洩防止手段と、を備えたことを特徴とする。
【0023】
データ記憶手段は公知の記憶手段、例えばハードディスク(HD)やメモリ等で構築できる。データ読出手段、演算処理手段及びデータ漏洩防止手段は公知の演算処理手段、例えばマイクロ演算処理ユニット(MPU)や中央演算処理ユニット(CPU)で構築することができる。さらに、データ出力手段は公知の演算処理手段、例えばマイクロ演算処理ユニット(MPU)や中央演算処理ユニット(CPU)と公知の表示手段、例えばディスプレイあるいは公知の出力手段、例えばプリンターとで構築することができる。また、通信手段は公知の演算処理手段、例えばMPUやCPUと公知の通信手段、例えば無線送受信器等で構築することができる。
【0024】
また、公知の携帯情報端末にプログラムをインストールすることによって本発明に係る携帯情報端末を実現することができる。即ち、本発明によれば上述の携帯情報端末を実現するデータ漏洩防止プログラムを提供することができる。
【0025】
即ち、本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段、データを記憶するデータ記憶手段、データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段、読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段、及び読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段を備え、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間でデータを送受信する一方、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力するようにした携帯情報端末において該携帯情報端末を、必要に応じて内部データの漏洩を防止できるように制御するデータ漏洩防止プログラムであって、上記携帯情報端末を、上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去、上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止あるいは上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする。
【0026】
また、本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段、データを記憶するデータ記憶手段、データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段、読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段、及び読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段を備え、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間でデータを送受信する一方、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力するようにした携帯情報端末において該携帯情報端末を、必要に応じて内部データの漏洩を防止できるように制御するデータ漏洩防止プログラムであって、上記携帯情報端末を、上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又は上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする。
【0027】
さらに、本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段、データを記憶するデータ記憶手段、データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段、読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段、及び読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段を備え、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間でデータを送受信する一方、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力するようにした携帯情報端末において該携帯情報端末を、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるように制御するデータ漏洩防止プログラムであって、上記携帯情報端末を、上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又は上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする。
【0028】
また、本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段、データを記憶するデータ記憶手段、データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段、読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段、及び読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段を備え、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間でデータを送受信する一方、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力するようにした携帯情報端末において該携帯情報端末を、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるように制御するデータ漏洩防止プログラムであって、上記携帯情報端末を、上記データ記憶手段内のデータを消去するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする。
【0029】
さらに、本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段、データを記憶するデータ記憶手段、データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段、読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段、及び読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段を備え、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間でデータを送受信する一方、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力するようにした携帯情報端末において該携帯情報端末を、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるように制御するデータ漏洩防止プログラムであって、上記携帯情報端末を、上記データ記憶手段内のデータの読出を禁止するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする。
【0030】
また、本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段、データを記憶するデータ記憶手段、データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段、読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段、及び読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段を備え、データ処理装置又は他の携帯情報端末との間でデータを送受信する一方、所定の演算処理を行うとともにデータを表示し又は出力するようにした携帯情報端末において該携帯情報端末を、必要に応じて内部のデータの漏洩を防止できるように制御するデータ漏洩防止プログラムであって、上記携帯情報端末を、上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力を禁止するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする。
【0031】
本発明に係る携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラムは予め携帯情報端末に搭載しておいてもよく、紛失時や盗難時にサーバ等のデータ処理装置から携帯情報端末にダウンロードしてインストールし、実行させるようにしてもよい。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図6は本発明に係る携帯情報端末の好ましい実施形態を示す。図1において、携帯電話(携帯情報端末)10は本体11内にCPU、RAM、無線送受信器等の電子デバイス及び電源を内蔵して構成され、本体11の下半部にはテンキー12がレイアウトされ、本体1の上半部にはディスプレイ13が設けられ、又本体11の下端にはマイク14が、上端にはスピーカ15が設けられている。
【0033】
図2は携帯電話10の基本的なハード構成の例を示す。図において、携帯電話10は基本的にはCPU20、RAM21、テンキー22、マイク23、スピーカ24、ディスプレイ25及び通信装置26から構成されている。
【0034】
RAM21には携帯電話10に通話や配信データの処理等の各種の動作を実行させるOS及びアプリケーションプログラム、さらに本例のデータ漏洩防止プログラムが格納され、又知人や取引先の名前や名称、住所や居所、電話番号やFAX番号、電子メールアドレス等の個人データが記憶されている。
【0035】
CPU20は通常は通話や配信データの処理を実行し、必要に応じてディスプレイ26に通話相手の電話番号や通話時間、演算処理の結果を表示するようになっている。
【0036】
また、CPU20は他の携帯電話(固定電話でもよい)31から数字列又は文字列又はその組合せからなるデータ漏洩防止信号を受けると、データ漏洩防止信号に基づいてデータの回収・消去、データの消去、データの読出動作の禁止あるいはデータ表示の禁止のいずれかを判定し、判定結果の処理を実行するようになっている。
【0037】
図3は本例の携帯電話10における基本的な機能ブロックを示す。携帯電話10は機能的には通信手段100、演算処理手段110、データ読出・書込手段120、データ記憶手段130、表示手段140、マイク150、スピーカ160、テンキー170及びデータ漏洩防止手段180から構成されている。
【0038】
通信手段100はCPU20及び通信装置26によって実現される機能手段であって、公衆回線網31を介して他の携帯電話30に接続できるとともに、公衆回線網31及びインターネット回線網33を介してサーバ(データ処理装置)32に接続できるようになっている。
【0039】
演算処理手段110はCPU20、テンキー22及びマイク150によって実現される機能手段であって、通信手段100からの信号やデータ、後述のデータ読出・書込手段120からの信号やデータ、テンキー170からの信号あるいはマイク150からの信号に対して所定の演算処理を実行し、通信装置110、データ読出・書込手段120、データ表示手段140又はスピーカ160に出力するようになっている。
【0040】
データ読出・書込手段120はCPU20によって実現される機能手段であって、テンキー170からの信号に応じてデータ記憶手段130からデータを読み出して演算処理手段110に出力し、あるいはデータ記憶手段130データを書き込むようになっている。
【0041】
また、データ読出・書込手段120はデータ漏洩防止信号にデータ回収の指令が含まれている時にはデータ記憶手段130からデータを読み出してデータ漏洩防止手段180に出力するようになっている。
【0042】
データ記憶手段130はRAM21によって構成される機能手段であって、知人や取引先の名前や名称、住所や居所、電話番号やFAX番号、電子メールアドレス等の個人データが記憶されている。
【0043】
データ表示手段140はディスプレイ25によって実現される機能手段であって、演算処理手段110によって演算処理された各種データを表示するようになっている。
【0044】
データ漏洩防止手段180はCPU20によって実現される機能手段であって、通信手段100でデータ漏洩防止信号を受信すると、そのデータ漏洩防止信号がデータの回収・消去、データの消去、データの読出動作の禁止あるいはデータ表示の禁止のいずれかを判定する。
【0045】
データの回収・消去の時にはデータ漏洩防止手段180はデータ読出・書込手段120に信号を与えてデータ記憶手段130からデータを読み出させ、その信号を通信手段100から、データ漏洩防止信号によって特定される携帯電話30(又は所定のデータ処理装置でもよい)に送信させた後、データ記憶手段130内のデータを消去し、又データ消去の時にはデータ記憶手段130内のデータを消去するようになっている。
【0046】
また、データの読出動作の禁止の時にはデータ漏洩防止手段180はデータ読出・書込手段120に禁止信号を与えてその読出動作を禁止させ、データ表示の禁止の時にはデータ表示手段140(及び/又は演算処理手段110)に禁止信号を与えて表示動作を禁止させるようになっている。
【0047】
携帯電話(以下、第1の携帯電話という)10を紛失しあるいは盗難に遭遇した場合、所有者は他の携帯電話(以下、第2の携帯電話という)30を用いて紛失又は盗難にあった第1の携帯電話10を呼び出し、データ漏洩防止信号を送信する。第1の携帯電話10内の個人データを回収して第1の携帯電話10内のデータを消去するのか、個人データの回収はさておき、第1の携帯電話10内の個人データを至急に消去する必要があるのか、あるいは第1の携帯電話10が手元に戻ってきた時に第1の携帯電話10を再使用するのかによってデータ漏洩防止信号を選択する。
【0048】
第1の携帯電話10内のCPU20は所定のタイミングになると、データ漏洩防止処理のルーチン(図5参照)を実行しており、データ漏洩防止信号aが送信されてくると、それを取り込まれ(ステップS100)、データの回収・消去を意味するデータ漏洩防止信号aか否かが判定される(ステップS110)。
【0049】
データ漏洩防止信号aがデータの回収・消去を意味する信号である場合、CPU20は第1の携帯電話10内のRAM21から個人データを読み出し(ステップS120)、これを接続されている第2の携帯電話30に向けて送信すると(ステップS130)、個人データは図4に示されるように公衆回線網32を経て第2の携帯電話30で受信され、第2の携帯電話30内のRAMに回収され、その後CPU20はRAM21内のデータを消去する(ステップS140)。
【0050】
データ漏洩防止信号aがデータの消去を意味する信号である場合(ステップS150)、CPU20はデータ漏洩防止信号aを受信すると直ちにRAM21内のデータを消去する(ステップS160)。
【0051】
データ漏洩防止信号aがデータの読出動作の禁止を意味する信号である場合(ステップS170)、CPU20はデータ漏洩防止信号aを受信すると、RAM21からのデータ読み出しに関連する処理を停止する(ステップS180)。
【0052】
データ漏洩防止信号aが表示動作の禁止を意味する信号である場合、CPU20はディスプレイ25の電源を遮断するか又は読み出したデータのディスプレイ25への出力を停止するという処理を実行し、ディスプレイ25にデータが表示されるのを禁止する(ステップS190)。
【0053】
ところで、データ漏洩防止プログラムが第1の携帯電話10にインストールされていない場合には上述のような処理ができない。しかし、本例のデータ漏洩防止プログラムは比較的短いプログラムで済むので、紛失し又は盗難にあった携帯電話にデータ配信の形式がダウンロードすることによって対応が可能である。
【0054】
即ち、第1の携帯電話10を紛失しあるいは盗難に遭遇した場合、第6図に示されるように、所有者は第2の携帯電話30を用いてデータ漏洩防止プログラムを格納している運営サーバ32に接続する(ステップS200)。運営サーバ32にはデータの消去を処理するプログラムと、ディスプレイの表示禁止を処理するプログラムが格納されており、いずれのプログラムをダウンロートするかを選択するための選択画面のデータを第2の携帯電話30に送信する(ステップS300)。
【0055】
第2の携帯電話30は選択画面のデータを受信すると、ディスプレイには選択画面が表示されるので、テンキーを用いていずれのプログラムを使用するかを選択するとともに、第1の携帯電話10の接続情報、即ち電話番号を入力し、送信を実行すると(ステップS210、S220)、運営サーバ32は第1の携帯電話10を呼び出し、選択した1つのプログラムデータをダウンロードする(ステップS310)。
【0056】
第1の携帯電話10はプログラムデータを受信すると、それをRAM21に取り込んでインストールし(ステップS400)、プログラムデータは実行可能な形式に展開され、第1の携帯電話10のCPU20はデータ漏洩防止プログラムを実行し、データ消去の場合にはRAM21内の個人データを消去する(ステップS410、S420)、データ表示禁止の場合にはCPU20はディスプレイ25の電源を遮断するか又は読み出したデータのディスプレイ25への出力を停止するという処理を実行し、ディスプレイ25にデータが表示されるのを禁止する(ステップS430)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る携帯情報端末の好ましい実施形態における全体概略構成を示す図である。
【図2】上記実施形態における基本的な構成を示す図である。
【図3】上記実施形態における制御処理を示す機能ブロック図である。
【図4】上記実施形態におけるデータ漏洩防止を実行するシステム全体の構成例を示す図である。
【図5】上記実施携帯における制御処理の概念を示すフローチャート図である。
【図6】上記実施携帯におけるシステムの制御処理の概念を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
10 携帯電話(携帯情報端末)
20 CPU
21 RAM
22 テンキー
23 マイク
24 スピーカ
25 ディスプレイ
26 通信装置
30 携帯電話(他の携帯情報端末)
32 運営サーバ(データ処理装置)
100 通信手段
110 演算処理手段
120 データ読出・書込手段(データ読出手段)
130 データ記憶手段
140 データ表示手段
180 データ漏洩防止手段[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a portable information terminal, and more particularly to a terminal capable of reliably preventing internal data from leaking.
[0002]
[Prior art]
With the recent development of electronic communication technology, portable information terminals such as portable telephones, portable FAXes, pocket PCs, and PDAs have come into widespread use. Such a portable information terminal has a risk of being lost or stolen due to its simple portability. When lost or stolen, data such as personal information and business information in the portable information terminal is leaked, and there is a concern about infringement of privacy and economic loss due to leakage of business information.
[0003]
Therefore, a locking device is provided in a portable information terminal, and when a locked state is destroyed or removed, the RAM power supply is forcibly cut off mechanically so that data cannot be used (see Patent Document 1). A method in which a portable information terminal cannot be used while its power is turned off unless a user is authenticated by transmitting / receiving a signal between the portable information terminal and the portable information terminal (see Patent Document 2). A method has been proposed in which while encryption is performed, encrypted information in the portable information terminal is erased by a signal from an external device so that data cannot be decrypted (see Patent Document 3).
[0004]
[Patent Document 1] JP-A-2000-305852
[Patent Document 2] JP-A-09-98480
[Patent Document 3] Japanese Patent Application Laid-Open No. 08-272742
[0005]
By the way, recently, portable information terminals have become cheaper and new portable information terminals can be easily purchased. Therefore, what is important to the user of the portable information terminal is not the terminal itself but the data in the terminal in many cases.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the method described in the above-mentioned conventional publication uses a complicated mechanism and system to prevent data leakage, and is therefore difficult to adopt in recent inexpensive portable information terminals.
[0007]
In view of the above, an object of the present invention is to provide a portable information terminal capable of easily preventing leakage of internal data.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
Therefore, the portable information terminal according to the present invention transmits and receives signals or data to and from a data processing device or another portable information terminal, performs predetermined arithmetic processing, and displays or outputs data. A portable information terminal capable of preventing internal data leakage by performing communication with a data processing device or another portable information terminal; a data storage means for storing data; A data reading means for reading data from the storage means, an arithmetic processing means for performing a predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and displaying the read or arithmetic processed data; Data output means for outputting, and when the communication means receives a data leakage prevention signal from outside, the data is transmitted in accordance with the data leakage prevention signal. Data leakage prevention means for selecting and executing any operation of erasing data in the storage means, prohibiting reading of data in the data storage means, or prohibiting display or output of data in the data storage means; It is characterized by having.
[0009]
One of the features of the present invention is that a data leakage prevention means is provided in a portable information terminal, and when a data leakage prevention signal is externally given to the portable information terminal, data is erased, data reading is prohibited, or data display is performed. Alternatively, an operation of prohibiting output is selectively executed.
[0010]
With this, when the portable information terminal is lost or the portable information terminal is stolen, when the data leakage prevention signal is transmitted from another portable information terminal or a data processing device to the lost or stolen portable information terminal, the portable information terminal is Since the data in the terminal is erased or the data in the portable information terminal cannot be accessed from the outside, the danger of data leakage and unauthorized use can be reliably eliminated.
[0011]
In addition, since data is simply erased, data reading is prohibited, or data display or output is only prohibited, a complicated mechanism or system as in the method described in the above-mentioned conventional publication is not required, and the portable information terminal is not required. This can be handled simply by installing a simple program in the portable information terminal that causes the CPU to function as data leakage prevention means.
[0012]
Furthermore, data cannot be reused when data inside the terminal is erased, but can be reused by prohibiting external access to data inside the portable information terminal by canceling the prohibition. In the present invention, a method of preventing data leakage can be selected, so that when a lost or stolen portable information terminal returns to hand, it is necessary to reuse the portable information terminal or to reliably prevent loss due to data leakage. You can choose.
[0013]
Further, after transmitting the data in the portable information terminal to the data processing device or another portable information terminal, the data may be deleted, the reading of the data may be prohibited, or the display or output of the data may be prohibited. That is, the data leakage prevention means may be configured to transmit data in the portable information terminal to the data processing device or another portable information terminal prior to erasure, reading prohibition, or display / output prohibition.
[0014]
Here, "erasing data" refers to putting data in the data storage means in the portable information terminal into an unreadable data state. In addition, “prohibition of data reading” may be any case of prohibiting the operation of the data reading means itself or the case of making the data reading means operate but not reading from the data storage means. Further, "prohibition of data display / output" may mean either prohibiting the operation of the data output means itself or prohibiting the input of read data to the data output means.
[0015]
Further, the data output means may be a means for performing display such as a display, or a means for printing or printing data on a carrier such as a facsimile or a printer.
[0016]
In the above, three operations of data erasure, data read prohibition, and data display or output prohibition can be selected. However, there are two operations of data erasure and data read prohibition or data display or output prohibition. You may be made to be able to select from.
[0017]
That is, the portable information terminal according to the present invention transmits and receives signals or data to and from a data processing device or another portable information terminal, performs predetermined arithmetic processing, and displays or outputs data, while performing A portable information terminal capable of preventing internal data leakage by performing communication with a data processing device or another portable information terminal; a data storage means for storing data; A data reading means for reading data from the storage means, an arithmetic processing means for performing a predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and displaying the read or arithmetic processed data; Data output means for outputting, and when the communication means receives an external data leakage prevention signal, the data recording means according to the data leakage prevention signal. Characterized by comprising a data leakage prevention means selects and executes either the operation of the prohibition of the reading of data erasure or in the data storage means of the data in the unit.
[0018]
In addition, the portable information terminal according to the present invention transmits and receives signals or data to and from a data processing device or another portable information terminal, performs predetermined arithmetic processing, and displays or outputs data. A portable information terminal capable of preventing internal data leakage by performing communication with a data processing device or another portable information terminal; a data storage means for storing data; A data reading means for reading data from the storage means, an arithmetic processing means for performing a predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and displaying the read or arithmetic processed data; Data output means for outputting, and when the communication means receives an external data leakage prevention signal, the data recording means according to the data leakage prevention signal. Characterized by comprising a data leakage prevention means selects and executes either the operation of the prohibition of the display or output of data erasure or data storage means of the data in the unit.
[0019]
Further, in the above, three operations of erasing data, prohibiting data reading, and prohibiting data display or output can be selected. However, only one of the operations may be performed.
[0020]
That is, the portable information terminal according to the present invention transmits and receives signals or data to and from a data processing device or another portable information terminal, performs predetermined arithmetic processing, and displays or outputs data, while performing A portable information terminal capable of preventing internal data leakage by performing communication with a data processing device or another portable information terminal; a data storage means for storing data; A data reading means for reading data from the storage means, an arithmetic processing means for performing a predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and displaying the read or arithmetic processed data; Data output means for outputting data; and data leakage prevention means for erasing data in the data storage means.
[0021]
In addition, the portable information terminal according to the present invention transmits and receives signals or data to and from a data processing device or another portable information terminal, performs predetermined arithmetic processing, and displays or outputs data. A portable information terminal capable of preventing internal data leakage by performing communication with a data processing device or another portable information terminal; a data storage means for storing data; A data reading means for reading data from the storage means, an arithmetic processing means for performing a predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and displaying the read or arithmetic processed data; Data output means for outputting data; and data leakage prevention means for prohibiting reading of data in the data storage means.
[0022]
Further, the portable information terminal according to the present invention transmits / receives signals or data to / from a data processing device or another portable information terminal, performs predetermined arithmetic processing, and displays or outputs data, and, if necessary, A portable information terminal capable of preventing internal data leakage by performing communication with a data processing device or another portable information terminal; a data storage means for storing data; A data reading means for reading data from the storage means, an arithmetic processing means for performing a predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and displaying the read or arithmetic processed data; Data output means for outputting, and data leakage prevention means for inhibiting display or output of data in the data storage means.
[0023]
The data storage means can be constructed by a known storage means, for example, a hard disk (HD) or a memory. The data reading means, the arithmetic processing means and the data leakage prevention means can be constructed by known arithmetic processing means, for example, a micro arithmetic processing unit (MPU) or a central processing unit (CPU). Further, the data output means can be constructed by a known arithmetic processing means such as a micro arithmetic processing unit (MPU) or a central processing unit (CPU) and a known display means such as a display or a known output means such as a printer. it can. Further, the communication means can be constructed by a known arithmetic processing means, for example, an MPU or a CPU and a known communication means, for example, a wireless transceiver.
[0024]
Further, the portable information terminal according to the present invention can be realized by installing the program in a known portable information terminal. That is, according to the present invention, it is possible to provide a data leakage prevention program for realizing the above-mentioned portable information terminal.
[0025]
That is, the data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention includes a communication unit for communicating with a data processing device or another portable information terminal, a data storage unit for storing data, and reading data from a data storage unit. Data reading means, arithmetic processing means for executing predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data; While transmitting and receiving data to and from a processing device or another portable information terminal, the portable information terminal performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. A data leak prevention program for controlling data leak prevention, comprising: Receives an external data leakage prevention signal, deletes data in the data storage means, inhibits reading of data in the data storage means, or inhibits data in the data storage means in response to the data leakage prevention signal. , Which functions as a data leakage prevention means for selecting and executing any one of the operations of prohibiting display or output of the data.
[0026]
Further, the data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention includes a communication unit for communicating with a data processing device or another portable information terminal, a data storage unit for storing data, and reading data from the data storage unit. Data reading means, arithmetic processing means for executing predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data; While transmitting and receiving data to and from a processing device or another portable information terminal, the portable information terminal performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. A data leak prevention program for controlling data leak prevention, comprising: Receives an external data leakage prevention signal, selects one of operations of erasing data in the data storage means or prohibiting reading of data in the data storage means in accordance with the data leakage prevention signal. Data leakage prevention means to be executed.
[0027]
Further, the data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention includes a communication unit for performing communication with a data processing device or another portable information terminal, a data storage unit for storing data, and reading data from a data storage unit. Data reading means, arithmetic processing means for executing predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data; While transmitting and receiving data to and from a processing device or another portable information terminal, the portable information terminal performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. A data leakage prevention program for controlling data leakage of the portable information terminal. When the means receives a data leakage prevention signal from the outside, an operation of deleting data in the data storage means or prohibiting display or output of data in the data storage means in accordance with the data leakage prevention signal. Is selected and executed as a data leakage prevention means.
[0028]
Further, the data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention includes a communication unit for communicating with a data processing device or another portable information terminal, a data storage unit for storing data, and reading data from the data storage unit. Data reading means, arithmetic processing means for executing predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data; While transmitting and receiving data to and from a processing device or another portable information terminal, the portable information terminal performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. A data leakage prevention program for controlling data leakage of the portable information terminal. Data leakage prevention means for erasing the data in the storage means, characterized in that none so as to function as a.
[0029]
Further, the data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention includes a communication unit for performing communication with a data processing device or another portable information terminal, a data storage unit for storing data, and reading data from a data storage unit. Data reading means, arithmetic processing means for executing predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data; While transmitting and receiving data to and from a processing device or another portable information terminal, the portable information terminal performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. A data leakage prevention program for controlling data leakage of the portable information terminal. It characterized in that none so as to function data leakage prevention means for inhibiting reading of data in the data storage means as.
[0030]
Further, the data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention includes a communication unit for communicating with a data processing device or another portable information terminal, a data storage unit for storing data, and reading data from the data storage unit. Data reading means, arithmetic processing means for executing predetermined arithmetic processing on the read data or received data or signal, and data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data; While transmitting and receiving data to and from a processing device or another portable information terminal, the portable information terminal performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. A data leakage prevention program for controlling data leakage of the portable information terminal. Data leakage prevention means for prohibiting the display or output of data in the storage means, characterized in that none so as to function as a.
[0031]
The data leakage prevention program for a portable information terminal according to the present invention may be installed in the portable information terminal in advance, and is downloaded, installed, and executed from a data processing device such as a server in the event of loss or theft. You may do so.
[0032]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail based on specific examples. 1 to 6 show a preferred embodiment of a portable information terminal according to the present invention. In FIG. 1, a mobile phone (portable information terminal) 10 includes a
[0033]
FIG. 2 shows an example of a basic hardware configuration of the
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
When the
[0037]
FIG. 3 shows basic functional blocks in the
[0038]
The communication means 100 is a functional means realized by the
[0039]
The
[0040]
The data reading / writing means 120 is a functional means realized by the
[0041]
The data read / write means 120 reads data from the data storage means 130 and outputs the data to the data leakage prevention means 180 when the data leakage prevention signal includes a data recovery instruction.
[0042]
The data storage means 130 is a functional means constituted by the
[0043]
The data display means 140 is a function means realized by the
[0044]
The data leakage prevention means 180 is a functional means realized by the
[0045]
At the time of data collection / erasure, the data leakage prevention means 180 gives a signal to the data reading / writing means 120 to read out the data from the data storage means 130, and specifies the signal from the communication means 100 by the data leakage prevention signal. After the data is transmitted to the mobile phone 30 (or a predetermined data processing device), the data in the data storage means 130 is erased. When the data is erased, the data in the data storage means 130 is erased. ing.
[0046]
Further, when the data reading operation is prohibited, the data leakage prevention means 180 gives a prohibition signal to the data reading / writing means 120 to prohibit the reading operation, and when the data display is prohibited, the data display means 140 (and / or The display operation is prohibited by giving a prohibition signal to the arithmetic processing means 110).
[0047]
When the mobile phone (hereinafter, referred to as a first mobile phone) 10 is lost or stolen, the owner has lost or stolen using another mobile phone (hereinafter, referred to as a second mobile phone) 30. The first
[0048]
At a predetermined timing, the
[0049]
If the data leakage prevention signal a is a signal indicating data collection / erasing, the
[0050]
If the data leakage prevention signal a is a signal indicating that data is to be deleted (step S150), the
[0051]
When the data leakage prevention signal a is a signal indicating prohibition of the data reading operation (step S170), the
[0052]
If the data leakage prevention signal a is a signal indicating that the display operation is prohibited, the
[0053]
By the way, if the data leakage prevention program is not installed in the first
[0054]
That is, when the first
[0055]
When the second
[0056]
When the first
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an overall schematic configuration of a portable information terminal according to a preferred embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a basic configuration in the embodiment.
FIG. 3 is a functional block diagram showing a control process in the embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of an entire system that executes data leakage prevention in the embodiment.
FIG. 5 is a flowchart illustrating a concept of a control process in the embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing a concept of control processing of the system in the embodiment.
[Explanation of symbols]
10 Mobile phones (mobile information terminals)
20 CPU
21 RAM
22 numeric keypad
23 microphone
24 speakers
25 Display
26 Communication equipment
30 Mobile phones (other mobile information terminals)
32 Operation server (data processing device)
100 Communication means
110 arithmetic processing means
120 Data reading / writing means (data reading means)
130 Data storage means
140 Data display means
180 Data Leak Prevention Measures
Claims (12)
データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、
上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、
上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、
上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去、上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止あるいは上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段と、
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。While transmitting or receiving signals or data with a data processing device or another portable information terminal, performing predetermined arithmetic processing and displaying or outputting data, it is possible to prevent leakage of internal data as necessary. Mobile information terminal,
Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal,
Data storage means for storing data;
Data reading means for reading data from the data storage means;
Arithmetic processing means for performing predetermined arithmetic processing on the read data or the received data or signal;
Data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data,
When the communication means receives an external data leakage prevention signal, the communication means deletes data in the data storage means, inhibits reading of data in the data storage means, or inhibits data reading in response to the data leakage prevention signal. Data leakage prevention means for selecting and executing any operation of displaying or outputting data in the server;
A portable information terminal comprising:
データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、
上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、
上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、
上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又は上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段と、
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。While transmitting or receiving signals or data with a data processing device or another portable information terminal, performing predetermined arithmetic processing and displaying or outputting data, it is possible to prevent leakage of internal data as necessary. Mobile information terminal,
Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal,
Data storage means for storing data;
Data reading means for reading data from the data storage means;
Arithmetic processing means for performing predetermined arithmetic processing on the read data or the received data or signal;
Data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data,
When the communication means receives a data leakage prevention signal from outside, either an operation of erasing data in the data storage means or prohibiting reading of data in the data storage means according to the data leakage prevention signal. Data leakage prevention means for selecting and executing
A portable information terminal comprising:
データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、
上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、
上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、
上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又はデータ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段と、
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。While transmitting or receiving signals or data with a data processing device or another portable information terminal, performing predetermined arithmetic processing and displaying or outputting data, it is possible to prevent leakage of internal data as necessary. Mobile information terminal,
Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal,
Data storage means for storing data;
Data reading means for reading data from the data storage means;
Arithmetic processing means for performing predetermined arithmetic processing on the read data or the received data or signal;
Data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data,
When the communication means receives a data leakage prevention signal from the outside, either of erasing data in the data storage means or prohibiting display or output of data in the data storage means in accordance with the data leakage prevention signal. Data leakage prevention means for selecting and executing an operation;
A portable information terminal comprising:
データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、
上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、
上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、
上記データ記憶手段内のデータを消去するデータ漏洩防止手段と、
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。While transmitting or receiving signals or data with a data processing device or another portable information terminal, performing predetermined arithmetic processing and displaying or outputting data, it is possible to prevent leakage of internal data as necessary. Mobile information terminal,
Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal,
Data storage means for storing data;
Data reading means for reading data from the data storage means;
Arithmetic processing means for performing predetermined arithmetic processing on the read data or the received data or signal;
Data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data,
Data leakage prevention means for erasing data in the data storage means,
A portable information terminal comprising:
データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、
上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、
上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、
上記データ記憶手段内のデータの読出を禁止するデータ漏洩防止手段と、
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。While transmitting or receiving signals or data with a data processing device or another portable information terminal, performing predetermined arithmetic processing and displaying or outputting data, it is possible to prevent leakage of internal data as necessary. Mobile information terminal,
Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal,
Data storage means for storing data;
Data reading means for reading data from the data storage means;
Arithmetic processing means for performing predetermined arithmetic processing on the read data or the received data or signal;
Data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data,
Data leakage prevention means for inhibiting reading of data in the data storage means;
A portable information terminal comprising:
データ処理装置又は他の携帯情報端末との間で通信を行う通信手段と、
データを記憶するデータ記憶手段と、
該データ記憶手段からデータを読み出すデータ読出手段と、
上記読み出したデータあるいは受信したデータ又は信号に対して所定の演算処理を実行する演算処理手段と、
上記読み出されあるいは演算処理されたデータを表示し又は出力するデータ出力手段と、
上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力を禁止するデータ漏洩防止手段と、
を備えたことを特徴とする携帯情報端末。While transmitting or receiving signals or data with a data processing device or another portable information terminal, performing predetermined arithmetic processing and displaying or outputting data, it is possible to prevent leakage of internal data as necessary. Mobile information terminal,
Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal,
Data storage means for storing data;
Data reading means for reading data from the data storage means;
Arithmetic processing means for performing predetermined arithmetic processing on the read data or the received data or signal;
Data output means for displaying or outputting the read or arithmetically processed data,
Data leakage prevention means for prohibiting display or output of data in the data storage means,
A portable information terminal comprising:
上記携帯情報端末を、
上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去、上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止あるいは上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラム。Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal, data storage means for storing data, data reading means for reading data from the data storage means, for read data or received data or signals An arithmetic processing means for executing a predetermined arithmetic processing, and a data output means for displaying or outputting read or arithmetically processed data, for transmitting and receiving data to and from a data processing device or another portable information terminal On the other hand, a data leakage prevention program for controlling a portable information terminal so as to prevent the leakage of internal data, if necessary, in a portable information terminal that performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. hand,
The above portable information terminal,
When the communication means receives an external data leakage prevention signal, the communication means deletes data in the data storage means, inhibits reading of data in the data storage means, or inhibits data reading in response to the data leakage prevention signal. A data leakage prevention program for a portable information terminal, characterized in that it functions as a data leakage prevention means for selecting and executing any of the operations of prohibiting the display or output of data in the portable information terminal.
上記携帯情報端末を、
上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又は上記データ記憶手段内のデータの読出の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラム。Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal, data storage means for storing data, data reading means for reading data from the data storage means, for read data or received data or signals An arithmetic processing means for executing a predetermined arithmetic processing, and a data output means for displaying or outputting read or arithmetically processed data, for transmitting and receiving data to and from a data processing device or another portable information terminal On the other hand, a data leakage prevention program for controlling a portable information terminal so as to prevent the leakage of internal data, if necessary, in a portable information terminal that performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data. hand,
The above portable information terminal,
When the communication means receives a data leakage prevention signal from outside, either an operation of erasing data in the data storage means or prohibiting reading of data in the data storage means in accordance with the data leakage prevention signal. A data leakage prevention program for a portable information terminal, characterized in that it functions as a data leakage prevention means for selecting and executing a program.
上記携帯情報端末を、
上記通信手段が外部からのデータ漏洩防止信号を受信した時に、上記データ漏洩防止信号に応じて上記データ記憶手段内のデータの消去又は上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力の禁止のいずれかの動作を選択して実行するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラム。Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal, data storage means for storing data, data reading means for reading data from the data storage means, for read data or received data or signals An arithmetic processing means for executing a predetermined arithmetic processing, and a data output means for displaying or outputting read or arithmetically processed data, for transmitting and receiving data to and from a data processing device or another portable information terminal On the other hand, in a portable information terminal that performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data, a data leakage prevention program that controls the portable information terminal to prevent internal data leakage as necessary. So,
The above portable information terminal,
When the communication means receives a data leakage prevention signal from the outside, either of erasing data in the data storage means or prohibiting display or output of data in the data storage means in accordance with the data leakage prevention signal. A data leakage prevention program for a portable information terminal, characterized by functioning as a data leakage prevention means for selecting and executing the above operation.
上記携帯情報端末を、
上記データ記憶手段内のデータを消去するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラム。Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal, data storage means for storing data, data reading means for reading data from the data storage means, for read data or received data or signals An arithmetic processing means for executing a predetermined arithmetic processing, and a data output means for displaying or outputting read or arithmetically processed data, for transmitting and receiving data to and from a data processing device or another portable information terminal On the other hand, in a portable information terminal that performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data, a data leakage prevention program that controls the portable information terminal to prevent internal data leakage as necessary. So,
The above portable information terminal,
A data leakage prevention program for a portable information terminal, characterized in that it functions as data leakage prevention means for erasing data in the data storage means.
上記携帯情報端末を、
上記データ記憶手段内のデータの読出を禁止するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラム。Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal, data storage means for storing data, data reading means for reading data from the data storage means, for read data or received data or signals An arithmetic processing means for executing a predetermined arithmetic processing, and a data output means for displaying or outputting read or arithmetically processed data, for transmitting and receiving data to and from a data processing device or another portable information terminal On the other hand, in a portable information terminal that performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data, a data leakage prevention program that controls the portable information terminal to prevent internal data leakage as necessary. So,
The above portable information terminal,
A data leakage prevention program for a portable information terminal, characterized in that it functions as data leakage prevention means for prohibiting reading of data in the data storage means.
上記携帯情報端末を、
上記データ記憶手段内のデータの表示又は出力を禁止するデータ漏洩防止手段、として機能させるようになしたことを特徴とする携帯情報端末のデータ漏洩防止プログラム。Communication means for communicating with a data processing device or another portable information terminal, data storage means for storing data, data reading means for reading data from the data storage means, for read data or received data or signals An arithmetic processing means for executing a predetermined arithmetic processing, and a data output means for displaying or outputting read or arithmetically processed data, for transmitting and receiving data to and from a data processing device or another portable information terminal On the other hand, in a portable information terminal that performs predetermined arithmetic processing and displays or outputs data, a data leakage prevention program that controls the portable information terminal to prevent internal data leakage as necessary. So,
The above portable information terminal,
A data leakage prevention program for a portable information terminal, characterized in that it functions as data leakage prevention means for prohibiting display or output of data in the data storage means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002367444A JP2004201043A (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Personal digital assistant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002367444A JP2004201043A (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Personal digital assistant |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004201043A true JP2004201043A (en) | 2004-07-15 |
Family
ID=32764323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002367444A Pending JP2004201043A (en) | 2002-12-19 | 2002-12-19 | Personal digital assistant |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004201043A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007133709A (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hitachi Ltd | Information processing method and computer system |
JP2008176647A (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Nec Corp | Method for preventing unauthorized use of computer, device with unauthorized use preventing function, and program |
CN106101356A (en) * | 2016-06-17 | 2016-11-09 | 北京百华悦邦科技股份有限公司 | A kind of data in mobile phone destroying method |
-
2002
- 2002-12-19 JP JP2002367444A patent/JP2004201043A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007133709A (en) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hitachi Ltd | Information processing method and computer system |
JP4506647B2 (en) * | 2005-11-11 | 2010-07-21 | 株式会社日立製作所 | Computer system |
JP2008176647A (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Nec Corp | Method for preventing unauthorized use of computer, device with unauthorized use preventing function, and program |
CN106101356A (en) * | 2016-06-17 | 2016-11-09 | 北京百华悦邦科技股份有限公司 | A kind of data in mobile phone destroying method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5200006B2 (en) | Mobile communication terminal, program executed on mobile communication terminal | |
JP5213353B2 (en) | COMMUNICATION TERMINAL, COMMUNICATION TERMINAL CONTROL METHOD, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2006303701A (en) | Electronic device, operation inhibition control method thereof, and operation inhibition control program | |
JP5132192B2 (en) | Mobile terminal device | |
US7401182B2 (en) | Method for personalizing the working of a portable communication device, and associated portable communication device | |
JP4750180B2 (en) | Communication system and communication device | |
JP2009200722A (en) | Portable terminal and backup data read program thereof | |
JP2004201043A (en) | Personal digital assistant | |
JP2008011218A (en) | Portable terminal and portable terminal system | |
US20070130435A1 (en) | Terminal apparatus and its data management method | |
JP2004147189A (en) | Data processing method in information communication terminal and information communication terminal | |
JP4234391B2 (en) | Data processing method in information communication terminal and information communication terminal | |
JP4440710B2 (en) | Mobile phone | |
JP4893732B2 (en) | Communication device and circuit device | |
JP2004147187A (en) | Method for managing cryptographic key information in information communication terminal and information communication terminal | |
CN101433118A (en) | Communication system and communication equipment | |
JP2005012417A (en) | Communication system and communication equipment | |
JP2006060685A (en) | Portable information terminal, method and program for controlling the portable information terminal, and recording medium | |
JP2007019897A (en) | Portable terminal | |
KR100604512B1 (en) | Mobile communication terminal capable of data backup / restore using external storage media and method thereof | |
KR100978790B1 (en) | How to limit specific functions of mobile communication terminal | |
JP2007129488A (en) | Image processor | |
JP4595812B2 (en) | Mobile phone terminal and screen display method of mobile phone terminal | |
KR20070078304A (en) | Mobile communication terminal and method for providing privacy protection service using variable viewing angle LCD | |
JPWO2009022602A1 (en) | Phone book registration method for mobile phone device and mobile phone device |