JP2004181202A - Insole for footwear and footwear - Google Patents
Insole for footwear and footwear Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004181202A JP2004181202A JP2003051034A JP2003051034A JP2004181202A JP 2004181202 A JP2004181202 A JP 2004181202A JP 2003051034 A JP2003051034 A JP 2003051034A JP 2003051034 A JP2003051034 A JP 2003051034A JP 2004181202 A JP2004181202 A JP 2004181202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- footwear
- arch
- insole
- metatarsal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 claims abstract description 59
- 210000001872 metatarsal bone Anatomy 0.000 claims description 70
- 210000000459 calcaneus Anatomy 0.000 claims description 26
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 210000004744 fore-foot Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000007799 cork Substances 0.000 claims description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 6
- 210000000548 hind-foot Anatomy 0.000 claims description 6
- 210000000474 heel Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000004374 third metatarsal bone Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000001203 second metatarsal bone Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000004233 talus Anatomy 0.000 abstract description 5
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 abstract 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 9
- 230000035606 childbirth Effects 0.000 description 8
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 7
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 6
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 5
- 210000003871 fifth metatarsal bone Anatomy 0.000 description 4
- 210000002981 fourth metatarsal bone Anatomy 0.000 description 3
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 3
- 210000001906 first metatarsal bone Anatomy 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010033425 Pain in extremity Diseases 0.000 description 1
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004578 fetal growth Effects 0.000 description 1
- 210000000610 foot bone Anatomy 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 208000024765 knee pain Diseases 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 210000000113 medial cuneiform Anatomy 0.000 description 1
- 210000000452 mid-foot Anatomy 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は履き物用中敷きおよび履き物であって、産前産後の整形外科的問題に対して治療的および予防的効果を得られるようにした履き物用中敷きおよび履き物に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、産前および産後の整形外科的問題、例えば足痛、膝痛、腰痛、足のむくみなどに対する履き物用中敷きはなかった。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−159302号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来では産前および産後用の履き物用中敷きがなかったので、多くの妊産婦はこれらの問題に対しては我慢するしかなく、整形外科を受診しても出産すれば解決するとして対処されていた。
【0005】
この発明は上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、こうした問題に対して、この中敷きを使用しようとする婦人は、自分の状態(産前・産後)に合わせて、そのタイプと自分の足サイズを選択するだけで、理想的な足骨格の矯正を行い、腰から下の整形外科的問題に対して治療的および予防的効果が得られる履き物用中敷きおよび履き物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1によるこの発明の履き物用中敷きは、中敷きの足に接触する面に、足の骨格の3つのアーチである横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチを整える凸形状が施され、
この横アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1中足骨・第5中足骨にかからない程度で、長さが第2・第3中足骨程度で、高さが横アーチを正常な形状に保つ高さよりやや低めで、位置としては第2・第3中足骨の中間を中心とし、MPラインから踵方向に位置し、
内側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1楔状骨内側から第3楔状骨外側程度に、長さが第1中足骨頭付近から踵骨の載距突起付近までで、高さが内側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置し、
外側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第5中足骨底外側から第5中足骨底内側程度に、長さが第5中足骨底から踵骨中央付近で、高さが外側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置し、
又これらの凸形状は互いに滑らかな曲面でつながっていて、尚かつ前足部より後足部のレベルが高く、踵骨外側から踵骨内側に傾斜がついていることを特徴とするものである。
【0007】
したがって、足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形状が施され、関節の緩みによる足骨格が補正されると共に、前足部より後足部を高くして後方へ転倒する危険性が低下される。また踵骨の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、この肢位を保持する筋肉の負担が軽減される。
【0008】
請求項2によるこの発明の履き物用中敷きは、中敷きの足に接触する面に、足の骨格の3つのアーチである横アーチ、内側縦アーチ、外側縦アーチを整える凸形状が施され、
横アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1中足骨・第5中足骨にかからない程度に、長さが第2・第3中足骨程度に、高さが横アーチを正常な形状に保つ程度で、MPラインから踵方向に位置し、
内側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1楔状骨内側から第3楔状骨外側程度に、長さが第1中足骨頭付近から踵骨の載距突起付近までで、高さが内側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置し、
外側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第5中足骨底外側から第5中足骨底内側程度で、長さが第5中足骨底から踵骨中央付近までで、高さが外側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置は前述した骨の下に位置し、
又これらの凸形状は互いに滑らかな曲面でつながっていることを特徴とするものである。
【0009】
したがって、3つのアーチを整えるための凸形状が施された中敷きを使用することによって、妊娠前の正常な状態にいち早く回復される。
【0010】
請求項3によるこの発明の履き物用中敷きは、請求項1又は2記載の履き物用中敷きにおいて、構造は表素材と裏素材の多層構造からなることを特徴とするものである。
【0011】
したがって、構造が表素材と裏素材の多層構造からなっているので、簡単に製作される。
【0012】
請求項4によるこの発明の履き物用中敷きは、請求項3記載の履き物用中敷きにおいて、裏素材はエラストマーまたはコルクからなることを特徴とするものである。
【0013】
したがって、裏素材はエラストマーまたはコルクからなっているので、履き物用中敷きが弾性に富み、衝撃がソフトに吸収され、足裏部の感触がよく、丈夫である。
【0014】
請求項5によるこの発明の履き物は、請求項1、3又は4で構成される履き物用中敷きを、履き物本体の上部に備えてなることを特徴とするものである。
【0015】
したがって、請求項1、3又は4で構成される履き物用中敷きが履き物本体の上部に備えられているから、足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形状が施され、関節の緩みによる足骨格が補正されると共に、前足部より後足部を高くして後方へ転倒する危険が低下される。また、踵骨の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、二肢位を保持する筋肉の負担が軽減される。
【0016】
請求項6によるこの発明の履き物は、請求項2、3又は4で構成される履き物用中敷きを、履き物用本体の上部に備えてなることを特徴とするものである。
【0017】
したがって、請求項2、3又は4で構成される履き物用中敷きが履き物本体の上部に備えられているから、3つのアーチを整えるための凸形状が施された中敷きを使用することで、妊娠前の正常な状態にいつ早く回復される。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0019】
この発明の履き物用中敷きを説明する前に足の骨格をまず説明すると、図5において脛骨の上部に距骨1があり、この距骨1の上部には踵骨3がある。この踵骨3の上部は踵骨載距突起5が突出している。前記距骨1の前部には舟状骨7が存在している。そして、この舟状骨7の前部において左から右に(図5において上から下に)第1楔状骨9、第2楔状骨11、第3楔状骨13、立方骨15がある。前記第1楔状骨9の前部には左から右に(図5において上から下に)第1中足骨17、第2中足骨19、第3中足骨21、第4中足骨23および第5中足骨25が存在している。この第5中足骨25の後部には第5中足骨底部27を有している。これらの第1中足骨17、第2中足骨19、第3中足骨21、第4中足骨23および第5中足骨25の前部には第1中足骨頭29、第2中足骨頭31、第3中足骨頭33、第4中足骨頭35および第5中足骨頭37がある。しかも、第1中足骨頭29の上部には外側種子骨39、内側種子骨41がある。
【0020】
また、前記第1中足骨頭29、第2中足骨頭31、第3中足骨頭33、第4中足骨頭35および第5中足骨頭37の前方には第1基節骨43、第2基節骨45、第3基節骨47、第4基節骨49および第5基節骨51がある。前記第1基節骨43の前方には第1末節骨53が、前記第2基節骨45の前方には第2中節骨55を介して第2末節骨57が、前記第3基節骨47の前方には第3中節骨59を介して第3末節骨61が、前記第4基節骨49の前方には第4中節骨63を介して第4末節骨65が、前記第5基節骨51の前方には第5中節骨67を介して第5末節骨69が、存在している。
【0021】
前記第1中足骨頭29、第2中足骨頭31、第3中足骨頭33、第4中足骨頭35および第5中足骨頭37と、第1基節骨43、第2基節骨45、第3基節骨47、第4基節骨49および第5基節骨51との間の曲線C1の前方を前足部71という。また、第1楔状骨9、第2楔状骨11、第3楔状骨13、立方骨15と、前記第1中足骨17、第2中足骨19、第3中足骨21、第4中足骨23および第5中足骨25との間の曲線C2と前記曲線C1との間を中足部73という。また、前記曲線C2の後方を後足部75という。また、図5において曲線C3、曲線C4および曲線C5をそれぞれ横アーチ、内側縦アーチおよび外側縦アーチと呼んでいる。
【0022】
次に、この履き物用中敷きについて説明すると、まず、図1および図2(A)〜(D)を参照するに、履き物用中敷き81の構造は表面層である表素材83と裏面層である裏素材85の多層構造からなっていて、成形プレスなどで一体化されている。したがって、構造が例えば織布、天然皮革などの表素材83と裏素材85の多層構造からなっているので、簡単に製作することができる。また、前記裏素材85はPU、EVA、SBR、シリコンなどのエラストマーまたはコルクからなっている。したがって、裏素材85はエラストマーまたはコルクからなっているので、履き物用中敷き81が弾性に富み、衝撃をソフトに吸収でき、足裏部の感触がよく、丈夫である。
【0023】
出産に向けて骨盤の産道を確保するために、女性ホルモンのはたらきによって骨盤の結合が緩んでくるが、同時に全身の骨格の結合も緩んでしまい、また胎児の成長も相まって体重増加の要因も付加されて下肢や腰の痛みなどの問題が発生する。さらに腹部が膨隆することにより、立位および歩行時のバランスも悪くなり、後方へ転倒する危険性も増加する。また左右の足の間隔を広くしてバランスを取ろうとするため、この肢位を保持する筋肉に負担がかかる。
【0024】
このため足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形状が施され、関節の緩みによる足骨格を補正すると共に、前足部より後足部を高くして後方へ転倒する危険性を低下させる。また踵骨の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、この肢位を保持する筋肉の負担を軽減することができる。
【0025】
図1および図2(A)〜(D)において、中敷き81の足に接触する面すなわち表素材83に、足の骨格の3つのアーチである横アーチC3、内側縦アーチC4、外側縦アーチC5を整える凸形状が施されている。
【0026】
この横アーチC3を整える形状87は、例えばしずく型の足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が例えば40〜60mmの第1中足骨17・第5中足骨25にかからない程度で、長さが例えば60〜80mmの第2・第3中足骨19、21程度で、高さが例えば3〜10mmの横アーチを正常な形状に保つ高さよりやや低めで、位置としては第2・第3中足骨19、21の中間を中心とし、MPラインから踵方向に位置している。
【0027】
内側縦アーチC4を整える形状89は、例えば葉っぱの様な形の足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が例えば35〜55mmの第1楔状骨9の内側から第3楔状骨13の外側程度に、長さが例えば80〜110mmの第1中足骨17の骨頭付近から踵骨3の載距突起5付近までで、高さが例えば5〜12mmの内側縦アーチC4を正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置している。
【0028】
外側縦アーチC5を整える形状91は、例えば葉っぱの様な形の足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が例えば20〜30mmの第5中足骨底外側から第5中足骨底内側程度に、長さが例えば40〜60mmの第5中足骨25の骨底部27から踵骨3の中央付近で、高さが例えば3〜7mmの外側縦アーチC5を正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置している。又これらの凸形状は互いに滑らかな曲面でつながっていて、尚かつ前足部71よりも後足部75が例えば3〜5mmレベルが高く、踵骨3の内側から踵骨3の外側に例えば3〜6mm高い傾斜がついている。
【0029】
上記構成により、足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形状が施され、関節の緩みによる足骨格を補正することができると共に、前足部71より後足部75を高くして後方へ転倒する危険性を低下させることができる。また踵骨3の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、この肢位を保持する筋肉の負担を軽減させることができる。
【0030】
図3および図4(A)〜(D)には、図1および図2(A)に代わる他の実施の形態が示されている。図3および図4(A)〜(D)において、図1および図2(A)における部品と同じ部品には同一の符号を付して重複する説明を省略する。
【0031】
出産に向けて緩んだ足の骨格をそのまま放置していれば、崩れた骨格のままになってしまい、出産後も腰から下の整形外科的問題を継続して生じることになる。このため理想的な足骨格を得るために3つのアーチを整えるための凸形状が施された中敷きを使用することによって、妊娠前の正常な状態にいち早く回復させることができる。
【0032】
図3および図4(A)〜(D)において、中敷き81の足に接触する面すなわち表素材83に、足の骨格の3つのアーチである横アーチC3、内側縦アーチC4、外側縦アーチC5を整える凸形状が施されている。
【0033】
横アーチC3を整える形状87は、例えばしずく型の足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が例えば40〜60mmの第1中足骨17・第5中足骨25にかからない程度に、長さが例えば60〜80mmの第2・第3中足骨19、21程度に、高さが例えば5〜15mmで横アーチC3を正常な形状に保つ程度で、位置としてはMPラインから踵方向に位置している。
【0034】
内側縦アーチC4を整える形状89は、葉っぱのような形の足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が例えば35〜55mmの第1楔状骨9の内側から第3楔状骨13の外側程度に、長さが例えば80〜110mmの第1中足骨17の骨頭付近から踵骨3の載距突起5付近までで、高さが例えば5〜12mmの内側縦アーチC5を正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置している。
【0035】
外側縦アーチC5を整える形状91は、葉っぱのような形の足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が例えば20〜30mmの第5中足骨25の骨底部27の外側から第5中足骨25の骨底部27の内側程度で、長さが例えば40〜60mmの第5中足骨25の骨底部27から踵骨3の中央付近までで、高さが例えば3〜7mmの外側縦アーチC4を正常な形状に保つ程度で、位置は前述した骨の下に位置している。
【0036】
又これらの凸形状は互いに滑らかな曲面でつながっているものである。
【0037】
上記構成により、3つのアーチを整えるための凸形状が施された中敷き81を使用することによって、妊娠前の正常な状態にいち早く回復することができる。
【0038】
図6(A)には図1又は図3で説明した中敷き81の斜視図が示されていると共に、図6(B)には履き物としての例えば室内履き93の斜視図が示されている。
【0039】
図6(B)において、室内履き93は、足裏形状に合った本底95と中底97とで構成されており、この中底97の外周部には、前記中敷き81がぴったり嵌まり込むように、上方へ高くした外周縁部99が形成されている。
【0040】
上記構成により、図1又は図3に示した形状の中敷き81を中底97の外周縁部99内に図7に示したように、嵌まり込ませると、ぴったり合って室内履き93が出来上る。
【0041】
その結果、図1に示した形状の中敷き81を用いて室内履き93にすることで、請求項1と同様に、足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形形状が施され、出産に向けて関節の緩みによる正骨格を補正することができると共に、前足部より後足部を高くして後方へ転倒する危険性を低下させることができる。また、踵骨の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、この肢位を保持す筋肉の負担を軽減させることができる。
【0042】
また、図3に示した形状の中敷き81を用いて室内履き93にすることで、3つのアーチを整えるための凸形状が施されて使用することにより、妊娠前の正常な状態にいち早く回復することができる。
【0043】
前記図1又は図3に示した形状の中敷き81を室内履き93の中底97に嵌め込ませる手段としては、単に前記中敷き81を着脱可能に嵌め込ませるだけでもよいし、または、マジックテープ(登録商標)を用いて着脱可能に嵌め込せるようにしても構わない。あるいは、接着剤等を使って、中敷き81を室内履き93の中底97に一体化せしめてもよい。
【0044】
なお、履き物として室内履き93を例にとって説明したが、それ以外の例えば靴などの履き物であっても構わない。
【0045】
なお、この発明は前述した実施の形態に限定されることなく、適宜な変更を行うことによりその他の態様で実施し得るものである。
【0046】
【発明の効果】
以上のごとき発明の実施の形態の説明から理解されるように、請求項1の発明によれば、足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形状が施され、出産に向けた関節の緩みによる足骨格を補正することができると共に、前足部より後足部を高くして後方へ転倒する危険性を低下させることができる。また踵骨の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、この肢位を保持する筋肉の負担を軽減させることができる。
【0047】
請求項2の発明によれば、3つのアーチを整えるための凸形状が施された中敷きを使用することによって、出産前の正常な状態にいち早く回復することができる。
【0048】
請求項3の発明によれば、構造が表素材と裏素材の多層構造からなっているので、簡単に製作することができる。
【0049】
請求項4の発明によれば、裏素材はエラストマーまたはコルクからなっているので、履き物用中敷きが弾性に富み、衝撃をソフトに吸収することができ、足裏部の感触がよく、丈夫である。
【0050】
請求項5の発明によれば、請求項1と同様に、足の骨格の3つのアーチを整えるために凸形状が施され、出産に向けた関節の緩みによる足骨格を補正することができると共に、前足部より後足部を高くして後方へ転倒する危険性を低下させることができる。また踵骨の外側を高くすることによって、左右の足の間隔を広くしてバランスを取らなくてもよくなるので、この肢位を保持する筋肉の負担を軽減させることができる。
【0051】
請求項6の発明によれば、請求項2と同様に、3つのアーチを整えるための凸形状が施された中敷きを使用することによって、妊娠前の正常な状態にいち早く回復することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の履き物用中敷きの底面図である。
【図2】(A)は図1における履き物用中敷きの斜視図、(B)は(A)のB−B’線に沿った断面図、(C)は(A)のC−C’線に沿った断面図、(D)は(A)のD−D’線に沿った断面図である。
【図3】この発明の別の履き物用中敷きの底面図である。
【図4】(A)は図3における履き物用中敷きの斜視図、(B)は(A)のB−B’線に沿った断面図、(C)は(A)のC−C’線に沿った断面図、(D)は(A)のD−D’線に沿った断面図である。
【図5】右足の骨格を示した底面図である。
【図6】(A)は、図1又は図3に示した中敷きの斜視図、(B)は、履き物としての例えば室内履きの斜視図である。
【図7】履き物としての例えば室内履きの内底に中敷きを嵌り込ませた状態の斜視図である。
【符号の説明】
1 距骨
3 踵骨
5 踵骨載距突起
7 舟状骨
9 第1楔状骨
11 第2楔状骨
13 第3楔状骨
15 立方骨
17 第1中足骨
19 第2中足骨
21 第3中足骨
23 第4中足骨
25 第5中足骨
27 第5中足骨底部
29 第1中足骨頭
31 第2中足骨頭
33 第3中足骨頭
35 第4中足骨頭
37 第5中足骨頭
43 第1基節骨
45 第2基節骨
47 第3基節骨
49 第4基節骨
51 第5基節骨
71 前足部
73 中足部
75 後足部
81 履き物用中敷き
83 表素材
85 裏素材
93 室内履き(履き物)
95 本底
97 中底
99 外周縁部
C3 横アーチ
C4 内側縦アーチ
C5 外側縦アーチ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an insole and footwear for footwear, and more particularly to an insole for footwear and a footwear which can obtain a therapeutic and preventive effect on an orthopedic problem after childbirth.
[0002]
[Prior art]
Heretofore, there have been no footwear insoles for pre- and post-natal orthopedic problems such as foot pain, knee pain, back pain, swelling of the feet and the like.
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-159302
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the past, there were no insoles for prenatal and postpartum insoles, so many pregnant women had to endure these problems, and they were treated as if they could give birth even if they visited orthopedic surgery. .
[0005]
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems. The purpose of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and a woman who intends to use the insole according to his / her condition (before and after childbirth) has a suitable type. Providing footwear insoles and footwear that provide the ideal foot skeletal correction and provide therapeutic and preventive effects on lower back orthopedic problems by simply selecting the foot size of the foot It is in.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a footwear insole according to the present invention according to claim 1 is provided with three convex arches of a foot skeleton, a horizontal arch, an inner vertical arch, and an outer vertical arch on a surface of the insole in contact with the foot. Shape is given,
The shape that adjusts the lateral arch is a shape that fits the sole shape, and the size is such that the width does not cover the first and fifth metatarsals and the length is the second and third metatarsals. In the degree, the height is slightly lower than the height that keeps the horizontal arch in a normal shape, and the position is centered on the middle of the second and third metatarsals, located in the heel direction from the MP line,
The shape that arranges the medial vertical arch is a shape that fits the sole shape, and the size is from the inside of the first wedge bone to the outside of the third wedge bone, and the length is from the vicinity of the first metatarsal head to the calcaneus. Up to near the distance projection, the height is about keeping the inner vertical arch in a normal shape, and the position is located under the bone mentioned above,
The shape that trims the outer longitudinal arch is a shape that fits the sole shape, and the size is about the width from the outside of the fifth metatarsal floor to the inside of the fifth metatarsal floor, and the length is the fifth metatarsal floor From the vicinity of the center of the calcaneus, the height is about the level that keeps the outer vertical arch in a normal shape, and the position is located under the bone mentioned above,
The convex shapes are connected to each other by a smooth curved surface, the level of the hindfoot is higher than that of the forefoot, and the slope is inclined from the outside of the calcaneus to the inside of the calcaneus.
[0007]
Therefore, a convex shape is provided to adjust the three arches of the skeleton of the foot, thereby correcting the foot skeleton due to loosening of the joint, and reducing the risk of falling backward by raising the hind foot higher than the forefoot. You. Also, by raising the outside of the calcaneus, it is not necessary to widen the distance between the right and left feet and to maintain a balance, thereby reducing the burden on the muscles that hold the limb position.
[0008]
The footwear insole of the present invention according to claim 2 is provided with a convex shape that arranges three arches of a foot skeleton, a horizontal arch, an inner vertical arch, and an outer vertical arch, on a surface of the insole in contact with the foot,
The shape that adjusts the horizontal arch is a shape that fits the sole shape, and the size is such that the width does not cover the first and fifth metatarsals, and the length is about the second and third metatarsals In addition, the height keeps the horizontal arch in a normal shape, it is located in the heel direction from the MP line,
The shape that arranges the medial vertical arch is a shape that fits the sole shape, and the size is from the inside of the first wedge bone to the outside of the third wedge bone, and the length is from the vicinity of the first metatarsal head to the calcaneus. Up to near the distance projection, the height is about keeping the inner vertical arch in a normal shape, and the position is located under the bone mentioned above,
The shape that adjusts the outer vertical arch is a shape that fits the sole shape, the size is about the width from the outside of the fifth metatarsal floor to the inside of the fifth metatarsal floor, and the length is the fifth metatarsal floor From the heel bone to the center of the calcaneus, the height is about to keep the outer vertical arch in a normal shape, the position is located under the aforementioned bone,
Further, these convex shapes are characterized by being connected to each other by a smooth curved surface.
[0009]
Therefore, by using the convex insole for trimming the three arches, the normal state before pregnancy can be quickly restored.
[0010]
The footwear insole of the present invention according to
[0011]
Therefore, since the structure has a multilayer structure of the front material and the back material, it can be easily manufactured.
[0012]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an insole for footwear according to the third aspect, wherein the backing material is made of an elastomer or cork.
[0013]
Therefore, since the sole material is made of an elastomer or cork, the insole for footwear is rich in elasticity, the impact is softly absorbed, and the foot sole feels good and is strong.
[0014]
A footwear according to a fifth aspect of the present invention is characterized in that the footwear insole according to the first, third or fourth aspect is provided on an upper portion of the footwear body.
[0015]
Therefore, since the footwear insole according to
[0016]
A footwear according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that the footwear insole according to the second, third or fourth aspect is provided on an upper portion of a footwear main body.
[0017]
Therefore, since the footwear insole according to
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0019]
Before describing the footwear insole of the present invention, the skeleton of the foot will be described first. In FIG. 5, the talus 1 is located above the tibia, and the
[0020]
In addition, the
[0021]
The
[0022]
Next, the insole for footwear will be described. First, referring to FIGS. 1 and 2 (A) to 2 (D), the structure of the insole for
[0023]
In order to secure the pelvic birth canal for childbirth, the action of female hormones loosens the pelvic connection, but at the same time looses the skeleton connection of the whole body, and also adds to the factor of weight gain due to fetal growth Problems such as lower limb and lower back pain occur. In addition, the swelling of the abdomen worsens the balance during standing and walking, and increases the risk of falling backwards. In addition, since the distance between the left and right feet is widened to balance the muscles, a load is imposed on the muscles that hold the legs.
[0024]
For this reason, a convex shape is provided in order to arrange the three arches of the skeleton of the foot, thereby correcting the foot skeleton due to loosening of the joint, and lowering the risk of falling backward by raising the hind foot higher than the forefoot. In addition, by raising the outside of the calcaneus, it is not necessary to widen the interval between the right and left feet and to keep the balance, so that the load on the muscles that hold the limb position can be reduced.
[0025]
In FIGS. 1 and 2A to 2D, the surface of the
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
The
[0029]
With the above-described configuration, a convex shape is provided to adjust the three arches of the skeleton of the foot, so that the foot skeleton due to loosening of the joint can be corrected, and the
[0030]
FIGS. 3 and 4 (A) to (D) show another embodiment that replaces FIGS. 1 and 2 (A). 3 and FIGS. 4A to 4D, the same components as those in FIGS. 1 and 2A are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.
[0031]
Leaving the skeleton of the foot loose for childbirth will leave it in a collapsed skeleton, which will continue to cause orthopedic problems below the waist after childbirth. Therefore, by using a convex insole for adjusting three arches to obtain an ideal foot skeleton, a normal state before pregnancy can be quickly restored.
[0032]
3 and 4 (A) to 4 (D), the surface of the
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
These convex shapes are connected to each other by a smooth curved surface.
[0037]
According to the above configuration, the use of the
[0038]
FIG. 6A is a perspective view of the
[0039]
In FIG. 6 (B), the
[0040]
With the above configuration, when the
[0041]
As a result, by using the
[0042]
In addition, by using the
[0043]
As a means for fitting the
[0044]
Although the
[0045]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be embodied in other modes by making appropriate changes.
[0046]
【The invention's effect】
As can be understood from the above description of the embodiments of the present invention, according to the invention of claim 1, a convex shape is provided to adjust three arches of a skeleton of a foot, and loosening of joints for childbirth. Can be corrected, and the risk of falling backward by lowering the rear foot than the front foot can be reduced. In addition, by increasing the outside of the calcaneus, it is not necessary to widen the distance between the left and right feet to maintain a balance, so that the load on the muscles that hold the limb can be reduced.
[0047]
According to the invention of claim 2, by using the insole provided with the convex shape for adjusting the three arches, it is possible to quickly recover to a normal state before childbirth.
[0048]
According to the third aspect of the present invention, since the structure has a multilayer structure of the front material and the back material, it can be easily manufactured.
[0049]
According to the invention of claim 4, since the sole material is made of an elastomer or cork, the insole for footwear is rich in elasticity, can absorb shocks softly, and the foot sole has a good feel and is durable. .
[0050]
According to the fifth aspect of the present invention, similarly to the first aspect, a convex shape is provided to adjust three arches of the skeleton of the foot, and the foot skeleton due to loosening of the joint toward childbirth can be corrected. In addition, it is possible to lower the danger of falling backward by raising the rear foot portion from the front foot portion. In addition, by increasing the outside of the calcaneus, it is not necessary to widen the distance between the left and right feet to maintain a balance, so that the load on the muscles that hold the limb can be reduced.
[0051]
According to the sixth aspect of the present invention, similar to the second aspect, by using the insole provided with the convex shape for adjusting the three arches, the normal state before pregnancy can be quickly restored.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a bottom view of a shoe insole according to the present invention.
2 (A) is a perspective view of the insole for footwear in FIG. 1, (B) is a cross-sectional view taken along the line BB 'of (A), and (C) is a line CC' of (A). (D) is a sectional view taken along line DD ′ of (A).
FIG. 3 is a bottom view of another insole for footwear of the present invention.
4 (A) is a perspective view of the insole for footwear in FIG. 3, (B) is a cross-sectional view taken along line BB 'of (A), and (C) is line CC' of (A). (D) is a sectional view taken along line DD ′ of (A).
FIG. 5 is a bottom view showing the skeleton of the right foot.
6 (A) is a perspective view of an insole shown in FIG. 1 or FIG. 3, and FIG. 6 (B) is a perspective view of, for example, indoor shoes as footwear.
FIG. 7 is a perspective view showing a state in which an insole is fitted into an inner sole of, for example, indoor shoes as footwear.
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 1
95
Claims (6)
横アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1中足骨・第5中足骨にかからない程度で、長さが第2・第3中足骨程度で、高さが横アーチを正常な形状に保つ高さよりやや低めで、位置としては第2・第3中足骨の中間を中心とし、第1中足骨頭から第5中足骨頭を直線で結ぶライン(以下MPラインという)から踵方向に位置し、
内側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1楔状骨内側から第3楔状骨外側程度に、長さが第1中足骨頭付近から踵骨の載距突起付近までで、高さが内側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置し、
外側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第5中足骨底外側から第5中足骨底内側程度に、長さが第5中足骨底から踵骨中央付近で、高さが外側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置し、
又これらの凸形状は互いに滑らかな曲面でつながっていて、尚かつ前足部より後足部のレベルが高く、踵骨外側から踵骨内側に傾斜がついていることを特徴とする履き物用中敷き。On the surface in contact with the insole foot, a convex shape that arranges the three arches of the foot skeleton, the horizontal arch, the inner vertical arch, and the outer vertical arch, is given,
The shape that adjusts the horizontal arch is a shape that fits the sole shape, and the size is such that the width does not cover the first and fifth metatarsals, and the length is about the second and third metatarsals The height is slightly lower than the height that keeps the horizontal arch in a normal shape, and the position is centered on the middle of the second and third metatarsal bones, and the first to fifth metatarsal heads are straight lines. It is located in the heel direction from the connecting line (hereinafter referred to as MP line),
The shape that adjusts the medial vertical arch is a shape that fits the sole shape. Up to near the distance projection, the height is about keeping the inner vertical arch in a normal shape, and the position is located below the bone mentioned above,
The shape that trims the outer longitudinal arch is a shape that fits the sole shape, and the size is about the width from the outside of the fifth metatarsal floor to the inside of the fifth metatarsal floor, and the length is the fifth metatarsal floor From the vicinity of the center of the calcaneus, the height is about the extent to keep the outer vertical arch in a normal shape, and the position is located under the bone mentioned above,
In addition, these convex shapes are connected to each other by a smooth curved surface, the level of the hind foot is higher than that of the forefoot, and the insole for footwear is characterized by being inclined from the outside of the calcaneus to the inside of the calcaneus.
横アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1中足骨・第5中足骨にかからない程度に、長さが第2・第3中足骨程度に、高さが横アーチを正常な形状に保つ程度で、MPラインから踵方向に位置し、
内側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第1楔状骨内側から第3楔状骨外側程度に、長さが第1中足骨頭付近から踵骨の載距突起付近までで、高さが内側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置としては前述した骨の下に位置し、
外側縦アーチを整える形状は、足裏形状にフィットする形状で、大きさは、幅が第5中足骨底外側から第5中足骨底内側程度で、長さが第5中足骨底から踵骨中央付近までで、高さが外側縦アーチを正常な形状に保つ程度で、位置は前述した骨の下に位置し、
又これらの凸形状は互いに滑らかな曲面でつながっていることを特徴とする履き物用中敷き。On the surface in contact with the insole foot, a convex shape that arranges the three arches of the foot skeleton, the horizontal arch, the inner vertical arch, and the outer vertical arch, is given,
The shape that adjusts the horizontal arch is a shape that fits the sole shape, and the size is such that the width does not cover the first and fifth metatarsals, and the length is about the second and third metatarsals In addition, the height is about the level that keeps the horizontal arch in a normal shape, it is located in the heel direction from the MP line,
The shape that adjusts the medial vertical arch is a shape that fits the sole shape. Up to near the distance projection, the height is about keeping the inner vertical arch in a normal shape, and the position is located below the bone mentioned above,
The shape that adjusts the outer vertical arch is a shape that fits the sole shape, the size is about the width from the outside of the fifth metatarsal floor to the inside of the fifth metatarsal floor, and the length is the fifth metatarsal floor From the to the center of the calcaneus, the height is about keeping the outer longitudinal arch in a normal shape, the position is located under the bone mentioned above,
In addition, these convex shapes are connected to each other by a smooth curved surface, and are insole for footwear.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003051034A JP3961970B2 (en) | 2002-10-08 | 2003-02-27 | Insoles for footwear and footwear |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002295114 | 2002-10-08 | ||
JP2003051034A JP3961970B2 (en) | 2002-10-08 | 2003-02-27 | Insoles for footwear and footwear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004181202A true JP2004181202A (en) | 2004-07-02 |
JP3961970B2 JP3961970B2 (en) | 2007-08-22 |
Family
ID=32774297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003051034A Expired - Lifetime JP3961970B2 (en) | 2002-10-08 | 2003-02-27 | Insoles for footwear and footwear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3961970B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017108906A (en) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 株式会社ベルシャン | Footwear insole and component thereof |
JP7714230B2 (en) | 2021-08-16 | 2025-07-29 | 株式会社村井 | insole |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06501184A (en) * | 1991-05-31 | 1994-02-10 | インソール・コントロール・インコーポレーテツド | three-sided support for human feet |
JPH0623515U (en) * | 1992-08-28 | 1994-03-29 | 三進興産株式会社 | Arch pad for both axes |
JPH09224703A (en) * | 1996-02-09 | 1997-09-02 | Dainageito Kk | Shoes and inner sole |
JP2001204503A (en) * | 2000-01-28 | 2001-07-31 | Asahi Corp | Sole of shoe |
JP2001524855A (en) * | 1997-05-14 | 2001-12-04 | ザイター、ハンス | Inner sole for shoes |
-
2003
- 2003-02-27 JP JP2003051034A patent/JP3961970B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06501184A (en) * | 1991-05-31 | 1994-02-10 | インソール・コントロール・インコーポレーテツド | three-sided support for human feet |
JPH0623515U (en) * | 1992-08-28 | 1994-03-29 | 三進興産株式会社 | Arch pad for both axes |
JPH09224703A (en) * | 1996-02-09 | 1997-09-02 | Dainageito Kk | Shoes and inner sole |
JP2001524855A (en) * | 1997-05-14 | 2001-12-04 | ザイター、ハンス | Inner sole for shoes |
JP2001204503A (en) * | 2000-01-28 | 2001-07-31 | Asahi Corp | Sole of shoe |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017108906A (en) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 株式会社ベルシャン | Footwear insole and component thereof |
JP7714230B2 (en) | 2021-08-16 | 2025-07-29 | 株式会社村井 | insole |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3961970B2 (en) | 2007-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7721467B2 (en) | Shoe insole with improved support and motion control | |
KR101287391B1 (en) | Shoe insole | |
US6594922B1 (en) | Medial/lateral counter foot stabilizer | |
US2616190A (en) | Walking angle corrective footwear | |
AU744650B2 (en) | Circuit for the protection of electrical devices | |
US20170027277A1 (en) | Customizable Component Insole System | |
JP5498631B1 (en) | Insoles for shoes | |
US20040103561A1 (en) | Footwear with orthopedic component system | |
JP2015526251A (en) | Basketball insole | |
US20060000120A1 (en) | Proprioceptive orthopedic sole comprising modular correction means | |
JPH05508084A (en) | Orthodontic shoe insoles | |
TW202007297A (en) | Shoe insole | |
JP2005013682A (en) | Footwear and insole for footwear | |
US4170233A (en) | Device for correcting the posture of a human foot | |
JP4163237B2 (en) | Insoles for footwear | |
CN208318444U (en) | One kind being used for splayfooted insole | |
JP6467141B2 (en) | Insole with rear foot slope area and multilayer insole with rear foot slope area | |
KR20070098791A (en) | Device for high heels and how to configure high heels | |
CN112716100A (en) | Shoes suitable for flat feet | |
JP4116516B2 (en) | Soles and pads | |
JP3977771B2 (en) | Insoles for footwear and footwear | |
JP3961970B2 (en) | Insoles for footwear and footwear | |
JP5959079B1 (en) | Cushioned socks | |
EP1557105A1 (en) | A shoe structure arranged to stimulate predetermined foot reflex points | |
KR101352481B1 (en) | foot orthoses having talonavicular support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070517 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3961970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |