JP2004104793A - 無線ネットワークを少なくとも1つの他のネットワークへ接続する装置 - Google Patents
無線ネットワークを少なくとも1つの他のネットワークへ接続する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004104793A JP2004104793A JP2003315350A JP2003315350A JP2004104793A JP 2004104793 A JP2004104793 A JP 2004104793A JP 2003315350 A JP2003315350 A JP 2003315350A JP 2003315350 A JP2003315350 A JP 2003315350A JP 2004104793 A JP2004104793 A JP 2004104793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- wireless network
- bridge
- message
- filtering table
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/02—Inter-networking arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/46—Interconnection of networks
- H04L12/4604—LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
- H04L12/462—LAN interconnection over a bridge based backbone
- H04L12/4625—Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/618—Details of network addresses
- H04L2101/622—Layer-2 addresses, e.g. medium access control [MAC] addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】 個々のネットワークへの接続するための複数のポートを管理するブリッジモジュールを有し、少なくとも1つの他のネットワークへ無線ネットワークを接続する装置(3、4、5)が、中央集権化された無線ネットワーク(1)以外の上記ブリッジ装置に接続されたネットワーク(7、8)の装置(9、10、11、15)についての上記無線ネットワークのアクセス・ポイント(2)との関連付けを管理する無線ネットワーク管理モジュール(302)を有し、上記ブリッジ装置を上記無線ネットワークの局となるようにアレンジする。
【選択図】 図2
Description
(a) 他の処理(例えば、ポートに接続された一ネットワーク上に既に存在する処理など)によって標準的なフィルタリング・データベース・メンテナンス処理を置き換える可能性、及び/又は、
(b) ブリッジをホストする装置の種類、
に応じて行われることが好ましい。
202 アクセス・ポイント(AP)
203、204、205 移動局(STA)
206、208 イーサネット(登録商標)・ネットワーク
207 USBバス
209、210、211、212、213、214、215 装置
301 ブリッジコア
302 リンク管理モジュール
303 遠隔設定モジュール
304、305、306、307 媒体アクセスレイヤ
308、309、310、311 媒体アクセス制御(MAC)モジュール
314、315、316、317 フィルタリング・データベース
312 論理リンク制御(LLC)レイヤ
313 アプリケーション
401 マイクロプロセッサ
402、403 プロトコル
404 メモリ
Claims (9)
- 個々のネットワークへの接続するための複数のポートを管理するブリッジモジュールを有し、少なくとも1つの他のネットワークへ無線ネットワークを接続する装置(3、4、5)であって、
中央集権化された無線ネットワーク(1)以外の前記ブリッジ装置に接続されたネットワーク(7、8)の装置(9、10、11、15)についての前記無線ネットワークのアクセス・ポイント(2)との関連付けを管理する無線ネットワーク管理モジュール(302)を有し、
前記ブリッジ装置は、前記無線ネットワークの局となるようにアレンジされている、ことを特徴とする装置。 - 請求項1記載の装置であって、
前記装置に取り付けられたすべてのネットワークについてのスパニングツリーを決定する手段(301)と、
前記スパニングツリーの決定をイネーブル又はディスエブルする手段(313)と、を更に有することを特徴とする装置。 - 請求項1又は2記載の装置であって、
個々の接続されたネットワーク(308、309、310、311)についてフィルタリング・テーブル(314)を更新する手段を更に有し、
前記フィルタリング・テーブルは、ネットワーク上のメッセージを別のネットワークへ転送すべきか否かを判断するための情報を有し、
前記更新は、デフォルト処理を用い、
前記装置は、前記デフォルト処理をイネーブル又はディスエブルする手段(313)を更に有する、ことを特徴とする装置。 - 請求項3記載の装置であって、
前記デフォルト処理は、個々のネットワーク上で検出されたメッセージにおけるソースアドレスの分析に基づき、
前記手段(313)は、メッセージ検出に基づいた更新をイネーブル又はディスエブルする、ことを特徴とする装置。 - 請求項3又は4記載の装置であって、
所定のネットワークについてのフィルタリング・テーブルを該所定のネットワークに固有の装置発見処理に基づいて更新する手段(301)を更に有する、ことを特徴とする装置。 - 請求項3乃至5記載の装置であって、
前記デフォルト処理は、イーサネット(登録商標)ネットワークに対してはイネーブルされる、ことを特徴とする装置。 - 請求項3乃至6のいずれか一項記載の装置であって、
前記デフォルト処理は、USBネットワークに対してはディスエブルされる、ことを特徴とする装置。 - 請求項1乃至7のいずれか一項記載の装置であって、
フィルタリング・テーブル(314)が修正されたときに前記無線ネットワーク管理モジュールへのメッセージを生成する手段(301)を更に有し、
前記メッセージ生成手段は、各ネットワークについてのイネーブル状態及びディスエブル状態を有するメッセージを生成する、ことを特徴とする装置。 - 請求項8記載の装置であって、
前記メッセージ生成手段は、イーサネット(登録商標)ネットワークに対してはイネーブルされる、ことを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20020292228 EP1406414A1 (en) | 2002-09-12 | 2002-09-12 | Method and device for connection of a device to a wireless network |
EP03290998A EP1401154A3 (en) | 2002-09-12 | 2003-04-24 | Device for connecting a wireless network to at least one other network |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004104793A true JP2004104793A (ja) | 2004-04-02 |
JP2004104793A5 JP2004104793A5 (ja) | 2006-11-09 |
Family
ID=31947904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003315350A Pending JP2004104793A (ja) | 2002-09-12 | 2003-09-08 | 無線ネットワークを少なくとも1つの他のネットワークへ接続する装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8457083B2 (ja) |
EP (1) | EP1401154A3 (ja) |
JP (1) | JP2004104793A (ja) |
KR (1) | KR101016234B1 (ja) |
CN (1) | CN100512168C (ja) |
AT (1) | ATE472214T1 (ja) |
DE (1) | DE60333063D1 (ja) |
MX (1) | MXPA03008174A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004104805A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Thomson Licensing Sa | 装置をワイヤレスネットワークに接続させる装置及びその方法 |
WO2005125113A1 (ja) * | 2004-06-16 | 2005-12-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 無線子機 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7757207B2 (en) * | 2004-08-20 | 2010-07-13 | Microsoft Corporation | Form skin and design time WYSIWYG for .net compact framework |
US7453825B1 (en) * | 2004-12-13 | 2008-11-18 | Garrettcom, Inc. | Apparatus and methods for point-to-point links in robust networks |
US8838963B2 (en) * | 2005-02-04 | 2014-09-16 | Apple Inc. | Security enhancement arrangement |
US7688825B2 (en) * | 2005-04-12 | 2010-03-30 | Fujitsu Limited | Filtering frames at an input port of a switch |
US7478188B2 (en) * | 2006-06-02 | 2009-01-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for connecting a WUSB device to multiple WUSB hosts |
KR100850354B1 (ko) | 2006-11-17 | 2008-08-04 | 한국전자통신연구원 | 무선 근거리망과 무선 유에스비망 간의 브리지 장치 |
KR101502803B1 (ko) * | 2007-04-24 | 2015-03-17 | 삼성전자주식회사 | 무선 네트워크 관리방법 및 이를 적용한 무선 디바이스 |
KR101504723B1 (ko) | 2007-10-24 | 2015-03-20 | 삼성전자 주식회사 | 스패닝트리 프로토콜을 지원하는 네트워크 시스템과 그연결장치 및 스패닝트리 생성 방법 |
CN103067999B (zh) * | 2009-01-23 | 2015-12-16 | 雷凌科技股份有限公司 | 包转发方法及装置 |
TWI491300B (zh) * | 2009-06-10 | 2015-07-01 | 皇家飛利浦電子股份有限公司 | 無線網路系統、使用於一無線網路系統中之加入器件、用於委任一無線網路系統之方法及電腦程式產品 |
JP5562801B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2014-07-30 | 株式会社バッファロー | 通信装置 |
US9504089B2 (en) * | 2012-05-14 | 2016-11-22 | Broadcom Corporation | System and method for wireless station bridging |
CA2905862A1 (en) | 2013-03-12 | 2014-10-09 | Gthrive, Inc. | Network setup for limited user interface devices |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0646063A (ja) * | 1992-07-27 | 1994-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パケット変換装置 |
JPH11355318A (ja) * | 1998-06-09 | 1999-12-24 | Kokusai Electric Co Ltd | 無線ネットワークシステム |
JP2002094516A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Yamaha Corp | フレーム通信方法、フレーム通信装置および記録媒体 |
JP2003510896A (ja) * | 1999-09-20 | 2003-03-18 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | 無線ホーム・ネットワークにおける装置を登録する方法 |
JP2003521198A (ja) * | 2000-01-27 | 2003-07-08 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | Hiperlanタイプ2に基づくネットワークにおけるアイソクロナス・リソース管理方法 |
JP2004104805A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Thomson Licensing Sa | 装置をワイヤレスネットワークに接続させる装置及びその方法 |
JP2004512706A (ja) * | 2000-07-20 | 2004-04-22 | ケイデンス デザイン システムズ,インコーポレイテッド | 双方向無線通信システム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6400702B1 (en) * | 1991-10-01 | 2002-06-04 | Intermec Ip Corp. | Radio frequency local area network |
US6407991B1 (en) * | 1993-05-06 | 2002-06-18 | Intermec Ip Corp. | Communication network providing wireless and hard-wired dynamic routing |
JPH07202927A (ja) * | 1993-12-22 | 1995-08-04 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | マルチポート・ブリッジ |
CA2129199C (en) * | 1994-07-29 | 1999-07-20 | Roger Y.M. Cheung | Method and apparatus for bridging wireless lan to a wired lan |
CA2137587C (en) | 1994-12-08 | 1999-03-23 | Murray Charles Baker | Broadcast/multicast filtering by the bridge-based access point |
US5818838A (en) * | 1995-10-12 | 1998-10-06 | 3Com Corporation | Method and apparatus for transparent intermediate system based filtering on a LAN of multicast packets |
CN1100459C (zh) * | 1996-03-08 | 2003-01-29 | Ntt移动通信网株式会社 | 移动无线数据通信系统中分组数据传输的方法 |
US5907544A (en) * | 1996-05-10 | 1999-05-25 | Rypinski; Chandos A. | Hub controller architecture and function for a multiple access-point wireless communication network |
US6771610B1 (en) * | 1999-01-19 | 2004-08-03 | 3Com Corporation | Spanning tree with protocol for bypassing port state transition timers |
US7099295B1 (en) * | 1999-08-27 | 2006-08-29 | Psion Teklogix, Inc. | Apparatus and method for bridging a wired network and wireless devices |
US6763012B1 (en) * | 2000-07-21 | 2004-07-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Mobile terminal and method of providing a network-to-network connection |
US6947483B2 (en) * | 2000-08-18 | 2005-09-20 | Nortel Networks Limited | Method, apparatus, and system for managing data compression in a wireless network |
US6822946B1 (en) * | 2000-08-24 | 2004-11-23 | Motorola, Inc | Wireless bridge for a broadband network |
JP2002353996A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Nec Corp | ネットワーク、ブリッジ装置及びそれに用いるフィルタリングデータベース構築方法並びにそのプログラム |
JP2002353998A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Nec Corp | 通信装置及びそれを用いたネットワークシステム並びにスパニングツリー構築方法 |
JP2003008609A (ja) * | 2001-06-22 | 2003-01-10 | Anritsu Corp | 回線の冗長機能付き通信装置 |
US20040141522A1 (en) * | 2001-07-11 | 2004-07-22 | Yossi Texerman | Communications protocol for wireless lan harmonizing the ieee 802.11a and etsi hiperla/2 standards |
CN1402480B (zh) * | 2001-08-07 | 2010-04-21 | 株式会社藤仓 | 介质访问控制桥路的地址管理方法和该桥路 |
US6947736B2 (en) * | 2001-11-20 | 2005-09-20 | Texas Instruments Incorporated | Universal broadband home network for scalable IEEE 802.11 based wireless and wireline networking |
US7188364B2 (en) * | 2001-12-20 | 2007-03-06 | Cranite Systems, Inc. | Personal virtual bridged local area networks |
US7289463B2 (en) * | 2002-04-30 | 2007-10-30 | Alcatel Lucent | Hierarchical wireless network and an associated method for delivering IP packets to mobile stations |
-
2003
- 2003-04-24 EP EP03290998A patent/EP1401154A3/en not_active Withdrawn
- 2003-09-05 DE DE60333063T patent/DE60333063D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-05 AT AT03102710T patent/ATE472214T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-09-08 JP JP2003315350A patent/JP2004104793A/ja active Pending
- 2003-09-08 KR KR1020030062589A patent/KR101016234B1/ko active IP Right Grant
- 2003-09-10 MX MXPA03008174A patent/MXPA03008174A/es active IP Right Grant
- 2003-09-11 US US10/660,141 patent/US8457083B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-09-11 CN CNB031581188A patent/CN100512168C/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0646063A (ja) * | 1992-07-27 | 1994-02-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パケット変換装置 |
JPH11355318A (ja) * | 1998-06-09 | 1999-12-24 | Kokusai Electric Co Ltd | 無線ネットワークシステム |
JP2003510896A (ja) * | 1999-09-20 | 2003-03-18 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | 無線ホーム・ネットワークにおける装置を登録する方法 |
JP2003521198A (ja) * | 2000-01-27 | 2003-07-08 | トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム | Hiperlanタイプ2に基づくネットワークにおけるアイソクロナス・リソース管理方法 |
JP2004512706A (ja) * | 2000-07-20 | 2004-04-22 | ケイデンス デザイン システムズ,インコーポレイテッド | 双方向無線通信システム |
JP2002094516A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-29 | Yamaha Corp | フレーム通信方法、フレーム通信装置および記録媒体 |
JP2004104805A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Thomson Licensing Sa | 装置をワイヤレスネットワークに接続させる装置及びその方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004104805A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Thomson Licensing Sa | 装置をワイヤレスネットワークに接続させる装置及びその方法 |
JP4510413B2 (ja) * | 2002-09-12 | 2010-07-21 | トムソン ライセンシング | 装置をワイヤレスネットワークに接続させる装置及びその方法 |
WO2005125113A1 (ja) * | 2004-06-16 | 2005-12-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 無線子機 |
JPWO2005125113A1 (ja) * | 2004-06-16 | 2008-04-17 | 松下電器産業株式会社 | 無線子機 |
JP4795943B2 (ja) * | 2004-06-16 | 2011-10-19 | パナソニック株式会社 | 無線子機 |
US8588131B2 (en) | 2004-06-16 | 2013-11-19 | Panasonic Corporation | Wireless slave unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8457083B2 (en) | 2013-06-04 |
CN1490995A (zh) | 2004-04-21 |
EP1401154A2 (en) | 2004-03-24 |
ATE472214T1 (de) | 2010-07-15 |
DE60333063D1 (de) | 2010-08-05 |
KR20040024485A (ko) | 2004-03-20 |
US20050192013A1 (en) | 2005-09-01 |
CN100512168C (zh) | 2009-07-08 |
MXPA03008174A (es) | 2004-11-29 |
EP1401154A3 (en) | 2010-08-04 |
KR101016234B1 (ko) | 2011-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109379206B (zh) | 网络功能信息的管理方法及相关设备 | |
JP4587446B2 (ja) | ネットワークシステム、並びにスイッチ装置及び経路管理サーバ及びそれらの制御方法、及び、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP2004104793A (ja) | 無線ネットワークを少なくとも1つの他のネットワークへ接続する装置 | |
JP3185762B2 (ja) | ネットワークアドレス設定方式 | |
JPH07202928A (ja) | 経路指定パスを維持する方法及びシステム | |
JP5826320B2 (ja) | ネットワーク・ロケーション・サービス | |
WO2004082222A1 (en) | Communication method having the function of partaking the network load | |
EP1551133B1 (en) | Printer discovery protocol system and method | |
JP2012507897A (ja) | 終端をグルーピングするための方法 | |
JP2006270839A (ja) | レイヤ2機器の設定制御装置 | |
CN113194494A (zh) | 一种空口资源控制方法、装置、网络侧设备及终端 | |
WO2005006800A1 (ja) | ページング制御方法、ページング制御装置および無線アクセスネットワーク | |
EP1398917B1 (en) | Managing associations of devices of networks connected to a bridge device, with an access point of a centralized wireless network, e.g. a Wireless LAN | |
CN100592714C (zh) | 建立无线网的方法 | |
CN111510311B (zh) | 配置策略的确定方法及装置、存储介质 | |
JP2008227721A (ja) | 情報処理システム、サーバ装置、データ転送方法およびプログラム | |
JP2004336757A (ja) | 私設無線高速データシステム及びそれを利用したデータサービス方法 | |
JP2005167425A (ja) | ネットワーク電話システム、このネットワーク電話システムの主装置及びネットワーク電話システムを利用した接続情報更新方法 | |
CN118695143B (zh) | 一种去中心化网关集群的fttr组网方法、装置、设备及介质 | |
WO2018126483A1 (zh) | 一种网络服务的控制方法及装置 | |
JP2004007078A (ja) | 無線通信システム及び無線管理装置並びに収容装置選定方法及びプログラム | |
CN117081888A (zh) | 物理网络的创建方法、相关装置、电子设备及存储介质 | |
JP2005006218A (ja) | 移動端末及びネットワークインタフェース切替方法 | |
JP4685596B2 (ja) | ステートレス自動構成プロセスを実行するためのアクセスマルチプレクサシステム | |
JPH01300735A (ja) | Lanのグループアドレス動的設定方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110201 |