JP2004075391A - クロップマーク設定を分割する方法および装置 - Google Patents
クロップマーク設定を分割する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004075391A JP2004075391A JP2003282918A JP2003282918A JP2004075391A JP 2004075391 A JP2004075391 A JP 2004075391A JP 2003282918 A JP2003282918 A JP 2003282918A JP 2003282918 A JP2003282918 A JP 2003282918A JP 2004075391 A JP2004075391 A JP 2004075391A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- strand
- web strand
- bundle
- crop mark
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 55
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 21
- 230000010287 polarization Effects 0.000 abstract 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000033458 reproduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/02—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with longitudinal slitters or perforators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H23/00—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
- B65H23/04—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
- B65H23/046—Sensing longitudinal register of web
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H23/00—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
- B65H23/04—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
- B65H23/18—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
- B65H23/188—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
- B65H23/1882—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling longitudinal register of web
- B65H23/1886—Synchronising two or more webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H35/00—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
- B65H35/04—Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2301/00—Handling processes for sheets or webs
- B65H2301/40—Type of handling process
- B65H2301/41—Winding, unwinding
- B65H2301/414—Winding
- B65H2301/4148—Winding slitting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/21—Industrial-size printers, e.g. rotary printing press
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T83/00—Cutting
- Y10T83/04—Processes
- Y10T83/0524—Plural cutting steps
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
- Advance Control (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Abstract
印刷物がウェブに連続的に印刷される印刷製品のための、かつ/またはそれにおいてクロップマークを設定する方法および装置が提供される。ウェブに印刷するための少なくとも1つの印刷装置対偶が設けられている。長さ方向断裁装置がウェブを第1ウェブストランドおよび少なくとも第2ウェブストランドに断裁する。第1ウェブストランドを少なくとも第2ウェブストランドおよび/または少なくとも1つの他のウェブストランドと収束させて束を形成する収束装置が設けられている。横断ち装置が束を断裁する。クロップマーク設定装置が、束のウェブストランドのそれぞれのための少なくとも1つの偏向装置を備えて設けられている。偏向装置は、束のウェブストランドのための偏向軸を形成しており、ウェブストランドはそれと関係づけられている。偏向装置は、形成された特定の偏向軸が、最大調整経路長さだけ軸方向に対し直角に調整可能であるように移動可能に取り付けられている。各偏向装置の最大調整経路長さは、ウェブストランドのクロップマーク位置を設定するために偏向軸を調整しなければならない分の調整経路長さが、束の全部のウェブストランドの偏向装置の間で分割され得るようなものであり、クロップマーク位置は横断ちに関係している。
【選択図】図1
Description
2 印刷装置対偶
2a ゴム胴
2b 版シリンダー
3a 断裁ローラー
3b カウンタローラー
4 引張りローラー
5 入口偏向ローラー
6 出口偏向ローラー
8 ターニングバー手段
9 長さ方向折り畳み手段
10 クロップマーク設定装置
11、12 偏向手段
13 キャリッジ
14、16 フレーム側部
17 ガイドウェイ
20 制御調節部材
21、22 最終制御要素
23、24 センサ
25 横断ち手段
B ウェブ
Bl、B2 ウェブストランド
F 搬送方向
P 印刷製品
Claims (15)
- 印刷物がウェブに連続的に印刷される印刷製品のための、かつ/またはそれにおいてクロップマークを設定するための方法であって、
ウェブを第1ウェブストランドおよび少なくとも第2ウェブストランドに長さ方向に断裁する工程と、
第1ウェブストランドを少なくとも第2ウェブストランドおよび/または少なくとも1つの他のウェブストランドと収束させてウェブストランド束を形成する工程と、
搬送方向に互いに連続する印刷物間でウェブストランド束を横断ちする工程と、
収束前に、横断ちに関わるウェブストランドのクロップマーク位置が設定されるように選定される経路長さの変更によって束のウェブストランドの経路長さを調整する工程と、
第1ウェブストランドの経路長さの変更を、経路長さの変更の最も大きいものが、第1ウェブストランドの経路長さが調整されない場合のものよりも小さくなるように選定する工程とを含む方法。 - 第1ウェブストランドの経路長さの変更は、経路長さの変更の最も大きいものが最小になるように選定される、請求項1記載の方法。
- 経路長さの変更は、束のウェブストランドのそれぞれが経路長さの変更の最も大きいものを縮小および/または最小化するように選定される、請求項1記載の方法。
- 束のウェブストランドのうちの少なくとも1つは収束の前に回転および/または反転され、経路長さの変更は回転および/または反転の前に回転および/または反転されたウェブストランドについて実行される、請求項1記載の方法。
- 第1ウェブストランドは、第2ウェブストランドおよび/または束の少なくとも1つの他のウェブストランドと、回転を伴わずに直接収束されて、横断ちされる、請求項1記載の方法。
- 画像のパターンでウェブに印刷される印刷物のインキを移す印刷シリンダーのカラーマークが、横断ちに関わるウェブストランドのクロップマーク位置を得るためにその設定が第1ウェブストランドの経路長さの変更と連係されるようにして設定される、請求項1記載の方法。
- クロップマーク設定装置を備える印刷機において、印刷機ha
、
ウェブに印刷するための少なくとも1つの前記印刷装置対偶と、
第1ウェブストランドおよび少なくとも1つの第2ウェブストランドへのウェブの長さ方向断裁用の長さ方向断裁手段と、
第1ウェブストランドを少なくとも第2ウェブストランドおよび/または少なくとも1つの他のウェブストランドと収束させて束を形成する収束手段と、
束を横断ちするための横断ち手段と、
束のウェブストランドの各々のための少なくとも1つの偏向手段を備えるクロップマーク設定装置とを含み、
前記偏向手段は束のウェブストランドのための偏向軸を形成しており、ウェブストランドはそれと関係づけられており、
前記偏向手段は、形成された特定の偏向軸が、最大調整経路長さだけ軸方向に対し直角に調整可能であるように移動可能に取り付けられており、前記偏向手段のそれぞれの最大調整経路長さは、ウェブストランドのクロップマーク位置を設定するために偏向軸を調整しなければならない分の調整経路長さが、束の全部のウェブストランドの前記偏向手段の間で分割され得るようなものであり、前記クロップマーク位置は横断ちに関係している、クロップマーク設定装置。 - 前記偏向手段のそれぞれは、前記偏向手段の相互の最大調整経路長さの少なくとも半分である、最大調整経路長さにより調整可能である、請求項7記載のクロップマーク設定装置。
- 前記偏向手段の最大調整経路長さは少なくとも本質的に等しい、請求項7記載のクロップマーク設定装置。
- 第1ウェブストランドは、回転することなく少なくとも第2ウェブストランドおよび/または少なくとも1つの他のウェブストランドと収束してウェブストランド束を形成する、ダイレクトストランドである、請求項7記載のクロップマーク設定手段。
- 前記収束手段は第2ウェブストランドまたは束の少なくとも1つの他のウェブストランドのためのターニングバー手段を含み、第2ウェブストランドまたは束の少なくとも1つの他のウェブストランドのための前記偏向手段は、ターニングバー手段の手前で第2ウェブストランドまたは束の少なくとも1つの他のウェブストランドの経路に配置されている、請求項7記載のクロップマーク設定装置。
- 収束手段は第2ウェブストランドのためのターニングバー手段を含み、第1ウェブストランドのための前記偏向手段および第2ウェブストランドのための前記偏向手段は、ターニングバー手段の手前でウェブストランドの経路の共通部分に配置されている、請求項7記載のクロップマーク設定装置。
- 第1ウェブストランドのための前記偏向手段および第2ウェブストランドのための前記偏向手段は、ウェブが、長さ方向の断裁前に、両方の前記偏向手段に係回したウェブの引き込みの間に引き込まれ得るように配置されている、請求項12記載のクロップマーク設定装置。
- 第1ウェブストランドのための前記偏向手段および第2ウェブストランドのための前記偏向手段は、ウェブストランドの経路が2つの偏向手段の後方においてのみ第2ウェブストランドの経路から分離するように配置されている、請求項7記載のクロップマーク設定装置。
- 第1ウェブストランドのための前記偏向手段および第2ウェブストランドのための前記偏向手段は、ウェブが、ウェブの引き込みの間に両方の前記偏向手段に係回して同時に案内され得るように配置されている、請求項7記載のクロップマーク設定装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE2002136658 DE10236658B4 (de) | 2002-08-09 | 2002-08-09 | Schnittregister-Aufteilung |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004075391A true JP2004075391A (ja) | 2004-03-11 |
Family
ID=30128806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003282918A Pending JP2004075391A (ja) | 2002-08-09 | 2003-07-30 | クロップマーク設定を分割する方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6955122B2 (ja) |
EP (1) | EP1388516B1 (ja) |
JP (1) | JP2004075391A (ja) |
AT (1) | ATE404483T1 (ja) |
DE (2) | DE10236658B4 (ja) |
ES (1) | ES2311685T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113321044A (zh) * | 2021-04-08 | 2021-08-31 | 温州万润机械有限公司 | 一种分切机 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1344097B1 (it) * | 2003-06-04 | 2008-02-12 | Tecnau Srl | Equipaggiamento di punzonatura e/o di perforazione per moduli continui |
DE10337248B4 (de) * | 2003-08-13 | 2009-12-17 | Maschinenfabrik Wifag | Bahnspreizverfahren und Bahnspreizvorrichtung |
DE102004051635A1 (de) | 2004-10-23 | 2006-05-18 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Schnittregistereinstellung bei einer Rollenrotationsdruckmaschine |
DE102005042345A1 (de) * | 2005-09-07 | 2007-03-08 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Falzwerkoberteil |
US7611134B2 (en) * | 2005-12-13 | 2009-11-03 | Pitney Bowes Inc. | Cutter sequencing method and apparatus |
DE102006037946A1 (de) * | 2006-08-12 | 2008-02-14 | Man Roland Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Schnittregisterregelung an einer Rollenrotationsdruckmaschine |
US7765926B2 (en) * | 2007-02-08 | 2010-08-03 | Goss International Americas, Inc. | Web printing press with delivery stream length determination |
DE102007035432A1 (de) * | 2007-07-28 | 2009-01-29 | Manroland Ag | Rollenrotationsdruckmaschine |
DE102008017532A1 (de) * | 2008-04-03 | 2009-10-08 | Manroland Ag | Schnittregisterregelung |
DE102008054019A1 (de) * | 2008-10-30 | 2010-05-06 | Manroland Ag | Rollenrotationsdruckmaschine und Verfahren zum Einstellen des Schnittregisters davon |
IT1398613B1 (it) * | 2010-03-16 | 2013-03-08 | C M C Srl | Dispositivo e metodo per l'alimentazione di strisce continue ad una stazione di recisione trasversale di tali strisce |
FR2959990B1 (fr) * | 2010-05-17 | 2012-06-08 | Kern | Dispositif d'alimentation d'une machine de coupe transversale d'au moins une bande de materiau souple |
DE102012103711B4 (de) * | 2012-04-27 | 2021-04-01 | Manroland Goss Web Systems Gmbh | Querschneideeinrichtung einer Rollendruckmaschine |
US9895910B2 (en) | 2013-06-28 | 2018-02-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printing print frames based on measured frame lengths |
DE102013113289A1 (de) * | 2013-12-02 | 2015-06-03 | Khs Gmbh | Vorrichtung sowie Verfahren zum Schneiden eines Bahnmaterials in Teilbahnen und Spreizen der Teilbahnen |
DE102019119994A1 (de) * | 2019-02-20 | 2020-08-20 | Bw Papersystems Stuttgart Gmbh | Vorrichtung zum Schneiden einer Materialbahn in einzelne Bögen mit einem Bahnspeicher |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2214593A (en) * | 1939-08-08 | 1940-09-10 | Frank H Fleer Corp | Paper registering mechanism |
DE3515626A1 (de) * | 1984-04-27 | 1985-10-24 | Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo | Verfahren zum steuern des rasters der schneidvorrichtung in rotationsdruckmaschinen |
ATE74553T1 (de) * | 1988-02-19 | 1992-04-15 | Asea Brown Boveri | Verfahren zur schnittlagebestimmung fuer druckmaschinen. |
DE8915642U1 (de) | 1989-10-26 | 1991-01-24 | Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal | Einrichtung zum Vermindern von Makulatur in Rollenrotationsdruckmaschinen |
DE3935614A1 (de) * | 1989-10-26 | 1991-05-02 | Frankenthal Ag Albert | Verfahren und einrichtung zum vermindern von makulatur in rollenrotationsdruckmaschinen |
JPH0445937A (ja) * | 1990-06-13 | 1992-02-14 | Tokyo Kikai Seisakusho Ltd | ウエブ料紙切断位置調整装置 |
US5289770A (en) * | 1992-09-18 | 1994-03-01 | Heidelberg Harris Gmbh | Device for presetting a cut-off register in a folder of a web-fed printing press |
US5483893A (en) | 1995-03-31 | 1996-01-16 | Isaac; Ragy | Control system and method for automatically identifying webs in a printing press |
JP3032763B1 (ja) * | 1999-06-17 | 2000-04-17 | 株式会社東京機械製作所 | 輪転機におけるウエブ紙走行張力制御装置を備えた給紙部 |
DE10154003A1 (de) * | 2001-11-02 | 2003-05-15 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Positionierung eines Querschnitts auf einem Bedruckstoff in Rollendruckmaschinen |
DE10236657A1 (de) * | 2002-08-09 | 2004-02-26 | Maschinenfabrik Wifag | Schnittregister-Einstellvorrichtung |
-
2002
- 2002-08-09 DE DE2002136658 patent/DE10236658B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-07-28 ES ES03405564T patent/ES2311685T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-28 EP EP20030405564 patent/EP1388516B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-28 US US10/629,070 patent/US6955122B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-07-28 AT AT03405564T patent/ATE404483T1/de not_active IP Right Cessation
- 2003-07-28 DE DE50310306T patent/DE50310306D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-30 JP JP2003282918A patent/JP2004075391A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113321044A (zh) * | 2021-04-08 | 2021-08-31 | 温州万润机械有限公司 | 一种分切机 |
CN113321044B (zh) * | 2021-04-08 | 2022-06-10 | 温州万润机械有限公司 | 一种分切机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE404483T1 (de) | 2008-08-15 |
US6955122B2 (en) | 2005-10-18 |
DE10236658B4 (de) | 2012-11-29 |
US20040028448A1 (en) | 2004-02-12 |
DE50310306D1 (de) | 2008-09-25 |
EP1388516B1 (de) | 2008-08-13 |
EP1388516A2 (de) | 2004-02-11 |
EP1388516A3 (de) | 2005-03-30 |
DE10236658A1 (de) | 2004-02-26 |
ES2311685T3 (es) | 2009-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004075391A (ja) | クロップマーク設定を分割する方法および装置 | |
US6422552B1 (en) | Movable folders and former board arrangement | |
EP2447071B1 (en) | Width alignment correction device, printer and width alignment correction method | |
JP4108471B2 (ja) | ウェブ張力の調整方法 | |
JP3382196B2 (ja) | ウェブ紙位置調整装置 | |
US6802110B2 (en) | Web expanding device | |
JP5331603B2 (ja) | 幅見当調整装置及び印刷機 | |
JP4212425B2 (ja) | クロップマーク設定装置及び方法 | |
JP2001063913A (ja) | ウェブ輪転新聞印刷機に設けられた三角板配列 | |
JP2005319815A (ja) | 印刷ユニットおよびウェブ輪転印刷機 | |
US4417516A (en) | Rotary printing machine system | |
US20100117285A1 (en) | Method and device for producing a product section in a web processing machine, and product section | |
JP2004504191A (ja) | 輪転印刷機においてウェブ張力を制御する方法 | |
JP4489807B2 (ja) | 新聞印刷用の印刷機のオフセット印刷ユニット、及びウェブ輪転印刷機 | |
US6364821B1 (en) | Longitudinal folding device in a folder of a web-fed printing machine, and method of adjustment | |
JP5918917B1 (ja) | オフセット輪転印刷機及びオフセット輪転印刷機の印刷制御方法 | |
US7243404B2 (en) | Web-spreading process and web-spreading device | |
JP3723962B2 (ja) | 多色刷り輪転機の見当調整装置 | |
US20050093221A1 (en) | Device for producing folded products | |
JP2004237646A (ja) | 印刷機 | |
US8210103B2 (en) | Apparatus and method for supplying ribbons to a former | |
JPH1170639A (ja) | 見当制御方法及び装置 | |
JP2000280442A (ja) | 走行紙の紙端位置制御装置 | |
JPH1170640A (ja) | 見当制御方法及び装置 | |
JP2010167714A (ja) | 幅見当修正装置およびこれを備えた印刷機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060208 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060508 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060808 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060913 |