JP2004109141A - ダイオキシン類の分析用試料抽出装置 - Google Patents
ダイオキシン類の分析用試料抽出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004109141A JP2004109141A JP2003355530A JP2003355530A JP2004109141A JP 2004109141 A JP2004109141 A JP 2004109141A JP 2003355530 A JP2003355530 A JP 2003355530A JP 2003355530 A JP2003355530 A JP 2003355530A JP 2004109141 A JP2004109141 A JP 2004109141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dioxins
- extraction solvent
- filter
- column
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
【解決手段】 分析用試料採取装置1において、フイルタ8に対して案内部4により案内される、煙道2内を流れる排気ガスの一部(試料ガス)中に含まれるダイオキシン類は、試料ガスがフイルタ8を通過する際に当該フイルタ8により捕捉される。そして、フイルタ8に捕捉されたダイオキシン類は、第一抽出用溶媒供給部5からフイルタ8に供給される抽出用溶媒により抽出される。そして、ダイオキシン類を含む当該抽出用溶媒は、さらに精製部31により精製され、ダイオキシン類の分析用試料として確保される。
【選択図】 図1
Description
先ず、採取部3において、モータ9が作動し、フイルタ保持体6が回転する。これにより、フイルタ保持体6の貫通孔6aに保持された2つのフイルタ8のうちの一つが案内部4の第一移送管10と第二移送管11との間に挟まれるように配置される。このとき、フイルタ保持体6に保持された他のフイルタ8は、第一抽出用溶媒供給部5の第一抽出用溶媒供給路19と第一抽出用溶媒排出路20との間に挟まれるように配置される。(図1および図2のAの状態。)
(1)上述の分析用試料採取装置30において、フイルタ保持体6は、図2に一点鎖線で示すように、貫通孔6aの周囲にフイルタ8を加熱するためのヒータ6bを内蔵していてもよい。フイルタ8に対して第一抽出用溶媒供給部5から抽出用溶媒を供給する際に、このヒータ6bによりフイルタ8を加熱すると、フイルタ8で捕捉されたダイオキシン類をより少量の抽出用溶媒で抽出することができる。
3 採取部
4 案内部
5 第一抽出用溶媒供給部
8 フイルタ
31 精製部
34 第一カラム
38 ヒータ
41 濃縮部
44 第二抽出用溶媒供給部
45 第二カラム
Claims (8)
- 流体試料中に含まれるダイオキシン類を捕捉して採取したフイルタから、前記ダイオキシン類の分析用試料を抽出するための装置であって、
前記フイルタにより採取された前記ダイオキシン類を前記フイルタから抽出するための第一抽出用溶媒を、前記フイルタに対して供給するための第一抽出用溶媒供給部と、
前記第一抽出用溶媒供給部から前記フイルタに供給されかつ前記フイルタから前記ダイオキシン類を抽出した前記第一抽出用溶媒を供給可能に設定された、極性物質を捕捉可能でありかつ前記ダイオキシン類が通過可能な第一固定相が充填された第一カラムを有する第一処理部と、
を備えたダイオキシン類の分析用試料抽出装置。 - 前記第一カラムを通過しかつ前記ダイオキシン類を含む前記第一抽出用溶媒を引き続いて供給可能に設定された、前記ダイオキシン類を捕捉可能な第二固定相が充填された第二カラムを有する第二処理部と、前記第二カラムに対し、前記第一抽出用溶媒の供給方向とは逆方向に、前記ダイオキシン類を抽出可能な第二抽出用溶媒を供給可能な第二抽出用溶媒供給部とをさらに備えている、請求項1に記載のダイオキシン類の分析用試料抽出装置。
- 前記第一カラムを加熱するための加熱装置をさらに備えている、請求項1または2に記載のダイオキシン類の分析用試料抽出装置。
- 前記第一処理部は、前記第一カラムを複数有し、前記フイルタ毎に前記第一カラムを切り替え可能に設定されている、請求項1から3のいずれかに記載のダイオキシン類の分析用試料抽出装置。
- 前記第二処理部は、前記第二カラムを複数有し、前記第一カラム毎に前記第二カラムを切り替え可能に設定されている、請求項4に記載のダイオキシン類の分析用試料抽出装置。
- 流体試料中に含まれるダイオキシン類を捕捉して採取したフイルタから、前記ダイオキシン類の分析用試料を抽出するための装置であって、
前記フイルタを保持するためのフイルタ保持体と、
前記フイルタ保持体に保持された前記フイルタに対してダイオキシン類の抽出用溶媒を供給するための抽出用溶媒供給部とを備え、
前記抽出用溶媒供給部は、前記フイルタ保持体を挟んで配置された、抽出用溶媒供給路と抽出用溶媒排出路とを備えている、
ダイオキシン類の分析用試料抽出装置。 - 流体試料中に含まれるダイオキシン類を捕捉して採取したフイルタから前記ダイオキシン類を抽出した第一抽出用溶媒を精製するための装置であって、
前記ダイオキシン類を抽出した前記第一抽出用溶媒を供給可能に設定された、極性物質を捕捉可能でありかつ前記ダイオキシン類が通過可能な第一固定相が充填された第一カラムを有する第一処理部を備えた、
ダイオキシン類の分析用試料精製装置。 - 前記第一カラムを通過した前記第一抽出用溶媒を引き続いて供給可能に設定された、前記ダイオキシン類を捕捉可能な第二固定相が充填された第二カラムを有する第二処理部と、前記第二カラムに対し、前記第一抽出用溶媒の供給方向とは逆方向に、前記ダイオキシン類を抽出可能な第二抽出用溶媒を供給可能な第二抽出用溶媒供給部とをさらに備えている、請求項7に記載のダイオキシン類の分析用試料精製装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003355530A JP3843977B2 (ja) | 2003-10-15 | 2003-10-15 | ダイオキシン類の分析用試料抽出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003355530A JP3843977B2 (ja) | 2003-10-15 | 2003-10-15 | ダイオキシン類の分析用試料抽出装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002114662A Division JP3838144B2 (ja) | 2002-04-17 | 2002-04-17 | ダイオキシン類の分析用試料採取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004109141A true JP2004109141A (ja) | 2004-04-08 |
JP3843977B2 JP3843977B2 (ja) | 2006-11-08 |
Family
ID=32290863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003355530A Expired - Fee Related JP3843977B2 (ja) | 2003-10-15 | 2003-10-15 | ダイオキシン類の分析用試料抽出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3843977B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006084204A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電線ケーブル中の有機塩素化合物の抽出方法およびこれを用いる有機塩素化合物の分析方法 |
US7982168B2 (en) | 2004-08-25 | 2011-07-19 | Graphic Packaging International, Inc. | Absorbent microwave interactive packaging |
US8993947B2 (en) | 2007-02-08 | 2015-03-31 | Graphic Packaging International, Inc. | Microwave energy interactive insulating sheet and system |
CN105092354A (zh) * | 2015-07-29 | 2015-11-25 | 浙江省海洋水产研究所 | 一种用于药残提取的高通量前处理仪 |
CN106092674A (zh) * | 2016-08-10 | 2016-11-09 | 北京大方科技有限责任公司 | 气体采样杆及设备 |
-
2003
- 2003-10-15 JP JP2003355530A patent/JP3843977B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7982168B2 (en) | 2004-08-25 | 2011-07-19 | Graphic Packaging International, Inc. | Absorbent microwave interactive packaging |
JP2006084204A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 電線ケーブル中の有機塩素化合物の抽出方法およびこれを用いる有機塩素化合物の分析方法 |
US8993947B2 (en) | 2007-02-08 | 2015-03-31 | Graphic Packaging International, Inc. | Microwave energy interactive insulating sheet and system |
CN105092354A (zh) * | 2015-07-29 | 2015-11-25 | 浙江省海洋水产研究所 | 一种用于药残提取的高通量前处理仪 |
CN105092354B (zh) * | 2015-07-29 | 2017-09-29 | 浙江省海洋水产研究所 | 一种用于药残提取的高通量前处理仪 |
CN106092674A (zh) * | 2016-08-10 | 2016-11-09 | 北京大方科技有限责任公司 | 气体采样杆及设备 |
CN106092674B (zh) * | 2016-08-10 | 2019-11-12 | 北京大方科技有限责任公司 | 气体采样杆及设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3843977B2 (ja) | 2006-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4705110B2 (ja) | 大気汚染分析のための水分前処理手段を備えた試料捕集装置 | |
JP3893146B2 (ja) | 塩素化有機化合物の採取用フイルター | |
JP3917031B2 (ja) | 塩素化有機化合物の採取用フイルターおよびその製造方法、塩素化有機化合物の採取器並びに塩素化有機化合物の採取方法 | |
CA2104409C (en) | Equipment for sampling and work-up for analysis of pah and other organic compounds, and hydrogen fluoride and sulphur oxides | |
KR100337067B1 (ko) | 염소화 유기화합물의 채취기 | |
JP3843977B2 (ja) | ダイオキシン類の分析用試料抽出装置 | |
JP4175188B2 (ja) | ダイオキシン類分析用試料の調製方法および調製装置並びにダイオキシン類分析用試料の採取装置 | |
JP3838144B2 (ja) | ダイオキシン類の分析用試料採取装置 | |
JP2005180968A (ja) | 残留性有機汚染物質の採取方法および分析方法 | |
JP2004191274A (ja) | ダイオキシン類の分析用試料採取方法 | |
JP2005189025A (ja) | 残留性有機汚染物質の採取方法および採取器 | |
JP2005172758A (ja) | ダイオキシン類の分析用試料調製方法および調製装置 | |
US20050109128A1 (en) | Method and device for sampling gaseous compounds contained in a gas steam, notably in diluted exhaust gases from an internal-combustion engine | |
JP2005169352A (ja) | 残留性有機汚染物質の抽出方法および抽出装置 | |
JP3273796B2 (ja) | 塩素化有機化合物の採取器 | |
JP2003130861A (ja) | 分析装置 | |
JP2001083052A (ja) | 塩素化有機化合物の採取器および塩素化有機化合物の採取方法 | |
JP2001349810A (ja) | 塩素化有機化合物の採取器、塩素化有機化合物の採取方法および塩素化有機化合物の採取状況確認用チェッカー | |
JP3770213B2 (ja) | ガス中のダイオキシン類の採取および分析方法 | |
JP2001349811A (ja) | 塩素化有機化合物の採取器、塩素化有機化合物の採取方法および塩素化有機化合物の採取用補助フイルター | |
JP2004093496A (ja) | 排ガス中のクロロフェノール類の採取方法および分析方法、並びに、これらに用いる採取用キット | |
KR100655786B1 (ko) | 수분 제거 기능을 구비한 시료 농축 장치 | |
WO2022176252A1 (ja) | 有機ハロゲン化合物の抽出方法 | |
JP2006275824A (ja) | 残留性有機汚染物質の採取用フイルターおよび採取器 | |
JP2005172754A (ja) | ダイオキシン類の分別方法および分別用カラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |