JP2004115808A - 液晶媒体の分散を設定する方法、液晶媒体およびこれを含む電気光学的ディスプレイ - Google Patents
液晶媒体の分散を設定する方法、液晶媒体およびこれを含む電気光学的ディスプレイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004115808A JP2004115808A JP2003334497A JP2003334497A JP2004115808A JP 2004115808 A JP2004115808 A JP 2004115808A JP 2003334497 A JP2003334497 A JP 2003334497A JP 2003334497 A JP2003334497 A JP 2003334497A JP 2004115808 A JP2004115808 A JP 2004115808A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- compounds
- birefringence
- crystal medium
- independently
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 82
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 146
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 claims abstract 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 58
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 24
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 17
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 15
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N difluoromethane Chemical compound FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 21
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 10
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 description 3
- 239000004990 Smectic liquid crystal Substances 0.000 description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 101001053401 Arabidopsis thaliana Acid beta-fructofuranosidase 3, vacuolar Proteins 0.000 description 1
- 101100132433 Arabidopsis thaliana VIII-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- -1 bicyclic compound Chemical class 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000005407 trans-1,4-cyclohexylene group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])[C@]([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])[*:1] 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/02—Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/42—Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明は、液晶媒体の分散を設定する方法であって、個別の化合物を、用いられる個別の化合物(Δni)の相対的複屈折分散(δΔn/Δnmix)が、0.50またはこれ以上となるように選択することを特徴とする、前記方法、およびこの方法により得られたネマティック液晶媒体、特に、
a)0.080またはこれ以下の範囲内の低い複屈折(Δn)を有する化合物からなる成分Aおよび、随意に、
b)0.081〜0.149の範囲内の中程度の複屈折を有する成分Bおよび
c)0.150またはこれ以上の範囲内の高い複屈折を有する成分C
を含むネマティック液晶媒体、
およびこれらの媒体の、液晶ディスプレイにおける使用、およびこれらの媒体を含む液晶ディスプレイ、特にアクティブな切換素子のマトリックスによりアドレスされるディスプレイに関する。
Description
液晶材料の複屈折は、用いられる光の波長に比較的高度に依存する。この効果は、また複屈折分散として知られている。この効果のために、電気光学的ディスプレイモードに好ましいある個別の複屈折値を、単一の波長において設定することができるに過ぎない。
Δn(λ)は、波長λにおける複屈折であり、
Δn(∞)は、無限大波長における複屈折であり、
AおよびCは、定数である、
である。
従って、従来技術からの媒体の欠点を有しないか、または少なくとも顕著に減少された程度に有する、液晶媒体に対する大きな要求があった。および要求がある。
液晶混合物の複屈折は、用いられる化合物の複屈折値により決定される。大まかな近似のために、混合物の複屈折を、それぞれのモル分率で加重値を与えた、用いられるすべての個別の化合物の複屈折値の相加平均として得る。
Δnmixは、混合物の複屈折である。
本発明の液晶混合物は、好ましくは、低い複屈折を有する化合物からなる成分Aを含む。この成分の化合物の複屈折値Δnは、0.080またはこれ以下、好ましくは0.070またはこれ以下、および特に好ましくは0.06またはこれ以下の範囲内である。
本発明の液晶混合物は、好ましくは、0.150またはこれ以上、好ましくは0.160またはこれ以上および特に好ましくは0.170またはこれ以上の値を有する、高い複屈折を有する化合物からなる成分Cを含む。
−シクロヘキサン環およびフェニル環を有し、
−2個のシクロヘキサン環を有し、
−3個のシクロヘキサン環を有し、
ここで、化合物中の1個または2個以上、好ましくは1個のシクロヘキサン環中の1個または2個以上の隣接していない、好ましくは2個のCH2基は、Oにより置換されていることができる化合物からなる群から選択された化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に事実上専らこれらからなる。
−2個のシクロヘキサン環および1個のフェニル環を有し、ここで、これらの化合物は、誘電的に中性または誘電的に正のいずれかであることができ、
−1個のシクロヘキサン環および2個のフェニル環を有し、これは、誘電的に正である
化合物からなる群から選択された化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に事実上専らこれらからなる。
−2個のフェニル環を有し、
−2個のフェニル環および1個のシクロヘキサン環を有し、これは、誘電的に中性であり、
−2個のフェニル環および2個のシクロヘキサン環を有する
化合物からなる群から選択された化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に事実上専らこれらからなる。
R11およびR12は、各々、互いに独立して、1〜15個、好ましくは1〜7個の炭素原子を有するアルキルであり、これは、随意に、少なくともハロゲン、好ましくはFにより一置換されており、ここで、1つまたは2つ以上のCH2基は、各々の場合において、互いに独立して、−O−、−S−、−CH=CH−、
nは、0、1または2であり、
および、
式IおよびIIにおけるシクロヘキサン環中の1つまたは2つの隣接していない、好ましくは2つのCH2基は、O原子により置換されていることができ、式IIにおけるフェニル環は、1個または2個のF原子により、好ましくは基R22に対してオルトの位置において置換されていることができる、
で表される化合物からなる群から選択された化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に事実上専らこれらからなる。
R11は、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシであり、
R12は、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシまたはCF3であり、
Z11およびZ12は、各々、互いに独立して、−CH2−CH2−、−CH2O−、−OCH2−、−CF2O−、−OCF2−、−COO−、−(CH2)4−または単結合であり、好ましくは、−CH2−CH2−、−CF2O−、−COO−または単結合であり、
R21は、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R22は、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシ、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキルまたはF、Cl、−CF3、−OCF2Hもしくは−OCF3であり、
Z2は、Z11について定義した通りであり、好ましくは単結合である。
R31およびR32は、各々、互いに独立して、式II中の対応するパラメーターR21およびR22について前に定義した通りであり、
R31は、好ましくは1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R32は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキルもしくはn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルコキシアルキルもしくはアルケニルオキシ、ハロゲンまたは1〜3個の炭素原子を有するフッ素化アルキルもしくはアルコキシ、または2もしくは3個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシ、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3、極めて特に好ましくはFであり、
L31およびL32は、各々、互いに独立して、HまたはFであり、
R41およびR42は、各々、互いに独立して、式II中の対応するパラメーターR21およびR22について前に定義した通りであり、
R41は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R42は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシ、ハロゲンまたは1〜3個の炭素原子を有する、フッ素化されたアルキルもしくはアルコキシ、または2もしくは3個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシ、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3、極めて特に好ましくはFであり、
Z41およびZ42は、各々、互いに独立して、式II中のZ11について定義した通りであり、および
式IVの中心のフェニル環は、F原子により一置換、二置換または多置換、好ましくは一置換または二置換されていることができる。
R51およびR52は、各々、互いに独立して、式IIにおける対応するパラメーターR21およびR22について前に定義した通りであり、
R51は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R52は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキルまたはn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルコキシアルキルまたはアルケニルオキシ、ハロゲンまたは1〜3個の炭素原子を有するフッ素化されたアルキルもしくはアルコキシ、または2もしくは3個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシ、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3、極めて特に好ましくはFであり、
mは、0または1、好ましくは1であり、
R61およびR62は、各々、互いに独立して、式II中の対応するパラメーターR21およびR22について前に定義した通りであり、
R61は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R62は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシ、ハロゲンまたは1〜3個の炭素原子を有する、フッ素化されたアルキルもしくはアルコキシ、または2もしくは3個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシ、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3、極めて特に好ましくはFであり、
Z61、Z62およびZ63は、各々、互いに独立して、式II中のZ11について定義した通りであり、好ましくは、各々、互いに独立して、−CH2−CH2−、−CF2−O−、−O−CF2−、−CO−O−または単結合であり、
および
R71およびR72は、各々、互いに独立して、式II中の対応するパラメーターR21およびR22について前に定義した通りであり、
R71は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R72は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシ、ハロゲンまたは1〜3個の炭素原子を有する、フッ素化されたアルキルもしくはアルコキシ、または2もしくは3個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシ、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3、極めて特に好ましくはFであり、
Z71、Z72およびZ73は、各々、互いに独立して、式II中のZ11について定義した通りであり、好ましくは、各々、互いに独立して、−CF2O−、−O−CF2−、−CO−O−または単結合、特に好ましくは単結合であり、
R81は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシまたは2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシであり、
R82は、好ましくは、1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル、1〜7個の炭素原子を有するn−アルコキシ、2〜7個の炭素原子を有するアルケニルオキシ、ハロゲンまたは1〜3個の炭素原子を有する、フッ素化されたアルキルもしくはアルコキシ、または2もしくは3個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルケニルオキシ、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3、極めて特に好ましくはFであり、
Z81、Z82およびZ83は、各々、互いに独立して、式II中のZ11について定義した通りであり、好ましくは、各々、互いに独立して、−CF2O−、−O−CF2−、−CO−O−または単結合、特に好ましくは単結合であり、および
式V〜VIII中のフェニル環は、各々、互いに独立して、F原子により一置換、二置換または多置換、好ましくは一置換または二置換されており、ここで、式IVで表される化合物は、式VIにおいて除外される、
で表される化合物からなる群から選択された1種または2種以上の化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に事実上専らこれらからなる。
成分Aは、式I−1〜I−6およびII−1、好ましくはI−1〜I−4、I−6およびII−1、特に好ましくはI−1、I−2およびII−1
R11およびR12は、各々、互いに独立して、式I中に前に定義した通りであり、好ましくは、アルキル、アルケニル、アルコキシまたは−CF3である、
で表される化合物からなる群から選択された1種または2種以上の化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に好ましくは事実上完全にこれらからなる。
R31、R32およびL31は、各々、互いに独立して、式IIIについて前に定義した通りであり、R31は、好ましくは、アルキルまたはアルケニルであり、R32は、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3であり、式III−1において、あるいはまた、アルキルまたはアルケニルであり、R32がFである場合には、L31は、好ましくはFであり、R32が−OCF3である場合には、L31は、好ましくはHであり、
R41、R42およびL41は、各々、互いに独立して、式IVについて前に定義した通りであり、R41は、好ましくはアルキルまたはアルケニルであり、R42は、好ましくはF、Clまたは−OCF3、特に好ましくはFまたは−OCF3であり、R32がFである場合には、L31は、好ましくはFであり、R32が−OCF3である場合には、L31は、好ましくはHである、
で表される化合物からなる群から選択された1種または2種以上の化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に好ましくは事実上完全にこれらからなる。
で表される化合物からなる群から選択された1種または2種以上の化合物を好ましくは含み、特に主にこれらからなり、特に好ましくは実質的に完全にこれらからなり、極めて特に好ましくは事実上完全にこれらからなる。
で表される化合物からなる群から選択される。
で表される化合物からなる群から選択される。
R31は、式IIIの下に、好ましくは式III−1について前に定義した通りであり、
R32は、アルキル、アルコキシまたはアルケニル、特に好ましくは、1〜3個の炭素原子を有するアルキル、ビニルまたは1E−アルケニルである、
で表される化合物からなる群から選択される。
R31は、式IIIについて、好ましくは式III−2について前に定義した通りであり、好ましくはアルキルまたはアルケニルである、
で表される化合物からなる群から選択される。
R31は、式IIIについて、好ましくは式III−8について前に定義した通りであり、好ましくはアルキルまたはアルケニルである、
で表される化合物からなる群から選択される。
で表される化合物からなる群から選択される。
で表される化合物からなる群から選択される。
で表される化合物からなる群から選択されており、特に好ましくは、式VII−1dおよびVII−1eからなる群から選択されており、特に好ましくはここで、R72は、Fである。
−「〜を含む」:組成物中の関連する構成成分の濃度が、好ましくは5%またはこれ以上、特に好ましくは10%またはこれ以上および極めて特に好ましくは20%またはこれ以上である、
−「主に〜からなる」:組成物中の関連する構成成分の濃度が、好ましくは50%またはこれ以上、特に好ましくは55%またはこれ以上および極めて特に好ましくは60%またはこれ以上である、
−「事実上完全に〜からなる」:組成物中の関連する構成成分の濃度が、好ましくは98%またはこれ以上、特に好ましくは99%またはこれ以上および極めて特に好ましくは100.0%である。
5%〜85%、好ましくは10%〜70%および特に好ましくは20%〜60%の成分A、好ましくは式IおよびII、特に好ましくは式Iで表される化合物から選択された化合物、
0%〜50%、好ましくは0%〜40%、特に好ましくは10%〜40%および極めて特に好ましくは5%〜25%の成分C、好ましくは式V〜VII、特に好ましくは式Vで表される化合物から選択された化合物
を含む。
40%〜70%の式Iで表される化合物、
0%〜20%の式III、好ましくは式III−2、特に好ましくは式III−2bで表される化合物、並びに
10%〜35%の式V〜VIII、好ましくは式VおよびVIIで表される化合物
を含む。
40%〜80%の式I−1およびI−2で表される化合物、
0%〜5%の式III、好ましくは式III−2、特に好ましくは式III−2bで表される化合物
を含む。
特に、本発明の液晶媒体は、比較的高い光学異方性分散を有する。
さらに、本発明の液晶媒体は、しきい値電圧(V10)についての低い値、好ましくは2.00Vより低いかまたはこれに等しく、好ましくは1.80Vより低いかまたはこれに等しい値を有する。
本出願において、
以下の例は、本発明を、これを限定せずに例示する作用を有する。例において、融点T(C,N)、スメクティック(S)相からネマティック(N)相への転移の温度T(S,N)および液晶物質の透明点T(N,I)を、摂氏度で示す。
他に特徴づけしなければ、本明細書中のすべてのパーセンテージは、重量パーセントであり、すべての物理的特性は、他に明白に述べなければ、20℃における値である。
本出願中での温度について示す値は、すべて、℃であり、すべての温度差は、対応して、他に明白に述べなければ、差異の度である。
本発明の液晶媒体は、好ましくは、2種または3種以上、特に好ましくは3種または4種以上および極めて特に好ましくは4種または5種以上の、表Aからの式から選択された化合物を含む。
これらの化合物は、好ましくは、これらの表からの異なる式で表される化合物である。
3個の環の1個または2個がフェニル環であり、残りの環がシクロヘキシル環である、三環式化合物および、2個の環の1個がフェニル環であり、他方がシクロヘキシル環である、二環式化合物から専らなる、液晶混合物を、調製した。この混合物の組成および物理的特性を、以下の表に示す。
比較例1と同様にして、3個の環の1個または2個がフェニル環であり、残りの環がシクロヘキシル環である、三環式化合物および、2個の環の1個がフェニル環であり、他方がシクロヘキシル環である、二環式化合物から専らなる、液晶混合物を、調製した。この混合物の組成および物理的特性を、以下の表に示す。
本出願の教示に従う液晶混合物を、調製した。この液晶混合物は、大きい比率の、3個の環のすべてがフェニル環である三環式化合物および、3個の環のすべてがシクロヘキシル環である三環式化合物および、2つの環がシクロヘキシル環である二環式化合物を含む。この液晶混合物は、3個の環の1個または2個がフェニル環であり、残りの環がシクロヘキシル環である三環式化合物を含まない。
Claims (10)
- 液晶媒体の分散を設定する方法であって、個別の化合物を、用いられる個別の化合物(Δni)の相対的複屈折分散(δΔn/Δnmix)が、0.50またはこれ以上となるように選択することを特徴とする、前記方法。
- ネマティック液晶媒体であって、これが、
a)0.080またはこれ以下の範囲内の低い複屈折(Δn)を有する化合物からなる成分Aおよび
b)随意に、0.081〜0.149の範囲内の中程度の複屈折を有する化合物からなる成分Bおよび
c)0.150またはこれ以上の範囲内の高い複屈折を有する化合物からなる成分C
を含むことを特徴とする、ネマティック液晶媒体。 - 0.070〜0.110の範囲内の複屈折を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の液晶媒体。
- 成分Bを含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の液晶媒体。
- 成分Aが、主に、式IおよびII
R11、R12、R21およびR22は、各々、互いに独立して、1〜15個の炭素原子を有するアルキルであり、これは、随意に、少なくともハロゲンにより一置換されており、ここで、1つまたは2つ以上のCH2基は、各々の場合において、互いに独立して、−O−、−S−、−CH=CH−、
Z11、Z12およびZ2は、各々、互いに独立して、−CH2−CH2−、−CF2−CF2−、−CF2−CH2−、−CH2−CF2−、−CH=CH−、−CF=CF−、−CF=CH−、−CH=CF−、−C≡C−、−COO−、−OCO−、−CH2O−、−OCH2−、−CF2O−、−OCF2−、−(CH2)4−または単結合であり、
nは、0、1または2であり、
および、
式IおよびIIにおけるシクロヘキサン環中の1つまたは2つの隣接していないCH2基は、O原子により置換されていることができ、式IIにおけるフェニル環は、1個または2個のF原子により置換されていることができる、
で表される化合物からなる群から選択された化合物からなることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の液晶媒体。 - 請求項1〜7のいずれかに記載の液晶媒体を含む、電気光学的ディスプレイ。
- アクティブマトリックスディスプレイであることを特徴とする、請求項8に記載のディスプレイ。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の液晶媒体の、電気光学的ディスプレイにおける使用。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10245517 | 2002-09-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004115808A true JP2004115808A (ja) | 2004-04-15 |
Family
ID=31969712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003334497A Pending JP2004115808A (ja) | 2002-09-27 | 2003-09-26 | 液晶媒体の分散を設定する方法、液晶媒体およびこれを含む電気光学的ディスプレイ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004115808A (ja) |
KR (1) | KR20040027455A (ja) |
DE (1) | DE10343202A1 (ja) |
TW (1) | TW200413765A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007039691A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Merck Patent Gmbh | Tftディスプレイのための低い周波数依存性を有するlc混合物 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7553523B2 (en) * | 2006-01-13 | 2009-06-30 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystal medium |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04226185A (ja) * | 1990-06-08 | 1992-08-14 | Merck Patent Gmbh | 液晶媒体 |
JPH08283720A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-10-29 | Merck Patent Gmbh | ネマチック液晶混合物 |
JPH09183974A (ja) * | 1994-09-19 | 1997-07-15 | Merck Patent Gmbh | 液晶媒体 |
JPH1060441A (ja) * | 1996-08-14 | 1998-03-03 | Dainippon Ink & Chem Inc | ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 |
JP2001048822A (ja) * | 1999-06-18 | 2001-02-20 | Merck Patent Gmbh | 液晶媒体 |
WO2001012751A1 (en) * | 1999-08-11 | 2001-02-22 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
-
2003
- 2003-09-18 DE DE10343202A patent/DE10343202A1/de not_active Withdrawn
- 2003-09-25 TW TW092126476A patent/TW200413765A/zh unknown
- 2003-09-26 KR KR1020030066956A patent/KR20040027455A/ko not_active Withdrawn
- 2003-09-26 JP JP2003334497A patent/JP2004115808A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04226185A (ja) * | 1990-06-08 | 1992-08-14 | Merck Patent Gmbh | 液晶媒体 |
JPH09183974A (ja) * | 1994-09-19 | 1997-07-15 | Merck Patent Gmbh | 液晶媒体 |
JPH08283720A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-10-29 | Merck Patent Gmbh | ネマチック液晶混合物 |
JPH1060441A (ja) * | 1996-08-14 | 1998-03-03 | Dainippon Ink & Chem Inc | ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置 |
JP2001048822A (ja) * | 1999-06-18 | 2001-02-20 | Merck Patent Gmbh | 液晶媒体 |
WO2001012751A1 (en) * | 1999-08-11 | 2001-02-22 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007039691A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Merck Patent Gmbh | Tftディスプレイのための低い周波数依存性を有するlc混合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200413765A (en) | 2004-08-01 |
DE10343202A1 (de) | 2004-04-01 |
KR20040027455A (ko) | 2004-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI564369B (zh) | 液晶介質及液晶顯示器 | |
TWI523940B (zh) | 液晶介質及含彼之電光顯示器 | |
TWI421330B (zh) | 液晶介質及液晶顯示器 | |
US8262930B2 (en) | Liquid crystalline medium and liquid crystal display | |
JP2002201474A (ja) | 液晶媒体およびそれを含む電気光学ディスプレイ | |
TWI460256B (zh) | 液晶介質及液晶顯示器 | |
JP5781535B2 (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
JP2016500735A (ja) | 結晶媒体および電気光学液晶ディスプレイ | |
TWI405839B (zh) | 液晶介質及液晶顯示器 | |
JP2007277557A (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
JP2007039691A (ja) | Tftディスプレイのための低い周波数依存性を有するlc混合物 | |
JP4738739B2 (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
CN103805210A (zh) | 一种用于快速响应tft-lcd的液晶组合物 | |
US6692796B2 (en) | Liquid crystalline medium and liquid crystal display | |
JP5220653B2 (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
KR20090055492A (ko) | 액정 매질 및 액정 디스플레이 | |
JP2004115808A (ja) | 液晶媒体の分散を設定する方法、液晶媒体およびこれを含む電気光学的ディスプレイ | |
JP2007525587A (ja) | 液晶媒体の分散を設定する方法、液晶媒体、およびそれを含有する電気光学ディスプレイ | |
CN107849453B (zh) | 液晶介质 | |
JP4885514B2 (ja) | 液晶媒体 | |
CN110862828A (zh) | 液晶介质和液晶显示器 | |
JP2004182986A (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
JP2003183658A (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
JP2004131705A (ja) | 液晶媒体および液晶ディスプレイ | |
JP2019203099A (ja) | 液晶組成物およびレーザーレーダー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100818 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100823 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100921 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100927 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101018 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101021 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20101028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110315 |