JP2004183738A - Liquid inclusion mount - Google Patents
Liquid inclusion mount Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004183738A JP2004183738A JP2002349720A JP2002349720A JP2004183738A JP 2004183738 A JP2004183738 A JP 2004183738A JP 2002349720 A JP2002349720 A JP 2002349720A JP 2002349720 A JP2002349720 A JP 2002349720A JP 2004183738 A JP2004183738 A JP 2004183738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- seal member
- seal
- damper
- shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車の液体封入エンジンマウントやダンパーマウントなどの液体封入マウントに関し、より詳しくは、その液室の構成要素である上部殻体と下部殻体とのシール構造が、これらの面接触部分と、これらの間に別体のシール部材を介在させその一部を収容する部分とを有してなり、面接触部分を密着させると共に別体のシール部材を圧縮して、これらをセレーションボルトを介してシールする液体封入マウントに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の液体封入マウントは、車輪の振動を減衰したり、動力を供給するなどの重要な機能を有するものであるが、経時に伴ってシール部からの液漏れが起こることがあり、このような事態に至ると、その時点で液体封入マウントの機能を消失してしまうことになる。液体封入マウントの例としてダンパーマウントの例を挙げて、従来技術の問題点を説明する。
液体封入ダンパーマウントの先行技術としては、例えば、図8に示すようなものが知られている。
【0003】
この先行技術は、車輪の振動が入力されてロッドcが上方に移動、換言すればダンパーaのケースb内に没入する場合、ダンパーaにより減衰しそれに加えて下部弾性体dも圧縮による弾性変形にて減衰するようになっており、逆の場合には、ダンパーaの減衰に加えて上部弾性体eも圧縮による弾性変形にて減衰して、車体fへの振動の伝わりを緩和するものである。更に、車輪の振動によるダンパーaの軸線の傾きに対しても下部弾性体d及び上部弾性体eの弾性変形により吸収することができる。そして、大きな振動によりロッドcがダンパーaのケースb内に大きく没入するような場合は、ケースbの上面がバンプストッパーSに当たり、ダンパーaの収縮量を規制することになる。
【0004】
上記の例は、車輪の振動に対するダンパーaの減衰性能の補完をゴムなどの弾性体自体が有する弾性変形に頼っているため、その性能にはおのずと限界がある。また、より大きな補完的な減衰性能を得るものとして、図9に示すような本出願人が関与する液体封入ダンパーマウント(特開2002−257184号公報)が知られている。
この先行技術は、車体fに固定された上部殻体g及び下部殻体hをダンパーaに接続するための上部及び下部弾性部材i及びjと、この上部及び下部弾性部材i及びjと、円筒体k、上部殻体g及び下部殻体hにより区画されている液室lと、円筒体k、ダイアフラムm、下部弾性部材jにより区画されたダイアフラム室nと、液室l及びダイアフラム室nを連通する通路oとを備えている。
【0005】
そして、車輪の振動が入力されてロッドcが上述と同様に上方に移動、つまり、ダンパーaのケースb内に没入する場合、ダンパーaにより減衰し、それに加えて上部弾性部材iの圧縮による弾性変形及び下部弾性部材jのせん断力による弾性変形により減衰し、且つ上部及び下部弾性部材i及びjの弾性変形により液室lの容積が減り、ダイアフラム室nに液体が入りダイアフラムmを膨張させて減衰する。また、逆の場合には、ダンパーaの減衰に加えて上部弾性部材iの伸張による弾性変形及び下部弾性部材jのせん断力による弾性変形により減衰し、且つ上部及び下部弾性部材i及びjの弾性変形により液室lの容積が増え、ダイアフラム室nから液室lに液体が入りダイアフラムmを収縮させて減衰する。なお、車輪の振動によるダンパーaの軸線の傾きに対しても上記と同様にして吸収することができる。何れの場合も、大きな振動により、ケースbの上面がバンプストッパーSに当たり、ダンパーaの収縮量を規制することは上記例と同じである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記先行技術の液体封入ダンパーマウントは、液室lとダイアフラム室nとの間を通路oを通り液体が出入りすることにより、車輪の振動に対するダンパーaの減衰性能の補完をより大きくする点で優れているが、車体fに上部殻体g及び下部殻体hをボルトpにより固定する際、図11に示すように、上部殻体gと下部殻体hとの間に上部弾性部材iと一体成形したシール部材qを直接挟み、上部殻体gと下部殻体hとを面接触させることなくボルトpを強く締め付け、シール部材qを強く圧縮して液室l内の液体をシールしている。このため、実使用時の振動により、常時強く圧縮されているシール部材qが更に強く圧縮されることもあって、へたり易く、相対的にボルトpの締め付け力が減り、徐々にボルトpに緩みが生じ、上部液室l内の液体が漏れる虞が発生している。したがって、液室l内の液体が漏れる虞を発生させないためには、シール部材qのへたり具合に合わせて定期的にボルトpの増し締めを行ったり、シール部材qのへたり具合によっては、早めに液体封入ダンパーマウントの交換をする必要があるなど、煩わしい作業が伴う。また、シール部材qが上部弾性部材iと一体成形しているから製造に手間がかかるという問題もある。
【0007】
また、上部殻体gの周縁を下部殻体h側にカシメることにより、シール部材qを強く圧縮して液室l内の液体をシールすると共に、上部殻体gと下部殻体hとを固定し、ボルトpは車体fに取り付けるためだけに使用している場合もある。この場合も実使用時の振動により常時強く圧縮されているシール部材qが更に強く圧縮されることもあって、へたり易く、相対的にカシメによるシール部材qを圧縮している力が減り、液室l内の液体のシールに徐々に緩みが生じ、ついには液室l内の液体の漏れが発生する。したがって、液室l内の液体が漏れるのを発生させないためには、定期的なボルトpの増し締めでは対応できないから、早めに液体封入ダンパーマウントの交換をする必要がある。さらに、カシメ工程は、カシメ部の曲げ工程と圧縮工程が必須であり、かつ、押し治具や曲げ治具を交換するなどの煩わしい作業が必要であるという問題がある。
【0008】
そこで、本発明の目的は、シールする工程を削減しつつも、シール部材のへたりを極力避けると共に、多少のへたりが生じても上部殻体と下部殻体との緩みが発生せず、それによるシール部材のシール力の緩みがなく液体漏れが生じず、その上に定期的な点検や早めの交換などをする必要がなく、耐久性を向上させ、しかも製造し易くした液体封入ダンパーマウントを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために提案されたものであって、下記の構成からなることを特徴とするものである。すなわち、
本発明によれば、液体封入マウントの液室の構成要素である上部殻体と下部殻体とのシール構造が、これらの面接触する部分と、これらの間に別体のシール部材を介在させ、かつ、その一部を収容する部分とを有し、これら上部殻体と下部殻体とを締め付けて、前記面接触部分を密着させると共に前記別体のシール部材を圧縮し、前記液室をセレーションボルトを介してシールすることを特徴とする液体封入マウントが提供される。
この構成によって、シール工程を削減しつつも、上部殻体及び下部殻体をこれらの面接触部分で締め付け、この締め付けにより別体のシール部材を圧縮し収容して振動による圧縮の強弱が無く、シール部材のへたりによる上部殻体と下部殻体との間の緩みがなくなり、シール部材を圧縮している力が変わらず液体が漏れないという効果を達成することができる。
【0010】
また、本発明によれば、前記シール構造における前記シール部材の一部を収容する部分は、前記上部殻体及び下部殻体の少なくとも一方に設けた凹部であり、該凹部は前記上部殻体及び下部殻体の少なくとも他方との間に前記シール部材を介在させその一部を収容できるようにしたものである液体封入ダンパーマウントが提供される。
この構成によって、請求項1の構成に加えて、より一層のシール性が確保される。
【0011】
また、本発明によれば、前記シール構造における前記シール部材の一部を収容する部分は、前記上部殻体及び下部殻体の少なくとも一方に設けた段差であり、該段差は前記上部殻体及び下部殻体の少なくとも他方との間に別体の環状のシール部材を介在させその一部を収容できるようにした液体封入マウントが提供される。
この構成も、請求項1の構成に加えて、より一層のシール性が確保することが可能になる。
【0012】
また、本発明によれば、前記段差に一部を収容した前記環状のシール部材表面に1以上の環状のシール凸条を設けた液体封入マウントが提供される。
これによって、前記上部殻体と下部殻体が、全面にわたって、有効にシールされる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して本発明を実施の形態として、液体封入ダンパーマウントの例について説明する。
図1は本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの断面図、図2は本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントのシール構造の断面図である。図において、液体封入ダンパーマウント1は、車輪(図示せず)に取り付けた懸架するダンパー2と自動車の車体3との間に介在し、すなわち、ダンパー2上部に取り付けられる一方で車体3にも取り付けられている。このダンパー2は、ダンパーケース4上部にロッド5を出没自在に取り付け、車輪からの振動を受けてロッド5をダンパーケース4内に出没させ、その際に有抵抗にして振動を減衰させるものである。一方、液体封入ダンパーマウント1は、車輪からの振動をダンパー2にて減衰したあと、その減衰性能の補完を行い、車輪と車体3との結合を振動の減衰面で良好にするものである。
【0014】
前記ダンパー2のロッド5は、ダンパーケース4側から大径部5a及び小径部5bが形成され、小径部5bの先端にはネジ6が刻設されて、これら大径部5a及び小径部5bに前記液体封入ダンパーマウント1が差し込まれ、ネジ6にナット7を螺着すことによって取り付けられる。この液体封入ダンパーマウント1は、有底円筒体10、上部殻体11、下部殻体12、上部弾性部材13及び下部弾性部材14を有し、これらを後述の液室23の構成要素としている。
【0015】
前記有底円筒体10は、バンプストッパー15及び樹脂製ワッシャー16を収納した状態で、ロッド5の小径部5bに嵌められている。すなわち、バンプストッパー15は、大径部5aに嵌められ、その上の小径部5bに樹脂製ワッシャー16が嵌められ、大径部5aとにより形成された段差面上に載り、有底円筒体10は樹脂製ワッシャー16上に位置している。なお、バンプストッパー15は、ゴムなどの弾性素材で構成され、その下端面はダンパーケース4上面と所定距離を有して、大きな振動によりロッド5がダンパーケース4内に大きく没入するような場合に、ダンパーケース4上面がバンプストッパー15の下端面に当たり、ロッド5の収縮量を規制するものである。樹脂製ワッシャー16は、このバンプストッパー15を有底円筒体10底面と相俟って支持するものである。
【0016】
更に、この有底円筒体10上にはカラー17、ワッシャー18がロッド5の小径部5bに嵌められ、上述のナット7により締め付け固定される。カラー17の外周面には上部弾性部材13が加硫接着され、この上部弾性部材13は有底円筒体10の上面及びワッシャー18により挟まれ、締め付け固定されてシール状態となっている。
【0017】
前記上部殻体11は、円形皿形状であり、中心部に折り返し付孔が設けられ、その折り返し付孔は、上記上部弾性部材13内に埋設されていて、抜け防止と共にシール状態となっている。下部殻体12は、鍔付円筒形状であり、上部殻体11に密着してシール状態となって、これらは液室23の主要な構成要素となっている。
【0018】
前記下部弾性部材14は、前記有底円筒体10外周面に圧入されたカラー20外周面にその内周面が加硫接着され、その外周面は下部殻体12の下端側内周面に加硫接着されてシール状態となっている。その一方で、下部弾性部材14の下端部からダイアフラム21が延出していて、有底円筒体10の下端側外周面にリング22により固定されてシール状態となっている。
【0019】
そして、液室23は、有底円筒体10、上部殻体11、下部殻体12、上部弾性部材13及び下部弾性部材14、これにカラー20が参画してシール状態で画成されてなり、そのうえ有底円筒体10、カラー20、下部弾性部材14及びダイアフラム21によりダイアフラム室24がシール状態で画成される。液室23とダイアフラム室24とはカラー20に設けられた通路20aにより連通し、液室23とダイアフラム室24とにかかる外力により、充填された液体、すなわち、作動油32が通路20a行き来する過程で生じた抵抗により、車輪からの振動をダンパー2にて減衰したあとの減衰性能の補完を行うものである。
【0020】
このように構成された液体封入ダンパーマウント1は、上部殻体11、上部弾性部材13及びカラー17からなる上部ブロックAと、有底円筒体10、下部殻体12、下部弾性部材14、カラー20、ダイアフラム21及びリング22からなる下部ブロックBとに大別されている。そして、これらの上部ブロックA及び下部ブロックBは、下部殻体12、上部殻体11にセレーションボルト25が圧入され、更に車体3に通されて、ナット26により締め付けられて車体3に固定されると共に、上部ブロックA及び下部ブロックBがシールされる。
なお、図1中、40はバネ座であり、41は車輪を回転自在に支持するナックル(図示せず)の上下動をダンパー2と共に緩衝するための取付バネである。
【0021】
前記上部ブロックA及び下部ブロックBをシールするための上部殻体11と下部殻体12とのシール構造Cは、図2に示すように、これらの面接触する部分11a及び12aと、これらの間に別体のシール部材27を介在させその一部を収容してなる部分、すなわち、下部殻体12に設けた凹部28とを有し、これら上部殻体11と下部殻体12とを締め付けて、図3に示すように、セレーションボルト25を圧入し、その圧入保持力で面接触部分11a及び12aを密着させると共に、凹部28上のシール部材27を上部殻体11により圧縮し、液室23をシールするものである。上記シールをセレーションボルトを介して行うことにより、従来の液体封入ダンパーマウントのように、かしめによるシールをすることがなく、簡単にしてより強固なシールが達成される。なお、凹部28は上部殻体11に設けても双方に設けても良く、その形状も任意でよく、またシール部材27も任意の形状のものが採択される。
【0022】
一例として、例えば、図4はシート形状の別体のシール部材27aを示し、図5は断面がコ字状をなす別体のシール部材27bを示し、凹部28が上部殻体11と下部殻体12との双方に設けられたものを示すものである。
【0023】
また、前記凹部28は、図6に示すように、下部殻体12に設けた段差28aでも良く、この段差28aはプレスにより容易に成形され、この段差28aには別体の環状のシール部材29が装着される。なお、下部殻体12上にプレスにより成形された段差28aは、例えば、下部殻体12の厚みが1.2mmであるとすると0.2mm程度であり、リング状シール部材29は、例えば、0.4ないし0.5mmである。したがって、リング状シール部材29は、前記面接触部分12aよりも0.2ないし0.3mmほど高くなっているだけであり、面接触部分11a及び12aを密着させても、リング状シール部材29は約半分に圧縮されただけで、それ以上の圧縮はなく、この圧縮によりシールするから、この範囲でのシールに十分な硬度を有した、例えば、スチレン,ブタジエン系合成ゴム(SBR)と天然ゴム(NR)とのブレンドでショアA硬度60度のようなシール素材が選択されなければならない。
【0024】
また、図7に示すように、前記リング状シール部材29に1以上、例えば2本の環状のシール凸条30を設けて、別体のシール部材29aとしたものでも良く、下部殻体12の面接触部分12aより高い環状のシール部材29全体によるシールに加えて、2本のシール凸条30によるシールが加算され、なお一層強いシールが得られる。更に、図8に示すように、環状のシール部材29aにすると共に、1以上、例えば2本の環状のシール凸条30の形状に沿い且つその容積より小さい凹部である凹溝31を前記上部殻体11に設けても良く、上記の環状のシール部材29a全体によるシールに加えて、2本のシール凸条30及びこれに沿う凹溝31によるシールが加算される。
【0025】
そして、下部弾性部材14及びダイアフラム21は、前記カラー20外周面及び下部殻体12の内面に加硫接着成形されるが、通常、次のようにして行われる。まず、下部殻体12の内周面及びカラー20外周面に加硫接着用接着剤を塗布し乾燥した後、これらを成形金型に入れ、所定材質の防振生ゴム素材、例えば、上記シール部材29と同じスチレン・ブタジエン系合成ゴム(SBR)と天然ゴム(NR)とのブレンドでショアA硬度60度のものをポット部にセットし、170℃、20分間、200kg/cm2 にて電熱加硫プレスにて加硫接着成形を行えばよい。
【0026】
次に、上記構成になる液体封入ダンパーマウント1の組立及び使用方法を詳述する。
まず、振動発生源たる車輪に懸架したダンパー2に適合する液体封入ダンパーマウント1を選択し必要個数を用意する。次に、下部弾性部材14が前記カラー20外周面及び下部殻体12の内面に加硫接着成形された一体品を前記有底円筒体10に圧入し、更にダイアフラム21をリング22により有底円筒体10の外周下端部に固定して下部ブロックBとする。そして、この下部ブロックBの下部殻体12上に、上部殻体11、上部弾性部材13及びカラー17からなる上部ブロックAを載せ、セレーションボルト25を圧入してセットする。
【0027】
更に、ダンパー2のロッド5の大径部5aに前記バンプストッパー15を嵌め、その下端面がダンパーケース4の上面と所定距離を有するようにする。また、ロッド5の小径部5bに樹脂製ワッシャー16を嵌め段差面に置く、その上に上部ブロックA及び下部ブロックBのセット品を小径部5bに嵌め、更にワッシャー18を嵌めてその上からナット7を螺着して組立を終了し、上部ブロックAの上部殻体11の作動油注入口(図示せず)より作動油32を注入する。上部ブロックA及び下部ブロックBをセットしたセレーションボルト25を、車体2の取り付け孔に通しナット7を螺着して締め付ければ、取り付けも終了する。
【0028】
この状態で自動車が走行すれば、車輪からの振動がダンパー2に伝わり、ダンパー2は、車輪からの振動を受けてロッド5をダンパーケース4内に出没させ、その際有抵抗にして振動を減衰させる。一方、液体封入ダンパーマウント1は、ダンパー2のロッド5が車輪の振動により上方に移動、つまり、ダンパーケース4内に没入する場合、上部弾性部材13の圧縮による弾性変形及び下部弾性部材14のせん断力による弾性変形により減衰し、且つ上部及び下部弾性部材13及び14の弾性変形により液室23の容積が減り、作動油32が通路20aを通りダイアフラム室24に入り、ダイアフラム21を膨張させて減衰する。
【0029】
逆の場合には、上部弾性部材13の伸張による弾性変形及び下部弾性部材14のせん断力による弾性変形により減衰し、且つ上部及び下部弾性部材13及び14の弾性変形により液室23の容積が増え、ダイアフラム室24から作動油32が通路20aを通り液室23に入り、ダイアフラム21を収縮させて減衰する。なお、車輪の振動によるダンパー2の軸線の傾きに対しても上記と同様にして吸収することができる。更に、大きな振動により、ダンパーケース4がバンプストッパ20に当たりダンパー2の収縮量を規制している。
【0030】
すなわち、液体封入ダンパーマウント1は、車輪からの振動を受けてダンパー2により減衰したあと、その減衰性能の補完を行い、車輪と車体3との結合を振動の減衰面で良好にしている。このような状況下で、液体封入ダンパーマウント1が使用され続けても、別体のシール部材27は、面接触部分11a及び12aを密着させているから、当初の締付圧が変わらず、振動による更なる締付圧の増加が無く、へたりがほとんど発生せず、それによるシール圧の変化もほとんど無いから、セレーションボルト25の緩みも無く、したがって、作動油32の漏れがほとんど無くなり耐久性に富むことになる。なお、この際、シール部材27、凹部28には、接着剤を塗布しておいてもよい。
【0031】
以上、本発明の実施形態を説明したが、具体的な構成はこれに限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲での変更は適宜なし得るものと理解すべきである。
【0032】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、上部殻体及び下部殻体をこれらの面接触部分で締め付け、この締め付けにより別体のシール部材を圧縮し収容して振動による圧縮の強弱がなく、シール部材のへたりによる上部殻体と下部殻体との間の緩みがなくなり、シール部材を圧縮している力が変わらず、内部の液体が漏れることのない液体封入ダンパーマウントが提供される。
また、シール部材が別体であるため、定期的な点検や早めの交換などをする必要がなく、耐久性を向上させることができ、加えて製造しやすい効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの断面図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントのシール構造の断面図である。
【図3】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントのシール状況の断面図である。
【図4】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの他のシール部材の断面図である。
【図5】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの他のシール部材の断面図である。
【図6】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの他のシール部材の断面図である。
【図7】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの他のシール部材の断面図である。
【図8】本発明の実施の形態を示す液体封入ダンパーマウントの他のシール部材の断面図である。
【図9】従来の液体封入ダンパーマウントの例を示す断面図である。
【図10】従来の液体封入ダンパーマウントの例を示す断面図である。
【図11】従来の液体封入ダンパーマウントの例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 液体封入ダンパーマウント
2,a ダンパー
3,f 車体
4 ダンパーケース
5,c ロッド
5a 大径部
5b 小径部
6 ネジ
7,26 ナット
10 有底円筒体
11,g 上部殻体
11a,12a 面接触部分
12,h 下部殻体
13,i 上部弾性部材
14,j 下部弾性部材
15,S バンプストッパー
16 樹脂製ワッシャー
17,20 カラー
18 ワッシャー
20a,o 通路
21,m ダイアフラム
22 リング
23,l 液室
24,n ダイアフラム室
25 セレーションボルト
27,27a,27b,q シール部材
28 凹部
28a 段差
29 環状のシール部材
30 シール凸条
31 凹溝
32 作動油
40 バネ座
41 取付バネ
A 上部ブロック
B 下部ブロック
C シール構造
b ケース
d 下部弾性体
e 上部弾性体
k 円筒体
p ボルト[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a liquid-filled mount such as a liquid-filled engine mount or a damper mount of an automobile, and more specifically, a seal structure between an upper shell and a lower shell, which are components of the liquid chamber, has a surface contact portion between them. And a part for interposing a separate seal member between them and accommodating a part thereof. Liquid seal mount that seals through.
[0002]
[Prior art]
This type of liquid-filled mount has important functions such as attenuating the vibration of the wheels and supplying power.However, there is a possibility that the liquid leaks from the seal with the passage of time. In such a situation, the function of the liquid-filled mount is lost at that point. The problems of the prior art will be described using an example of a damper mount as an example of a liquid-filled mount.
As a prior art of a liquid-filled damper mount, for example, one shown in FIG. 8 is known.
[0003]
According to this prior art, when the vibration of the wheel is input and the rod c moves upward, in other words, when the rod c enters the case b of the damper a, it is attenuated by the damper a and, in addition, the lower elastic body d is also elastically deformed by compression. In the reverse case, in addition to the damping of the damper a, the upper elastic body e is also attenuated by the elastic deformation due to compression, thereby reducing the transmission of vibration to the vehicle body f. is there. Furthermore, the inclination of the axis of the damper a due to the vibration of the wheel can be absorbed by the elastic deformation of the lower elastic body d and the upper elastic body e. In the case where the rod c largely sinks into the case b of the damper a due to large vibration, the upper surface of the case b hits the bump stopper S, and the amount of contraction of the damper a is regulated.
[0004]
In the above example, since the damping performance of the damper a against the vibration of the wheel is supplemented by the elastic deformation of the elastic body itself such as rubber, the performance is naturally limited. Further, as a device that obtains a larger complementary damping performance, there is known a liquid-filled damper mount (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-257184) as shown in FIG.
This prior art discloses an upper and lower elastic members i and j for connecting an upper shell g and a lower shell h fixed to a vehicle body f to a damper a, the upper and lower elastic members i and j, and a cylinder. A liquid chamber 1 defined by a body k, an upper shell g and a lower shell h, a diaphragm chamber n defined by a cylindrical body k, a diaphragm m, and a lower elastic member j, and a liquid chamber 1 and a diaphragm chamber n. And a passage o communicating therewith.
[0005]
When the vibration of the wheel is input and the rod c moves upward in the same manner as described above, that is, when the rod c is immersed in the case b of the damper a, the rod c is attenuated by the damper a and the elasticity due to the compression of the upper elastic member i. It is attenuated by the deformation and the elastic deformation of the lower elastic member j due to the shearing force, and the volume of the liquid chamber 1 is reduced by the elastic deformation of the upper and lower elastic members i and j, and the liquid enters the diaphragm chamber n to expand the diaphragm m. Decay. In the opposite case, in addition to the damping of the damper a, the elastic member is attenuated by the elastic deformation caused by the extension of the upper elastic member i and the elastic deformation caused by the shear force of the lower elastic member j, and the elasticity of the upper and lower elastic members i and j is reduced. Due to the deformation, the volume of the liquid chamber 1 increases, and the liquid enters the liquid chamber 1 from the diaphragm chamber n to contract and attenuate the diaphragm m. The inclination of the axis of the damper a due to the vibration of the wheel can be absorbed in the same manner as described above. In any case, the upper surface of the case b hits the bump stopper S due to the large vibration, and the amount of contraction of the damper a is regulated as in the above example.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the above-described liquid-filled damper mount of the prior art is characterized in that the liquid enters and exits through the passage o between the liquid chamber l and the diaphragm chamber n, thereby further complementing the damping performance of the damper a against the vibration of the wheels. However, when the upper shell g and the lower shell h are fixed to the vehicle body f with bolts p, as shown in FIG. 11, the upper elastic member i is located between the upper shell g and the lower shell h. And directly tighten the bolt p without bringing the upper shell g and the lower shell h into surface contact, and strongly compress the seal member q to seal the liquid in the liquid chamber l. ing. For this reason, the sealing member q, which is constantly strongly compressed, may be further strongly compressed due to vibrations during actual use, so that the sealing member q is easily depressed, and the tightening force of the bolt p is relatively reduced, and the bolt p is gradually reduced. Looseness occurs, and there is a possibility that the liquid in the upper liquid chamber 1 leaks. Therefore, in order to prevent the liquid in the liquid chamber 1 from leaking, there is a need to periodically retighten the bolt p in accordance with the degree of settling of the sealing member q, or depending on the degree of setting of the sealing member q, It involves cumbersome work, such as the need to replace the liquid-filled damper mount early. In addition, since the seal member q is integrally formed with the upper elastic member i, there is a problem that the production is troublesome.
[0007]
Also, by caulking the periphery of the upper shell g toward the lower shell h, the sealing member q is strongly compressed to seal the liquid in the liquid chamber l, and the upper shell g and the lower shell h are separated from each other. In some cases, the bolt p is used only for fixing to the vehicle body f. Also in this case, the sealing member q which is always strongly compressed by the vibration at the time of actual use may be further strongly compressed. The seal of the liquid in the liquid chamber 1 gradually loosens, and eventually the liquid in the liquid chamber 1 leaks. Therefore, in order to prevent the liquid in the liquid chamber 1 from leaking, it is not possible to cope with the problem by periodically retightening the bolt p, and it is necessary to replace the liquid filled damper mount as soon as possible. Further, the caulking process has a problem that a bending process and a compression process of the caulked portion are indispensable, and a troublesome operation such as replacement of a pressing jig or a bending jig is required.
[0008]
Therefore, an object of the present invention is to reduce the sealing process while avoiding sagging of the sealing member as much as possible, and even if some sagging occurs, the loosening between the upper shell and the lower shell does not occur. As a result, there is no loosening of the sealing force of the seal member and no liquid leakage, and there is no need for periodic inspections or early replacement on top of that, so the liquid-filled damper mount has improved durability and is easy to manufacture. Is to provide.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been proposed to achieve the above object, and has the following configuration. That is,
According to the present invention, the seal structure of the upper shell and the lower shell, which are components of the liquid chamber of the liquid-enclosed mount, has a surface contact portion between them and a separate seal member interposed therebetween. And a portion for accommodating a part thereof, and tightening the upper shell and the lower shell to bring the surface contact portion into close contact with each other and compress the separate seal member, thereby forming the liquid chamber. There is provided a liquid-filled mount characterized by sealing via a serration bolt.
With this configuration, while reducing the sealing process, the upper shell and the lower shell are tightened at their surface contact portions, and by this tightening, a separate sealing member is compressed and accommodated, so that there is no strength of compression due to vibration, The looseness between the upper shell and the lower shell due to the settling of the seal member is eliminated, and the effect that the force compressing the seal member does not change and the liquid does not leak can be achieved.
[0010]
Further, according to the present invention, a portion of the seal structure that accommodates a part of the seal member is a concave portion provided in at least one of the upper shell and the lower shell, and the concave is formed by the upper shell and the lower shell. A liquid-filled damper mount is provided in which the seal member is interposed between at least the other of the lower shells and a part of the seal member can be accommodated.
With this configuration, in addition to the configuration of the first aspect, further sealing performance is ensured.
[0011]
Further, according to the present invention, the part of the seal structure that accommodates a part of the seal member is a step provided on at least one of the upper shell and the lower shell, and the step is formed by the upper shell and the lower shell. Provided is a liquid-filled mount in which a separate annular sealing member is interposed between at least the other of the lower shells and a part thereof can be accommodated.
In this configuration, in addition to the configuration of the first aspect, it is possible to further secure the sealing performance.
[0012]
Further, according to the present invention, there is provided a liquid-sealed mount in which one or more annular sealing ridges are provided on the surface of the annular sealing member partially accommodated in the step.
Thus, the upper shell and the lower shell are effectively sealed over the entire surface.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an example of a liquid-filled damper mount will be described as an embodiment of the present invention with reference to the drawings.
FIG. 1 is a sectional view of a liquid filled damper mount showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a sectional view of a seal structure of the liquid filled damper mount showing an embodiment of the present invention. In the figure, a liquid filled damper mount 1 is interposed between a suspended
[0014]
The rod 5 of the
[0015]
The bottomed
[0016]
Further, a
[0017]
The
[0018]
The inner surface of the lower
[0019]
The
[0020]
The liquid-filled damper mount 1 thus configured includes an upper block A including an
In FIG. 1,
[0021]
As shown in FIG. 2, the sealing structure C of the
[0022]
As an example, for example, FIG. 4 shows a
[0023]
As shown in FIG. 6, the
[0024]
As shown in FIG. 7, one or more, for example, two
[0025]
The lower
[0026]
Next, a method of assembling and using the liquid-enclosed damper mount 1 having the above configuration will be described in detail.
First, a liquid-filled damper mount 1 compatible with a
[0027]
Further, the
[0028]
When the automobile runs in this state, the vibration from the wheels is transmitted to the
[0029]
In the opposite case, the elastic deformation due to the extension of the upper
[0030]
That is, the liquid-filled damper mount 1 receives the vibration from the wheels and is attenuated by the
[0031]
Although the embodiment of the present invention has been described above, it should be understood that the specific configuration is not limited to this, and that changes may be appropriately made without departing from the spirit of the present invention.
[0032]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, the upper shell and the lower shell are tightened at their surface contact portions, and the tightening compresses and accommodates a separate seal member, thereby eliminating the strength of compression due to vibration. Accordingly, there is provided a liquid-enclosed damper mount in which the looseness between the upper shell and the lower shell due to the settling of the seal member is eliminated, the force compressing the seal member does not change, and the liquid inside does not leak. .
In addition, since the seal member is separate, there is no need for periodic inspection and early replacement, and the durability can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a liquid-filled damper mount according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a sectional view of a seal structure of a liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view showing a sealing state of a liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a cross-sectional view of another seal member of the liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a cross-sectional view of another seal member of the liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional view of another seal member of the liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a sectional view of another seal member of the liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a sectional view of another seal member of the liquid-filled damper mount according to the embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a cross-sectional view showing an example of a conventional liquid-filled damper mount.
FIG. 10 is a sectional view showing an example of a conventional liquid filled damper mount.
FIG. 11 is a cross-sectional view showing an example of a conventional liquid-filled damper mount.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Liquid-filled
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002349720A JP2004183738A (en) | 2002-12-02 | 2002-12-02 | Liquid inclusion mount |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002349720A JP2004183738A (en) | 2002-12-02 | 2002-12-02 | Liquid inclusion mount |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004183738A true JP2004183738A (en) | 2004-07-02 |
Family
ID=32752178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002349720A Pending JP2004183738A (en) | 2002-12-02 | 2002-12-02 | Liquid inclusion mount |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004183738A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008281110A (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Nok Corp | Sealing structure |
-
2002
- 2002-12-02 JP JP2002349720A patent/JP2004183738A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008281110A (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Nok Corp | Sealing structure |
WO2008140031A1 (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Nok Corporation | Sealing structure |
GB2461483A (en) * | 2007-05-10 | 2010-01-06 | Nok Corp | Sealing Structure |
GB2461483B (en) * | 2007-05-10 | 2011-09-14 | Nok Corp | Sealing Structure |
US8783694B2 (en) | 2007-05-10 | 2014-07-22 | Nok Corporation | Sealing structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101329478B1 (en) | Liquid sealed mount and method of assembling the same | |
JPH0932875A (en) | Cylindrical vibrationproofing support body | |
JP2004316723A (en) | Liquid mounting device | |
JPH04266644A (en) | Vibration isolator | |
JP4665915B2 (en) | Engine mount | |
JP2004183738A (en) | Liquid inclusion mount | |
JP3740907B2 (en) | Fluid filled vibration isolator | |
JP2004183737A (en) | Liquid inclusion mount and its manufacturing method | |
JP2006170271A (en) | Liquid sealing type mount and its manufacturing method | |
JP2007218416A (en) | Liquid-filled vibration isolator | |
JP2001221286A (en) | Vibration-proofing mount | |
JP3533266B2 (en) | Anti-vibration device | |
US6557837B2 (en) | Liquid-filled cylinder-shaped hydraulic vibration isolator | |
JPS5835856Y2 (en) | Seal washer | |
JPS6114605Y2 (en) | ||
JP4016343B2 (en) | Anti-vibration actuator and active vibration isolator using the same | |
JP2010223406A (en) | Vibration control device | |
JP5215156B2 (en) | Liquid-filled vibration isolator | |
JPH08247208A (en) | Vibration isolator | |
JP3900057B2 (en) | Liquid filled vibration isolator | |
JPH08277876A (en) | Vibration control device | |
JPH04210134A (en) | Vibration isolating device | |
JPH08219225A (en) | Vibration-proofing device | |
JPH09177866A (en) | Manufacturing method for vibration control device and vibration control device | |
JP2021011927A (en) | Tortional damper |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20051005 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070813 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20080624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080823 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090120 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |