JP2004136686A - 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法 - Google Patents
印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004136686A JP2004136686A JP2003373848A JP2003373848A JP2004136686A JP 2004136686 A JP2004136686 A JP 2004136686A JP 2003373848 A JP2003373848 A JP 2003373848A JP 2003373848 A JP2003373848 A JP 2003373848A JP 2004136686 A JP2004136686 A JP 2004136686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- envelope
- paper
- image
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 226
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 41
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】印刷に際して、用紙名称が入力されて用紙が指定されると(S501)、用紙名称テーブルを検索して(S502)、指定された用紙がリバース給紙印刷処理を必要とするか(すなわち封筒か)判別し(S503)、必要ならリバース給紙印刷処理コマンドを発行し(S504)、不要なら通常印刷処理コマンドを発行する(S505)。また、厚紙モード定着が必要か判別し(S506)、必要なら厚紙モード定着コマンドを発行し(S507)、不要なら通常モード定着コマンドを発行する(S508)。そして印字データの描画、印刷を行なう(S509,510)。
【選択図】図5
Description
印刷に際して指定された印刷媒体が封筒であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記指定された印刷媒体が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させるコマンドを発行する発行手段と、
を有する構成を採用した。
前記判別手段により指定用紙が封筒でないと判別された場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷させ、前記判別手段により指定用紙が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させる制御手段とを有する構成を採用した。
封筒印刷が実行されるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により封筒印刷が実行されると判別された場合、封筒をその開口部が手前に、袋側がプリンタ側になるようにセットする旨を表示する表示手段とを有する構成を採用した。
・印刷装置302がリバース給紙で印刷処理することを説明する文章。一例:「指定された角型2号封筒は給紙の向きを通常と逆にして印刷します」
・印刷装置302へ用紙をセットする方法を説明する文章。一例:「指定された角型2号封筒は給紙の向きを通常と逆にして印刷します。プリンタの給紙トレイを開き、封筒の開口部が手前に、袋側がプリンタ側になるようにセットしてください」
・印刷装置302がリバース給紙で印刷処理することを説明する図
・印刷装置302へ用紙をセットする方法を説明する図
などである。
302 印刷装置
303 通信路
402 制御部
403 インタフェース部
404 描画部
405 描画メモリ部
406 エンジンインタフェース部
407 プリントエンジン
408 用紙制御部
409 エンジン制御部
802 制御部
803 表示部
804 入力部
805 通信インタフェース部
Claims (18)
- 印刷に際して指定された印刷媒体が封筒であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により前記指定された印刷媒体が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させるコマンドを発行する発行手段と、
を有することを特徴とする印刷システム。 - 前記発行手段は、前記判別手段により前記指定された印刷媒体が封筒でないと判別された場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷させるコマンドを発行することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
- 指定用紙が封筒であるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により指定用紙が封筒でないと判別された場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷させ、前記判別手段により指定用紙が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させる制御手段とを有することを特徴とする印刷システム。 - 前記判別手段により指定用紙が封筒であると判別された場合、リバース給紙印刷を実行することを表示する手段を有することを特徴とする請求項3に記載の印刷システム。
- 印刷に際して指定された印刷媒体が封筒であるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより前記指定された印刷媒体が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させるコマンドを発行する発行ステップと、
を有することを特徴とする印刷方法。 - 前記判別ステップにより前記指定された印刷媒体が封筒でないと判別された場合、前記発行ステップで給紙方向に沿った向きの画像を印刷させるコマンドを発行することを特徴とする請求項5に記載の印刷方法。
- 指定用紙が封筒であるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより指定用紙が封筒でないと判別された場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷させ、前記判別ステップにより指定用紙が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させる制御ステップとを有することを特徴とする印刷方法。 - 前記判別ステップにより指定用紙が封筒であると判別された場合、リバース給紙印刷を実行することを表示するステップを有することを特徴とする請求項7に記載の印刷方法。
- 印刷に際して指定された印刷媒体が封筒であるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより前記指定された印刷媒体が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させるコマンドを発行する発行ステップと、
を有することを特徴とするプログラムを格納した記憶媒体。 - 前記判別ステップにより前記指定された印刷媒体が封筒でないと判別された場合、前記発行ステップで給紙方向に沿った向きの画像を印刷させるコマンドを発行することを特徴とする請求項9に記載のプログラムを格納した記憶媒体。
- 指定用紙が封筒であるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより指定用紙が封筒でないと判別された場合、給紙方向に沿った向きの画像を印刷させ、前記判別ステップにより指定用紙が封筒であると判別された場合、給紙方向に対し逆向きの画像を印刷させる制御ステップとを有することを特徴とするプログラムを格納した記憶媒体。 - 前記判別ステップにより指定用紙が封筒であると判別された場合、リバース給紙印刷を実行することを表示するステップを有することを特徴とする請求項11に記載のプログラムを格納した記憶媒体。
- 封筒印刷が実行されるか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段により封筒印刷が実行されると判別された場合、封筒をその開口部が手前に、袋側がプリンタ側になるようにセットする旨を表示する表示手段とを有することを特徴とする情報処理装置。 - プリンタから封筒印刷が実行されることを通知する通知情報を受信する通信インターフェース部を有し、
前記判別手段は前記通信インターフェース部により受信した通知情報に基づき判別することを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。 - 封筒印刷が実行されるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより封筒印刷が実行されると判別された場合、封筒をその開口部が手前に、袋側がプリンタ側になるようにセットする旨を表示する表示ステップとを有することを特徴とする表示方法。 - プリンタから封筒印刷が実行されることを通知する通知情報を受信する受信ステップを有し、
前記判別ステップでは前記受信ステップにより受信した通知情報に基づき判別することを特徴とする請求項15に記載の表示方法。 - 封筒印刷が実行されるか否かを判別する判別ステップと、
前記判別ステップにより封筒印刷が実行されると判別された場合、封筒をその開口部が手前に、袋側がプリンタ側になるようにセットする旨を表示する表示ステップとを有するプログラムを格納した記憶媒体。 - プリンタから封筒印刷が実行されることを通知する通知情報を受信する受信ステップを有し、
前記判別ステップでは前記受信ステップにより受信した通知情報に基づき判別することを特徴とする請求項17に記載のプログラムを格納した記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373848A JP2004136686A (ja) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003373848A JP2004136686A (ja) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28630997A Division JP3517567B2 (ja) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | 印刷装置及び記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004136686A true JP2004136686A (ja) | 2004-05-13 |
Family
ID=32463845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003373848A Pending JP2004136686A (ja) | 2003-11-04 | 2003-11-04 | 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004136686A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130963A (ja) * | 1990-09-21 | 1992-05-01 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JPH056124A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0592841A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-04-16 | Ricoh Co Ltd | 封筒類給紙制御装置 |
JPH05178469A (ja) * | 1991-12-25 | 1993-07-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH09152750A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Brother Ind Ltd | 印刷制御装置 |
-
2003
- 2003-11-04 JP JP2003373848A patent/JP2004136686A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04130963A (ja) * | 1990-09-21 | 1992-05-01 | Hitachi Ltd | 情報処理装置 |
JPH056124A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-14 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0592841A (ja) * | 1991-07-04 | 1993-04-16 | Ricoh Co Ltd | 封筒類給紙制御装置 |
JPH05178469A (ja) * | 1991-12-25 | 1993-07-20 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH09152750A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Brother Ind Ltd | 印刷制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6507411B1 (en) | Printing control method and apparatus | |
JP3402914B2 (ja) | 印刷制御装置及び方法 | |
JP5197787B2 (ja) | ホストコンピュータ、制御方法および記憶媒体 | |
JP2009203074A (ja) | 画像形成装置、媒体供給方法、及び、コンピュータプログラム | |
US20150092234A1 (en) | Printing apparatus which is capable of editing printing data, and a printing method for use with the printing apparatus | |
JP3517567B2 (ja) | 印刷装置及び記憶媒体 | |
EP3702901B1 (en) | Program, printing control apparatus, and control method | |
JPH1148580A (ja) | 印刷装置 | |
JP2010277217A (ja) | 印刷制御プログラム及びバリアブル印刷システム | |
JP2004136686A (ja) | 印刷システム、印刷方法、記憶媒体、情報処理装置、及び表示方法 | |
JP2024063927A (ja) | 印刷装置 | |
JP3513509B2 (ja) | 印刷制御方法及び装置 | |
JP6746545B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6852344B2 (ja) | 案内表示プログラム | |
JP2002131995A (ja) | トナー残量判定方法およびその装置 | |
US20230161529A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and storage medium | |
JP2008049681A (ja) | 印刷装置用制御装置、印刷装置、印刷システム及び印刷用プログラム | |
US9917974B2 (en) | Recording medium and information processing unit | |
JP3472290B2 (ja) | 印刷制御方法及び装置 | |
JP2005189439A (ja) | プリンタ、印刷システム、およびプリンタドライバ | |
JP2005250968A (ja) | 印刷システム及び方法 | |
JP2005070116A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001051911A (ja) | データ処理装置、印刷装置、印刷装置の制御方法、及び記憶媒体 | |
JP2009037632A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2005107698A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、そのプログラムおよび印刷システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080201 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080310 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080418 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |