JP2004138605A - 車両のフロート角度の決定方法及び装置 - Google Patents
車両のフロート角度の決定方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004138605A JP2004138605A JP2003315613A JP2003315613A JP2004138605A JP 2004138605 A JP2004138605 A JP 2004138605A JP 2003315613 A JP2003315613 A JP 2003315613A JP 2003315613 A JP2003315613 A JP 2003315613A JP 2004138605 A JP2004138605 A JP 2004138605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- yaw rate
- determining
- float angle
- velocity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/172—Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/53—Determining attitude
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2210/00—Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
- B60T2210/30—Environment conditions or position therewithin
- B60T2210/36—Global Positioning System [GPS]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2230/00—Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
- B60T2230/02—Side slip angle, attitude angle, floating angle, drift angle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Navigation (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
Abstract
【解決手段】 ヨーレートセンサによって車両のヨーレート(ωgier)が求められる(101)、車両のフロート角度(β)の決定方法において、車両の重心における速度(v)の方向が、車載のGPS受信器によって受信された信号の周波数分析によって求められ、少なくともヨーレート(ωgier)と車両の速度(v)の方向との関数として、フロート角度(β)が求められる(112)。
【選択図】 図1
Description
このように角速度を求めることによって、ヨー速度と同じ物理的次元を持つ値を利用することができるようになり、この値はヨー速度と簡単な方法で結び合わせ、且つ比較することができる。
また、本発明のもう一つの有利な実施例によれば、速度(v)の方向の決定が物理的ドップラー効果の利用に基づいていることを特徴としている。
− ヨーレートセンサ、
− 横方向加速度センサ、
− 車輪回転数センサ、
− 一つ又は複数のブレーキ圧センサ、及び
− 操舵角度センサ。
− ドライバーの意図が測定され、また
− 車両の運動状態が確認される。
1.GPS受信器が、車両の重心を通る車両の垂直軸上にある。車両の重心を通る垂直軸はしばしばインパネの近くにある。それ故、この場合にはインパネ内へのGPS受信器の組み込みが考えられる。GPSアンテナのためのもう一つの適切な組み込み場所は、車両のフロントガラスとボディーとの間の接触線である。
2.車両の重心近くへの組み込みが可能でない場合には、GPS受信器で求められた重心における速度成分が変換されてしまうことがある。この変換は、以下の変換規則によって行われる。
ωgps:この値は、車両の重心の速度ベクトルが回転する角速度を表している。
ωgiermess:この値は、車両のヨーレートセンサで測定されたヨーレート、即ち車両の長手軸が回転する角速度を表している。
以下のように、値dβ/dtを時間積分することによってフロート角度が得られる。
本発明に基づくフロート角度を決定するための方法の一実施例が、図1に流れ図で示されている。
ブロック107では、測定されたヨーレート或いは車道の横方向の傾斜が補正される。このことは、横方向に傾斜した車道の場合には、ヨーレートセンサが物理的に存在しているヨーレートではなく、小さ過ぎる値を測定してしまうということと関係している。
フロート角度を決定するための装置の構成が図2に示されている。
− ブレーキアクチュエータを更に制御する、走行力学制御システム、或いは
− 可逆式のシートベルトテンショナーの起動閾値が引下げられる、安全ベルトシステム、或いは
− 予測的走行力学制御(例えば、ACC“アクティブクルーズコントロール”)のシステム
を挙げることができる。
102…測定されたヨーレートのオフセット値ωgieroffを用意するブロック
103…ヨーレートの測定値とオフセット値の差を形成するブロック
104…103の差とヨーレートセンサの感度ωgiersensとの積を形成するブロック
105…ヨーレートセンサの感度ωgiersensを表す無次元の値を用意するブロック
106…道路の横方向の傾斜角αを用意するブロック
107…測定されたヨーレートωgier或いは道路の横方向の傾斜角度を補正するブロック
108…GPSシステムを介して速度成分vxとvyを求めるブロック
109…角速度ωgpsを求めるブロック
110…ヨーレートωgier と角速度ωgpsとの差を形成するブロック
111…110の差に値dβ/dtを割り当てるブロック
112…値dβを時間積分することによってフロート角度βが得られるブロック
201…ヨーレートセンサ
202…GPSシステム
203…フロート角度βの決定手段
204…走行力学制御システム、安全ベルトシステム、或いはアクティブクルーズコントロールシステム等
Claims (9)
- ヨーレートセンサによって車両のヨーレート(ωgier)が求められる(101)、車両のフロート角度(β)の決定方法において、
車両の重心における速度(v)の方向が、車載のGPS受信器によって受信された信号の周波数分析によって求められること(108)、および
少なくともヨーレート(ωgier)と車両の速度(v)の方向との関数として、フロート角度(β)が求められること(112)、
を特徴とする車両のフロート角度の決定方法。 - 前記GPS受信器を介して求められた速度(v)の方向から角速度(ωgps)が求められること、および
角速度(ωgps)が、フロート角度(β)を求めるときに採り入れられること、
を特徴とする請求項1に記載の決定方法。 - 角速度(ωgps)が、速度(v)を表しているベクトルの回転速度を表していることを特徴とする請求項2に記載の決定方法。
- ヨーレート(ωgier)と角速度(ωgps)との間の差が求められること、および
フロート角度(β)が、前記差からその時間積分によって求められること、
を特徴とする請求項3に記載の決定方法。 - 速度(v)の方向の決定が、物理的ドップラー効果の利用に基づいていることを特徴とする請求項1に記載の決定方法。
- 車両のヨーレート(ωgier)を測定するためのヨーレートセンサ(201)を含む、車両のフロート角度(β)の決定装置において、
受信された信号の周波数分析によって、車両の重心における速度(v)の方向を決定するための車載のGPS受信器(202)、および
少なくともヨーレート(ωgier)と車両の速度(v)の方向とからフロート角度(β)を求めるための決定手段(203)、
を備えたことを特徴とする車両のフロート角度(β)の決定装置。 - 決定手段(203)は、
GPS受信器(202)を介して求められた速度(v)から角速度(ωgps)を求め、且つ
角速度(ωgps)がフロート角度(β)の決定に採り入れられる、
ように構成されることを特徴とする請求項6に記載の決定装置。 - 角速度(ωgps)が、速度(v)を表しているベクトルの回転速度を表していることを特徴とする請求項7に記載の決定装置。
- 決定手段(203)は、
ヨーレート(ωgier)と角速度(ωgps)との間の差を求め、且つ
フロート角度(β)が、前記差からその時間積分によって求められる、
ように構成されることを特徴とする請求項8に記載の決定装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10247991A DE10247991A1 (de) | 2002-10-15 | 2002-10-15 | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung des Schwimmwinkels eines Kraftfahrzeugs |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004138605A true JP2004138605A (ja) | 2004-05-13 |
Family
ID=32049278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003315613A Pending JP2004138605A (ja) | 2002-10-15 | 2003-09-08 | 車両のフロート角度の決定方法及び装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7058486B2 (ja) |
JP (1) | JP2004138605A (ja) |
DE (1) | DE10247991A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101278964B1 (ko) | 2005-05-31 | 2013-07-02 | 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 | 지상 차량의 실제 슬립각 및 실제 요우각의 결정 |
JP2013170903A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Ono Sokki Co Ltd | 計測装置及び計測方法 |
JP2014202571A (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-27 | 古野電気株式会社 | 移動体情報算出装置、移動体情報取得装置、移動体、移動体情報算出方法、移動体情報取得方法、移動体情報算出プログラム、および移動体情報取得プログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10149112B4 (de) * | 2001-10-05 | 2004-11-25 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Bestimmung einer Auslöseentscheidung für Rückhaltemittel in einem Fahrzeug |
DE102008013102A1 (de) | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Fahrzustandsbeobachtung |
DE102008012354A1 (de) | 2008-03-03 | 2009-09-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Schwimmwinkelbestimmung in einem Fahrzeug |
DE102009001270A1 (de) | 2009-03-02 | 2010-09-09 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Detektierung eines instabilen Fahrzustands in einem Fahrzeug |
DE102009001508A1 (de) | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Stabilisierung eines Fahrzeugs |
US9285485B2 (en) * | 2009-11-12 | 2016-03-15 | GM Global Technology Operations LLC | GPS-enhanced vehicle velocity estimation |
DE102010003951A1 (de) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Stabilisieren eines Zweirads bei seitlich rutschendem Hinterrad |
DE102012222884A1 (de) * | 2012-12-12 | 2014-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Stabilisierung eines Zweirads |
JP6008124B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-10-19 | 株式会社デンソー | 車両方位検出方法および車両方位検出装置 |
DE102013224305A1 (de) | 2013-11-27 | 2015-05-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Schwimmwinkelbestimmung in einem Fahrzeug |
DE102015010173B3 (de) | 2015-08-06 | 2016-07-14 | Audi Ag | Verfahren zur Schwimmwinkelmessung in Fahrzeugen |
CN110940344B (zh) * | 2019-11-25 | 2020-06-26 | 奥特酷智能科技(南京)有限公司 | 一种用于自动驾驶的低成本传感器组合定位方法 |
CN115257782A (zh) * | 2022-08-31 | 2022-11-01 | 中国第一汽车股份有限公司 | 车辆横摆角预测方法、装置及计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19748127A1 (de) | 1997-10-31 | 1999-05-06 | Bosch Gmbh Robert | Navigationseinrichtung für Kraftfahrzeuge |
AU766182B2 (en) * | 1999-09-16 | 2003-10-09 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for stabilising a vehicle equipped with a slip-controlled brake system |
DE19945119C2 (de) | 1999-09-21 | 2001-12-06 | Mannesmann Vdo Ag | Verfahren zum Navigieren eines bodengebundenen Fahrzeugs |
AU761242B2 (en) | 1999-10-12 | 2003-05-29 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for exercising a differential blocking function for a vehicle |
DE10008550A1 (de) | 2000-02-24 | 2001-09-13 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines Bewegungsparameters eines Kraftfahrzeuges mit einem D-GPS-System |
DE10065010A1 (de) * | 2000-12-23 | 2002-07-04 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zum Stabilisieren eines Fahrzeugs |
DE10102002A1 (de) * | 2001-01-18 | 2002-07-25 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zum Koordinieren von Eingriffen in das Fahrverhalten eines Fahrzeugs |
US6757605B2 (en) * | 2001-09-15 | 2004-06-29 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for situation-dependent and driver-dependent attenuation of ESP stabilization measures |
-
2002
- 2002-10-15 DE DE10247991A patent/DE10247991A1/de not_active Withdrawn
-
2003
- 2003-09-08 JP JP2003315613A patent/JP2004138605A/ja active Pending
- 2003-10-08 US US10/681,022 patent/US7058486B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101278964B1 (ko) | 2005-05-31 | 2013-07-02 | 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 | 지상 차량의 실제 슬립각 및 실제 요우각의 결정 |
JP2013170903A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Ono Sokki Co Ltd | 計測装置及び計測方法 |
JP2014202571A (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-27 | 古野電気株式会社 | 移動体情報算出装置、移動体情報取得装置、移動体、移動体情報算出方法、移動体情報取得方法、移動体情報算出プログラム、および移動体情報取得プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10247991A1 (de) | 2004-04-29 |
US7058486B2 (en) | 2006-06-06 |
US20040128036A1 (en) | 2004-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107084743B (zh) | 利用gnss/ins数据的六自由度惯性测量单元的偏移和失准补偿 | |
US8280586B2 (en) | Determination of the actual yaw angle and the actual slip angle of a land vehicle | |
US8666589B2 (en) | Device and method for determining the driving state of a vehicle | |
Ryu et al. | Vehicle sideslip and roll parameter estimation using GPS | |
US9771073B2 (en) | Adaptive cruise control system in vehicle and method thereof | |
US8731769B2 (en) | Inertial sensor calibration method for vehicles and device therefor | |
US7092808B2 (en) | Integrated sensing system for an automotive system | |
JP2004138605A (ja) | 車両のフロート角度の決定方法及び装置 | |
US20040148093A1 (en) | Vehicle behavior detector, in-vehicle processing system, detection information calibrator, and in-vehicle processor | |
US7477760B2 (en) | Vehicle state sensing system and vehicle state sensing method | |
US20100076681A1 (en) | Dead reckoning system | |
CN109318981A (zh) | 车辆的行驶控制系统 | |
EP1930690B1 (en) | Method and device for dynamically determining a slope of a road | |
US20200132462A1 (en) | Sensor calibration device and sensor calibration program product | |
US11577736B2 (en) | Method and device for ascertaining a highly accurate estimated value of a yaw rate for controlling a vehicle | |
US20020165646A1 (en) | Detection of movement parameters pertaining to a motor vehicle by means of a d-gps system | |
KR20190040818A (ko) | 차량 내부 센서, 카메라, 및 gnss 단말기를 이용한 3차원 차량 항법 시스템 | |
JP2005505753A (ja) | 方向性車両速度を定める方法 | |
JP2004150973A (ja) | 車両用加速度検出装置 | |
WO2017109973A1 (ja) | 距離推定装置、距離推定方法及びプログラム | |
JP2002213959A (ja) | 角速度検出装置および車両用ナビゲーション装置 | |
JP6594546B2 (ja) | 角度計測装置 | |
US9791277B2 (en) | Apparatus and method for measuring velocity of moving object in a navigation system | |
JP2008209242A (ja) | 対地車速計測装置 | |
US20170343352A1 (en) | Method for Determining a Position of a Single-Track Vehicle and Device for Carrying out the Method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081209 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090306 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090324 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090826 |