JP2004196848A - ブテン系ブロック共重合体及びその製造方法 - Google Patents
ブテン系ブロック共重合体及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004196848A JP2004196848A JP2002363565A JP2002363565A JP2004196848A JP 2004196848 A JP2004196848 A JP 2004196848A JP 2002363565 A JP2002363565 A JP 2002363565A JP 2002363565 A JP2002363565 A JP 2002363565A JP 2004196848 A JP2004196848 A JP 2004196848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- butene
- hydrocarbon group
- ethylene
- dimethylsilylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 83
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 77
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 49
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 24
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 68
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims abstract description 34
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 51
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 51
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 20
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 20
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 20
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 claims description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 12
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 claims description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 9
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 9
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 7
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 7
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 6
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 20
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 abstract description 2
- -1 polypropylene-propylene Polymers 0.000 description 141
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 41
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 19
- LWNGJAHMBMVCJR-UHFFFAOYSA-N (2,3,4,5,6-pentafluorophenoxy)boronic acid Chemical compound OB(O)OC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F LWNGJAHMBMVCJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L zirconium(2+);dichloride Chemical compound Cl[Zr]Cl VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 9
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- LOKCKYUBKHNUCV-UHFFFAOYSA-L dichlorozirconium;methylcyclopentane Chemical compound Cl[Zr]Cl.C[C]1[CH][CH][CH][CH]1.C[C]1[CH][CH][CH][CH]1 LOKCKYUBKHNUCV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- XRMLSJOTMSZVND-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1C Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1C XRMLSJOTMSZVND-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 5
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 125000003375 sulfoxide group Chemical group 0.000 description 5
- JREYOWJEWZVAOR-UHFFFAOYSA-N triazanium;[3-methylbut-3-enoxy(oxido)phosphoryl] phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].CC(=C)CCOP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O JREYOWJEWZVAOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 4
- CKNXPIUXGGVRME-UHFFFAOYSA-L CCCCC1(C=CC(C)=C1)[Zr](Cl)(Cl)C1(CCCC)C=CC(C)=C1 Chemical compound CCCCC1(C=CC(C)=C1)[Zr](Cl)(Cl)C1(CCCC)C=CC(C)=C1 CKNXPIUXGGVRME-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 4
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 4
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 4
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- DZALNJXPTADHKP-UHFFFAOYSA-N (1-methylinden-1-yl)-(2-methyl-1H-inden-1-yl)silane Chemical compound CC=1C(C2=CC=CC=C2C=1)[SiH2]C1(C=CC2=CC=CC=C12)C DZALNJXPTADHKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical group CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LSUZKNRULOGATL-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCC1([Zr++]C2(CC)C=CC(C)=C2)C=CC(C)=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCC1([Zr++]C2(CC)C=CC(C)=C2)C=CC(C)=C1 LSUZKNRULOGATL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 3
- JZZIHCLFHIXETF-UHFFFAOYSA-N dimethylsilicon Chemical group C[Si]C JZZIHCLFHIXETF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical group C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000003808 silyl group Chemical class [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021630 Antimony pentafluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFFXFEOVBDKKBJ-UHFFFAOYSA-L CCCC1=CC(C)(C=C1)[Zr](Cl)(Cl)C1(C)C=CC(CCC)=C1 Chemical compound CCCC1=CC(C)(C=C1)[Zr](Cl)(Cl)C1(C)C=CC(CCC)=C1 BFFXFEOVBDKKBJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical group [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 2
- 239000002879 Lewis base Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMUYBYIMTQLZQY-UHFFFAOYSA-N N#CC1=NC=CC=C1.N#CC1=NC=CC=C1.OB(O)OC(C(F)=C(C(F)=C1F)F)=C1F Chemical compound N#CC1=NC=CC=C1.N#CC1=NC=CC=C1.OB(O)OC(C(F)=C(C(F)=C1F)F)=C1F ZMUYBYIMTQLZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMUDOHCFQLGPLF-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1=CC=CC1(C)[Zr++] Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=CC=CC1(C)[Zr++] QMUDOHCFQLGPLF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NRCXXRQNPPGFLQ-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[Si](C)(C)CC1=CC([Zr++])c2ccccc12 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[Si](C)(C)CC1=CC([Zr++])c2ccccc12 NRCXXRQNPPGFLQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N benzene-d6 Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1[2H] UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- VPWDBXMHACOLRF-UHFFFAOYSA-N chloromethyl(1H-inden-2-yl)silane Chemical compound C1=CC=C2CC([SiH2]CCl)=CC2=C1 VPWDBXMHACOLRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- BOXSCYUXSBYGRD-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 BOXSCYUXSBYGRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical group CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- AEHWKBXBXYNPCX-UHFFFAOYSA-N ethylsulfanylbenzene Chemical group CCSC1=CC=CC=C1 AEHWKBXBXYNPCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DUVLJBQCIZCUMW-UHFFFAOYSA-N ethylsulfinylbenzene Chemical group CCS(=O)C1=CC=CC=C1 DUVLJBQCIZCUMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 125000000654 isopropylidene group Chemical group C(C)(C)=* 0.000 description 2
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000007527 lewis bases Chemical class 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002738 metalloids Chemical group 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N phenanthridine Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=NC2=C1 RDOWQLZANAYVLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- NWYDLOBJQIJDGH-UHFFFAOYSA-N propylsulfanylbenzene Chemical group CCCSC1=CC=CC=C1 NWYDLOBJQIJDGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVRZWGALJMYTDQ-UHFFFAOYSA-N propylsulfinylbenzene Chemical group CCCS(=O)C1=CC=CC=C1 QVRZWGALJMYTDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- YNHJECZULSZAQK-UHFFFAOYSA-N tetraphenylporphyrin Chemical compound C1=CC(C(=C2C=CC(N2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3N2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 YNHJECZULSZAQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFJGMKGRABJGHM-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[[2-methyl-3-[1-methyl-3-(trimethylsilylmethyl)inden-1-yl]silyl-3H-inden-1-yl]methyl]silane Chemical compound CC=1C(C2=CC=CC=C2C=1C[Si](C)(C)C)[SiH2]C1(C=C(C2=CC=CC=C12)C[Si](C)(C)C)C FFJGMKGRABJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- ZXMGHDIOOHOAAE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)NS(=O)(=O)C(F)(F)F ZXMGHDIOOHOAAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXOCHUDPFIHFMN-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethyl-4-(2,3,4-trimethylphenyl)sulfinylbenzene Chemical group CC1=C(C)C(C)=CC=C1S(=O)C1=CC=C(C)C(C)=C1C KXOCHUDPFIHFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005654 1,2-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([*:2])C([H])([*:1])C1([H])[H] 0.000 description 1
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHIFLJNGVWGIR-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-dimethylphenyl)sulfinyl-2,3-dimethylbenzene Chemical group CC1=CC=CC(S(=O)C=2C(=C(C)C=CC=2)C)=C1C YPHIFLJNGVWGIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHYQUUEKLIGFD-UHFFFAOYSA-N 1-(cyclohexen-1-ylsulfanyl)cyclohexene Chemical group C1CCCC(SC=2CCCCC=2)=C1 PWHYQUUEKLIGFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCFDRVUVKOFDEV-UHFFFAOYSA-N 1-(cyclohexen-1-ylsulfinyl)cyclohexene Chemical group C=1CCCCC=1S(=O)C1=CCCCC1 UCFDRVUVKOFDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZCKDBHQZRPQHV-UHFFFAOYSA-N 1-anthracen-1-ylsulfinylanthracene Chemical group C1=CC=C2C=C3C(S(C=4C5=CC6=CC=CC=C6C=C5C=CC=4)=O)=CC=CC3=CC2=C1 CZCKDBHQZRPQHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDZFNTHGIIQMQI-UHFFFAOYSA-N 1-benzylpyridin-1-ium Chemical compound C=1C=CC=C[N+]=1CC1=CC=CC=C1 NDZFNTHGIIQMQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOWMYOWHQMKBTM-UHFFFAOYSA-N 1-butylsulfinylbutane Chemical group CCCCS(=O)CCCC LOWMYOWHQMKBTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQSMEHLVLOGBCK-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylsulfinylethene Chemical group C=CS(=O)C=C HQSMEHLVLOGBCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHNRHYOMDUJLLM-UHFFFAOYSA-N 1-hexylsulfanylhexane Chemical group CCCCCCSCCCCCC LHNRHYOMDUJLLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLEXINLCPPEMMI-UHFFFAOYSA-N 1-hexylsulfinylhexane Chemical group CCCCCCS(=O)CCCCCC DLEXINLCPPEMMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAJBOIAMYRWFR-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2-(2-methylphenyl)sulfanylbenzene Chemical group CC1=CC=CC=C1SC1=CC=CC=C1C BDAJBOIAMYRWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKICYCNWKRHPFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfanylnaphthalene Chemical group C1=CC=C2C(SC)=CC=CC2=C1 DKICYCNWKRHPFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGENVFQTINDJEL-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinylnaphthalene Chemical group C1=CC=C2C(S(=O)C)=CC=CC2=C1 NGENVFQTINDJEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLAWAFBTLLCIIM-UHFFFAOYSA-N 1-naphthalen-1-ylsulfanylnaphthalene Chemical group C1=CC=C2C(SC=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=CC=CC2=C1 QLAWAFBTLLCIIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOXRGHGHQYWXJK-UHFFFAOYSA-N 1-octylsulfanyloctane Chemical group CCCCCCCCSCCCCCCCC LOXRGHGHQYWXJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VWCFQNQVNVMFGV-UHFFFAOYSA-N 1-octylsulfinyloctane Chemical group CCCCCCCCS(=O)CCCCCCCC VWCFQNQVNVMFGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCCJWMQESHLIT-UHFFFAOYSA-N 1-propylsulfinylpropane Chemical group CCCS(=O)CCC BQCCJWMQESHLIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8-tetrachloro-dibenzo-p-dioxin Chemical compound O1C2=CC(Cl)=C(Cl)C=C2OC2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCUYEVNCRQDQRF-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1h-indene Chemical compound C1=CC=C2CC(Br)=CC2=C1 CCUYEVNCRQDQRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(F)C(C#N)=C1 CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHQZRFBZJSCKAV-UHFFFAOYSA-N 2-methylcyclopenta-1,3-diene Chemical compound CC1=CCC=C1 AHQZRFBZJSCKAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004361 3,4,5-trifluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C(F)=C(F)C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000004211 3,5-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C([H])=C(*)C([H])=C1F 0.000 description 1
- LYUQWQRTDLVQGA-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropylamine Chemical group NCCCC1=CC=CC=C1 LYUQWQRTDLVQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- AFWPDDDSTUNFBP-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-7-thiabicyclo[4.1.0]hepta-2,4-diene Chemical group S1C2C=CC=CC12C1=CC=CC=C1 AFWPDDDSTUNFBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBWNDBNSJFCLBZ-UHFFFAOYSA-N 7-methyl-5,6,7,8-tetrahydro-3h-[1]benzothiolo[2,3-d]pyrimidine-4-thione Chemical compound N1=CNC(=S)C2=C1SC1=C2CCC(C)C1 RBWNDBNSJFCLBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017049 AsF5 Inorganic materials 0.000 description 1
- RACAIWGMQPPLMH-UHFFFAOYSA-N B(O)(O)O.C1(=CC=CC=C1)[Ag](C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 Chemical compound B(O)(O)O.C1(=CC=CC=C1)[Ag](C1=CC=CC=C1)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1 RACAIWGMQPPLMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTEIYZIOICKXSP-UHFFFAOYSA-N B([O-])([O-])[O-].FC1=C(C(=C(C(=C1C(CCC(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC)F)F)F)F.FC1=C(C(=C(C(=C1C(CCC(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC)F)F)F)F.FC1=C(C(=C(C(=C1C(CCC(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC)F)F)F)F Chemical compound B([O-])([O-])[O-].FC1=C(C(=C(C(=C1C(CCC(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC)F)F)F)F.FC1=C(C(=C(C(=C1C(CCC(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC)F)F)F)F.FC1=C(C(=C(C(=C1C(CCC(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)[N+](CCCC)(CCCC)CCCC)F)F)F)F KTEIYZIOICKXSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNMZSDPFJWTNKZ-UHFFFAOYSA-N B([O-])([O-])[O-].FC1=C(C(=C(C(=C1[Fe+2](C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)F)F)F)F.CC=1C(=C([C-](C1)C)C)C.C1(C(=C(C(=C1C)C)C)C)(C)C.FC1=C(C(=C(C(=C1[Fe+2](C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)F)F)F)F.CC=1C(=C([C-](C1)C)C)C.CC1=C(C(=C(C1(C)C)C)C)C.FC1=C(C(=C(C(=C1[Fe+2](C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)F)F)F)F.CC=1C(=C([C-](C1)C)C)C.CC1=C(C(=C(C1(C)C)C)C)C Chemical compound B([O-])([O-])[O-].FC1=C(C(=C(C(=C1[Fe+2](C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)F)F)F)F.CC=1C(=C([C-](C1)C)C)C.C1(C(=C(C(=C1C)C)C)C)(C)C.FC1=C(C(=C(C(=C1[Fe+2](C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)F)F)F)F.CC=1C(=C([C-](C1)C)C)C.CC1=C(C(=C(C1(C)C)C)C)C.FC1=C(C(=C(C(=C1[Fe+2](C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)(C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)C1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)F)F)F)F)F.CC=1C(=C([C-](C1)C)C)C.CC1=C(C(=C(C1(C)C)C)C)C DNMZSDPFJWTNKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910011255 B2O3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXQYFPDUYURKKL-UHFFFAOYSA-N C1CCCCC1[Sb]C1CCCCC1 Chemical group C1CCCCC1[Sb]C1CCCCC1 UXQYFPDUYURKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWKBUBJVMWBQOR-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(C(=C1)CCC)C1=CC(=CC1CCC)C Chemical compound CC1=CC(C(=C1)CCC)C1=CC(=CC1CCC)C ZWKBUBJVMWBQOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXPBJFKLXDYFAU-UHFFFAOYSA-N CC1C=CC=C1.[C-]1(C=CC=C1)C.[Fe+2] Chemical compound CC1C=CC=C1.[C-]1(C=CC=C1)C.[Fe+2] OXPBJFKLXDYFAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIZZNBSNHYPHRV-UHFFFAOYSA-N CCCCN(CCCC)CCCC.CCCCN(CCCC)CCCC.CCCCN(CCCC)CCCC.OB(O)O Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC.CCCCN(CCCC)CCCC.CCCCN(CCCC)CCCC.OB(O)O ZIZZNBSNHYPHRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMJOHZJRPWRGTF-UHFFFAOYSA-N CN(C)C1=CC=CC=C1.CN(C)C1=CC=CC=C1.CN(C)C1=CC=CC=C1.OB(O)O Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1.CN(C)C1=CC=CC=C1.CN(C)C1=CC=CC=C1.OB(O)O JMJOHZJRPWRGTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJONFIGVOQMBIP-UHFFFAOYSA-L Cl[Zr](Cl)C1C=CC=C1 Chemical compound Cl[Zr](Cl)C1C=CC=C1 XJONFIGVOQMBIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NZDLIIBVQQCHBI-UHFFFAOYSA-L Cl[Zr]Cl.CC1=C[CH]C=C1 Chemical compound Cl[Zr]Cl.CC1=C[CH]C=C1 NZDLIIBVQQCHBI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000723368 Conium Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N Dibenzylamine Chemical group C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=C1 BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTIRHQRTDBPHNZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl sulfide Chemical group CCCCSCCCC HTIRHQRTDBPHNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical group C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHHIJFTHRNPIK-UHFFFAOYSA-N Diphenyl sulfoxide Chemical group C=1C=CC=CC=1S(=O)C1=CC=CC=C1 JJHHIJFTHRNPIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZERULLAPCVRMCO-UHFFFAOYSA-N Dipropyl sulfide Chemical group CCCSCCC ZERULLAPCVRMCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXKMVJWJSVFASA-UHFFFAOYSA-N N#CC1=CC=NC=C1.N#CC1=CC=NC=C1.OB(O)OC(C(F)=C(C(F)=C1F)F)=C1F Chemical compound N#CC1=CC=NC=C1.N#CC1=CC=NC=C1.OB(O)OC(C(F)=C(C(F)=C1F)F)=C1F NXKMVJWJSVFASA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQBAWAQIRZIWIV-UHFFFAOYSA-N N-methylpyridinium Chemical compound C[N+]1=CC=CC=C1 PQBAWAQIRZIWIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical group NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 102000004879 Racemases and epimerases Human genes 0.000 description 1
- 108090001066 Racemases and epimerases Proteins 0.000 description 1
- FRWOJZNEPDJSOA-UHFFFAOYSA-N S(=O)(=O)=S=O.C1=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12 Chemical group S(=O)(=O)=S=O.C1=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12 FRWOJZNEPDJSOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910004369 ThO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDNRIXFOSWYYBA-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(=CC=CC)[Zr+2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(=CC=CC)[Zr+2] JDNRIXFOSWYYBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCIKZESDXASJNG-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1=CC=C2C([Zr+2])C=CC2=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC=C2C([Zr+2])C=CC2=C1 UCIKZESDXASJNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RDFRQGWNRXBNRS-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC(C)C1([Zr++]C2(C=CC(C)=C2)C(C)C)C=CC(C)=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)C1([Zr++]C2(C=CC(C)=C2)C(C)C)C=CC(C)=C1 RDFRQGWNRXBNRS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OHAVAGOWTCPOEB-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1([Zr++]C2(C)C=CC(=C2)c2ccccc2)C=CC(=C1)c1ccccc1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1([Zr++]C2(C)C=CC(=C2)c2ccccc2)C=CC(=C1)c1ccccc1 OHAVAGOWTCPOEB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PQOZGLIEWYDKPT-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1=CC(C(=C1)C1=CC=CC=C1)[Zr+2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=CC(C(=C1)C1=CC=CC=C1)[Zr+2] PQOZGLIEWYDKPT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SGGCYKASLDLROD-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1=CC(C(=C1)CCC)[Zr+2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=CC(C(=C1)CCC)[Zr+2] SGGCYKASLDLROD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FMPWMGOROUPZAC-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC=1C(C=C(C=1C)CC)[Zr+2](C1C=C(C(=C1)C)C)=[SiH2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC=1C(C=C(C=1C)CC)[Zr+2](C1C=C(C(=C1)C)C)=[SiH2] FMPWMGOROUPZAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKCZFWNVPARTAW-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCCCC1=CC([Zr++]C2C=C(CCCC)c3ccccc23)c2ccccc12 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCCC1=CC([Zr++]C2C=C(CCCC)c3ccccc23)c2ccccc12 OKCZFWNVPARTAW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OYZZTWSRHCYEDZ-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[Si](C)(C)C1=CC([Zr++])c2ccccc12 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[Si](C)(C)C1=CC([Zr++])c2ccccc12 OYZZTWSRHCYEDZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NDKKOFVLTKPBSU-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].Cc1cc2C=CC([Zr++])c2cc1C Chemical compound [Cl-].[Cl-].Cc1cc2C=CC([Zr++])c2cc1C NDKKOFVLTKPBSU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008125 alkenyl sulfides Chemical group 0.000 description 1
- 125000005257 alkyl acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005360 alkyl sulfoxide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- VBVBHWZYQGJZLR-UHFFFAOYSA-I antimony pentafluoride Chemical compound F[Sb](F)(F)(F)F VBVBHWZYQGJZLR-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005251 aryl acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005361 aryl sulfoxide group Chemical group 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- QSRFYFHZPSGRQX-UHFFFAOYSA-N benzyl(tributyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=CC=C1 QSRFYFHZPSGRQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUFPJJNWMYZRQE-UHFFFAOYSA-N benzylsulfanylmethylbenzene Chemical group C=1C=CC=CC=1CSCC1=CC=CC=C1 LUFPJJNWMYZRQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTMQZWFSTJVJEQ-UHFFFAOYSA-N benzylsulfinylmethylbenzene Chemical group C=1C=CC=CC=1CS(=O)CC1=CC=CC=C1 HTMQZWFSTJVJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910001914 chlorine tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- FTAORUVBXKFVDA-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfanylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1SC1CCCCC1 FTAORUVBXKFVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWJJFJIOTQSSAR-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfinylcyclohexane Chemical group C1CCCCC1S(=O)C1CCCCC1 XWJJFJIOTQSSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCYBYZBPWZTMDW-UHFFFAOYSA-N dibutylazanide Chemical group CCCC[N-]CCCC WCYBYZBPWZTMDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- LJSQFQKUNVCTIA-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfide Chemical group CCSCC LJSQFQKUNVCTIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N diethylalumane Chemical compound CC[AlH]CC HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001664 diethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JGHYBJVUQGTEEB-UHFFFAOYSA-M dimethylalumanylium;chloride Chemical compound C[Al](C)Cl JGHYBJVUQGTEEB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfide Chemical group C=1C=CC=CC=1SC1=CC=CC=C1 LTYMSROWYAPPGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKNCDRJPFBIAGA-UHFFFAOYSA-N diphenylarsane Chemical group C=1C=CC=CC=1[AsH]C1=CC=CC=C1 SKNCDRJPFBIAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCLOAJGCFQIQQW-UHFFFAOYSA-N diphenylboron Chemical compound C=1C=CC=CC=1[B]C1=CC=CC=C1 UCLOAJGCFQIQQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPAYUJZHTULNBE-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphine Chemical compound C=1C=CC=CC=1PC1=CC=CC=C1 GPAYUJZHTULNBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical group CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical group [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000219 ethylidene group Chemical group [H]C(=[*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N ethylmethylamine Chemical group CCNC LIWAQLJGPBVORC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- GNTRBBGWVVMYJH-UHFFFAOYSA-M fluoro(dimethyl)alumane Chemical compound [F-].C[Al+]C GNTRBBGWVVMYJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical group C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- VZNYXGQMDSRJAL-UHFFFAOYSA-N iodomethyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CI VZNYXGQMDSRJAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 125000000346 malonyl group Chemical group C(CC(=O)*)(=O)* 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000005394 methallyl group Chemical group 0.000 description 1
- GTBQRHOYAUGRPV-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic acid;silver Chemical compound [Ag].CS(O)(=O)=O GTBQRHOYAUGRPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006217 methyl sulfide group Chemical group [H]C([H])([H])S* 0.000 description 1
- DYFFAVRFJWYYQO-UHFFFAOYSA-O methyl(diphenyl)azanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1[NH+](C)C1=CC=CC=C1 DYFFAVRFJWYYQO-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSTQWZZQKCCBAY-UHFFFAOYSA-L methylaluminum(2+);dichloride Chemical compound C[Al](Cl)Cl YSTQWZZQKCCBAY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- QJAIOCKFIORVFU-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-4-nitroaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 QJAIOCKFIORVFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006606 n-butoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XTNMKCFFSXJRQE-UHFFFAOYSA-N n-ethenylethenamine Chemical group C=CNC=C XTNMKCFFSXJRQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYFFAVRFJWYYQO-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-phenylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C)C1=CC=CC=C1 DYFFAVRFJWYYQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002811 oleoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])/C([H])=C([H])\C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical class [SiH3]* 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003452 oxalyl group Chemical group *C(=O)C(*)=O 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-SVYQBANQSA-N oxolane-d8 Chemical compound [2H]C1([2H])OC([2H])([2H])C([2H])([2H])C1([2H])[2H] WYURNTSHIVDZCO-SVYQBANQSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000000538 pentafluorophenyl group Chemical group FC1=C(F)C(F)=C(*)C(F)=C1F 0.000 description 1
- BBEVMUOEYNOTTE-UHFFFAOYSA-N pentamethyl-$l^{5}-stibane Chemical group C[Sb](C)(C)(C)C BBEVMUOEYNOTTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002097 pentamethylcyclopentadienyl group Chemical group 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000109 phenylethoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000612 phthaloyl group Chemical group C(C=1C(C(=O)*)=CC=CC1)(=O)* 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001494 silver tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- KZJPVUDYAMEDRM-UHFFFAOYSA-M silver;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [Ag+].[O-]C(=O)C(F)(F)F KZJPVUDYAMEDRM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000002730 succinyl group Chemical group C(CCC(=O)*)(=O)* 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N sulfurochloridic acid Chemical compound OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N tetraethylammonium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC CBXCPBUEXACCNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-O tributylazanium Chemical compound CCCC[NH+](CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O triethylammonium ion Chemical compound CC[NH+](CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNEOHLHCKGUAEB-UHFFFAOYSA-N trimethylphenylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C1=CC=CC=C1 ZNEOHLHCKGUAEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-O triphenylazanium Chemical compound C1=CC=CC=C1[NH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-O triphenylphosphanium Chemical compound C1=CC=CC=C1[PH+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N vinyl sulfide Chemical group C=CSC=C UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N zinc oxide Inorganic materials [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Abstract
【解決手段】下記(1)〜(4)の条件を満たすブテン系ブロック共重合体である。
(1)エチレン又はプロピレン含量:0.5〜50モル%、(2)昇温分別クロマトグラフ(TREF)において50℃未満の溶出成分が95質量%以上、(3)ブテンの反応性比をr1、エチレン又はプロピレンの反応性比をr2とした場合、r1・r2≧0.5、(4)極限粘度〔η〕が0.1〜5.0dl/g。
【選択図】 なし
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、ブテン系ブロック共重合体に関し、更に詳しくは、低弾性率で低温特性に優れたポリブテン−ブテン・エチレンブロック共重合体又はポリブテン−ブテン・プロピレン共重合体及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
軟質塩化ビニル分野においては、環境意識の高まりから焼却してもダイオキシン発生がなく、しかも可塑剤を配合しないためエンドクリン問題のないオレフィン系軟質材料が軟質塩化ビニル代替材料として注目されている。
しかしながら、オレフィン系軟質材料は、軟質塩化ビニルのような優れた物性バランスを持つに至っておらず、普及率が低いのが現状である。
一方、ポリプロピレン−プロピレン・エチレンブロック共重合体は、剛性が高く、耐衝撃性も優れていることから自動車用バンパー材料に用いられてきた。
しかしながら、ポリプロピレン−プロピレン・エチレンブロック共重合体は、物性バランスに優れているものの、剛性が高く透明性に劣るため軟質塩化ビニル代替材料としては課題が多い。
ブロックポリオレフィンの技術は、基本的に剛性と耐衝撃性のバランスを目的としており、一段目で剛性付与のためにポリプロピレンを、二段目で耐衝撃性付与のためにプロピレン・エチレンランダム重合体を製造し、ブロック重合体を製造するのが一般的である。
ブテン系共重合体については公知であるが(例えば、特許文献1)、低弾性率で低温特性に優れた本発明のポリブテン−ブテン・エチレンブロック共重合体又はポリブテン−ブテン・プロピレンブロック共重合体は記載されていない。
又、従来より市販されているポリブテン−1は、主にポリオレフィンの改質剤に用いられているが、弾性率や低温特性等において、未だ不十分である。
【0003】
【特許文献1】
特開平2002−322213号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、低弾性率で低温特性に優れたブテン系ブロック共重合体及びその製造方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、上記の目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、低規則性ポリブテンを与えるメタロセン触媒を用いることにより、従来にない低弾性率と低温特性のバランスに優れたブテン系ブロック共重合体を得ることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
即ち、本発明は、以下のブテン系ブロック共重合体とその製造方法に関するものである。
1.下記(1)〜(4)の条件を満たすブテン系ブロック共重合体。
(1)エチレン又はプロピレン含量:0.5〜50モル%、(2)昇温分別クロマトグラフ(TREF)において50℃未満の溶出成分が95質量%以上、(3)ブテンの反応性比をr1、エチレン又はプロピレンの反応性比をr2とした場合、r1・r2≧0.5、(4)極限粘度〔η〕が0.1〜5.0dl/g。
2.示差走査型熱量計(DSC)を用い、窒素雰囲気下、190℃で5分間溶融した後、10℃/分で昇温させることにより得られた融解吸熱カーブの最も高温度に観測されるピークのピークトップとして定義される融点(Tm−P)が観測されないか又は、0〜100℃の範囲にある上記1に記載のブテン系ブロック共重合体。
3.固体粘弾性において−10℃以下にTanδピーク温度を示す上記1又は2に記載のブテン系ブロック共重合体。
4.二架橋メタロセン触媒を用いてブテンとエチレン又はプロピレンを共重合させる上記1〜3のいずれかに記載のブテン系ブロック共重合体の製造方法。
5.二架橋メタロセン触媒が、(A)一般式(I)
【化2】
〔式中、Mは周期律表第4族の金属元素を示し、X1及びX2はσ結合性の配位子を示し、同一でも異なっていてもよい。
R1及びR2は、それぞれ炭化水素基、ハロゲン原子、アルコキシ基、珪素含有炭化水素基、リン含有炭化水素基、窒素含有炭化水素基又は硼素含有炭化水素基を示す。
R3〜R10は、それぞれ水素、炭化水素基、ハロゲン原子、アルコキシ基、珪素含有炭化水素基、リン含有炭化水素基、窒素含有炭化水素基又は硼素含有炭化水素基を示す。
E1及びE2は、二つの配位子を結合する二価の架橋基であって、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基、珪素含有基、ゲルマニウム含有基、スズ含有基、−O−、−CO−、−S−、−SO2−、−Se−、−NR11−、−PR11−、−P(O)R11−、−BR11−又は−AlR11−を示し、R11は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基又は炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基を示し、互いに同一でも異なっていてもよい。〕
で表される遷移金属化合物、及び(B)(B−1)該(A)成分の遷移金属化合物又はその派生物と反応してイオン性の錯体を形成しうる化合物、及び(B−2)アルミノキサンから選ばれる成分を含有する上記4に記載のブテン系ブロック共重合体の製造方法。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳しく説明する。
本発明のブテン系ブロック共重合体は、エチレン又はプロピレン含量が0.5〜50モル%であり、好ましくは5〜50モル%であり、更に好ましくは8〜45モル%である。
エチレン又はプロピレン含量を0.5〜50モル%とするには、エチレン又はプロピレンとの共重合時間を十分にとるか、エチレン又はプロピレン供給量(圧)を増やせばよい。
エチレン又はプロピレン含量が0.5モル%未満であると、共重合体の軟質性及び低温特性が損なわれ、50モル%を超えると、透明性が損なわれる。
【0008】
本発明のブテン系ブロック共重合体は、昇温分別クロマトグラフ(TREF)における50℃未満の溶出成分が、95質量%以上、好ましくは99質量%以上である。
50℃未満の溶出成分が95質量%未満であると、共重合体の剛性が大きくなり軟質性が損なわれる。
又、50℃を超える溶出成分が存在すると、共重合体の硬度が大きくなり軟質性が損なわれる。
50℃未満の溶出成分を95質量%以上とするには、二架橋メタロセン触媒、例えば、一般式(1)で表される遷移金属化合物を用いればよい。
非晶部の量は90質量%以下であり、好ましくは80質量%以下であり、更に好ましくは60質量%以下である。
非晶部の量は、ホモポリブテン量とランダム部のコモノマー(エチレン又は」プロピレン)量の割合で制御することができる。
即ち、ホモポリブテン量が多い程及び/又はランダム部のコモノマー量が少ない程非晶部量が少なくなる。
非晶部の量が90質量%を超えると、共重合体のべたつきが多くなり、フィルムやペレットのブロッキングが発生するようになる。
尚、非晶部の測定法は、下記の昇温分別クロマトグラフの測定において、0℃可溶部量を非晶部量とした。
昇温分別クロマトグラフの測定は、以下のようにして行なった。
【0009】
[昇温分別クロマトグラフの測定]
140℃のオルトジクロロベンゼンに完全に溶解させた試料溶液を、温度135℃に調節した昇温分別クロマトグラフ(TREF)カラムに導入し、次いで速度5℃/hrにて徐々に0℃まで降温し、試料を充填剤に吸着させた。
0℃にて30分間保持した後、カラムにオルトジクロロベンゼンを流通させ、0℃のまま10分間保持して充填剤に吸着されない成分を溶出させた。
その後、オルトジクロロベンゼンを流通させながら速度40℃/hrにて135℃まで昇温し、順次ポリマー成分を溶出させた。
このとき、溶出ポリマーの濃度を測定することによって溶出曲線を得た。
(測定装置)
TREFカラム:GLサイエンス社製、ステンレスカラム(4.6mmφ×150mm)
フローセル:GLサイエンス社製、KBrセル、光路長1mm
送液ポンプ:センシュウ科学社製、SSC−3100
バルブオープン:GLサイエンス社製、MODEL554
TREFオープン:GLサイエンス社製
二系列温調機:理学工業社製、REX−C100
濃度検出器:液体クロマトグラフィー用赤外検出器、FOXBORO社製 MIRAN 1A CVF
(測定条件)
溶媒:オルトジクロロベンゼン
試料濃度:7.5g/リットル
注入量:500μリットル
流速:2.0ミリリットル/min
カラム充填剤:クロモソルブP(30/60メッシュ)
【0010】
本発明のブテン系ブロック共重合体は、ブテンの反応性比をr1、コモノマー(エチレン又はプロピレン)の反応性比をr2とした場合、r1・r2≧0.5であり、好ましくは1.0以上であり、更に好ましくは2.0以上である。
尚、r1・r2は、ホモポリブテン量とランダム共重合量との割合により制御することができる。
従って、r1・r2を0.5以上とするには、例えば、ホモポリブテン量を5質量%以上とすればよい。
この値が、0.5未満であると、共重合体のブロック性が低下し、耐熱性が悪化する。
【0011】
本発明のブテン系ブロック共重合体の〔BBB〕のトリアド(triad)連鎖分率fBBBは40モル%以上であり、好ましくは50モル%以上であり、更に好ましくは60モル%以上である。
この値は、ホモポリブテン量が多い程大きくなる。
〔BBB〕のトリアド連鎖分率fBBBを40モル%以上とするには、例えば、ホモポリブテン量を20モル%以上となるように、ブテン単独重合時間を調整すればよい。
この値が、40モル%未満であると、共重合体の耐熱性が損なわれる。
【0012】
エチレン又はプロピレン含量、fBBB及びr1・r2は、下記のようにして求めることができる。
(a)ポリブテン/ブテン・プロピレンブロック共重合体
B(ブテン)/P(プロピレン)ジアド(dyad)連鎖分率は、Sαα炭素がPP(46〜48ppm),PB(43〜44ppm)及びBB(40.5ppm)連鎖の違いで異なる化学シフトを示すことを利用して求めることができる。
fPP=IPP/(IPP+IPB+IBB)×100
fPB=IPB/(IPP+IPB+IBB)×100
fBB=IBB/(IPP+IPB+IBB)×100
ここで、IPP,IPB及びIBBは、各ピークのピーク強度を示す。
r1・r2(p)(ブテンとプロピレンの反応性比の積)は、ジアド連鎖分率から次式で計算することができる。
r1・r2(p)=(4×fBB×fPP)/(fPB×fPB)
従って、プロピレンモル含有量は、次式で求めることができる。
プロピレン(モル%)=fPP+(fPB/2)
【0013】
(b)ポリブテン/ブテン・エチレンブロック共重合体
次式で計算する。
EBE=I1
BBE=I2
EEE=(EEE/2)+(BEEE/4)=(I3/2)+(I4/4)
BBB=I5
BEE=I6−(I1+I2+I5)
BEB=I7
ここで、I1=11.2ppmの強度、I2=11.0ppmの強度、I3=30.1ppmの強度、I4=30.5ppmの強度、I5=10.9ppmの強度、I6=26.2〜28.1ppmの強度、I7=24.0〜25.0ppmの強度である。
T=EBE+BBE+EEE+BBB+BEE+BEBとおくと
各トリアド(triad)連鎖分率は次式で計算することができる。
fEBE=(EBE/T)×100(モル%)
fBBE=(BBE/T)×100
fEEE=(EEE/T)×100
fBBB=(BBB/T)×100
fBEE=(BEE/T)×100
fBEB=(BEB/T)×100
ジアド連鎖分率は、トリアド連鎖分率から次式で計算することができる
fBB=fBBB+(fBBE/2)
fBE=fEBE+fBEB+〔(fBBE+fBEE)/2〕
fEE=fEEE+fBEE/2
従って、
r1・r2(e)(ブテンとエチレンの反応性比の積)は、ジアド連鎖分率から次式で計算することができる。
r1・r2(e)=(4×fEE×fBB)/(fEB×fEB)
又、エチレンのモル含有量(%)は、1HNMRのピーク強度より次式により算出することができる。
エチレン(モル%)={〔Ia−(5×Ib/3)〕/4}/{〔Ib/3+(Ia−(5×Ib/3)〕/4}×100=〔(3Ia−5Ib)/(3Ia−Ib)〕×100
ここで、Ia=1.1〜1.7ppmのピーク強度及びIb=0.8〜1.0ppmのピーク強度である。
【0014】
[13C−NMRの測定]
試料220mgを10mm径NMR試料管に採取し、1,2,4−トリクロロベンゼン/重ベンゼン(90/10容量%)混合溶媒3mLを添加する。
アルミブロックヒーターを用いて、140℃で均一に溶解後、13CNMRスペクトルを測定する。
13CNMR測定条件は、次の通りである。
13CNMR装置 日本電子製 EX400(400MHzNMR装置)
パルス幅 7.5μs(45度パルス)
パルス繰り返し時間 4秒
積算回数 1,000回
測定温度 130℃
【0015】
本発明のブテン系ブロック共重合体の極限粘度〔η〕は、0.1〜5.0dl/gであり、好ましくは1.0〜5.0dl/gであり、更に好ましくは1.7〜5.0dl/gである。
極限粘度〔η〕が0.1dl/g未満であると、共重合体の機械強度が低下し、5.0を超えると、溶融時の流動性が低下し、成形性が悪化する。
極限粘度〔η〕の測定は、以下のようにして行なった。
[極限粘度〔η〕の測定] (株)離合社製VMR−053型自動粘度計を用い、デカリン溶媒中、温度135℃において測定した。
【0016】
本発明のブテン系ブロック重合体の融点(Tm−P)は、軟質樹脂の範囲を定めるのに好適な指標である融点(Tm−P)が観測されないか又は、0〜100℃の範囲に存在し、好ましくは0〜80℃の範囲に存在する。
ブテン系ブロック共重合体の融点(Tm−P)は、DSC測定により求めることができる。
即ち、示差走査型熱量計(パーキン・エルマー社製、DSC−7)を用い、予め試料10mgを窒素雰囲気下、190℃で5分間溶融した後、10℃/分で昇温させることにより得られた融解吸熱量をΔH−Pとする。
又、このとき得られる融解吸熱カーブの最も高温度に観測されるピークのピークトップが融点(Tm−P)である。
【0017】
更に、本発明で用いられるブテン系ブロック共重合体は、融点(Tm−D)が軟質性の点から0〜100℃の範囲であってもよい。
融点(Tm−D)は、好ましくは0〜80℃の範囲である。
尚、融点(Tm−D)は、DSC測定により求めることができる。
即ち、示差走査型熱量計(パーキン・エルマー社製、DSC−7)を用い、予め試料10mgを窒素雰囲気下、−10℃で5分間溶融した後、10℃/分で昇温させることにより得られた融解吸熱量をΔH−Dとする。
又、このとき得られる融解吸熱カーブの最も高温度に観測されるピークのピークトップが融点(Tm−D)である。
融点(Tm−D)は軟質であるかないかを示す指標でこの値が大きくなると弾性率が高く、軟質性が低下していることを意味する。
融点(Tm−D)は90℃以下であると柔軟性に優れ好ましい。
この値は、二架橋メタロセン触媒を用いたり、2段目以降の共重合時にコモノマー(エチレン又はプロピレン)の量を増加させることにより達成することができる。
【0018】
本発明のブテン系ブロック共重合体は、固体粘弾性のtanδピーク温度が−100〜−10℃の範囲に存在すると、共重合体の低温特性が向上する。
好ましくは−100〜−15℃、更に好ましくは−100〜−30℃の範囲である。
この値は、コモノマー(エチレン又はプロピレン)を5モル%以上共重合体に導入することにより達成することができる。
尚、tanδピーク温度は、エチレン又はプロピレン含量が多いほど低下する。
tanδピーク温度が−10℃を超えると、低温での耐衝撃性が悪化し、−100℃未満であると、粉砕し難くなり、リサイクル性が悪化することがある。
〔固体粘弾性tanδの測定〕
レオメトリック社製のRSA−II型を用い、周波数10Hz,歪み10%以下、測定温度−150℃〜100℃、昇温速度2℃/分で測定した。
得られたtanδのピークの値をtanδピーク温度とした。
尚、測定試料は、プレス成形で1mm厚みのシートを作成し、幅4mm、長さ50mmの短冊上に切り出したものを用いた。
【0019】
本発明のブテン系ブロック共重合体の製造方法としては、二架橋メタロセン触媒を用いる方法が挙げられる。
二架橋メタロセン触媒は、メタロセン触媒のなかでも、2個の架橋基を介して架橋構造を形成している遷移金属化合物と助触媒を組み合わせて得られるメタロセン触媒である。
具体的に例示すれば、(A)一般式(I)
【0020】
【化3】
【0021】
〔式中、Mは周期律表第4族の金属元素を示し、X1及びX2はσ結合性の配位子を示し、同一でも異なっていてもよい。
R1及びR2は、それぞれ炭化水素基、ハロゲン原子、アルコキシ基、珪素含有炭化水素基、リン含有炭化水素基、窒素含有炭化水素基又は硼素含有炭化水素基を示す。
R3〜R10は、それぞれ水素、炭化水素基、ハロゲン原子、アルコキシ基、珪素含有炭化水素基、リン含有炭化水素基、窒素含有炭化水素基又は硼素含有炭化水素基を示す。
E1及びE2は、二つの配位子を結合する二価の架橋基であって、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基、珪素含有基、ゲルマニウム含有基、スズ含有基、−O−、−CO−、−S−、−SO2−、−Se−、−NR11−、−PR11−、−P(O)R11−、−BR11−又は−AlR11−を示し、R11は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基又は炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基を示し、互いに同一でも異なっていてもよい。〕
で表される遷移金属化合物、及び(B)(B−1)該(A)成分の遷移金属化合物又はその派生物と反応してイオン性の錯体を形成しうる化合物、及び(B−2)アルミノキサンから選ばれる成分を含有する触媒が挙げられる。
【0022】
上記一般式(I)で表される遷移金属化合物において、Mは周期律表第4族の金属元素を示し、具体例としてはチタン,ジルコニウム及びハフニウム等が挙げられる。
X1及びX2の具体例としては、ハロゲン原子,炭素数1〜20の炭化水素基,炭素数1〜20のアルコキシ基,炭素数6〜20のアリールオキシ基,炭素数1〜20のアミド基,炭素数1〜20の珪素含有基,炭素数1〜20のホスフィド基,炭素数1〜20のスルフィド基及び炭素数1〜20のアシル基等が挙げられる。
ハロゲン原子としては、塩素原子、フッ素原子、臭素原子及びヨウ素原子が挙げられる。
炭素数1〜20の炭化水素基としては、具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、オクチル基等のアルキル基や、ビニル基、プロペニル基、シクロヘキセニル基等のアルケニル基;ベンジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基等のアリールアルキル基;フェニル基、トリル基、ジメチルフェニル基、トリメチルフェニル基、エチルフェニル基、プロピルフェニル基、ビフェニル基、ナフチル基、メチルナフチル基、アントラセニル基、フェナントニル基等のアリール基が挙げられる。
なかでも、メチル基、エチル基、プロピル基等のアルキル基やフェニル基等のアリール基が好ましい。
炭素数1〜20のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基等のアルコキシ基;フェノキシ基、メチルフェノキシ基、ジメチルフェノキシ基、ナフトキシ基等のアリロキシ基が挙げられる。
炭素数6〜20のアリールオキシ基としては、フェニルメトキシ基、フェニルエトキシ基等が挙げられる。
炭素数1〜20のアミド基としては、ジメチルアミド基、ジエチルアミド基、ジプロピルアミド基、ジブチルアミド基、ジシクロヘキシルアミド基、メチルエチルアミド基等のアルキルアミド基や、ジビニルアミド基、ジプロペニルアミド基、ジシクロヘキセニルアミド基等のアルケニルアミド基;ジベンジルアミド基、フェニルエチルアミド基、フェニルプロピルアミド基等のアリールアルキルアミド基;ジフェニルアミド基、ジナフチルアミド基等のアリールアミド基が挙げられる。
炭素数1〜20の珪素含有基としては、メチルシリル基、フェニルシリル基等のモノ炭化水素置換シリル基;ジメチルシリル基、ジフェニルシリル基等のジ炭化水素置換シリル基;トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリプロピルシリル基、トリシクロヘキシルシリル基、トリフェニルシリル基、ジメチルフェニルシリル基、メチルフェニルジシリル基、トリトリルシリル基、トリナフチルシリル基等のトリ炭化水素置換シリル基;トリメチルシリルエーテル基等の炭化水素置換シリル基のシリルエーテル基;トリメチルシリルメチル基等のケイ素置換アルキル基;トリメチルシリルフェニル基等のケイ素置換アリール基等が挙げられる。
なかでも、トリメチルシリル基、フェネチルジメチルシリル基等が好ましい。
炭素数1〜20のスルフィド基としては、メチルスルフィド基、エチルスルフィド基、プロピルスルフィド基、ブチルスルフィド基、ヘキシルスルフィド基、シクロヘキシルスルフィド基、オクチルスルフィド基等のアルキルスルフィド基や、ビニルスルフィド基、プロペニルスルフィド基、シクロヘキセニルスルフィド基等のアルケニルスルフィド基;ベンジルスルフィド基、フェニルエチルスルフィド基、フェニルプロピルスルフィド基等のアリールアルキルスルフィド基;フェニルスルフィド基、トリルスルフィド基、ジメチルフェニルスルフィド基、トリメチルフェニルスルフィド基、エチルフェニルスルフィド基、プロピルフェニルスルフィド基、ビフェニルスルフィド基、ナフチルスルフィド基、メチルナフチルスルフィド基、アントラセニルスルフィド基、フェナントニルスルフィド基等のアリールスルフィド基が挙げられる。
炭素数1〜20のスルホキシド基としては、メチルスルホキシド基、メチルスルホキシド基、プロピルスルホキシド基、ブチルスルホキシド基、ヘキシルスルホキシド基、シクロヘキシルスルホキシド基、オクチルスルホキシド基などのアルキルスルホキシド基や、ビニルスルホキシド基、プロペニルスルホキシド基、シクロヘキセニルスルホキシド基等のアルケニルスルホキシド基;ベンジルスルホキシド基、フェニルエチルスルホキシド基、フェニルプロピルスルホキシド基等のアリールアルキルスルホキシド基;フェニルスルホキシド基、トリルスルホキシド基、ジメチルフェニルスルホキシド基、トリメチルフェニルスルホキシド基、エチルフェニルスルホキシド基、プロピルフェニルスルホキシド基、ビフェニルスルホキシド基、ナフチルスルホキシド基、メチルナフチルスルホキシド基、アントラセニルスルホキシド基、フェナントニルスルホキシド基等のアリールスルホキシド基が挙げられる。
炭素数1〜20のアシル基としては、ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、バレリル基、パルミトイル基、テアロイル基、オレオイル基等のアルキルアシル基;、ベンゾイル基、トルオイル基、サリチロイル基、シンナモイル基、ナフトイル基、フタロイル基等のアリールアシル基;シュウ酸。マロン酸、コハク酸等のジカルボン酸からそれぞれ誘導されるオキサリル基、マロニル基、スクシニル基等が挙げられる。
【0023】
E1及びE2の具体例としては、メチレン基,エチレン基,エチリデン基,プロピリデン基,イソプロピリデン基,シクロヘキシリデン基,1,2−シクロヘキシレン基,ビニリデン基(CH2=C=),ジメチルシリレン基,ジフェニルシリレン基,メチルフェニルシリレン基,ジメチルゲルミレン基,ジメチルスタニレン基,テトラメチルジシリレン基,ジフェニルジシリレン基等を挙げることができる。
これらの中で、エチレン基,イソプロピリデン基及びジメチルシリレン基が好適である。
【0024】
一般式(I)で表される遷移金属化合物は、二重架橋型ビスインデン誘導体を配位子とし、配位子間の架橋基はケイ素を含むものが好ましい。
一般式(I)で表される遷移金属化合物の具体例としては、(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−メチレン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−イソプロピリデン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(3−メチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(4,5−ベンゾインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(4−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(5,6−ジメチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(4,7−ジイソプロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(4−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(3−メチル−4−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(5,6−ベンゾインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−エチレン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(3−メチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(3−n−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(3−i−プロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(3−トリメチルシリルメチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(3−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(4,5−ベンゾインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(4−イソプロプルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(5,6−ジメチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(4,7−ジ−i−プロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(4−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(3−メチル−4−i−プロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)ビス(5,6−ベンゾインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(3−メチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(3−i−プロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(3−n−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(3−トリメチルシリルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)−ビス(3−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−メチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−i−プロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−n−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−トリメチルシリルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジフェニルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジフェニルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−メチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジフェニルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−i−プロピルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジフェニルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−n−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジフェニルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジフェニルシリレン)(2,1’−メチレン)−ビス(3−トリメチルシリルインデニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−エチレン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−メチレン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−メチレン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−イソプロピリデン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチルシクロペンタジエニル)(3’−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−エチレン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−メチレン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−メチレン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−イソプロピリデン)(2,1’−イソプロピリデン)(3,4−ジメチルシクロペンタジエニル)(3’,4’−ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3−メチル−5−エチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−エチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3−メチル−5−エチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−エチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3−メチル−5−イソプロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−イソプロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3−メチル−5−n−ブチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)(3−メチル−5−フェニルシクロペンジエニル)(3’−メチル−5’−フェニルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチル−5−エチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−エチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチル−5−i−プロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチル−5−n−ブチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチル−5−フェニルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−フェニルシクロペンジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−エチレン)(3−メチル−5−エチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−エチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−エチレン)(3−メチル−5−i−プロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−エチレン)(3−メチル−5−n−ブチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−エチレン)(3−メチル−5−フェニルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−フェニルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)(3−メチル−5−エチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−エチルシクロペンジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)(3−メチル−5−i−プロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)(3−メチル−5−n−ブチルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−メチレン)(3−メチル−5−フェニルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−フェニルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−メチレン)(3−メチル−5−i−プロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−エチレン)(2,1’−イソプロピリデン)(3−メチル−5−i−プロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(1,2’−メチレン)(2,1’−メチレン)(3−メチル−5−i−プロピルシクロペンタジエニル)(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド,(3’−メチル−5’−i−プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド等及びこれらの化合物におけるジルコニウムをチタン又はハフニウムに置換したものを挙げることができる。勿論、これらに限定されるものではない。
【0025】
次に、(B)成分のうちの(B−1)成分としては、上記(A)成分の遷移金属化合物と反応して、イオン性の錯体を形成しうる化合物であれば、いずれのものでも使用できるが、次の一般式(II)又は(III)
(〔L1−R12〕k+)a(〔Z〕−)b ・・・(II)
(〔L2〕k+)a(〔Z〕−)b ・・・(III)
(但し、L2は、M2、R13R14M3、R15 3C又はR16M3である。)
〔(III),(IV)式中、L1はルイス塩基、〔Z〕−は、非配位性アニオン〔Z1〕−及び〔Z2〕−、ここで〔Z1〕−は複数の基が元素に結合したアニオン、即ち〔M1G1G2・・・Gf〕−(ここで、M1は周期律表第5〜15族元素、好ましくは周期律表第13〜15族元素を示す。G1〜Gfはそれぞれ水素原子,ハロゲン原子,炭素数1〜20のアルキル基,炭素数2〜40のジアルキルアミノ基,炭素数1〜20のアルコキシ基,炭素数6〜20のアリール基,炭素数6〜20のアリールオキシ基,炭素数7〜40のアルキルアリール基,炭素数7〜40のアリールアルキル基,炭素数1〜20のハロゲン置換炭化水素基,炭素数1〜20のアシルオキシ基,有機メタロイド基、又は炭素数2〜20のヘテロ原子含有炭化水素基を示す。G1〜Gfのうち2つ以上が環を形成していてもよい。fは〔(中心金属M1の原子価)+1〕の整数を示す。)、
〔Z2〕−は、酸解離定数の逆数の対数(pKa)が−10以下のブレンステッド酸単独又はブレンステッド酸及びルイス酸の組合わせの共役塩基、又は一般的に超強酸と定義される酸の共役塩基を示す。又、ルイス塩基が配位していてもよい。
又、R12は、水素原子,炭素数1〜20のアルキル基,炭素数6〜20のアリール基,アルキルアリール基又はアリールアルキル基を示し、R13及びR14はそれぞれシクロペンタジエニル基,置換シクロペンタジエニル基,インデニル基又はフルオレニル基、R15は炭素数1〜20のアルキル基,アリール基,アルキルアリール基又はアリールアルキル基を示す。
R16は、テトラフェニルポルフィリン,フタロシアニン等の大環状配位子を示す。
kは、〔L1−R12〕,〔L2〕のイオン価数で1〜3の整数、aは1以上の整数、b=(k×a)である。
M2は、周期律表第1〜3、11〜13、17族元素を含むものであり、M3は、周期律表第7〜12族元素を示す。〕
で表されるものを好適に使用することができる。
【0026】
ここで、L1の具体例としては、アンモニア,メチルアミン,アニリン,ジメチルアミン,ジエチルアミン,N−メチルアニリン,ジフェニルアミン,N,N−ジメチルアニリン,トリメチルアミン,トリエチルアミン,トリ−n−ブチルアミン,メチルジフェニルアミン,ピリジン,p−ブロモ−N,N−ジメチルアニリン,p−ニトロ−N,N−ジメチルアニリン等のアミン類、トリエチルホスフィン,トリフェニルホスフィン,ジフェニルホスフィン等のホスフィン類、テトラヒドロチオフェン等のチオエーテル類、安息香酸エチル等のエステル類、アセトニトリル,ベンゾニトリル等のニトリル類等を挙げることができる。
【0027】
R12の具体例としては水素,メチル基,エチル基,ベンジル基,トリチル基等を挙げることができ、R13,R14の具体例としては、シクロペンタジエニル基,メチルシクロペンタジエニル基,エチルシクロペンタジエニル基,ペンタメチルシクロペンタジエニル基等を挙げることができる。
R15の具体例としては、フェニル基,p−トリル基,p−メトキシフェニル基等を挙げることができ、R16の具体例としてはテトラフェニルポルフィン,フタロシアニン,アリル,メタリル等を挙げることができる。
又、M2の具体例としては、Li,Na,K,Ag,Cu,Br,I,I3等を挙げることができ、M3の具体例としては、Mn,Fe,Co,Ni,Zn等を挙げることができる。
【0028】
又、〔Z1〕−、即ち〔M1G1G2・・・Gf〕において、M1の具体例としてはB,Al,Si,P,As,Sb等、好ましくはB及びAlが挙げられる。
又、G1,G2〜Gfの具体例としては、ジアルキルアミノ基として、ジメチルアミノ基,ジエチルアミノ基等、アルコキシ基又はアリールオキシ基としてメトキシ基,エトキシ基,n−ブトキシ基,フェノキシ基等、炭化水素基としてメチル基,エチル基,n−プロピル基,イソプロピル基,n−ブチル基,イソブチル基,n−オクチル基,n−エイコシル基,フェニル基,p−トリル基,ベンジル基,4−t−ブチルフェニル基,3,5−ジメチルフェニル基等、ハロゲン原子としてフッ素,塩素,臭素,ヨウ素,ヘテロ原子含有炭化水素基としてp−フルオロフェニル基,3,5−ジフルオロフェニル基,ペンタクロロフェニル基,3,4,5−トリフルオロフェニル基,ペンタフルオロフェニル基,3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル基,ビス(トリメチルシリル)メチル基等、有機メタロイド基としてペンタメチルアンチモン基、トリメチルシリル基,トリメチルゲルミル基,ジフェニルアルシン基,ジシクロヘキシルアンチモン基,ジフェニル硼素等が挙げられる。
【0029】
又、非配位性のアニオン、即ちpKaが−10以下のブレンステッド酸単独又はブレンステッド酸及びルイス酸の組合わせの共役塩基〔Z2〕−の具体例としては、トリフルオロメタンスルホン酸アニオン(CF3SO3)−,ビス(トリフルオロメタンスルホニル)メチルアニオン,ビス(トリフルオロメタンスルホニル)ベンジルアニオン,ビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミド,過塩素酸アニオン(ClO4)−,トリフルオロ酢酸アニオン(CF3CO2)−,ヘキサフルオロアンチモンアニオン(SbF6)−,フルオロスルホン酸アニオン(FSO3)−,クロロスルホン酸アニオン(ClSO3)−,フルオロスルホン酸アニオン/5−フッ化アンチモン(FSO3/SbF5 )−,フルオロスルホン酸アニオン/5−フッ化砒素(FSO3/AsF5)−,トリフルオロメタンスルホン酸/5−フッ化アンチモン(CF3SO3/SbF5)−等を挙げることができる。
【0030】
このような前記(A)成分の遷移金属化合物と反応してイオン性の錯体を形成するイオン性化合物、即ち(B−1)成分の化合物の具体例としては、テトラフェニル硼酸トリエチルアンモニウム,テトラフェニル硼酸トリ−n−ブチルアンモニウム,テトラフェニル硼酸トリメチルアンモニウム,テトラフェニル硼酸テトラエチルアンモニウム,テトラフェニル硼酸メチル(トリ−n−ブチル)アンモニウム,テトラフェニル硼酸ベンジル(トリ−n−ブチル)アンモニウム,テトラフェニル硼酸ジメチルジフェニルアンモニウム,テトラフェニル硼酸トリフェニル(メチル)アンモニウム,テトラフェニル硼酸トリメチルアニリニウム,テトラフェニル硼酸メチルピリジニウム,テトラフェニル硼酸ベンジルピリジニウム,テトラフェニル硼酸メチル(2−シアノピリジニウム),テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリエチルアンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリ−n−ブチルアンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリフェニルアンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸テトラ−n−ブチルアンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸テトラエチルアンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸ベンジル(トリ−n−ブチル)アンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸メチルジフェニルアンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリフェニル(メチル)アンモニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸メチルアニリニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸ジメチルアニリニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリメチルアニリニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸メチルピリジニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸ベンジルピリジニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸メチル(2−シアノピリジニウム),テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸ベンジル(2−シアノピリジニウム),テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸メチル(4−シアノピリジニウム),テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリフェニルホスホニウム,テトラキス〔ビス(3,5−ジトリフルオロメチル)フェニル〕硼酸ジメチルアニリニウム,テトラフェニル硼酸フェロセニウム,テトラフェニル硼酸銀,テトラフェニル硼酸トリチル,テトラフェニル硼酸テトラフェニルポルフィリンマンガン,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸フェロセニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸(1,1’−ジメチルフェロセニウム),テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸デカメチルフェロセニウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸銀、テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリチル,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸リチウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸ナトリウム,テトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸テトラフェニルポルフィリンマンガン,テトラフルオロ硼酸銀,ヘキサフルオロ燐酸銀,ヘキサフルオロ砒素酸銀,過塩素酸銀,トリフルオロ酢酸銀,トリフルオロメタンスルホン酸銀等を挙げることができる。
(B−1)成分は一種用いてもよく、又二種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0031】
一方、(B−2)成分のアルミノキサンとしては、一般式(IV)
【0032】
【化4】
【0033】
(式中、R17は、炭素数1〜20、好ましくは1〜12のアルキル基,アルケニル基,アリール基,アリールアルキル基等の炭化水素基又はハロゲン原子を示し、wは平均重合度を示し、通常2〜50、好ましくは2〜40の整数である。
尚、各R17は同じでも異なっていてもよい。)
で示される鎖状アルミノキサン、及び一般式(V)
【0034】
【化5】
【0035】
(式中、R17及びwは前記一般式(IV)におけるものと同じである。)
で示される環状アルミノキサンを挙げることができる。
【0036】
前記アルミノキサンの製造法としては、アルキルアルミニウムと水等の縮合剤とを接触させる方法が挙げられるが、その手段については特に限定はなく、公知の方法に準じて反応させればよい。
例えば、▲1▼有機アルミニウム化合物を有機溶剤に溶解しておき、これを水と接触させる方法、▲2▼重合時に当初有機アルミニウム化合物を加えておき、後に水を添加する方法、▲3▼金属塩等に含有されている結晶水、無機物や有機物への吸着水を有機アルミニウム化合物と反応させる方法、▲4▼テトラアルキルジアルミノキサンにトリアルキルアルミニウムを反応させ、更に水を反応させる方法等がある。
尚、アルミノキサンとしては、トルエン不溶性のものであってもよい。
【0037】
これらのアルミノキサンは一種用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
(A)触媒成分と(B)触媒成分との使用割合は、(B)触媒成分として(B−1)化合物を用いた場合には、モル比で好ましくは10:1〜1:100、より好ましくは2:1〜1:10の範囲が望ましく、上記範囲を逸脱する場合は、単位質量ポリマー当りの触媒コストが高くなり、実用的でない。
又、(B−2)化合物を用いた場合には、モル比で好ましくは1:1〜1:1000000、より好ましくは1:10〜1:10000の範囲が望ましい。
この範囲を逸脱する場合は、単位質量ポリマーあたりの触媒コストが高くなり、実用的でない。
又、触媒成分(B)としては(B−1)成分,(B−2)成分を単独又は二種以上組み合わせて用いることもできる。
【0038】
又、ブテン系ブロック共重合体を製造する際の重合用触媒は、上記(A)成分及び(B)成分に加えて(C)成分として有機アルミニウム化合物を用いることができる。
ここで、(C)成分の有機アルミニウム化合物としては、一般式(VI)
R18 vAlJ3−v ・・・(VI)
〔式中、R18は炭素数1〜10のアルキル基、Jは水素原子、炭素数1〜20のアルコキシ基、炭素数6〜20のアリール基又はハロゲン原子を示し、vは1〜3の整数である〕
で示される化合物が用いられる。
前記一般式(VI)で示される化合物の具体例としては、トリメチルアルミニウム,トリエチルアルミニウム,トリイソプロピルアルミニウム,トリイソブチルアルミニウム,ジメチルアルミニウムクロリド,ジエチルアルミニウムクロリド,メチルアルミニウムジクロリド,エチルアルミニウムジクロリド,ジメチルアルミニウムフルオリド,ジイソブチルアルミニウムヒドリド,ジエチルアルミニウムヒドリド,エチルアルミニウムセスキクロリド等が挙げられる。
【0039】
これらの有機アルミニウム化合物は一種用いてもよく、二種以上を組合せて用いてもよい。
ブテン系ブロック共重合体の製造方法においては、上述した(A)成分、(B)成分及び(C)成分を用いて予備接触を行なうこともできる。
予備接触は、(A)成分に、例えば、(B)成分を接触させることにより行なうことができるが、その方法に特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。
これら予備接触により触媒活性の向上や、助触媒である(B)成分の使用割合の低減等、触媒コストの低減に効果的である。
又、更に、(A)成分と(B−2)成分を接触させることにより、上記効果と共に、分子量向上効果も見られる。
又、予備接触温度は、通常−20℃〜200℃、好ましくは−10℃〜150℃、より好ましくは、0℃〜80℃である。
予備接触においては、溶媒の不活性炭化水素として、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素等を用いることができる。
これらの中で特に好ましいものは、脂肪族炭化水素である。
【0040】
前記(A)触媒成分と(C)触媒成分との使用割合は、モル比で好ましくは1:1〜1:10000、より好ましくは1:5〜1:2000、更に好ましくは1:10〜1:1000の範囲が望ましい。
該(C)触媒成分を用いることにより、遷移金属当たりの重合活性を向上させることができるが、あまり多いと有機アルミニウム化合物が無駄になると共に、重合体中に多量に残存し、好ましくない。
ブテン系ブロック共重合体の製造においては、触媒成分の少なくとも一種を適当な担体に担持して用いることができる。
該担体の種類については特に制限はなく、無機酸化物担体、それ以外の無機担体及び有機担体のいずれも用いることができるが、特に無機酸化物担体又はそれ以外の無機担体が好ましい。
【0041】
無機酸化物担体としては、具体的には、SiO2,Al2O3,MgO,ZrO2,TiO2,Fe2O3 ,B2O3 ,CaO,ZnO,BaO,ThO2やこれらの混合物、例えば、シリカアルミナ,ゼオライト,フェライト,グラスファイバー等が挙げられる。
これらの中では、特にSiO2,Al2O3が好ましい。
尚、上記無機酸化物担体は、少量の炭酸塩,硝酸塩,硫酸塩等を含有してもよい。
【0042】
一方、上記以外の担体として、MgCl2,Mg(OC2H5)2等で代表される一般式MgR19 xX3 yで表されるマグネシウム化合物やその錯塩等を挙げることができる。
ここで、R19は炭素数1〜20のアルキル基、炭素数1〜20のアルコキシ基又は炭素数6〜20のアリール基、X3はハロゲン原子又は炭素数1〜20のアルキル基を示し、xは0〜2、yは0〜2でり、かつx+y=2である。
各R19及び各X3はそれぞれ同一でもよく、又、異なってもいてもよい。
又、有機担体としては、ポリスチレン,スチレン−ジビニルベンゼン共重合体,ポリエチレン,ポリ1−ブテン,置換ポリスチレン,ポリアリレート等の重合体やスターチ,カーボン等を挙げることができる。
【0043】
ブテン系ブロック共重合体の製造に用いられる触媒の担体としては、MgCl2,MgCl(OC2H5),Mg(OC2H5) 2等も好ましい。
又、担体の性状は、その種類及び製法により異なるが、平均粒径は通常1〜300μm、好ましくは10〜200μm、より好ましくは20〜100μmである。
粒径が小さいと重合体中の微粉が増大し、粒径が大きいと重合体中の粗大粒子が増大し嵩密度の低下やホッパーの詰まりの原因になる。
又、担体の比表面積は、通常1〜1000m2/g、好ましくは50〜500m2/g、細孔容積は通常0.1〜5cm3/g、好ましくは0.3〜3cm3/gである。
【0044】
比表面積又は細孔容積の何れかが上記範囲を逸脱すると、触媒活性が低下することがある。
尚、比表面積及び細孔容積は、例えば、BET法に従って吸着された窒素ガスの体積から求めることができる〔ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソサィエティ,第60巻,第309ページ(1983年)参照〕。
更に、上記担体が無機酸化物担体である場合には、通常150〜1000℃、好ましくは200〜800℃で焼成して用いることが望ましい。
触媒成分の少なくとも一種を前記担体に担持させる場合、(A)触媒成分及び(B)触媒成分の少なくとも一方を、好ましくは(A)触媒成分及び(B)触媒成分の両方を担持させるのが望ましい。
【0045】
該担体に、(A)成分及び(B)成分の少なくとも一方を担持させる方法については、特に制限されないが、例えば▲1▼(A)成分及び(B)成分の少なくとも一方と担体とを混合する方法、▲2▼担体を有機アルミニウム化合物又はハロゲン含有ケイ素化合物で処理した後、不活性溶媒中で(A)成分及び(B)成分の少なくとも一方と混合する方法、▲3▼担体と(A)成分及び/又は(B)成分と有機アルミニウム化合物又はハロゲン含有ケイ素化合物とを反応させる方法、▲4▼(A)成分又は(B)成分を担体に担持させた後、(B)成分又は(A)成分と混合する方法、▲5▼(A)成分と(B)成分との接触反応物を担体と混合する方法、▲6▼(A)成分と(B)成分との接触反応に際して、担体を共存させる方法等を用いることができる。
【0046】
尚、上記▲4▼、▲5▼及び▲6▼の方法において、(C)成分の有機アルミニウム化合物を添加することもできる。
ブテン系ブロック共重合体の製造に用いられる触媒の製造においては、前記(A),(B),(C)を接触させる際に、弾性波を照射させて触媒を調製してもよい。
弾性波としては、通常音波、特に好ましくは超音波が挙げられる。
具体的には、周波数が1〜1000kHzの超音波、好ましくは10〜500kHzの超音波が挙げられる。
【0047】
このようにして得られた触媒は、一旦、溶媒留去を行って固体として取り出してから重合に用いてもよいし、そのまま重合に用いてもよい。
又、ブテン系ブロック共重合体の製造においては、(A)成分及び(B)成分の少なくとも一方の担体への担持操作を重合系内で行うことにより触媒を生成させることができる。
例えば、(A)成分及び(B)成分の少なくとも一方と担体と更に必要により前記(C)成分の有機アルミニウム化合物を加え、エチレン等のオレフィンを常圧〜2MPa(gauge)加えて、−20〜200℃で1分〜2時間程度予備重合を行い触媒粒子を生成させる方法を用いることができる。
【0048】
このブテン系ブロック共重合体の製造に用いられる触媒における(B−1)成分と担体との使用割合は、質量比で好ましくは1:5〜1:10000、より好ましくは1:10〜1:500とするのが望ましく、(B−2)成分と担体との使用割合は、質量比で好ましくは1:0.5〜1:1000、より好ましくは1:1〜1:50とするのが望ましい。
(B)成分として二種以上を混合して用いる場合は、各(B)成分と担体との使用割合が質量比で上記範囲内にあることが望ましい。
又、(A)成分と担体との使用割合は、質量比で、好ましくは1:5〜1:10000、より好ましくは1:10〜1:500とするのが望ましい。
【0049】
(B)成分〔(B−1)成分又は(B−2)成分〕と担体との使用割合、又は(A)成分と担体との使用割合が上記範囲を逸脱すると、活性が低下することがある。
このようにして調製された重合用触媒の平均粒径は、通常2〜200μm、好ましくは10〜150μm、特に好ましくは20〜100μmであり、比表面積は、通常20〜1000m2/g、好ましくは50〜500m2/gである。
平均粒径が2μm未満であると重合体中の微粉が増大することがあり、200μmを超えると重合体中の粗大粒子が増大することがある。
比表面積が20m2/g未満であると活性が低下することがあり、1000m2/gを超えると重合体の嵩密度が低下することがある。
又、ブテン系ブロック共重合体の製造に用いられる触媒において、担体100g中の遷移金属量は、通常0.05〜10g、特に0.1〜2gであることが好ましい。
遷移金属量が上記範囲外であると、活性が低くなることがある。
このように担体に担持することによって工業的に有利な高い嵩密度と優れた粒径分布を有するブテン系ブロック共重合体を得ることができる。
【0050】
重合温度は、通常−100〜250℃、好ましくは−50〜200℃、より好ましくは0〜130℃である。
又、反応原料に対する触媒の使用割合は、原料モノマー/上記(A)成分(モル比)が好ましくは1〜108、特に100〜105となることが好ましい。
更に、重合時間は通常5分〜10時間、反応圧力は好ましくは常圧〜19.6MPaG、特に好ましくは常圧〜9.8MPaGである。
ブテン系ブロック共重合体の分子量の調節方法としては、各触媒成分の種類,使用量,重合温度の選択、更には水素存在下での重合等がある。
重合溶媒を用いる場合、例えば、ベンゼン,トルエン,キシレン,エチルベンゼン等の芳香族炭化水素、シクロペンタン,シクロヘキサン,メチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素、ペンタン,ヘキサン,ヘプタン,オクタン等の脂肪族炭化水素、クロロホルム,ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素等を用いることができる。
これらの溶媒は一種を単独で用いてもよく、二種以上のものを組み合わせてもよい。
尚、重合方法によっては無溶媒で行うことができる。
重合に際しては、前記重合用触媒を用いて予備重合を行うことができる。
予備重合は、固体触媒成分に、例えば、少量のオレフィンを接触させることにより行うことができるが、その方法に特に制限はなく、公知の方法を用いることができる。
予備重合に用いるオレフィンについては特に制限はなく、前記に例示したものと同様のもの、例えば、エチレン、炭素数3〜20のα−オレフィン、又はこれらの混合物等を挙げることができるが、該重合において用いるオレフィンと同じオレフィンを用いることが有利である。
又、予備重合温度は、通常−20〜200℃、好ましくは−10〜130℃、より好ましくは0〜80℃である。
予備重合においては、溶媒として、不活性炭化水素,脂肪族炭化水素,芳香族炭化水素,モノマー等を用いることができる。
これらの中で特に好ましいのは脂肪族炭化水素である。
又、予備重合は無溶媒で行ってもよい。
予備重合においては、予備重合生成物の極限粘度〔η〕(135℃デカリン中で測定)が0.2デシリットル/g以上、特に0.5デシリットル/g以上、触媒中の遷移金属成分1ミリモル当たりに対する予備重合生成物の量が1〜10000g、特に10〜1000gとなるように条件を調整することが望ましい。
【0051】
本発明のブテン系ブロック共重合体の製造方法は、前記のオレフィン重合触媒の存在下、ブテンを重合させてポリブテン成分を形成する工程と、ブテンとエチレンとを共重合させてブテン・エチレン共重合体成分を形成する工程、又はブテンとプロピレンを共重合させてブテン・プロピレン共重合体成分を形成する工程からなる製造方法である。
本発明の製造方法における重合形式については、特に制限はなく、溶液重合、スラリー重合、気相重合、バルク重合等のいずれにも適用可能であり、更に、重合方式としては回分式重合や連続式重合のどちらであってもよい。
回分式重合や連続式重合のいずれも一般的には,先ずポリブテン成分、即ちブテン単独重合部を作り、次いでエチレンとブテンとを共重合させてブテン・エチレン共重合体成分、又はブテンとプロピレンとを共重合させてブテン・プロピレン共重合体成分即ち共重合部を作る。
例えば、連続式で製造する場合は、前段の重合槽に原料ブテンガス(又は液状ブテン)に分子量調整剤の水素ガス、触媒を供給し、重合時間で重合量をコントロールしてブテン単独重合部を製造し、次いで、後段の重合槽に移動して、更に原料ブテンガス(又は液状ブテン)にエチレンガス(又はプロピレンガス)、水素ガス、及び必要に応じて触媒を加え共重合部を製造し、ブテン系ブロック共重合体を得ることが出来る。
本発明における共重合部の製造に際しては、エチレン(又はプロピレン)は単独で用いてもよいが、必要に応じて後段がブテン・エチレンの場合はα−オレフィンの中でエチレン、ブテン以外のα−オレフィンとを組み合わせて、後段がブテン・プロピレンの場合はα−オレフィンの中でプロピレン、ブテン以外のα−オレフィンとを組み合わせて用いてもよい。
更に、ブタジエン等のジエン類、その他各種のオレフィン類も必要に応じて用いることができる。
ブテン単独重合における重合条件としては、その重合圧は、特に制限はなく、通常、大気圧〜8MPa、好ましくは0.2〜5MPa、重合温度は、通常、0〜200℃、好ましくは、30〜100℃の範囲で適宜選ばれる。
重合時間は、通常、5分〜20時間、好ましくは、10分〜10時間程度である。
【0052】
共重合部の重合条件としては、その重合圧は、特に制限はなく、通常、大気圧〜8MPa、好ましくは0.2〜5MPa、重合温度は、通常、0〜200℃、好ましくは、20〜100℃の範囲で適宜選ばれる。
重合時間は、通常、1分〜20時間、好ましくは、1分〜10時間程度である。
供給するブテンとエチレン、又はブテンとプロピレンの比率はモル比で、0.01〜9好ましくは0.05〜2.3である。
ブテン単独重合部及び共重合部における重合体の分子量は、連鎖移動剤の添加、好ましくは水素の添加を行うことで調節することができる。
又、窒素等の不活性ガスを存在させてもよい。
【0053】
【実施例】
以下に、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
【0054】
本発明のブテン系ブロック共重合体のエチレン含量及びプロピレン含量、昇温分別クロマトグラフ(TREF)における50℃以上の溶出成分、TREFにおける非晶部量、融点(Tm−P)及び(Tm−D)、融解吸熱量ΔH−P及びΔH−D、極限粘度〔η〕、r1・r2〔r1・r2(e)又はr1・r2(p)]、及び固体粘弾性は、明細書本文中に記載した方法により測定した。
【0055】
ブテン系ブロック共重合体の引張弾性率は、共重合体をプレス成形して試験片を作成し、JIS K−7113に準拠し、測定した。
試験片(2号ダンベル)厚み:1mm
クロスヘッド速度:50mm/min
ロードセル:100kg
【0056】
実施例1
(1)(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチル−インデニル)ジルコニウムジクロリドの合成
▲1▼(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(インデン)の合成
窒素気流下、1L三つ口フラスコに、THF100mLとMg5.0g(206mmol)を加えた。
次に、1,2−ジブロモエタン0.1mLを加え、攪拌し、Mgを活性化した。
30分間攪拌後、溶媒を抜き出し、新たにTHF100mLを添加した。
更に、2−ブロモインデン10.0g(51.3mmol)のTHF250mL溶液を2時間かけて滴下した。
滴下終了後、室温で2時間攪拌した後、−78℃に冷却し、ジクロロジメチルシラン6.2mL(51.3mmol)のTHF100mL溶液を1時間で滴下した。
15時間攪拌後、溶媒を留去し、残渣をヘキサン300mLで抽出し、溶媒を留去することにより、2−クロロメチルシリルインデン9.6g(46.2mmol)を得た。(収率90%)
次に、窒素気流下、1L三つ口フラスコに、THF400mLと2−クロロメチルシリルインデン9.6gを加え−78℃に冷却し、LiN(トリメチルシリル)2のTHF溶液(1.0M)を46.2mL(46.2mmol)滴下した。
室温で15時間攪拌後、溶媒を留去し、ヘキサン300mLで抽出し、溶媒を留去することにより、(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(インデン)2.5g(7.2mmol)を得た。(収率31%)
1H−NMR(90MHz,CDCl3)の測定値
δ:−0.69,0.73(12H,ジメチルシリレン),3.66(4H,−CH2−),7.17(8H,Ar−H)
▲2▼(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデニル)ジルコニウムジクロライドの合成
シュレンク瓶に、前記(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(インデン)2.5g(7.2mmol)とエーテル100mLを添加した。
−78℃に冷却し、n−BuLi(ヘキサン溶液1.6M)9.0mL(14.8mmol)を添加した後、室温で12時間攪拌した。
溶媒を留去し、得られた固体をヘキサン20mLで洗浄することにより、リチウム塩を定量的に得た。
シュレンク瓶に、(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(インデン)のリチウム塩(6.97mmol)をTHF50mLに溶解し、−78℃に冷却した。
次に、ヨードメチルトリメチルシラン2.1mL(14.2mmol)をゆっくりと滴下し、室温で12時間攪拌した。
溶媒を留去し、エーテル50mLを添加して、飽和塩化アンモニウム溶液で洗浄した。
分液後、有機相を乾燥し、溶媒を除去し、(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデン)3.04g(5.9mmol)を得た。(収率84%)
窒素気流下において、シュレンク瓶に、前記の(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデン)を3.04g(5.9mmol)とエーテル50mLを添加した。
−78℃に冷却し、n−BuLi(ヘキサン溶液1.54M)7.6mL(11.8mmol)を添加した後、室温で12時間攪拌した。
溶媒を留去し、得られた固体をヘキサン40mLで洗浄することにより、リチウム塩のエーテル付加体3.06g(5.1mmol)を得た。(収率86%)
1H−NMR(90MHz,THF−d8)の測定値
δ:0.04(s,18H,トリメチルシリル),0.48(s,12H,ジメチルシリレン),1.10(t,6H,メチル),2.59(s,4H,メチレン),3.38(q,4H,メチレン),6.2〜7.7(m,8H,Ar−H)
窒素気流下で、前記のリチウム塩のエーテル付加体をトルエン50mLに溶解した。
−78℃に冷却し、予め−78℃に冷却した四塩化ジルコニウム1.2g(5.1mmol)のトルエン懸濁液20mLを滴下した。
滴下後、室温で6時間攪拌し、反応溶液の溶媒を留去した。
得られた残渣をジクロロメタンにより再結晶化したところ、(1,2’−ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルメチルインデニル)ジルコニウムジクロライド0.9g(1.33mmol)を得た。(収率26%)
1H−NMR(90MHz,CDCl3)の測定値
δ:0.0(s,18H,トリメチルシリル),1.02,1.12(s,12H,ジメチルシリレン),2.51(dd,4H,メチレン),7.1−7.6(m,8H,Ar−H)
【0057】
(2)重合
加熱乾燥した1Lオートクレーブに、ヘプタン160mL、1−ブテン200mL,トリイソブチルアルミニウム0.5mmol及び水素を0.03MPa導入した。
次に、アルベマール社製メチルアルミノキサン0.4mmolをヘプタン20mLと共に加え、攪拌しながら温度を60℃にした後、上記錯体(1,2’―ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルインデニル)ジルコニウムジクロリド0.4μmolをヘプタン20mLと共に加えた。
10分間攪拌した後、エチレンを差圧で0.3MPa導入した。
その後、圧力が一定となるようにエチレンを供給し続けた。
エチレンを供給して15分後、メタノール3mLを加え脱圧後、重合溶液を減圧乾燥することによりブテン系ブロック共重合体を得た。
得られた共重合体の樹脂特性評価結果を表1に示す。
【0058】
実施例2
実施例1の後段重合において、エチレンに代えて、プロピレンを差圧で0.3MPa導入した以外は、実施例1と同様に反応及び後処理を行なった。
得られた共重合体の樹脂特性評価結果を表1に示した。
【0059】
実施例3
実施例1の後段重合において、エチレンを差圧で0.4MPa導入した以外は、実施例1と同様に反応及び後処理を行なった。
得られた共重合体の樹脂特性評価結果を表1に示した。
【0060】
実施例4
加熱乾燥した10Lオートクレーブに、ヘプタン4L,1−ブテン2.5kg、トリイソブチルアルミニウム5mmol、ジメチルアニリニウムテトラキスパーフルオロフェニルボレート20μmol及び水素を0.03MPa導入した。
その後、上記錯体(1,2’―ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルインデニル)ジルコニウムジクロリド5μmolを加え80℃に昇温した。
所定の温度に到達後、15分間攪拌し、更に、プロピレンを全圧が0.85MPaになるように導入した。
45分間攪拌した後、メタノール5mLを加え脱圧後、重合溶液を減圧乾燥することによりブテン系ブロック重合体を得た。
得られた共重合体の樹脂特性評価結果を表1に示す。
【0061】
比較例1
加熱乾燥した10Lオートクレーブに、ヘプタン4L,1−ブテン2.6kg、トリイソブチルアルミニウム10mmol及び水素を0.05MPa導入した。
次に、アルベマール社製メチルアルミノキサン10mmolを加え、攪拌しながら温度を50℃にした後、上記錯体(1,2’―ジメチルシリレン)(2,1’−ジメチルシリレン)−ビス(3−トリメチルシリルインデニル)ジルコニウムジクロリド10μmolを加えた。
150分間攪拌した後、メタノール20mLを加え脱圧後、重合溶液を減圧乾燥することによりポリ(1−ブテン)を得た。
得られた共重合体の樹脂特性評価結果を表1に示す。
【0062】
【表1】
【0063】
【発明の効果】
低規則性ポリブテンを与えるメタロセン触媒を用いることにより、従来にない低弾性率と低温特性のバランスに優れたブテン系ブロック共重合体を得ることができる。
Claims (5)
- 下記(1)〜(4)の条件を満たすブテン系ブロック共重合体。
(1)エチレン又はプロピレン含量:0.5〜50モル%、(2)昇温分別クロマトグラフ(TREF)において50℃未満の溶出成分が95質量%以上、(3)ブテンの反応性比をr1、エチレン又はプロピレンの反応性比をr2とした場合、r1・r2≧0.5、(4)極限粘度〔η〕が0.1〜5.0dl/g。 - 示差走査型熱量計(DSC)を用い、窒素雰囲気下、190℃で5分間溶融した後、10℃/分で昇温させることにより得られた融解吸熱カーブの最も高温度に観測されるピークのピークトップとして定義される融点(Tm−P)が観測されないか又は、0〜100℃の範囲にある請求項1に記載のブテン系ブロック共重合体。
- 固体粘弾性において−10℃以下にTanδピーク温度を示す請求項1又は2に記載のブテン系ブロック共重合体。
- 二架橋メタロセン触媒を用いてブテンとエチレン又はプロピレンを共重合させる請求項1〜3のいずれかに記載のブテン系ブロック共重合体の製造方法。
- 二架橋メタロセン触媒が、(A)一般式(I)
R1及びR2は、それぞれ炭化水素基、ハロゲン原子、アルコキシ基、珪素含有炭化水素基、リン含有炭化水素基、窒素含有炭化水素基又は硼素含有炭化水素基を示す。
R3〜R10は、それぞれ水素、炭化水素基、ハロゲン原子、アルコキシ基、珪素含有炭化水素基、リン含有炭化水素基、窒素含有炭化水素基又は硼素含有炭化水素基を示す。
E1及びE2は、二つの配位子を結合する二価の架橋基であって、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基、珪素含有基、ゲルマニウム含有基、スズ含有基、−O−、−CO−、−S−、−SO2−、−Se−、−NR11−、−PR11−、−P(O)R11−、−BR11−又は−AlR11−を示し、R11は水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基又は炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基を示し、互いに同一でも異なっていてもよい。〕
で表される遷移金属化合物、及び(B)(B−1)該(A)成分の遷移金属化合物又はその派生物と反応してイオン性の錯体を形成しうる化合物、及び(B−2)アルミノキサンから選ばれる成分を含有する請求項4に記載のブテン系ブロック共重合体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002363565A JP2004196848A (ja) | 2002-12-16 | 2002-12-16 | ブテン系ブロック共重合体及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002363565A JP2004196848A (ja) | 2002-12-16 | 2002-12-16 | ブテン系ブロック共重合体及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004196848A true JP2004196848A (ja) | 2004-07-15 |
Family
ID=32761677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002363565A Pending JP2004196848A (ja) | 2002-12-16 | 2002-12-16 | ブテン系ブロック共重合体及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004196848A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004161927A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | プロピレン−エチレンブロック共重合体及びその製造方法 |
DE102009027446A1 (de) | 2009-07-03 | 2011-01-05 | Evonik Degussa Gmbh | Modifizierte Polyolefine mit besonderem Eigenschaftsprofil, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
-
2002
- 2002-12-16 JP JP2002363565A patent/JP2004196848A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004161927A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | プロピレン−エチレンブロック共重合体及びその製造方法 |
DE102009027446A1 (de) | 2009-07-03 | 2011-01-05 | Evonik Degussa Gmbh | Modifizierte Polyolefine mit besonderem Eigenschaftsprofil, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
EP2277931A1 (de) | 2009-07-03 | 2011-01-26 | Evonik Degussa GmbH | Modifizierte Polyolefine mit besonderem Eigenschaftsprofil, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3946248B2 (ja) | 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒及びオレフィン系重合体の製造方法 | |
JP6357464B2 (ja) | プロピレン系重合体及びホットメルト接着剤 | |
JP3955573B2 (ja) | 結晶性高級αオレフィン重合体及びその製造方法 | |
JPWO2008047860A1 (ja) | 高純度末端不飽和オレフィン系重合体及びその製造方法 | |
JP2005075908A (ja) | 高級α−オレフィン共重合体及びその製造方法 | |
US7173099B1 (en) | Propylene polymers and resin composition and molding containing the polymers | |
JP4620206B2 (ja) | プロピレン系重合体、及び該重合体からなる樹脂組成物並びに成形体 | |
JP2001064322A (ja) | プロピレン系重合体及びその成形体並びにプロピレン系重合体の製造方法 | |
JP4847638B2 (ja) | プロピレン系樹脂組成物、その製造方法及び成形体 | |
JP5231947B2 (ja) | 高級α−オレフィン共重合体及びその製造方法 | |
JP4521092B2 (ja) | 遷移金属化合物、オレフィン重合触媒及びオレフィン重合体の製造方法 | |
JP4252691B2 (ja) | プロピレン系重合体、その製造方法及び成形体 | |
JP5043518B2 (ja) | アスファルト改質材及びアスファルト組成物 | |
JP4242498B2 (ja) | プロピレン系重合体及びこれを含む組成物 | |
JP2010265473A (ja) | プロピレン系共重合体、及び該共重合体からなる樹脂組成物並びに成形体 | |
JP4308024B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP4916055B2 (ja) | 1−ブテン系重合体及び該重合体からなる成形体 | |
JP2003238750A (ja) | 樹脂複合材料 | |
JP2012036411A (ja) | 1−ブテン系共重合体及び該共重合体からなる成形体 | |
JP2004196848A (ja) | ブテン系ブロック共重合体及びその製造方法 | |
JP5291012B2 (ja) | プロピレン系重合体、遷移金属化合物及び触媒、該重合体からなる樹脂組成物並びに成形体 | |
JP4184765B2 (ja) | プロピレン−エチレンブロック共重合体及びその製造方法 | |
JP4441222B2 (ja) | 塩素化プロピレン系重合体及びその製造方法、並びにその用途 | |
JP4731067B2 (ja) | α−オレフィン−環状オレフィン共重合体およびその製造方法 | |
JP4166324B2 (ja) | 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒及びオレフィン系重合体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20041126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20050711 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080701 |