JP2004081892A - Suction port for vacuum cleaner - Google Patents
Suction port for vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004081892A JP2004081892A JP2003417799A JP2003417799A JP2004081892A JP 2004081892 A JP2004081892 A JP 2004081892A JP 2003417799 A JP2003417799 A JP 2003417799A JP 2003417799 A JP2003417799 A JP 2003417799A JP 2004081892 A JP2004081892 A JP 2004081892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- dust
- vacuum cleaner
- suction
- agitator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アジテーターを有する電気掃除機用吸込具に関するものである。 The present invention relates to a suction device for a vacuum cleaner having an agitator.
従来、この種の電気掃除機用吸込具は、例えば以下に開示されているものが一般的である(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, this type of vacuum cleaner suction tool is generally disclosed, for example, in the following (for example, see Patent Document 1).
以下、図6〜図8を参照して説明する。アジテーター1は略円柱状の回転子2とその略円柱状の回転子2の外周面長手方向に開口部3aが狭い係合溝3が螺旋状に連続してねじられながら押出し成形により形成されており、前記開口部3aが狭い係合溝3にはゴムなどの可撓性材料で形成された撹拌帯4が装着されている。アジテーター端部には、駆動源5からの動力を伝達するプーリー6が構成されている。
しかし、上記吸込具のアジテーターでは、可撓性材料で形成された撹拌帯が螺旋状に構成されているため、じゅうたん掃除時、特に砂ごみ等の固形重量物が、撹拌帯にかきあげられる時、反力により螺旋状の進行方向に弾き飛ばされる作用が発生し、塵埃はアジテーターの一端部側に寄せ集められることになり、中央部の吸い込みにおいては、かきあげられた塵埃を完全に吸い込むのに時間を費やした。 However, in the agitator of the suction tool, since the stirring band formed of a flexible material is formed in a spiral shape, during carpet cleaning, particularly when solid heavy materials such as sand trash are scraped up into the stirring band, The reaction force causes the spiral to fly off in the traveling direction, and the dust is gathered at one end of the agitator.At the center of suction, it takes time to completely suck up the dust that has been lifted. Spent.
また、さらに回転子の外周長手方向に開口部3aが狭い係合溝3が螺旋状に連続して押出し成形により形成されるが、成形時開口部3a部分の寸法不良が起こりやすく、また開口部3aが狭い係合溝3を加工形成するのに時間を費やしていた。さらに連続して押出成形される回転子の長手方向に撹拌帯を複数個それぞれに装着するため、回転子を等分割に分割する必要があり、多くの時間が必要であったなど、物作り面でコスト高になっていた問題があった。
Further, the
さらに、じゅうたん上で、掃除する場合アジテーターには、大きな負荷が加えられることになり、駆動源から回転を伝達するプーリーには、伝達する方向の力と相反するじゅうたんからの負荷が加えられることになる。したがって、回転子とプーリーとの保持固定を確実なものにすることが要求されていた。 Furthermore, when cleaning on a carpet, a large load will be applied to the agitator, and a load from the carpet that is opposite to the force in the transmitting direction will be applied to the pulley that transmits rotation from the drive source. Become. Therefore, it has been required to secure and fix the rotor and the pulley.
さらに、アジテーターは高速回転をしており、回転時の振動が掃除中の把手部に伝わり不快感となり、振動値を小さくするという課題があった。 Furthermore, the agitator rotates at a high speed, and the vibration during rotation is transmitted to the handle during cleaning, which causes discomfort and has a problem of reducing the vibration value.
本発明は、上記課題を解決し、集塵効率、組み立て性が良く、さらに使用勝手の良い電気掃除機用吸込具を提供する事を目的とする。 The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a suction device for a vacuum cleaner which has good dust collection efficiency and assemblability, and is easy to use.
上記目的を達成するための本発明は、回転子と、前記回転子の周面長手方向に設けられた塵埃かき上げ用の撹拌帯とを備え、前記回転子に前記撹拌帯を保持する凹溝をヘの字状に形成してなる電気掃除機用吸込具で、床面の塵埃を前記撹拌帯で塵埃をかきあげたときに、吸込口の中心方向にむかってはじきとばされる作用が働き、極めて効率的な集塵作業が行える。 Means for Solving the Problems To achieve the above object, the present invention provides a rotor, and a stirrer provided in a longitudinal direction of the circumferential surface of the rotor for scraping dust, and a groove for holding the stirrer in the rotor. Is formed in a V-shape, and when the dust on the floor surface is swept up by the agitation zone, an action of repelling the dust toward the center direction of the suction opening works. Efficient dust collection work can be performed.
本発明によれば、集塵効率、組み立て性が良く、さらに使用勝手の良い電気掃除機用吸込具を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a suction device for a vacuum cleaner which has good dust collection efficiency and assemblability and is easy to use.
本発明の請求項1記載の発明は、回転子と、前記回転子の周面長手方向に設けられた塵埃かき上げ用の撹拌帯とを備え、前記回転子に前記撹拌帯を保持する凹溝をヘの字状に形成してなる電気掃除機用吸込具で、撹拌帯が被掃除面と接したとき同面によくなじみ、その表面をしごく作用が発生し、被掃除面から塵埃が効率良く遊離され、しかもこの遊離塵埃は撹拌帯の復元力および電気掃除機の吸引力によって有効に吸込具本体内に吸込まれるものである。さらに上記回転子の周面長手方向に上記撹拌帯を保持する凹溝をヘの字状に形成したので、床面の塵埃を前記撹拌帯で塵埃をかきあげたときに、吸込口の中心方向にむかってはじきとばされる作用が働き、極めて効率的な集塵作業が行える。 The invention according to claim 1 of the present invention includes a rotor, and a stirring band provided in a longitudinal direction of a peripheral surface of the rotor for scraping dust, and a groove for holding the stirring band on the rotor. Is a suction tool for a vacuum cleaner that is shaped like a letter V. When the agitation band comes in contact with the surface to be cleaned, it fits well on the same surface, and the surface is squeezed, and the dust is efficiently removed from the surface to be cleaned. The dust is well separated, and the loose dust is effectively sucked into the suction tool main body by the restoring force of the stirring band and the suction force of the vacuum cleaner. Furthermore, since the concave groove for holding the stirring band is formed in the shape of an ellipse in the longitudinal direction of the circumferential surface of the rotor, when dust on the floor surface is swept up by the stirring band, the dust flows toward the center of the suction port. The action that is soon repelled works, and extremely efficient dust collection work can be performed.
本発明の請求項2記載の発明は、金型の合わせ面にて外方に前記金型を分離したときに、凹溝を抵抗なく分離できる断面形状に形成したことで、一対の金型で前記凹溝を一体的に形成できる構成としたもので、金型構造を特に複雑にする事なく、各分割部分を一対の金型で回転子にヘの字状の凹溝を一体的に形成することができ、1ショットにて、成形及び凹溝の加工成形が行えるため、成形後、組立作業が実施でき時間の短縮が図れるものである。
The invention according to
(実施の形態1)
以下、本発明の一実施の形態について、図1〜図5を参照しながら説明する。吸込具本体20は、バンパー21を介し上本体部材22と下本体部材23を結合して得たものであり、前方内部には下面を開口とした吸込口24が形成してある。この吸込口24の中央は吸込具本体20の後方にのびるとともに、吸込通路25に連なっている。
(Embodiment 1)
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The suction tool
また吸込口24の後方に位置する内部には、上記吸込通路25で左右に仕切られた部屋が設定されており、一方の部屋26にはアジテーター34を駆動する駆動モーター27が、他方の部屋28には前記駆動モーター27を制御する制御回路29がそれぞれ内設されている。
In addition, a room partitioned left and right by the
30は上記吸込通路25に俯仰自在に接続した略半円筒状の吸込継手にして、その周壁の一部から突設した円筒状の接続口31にリング32を介して接続パイプ33が回転自在に取着され、かつこの接続パイプ33には電気掃除機の吸込側にホースを介して連通した延長パイプ(いずれも図示せず)が着脱自在に接続される。
34は吸込口24内に平行に設けられたアジテーター、35は吸込室の両側室壁に配設した上記アジテーター34の軸受右で、36は軸受左である。
アジテーター34の一方に設けたプーリー37と上記駆動モーター27の軸に設けたプーリー小38との間にはベルト39が張られている。すなわち、上記アジテーター34は駆動モーター27によって強制駆動されるようにしている。
A
40は、アジテーター34のもう一方の端部に設けられたジクウケパイプである。41、42は吸込口を被掃除面と一定間隔において位置すべく吸込具本体の前後に一対で設けた車輪である。
# 40 is a hook pipe provided at the other end of the
ところで、上記アジテーター34は、回転子43とその回転子43の外周面長手方向に延設されかつ略ヘの字状の凹溝45より形成されている。
The
凹溝45は回転子43を長手方向に複数箇所に分割したとき、一つの分割面に形成された前記凹溝45は上記回転子43の中心を通る面にて周面外方向部分を分離したとき、抵抗なく分離できる断面形状に形成したものである。
When the
さらに、前記凹溝45を樹脂成形加工して、製造する場合の金型構造について説明すると、図1(b)〜(h)において、回転子43を略同一寸法で分割し、ブロックA、ブロックB、ブロックCと3分割した場合、ブロックAとブロックCにおいては、断面D−D、断面E−E、断面F−Fが示すように、回転子43の中心を通る上下の面が金型の合わせ面、すなわちパーテイングライン(P・L)で左右に外方向に分離したとき凹溝45は抵抗なく分離できるよう構成されている。
Further, a description will be given of a mold structure in the case of manufacturing the
また、ブロックBについても断面A−A、断面B−B、断面C−Cが示すように、回転子43の中心を通る左右の面が金型の合わせ面すなわちパーテイングライン(P・L)で、上下に、外方向に分離したとき凹溝45は抵抗なく分離できるよう構成されている。
As for the block B, as shown by the cross section AA, the cross section BB, and the cross section CC, the right and left surfaces passing through the center of the
46は、後述するが、プーリー37、ジクウケパイプ40にそれぞれ一体形成された固定部49が挿入嵌合する保持部である。
As described later, # 46 is a holding portion into which a
47は、可撓性材料からなる塵埃かきあげ用の撹拌帯であり、円筒状のスリーブ48の外周に複数個等分割に配置されかつ一体形成されたものである。円筒状のスリーブ48内周面には凸リブ48Aが形成されており、前記回転子43にもうけられた凹溝45に嵌合し、スリーブ48を回転子43に挿入することにより、撹拌帯47は、ヘの字状に形成されるものである。
No. 47 is a stirring band made of a flexible material for scraping up dust, which is arranged on the outer periphery of a
前記プーリー37には、前記回転子43の端部に形成された保持部46へ挿入嵌合し、ラジアル方向の回転を規制する固定部49が一体的に形成されている。また、回転子43のもう一方の端部に、挿入嵌合されるジクウケパイプ40にも固定部49が一体的に形成されている。
固定 The
さらにジクウケパイプ40の外側端部には、アジテーター34のアンバランス量の調整を行うための調整穴50が複数個設けられている。
Furthermore, a plurality of
前記、調整穴50へは、アンバランス量を打ち消すための質量として、調整ピン51が適宜数本打ち込まれるものである。尚、52はプーリー37及びジクウケパイプ40に一体構成されたカイテンジクであり、回転子43の両端部に圧入嵌合されて、アジテーター34の回転を自在にするである。
数
次に、この実施の形態における動作、作用を説明する。 Next, the operation and operation of this embodiment will be described.
まず、アジテーター34は、図4のように反時計方向に回転しているとき、撹拌帯47は被掃除面と接したとき同面によくなじみ、その表面をしごく作用が発生する。これによって、被掃除面から塵埃が遊離し、しかもこの遊離塵埃は撹拌帯47の復元力および電気掃除機の吸引力によって有効に吸込具本体20内に吸込まれるものである。特に撹拌帯47を吸込口24近傍で屈曲点として、ヘの字状に形成したものであるから、塵埃を撹拌帯47でかきあげたときには、図5で矢印で示すように吸込口24の方向にむかってはじきとばされる作用が発生すことになり、極めて効率的な集塵作業が行えるものである。
First, when the
また、撹拌帯47はスリーブ部48と一体に形成されて、一つの部品で構成しているため、回転子43への組込みは、回転子43の外周面に被せ挿入するものであり、簡単な作業で組立が完了する。
Further, since the stirring
さらに、回転子43の端部にプーリー37を圧入する作業と同時に、プーリー37に設けた固定部49が回転子43に形成した保持部46へ自動的に挿入嵌合されるものである。固定部49および保持部46は、それぞれの部品に一体的に形成されているために、ラジアル方向の荷重に対して、非常に強い保持固定が可能となった。
固定 Furthermore, simultaneously with the operation of press-fitting the
さらに、ジクウケパイプ40又はプーリー37の端部にアンバランス調整穴を設けたため、アンバランスが発生しても、調整ピン51を挿入しアンバランス量の調整が可能となり、調整ピン51の質量がアンバランス量を打ち消す作用によりアンバランスが極めて小さな高品質のアジテータ34が得られるものである。
Furthermore, since an unbalance adjustment hole is provided at the end of the
以上のように本発明にかかる電気掃除機用吸込具は、集塵効率、組み立て性が良く、さらに使用勝手が良いため、家庭用の電気掃除機用吸込具に限らず、業務用や掃除ロボット等、広く電気掃除機全般に有用である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY As described above, the vacuum cleaner suction tool according to the present invention has good dust collection efficiency, good assemblability, and is easy to use. It is widely useful for vacuum cleaners in general.
20 吸込具本体
34 アジテーター
37 プーリー
40 ジクウケパイプ
43 回転子
45 凹溝
46 保持部
47 撹拌帯
49 固定部
50 調整穴
52 カイテンジク
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003417799A JP2004081892A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Suction port for vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003417799A JP2004081892A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Suction port for vacuum cleaner |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19024996A Division JPH1033425A (en) | 1996-07-19 | 1996-07-19 | Nozzle structure for vacuum cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004081892A true JP2004081892A (en) | 2004-03-18 |
Family
ID=32064788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003417799A Pending JP2004081892A (en) | 2003-12-16 | 2003-12-16 | Suction port for vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004081892A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018149401A (en) * | 2011-04-29 | 2018-09-27 | アイロボット コーポレイション | Robot vacuum cleaner |
US11471020B2 (en) | 2011-04-29 | 2022-10-18 | Irobot Corporation | Robotic vacuum cleaning system |
-
2003
- 2003-12-16 JP JP2003417799A patent/JP2004081892A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018149401A (en) * | 2011-04-29 | 2018-09-27 | アイロボット コーポレイション | Robot vacuum cleaner |
US11471020B2 (en) | 2011-04-29 | 2022-10-18 | Irobot Corporation | Robotic vacuum cleaning system |
US12220096B2 (en) | 2011-04-29 | 2025-02-11 | Irobot Corporation | Robotic vacuum cleaning system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2015255232B2 (en) | Agitator and robot cleaner including the same | |
JP2004081892A (en) | Suction port for vacuum cleaner | |
JP2004081893A (en) | Suction port for vacuum cleaner | |
JPH08173355A (en) | Suction opening body for vacuum cleaner | |
JP4975981B2 (en) | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner and electric vacuum cleaner | |
KR100728881B1 (en) | Suction body of vacuum cleaner with vibration brush and vibration mop | |
JPH1033425A (en) | Nozzle structure for vacuum cleaner | |
CN1988835B (en) | Rotary cleaning body and vacuum cleaner | |
CN117813035A (en) | Suction nozzle for dust collector and dust collector with suction nozzle | |
KR100499358B1 (en) | Suction brush for vacuum cleaner | |
JP2003275153A (en) | Suction nozzle for vacuum cleaner | |
KR200399761Y1 (en) | Suction body of vacuum cleaner with vibration brush and vibration mop | |
JPH1033424A (en) | Nozzle for vacuum cleaner and manufacture of its agitator | |
JP4052643B2 (en) | Rotary cleaner and vacuum cleaner suction port | |
JP2698706B2 (en) | Vacuum cleaner suction body | |
KR100531825B1 (en) | Vacuum cleaner suction head having join/unjoin type brush | |
KR100492593B1 (en) | Upright cleaner | |
KR20050036369A (en) | Hose assemble for cleaner and upright-type vacuum cleaner having the same | |
CN115363472A (en) | Suction port body of electric dust collector and electric dust collector with the same | |
KR20220012189A (en) | Vacuum nozzle apparatus | |
JPH08323309A (en) | Shell removing and recovering device for wall surface of water channel | |
JPH01314526A (en) | Floor nozzle for vacuum cleaner | |
JP2002010956A (en) | Vacuum cleaner and suction port body therefor | |
JP2002223996A (en) | Suction tool | |
JP2004344239A (en) | Rotary cleaning body and suction port of vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031216 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060509 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060516 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060919 |