JP2004122566A - Anti-counterfeit card - Google Patents
Anti-counterfeit card Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004122566A JP2004122566A JP2002289592A JP2002289592A JP2004122566A JP 2004122566 A JP2004122566 A JP 2004122566A JP 2002289592 A JP2002289592 A JP 2002289592A JP 2002289592 A JP2002289592 A JP 2002289592A JP 2004122566 A JP2004122566 A JP 2004122566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latent image
- layer
- forgery prevention
- image forming
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Printing Methods (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
【課題】専用の真偽判定フィルムを介することで文字や絵柄等の画像パターンが表示される潜像形成層を設けることにより、コピー機によるコピーを防ぐことのできるセキュリティ性の高い偽造防止対策を施した偽造防止カードを提供すること。
【解決手段】シート状の基材11の少なくとも片面に、基材に近い方から反射層12、潜像形成層13がこの順に形成されていること。反射層は、アルミニウム粉体を20〜40%含有するインキを印刷で設けたこと。潜像形成層は、サーモトロピック性を示す高分子液晶材料を含有するインキを任意の文字、絵柄等の画像パターン印刷で設けたこと。真偽判定フィルム16は、円偏光フィルムであること。
【選択図】図3An image forming apparatus includes a latent image forming layer on which an image pattern such as a character or a picture is displayed through a dedicated authenticity determination film, thereby providing a security-resistant forgery prevention measure capable of preventing copying by a copying machine. Provide a forged anti-counterfeit card.
A reflection layer (12) and a latent image forming layer (13) are formed in this order on at least one surface of a sheet-shaped substrate (11) from the side closer to the substrate. The reflective layer was provided by printing ink containing 20 to 40% of aluminum powder. The latent image forming layer is provided with an ink containing a polymer liquid crystal material exhibiting thermotropic property by printing an image pattern such as an arbitrary character or picture. The authenticity determination film 16 is a circularly polarizing film.
[Selection diagram] FIG.
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、キャッシュカードやクレジットカード、IDカード(身分証明書)、会員証、プリペイドカード等に用いられる情報記録媒体に関するもので、さらに詳しくは、文字や絵柄パターンの潜像画像を設け、専用の真偽判定フィルムを用いることで潜像画像を見ることができる偽造防止カードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、キャッシュカード、クレジットカード及びIDカード等の分野において、磁気記録媒体が広く利用されるにつれ、不正な偽造により悪用される恐れも高まっており、偽造防止技術はカード製造においても重要な技術の一つとなってきている。
更に、近年では、カラーコピー機の飛躍的な進歩によりカラーコピー機を使用した偽造が目立ってきた。そのためカラーコピー機の特性を利用した数々の偽造防止技術が開発されている。
【0003】
偽造防止技術の一つとして、分光反射率曲線に於いてシャープなピークを有するインキにて印刷することによりカラーコピーすると別の色になる方式がある。
また、別の方式として、万線の一部をカラーコピー機のスキャン走査にかからないような方向に設けることで、コピーすると方向が異なる万線の部分だけを浮き上がらせる方式、或いは、網点と万線を組み合わせることにより、コピーすると網点と万線の区別が強調される方式、更には、コピー機の分解能を超越するマイクロ文字を設ける方式、及び、印刷の一部に磁性インキ等の特殊インキを設ける方式等がある。
【0004】
しかしながら、これらの偽造防止技術はカラーコピー機の進歩により効果がなくなりつつある。或いは、特定のカラーコピー機には有効であるが全てのカラーコピー機に通用しない場合がある。また磁性インキ等の特殊インキは、磁気ヘッド等の測定機を用いなければ真偽判定ができず不便である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上のような問題点に着目してなされたもので、専用の真偽判定フィルムを介することで文字や絵柄等の画像パターンが表示される潜像形成層を設けることにより、コピー機によるコピーを防ぐことのできるセキュリティ性の高い偽造防止対策を施した偽造防止カードを提供することを課題する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、シート状の基材の少なくとも片面に、該基材に近い方から反射層、潜像形成層がこの順に形成されていることを特徴とする偽造防止カードである。
【0007】
また、本発明は、シート状の基材の少なくとも片面に、該基材に近い方から反射層、潜像形成層、保護層がこの順に形成されていることを特徴とする偽造防止カードである。
【0008】
また、本発明は、上記発明による偽造防止カードにおいて、前記反射層は、アルミニウム粉体を20〜40%含有するインキを用い印刷で設けたことを特徴とする偽造防止カードである。
【0009】
また、本発明は、上記発明による偽造防止カードにおいて、前記潜像形成層は、サーモトロピック性を示す高分子液晶材料を含有するインキを用い任意の文字、絵柄等の画像パターン印刷で設けたことを特徴とする偽造防止カードである。
【0010】
また、本発明は、上記発明による偽造防止カードにおいて、前記潜像形成層は、サーモトロピック性を示す高分子液晶材料が用いられてあり、画像パターンを加熱及び加圧することで高分子液晶を配向せしめ、真偽判定フィルムを介してみることで、画像パターンを表示することを特徴とする偽造防止カードである。
【0011】
また、本発明は、上記発明による偽造防止カードにおいて、前記真偽判定フィルムは、円偏光フィルムであることを特徴とする偽造防止カードである。
【0012】
また、本発明は、上記発明による偽造防止カードにおいて、ICモジュール、或いは磁気記録層の少なくともいずれか一つを用いた情報記録手段を有することを特徴とする偽造防止カードである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態につき説明する。
本発明の偽造防止カードの構成の一実施例を図1に示す。図2は、図1の偽造防止カード上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像画像を示す平面図である。図3は、図2におけるX−X線の断面図である。
また、図4は、本発明の偽造防止カードの他の第一例である。図5は、図4の偽造防止カード上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。図6は、図5におけるY−Y線における断面図である。
【0014】
また、図7は、本発明の偽造防止カードの他の第二例である。図8は、図7の偽造防止カード上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。図9は、図8におけるZ−Z線の断面図である。
また、図10は、本発明の偽造防止カードの他の第三例である。図11は、図10の偽造防止カードの表面上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。図12は、図10の偽造防止カードの裏面上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。図13は、図11及び図12におけるZ2−Z2線の断面図である。
また、図14は、本発明の偽造防止カードの層間における光路の状態を概念的に示す説明図である。
【0015】
図1に示すように、本発明の偽造防止カードの一実施例は、シート状の基材11の片面上に反射層12と潜像形成層13が順次設けられ、更にオーバーシート層14が設けられているものである。
本発明における基材11及びオーバーシート層14、15は、塩化ビニルシート、ポリカーボネートシート、アクリロニトリルブタジエンスチレンシート、非晶性ポリエステルシート、紙シート等である。
【0016】
塩化ビニルシートは、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体等であり、ポリカーボネートシートは、ビスフェノールAを主成分とするポリカーボネートであり、アクリロニトリルブタジエンスチレンシートは、アクリポリアリレートとのポリマーアロイであり、紙シートは、上質紙、アート紙、コート紙、合成紙等である。基材及びオーバーシート層の厚さは用途に応じて選択し、適宜使用できる。
【0017】
また、上記の樹脂だけではカードとしての種々の物性が十分ではないため、これらの樹脂に各種フィラー、及び添加剤を添加することができる。添加するフィラーとしては、例えば、無定型フィラー内に重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、天然シリカ、カオリン、クレー、酸化チタン、硫酸バリウム、酸化亜鉛、水酸化アルミニウム、アルミナ、水酸化マグネシウム等がある。また、板状フィラーでは、例えば、タルク、マイカガラスフレーク等がある。
【0018】
針状フィラーでは、例えば、ウォラストナイト、チタン酸カリウム、塩基性硫酸マグネシウム、セピオライト、ゾノトライト、ホウ酸アルミニウム等がある。
中でも樹脂に入れる白色顔料としては酸化チタンなどがよく用いられる。またエンボス加工性などをあげるためにタルクがよく利用される。前記フィラーを混練させることにより、剛性をはじめとして、耐久性、耐熱変形性、成形加工性、耐衝撃強度、寸法安定性、等の特性が改良できる。前述のフィラーは単体で添加することができるが、数種で同時に添加することもできる。目標の物性値によって、フィラーを選択して使用することができる。
【0019】
本発明における基材及びオーバーシート層は押し出し法及びカレンダー加工によりシート化できる。
本発明におけるカード素材を用いたカードの製造方法には、加熱プレス機による溶融ラミネート方式がある。溶融ラミネート方式とは、カード素材の大きさより一回り大きい鏡面板で挟み込み、その後加熱プレス機によりカード素材を一体化する方法である。その際、印刷された基材の両面に透明な保護シートを積層してラミネートを行うが、その両面に積層する保護シートの種類は異なっていてもよい。また、鏡面板は、ニッケル−クロムメッキした銅板、表面を研磨したステンレス板、表面を研磨したアルミ板等を用いることができる。
次に、溶融ラミネートしたカード素材を鏡面板から剥がし、その一体化したカード素材を片刃またはオスーメスの金型による打ち抜きでカード形状に打ち抜き、シート状の基材を得る。
【0020】
本発明における基材には、例えば、磁気記録層を設けることもでき、基材の片面あるいは両面に、従来から用いられている熱転写タイプの磁気テープを転写で設けることができる。或いは、基材に直接磁気記録層を印刷して設けることもできる。
また、本発明における基材への印刷は、オフセット印刷法、スクリーン印刷法、グラビア印刷法等の公知の印刷法で文字或いは絵柄を印刷することができる。
【0021】
本発明における反射層12は、アルミニウム粉体を20〜40%含有するインキを、スクリーン印刷法、オフセット印刷法、ロールコーティング法等の公知の印刷方法を用いて、印刷し形成することができる。このインキは、シクロヘキサノン、γ―ブチロラクトン、イソホロン等のケトン系溶剤、または、1,3,5−トリメチルベンゼン等の芳香族系溶剤と塩酢ビ樹脂をバインダーとする一液型スクリーンインキ、及び溶剤を使用しないインキである紫外線硬化型インキまたは電子線硬化型インキを使用することができる。
アルミニウム粉体の含有量が、20%未満では隠蔽が十分でなく反射層としての機能をはたさない。また、20%以上では反射層が脆くなり強度が十分でない。
【0022】
紫外線硬化型インキとは、プレポリマー、モノマー、および光重合開始剤(増感剤)からなっており、光重合開始剤が特定波長の紫外線を吸収して、連鎖反応を起こしインキを硬化させる。プレポリマーとしては、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、ポリエステルアクリレート等の樹脂を使用することができ、モノマーとしては、アクリルモノマー、アクリルオリゴマー等を使用することができる。
また、電子線硬化型インキとは、無溶剤型印刷インキの一種であり、エネルギー強度の高い電子線の照射で急速に硬化乾燥するインキである。電子線は不透明皮膜や厚い皮膜へのエネルギー透過性が強力なので、インキに増感剤、反応開始剤を添加する必要はない。
【0023】
本発明における潜像形成層13は、任意の文字や絵柄パターン形状で形成した高分子液晶材料で形成されている。高分子液晶材料は、80〜200℃程度の融点を有し、サーモトロピック性を示す高分子液晶が好ましく、例えば、ポリエステル共重合体、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリイソシアネート、ポリグルタミン酸エステル等のサーモトロピック性高分子液晶である。このサーモトロピック性高分子液晶は、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、ノズルコーター法等の既知の方式により設けることができる。
この潜像形成層は通常に印刷された状態では、特定の結晶構造を示さず、ランダムな分子状態で形成されている。本発明における潜像画像は、高分子液晶材料に熱圧を加えることによって液晶性を示し、一定方向に配向が生じる。画像の形成方法としては、熱ロール、ホットスタンプ、サーマルヘッド、レーザーによる加熱等が可能である。
【0024】
本発明における真偽判定フィルム16は、円偏光フィルムである。円偏光フィルムは、偏光フィルムに、1/4波長フィルムを重ねたフィルムである。また、偏光フィルムには、PVA延伸フィルムにヨードを吸収させたPVA−ヨウ素型、二色性染料型、金属または金属化合物含有型、ポリエン型などの高分子多結晶型等があり、特にPVA−ヨウ素型及び二色性染料型フィルムが用いられる。
【0025】
図9に示すように、偽造防止カードの他の第二例においては、基材上にオーバーシート層、磁気テープが設けられ、その上に反射層31と潜像形成層32と保護層33が順次設けられている。
本発明における保護層33は、潜像形成層32を外傷から保護し、また画像形成時の熱圧から画像形成痕による潜像画像の視認を防ぐ役割を持つもので、使用される樹脂としては、例えば、アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、塩化ビニル樹脂−酢酸ビニル共重合樹脂、ポリエステル系樹脂、メラミン系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリイミド樹脂等の従来公知の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、紫外線または電子線硬化樹脂を単独、或いは混合して用いることができる。
【0026】
更に、サーマルヘッド等による画像形成時の印字痕防止のために、樹脂を架橋する硬化剤、ポリエチレンワッス、カルナバワックス、シリコンワックス等のワックス類、或いは炭酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、シリカ、アルミナ、タルク等の体質顔料、シリコ−ン油脂等の油脂類で透明性を損なわない範囲で添加することができる。
この保護層33に用いる樹脂は、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、ノズルコーター法等の既知の塗布手段およびオフセット印刷法、フレキソ印刷法等の印刷手段により塗工する。
【0027】
図14は、本発明の潜像を有するカード媒体における層間、即ち、偏光フィルム72と潜像形成層73と反射層74間の光路の状態を概念的に示す説明図である。このように光源71より偏光フィルム72を通して楕円偏光となった白色照射光75が、部分的に分子配向に異方性をもたせた潜像形成層73を透過し、直線偏光76に変わり、反射層74で反射した直線偏光77は、再度潜像形成層74を透過し、楕円偏光78に変わる。
そして、再度、偏光フィルム72を通して透過光79が得られる。この透過光79は波長によって光の強さが異なるため、多彩な色相を有する画像が得られる。また、偏光フィルムの配向方向と分子配向された潜像形成層との角度によっても見える色相が異なってくる。
【0028】
【実施例】
以下実施例により本発明を詳細に説明する。
<実施例1>
図3に示すように、厚み0.6mmの白色PVC(三菱樹脂(株)製:ディアフィクス)シートを基材とし、基材11の表面に、下記[反射層の組成]からなる反射層インキをスクリーン印刷で印刷し、厚さ2〜3μmの反射層12を設けた。
更に、潜像形成層を設けるために、下記[潜像形成層の組成]からなるサーモトロピック性高分子材料インキをスクリーン印刷法で印刷し、約0.5μmの潜像形成層12を形成し、更に、絵柄印刷層をスクリーン印刷法で印刷した。また、その基材11の裏面に、絵柄印刷層をオフセット印刷により施した。
【0029】
次に、印刷を施した基材11の表裏面に厚み0.1mmの透明PVC(三菱樹脂(株)製:ディアフィクス)シートをオーバーシート層16、17として重ね、表面を平滑にしたステンレス板で挟み込み、140℃で20分間圧着熱融着させて冷却固化させた。
その後カード形状に打ち抜き、潜像画像を有する偽造防止カードを得た。
[反射層の組成]
・銀色の着色顔料(東洋インキ製造(株)製:SS8−97628信販銀)
・スクリーンインキメジウム(東洋インキ製造(株)製:SS8−000)
[高分子液晶層の組成]
・高分子液晶 20重量部
(旭電化工業(株)製:キラコールPLC−7003)
・テトラヒドロフラン 40重量部
・トルエン 40重量部
【0030】
得られた潜像画像を有する偽造防止カードは、目視では潜像画像を全く視認できず、単なるオーバープリントカードにしか見えない。しかし、真偽判定フィルム16を介して目視すると、潜像画像パターンが鮮明に出現し、良好な潜像画像を確認することができた。
また、上記偽造防止カードをカラーコピーしたが、潜像画像の再現ができず、偽造不可能な事が分かった。
【0031】
<実施例2>
図6に示すように、厚み0.6mmの白色PVC(三菱樹脂(株)製:ディアフィクス)シートを基材とし、基材21の表面に、下記[反射層の組成]からなる反射層インキをスクリーン印刷で印刷し、厚さ2〜3μmの反射層22を設けた。更に、潜像形成層を設けるために、下記[潜像形成層の組成]からなるサーモトロピック性高分子材料インキをスクリーン印刷法で印刷し、約0.5μmの潜像形成層23を形成し、更に、絵柄印刷層28をスクリーン印刷法で印刷した。また、その基材21の裏面に、絵柄印刷層29をオフセット印刷により施した。
【0032】
次に、印刷を施した基材21の表面に磁気テープ24を転写した厚み0.1mmの透明PVC(三菱樹脂(株)製:ディアフィクス)シートをオーバーシート層25として、裏面にも同じシートをオーバーシート層26として重ね、表面を平滑にしたステンレス板で挟み込み、140℃で20分間圧着熱融着させて冷却固化させた。
その後カード形状に打ち抜き、潜像画像を有する偽造防止カードを得た。
[反射層の組成]
・銀色の着色顔料(東洋インキ製造(株)製:SS8−97628信販銀)
・スクリーンインキメジウム(東洋インキ製造(株)製:SS8−000)
[高分子液晶層の組成]
・高分子液晶 20重量部
(旭電化工業(株)製:キラコールPLC−7003)
・シクロヘキサノン 40重量部
・トルエン 40重量部
【0033】
得られた潜像画像を有する偽造防止カードは、目視では潜像画像を全く視認できず、単なるオーバープリントカードにしか見えない。しかし、真偽判定フィルム27を介して目視すると、潜像画像パターンが鮮明に出現し、良好な潜像画像を確認することができた。
また、上記偽造防止カードをカラーコピーしたが、潜像画像の再現ができず、偽造不可能な事が分かった。
【0034】
<実施例3>
図9に示すように、厚み0.6mmの白色PETG/PC(三菱樹脂(株)製:ディアフィクス)シートを基材とし、基材41の裏面に、絵柄印刷層45をオフセット印刷により施した。その基材41の表面に磁気テープ42を転写した厚み0.1mmの透明PETG/PC(三菱樹脂(株)製:ディアフィクス)シートをオーバーシート層43として、裏面にも同じシートをオーバーシート層44として重ね、表面を平滑にしたステンレス板で挟み込み、140℃で20分間圧着熱融着させて冷却固化させた。
【0035】
次に、その基材の表面に下記[磁気隠蔽兼反射層の組成]からなる磁気隠蔽兼反射層インキをスクリーン印刷で印刷し、厚さ2〜3μmの磁気隠蔽兼反射層31を設けた。更に、潜像形成層を設けるために、下記[潜像形成層の組成]からなるサーモトロピック性高分子材料インキをスクリーン印刷法で印刷し、約0.5μmの潜像形成層32を形成し、更に、絵柄印刷層46をクリーン印刷法で印刷した。
その後、下記[保護層の組成]からなる保護層用インキをオフセット印刷法にて印刷し、約3μmの保護層33を形成した。この保護層は、アンカーメジウムをオフセット印刷法にて約1μm印刷塗工し、その上にトップコートニスをオフセット印刷法にて約2μm印刷塗工して形成した。
次に表面を平滑にしたステンレス板で挟み込み、105℃で20分間圧着させ表面を面一にした後カード形状に打ち抜き、潜像画像を有する偽造防止カードを得た。
【0036】
[磁気隠蔽兼反射層の組成]
・銀色の着色顔料(東洋インキ製造(株)製:SS8−97628信販銀)
・ポリエステルアクリレート
・アクリルモノマー
・光重合開始剤
[高分子液晶層の組成]
・高分子液晶 20重量部
(旭電化工業(株)製:キラコールPLC−7003)
・テトラヒドロフラン 40重量部
・トルエン 40重量部
[保護層の組成]
・アンカーメジウム 100重量部
(東洋インキ製造(株)製:FDSメジウムTPO)
・トップコートニス 100重量部
((株)T&K TOKA製:マットOPニス3H)
【0037】
得られた潜像画像を有する偽造防止カードは、目視では潜像画像を全く視認できず、単なるオーバープリントカードにしか見えない。しかし、真偽判定フィルム34を介して目視すると、潜像画像パターンが鮮明に出現し、良好な潜像画像を確認することができた。
また、上記偽造防止カードをカラーコピーしたが、潜像画像の再現ができず、偽造不可能な事が分かった。
【0038】
【発明の効果】
本発明による偽造防止カードによれば、潜像画像形成手段として、画像パターンを形成した高分子液晶を用い、目視では画像パターンが全く分からない潜像画像を有する偽造防止カードを製造することが可能となる。また、専用の真偽判定フィルムを介することで、潜像画像が出現するという簡単な検証方法にて、潜像画像を確認することができるため、高い偽造防止効果を考慮した偽造防止カードとなる。従って、本発明の偽造防止カードにおいて、優れた実用上の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による偽造防止カードの一実施例を示す平面図である。
【図2】図1の偽造防止カード上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像画像を示す平面図である。
【図3】図2におけるX−X線の断面図である。
【図4】本発明の偽造防止カードの他の第一例を示す平面図である。
【図5】図4の偽造防止カード上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。
【図6】図5におけるY−Y線における断面図である。
【図7】本発明の偽造防止カードの他の第二例を示す平面図である。
【図8】図7の偽造防止カード上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。
【図9】図8におけるZ−Z線の断面図である。
【図10】本発明の偽造防止カードの他の第三例を示す平面図である。
【図11】、図10の偽造防止カードの表面上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。
【図12】図10の偽造防止カードの裏面上に真偽判定フィルムを載せた際に出現する潜像を示す平面図である。
【図13】図11及び図12におけるZ2−Z2線の断面図である。
【図14】本発明の偽造防止カードの層間における光路の状態を概念的に示す説明図である。
【符号の説明】
1・・偽造防止カード
2、3、5・・磁気テープ付き偽造防止カード
11、21、41、61・・基材
12、31、51、62、74・・反射層
13、23、32、52、63、73・・潜像形成層
14、15、25、26、43、44、65、67・・オーバーシート層
16、27、34、54、68・・真偽判定フィルム
24、42、64、66・・磁気テープ
28、29、45、46・・絵柄印刷層
33、53・・保護層
71・・光源
72・・偏光フィルム
75・・楕円偏光となった白色照射光
76、77・・直線偏光
78・・楕円偏光
79・・透過光[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to an information recording medium used for, for example, a cash card, a credit card, an ID card (identification card), a membership card, a prepaid card, and the like. The present invention relates to a forgery prevention card that allows a latent image to be viewed by using a dedicated authenticity determination film.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, as magnetic recording media are widely used in fields such as cash cards, credit cards, ID cards, and the like, the risk of misuse by unauthorized counterfeiting has increased. Forgery prevention technology is an important technology in card manufacturing. It has become one of.
Furthermore, in recent years, forgery using a color copier has been conspicuous due to the remarkable progress of the color copier. For this reason, various anti-counterfeiting technologies utilizing the characteristics of color copying machines have been developed.
[0003]
As one of the forgery prevention techniques, there is a method in which a color is copied by printing with an ink having a sharp peak in a spectral reflectance curve to obtain another color.
As another method, a part of a line is provided in such a direction as not to be scanned by a color copier, so that only a part of the line having a different direction when copying is raised, or a halftone dot and a line are used. By combining lines, the method of emphasizing the distinction between halftone dots and lines when copying is performed. Furthermore, the method of providing micro-characters that exceed the resolution of copiers, and the use of special inks such as magnetic inks as part of printing And the like.
[0004]
However, these anti-counterfeiting techniques are becoming ineffective due to advances in color copiers. Alternatively, there is a case where it is effective for a specific color copier but is not applicable to all color copiers. Special inks such as magnetic inks are inconvenient because authenticity cannot be determined unless a measuring device such as a magnetic head is used.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
The present invention has been made in view of the above-described problems.By providing a latent image forming layer on which an image pattern such as a character or a picture is displayed through a dedicated authenticity determination film, copying is performed. An object of the present invention is to provide a forgery prevention card that has a high security forgery prevention measure capable of preventing copying by a machine.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is a forgery prevention card characterized in that a reflection layer and a latent image forming layer are formed in this order on at least one surface of a sheet-shaped substrate from the side closer to the substrate.
[0007]
Further, the present invention is a forgery prevention card characterized in that a reflection layer, a latent image forming layer, and a protective layer are formed in this order on at least one surface of a sheet-like substrate from the side closer to the substrate. .
[0008]
Further, the present invention is the forgery prevention card according to the above invention, wherein the reflective layer is provided by printing using an ink containing 20 to 40% of aluminum powder.
[0009]
Also, the present invention provides the forgery prevention card according to the present invention, wherein the latent image forming layer is provided by printing an image pattern such as an arbitrary character or picture using an ink containing a polymer liquid crystal material exhibiting thermotropic property. It is a forgery prevention card characterized by the following.
[0010]
Further, in the present invention, in the forgery prevention card according to the above invention, the latent image forming layer uses a polymer liquid crystal material having a thermotropic property, and the polymer pattern is oriented by heating and pressing an image pattern. This is a forgery prevention card characterized by displaying an image pattern when viewed through an authenticity determination film.
[0011]
Further, the present invention is the forgery prevention card according to the above invention, wherein the authenticity determination film is a circularly polarizing film.
[0012]
Further, the present invention is a forgery prevention card according to the above invention, further comprising an information recording means using at least one of an IC module and a magnetic recording layer.
[0013]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
One embodiment of the configuration of the forgery prevention card of the present invention is shown in FIG. FIG. 2 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the forgery prevention card of FIG. FIG. 3 is a sectional view taken along line XX in FIG.
FIG. 4 shows another first example of the forgery prevention card of the present invention. FIG. 5 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the forgery prevention card of FIG. FIG. 6 is a sectional view taken along line YY in FIG.
[0014]
FIG. 7 shows another second example of the forgery prevention card of the present invention. FIG. 8 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the forgery prevention card of FIG. FIG. 9 is a sectional view taken along line ZZ in FIG.
FIG. 10 shows another third example of the forgery prevention card of the present invention. FIG. 11 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the surface of the forgery prevention card of FIG. FIG. 12 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the back surface of the forgery prevention card of FIG. FIG. 13 is a sectional view taken along the line Z2-Z2 in FIGS.
FIG. 14 is an explanatory view conceptually showing a state of an optical path between layers of the forgery prevention card of the present invention.
[0015]
As shown in FIG. 1, in one embodiment of the forgery prevention card of the present invention, a
The base material 11 and the
[0016]
The vinyl chloride sheet is a vinyl chloride resin, a vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, the polycarbonate sheet is a polycarbonate containing bisphenol A as a main component, and the acrylonitrile butadiene styrene sheet is a polymer alloy with an acryl polyarylate. Yes, the paper sheet is high quality paper, art paper, coated paper, synthetic paper, or the like. The thicknesses of the substrate and the oversheet layer are selected according to the application and can be used as appropriate.
[0017]
In addition, since various physical properties as a card are not sufficient with only the above resins, various fillers and additives can be added to these resins. Examples of the filler to be added include heavy calcium carbonate, light calcium carbonate, natural silica, kaolin, clay, titanium oxide, barium sulfate, zinc oxide, aluminum hydroxide, alumina, and magnesium hydroxide in the amorphous filler. . Examples of the plate-like filler include talc and mica glass flake.
[0018]
Examples of the acicular filler include wollastonite, potassium titanate, basic magnesium sulfate, sepiolite, zonotolite, and aluminum borate.
Among them, titanium oxide or the like is often used as a white pigment to be added to a resin. In addition, talc is often used to improve embossability. By kneading the filler, properties such as rigidity, durability, heat deformation resistance, moldability, impact strength, and dimensional stability can be improved. The above-mentioned fillers can be added alone, but can be added simultaneously in several types. A filler can be selected and used depending on a target property value.
[0019]
The substrate and the oversheet layer in the present invention can be formed into a sheet by an extrusion method and a calendering process.
As a method for manufacturing a card using a card material in the present invention, there is a melt lamination method using a heating press machine. The melt lamination method is a method in which a card material is sandwiched between mirror plates slightly larger than the size of the card material, and then the card material is integrated by a heating press. At this time, a transparent protective sheet is laminated on both sides of the printed base material and lamination is performed, but the types of the protective sheets laminated on both sides may be different. As the mirror surface plate, a nickel-chromium-plated copper plate, a stainless steel plate having a polished surface, an aluminum plate having a polished surface, or the like can be used.
Next, the melt-laminated card material is peeled off from the mirror plate, and the integrated card material is punched into a card shape by punching with a single-edged or male-female mold to obtain a sheet-shaped substrate.
[0020]
For example, a magnetic recording layer may be provided on the substrate in the present invention, and a conventionally used thermal transfer type magnetic tape may be provided on one or both surfaces of the substrate by transfer. Alternatively, the magnetic recording layer can be directly provided on the substrate by printing.
Further, the printing on the base material in the present invention can print characters or pictures by a known printing method such as an offset printing method, a screen printing method, and a gravure printing method.
[0021]
The
When the content of the aluminum powder is less than 20%, the concealing is not sufficient, and the aluminum layer does not function as a reflective layer. On the other hand, if it exceeds 20%, the reflective layer becomes brittle and the strength is not sufficient.
[0022]
The ultraviolet-curable ink is composed of a prepolymer, a monomer, and a photopolymerization initiator (sensitizer). The photopolymerization initiator absorbs ultraviolet rays having a specific wavelength, and causes a chain reaction to cure the ink. Resins such as urethane acrylate, epoxy acrylate, and polyester acrylate can be used as the prepolymer, and acrylic monomers, acrylic oligomers, and the like can be used as the monomers.
The electron beam-curable ink is a type of solventless printing ink, and is an ink that is rapidly cured and dried by irradiation with an electron beam having high energy intensity. Since the electron beam has a strong energy permeability to an opaque film and a thick film, it is not necessary to add a sensitizer and a reaction initiator to the ink.
[0023]
The latent
This latent image forming layer does not show a specific crystal structure in a normally printed state, and is formed in a random molecular state. The latent image in the present invention exhibits liquid crystallinity by applying a thermal pressure to a polymer liquid crystal material, and is oriented in a certain direction. As a method for forming an image, a heating roll, a hot stamp, a thermal head, heating by a laser, or the like can be used.
[0024]
The
[0025]
As shown in FIG. 9, in another second example of the forgery prevention card, an oversheet layer and a magnetic tape are provided on a base material, and a
The protective layer 33 in the present invention has a role of protecting the latent
[0026]
Furthermore, in order to prevent print marks at the time of image formation by a thermal head or the like, a curing agent for crosslinking the resin, waxes such as polyethylene washes, carnauba wax, silicon wax, or calcium carbonate, zinc stearate, silica, alumina, An extender such as talc and fats and oils such as silicone fats and oils can be added to the extent that transparency is not impaired.
The resin used for the protective layer 33 is applied by a known coating means such as a gravure printing method, a screen printing method, a nozzle coater method, and a printing means such as an offset printing method and a flexographic printing method.
[0027]
FIG. 14 is an explanatory view conceptually showing the state of the optical path between the layers in the card medium having a latent image of the present invention, that is, between the
Then, the transmitted light 79 is obtained again through the
[0028]
【Example】
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to examples.
<Example 1>
As shown in FIG. 3, a 0.6 mm thick white PVC (Mitsubishi Resins: Diafix) sheet is used as a base material, and a reflective layer ink comprising the following [reflective layer composition] is formed on the surface of the base material 11. Was printed by screen printing, and a
Further, in order to provide a latent image forming layer, a thermotropic polymer material ink having the following [composition of the latent image forming layer] is printed by a screen printing method to form a latent
[0029]
Next, a transparent PVC (Diafix: manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) sheet having a thickness of 0.1 mm is overlaid on the front and back surfaces of the printed base material 11 as oversheet layers 16 and 17, and a stainless steel plate having a smooth surface is provided. , And heat-bonded at 140 ° C. for 20 minutes to solidify by cooling.
Thereafter, it was punched into a card shape to obtain a forgery prevention card having a latent image.
[Composition of reflective layer]
・ Silver color pigment (Toyo Ink Mfg. Co., Ltd .: SS8-97628 Shinshin Silver)
・ Screen ink medium (Toyo Ink Mfg. Co., Ltd .: SS8-000)
[Composition of polymer liquid crystal layer]
・ 20 parts by weight of polymer liquid crystal (Akira Denka Kogyo KK: Kiracol PLC-7003)
・ 40 parts by weight of tetrahydrofuran ・ 40 parts by weight of toluene
The anti-counterfeit card having the obtained latent image cannot visually recognize the latent image at all, but only looks like a mere overprint card. However, when viewed through the
In addition, although the forgery prevention card was color-copied, the latent image could not be reproduced, and it was found that forgery was impossible.
[0031]
<Example 2>
As shown in FIG. 6, a 0.6 mm thick white PVC (Mitsubishi Resin: Diafix) sheet is used as a base material, and a reflective layer ink comprising the following [reflective layer composition] is formed on the surface of a base material 21. Was printed by screen printing, and a
[0032]
Next, a transparent PVC (Diafix: manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) sheet having a thickness of 0.1 mm obtained by transferring the
Thereafter, it was punched into a card shape to obtain a forgery prevention card having a latent image.
[Composition of reflective layer]
・ Silver color pigment (Toyo Ink Mfg. Co., Ltd .: SS8-97628 Shinshin Silver)
・ Screen ink medium (Toyo Ink Mfg. Co., Ltd .: SS8-000)
[Composition of polymer liquid crystal layer]
・ 20 parts by weight of polymer liquid crystal (Akira Denka Kogyo KK: Kiracol PLC-7003)
-Cyclohexanone 40 parts by weight-toluene 40 parts by weight
The anti-counterfeit card having the obtained latent image cannot visually recognize the latent image at all, but only looks like a mere overprint card. However, when visually observed through the
In addition, although the forgery prevention card was color-copied, the latent image could not be reproduced, and it was found that forgery was impossible.
[0034]
<Example 3>
As shown in FIG. 9, a white PETG / PC (Diafix: manufactured by Mitsubishi Plastics, Inc.) sheet having a thickness of 0.6 mm was used as a base material, and a pattern printing layer 45 was applied to the back surface of the
[0035]
Next, on the surface of the base material, a magnetic concealment / reflection layer ink composed of the following [composition of the magnetic concealment / reflection layer] was printed by screen printing to provide a magnetic concealment /
Thereafter, an ink for a protective layer having the following [composition of protective layer] was printed by an offset printing method to form a protective layer 33 of about 3 μm. This protective layer was formed by printing and coating about 1 μm of an anchor medium by an offset printing method, and printing and coating a top coat varnish by about 2 μm by an offset printing method.
Next, it was sandwiched between stainless steel plates having a smooth surface, pressed at 105 ° C. for 20 minutes to make the surfaces flush, and punched into a card shape to obtain a forgery prevention card having a latent image.
[0036]
[Composition of magnetic concealment / reflection layer]
・ Silver color pigment (Toyo Ink Mfg. Co., Ltd .: SS8-97628 Shinshin Silver)
・ Polyester acrylate ・ Acrylic monomer ・ Photopolymerization initiator [Composition of polymer liquid crystal layer]
・ 20 parts by weight of polymer liquid crystal (Akira Denka Kogyo KK: Kiracol PLC-7003)
・ 40 parts by weight of tetrahydrofuran ・ 40 parts by weight of toluene [Composition of protective layer]
-100 parts by weight of anchor medium (Toyo Ink Mfg. Co., Ltd .: FDS medium TPO)
・ 100% by weight of top coat varnish (manufactured by T & K TOKA: Matt OP varnish 3H)
[0037]
The anti-counterfeit card having the obtained latent image cannot visually recognize the latent image at all, but only looks like a mere overprint card. However, when viewed through the
In addition, although the forgery prevention card was color-copied, the latent image could not be reproduced, and it was found that forgery was impossible.
[0038]
【The invention's effect】
According to the anti-counterfeit card according to the present invention, it is possible to manufacture a anti-counterfeit card having a latent image in which the image pattern is completely invisible by using a polymer liquid crystal having an image pattern as the latent image forming means. It becomes. In addition, since the latent image can be confirmed by a simple verification method that the latent image appears through the dedicated authenticity determination film, the anti-counterfeit card can be a high anti-counterfeiting card. . Therefore, the anti-counterfeit card of the present invention exhibits excellent practical effects.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of a forgery prevention card according to the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the forgery prevention card of FIG. 1;
FIG. 3 is a sectional view taken along line XX in FIG. 2;
FIG. 4 is a plan view showing another first example of the forgery prevention card of the present invention.
FIG. 5 is a plan view showing a latent image that appears when an authenticity determination film is placed on the forgery prevention card of FIG. 4;
FIG. 6 is a sectional view taken along line YY in FIG. 5;
FIG. 7 is a plan view showing another second example of the forgery prevention card of the present invention.
FIG. 8 is a plan view showing a latent image that appears when an authenticity determination film is placed on the forgery prevention card of FIG. 7;
FIG. 9 is a sectional view taken along line ZZ in FIG. 8;
FIG. 10 is a plan view showing another third example of the forgery prevention card of the present invention.
FIG. 11 is a plan view showing a latent image that appears when an authenticity determination film is placed on the surface of the forgery prevention card of FIG. 10;
FIG. 12 is a plan view showing a latent image that appears when the authenticity determination film is placed on the back surface of the forgery prevention card of FIG. 10;
FIG. 13 is a sectional view taken along line Z2-Z2 in FIGS. 11 and 12;
FIG. 14 is an explanatory view conceptually showing a state of an optical path between layers of the forgery prevention card of the present invention.
[Explanation of symbols]
1.
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002289592A JP4042513B2 (en) | 2002-10-02 | 2002-10-02 | Anti-counterfeit card |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002289592A JP4042513B2 (en) | 2002-10-02 | 2002-10-02 | Anti-counterfeit card |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004122566A true JP2004122566A (en) | 2004-04-22 |
JP4042513B2 JP4042513B2 (en) | 2008-02-06 |
Family
ID=32281716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002289592A Expired - Fee Related JP4042513B2 (en) | 2002-10-02 | 2002-10-02 | Anti-counterfeit card |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4042513B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006056018A (en) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Information recording medium |
JP2007108829A (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Toppan Printing Co Ltd | Magnetic transfer sheet and magnetic recording medium |
US20110017838A1 (en) * | 2008-03-11 | 2011-01-27 | Rolic Ltd. | Optical biometric security element |
JP2012018347A (en) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Fujifilm Corp | Forgery prevention medium having printing and birefringent pattern |
JP2016510431A (en) * | 2013-02-01 | 2016-04-07 | ドゥ ラ リュ インターナショナルリミティド | Security device and manufacturing method thereof |
-
2002
- 2002-10-02 JP JP2002289592A patent/JP4042513B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006056018A (en) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Information recording medium |
JP2007108829A (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Toppan Printing Co Ltd | Magnetic transfer sheet and magnetic recording medium |
US20110017838A1 (en) * | 2008-03-11 | 2011-01-27 | Rolic Ltd. | Optical biometric security element |
US8760614B2 (en) * | 2008-03-11 | 2014-06-24 | Rolic Ltd. | Optical biometric security element |
US9612375B2 (en) | 2008-03-11 | 2017-04-04 | Rolic Ltd. | Optical biometric security element |
JP2012018347A (en) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Fujifilm Corp | Forgery prevention medium having printing and birefringent pattern |
JP2016510431A (en) * | 2013-02-01 | 2016-04-07 | ドゥ ラ リュ インターナショナルリミティド | Security device and manufacturing method thereof |
US9902187B2 (en) | 2013-02-01 | 2018-02-27 | De La Rue International Limited | Security devices and methods of manufacture thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4042513B2 (en) | 2008-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1189079B1 (en) | Laminated composite body, information recording medium, and member for imparting counterfeit preventive function | |
CA2871414C (en) | Hologram transfer foil, fabrication method of image display element, image display element, and personal authentication medium | |
US20080224462A1 (en) | Transparent tamper-indicating data sheet | |
JP2002098829A (en) | LAMINATED COMPOSITE AND INFORMATION RECORDING MEDIUM USING THE SAME | |
JP5115206B2 (en) | Intermediate transfer recording medium, information recording method using the same, and method of manufacturing information recording body | |
JP2001063300A (en) | Method of preventing forgery of OVD-forming medium and OVD-forming medium with forgery prevention | |
JP5083140B2 (en) | Authenticity identifier | |
JP4042513B2 (en) | Anti-counterfeit card | |
JP2001105800A (en) | Method for preventing forgery of image receiving sheet, image receiving sheet provided with forgery prevention, and image display using the same | |
JP2001071699A (en) | Anti-counterfeit printing | |
JP2001071698A (en) | Method for preventing forgery of OVD forming medium, OVD transfer foil and OVD forming medium with forgery prevention | |
JP2011230473A (en) | Ovd transfer foil, image forming body using the same, personal authentication medium, and method for producing the same | |
JP2001096999A (en) | Method of preventing forgery of OVD-formed sheet, OVD-formed sheet subjected to forgery prevention, and OVD seal using the OVD-formed sheet | |
JP2004163797A (en) | Anti-counterfeit medium exhibiting polarization and authenticity determination method using the same | |
JPH0740690A (en) | Id card and its preparation | |
JP5359250B2 (en) | Method for manufacturing patch transfer medium | |
JP2006139178A (en) | Laminated composite body and its production method | |
JP2007181941A (en) | Magnetic transferring foil | |
JP5407292B2 (en) | Patch transfer media | |
JP2010120201A (en) | Patch transfer medium | |
JP2001096997A (en) | Method for preventing forgery of OVD-forming medium, OVD-forming medium with forgery prevention, and OVD seal using the OVD-forming medium | |
JP2010214670A (en) | Recording medium capable of determining genuineness | |
JP2010230785A (en) | Authenticity identification object | |
JP5140815B2 (en) | Authenticity identifier | |
JP4507579B2 (en) | Card transfer media |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |