JP2004153375A - Television receiver and remote control transceiver - Google Patents
Television receiver and remote control transceiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004153375A JP2004153375A JP2002313897A JP2002313897A JP2004153375A JP 2004153375 A JP2004153375 A JP 2004153375A JP 2002313897 A JP2002313897 A JP 2002313897A JP 2002313897 A JP2002313897 A JP 2002313897A JP 2004153375 A JP2004153375 A JP 2004153375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remote control
- television
- touch panel
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Details Of Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
【課題】URL入力や電子メール作成を容易にするだけでなく、電子メールをテレビに表示するのではなくリモコンに表示することにより個人情報の保護も行うことができるテレビ受信装置およびリモコン送受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】インターネットアクセス及び電子メール送受信、表示手段を持ったテレビ100とそのリモコン装置1において、インターネットアクセスの為のURL入力、ホームページを閲覧する為の操作及び電子メールの作成をリモコンのタッチパネル4を使った手書き入力にて行なう手段とそれをテレビに転送する送信手段8、テレビにて受信した電子メールをリモコンに転送する送信手段105とそれをリモコンのタッチパネル上に表示する表示回路6を備える。
【選択図】 図1[PROBLEMS] To provide a television receiver and a remote control transmission / reception device capable of not only facilitating URL input and e-mail creation but also protecting personal information by displaying an e-mail on a remote control instead of a television. The purpose is to provide.
Kind Code: A1 A remote control touch panel includes: a television having an Internet access and e-mail transmission / reception, a display device, and a remote control device for inputting a URL for accessing the Internet, browsing a home page, and creating an e-mail; A means for performing handwriting input by using a PC, a transmitting means 8 for transferring the same to a television, a transmitting means 105 for transferring an e-mail received by the television to a remote controller, and a display circuit 6 for displaying the same on a touch panel of the remote controller. .
[Selection diagram] Fig. 1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネットアクセス可能なテレビなどに代表される電気、電子機器及びそれを制御するリモコン送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、デジタル技術の発展に伴いテレビ放送受信だけでなく、インターネットへのアクセスが可能なテレビ放送受信機が登場しているが、一方でそのインターネットアクセスや電子メール作成が従来のテレビリモコンでは容易ではない。これを解決する手法として、(特許文献1)ではリモコン装置にタッチパネルによる手書き入力手段を設け文字入力の簡略化を図っている。また、電子メールの作成、閲覧においては(特許文献2)のように従来、テレビ画面上で行なっている。
【0003】
【特許文献1】
特開平10−322780号公報
【特許文献2】
特開平9−237234号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記の従来の構成では、(特許文献1)では文字入力方法の改善に特化しており、インターネットアクセスにて最も使用するページ送りや希望のハイパーリンクへのポインタ移動については十分とは言えないという問題点を有していた。
【0005】
また電子メールの作成、閲覧においては(特許文献2)のようにテレビ画面上で行なっており他人も覗き込むことができるため、その個人情報の保護は全く考慮されていないという問題点を有していた。
【0006】
本発明は、インターネットアクセス可能なテレビにおいて、文字入力やホームページの閲覧及び電子メール作成、閲覧を容易にすることと共に個人情報の保護実現することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のテレビ受信装置およびリモコン送受信装置は、通常のテレビリモコンの裏側にタッチパネル入力、表示装置を設けることで複雑な入力文字を手書き入力する手段やホームページの閲覧を容易にする手段を設け、テレビ及びリモコンに送受信手段を設けることで、テレビにて受信した電子メールをリモコンに表示する手段を設ける構成を有している。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1記載の発明は、インターネットアクセス及び電子メール送受信手段を持ったテレビ受信装置であって、インターネットホームページまたは電子メールの表示手段と、電子メールのテレビ画面への表示可否設定手段と、受信した電子メールをリモコンに転送する送信手段と、リモコンで作成された文字列の受信手段を備えたテレビ受信装置であることを特徴としたものである。
【0009】
本発明の請求項2記載の発明は、通常のテレビリモコンボタンを表面に、タッチパネルとタッチパネル用ペンによる情報入力及び表示手段を裏面に搭載したリモコン送受信装置であって、請求項1記載のテレビ受信装置から送信された電子メールを受信しタッチパネルに表示する手段と、請求項1記載のインターネットホームページ表示画面においてマウスポインタ移動及びページスクロールをリモコンのタッチパネルにて行なう手段と、手書き入力文字の英数字及び平仮名を認識しテキストに変換する手段と日本語の漢字変換手段を有し作成した文字列を請求項1記載のテレビ受信装置に送信するリモコン送受信装置であることを特徴としたものである。
【0010】
本発明の請求項3記載の発明は、請求項2記載のリモコン送受信装置において、通常のテレビリモコン使用時はタッチパネルの保護を行ない、タッチパネル使用時はテレビリモコンボタンを誤って押さないよう保護することを特徴とするカバーを有するリモコン送受信装置であることを特徴としたものである。
【0011】
本発明の請求項4記載の発明は、請求項1記載の電子メール受信において、テレビ画面とは別に電子メール受信を知らせる表示装置を有し、テレビがスタンバイ状態の場合にも電子メールの受信を知ることができ、テレビをオンすることなく受信した電子メールをリモコン送受信装置のタッチパネルで閲覧できることを特徴とするリモコン送受信装置であることを特徴としたものである。
【0012】
以下本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。
【0013】
(実施の形態1)
図1において1はリモコン送受信装置であり、電源のオンオフ、選局、音量調整、あるいは記録機器の操作等を目的とした通常のテレビリモコンボタン3とタッチパネル4とタッチパネル4にて入力された文字を認識しテキストに変換する文字認識変換回路5とタッチパネルに文字を表示する表示回路6とデータ送受信用の送信回路8及び受信回路9とそれら一連の処理を統括する中央処理部2とメモリ7及びソフトウェアにて構成される。
【0014】
図2において100はインターネットアクセス手段を有するテレビ受信装置であり、アンテナ200、201にて受信したRF信号の選局、復調を行なうフロントエンド部101と映像、音声の復調を含めた中央処理部102とメモリ107と映像、音声出力部103とインターネット300に接続するネットワークインターフェース部106と電子メールデータ等を保存する記録装置108とデータ送受信用の受信回路104と送信回路105と電子メール受信を知らせる表示装置109及びソフトウェアにて構成される。
【0015】
リモコン送受信装置1は図2に示すとおり、表面は従来のテレビリモコンボタン3を備える。裏面は図3に示すとおり、タッチパネルの入力ウインドウ10と表示ウインドウ11とタッチパネル入力用ペン20と図4に示すタッチパネル未使用時の保護とタッチパネル使用時のテレビリモコンボタンの誤操作防止の為のカバー21から構成される。さらに入力ウインドウ10は文字入力部12と入力ウインドウ10のモードを変更するインターネットアイコン13とメールアイコン14とマウスアイコン15と送信アイコン16にて構成される。なお定型句表示部17とスクロールバー18、19は入力ウインドウ10のモードによって表示及び手段は変わるものとする。
【0016】
さて、インターネットにアクセスする場合、リモコン送受信装置1のタッチパネル側のインターネットアイコン13にタッチしテレビ及びタッチパネルの入力ウインドウ10をインターネットモードに変更する。図5のとおりテレビ画面にはマウスポインタ110が表示されリモコンのタッチパネルにてマウスアイコン15にタッチすることで文字入力部12はマウスパッドとなりそのマウスパッドをなぞった通りにテレビ画面のカーソルが移動したり、マウスパッドをたたくことでインターネットホームページ上のハイパーリンク111の選択やホームページ表示ソフト(以下ブラウザ)のボタン112を押すことができる。また、図3のタッチパネルのスクロールバー18、19をなぞることで簡単にホームページ画面のスクロールを行うことができる。
【0017】
ブラウザにてインターネットのURLを入力する場合は、図6のブラウザのURL入力部113にマウスポインタをセットしURL入力状態にする。リモコンのタッチパネル4の文字入力部12にて希望のURLを手書き入力する。手書き入力した結果は文字認識変換回路5にてテキストに変換され、表示回路6によってタッチパネルの表示ウインドウ11に順に表示される。希望のURLが表示されたらタッチパネルの送信アイコン16にタッチすることでリモコンの送信回路によってテレビに送信される。テレビは受信回路によってリモコンからのデータを解析しブラウザのURL入力部に表示させ、そのURLのページへ移動する。URL入力の際は、使用頻度の高い定型句を定型句表示部17に登録することによりさらにURL入力を容易にすることができる。
【0018】
また、頻繁にアクセスするURLはブラウザ及びリモコンに記憶させることができ、テレビ画面上に表示されるURLリストまたはリモコンのタッチパネルの表示ウインドウ11に表示されるURLリストから所望のURLを容易に選択することが可能である。またURLがテレビ画面では見にくい場合であってもリモコンのタッチパネル4にて容易に確認することができる。
【0019】
テレビにて受信した電子メールを閲覧する場合は、まず複数のメールアカウント毎にログイン用の暗証番号とテレビ画面での閲覧を許可するか否かの設定を行なう。テレビ画面での閲覧を許可した場合はログインしたアカウントによらずそのメールを閲覧することができる。
【0020】
次にメールを受信する場合の動作について説明する。まずリモコン送受信装置1のタッチパネル4のメールアイコン14にタッチしメールソフトを起動し受信したいメールアカウントにてログインする。以下テレビ画面での表示を許可していないアカウントtaroの受信メールを閲覧する場合について説明する。アカウントtaroの暗証番号が受理されると図7の114に示すとおりテレビ画面に受信メールのタイトル及び宛先がリスト表示される。アカウントfamilyはテレビ画面での閲覧を許可しているため、ログインしているアカウントtaroに関係無く115のとおりリスト表示される。一方、テレビ画面での閲覧を許可していないアカウントtaro宛てのメールには例えばPRIVATEの“P”といったその識別アイコン116が表示され件名、差出人は表示されない。電子メールを閲覧する場合は受信メールリスト114から表示したいメールを選択し、テレビ画面での表示を許可しているアカウントのメールの場合はそのままテレビ画面に表示し、許可していないメールの場合はメールをテレビ画面に表示するかリモコンに転送するかを選択することができ、リモコンへの転送を選択した場合はメールリストが入力ウインドウ10に表示されると共に、選択したメールがタッチパネルの表示ウインドウ11に表示され個人情報の保護が可能である。
【0021】
また、テレビがスタンバイ状態でも電子メールの受信があればそれを知らせる例えばLEDといった表示装置109をテレビ受信装置100に設け、リモコンのタッチパネルのメール受信アイコン14にタッチし、メールメニュー22の受信アイコンにタッチすることによりテレビ本体をオンすることなくメール情報をリモコンに転送しタッチパネルの表示ウインドウにて閲覧することができる。
【0022】
電子メールを作成する場合は、図8に示すとおり、リモコンのタッチパネル入力ウインドウ10のメールアイコン14にタッチし、入力ウインドウ10をメールモードにする。メールメニュー22の新規アイコンにタッチすることにより新規メール作成モードになり、URLの入力と同様の手法にて電子メールの手書き入力を行なうことができる。表示ウインドウ11には入力した内容が順次反映され、入力した文章を確認することができる。このとき入力した日本語を漢字や片仮名に変換する場合は日本語変換メニュー23の変換アイコンにタッチし、所望の文字に変換された場合は確定アイコンにタッチし文字を確定する。作成したメールはタッチパネル4の転送アイコン16をタッチすることにより一旦テレビに転送されテレビの記憶装置108に保存されたのちネットワークインターフェース部106からインターネット300へ送信される。この場合、テレビはスタンバイ状態でも構わない。
【0023】
【発明の効果】
以上のように本発明は、インターネットアクセス及び電子メール送受信、表示手段を持ったテレビとそのリモコン装置において、インターネットアクセスの為のURL入力、ホームページを閲覧する為の操作及び電子メールの作成をリモコンのタッチパネルを使った手書き入力にて行なう手段とそれをテレビに転送する送信手段、テレビにて受信した電子メールをリモコンに転送する送信手段とそれをリモコンのタッチパネル上に表示する表示回路を備えることにより、URL入力や電子メール作成を容易にするだけでなく、電子メールをテレビに表示するのではなくリモコンに表示することにより個人情報の保護も行うことができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるテレビ受信装置とリモコン送受信装置のブロック図
【図2】リモコン送受信装置のテレビリモコン側の構成図
【図3】リモコン送受信装置のタッチパネル側の外構成図
【図4】リモコン送受信装置のカバーの構成図
【図5】インターネットホームページアクセス時の操作事例を示す図
【図6】インターネットURL入力時の操作事例を示す図
【図7】電子メール受信時の操作事例を示す図
【図8】電子メール作成時の操作事例を示す図
【符号の説明】
1 リモコン送受信装置
2 中央処理部(CPU2)
3 リモコンボタン
4 タッチパネル
5 文字認識変換回路
6 表示回路
7 メモリ
8 送信回路
9 受信回路
10 入力ウインドウ
11 表示ウインドウ
12 文字入力部
13 インターネットアイコン
14 メールアイコン
15 マウスアイコン
16 送信アイコン
17 定型句表示部
18 スクロールバー1
19 スクロールバー2
20 タッチパネル用ペン
21 リモコン保護カバー
22 メールメニュー
23 日本語変換メニュー
100 テレビ受信装置
101 フロントエンド部(選局、復調回路)
102 中央処理部(CPU1)
103 映像、音声出力部
104 受信回路
105 送信回路
106 ネットワークインターフェース部
107 メモリ
108 記録装置
109 表示装置
200 アンテナ1
201 アンテナ2
300 インターネット[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to electric and electronic devices typified by televisions and the like that can access the Internet, and to a remote control transmitting / receiving device that controls the devices.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the development of digital technology, TV broadcast receivers that can not only receive TV broadcasts but also access the Internet have appeared, but Internet access and e-mail creation are not easy with conventional TV remote controls. Absent. As a method for solving this, in
[0003]
[Patent Document 1]
JP-A-10-322780 [Patent Document 2]
JP-A-9-237234
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described conventional configuration,
[0005]
Also, there is a problem that the protection and protection of the personal information is not considered at all because the creation and reading of the e-mail are performed on a television screen as in (Patent Document 2) and other people can look into the e-mail. I was
[0006]
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to facilitate character input, homepage browsing, e-mail creation and browsing, and protection of personal information in a television accessible to the Internet.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the television receiving apparatus and the remote control transmitting / receiving apparatus of the present invention are provided with a touch panel input and a display device on the back side of a normal television remote control, thereby providing a means for inputting complicated input characters by hand and browsing a homepage. A configuration is provided in which a means for facilitating the communication is provided, and a transmission / reception means is provided for the television and the remote controller, so that a means for displaying an e-mail received by the television on the remote controller is provided.
[0008]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The invention according to
[0009]
According to a second aspect of the present invention, there is provided a remote control transmitting / receiving apparatus having a normal television remote control button on a front surface, and a touch panel and a touch panel pen for inputting and displaying information on a rear surface. A means for receiving an e-mail transmitted from the apparatus and displaying it on a touch panel; a means for moving a mouse pointer and scrolling a page on a touch panel of a remote controller on an Internet homepage display screen according to
[0010]
According to a third aspect of the present invention, in the remote control transmitting / receiving apparatus according to the second aspect, the touch panel is protected when a normal TV remote control is used, and the TV remote control button is protected from being accidentally pressed when the touch panel is used. A remote control transmission / reception device having a cover characterized by the following.
[0011]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the electronic mail receiving device according to the first aspect, further comprising a display device for notifying the reception of the e-mail separately from the television screen, and receiving the e-mail even when the television is in a standby state. The remote control transmission / reception device is characterized in that the user can know the information and can view the received e-mail without touching the television by using the touch panel of the remote control transmission / reception device.
[0012]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0013]
(Embodiment 1)
In FIG. 1,
[0014]
In FIG. 2,
[0015]
As shown in FIG. 2, the remote control transmission /
[0016]
When accessing the Internet, the user touches the
[0017]
When inputting the URL of the Internet with the browser, the mouse pointer is set to the
[0018]
Further, frequently accessed URLs can be stored in a browser and a remote controller, and a desired URL can be easily selected from a URL list displayed on a television screen or a URL list displayed on a
[0019]
When browsing an e-mail received on a television, first, a setting is made for each of a plurality of e-mail accounts to determine whether or not to permit browsing on a television screen and a password for login. If you allow browsing on the TV screen, you can browse that email regardless of the account you logged into.
[0020]
Next, an operation for receiving an e-mail will be described. First, the user touches the
[0021]
Also, a
[0022]
When creating an e-mail, as shown in FIG. 8, the user touches the
[0023]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, in a television having an Internet access and e-mail transmission / reception, display means and a remote control device thereof, a URL input for Internet access, an operation for browsing a homepage, and an e-mail creation are performed by a remote control. By providing means for performing handwriting input using a touch panel and transmitting means for transferring the same to a television, transmitting means for transmitting e-mail received on the television to a remote controller, and a display circuit for displaying the same on a touch panel of the remote controller. In addition, it is possible to obtain an excellent effect that not only the URL input and the creation of the e-mail can be facilitated, but also the personal information can be protected by displaying the e-mail on the remote controller instead of displaying it on the television.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a television receiver and a remote control transmission / reception device according to the present invention. FIG. 2 is a configuration diagram of a remote control transmission / reception device on a television remote control side. FIG. 3 is an external configuration diagram of a remote control transmission / reception device on a touch panel side. FIG. 5 is a diagram illustrating an operation example when accessing an Internet homepage. FIG. 6 is a diagram illustrating an operation example when inputting an Internet URL. FIG. 7 is a diagram illustrating an operation example when receiving an e-mail. FIG. 8 is a diagram showing an operation example when creating an e-mail.
1 remote control transmission /
3 remote control button 4 touch panel 5 character
19
102 Central processing unit (CPU1)
103 video /
201
300 Internet
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002313897A JP2004153375A (en) | 2002-10-29 | 2002-10-29 | Television receiver and remote control transceiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002313897A JP2004153375A (en) | 2002-10-29 | 2002-10-29 | Television receiver and remote control transceiver |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004153375A true JP2004153375A (en) | 2004-05-27 |
Family
ID=32458368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002313897A Pending JP2004153375A (en) | 2002-10-29 | 2002-10-29 | Television receiver and remote control transceiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004153375A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009015813A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Nhn Corp | Method and system for controlling browser by use of image |
US7590998B2 (en) | 2006-07-27 | 2009-09-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Television system having internet web browsing capability |
WO2013024954A1 (en) * | 2011-08-16 | 2013-02-21 | Lg Electronics Inc. | Display device and method for providing content using the same |
-
2002
- 2002-10-29 JP JP2002313897A patent/JP2004153375A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7590998B2 (en) | 2006-07-27 | 2009-09-15 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Television system having internet web browsing capability |
JP2009015813A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Nhn Corp | Method and system for controlling browser by use of image |
US8121413B2 (en) | 2007-06-29 | 2012-02-21 | Nhn Corporation | Method and system for controlling browser by using image |
WO2013024954A1 (en) * | 2011-08-16 | 2013-02-21 | Lg Electronics Inc. | Display device and method for providing content using the same |
US9426529B2 (en) | 2011-08-16 | 2016-08-23 | Lg Lectronics Inc. | Display device and method for providing content using the same |
US9924232B2 (en) | 2011-08-16 | 2018-03-20 | Lg Electronics Inc. | Display device and method for displaying broadcast content and interactive content using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6459423B1 (en) | Communication terminal apparatus and communication terminal apparatus control method | |
US7716715B2 (en) | Interactive media system | |
US8373660B2 (en) | System and method for a portable multimedia client | |
US6618039B1 (en) | Pocket-sized user interface for internet browser terminals and the like | |
US6670951B2 (en) | Methods and systems for increasing the input efficiency of personal digital assistants and other handheld stylus-engagable computing devices | |
CN106874390B (en) | Browser history record viewing method and terminal | |
JP5215893B2 (en) | Electronic bulletin board system | |
JP2002044536A (en) | Television receiver, receiver and program executing method | |
US20130024809A1 (en) | Apparatus and method for character input through a scroll bar in a mobile device | |
CN102075713A (en) | Television character input method and television using same and remote controller | |
US20010041598A1 (en) | Mobile communication device | |
JP2003509755A (en) | Small keyboard for personal digital assistant and integrated web browsing and data entry device | |
JP2010102412A (en) | Viewing system and viewing method | |
US20040041847A1 (en) | On-screen scrolling position method | |
JP2004153375A (en) | Television receiver and remote control transceiver | |
CN101079073B (en) | Program, information processing method, and information processing apparatus | |
US20040162060A1 (en) | Start up application on information processor by means of portable unit | |
US6915491B2 (en) | Method and apparatus for intuitionally moving the focus between a window area and a tool bar | |
US20130154925A1 (en) | Electronic apparatus and control method thereof | |
CN101094309A (en) | TV set possessing function of receiving and sending short message | |
US20070004452A1 (en) | Wireless device | |
CN1366408A (en) | Display of mobile communication apparatus | |
WO2006134672A1 (en) | Optical receiver | |
KR101800209B1 (en) | System and method for contents scrap using wire terminal and wireless terminal, and wire terminal thereof | |
KR101680329B1 (en) | System and method for contents scrap using wire terminal and wireless terminal, and wire terminal thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050929 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20051013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081202 |