JP2004186350A - Cmpプロセス用研磨組成物 - Google Patents
Cmpプロセス用研磨組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004186350A JP2004186350A JP2002350613A JP2002350613A JP2004186350A JP 2004186350 A JP2004186350 A JP 2004186350A JP 2002350613 A JP2002350613 A JP 2002350613A JP 2002350613 A JP2002350613 A JP 2002350613A JP 2004186350 A JP2004186350 A JP 2004186350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- cmp process
- polishing composition
- composition
- abrasive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005498 polishing Methods 0.000 title claims abstract description 67
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- -1 silicate ions Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 35
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 9
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- 150000001455 metallic ions Chemical class 0.000 abstract 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 8
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 4
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N sarcosine Chemical compound C[NH2+]CC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010077895 Sarcosine Proteins 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229940043230 sarcosine Drugs 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDSCFBCGDDCJFZ-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)ethanesulfonic acid;sodium Chemical compound [Na].CNCCS(O)(=O)=O ZDSCFBCGDDCJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTCCLEVCNRHWQL-UHFFFAOYSA-N 3-(2-oxotridecylamino)propanoic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCC(=O)CNCCC(O)=O KTCCLEVCNRHWQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDGPBVIAYDDWDH-UHFFFAOYSA-N 3-[dodecyl(dimethyl)azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC(O)CS([O-])(=O)=O DDGPBVIAYDDWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYRLUVSVUQTJAM-UHFFFAOYSA-M 3-aminopropyl-ethyl-dimethylazanium;ethyl sulfate Chemical compound CCOS([O-])(=O)=O.CC[N+](C)(C)CCCN GYRLUVSVUQTJAM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 5-nonyl-7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-ol Chemical compound C(CCCCCCCC)C1=C2C(=C(C=C1)O)O2 RNMDNPCBIKJCQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQDYLJNVVXCDAC-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCCCCCCC(C(O)=O)N(CC)CC.CCN.CC(C(O)=O)O Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(C(O)=O)N(CC)CC.CCN.CC(C(O)=O)O HQDYLJNVVXCDAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- QZXSMBBFBXPQHI-UHFFFAOYSA-N N-(dodecanoyl)ethanolamine Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCO QZXSMBBFBXPQHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVFOGJXHRGAFSH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;1-dodecoxydodecane Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC QVFOGJXHRGAFSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- YSJGOMATDFSEED-UHFFFAOYSA-M behentrimonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C YSJGOMATDFSEED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- DRVWBEJJZZTIGJ-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[O-2].[O-2].[Ce+3].[Ce+3] DRVWBEJJZZTIGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWWQNNDPJXYCNJ-UHFFFAOYSA-N didodecylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCC SWWQNNDPJXYCNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M dimethyldioctadecylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC REZZEXDLIUJMMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940079886 disodium lauryl sulfosuccinate Drugs 0.000 description 1
- KHIQYZGEUSTKSB-UHFFFAOYSA-L disodium;4-dodecoxy-4-oxo-3-sulfobutanoate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(S(O)(=O)=O)CC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(S(O)(=O)=O)CC([O-])=O KHIQYZGEUSTKSB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YVIGPQSYEAOLAD-UHFFFAOYSA-L disodium;dodecyl phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCCCCCOP([O-])([O-])=O YVIGPQSYEAOLAD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004664 distearyldimethylammonium chloride (DHTDMAC) Substances 0.000 description 1
- TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZKFHQMONDVVNF-UHFFFAOYSA-N dodecyl sulfate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O JZKFHQMONDVVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000019830 sodium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940074404 sodium succinate Drugs 0.000 description 1
- ZDQYSKICYIVCPN-UHFFFAOYSA-L sodium succinate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CCC([O-])=O ZDQYSKICYIVCPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- JHJUUEHSAZXEEO-UHFFFAOYSA-M sodium;4-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 JHJUUEHSAZXEEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- KWXLCDNSEHTOCB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;1,1-diphosphonatoethanol Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P(=O)([O-])C(O)(C)P([O-])([O-])=O KWXLCDNSEHTOCB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Abstract
【課題】段差緩和性能に優れたCMPプロセス用研磨組成物を提供する。
【解決手段】微少サイズ砥粒(A)、多価金属イオン(B)、アンモニア、珪酸イオン、研磨材、及び水からなることを特徴とするCMPプロセス用研磨組成物である。
【選択図】 なし
【解決手段】微少サイズ砥粒(A)、多価金属イオン(B)、アンモニア、珪酸イオン、研磨材、及び水からなることを特徴とするCMPプロセス用研磨組成物である。
【選択図】 なし
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CMPプロセス用研磨液組成物に関する。さらに詳しくはデバイスウェハや液晶ディスプレー用基板の表面平坦化加工に最適な研磨組成物に関するものである。なお、CMPプロセスとは、化学研磨と機械研磨とを組み合わせたメカノケミカル研磨(Chemical Mechanical Planarization)を意味する。
【0002】
【従来の技術】
従来、CMPプロセス用研磨液としては、被研磨体の平坦性の向上を目的として有機高分子型陰イオン性界面活性剤を含有するもの等が知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−57353号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の陰イオン性界面活性剤をCMPプロセス用研磨液と配合すると経時的に凝集が起こるため、研磨する直前に陰イオン性界面活性剤を混合する必要があり、作業性に劣り、研磨特性にもばらつきが発生するという問題があった。
本発明は、優れた研磨特性(平坦性等)を安定して発揮しうるCMPプロセス用研磨液を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の問題点を解決すべく鋭意検討した結果、本発明に到達した。
すなわち本発明は、微少サイズ砥粒(A)、多価金属イオン(B)、アンモニア、珪酸イオン、研磨材、及び水からなることを特徴とするCMPプロセス用研磨組成物;及び本CMPプロセス用研磨組成物を用いて研磨する工程を含むことを特徴とするデバイスウエハの生産方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明における微少サイズ砥粒(A)の粒子としては、平均粒子径1〜30nmの粒子が好ましく、より好ましくは5〜25nmである。平均粒子径が1nm以上であると平坦性が良好となり、30nm未満であると研磨速度が向上する。平均粒子径はMATEC APPLIED SCIENCES社製粒度分布計 CHDF−2000を使って測定できる。平均粒子径は質量平均粒子径を意味し、質量平均粒子径は、砥粒の各粒度分布を横軸が粒子径、縦軸が質量基準の含有量の対数確率紙にプロットし、全体の質量の50%をしめるところの粒子径を求める方法により測定する。
砥粒の材質としては、特に限定されず、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化セリウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の無機化合物が好ましく、より好ましくは二酸化珪素である。主成分である研磨材の材質と同じであっても異なっていてもよい。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の微少サイズ砥粒(A)の含量は、組成物に基づいて0.01〜10重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜5重量%である。0.01%以上であると平坦性が良好となり、10重量%以下であると研磨速度が向上する。
【0007】
本発明における多価金属イオン(B)は、鉄、アルミ、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、クロム、銅、マンガン、ニッケル、鉛、チタン、ジルコニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属のイオンである。好ましくは 鉄、アルミ、マグネシウムの金属のイオンである。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の該(B)の含量は、組成物の重量に基づいて0.01〜20ppmが好ましく、0.02〜10ppmがさらに好ましい。0.01ppm以上であると平坦性が向上し、20ppm以下であると研磨速度が向上する。
【0008】
アンモニアとしては、気体のアンモニア、アンモニア水が使用できる。好ましくはアンモニア水である。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中のアンモニアの含量は、組成物に基づいて0.01〜3重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜2重量%である。0.01%以上であると平坦性が良好となり、3重量%以下であると研磨速度が向上する。
【0009】
珪酸イオンとしては、珪酸アンモニウム、珪酸ソーダが使用できる。好ましくは珪酸アンモニウムである。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の珪酸イオンの含量は、組成物に基づいて0.01〜1重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜0.5重量%である。0.01%以上であると平坦性が良好となり、1重量%以下であると研磨速度が向上する。
【0010】
本発明の研磨材は、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化セリウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムからなる群より選ばれるものを使用する。好ましくは二酸化珪素である。また、これらの中から2種以上のものを選んで併用してもよい。
二酸化珪素としては、コロイダルシリカ、フュームドシリカ、及びその他の製造法の異なるものが挙げられる。二酸化珪素は、平均粒子径で好ましくは31〜500nm、より好ましくは40〜200nmである。平均粒子径が、31nm以上であると研磨速度も大きく実用的であり、500nm以下であると被研磨表面も粗くなく良好であり、また、スクラッチが発生する等の問題もなく実用的である。平均粒子径はMATEC APPLIED SCIENCES社製粒度分布計 CHDF−2000により測定できる。
【0011】
酸化アルミニウムとしては、α−アルミナ、δ−アルミナ、θ−アルミナ、κ−アルミナ、その他の形態的に異なるもの、及び製造法からフュームドアルミナと呼ばれるもの等が挙げられる。好ましくはα−アルミナである。
窒化珪素としては、α−窒化珪素、β−窒化珪素、アモルファス窒化珪素、およびその他の形態的に異なるものが挙げられる。
酸化ジルコニウムとしては、結晶系からみて単斜晶系、正方晶系、非晶質のもの、及び製造法からフュームドジルコニアと呼ばれるもの等が挙げられる。
酸化アルミニウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムの平均粒子径は、好ましくは31〜10,000nmであり、より好ましくは50〜3,000nmである。平均粒子径が31nm以上であると研磨速度が大きく実用的であり、10,000nm以下であると被研磨表面も粗くなく良好であり、また、スクラッチが発生する等の問題もなく実用的である。
【0012】
酸化セリウムとしては、酸化数から3価のものと4価のもの、また結晶系からみて、六方晶系、等軸晶系、および面心立方晶系のものが挙げられる。酸化セリウムの平均粒子径は、好ましくは31nm以上10000nm以下、より好ましくは40nm以上3,000nm以下である。平均粒子径が31nm以上であると研磨速度が大きく実用的であり、3,000nm以下であると被研磨表面も粗くなく良好であり、また、スクラッチが発生する等の問題もなく実用的である。上記のいずれの研磨材においても粒度分布が重要であり、中心粒径の±20%以内に、重量に換算して99.9%以上の砥粒が含まれるのが好ましい。
本発明の組成物には、これらの研磨材を任意に、必要に応じて組み合わせて用いることができる。その組み合わせや使用する割合は特に限定されない。
【0013】
研磨組成物中の研磨材の含有量は、組成物に基づいて好ましくは0.1〜50重量%であり、より好ましくは1〜40%である。研磨材の含有量が0.1重量%以上であると研磨速度が大きくなり、50重量%以下であると組成物の粘度が大きすぎず、分散性も良好であり取り扱い易い。
【0014】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物には、さらに必要により公知の防錆剤を加えることができる。防錆剤としては、特に限定されないが、例えば、炭素数2〜16の脂肪族又は脂環族アミン類(オクチルアミン等のアルキルアミン;オレイルアミン等;シクロヘキシルアミン等のシクロアルキルアミン等)及びそのエチレンオキシド(以下EOという)(1〜2モル)付加物;アルカノールアミン類(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノプロパノールアミン等)及びそのEO(1〜2モル)付加物;脂肪族カルボン酸類(オレイン酸、ステアリン酸等)とアルカリ金属又はアルカリ土類金属との塩;スルホン酸類(石油スルホネート等);りん酸エステル類(ラウリルホスフェート等)、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ポリリン酸ナトリウム等のリン酸塩類、亜硝酸ナトリウム等の亜硝酸塩類等がある。具体的には、[石油製品添加剤](昭和49年8月10日幸書房発行)に記載のさび止め剤が使用できる。又、これらは2種以上を併用してもよい。
【0015】
本発明CMPプロセス用研磨組成物には、粘度を調整する目的で、メタノール、エタノール、プロパノール等の1価の水溶性アルコール;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール(重合度2〜50)等の2価以上の水溶性アルコールを、性能に悪影響のない範囲の量で配合してもよい。またこれらは2種以上を併用してもよい。好ましくはCMPプロセス用研磨組成物100重量部に対して40重量部以下である。
【0016】
本発明CMPプロセス用研磨組成物には、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤を配合してもよい。また、さらに、公知のキレート剤、pH調整剤、消泡剤等の添加剤を配合することができる。
具体的には、アニオン性界面活性剤としては、炭素数8〜24の炭化水素系カルボン酸またはその塩、[ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリルスルホコハク酸2ナトリウム等]、炭素数8〜24の炭化水素系硫酸エステル塩[ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸ナトリウム、]、炭素数8〜24の炭化水素系スルホン酸塩[ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等]及び炭素数8〜24の炭化水素系リン酸エステル塩[ラウリルリン酸ナトリウム等]、その他[スルホコハク酸ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウロイルエタノールアミド2ナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸ナトリウム、ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム等]等が挙げられる。
【0017】
カチオン性界面活性剤としては、第4級アンモニウム塩型[塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム等]、アミン塩型[ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド乳酸塩、ジラウリルアミン塩酸塩、オレイルアミン乳酸塩等]等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、ベタイン型両性界面活性剤[ヤシ油脂肪酸アミドプロピイルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルヒドロキシスルホベタイン、ラウロイルアミドエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルベタインヒドロキシプロピル等]、アミノ酸型両性界面活性剤[β−ラウリルアミノプロピオン酸ナトリウム等]が挙げられる。
これらの1種または2種以上が使用出来る。
キレート剤としてはポリアクリル酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、コハク酸ナトリウム、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸ナトリウム等が挙げられる。
pH調整剤としては酢酸、ほう酸、クエン酸、蓚酸、燐酸、塩酸等の酸;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア等のアルカリが挙げられる。
これらの添加剤の配合量は目的により種々変えることができるが、好ましくは組成物に基づいて0.01〜40重量%、特に好ましくは0.01〜20重量%である。
本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の水の量は任意に変えることができるが、組成物に基づいて好ましくは5〜95重量%、特に好ましくは10〜90重量%である。
【0018】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物の製造方法は上記の各原料を配合すればよく、通常の混合装置により製造することができる。混合温度、混合時間等も任意でよい。
CMPプロセス用研磨組成物は、その貯蔵タンクからポンプを使って、研磨装置の定盤上の研磨ヘッド付近へ供給され、好ましくは1分間に100〜500ml使用される。ここで定盤は、温度調節された水をその内部に循環させることによって温度が調整される。また、研磨パッドは通常のポリウレタン発泡体等が使用可能である。研磨後は、ウェハ上に残ったCMPプロセス用研磨組成物や研磨屑等が洗浄により除去される。洗浄装置は通常のバッチ式、枚葉式のいずれも使用可能である。
【0019】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物を用いて研磨したものは段差緩和性能に優れるので、半導体産業等におけるデバイスウェハや液晶ディスプレー用基板の表面平坦化加工に使用できる。
【0020】
【実施例】
以下、実施例により本発明を更に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。以下において、部および%はそれぞれ重量部または重量%を示す。
【0021】
合成例1
1Lの攪拌機つきガラス製反応容器に、トルエン 360ml、ソルビタンモノオレート 10.8g、イオン交換水 120ml、酢酸 1mlを仕込み50℃で10分間激しく攪拌して乳化した。この中にテトラエトキシシシラン 140mlを一気に投入し、50℃で3時間反応させてシリカゾルを得た。室温に冷却後このシリカゾルを濾紙(No.2 )で濾過し、濾紙上のシリカゾルをメタノール及びイオン交換水各1Lずつでこの順に洗浄後、イオン交換水に分散してシリカ濃度25%のスラリー(1)を得た。このスラリーを粒度分布測定装置CHDF−2000で粒度分布を測定したところ、平均粒子径が62nmで、重量換算で99.9%以上の粒子が、62nm±20%の範囲に入っていることを確認した。
【0022】
合成例2
合成例1と同様に、トルエン 400ml、ポリオキシエチレン(モル)ノニルフェノールエーテル 10g、イオン交換水 120ml、蟻酸0.1mlを仕込み、30℃で10分間激しく攪拌して乳化した。この中にテトラエトキシシシラン 140mlを一気に投入し、30℃で6時間反応させて、シリカゾルを得た。合成例1と同様にして濾過、洗浄してシリカ濃度12%のスラリー(2)を得た。このスラリーを粒度分布測定装置CHDF−2000で粒度分布を測定したところ、平均粒子径が11nmで、重量換算で99.9%以上の粒子が11nm±20%の範囲に入っていることを確認した。
【0023】
実施例1
プラネタリーミキサーにスラリー1 1,000g、30%アンモニア水溶液6.7g、メタ珪酸ナトリウム・9水和物 7.5g、スラリー2 166.7g、硫酸鉄を0.0136g投入し、15分間攪拌してCMPプロセス用研磨組成物を得た。
【0024】
実施例2〜4,比較例1〜4
下記表1の組成で実施例1と同様にして混合して、実施例2〜4及び比較例1〜4のCMPプロセス用研磨組成物を得た。
【0025】
【表1】
【0026】
<評価>
実施例1〜4及び比較例1〜4で作成したCMPプロセス用研磨組成物による表面に凹凸を有するパターンウェハーの研磨試験を行った。被加工物としては、SKW7−2(SKW社製)パターンウェハーを使用した。
研磨は片面研磨機MAT−ARW681M(MAT社)を使用し、研磨パッドは、IC1000(050)K−Groove(Rodel社製)を用いた。
研磨条件は、研磨時の研磨ヘッド圧力40kPa、研磨ヘッド回転速度を58rpm、研磨定盤の回転速度を60rpm、研磨液流量を200ml/分、研磨時間1分とした。
研磨後のパターンウェハーを流水中でよく洗浄後、スピンドライヤ等を用いて半導体基板上に付着した水滴を払い落としてから乾燥させ、光干渉式膜厚測定機(ナノスペック/AFT 6100A ナノメトリクス社製)を用いて、ウェハーの中心、6時方向へ半径の1/2、9時方向へ半径の1/2、12時方向へ半径の1/2及び3時方向のエッジ部に存在する合計5つのダイ中の、凸部と凹部の線幅の比が10:90、30:70、40:60、50:50、60:40、70:30及び90:10の7点を測定し、各点における凸部と凹部の膜厚の差の平均値をウェハーの残存段差として算出し、以下の基準で判定した結果を表2に示した。
◎: 2,000Å未満
○: 2,000Å以上3,000Å未満
△: 3,000Å以上5,000Å未満
×: 5,000Å以上
【0027】
【表2】
【0028】
表2の結果から、本発明のCMPプロセス用研磨組成物を用いて加工を行うと、表面に凹凸を有するデバイスウェハーの段差緩和性能に優れていることが判る。
【0029】
【発明の効果】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物は、従来使用されていたCMPプロセス用研磨組成物に比較して段差緩和性能に格段に優れる。
【発明の属する技術分野】
本発明は、CMPプロセス用研磨液組成物に関する。さらに詳しくはデバイスウェハや液晶ディスプレー用基板の表面平坦化加工に最適な研磨組成物に関するものである。なお、CMPプロセスとは、化学研磨と機械研磨とを組み合わせたメカノケミカル研磨(Chemical Mechanical Planarization)を意味する。
【0002】
【従来の技術】
従来、CMPプロセス用研磨液としては、被研磨体の平坦性の向上を目的として有機高分子型陰イオン性界面活性剤を含有するもの等が知られている(例えば、特許文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−57353号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の陰イオン性界面活性剤をCMPプロセス用研磨液と配合すると経時的に凝集が起こるため、研磨する直前に陰イオン性界面活性剤を混合する必要があり、作業性に劣り、研磨特性にもばらつきが発生するという問題があった。
本発明は、優れた研磨特性(平坦性等)を安定して発揮しうるCMPプロセス用研磨液を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の問題点を解決すべく鋭意検討した結果、本発明に到達した。
すなわち本発明は、微少サイズ砥粒(A)、多価金属イオン(B)、アンモニア、珪酸イオン、研磨材、及び水からなることを特徴とするCMPプロセス用研磨組成物;及び本CMPプロセス用研磨組成物を用いて研磨する工程を含むことを特徴とするデバイスウエハの生産方法である。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明における微少サイズ砥粒(A)の粒子としては、平均粒子径1〜30nmの粒子が好ましく、より好ましくは5〜25nmである。平均粒子径が1nm以上であると平坦性が良好となり、30nm未満であると研磨速度が向上する。平均粒子径はMATEC APPLIED SCIENCES社製粒度分布計 CHDF−2000を使って測定できる。平均粒子径は質量平均粒子径を意味し、質量平均粒子径は、砥粒の各粒度分布を横軸が粒子径、縦軸が質量基準の含有量の対数確率紙にプロットし、全体の質量の50%をしめるところの粒子径を求める方法により測定する。
砥粒の材質としては、特に限定されず、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化セリウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の無機化合物が好ましく、より好ましくは二酸化珪素である。主成分である研磨材の材質と同じであっても異なっていてもよい。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の微少サイズ砥粒(A)の含量は、組成物に基づいて0.01〜10重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜5重量%である。0.01%以上であると平坦性が良好となり、10重量%以下であると研磨速度が向上する。
【0007】
本発明における多価金属イオン(B)は、鉄、アルミ、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、クロム、銅、マンガン、ニッケル、鉛、チタン、ジルコニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属のイオンである。好ましくは 鉄、アルミ、マグネシウムの金属のイオンである。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の該(B)の含量は、組成物の重量に基づいて0.01〜20ppmが好ましく、0.02〜10ppmがさらに好ましい。0.01ppm以上であると平坦性が向上し、20ppm以下であると研磨速度が向上する。
【0008】
アンモニアとしては、気体のアンモニア、アンモニア水が使用できる。好ましくはアンモニア水である。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中のアンモニアの含量は、組成物に基づいて0.01〜3重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜2重量%である。0.01%以上であると平坦性が良好となり、3重量%以下であると研磨速度が向上する。
【0009】
珪酸イオンとしては、珪酸アンモニウム、珪酸ソーダが使用できる。好ましくは珪酸アンモニウムである。本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の珪酸イオンの含量は、組成物に基づいて0.01〜1重量%が好ましく、より好ましくは0.1〜0.5重量%である。0.01%以上であると平坦性が良好となり、1重量%以下であると研磨速度が向上する。
【0010】
本発明の研磨材は、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化セリウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムからなる群より選ばれるものを使用する。好ましくは二酸化珪素である。また、これらの中から2種以上のものを選んで併用してもよい。
二酸化珪素としては、コロイダルシリカ、フュームドシリカ、及びその他の製造法の異なるものが挙げられる。二酸化珪素は、平均粒子径で好ましくは31〜500nm、より好ましくは40〜200nmである。平均粒子径が、31nm以上であると研磨速度も大きく実用的であり、500nm以下であると被研磨表面も粗くなく良好であり、また、スクラッチが発生する等の問題もなく実用的である。平均粒子径はMATEC APPLIED SCIENCES社製粒度分布計 CHDF−2000により測定できる。
【0011】
酸化アルミニウムとしては、α−アルミナ、δ−アルミナ、θ−アルミナ、κ−アルミナ、その他の形態的に異なるもの、及び製造法からフュームドアルミナと呼ばれるもの等が挙げられる。好ましくはα−アルミナである。
窒化珪素としては、α−窒化珪素、β−窒化珪素、アモルファス窒化珪素、およびその他の形態的に異なるものが挙げられる。
酸化ジルコニウムとしては、結晶系からみて単斜晶系、正方晶系、非晶質のもの、及び製造法からフュームドジルコニアと呼ばれるもの等が挙げられる。
酸化アルミニウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムの平均粒子径は、好ましくは31〜10,000nmであり、より好ましくは50〜3,000nmである。平均粒子径が31nm以上であると研磨速度が大きく実用的であり、10,000nm以下であると被研磨表面も粗くなく良好であり、また、スクラッチが発生する等の問題もなく実用的である。
【0012】
酸化セリウムとしては、酸化数から3価のものと4価のもの、また結晶系からみて、六方晶系、等軸晶系、および面心立方晶系のものが挙げられる。酸化セリウムの平均粒子径は、好ましくは31nm以上10000nm以下、より好ましくは40nm以上3,000nm以下である。平均粒子径が31nm以上であると研磨速度が大きく実用的であり、3,000nm以下であると被研磨表面も粗くなく良好であり、また、スクラッチが発生する等の問題もなく実用的である。上記のいずれの研磨材においても粒度分布が重要であり、中心粒径の±20%以内に、重量に換算して99.9%以上の砥粒が含まれるのが好ましい。
本発明の組成物には、これらの研磨材を任意に、必要に応じて組み合わせて用いることができる。その組み合わせや使用する割合は特に限定されない。
【0013】
研磨組成物中の研磨材の含有量は、組成物に基づいて好ましくは0.1〜50重量%であり、より好ましくは1〜40%である。研磨材の含有量が0.1重量%以上であると研磨速度が大きくなり、50重量%以下であると組成物の粘度が大きすぎず、分散性も良好であり取り扱い易い。
【0014】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物には、さらに必要により公知の防錆剤を加えることができる。防錆剤としては、特に限定されないが、例えば、炭素数2〜16の脂肪族又は脂環族アミン類(オクチルアミン等のアルキルアミン;オレイルアミン等;シクロヘキシルアミン等のシクロアルキルアミン等)及びそのエチレンオキシド(以下EOという)(1〜2モル)付加物;アルカノールアミン類(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、モノプロパノールアミン等)及びそのEO(1〜2モル)付加物;脂肪族カルボン酸類(オレイン酸、ステアリン酸等)とアルカリ金属又はアルカリ土類金属との塩;スルホン酸類(石油スルホネート等);りん酸エステル類(ラウリルホスフェート等)、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ポリリン酸ナトリウム等のリン酸塩類、亜硝酸ナトリウム等の亜硝酸塩類等がある。具体的には、[石油製品添加剤](昭和49年8月10日幸書房発行)に記載のさび止め剤が使用できる。又、これらは2種以上を併用してもよい。
【0015】
本発明CMPプロセス用研磨組成物には、粘度を調整する目的で、メタノール、エタノール、プロパノール等の1価の水溶性アルコール;エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール(重合度2〜50)等の2価以上の水溶性アルコールを、性能に悪影響のない範囲の量で配合してもよい。またこれらは2種以上を併用してもよい。好ましくはCMPプロセス用研磨組成物100重量部に対して40重量部以下である。
【0016】
本発明CMPプロセス用研磨組成物には、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤を配合してもよい。また、さらに、公知のキレート剤、pH調整剤、消泡剤等の添加剤を配合することができる。
具体的には、アニオン性界面活性剤としては、炭素数8〜24の炭化水素系カルボン酸またはその塩、[ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリルスルホコハク酸2ナトリウム等]、炭素数8〜24の炭化水素系硫酸エステル塩[ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウリル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド硫酸ナトリウム、]、炭素数8〜24の炭化水素系スルホン酸塩[ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等]及び炭素数8〜24の炭化水素系リン酸エステル塩[ラウリルリン酸ナトリウム等]、その他[スルホコハク酸ポリオキシエチレン(重合度=1〜100)ラウロイルエタノールアミド2ナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸トリエタノールアミン、N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−グルタミン酸ナトリウム、ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム等]等が挙げられる。
【0017】
カチオン性界面活性剤としては、第4級アンモニウム塩型[塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベヘニルトリメチルアンモニウム、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム等]、アミン塩型[ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド乳酸塩、ジラウリルアミン塩酸塩、オレイルアミン乳酸塩等]等が挙げられる。
両性界面活性剤としては、ベタイン型両性界面活性剤[ヤシ油脂肪酸アミドプロピイルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルヒドロキシスルホベタイン、ラウロイルアミドエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルベタインヒドロキシプロピル等]、アミノ酸型両性界面活性剤[β−ラウリルアミノプロピオン酸ナトリウム等]が挙げられる。
これらの1種または2種以上が使用出来る。
キレート剤としてはポリアクリル酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、コハク酸ナトリウム、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸ナトリウム等が挙げられる。
pH調整剤としては酢酸、ほう酸、クエン酸、蓚酸、燐酸、塩酸等の酸;水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア等のアルカリが挙げられる。
これらの添加剤の配合量は目的により種々変えることができるが、好ましくは組成物に基づいて0.01〜40重量%、特に好ましくは0.01〜20重量%である。
本発明のCMPプロセス用研磨組成物中の水の量は任意に変えることができるが、組成物に基づいて好ましくは5〜95重量%、特に好ましくは10〜90重量%である。
【0018】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物の製造方法は上記の各原料を配合すればよく、通常の混合装置により製造することができる。混合温度、混合時間等も任意でよい。
CMPプロセス用研磨組成物は、その貯蔵タンクからポンプを使って、研磨装置の定盤上の研磨ヘッド付近へ供給され、好ましくは1分間に100〜500ml使用される。ここで定盤は、温度調節された水をその内部に循環させることによって温度が調整される。また、研磨パッドは通常のポリウレタン発泡体等が使用可能である。研磨後は、ウェハ上に残ったCMPプロセス用研磨組成物や研磨屑等が洗浄により除去される。洗浄装置は通常のバッチ式、枚葉式のいずれも使用可能である。
【0019】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物を用いて研磨したものは段差緩和性能に優れるので、半導体産業等におけるデバイスウェハや液晶ディスプレー用基板の表面平坦化加工に使用できる。
【0020】
【実施例】
以下、実施例により本発明を更に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。以下において、部および%はそれぞれ重量部または重量%を示す。
【0021】
合成例1
1Lの攪拌機つきガラス製反応容器に、トルエン 360ml、ソルビタンモノオレート 10.8g、イオン交換水 120ml、酢酸 1mlを仕込み50℃で10分間激しく攪拌して乳化した。この中にテトラエトキシシシラン 140mlを一気に投入し、50℃で3時間反応させてシリカゾルを得た。室温に冷却後このシリカゾルを濾紙(No.2 )で濾過し、濾紙上のシリカゾルをメタノール及びイオン交換水各1Lずつでこの順に洗浄後、イオン交換水に分散してシリカ濃度25%のスラリー(1)を得た。このスラリーを粒度分布測定装置CHDF−2000で粒度分布を測定したところ、平均粒子径が62nmで、重量換算で99.9%以上の粒子が、62nm±20%の範囲に入っていることを確認した。
【0022】
合成例2
合成例1と同様に、トルエン 400ml、ポリオキシエチレン(モル)ノニルフェノールエーテル 10g、イオン交換水 120ml、蟻酸0.1mlを仕込み、30℃で10分間激しく攪拌して乳化した。この中にテトラエトキシシシラン 140mlを一気に投入し、30℃で6時間反応させて、シリカゾルを得た。合成例1と同様にして濾過、洗浄してシリカ濃度12%のスラリー(2)を得た。このスラリーを粒度分布測定装置CHDF−2000で粒度分布を測定したところ、平均粒子径が11nmで、重量換算で99.9%以上の粒子が11nm±20%の範囲に入っていることを確認した。
【0023】
実施例1
プラネタリーミキサーにスラリー1 1,000g、30%アンモニア水溶液6.7g、メタ珪酸ナトリウム・9水和物 7.5g、スラリー2 166.7g、硫酸鉄を0.0136g投入し、15分間攪拌してCMPプロセス用研磨組成物を得た。
【0024】
実施例2〜4,比較例1〜4
下記表1の組成で実施例1と同様にして混合して、実施例2〜4及び比較例1〜4のCMPプロセス用研磨組成物を得た。
【0025】
【表1】
【0026】
<評価>
実施例1〜4及び比較例1〜4で作成したCMPプロセス用研磨組成物による表面に凹凸を有するパターンウェハーの研磨試験を行った。被加工物としては、SKW7−2(SKW社製)パターンウェハーを使用した。
研磨は片面研磨機MAT−ARW681M(MAT社)を使用し、研磨パッドは、IC1000(050)K−Groove(Rodel社製)を用いた。
研磨条件は、研磨時の研磨ヘッド圧力40kPa、研磨ヘッド回転速度を58rpm、研磨定盤の回転速度を60rpm、研磨液流量を200ml/分、研磨時間1分とした。
研磨後のパターンウェハーを流水中でよく洗浄後、スピンドライヤ等を用いて半導体基板上に付着した水滴を払い落としてから乾燥させ、光干渉式膜厚測定機(ナノスペック/AFT 6100A ナノメトリクス社製)を用いて、ウェハーの中心、6時方向へ半径の1/2、9時方向へ半径の1/2、12時方向へ半径の1/2及び3時方向のエッジ部に存在する合計5つのダイ中の、凸部と凹部の線幅の比が10:90、30:70、40:60、50:50、60:40、70:30及び90:10の7点を測定し、各点における凸部と凹部の膜厚の差の平均値をウェハーの残存段差として算出し、以下の基準で判定した結果を表2に示した。
◎: 2,000Å未満
○: 2,000Å以上3,000Å未満
△: 3,000Å以上5,000Å未満
×: 5,000Å以上
【0027】
【表2】
【0028】
表2の結果から、本発明のCMPプロセス用研磨組成物を用いて加工を行うと、表面に凹凸を有するデバイスウェハーの段差緩和性能に優れていることが判る。
【0029】
【発明の効果】
本発明のCMPプロセス用研磨組成物は、従来使用されていたCMPプロセス用研磨組成物に比較して段差緩和性能に格段に優れる。
Claims (5)
- 微少サイズ砥粒(A)、多価金属イオン(B)、アンモニア、珪酸イオン、研磨材、及び水からなることを特徴とするCMPプロセス用研磨組成物。
- 前記(A)が、平均粒子径が30nm以下の砥粒である請求項1記載の組成物。
- 前記(B)が、鉄、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、クロム、銅、マンガン、ニッケル、鉛、チタン、ジルコニウムからなる群より選ばれる1種又は2種以上の金属のイオンである請求項1又は2記載の組成物。
- 前記研磨材が、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化セリウム、窒化珪素、及び酸化ジルコニウムからなる群より選ばれる少なくとも1種の無機化合物である請求項1〜3のいずれか記載の組成物。
- 請求項1〜4のいずれか記載のCMPプロセス用研磨組成物を用いて研磨する工程を含むことを特徴とするデバイスウエハの生産方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002350613A JP2004186350A (ja) | 2002-12-03 | 2002-12-03 | Cmpプロセス用研磨組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002350613A JP2004186350A (ja) | 2002-12-03 | 2002-12-03 | Cmpプロセス用研磨組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004186350A true JP2004186350A (ja) | 2004-07-02 |
Family
ID=32752773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002350613A Pending JP2004186350A (ja) | 2002-12-03 | 2002-12-03 | Cmpプロセス用研磨組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004186350A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008246668A (ja) * | 2008-07-07 | 2008-10-16 | Yushiro Chem Ind Co Ltd | 水性砥粒分散媒組成物及び加工用水性スラリー並びにそれらを用いた加工方法 |
WO2013031111A1 (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-07 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの研磨方法及び研磨剤 |
JP2017025295A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-02-02 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 研磨用組成物および磁気ディスク基板製造方法 |
CN114438499A (zh) * | 2022-01-26 | 2022-05-06 | 南昌航空大学 | 一种磁力研磨机用不锈钢抛光液及抛光方法 |
-
2002
- 2002-12-03 JP JP2002350613A patent/JP2004186350A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008246668A (ja) * | 2008-07-07 | 2008-10-16 | Yushiro Chem Ind Co Ltd | 水性砥粒分散媒組成物及び加工用水性スラリー並びにそれらを用いた加工方法 |
WO2013031111A1 (ja) * | 2011-09-01 | 2013-03-07 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの研磨方法及び研磨剤 |
CN103733314A (zh) * | 2011-09-01 | 2014-04-16 | 信越半导体株式会社 | 硅晶片的研磨方法及研磨剂 |
JP5598607B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2014-10-01 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの研磨方法及び研磨剤 |
CN103733314B (zh) * | 2011-09-01 | 2016-05-04 | 信越半导体株式会社 | 硅晶片的研磨方法及研磨剂 |
KR101875880B1 (ko) * | 2011-09-01 | 2018-07-06 | 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 | 실리콘 웨이퍼의 연마방법 및 연마제 |
JP2017025295A (ja) * | 2015-07-15 | 2017-02-02 | 株式会社フジミインコーポレーテッド | 研磨用組成物および磁気ディスク基板製造方法 |
CN114438499A (zh) * | 2022-01-26 | 2022-05-06 | 南昌航空大学 | 一种磁力研磨机用不锈钢抛光液及抛光方法 |
CN114438499B (zh) * | 2022-01-26 | 2023-04-18 | 南昌航空大学 | 一种磁力研磨机用不锈钢抛光液及抛光方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3457144B2 (ja) | 研磨用組成物 | |
US9281210B2 (en) | Wet-process ceria compositions for polishing substrates, and methods related thereto | |
JP2004529488A (ja) | アルカリ金属含有研磨系及び方法 | |
KR20070041330A (ko) | 반도체 기판용 연마액 조성물 | |
WO2012036087A1 (ja) | 研磨剤および研磨方法 | |
JP3782771B2 (ja) | 研磨用砥粒及び研磨剤の製造方法 | |
JP4027929B2 (ja) | 半導体基板用研磨液組成物 | |
JP2007300070A (ja) | 半導体ウエハ研磨用エッチング液組成物、それを用いた研磨用組成物の製造方法、及び研磨加工方法 | |
CN112552824B (zh) | 研磨用组合物和研磨方法 | |
JP5516594B2 (ja) | Cmp研磨液、並びに、これを用いた研磨方法及び半導体基板の製造方法 | |
JPH1180708A (ja) | 研磨用組成物 | |
JP2003188122A (ja) | Cmpプロセス用研磨液 | |
JP2001031951A (ja) | 研磨剤及び基板の研磨方法 | |
JP7356932B2 (ja) | 研磨用組成物及び研磨方法 | |
JP4062977B2 (ja) | 研磨剤及び基板の研磨方法 | |
JP2004186350A (ja) | Cmpプロセス用研磨組成物 | |
JP6783609B2 (ja) | 金属酸化物粒子分散液 | |
JP2006173411A (ja) | 半導体基板用研磨液組成物 | |
JP2004051756A (ja) | Cmpプロセス用研磨組成物 | |
WO2013175976A1 (ja) | Cmp用研磨材組成物及び該cmp用研磨材組成物を使用したデバイスウェハの製造方法 | |
JP2000109803A (ja) | Cmp研磨剤及び基板の研磨方法 | |
JP2010272733A (ja) | 研磨剤及びこの研磨剤を用いた基板の研磨方法 | |
JP3751932B2 (ja) | 研磨用砥粒及びその製造方法並びに研磨剤 | |
JP2009266882A (ja) | 研磨剤、これを用いた基体の研磨方法及び電子部品の製造方法 | |
JP2018056229A (ja) | Cmp用研磨材組成物、及び該cmp用研磨材組成物を使用した半導体デバイスの製造方法 |