[go: up one dir, main page]

JP2004110977A - Magnetic head system - Google Patents

Magnetic head system Download PDF

Info

Publication number
JP2004110977A
JP2004110977A JP2002274346A JP2002274346A JP2004110977A JP 2004110977 A JP2004110977 A JP 2004110977A JP 2002274346 A JP2002274346 A JP 2002274346A JP 2002274346 A JP2002274346 A JP 2002274346A JP 2004110977 A JP2004110977 A JP 2004110977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic head
tape
magnetic tape
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002274346A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Shinjo
康彦 新庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP2002274346A priority Critical patent/JP2004110977A/en
Publication of JP2004110977A publication Critical patent/JP2004110977A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make a magnetic head system for linear tape drive inexpensive and simple. <P>SOLUTION: A magnetic head 20 for recording and reproducing a magnetic signal to/from a magnetic tape 50 is separated from a pair of fixed rail parts 21 and 22 which are respectively arranged at both sides of the magnetic head 20 and support the magnetic tape 50. Only the magnetic head 20 is driven in the width direction of the magnetic tape 50 by a head feeding mechanism to perform tracking. According to this magnetic head drive, the fixed rail parts for guiding the magnetic tape do not have to be moved with respect to the magnetic tape so that only the magnetic tape can be freely moved in the width direction of the magnetic tape. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、DLT(Digital Linear Tape)やLTO(Linear Tape Open)に代表されるリニアテープドライブに搭載される磁気ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、例えばコンピュータシステムのバックアップ用記録装置として、DLT(Digital Linear Tape)やLTO(Linear Tape Open)に代表されるリニアテープドライブが利用されている。この種のリニアテープドライブは、例えば、特開平9−198639号公報などに開示されている。
【0003】
リニアテープドライブは、磁気テープが巻回されてなる単一の供給リールを有するテープカートリッジが着脱自在に用いられ、このテープカートリッジの着脱機構、磁気テープを巻き取るための巻取リール、供給リール及び巻取リールを回転駆動する駆動機構、磁気テープに対して磁気信号の記録再生を行う磁気ヘッド装置、及び磁気信号を電気信号に変換する信号回路などを備えている。
【0004】
リニアテープドライブにおいては、テープカートリッジが装着されると、ガイドローラなどによって供給リールから磁気テープがテープカートリッジから引き出され、この磁気テープが磁気ヘッドを介して巻き取りリールに係止される。そして、巻き取りリール及び供給リールを回転駆動することにより磁気テープを磁気ヘッドに摺動させながら、磁気ヘッドにより磁気テープに対して磁気信号の記録再生を行う。
【0005】
ここで、リニアテープドライブに搭載される従来の磁気ヘッド装置の一例について、図4を参照しながら説明する。従来の磁気ヘッド装置は、図4に示すように、複数の磁気ギャップを有する磁気ヘッド100の両側部に、磁気ヘッド100と磁気テープ150との当接状態を制御するための一対の案内レール101,102が配設された構造とされている。また、従来の磁気ヘッド装置は、磁気ヘッド100と案内レール101,102とによって構成された一体の部材が、図示を省略するヘッド送り機構によって磁気テープ150の幅方向に移動自在とされている。これにより、磁気テープ150の幅方向に並んで設定された複数の記録トラックのうちの任意の記録トラックに対して、磁気ヘッド100の磁気ギャップにより磁気信号の記録再生、或いは磁気信号の消去を行うことが可能とされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、リニアテープドライブに搭載される従来の磁気ヘッド装置は、上述のように磁気テープ150の幅方向に移動自在とされており、磁気テープ150の上端部に設定された記録トラックに対しては、図4中において矢印Aに示す位置で記録再生を行い、磁気テープ150の下端部に設定された記録トラックに対しては、図4中において矢印Bに示す位置で記録再生を行う。
【0007】
したがって、磁気ヘッド装置が磁気テープ150に形成された全ての記録トラックに対して記録再生を行うためには、図4中の矢印Lで示す幅だけ、磁気ヘッド装置の移動のために確保しておく必要が生じる。このため、従来の構造とされたリニアテープドライブにおいては、図4中矢印Lで示す幅の分だけの空間を内部を確保しておく必要があり、ドライブの薄型化を妨げる要因となっていた。
【0008】
また、従来の磁気ヘッド装置は、磁気ヘッド100と案内レール101,102とが一体化されていることから、製造工程上の問題などにより磁気ヘッド100に不良が生じた場合には、案内レール101,102を含めた磁気ヘッド装置全体を破棄しなければならないという問題もある。磁気ヘッド100及び案内レール101,102は、記録再生時に磁気テープ150に対して摺動するため、良好な摩耗特性と良好な磁気特性とを兼ね備えた比較的高価な金属材料等によって形成されている。したがって、磁気ヘッド100と案内レール101,102とにより一体構造とされた従来の磁気ヘッド装置は、製造コストを低減することに限界があった。
【0009】
さらに、従来の磁気ヘッド装置における案内レール101,102は、磁気ヘッド装置の磁気テープ150に対する移動量を考慮して、いずれの位置でおいても磁気テープ150を案内できるように、磁気テープ150の幅方向に十分な長さで延在して設けることが必要となる。このため、案内レール101,102に用いる高価な原材料の量を低減するという観点からも限界があり、低コスト化を阻む要因となっている。
【0010】
また、磁気ヘッド100と案内レール101,102とが一体化された磁気ヘッド装置の全体を磁気テープの幅方向に移動する構造とされているため、この磁気ヘッド装置のヘッド送り機構にも所定の出力が要求され、このヘッド送り機構も簡略な構造とすることが困難であった。
【0011】
本発明は、上述した従来の実情を鑑みてなされたものであり、上述した問題を解決して、低コスト化・軽量化・周辺機構の簡略化を図ることが可能な磁気ヘッド装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る磁気ヘッド装置は、磁気テープに対して磁気信号の記録再生を行う磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを前記磁気テープの幅方向に移動自在とするヘッド送り機構と、前記磁気ヘッドの両側部にそれぞれ配設され、前記磁気テープの全幅に渡って延在されてなる一対の固定レール部とを備えることを特徴とするものである。
【0013】
以上のように構成された本発明に係る磁気ヘッド装置によれば、磁気テープを案内する固定レール部を磁気テープに対して移動させることが不要となり、磁気ヘッドのみを磁気テープの幅方向に移動自在とすることができる。
【0014】
このため、磁気ヘッドに不良が生じている場合には、この磁気ヘッドのみを破棄することができ、案内レール部を無駄にしてしまうことがない。また、案内レール部は、磁気テープの全幅に相当する幅で形成されていれば十分であることから、従来構造と比較して材料コストを低減することができる。したがって、本発明に係る磁気ヘッド装置は、従来構造の磁気ヘッド装置と比較して低コスト化を図ることができる。また、一対の案内レール部が固定された状態とされ、これらの案内レール部の間で磁気ヘッドが移動操作されることから、磁気ヘッドの移動に必要な空間を最小限とすることができ、磁気ヘッド装置を搭載するリニアテープドライブの薄型化を図ることができる。
【0015】
また、案内レール部を固定した状態で、磁気ヘッドの部位のみが移動操作される構造とされていることから、従来構造の磁気ヘッド装置と比較して移動させる部位の重量が劇的に軽量化される。これにより、ヘッド送り機構に要求されるアクチュエータの推力を従来に比べ低減できるため、このヘッド送り機構においても低コスト化・簡略化並びに小型化を図ることができる。
【0016】
なお、前記固定レール部には、前記磁気テープの当接状態を制御する溝部が形成されているとしてもよい。これにより、磁気ヘッド装置により磁気テープに生じる張力を適切に維持したり、磁気ヘッドや固定レール部の摺動面における摩耗状態を適切に制御することが可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。以下では、まず、本発明を適用した磁気ヘッド装置が搭載されるリニアテープドライブの概略構成について、図1を参照しながら説明する。なお、図1は、上蓋を取り外した状態のリニアテープドライブ10を示す概略斜視図である。
【0018】
リニアテープドライブ10は、図1に示すように、磁気テープが巻回されてなる単一の供給リールを有するテープカートリッジ(図示せず。)が着脱自在に用いられ、テープカートリッジの磁気テープを巻き取るための巻取リール11が備えられている。巻取リール11は、スプールとも称される。また、リニアテープドライブ10のベース部12aには、2つのスピンドルモータ13,14が備えられている。第1のスピンドルモータ13は、巻取リール11に接続されており、この巻取リール11を回転駆動する。また、第2のスピンドルモータ14は、テープカートリッジが装着された状態で、このテープカートリッジが備える供給リールに接続され、供給リールを回転駆動する。
【0019】
テープカートリッジは、リニアテープドライブ10のハウジング12に形成された案内スロット12bに沿って、リニアテープドライブ10の内部に手動で、又は図示しない着脱機構による駆動力によって、図中矢印Cで示す方向に挿入される。
【0020】
テープカートリッジを案内スロット12bに沿って挿入すると、このテープカートリッジの供給リールが第2のスピンドルモータ14に装着される。この状態で、機械的なバックリング機構15によって磁気テープがテープカートリッジから引き出されて、巻取リール11に接続される。このとき、テープカートリッジと巻取リール11との間で、磁気テープの走行経路上に配設された複数のガイドローラ16が磁気テープを案内する状態となる。また、リニアテープドライブ10は、磁気テープの走行路上に磁気ヘッドアセンブリ17が配設されている。
【0021】
リニアテープドライブ10においては、スピンドルモータ13,14によって巻取リール11及び供給リールを回転駆動させることにより、磁気ヘッドアセンブリ17に備えられた磁気ヘッドに対して磁気テープを摺動させながら、この磁気ヘッドにより磁気テープに対して磁気信号の記録再生を行う。
【0022】
ここで、磁気ヘッドアセンブリ17における磁気テープの摺動面近傍の構造について、図2を参照しながら説明する。なお、図2(a)は、磁気ヘッドアセンブリ17に備えられる磁気ヘッド20及び一対の固定レール部21,22を磁気テープの摺動面からみた概略図であり、図2(b)は、この磁気ヘッドアセンブリ17における図2(a)に示す部位を磁気テープの摺動方向で切断したときの断面を模式的に示す概略断面図である。
【0023】
磁気ヘッドアセンブリ17は、図2に示すように、磁気テープ50に対して磁気信号の記録再生を行う磁気ヘッド20と、この磁気ヘッド20を同図中矢印に示すように、磁気テープ50の幅方向に移動自在とするヘッド送り機構(図示を省略する。)と、磁気ヘッド20の両側部にそれぞれ配設され、磁気テープ50の全幅に渡って延在されてなる一対の固定レール部21,22とを備える。
【0024】
磁気ヘッド20は、磁気ギャップを複数備えており、これらの磁気ギャップから洩れ磁界を磁気テープ50に印加することにより磁気信号の記録を行ったり、磁気テープ50に記録された磁気信号を磁気ギャップから磁気コア内に導入し、図示を省略するコイルによって電気信号に変換することにより再生を行う。
【0025】
また、磁気ヘッド20は、ヘッド送り機構によって、図2(a)中に矢印D及び矢印Eで示すように、磁気テープ50の幅方向に駆動されている。これにより、磁気テープ50の幅方向に並んで設定された複数の記録トラックのうちの任意の記録トラックに対して磁気信号の記録再生、或いは磁気信号の消去を行う。
【0026】
なお、ヘッド送り機構としては、従来から既知である各種構造のアクチュエータを用いることができる。
【0027】
一対の固定レール部21,22は、磁気ヘッド20の両側部に配設されており、磁気ヘッド20に摺動して高速に走行する磁気テープ50を支持する機能を有している。一対の固定レール部21,22は、例えば図示しない支持部材によってリニアテープドライブ10のハウジング12に取り付けられており、磁気テープ50に対しての相対位置が固定されている。すなわち、固定レール部21,22は、ヘッド送り機構によって駆動されるものではない。
【0028】
また、一対の固定レール部21,22には、図2(a)及び図2(b)に示すように、磁気テープ50との当接状態を制御する溝部21a,22aが形成されている。これにより、磁気テープ50に生じる張力を適切に維持したり、磁気テープ50と磁気ヘッド20や固定レール部21,22との摺動面における摩耗状態(例えば、磨耗による削りカス等を溝部に収納する)を適切に調整されている。
【0029】
以上のように構成された磁気ヘッドアセンブリ17においては、ヘッド送り機構によって駆動される部材が磁気ヘッド20のみである。したがって、一対の固定レール部21,22は、磁気テープ50の全幅を僅かに超える長さで形成されていれば十分である。したがって、本例に係る磁気ヘッドアセンブリ17は、従来構造の磁気ヘッド装置と比較して、固定レール部21,22に要する材料コストを低減することができる。
【0030】
また、一対の固定レール部21,22が磁気テープ50に対して移動しない構成とされていることから、この磁気ヘッドアセンブリ17は、磁気テープ50の幅方向に図2中に矢印Mで示す長さだけあれば、磁気ヘッド20を磁気テープ50の全幅に渡って移動させることができ、磁気テープ50に形成された任意の記録トラックに対して記録再生を行うことができる。ここで、従来例として図示した図4における矢印Lの長さと比較して明らかであるように、本例に係る磁気ヘッドアセンブリ17をリニアテープドライブ10の内部に配設するために要する空間を低減することができる。このため、ドライブの薄型化を図ることが可能である。
【0031】
また、磁気ヘッドアセンブル17においては、磁気ヘッド20と固定レール部21,22とが一体化されていないことから、磁気ヘッド20に不良が生じた場合などには、磁気ヘッド20だけを正常なものに交換することができる。したがって、製造時の歩留まりを向上させることができる。
【0032】
さらに、磁気ヘッド20のみがヘッド送り機構によって駆動されることから、従来構造と比較して駆動部の重量を著しく軽減することができる。このため、ヘッド送り機構に必要とされる推力を低減することができるだけでなく、構造も簡略化することができる。したがって、ヘッド送り機構をより小型化・簡略化することができ、低コスト化を図ることが可能である。
【0033】
なお、磁気ヘッド20及び固定レール部21,22における磁気テープ50の摺動面形状については、特に限定されるものではなく、例えば、図3に示すように、断面形状が円形とされた部材により固定レール部21,22を構成するとしてもよい。また、磁気テープ50と磁気ヘッド20及び固定レール部21,22との当接角度は、図3に示すように、10°〜12°程度とすることが望ましい。
【0034】
【発明の効果】
本発明に係る磁気ヘッド装置によれば、磁気テープを案内する固定レール部を磁気テープに対して移動させることが不要となり、磁気ヘッドのみを磁気テープの幅方向に移動自在とすることができる。
【0035】
このため、磁気ヘッドに不良が生じている場合には、この磁気ヘッドのみを破棄することができ、案内レール部を無駄にしてしまうことがない。また、案内レール部は、磁気テープの全幅に相当する幅で形成されていれば十分であることから、従来構造と比較して材料コストを低減することができる。したがって、本発明に係る磁気ヘッド装置は、従来構造の磁気ヘッド装置と比較して低コスト化を図ることができる。また、一対の案内レール部が固定された状態とされ、これらの案内レール部の間で磁気ヘッドが移動操作されることから、磁気ヘッドの移動に必要な空間を最小限とすることができ、磁気ヘッド装置を搭載するリニアテープドライブの薄型化を図ることができる。
【0036】
また、案内レール部を固定した状態で、磁気ヘッドの部位のみが移動操作される構造とされていることから、従来構造の磁気ヘッド装置と比較して移動させる部位の重量が劇的に軽量化される。これにより、ヘッド送り機構に要求されるアクチュエータ出力も低減し、このヘッド送り機構においても低コスト化・簡略化を図ることができる。
【0037】
したがって、本発明によれば、低コスト化・軽量化・周辺機構の簡略化を図ることが可能な磁気ヘッド装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した磁気ヘッド装置(磁気ヘッドアセンブリ)を搭載するリニアテープドライブの一例を示す概略斜視図である。
【図2】同磁気ヘッドアセンブリの構造を示す概略図であり、(a)は磁気テープの摺動面側からみた平面図であり、(b)は磁気テープの摺動方向に切断して示す断面図である。
【図3】同磁気ヘッドアセンブリの別の構造の一例を示し、磁気テープの摺動方向に切断して示す概略断面図である。
【図4】従来構造の磁気ヘッド装置の一例について説明するための概略図である。
【符号の説明】
10    リニアテープドライブ
11    巻取リール
13    第1のスピンドルモータ
14    第2のスピンドルモータ
17    磁気ヘッドアセンブリ
20    磁気ヘッド
21,22 固定レール部
50    磁気テープ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a magnetic head device mounted on a linear tape drive represented by DLT (Digital Linear Tape) or LTO (Linear Tape Open).
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a linear tape drive represented by a DLT (Digital Linear Tape) or an LTO (Linear Tape Open) has been used as a backup recording device of a computer system, for example. This type of linear tape drive is disclosed in, for example, JP-A-9-198639.
[0003]
The linear tape drive uses a tape cartridge having a single supply reel around which a magnetic tape is wound, and is detachably used.A mechanism for attaching and detaching the tape cartridge, a take-up reel for winding the magnetic tape, a supply reel, and It is provided with a drive mechanism for rotating and driving the take-up reel, a magnetic head device for recording and reproducing a magnetic signal on and from a magnetic tape, a signal circuit for converting the magnetic signal into an electric signal, and the like.
[0004]
In a linear tape drive, when a tape cartridge is mounted, a magnetic tape is pulled out of the tape cartridge from a supply reel by a guide roller or the like, and the magnetic tape is locked to a take-up reel via a magnetic head. Then, while the take-up reel and the supply reel are driven to rotate, the magnetic tape slides on the magnetic head, and the magnetic head records and reproduces a magnetic signal on the magnetic tape.
[0005]
Here, an example of a conventional magnetic head device mounted on a linear tape drive will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, a conventional magnetic head device has a pair of guide rails 101 for controlling a contact state between a magnetic head 100 and a magnetic tape 150 on both sides of a magnetic head 100 having a plurality of magnetic gaps. , 102 are arranged. Further, in the conventional magnetic head device, an integral member constituted by the magnetic head 100 and the guide rails 101 and 102 can be moved in the width direction of the magnetic tape 150 by a head feed mechanism not shown. As a result, recording / reproducing of a magnetic signal or erasing of a magnetic signal is performed by a magnetic gap of the magnetic head 100 on an arbitrary recording track among a plurality of recording tracks set side by side in the width direction of the magnetic tape 150. It is possible.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the conventional magnetic head device mounted on the linear tape drive is movable in the width direction of the magnetic tape 150 as described above. 4, recording and reproduction are performed at the position indicated by arrow A, and recording and reproduction are performed on the recording track set at the lower end of the magnetic tape 150 at the position indicated by arrow B in FIG.
[0007]
Therefore, in order for the magnetic head device to perform recording / reproduction on all the recording tracks formed on the magnetic tape 150, a width indicated by an arrow L in FIG. Need to be kept. For this reason, in the linear tape drive having the conventional structure, it is necessary to secure an internal space corresponding to the width indicated by the arrow L in FIG. 4, which is a factor that hinders the thinning of the drive. .
[0008]
Further, in the conventional magnetic head device, since the magnetic head 100 and the guide rails 101 and 102 are integrated, if the magnetic head 100 becomes defective due to a problem in the manufacturing process or the like, the guide rail 101 is not used. , 102 has to be discarded. Since the magnetic head 100 and the guide rails 101 and 102 slide with respect to the magnetic tape 150 during recording and reproduction, the magnetic head 100 and the guide rails 101 and 102 are formed of a relatively expensive metal material or the like having both good wear characteristics and good magnetic characteristics. . Therefore, the conventional magnetic head device formed integrally with the magnetic head 100 and the guide rails 101 and 102 has a limit in reducing the manufacturing cost.
[0009]
Furthermore, the guide rails 101 and 102 in the conventional magnetic head device take the amount of movement of the magnetic head device with respect to the magnetic tape 150 into consideration so that the magnetic tape 150 can be guided at any position. It is necessary to extend and provide a sufficient length in the width direction. For this reason, there is a limit from the viewpoint of reducing the amount of expensive raw materials used for the guide rails 101 and 102, which is a factor preventing cost reduction.
[0010]
Further, since the entire magnetic head device in which the magnetic head 100 and the guide rails 101 and 102 are integrated is moved in the width direction of the magnetic tape, the head feed mechanism of the magnetic head device also has a predetermined structure. Output is required, and it is difficult to make the head feed mechanism simple.
[0011]
The present invention has been made in view of the above-described conventional circumstances, and provides a magnetic head device capable of solving the above-described problems and reducing cost, weight, and simplification of peripheral mechanisms. The purpose is to:
[0012]
[Means for Solving the Problems]
The magnetic head device according to claim 1 of the present invention, a magnetic head that records and reproduces a magnetic signal on and from a magnetic tape, a head feed mechanism that enables the magnetic head to move in the width direction of the magnetic tape, And a pair of fixed rails disposed on both sides of the magnetic head and extending over the entire width of the magnetic tape.
[0013]
According to the magnetic head device of the present invention configured as described above, it is not necessary to move the fixed rail portion for guiding the magnetic tape with respect to the magnetic tape, and only the magnetic head is moved in the width direction of the magnetic tape. It can be free.
[0014]
Therefore, when a defect occurs in the magnetic head, only the magnetic head can be discarded, and the guide rail portion is not wasted. Further, since it is sufficient that the guide rail portion is formed to have a width corresponding to the entire width of the magnetic tape, the material cost can be reduced as compared with the conventional structure. Therefore, the cost of the magnetic head device according to the present invention can be reduced as compared with the magnetic head device having the conventional structure. Further, since the pair of guide rails is fixed and the magnetic head is moved between these guide rails, the space required for moving the magnetic head can be minimized. The thickness of the linear tape drive on which the magnetic head device is mounted can be reduced.
[0015]
In addition, since only the magnetic head part is moved while the guide rail is fixed, the weight of the part to be moved is dramatically reduced compared to the magnetic head device of the conventional structure. Is done. As a result, the thrust of the actuator required for the head feed mechanism can be reduced as compared with the related art, so that the cost, simplification, and downsizing of this head feed mechanism can also be achieved.
[0016]
The fixed rail may have a groove for controlling the contact state of the magnetic tape. This makes it possible to appropriately maintain the tension generated on the magnetic tape by the magnetic head device, and to appropriately control the state of wear of the sliding surfaces of the magnetic head and the fixed rail.
[0017]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, a schematic configuration of a linear tape drive on which a magnetic head device to which the present invention is applied is mounted will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic perspective view showing the linear tape drive 10 with the upper lid removed.
[0018]
As shown in FIG. 1, the linear tape drive 10 uses a detachable tape cartridge (not shown) having a single supply reel around which a magnetic tape is wound, and winds the magnetic tape of the tape cartridge. A take-up reel 11 for taking up is provided. The take-up reel 11 is also called a spool. In addition, two spindle motors 13 and 14 are provided in the base portion 12a of the linear tape drive 10. The first spindle motor 13 is connected to the take-up reel 11 and drives the take-up reel 11 to rotate. The second spindle motor 14 is connected to a supply reel provided in the tape cartridge in a state where the tape cartridge is mounted, and rotates the supply reel.
[0019]
The tape cartridge is moved along the guide slot 12b formed in the housing 12 of the linear tape drive 10 into the linear tape drive 10 manually or by a driving force of an unillustrated attachment / detachment mechanism in a direction indicated by an arrow C in the drawing. Inserted.
[0020]
When the tape cartridge is inserted along the guide slot 12b, the supply reel of the tape cartridge is mounted on the second spindle motor 14. In this state, the magnetic tape is pulled out of the tape cartridge by the mechanical buckling mechanism 15 and connected to the take-up reel 11. At this time, between the tape cartridge and the take-up reel 11, a plurality of guide rollers 16 arranged on the running path of the magnetic tape guide the magnetic tape. In the linear tape drive 10, a magnetic head assembly 17 is provided on a magnetic tape traveling path.
[0021]
In the linear tape drive 10, the take-up reel 11 and the supply reel are rotated by the spindle motors 13 and 14, so that the magnetic tape slides on the magnetic head provided in the magnetic head assembly 17. The head records and reproduces magnetic signals on the magnetic tape.
[0022]
Here, the structure near the sliding surface of the magnetic tape in the magnetic head assembly 17 will be described with reference to FIG. FIG. 2A is a schematic view of the magnetic head 20 and a pair of fixed rail portions 21 and 22 provided in the magnetic head assembly 17 as viewed from the sliding surface of the magnetic tape, and FIG. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view schematically showing a cross section when a portion of the magnetic head assembly 17 shown in FIG. 2A is cut in a magnetic tape sliding direction.
[0023]
As shown in FIG. 2, the magnetic head assembly 17 includes a magnetic head 20 for recording and reproducing a magnetic signal on and from the magnetic tape 50, and the magnetic head 20 is connected to the width of the magnetic tape 50 as indicated by an arrow in FIG. A pair of fixed rails 21, which are disposed on both sides of the magnetic head 20 and extend over the entire width of the magnetic tape 50, respectively. 22.
[0024]
The magnetic head 20 has a plurality of magnetic gaps, and records a magnetic signal by applying a leakage magnetic field from these magnetic gaps to the magnetic tape 50, and outputs a magnetic signal recorded on the magnetic tape 50 from the magnetic gap. Reproduction is performed by introducing the electric signal into a magnetic core and converting the electric signal into an electric signal by a coil (not shown).
[0025]
The magnetic head 20 is driven by the head feed mechanism in the width direction of the magnetic tape 50 as shown by arrows D and E in FIG. As a result, recording / reproducing of a magnetic signal or erasing of a magnetic signal is performed on an arbitrary recording track of a plurality of recording tracks set side by side in the width direction of the magnetic tape 50.
[0026]
It should be noted that as the head feed mechanism, conventionally known actuators having various structures can be used.
[0027]
The pair of fixed rail portions 21 and 22 are disposed on both sides of the magnetic head 20 and have a function of supporting the magnetic tape 50 that slides on the magnetic head 20 and runs at high speed. The pair of fixed rail portions 21 and 22 are attached to the housing 12 of the linear tape drive 10 by, for example, a support member (not shown), and their relative positions with respect to the magnetic tape 50 are fixed. That is, the fixed rail portions 21 and 22 are not driven by the head feed mechanism.
[0028]
As shown in FIGS. 2A and 2B, the pair of fixed rail portions 21 and 22 are formed with grooves 21a and 22a for controlling a contact state with the magnetic tape 50. Thereby, the tension generated in the magnetic tape 50 is appropriately maintained, or the wear state (for example, shavings due to wear or the like) of the sliding surface between the magnetic tape 50 and the magnetic head 20 or the fixed rail portions 21 and 22 is stored in the groove portion. To be properly adjusted.
[0029]
In the magnetic head assembly 17 configured as described above, only the magnetic head 20 is driven by the head feed mechanism. Therefore, it is sufficient that the pair of fixed rail portions 21 and 22 are formed to have a length slightly exceeding the entire width of the magnetic tape 50. Therefore, the magnetic head assembly 17 according to this example can reduce the material cost required for the fixed rail portions 21 and 22 as compared with the magnetic head device having the conventional structure.
[0030]
Further, since the pair of fixed rail portions 21 and 22 do not move with respect to the magnetic tape 50, the magnetic head assembly 17 has a length indicated by an arrow M in FIG. If this is the case, the magnetic head 20 can be moved over the entire width of the magnetic tape 50, and recording and reproduction can be performed on an arbitrary recording track formed on the magnetic tape 50. Here, as apparent from comparison with the length of arrow L in FIG. 4 shown as a conventional example, the space required for disposing the magnetic head assembly 17 according to the present example inside the linear tape drive 10 is reduced. can do. Therefore, it is possible to reduce the thickness of the drive.
[0031]
Further, in the magnetic head assembly 17, since the magnetic head 20 and the fixed rail portions 21 and 22 are not integrated, when the magnetic head 20 is defective, only the magnetic head 20 is normally used. Can be replaced. Therefore, the yield at the time of manufacturing can be improved.
[0032]
Further, since only the magnetic head 20 is driven by the head feed mechanism, the weight of the drive unit can be significantly reduced as compared with the conventional structure. Therefore, not only can the thrust required for the head feed mechanism be reduced, but also the structure can be simplified. Therefore, the head feed mechanism can be made smaller and simpler, and the cost can be reduced.
[0033]
The shape of the sliding surface of the magnetic tape 50 in the magnetic head 20 and the fixed rail portions 21 and 22 is not particularly limited. For example, as shown in FIG. 3, a member having a circular cross section is used. The fixed rail portions 21 and 22 may be configured. The contact angle between the magnetic tape 50, the magnetic head 20, and the fixed rail portions 21 and 22 is desirably about 10 ° to 12 ° as shown in FIG.
[0034]
【The invention's effect】
According to the magnetic head device of the present invention, it is not necessary to move the fixed rail for guiding the magnetic tape with respect to the magnetic tape, and only the magnetic head can be freely moved in the width direction of the magnetic tape.
[0035]
Therefore, when a defect occurs in the magnetic head, only the magnetic head can be discarded, and the guide rail portion is not wasted. Further, since it is sufficient that the guide rail portion is formed to have a width corresponding to the entire width of the magnetic tape, the material cost can be reduced as compared with the conventional structure. Therefore, the cost of the magnetic head device according to the present invention can be reduced as compared with the magnetic head device having the conventional structure. In addition, since the pair of guide rails are fixed and the magnetic head is moved between these guide rails, the space required for moving the magnetic head can be minimized. The thickness of the linear tape drive on which the magnetic head device is mounted can be reduced.
[0036]
In addition, since only the magnetic head part is moved while the guide rail is fixed, the weight of the part to be moved is dramatically reduced as compared with the conventional magnetic head device. Is done. As a result, the actuator output required for the head feed mechanism can be reduced, and the cost and simplification of the head feed mechanism can be reduced.
[0037]
Therefore, according to the present invention, it is possible to realize a magnetic head device capable of reducing cost, weight, and simplifying a peripheral mechanism.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of a linear tape drive on which a magnetic head device (magnetic head assembly) to which the present invention is applied is mounted.
FIGS. 2A and 2B are schematic views showing the structure of the magnetic head assembly, wherein FIG. 2A is a plan view seen from a sliding surface side of a magnetic tape, and FIG. It is sectional drawing.
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing another example of the structure of the magnetic head assembly, cut along a sliding direction of a magnetic tape.
FIG. 4 is a schematic diagram for explaining an example of a magnetic head device having a conventional structure.
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 10 linear tape drive 11 take-up reel 13 first spindle motor 14 second spindle motor 17 magnetic head assembly 20 magnetic heads 21, 22 fixed rail unit 50 magnetic tape

Claims (3)

磁気テープに対して磁気信号の記録再生を行う磁気ヘッドと、
前記磁気ヘッドを前記磁気テープの幅方向に移動自在とするヘッド送り機構と、
前記磁気ヘッドの両側部にそれぞれ配設され、前記磁気テープの全幅に渡って延在されてなる一対の固定レール部とを備えること
を特徴とする磁気ヘッド装置。
A magnetic head for recording and reproducing magnetic signals on a magnetic tape;
A head feed mechanism that enables the magnetic head to move in the width direction of the magnetic tape,
A magnetic head device, comprising: a pair of fixed rails provided on both sides of the magnetic head and extending over the entire width of the magnetic tape.
前記固定レール部には、前記磁気テープの当接状態を制御する溝部が形成されていること
を特徴とする請求項1記載の磁気ヘッド装置。
2. The magnetic head device according to claim 1, wherein a groove for controlling a contact state of the magnetic tape is formed in the fixed rail.
前記固定レール部は、断面が略円形状の丸棒で形成すること
を特徴とする請求項1、2記載の磁気ヘッド装置。
3. The magnetic head device according to claim 1, wherein the fixed rail portion is formed by a round bar having a substantially circular cross section.
JP2002274346A 2002-09-20 2002-09-20 Magnetic head system Pending JP2004110977A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274346A JP2004110977A (en) 2002-09-20 2002-09-20 Magnetic head system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274346A JP2004110977A (en) 2002-09-20 2002-09-20 Magnetic head system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004110977A true JP2004110977A (en) 2004-04-08

Family

ID=32270845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002274346A Pending JP2004110977A (en) 2002-09-20 2002-09-20 Magnetic head system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004110977A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257855A (en) * 2007-03-12 2008-10-23 Hitachi Maxell Ltd Magnetic tape unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257855A (en) * 2007-03-12 2008-10-23 Hitachi Maxell Ltd Magnetic tape unit
US7983007B2 (en) 2007-03-12 2011-07-19 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic tape apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0792958B2 (en) Cassette type recording / reproducing device
JP2003168278A (en) Reel for winding up magnetic recording tape, and magnetic recording tape drive
KR940001240B1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus in which tape cassette of different size can be mounted
JP2004110977A (en) Magnetic head system
JP2002334413A (en) High-speed searching with reduced head wear
US20080204927A1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
JP2580578B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0442420A (en) Rotary head cylinder device
KR0113203Y1 (en) Tape high speed traveling device of magnetic record player
KR20050120166A (en) Deck plate and magnetic recording and reproducing apparatus having the same
KR100438162B1 (en) Magnetic recording/reading apparatus
JPH02260270A (en) Magnetic recording and reproducing device
JP3613844B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
KR100545387B1 (en) Driving system of magnetic record player
KR0129230B1 (en) Tape high speed traveling device of magnetic record player
JP3211560B2 (en) Tape recording and playback device
US7221535B2 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus
JPS583305B2 (en) Jikiki Rokusai Seisouchi
US20060103985A1 (en) Head drum assembly and magnetic recording/reproducing apparatus having the same
JP2003217199A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0442422A (en) Rotary head drum device
JPH10289505A (en) Capstan motor
JP2004303402A (en) Magnetic recording / reproducing device
JP2003331488A (en) Winding method and winding mechanism for tape
JPH07225993A (en) Tape guide roller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306