JP2004075216A - Forklift - Google Patents
Forklift Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004075216A JP2004075216A JP2002234013A JP2002234013A JP2004075216A JP 2004075216 A JP2004075216 A JP 2004075216A JP 2002234013 A JP2002234013 A JP 2002234013A JP 2002234013 A JP2002234013 A JP 2002234013A JP 2004075216 A JP2004075216 A JP 2004075216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forklift
- drive wheel
- traveling direction
- rotation
- steering angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
Images
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、駆動輪が360°操舵可能に設けられたフォークリフトに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、図6に示すような、座乗式リーチ型フォークリフト(以下、単にフォークリフトという)21が利用されている。運転者は座席22に座り、左手でハンドル25を操作しながら、右手で図7に示すディレクショナルスイッチ23を操作して、フォークリフト21の走行方向を制御する。また、運転者は、フォークリフト21のフロア26に設けられたアクセルペダルの踏み込み量を調節して、フォークリフト21の走行速度を制御する。
【0003】
このようなフォークリフト21では、ストッパにより駆動輪24の操舵角がフォークリフト21の前方に対して±90°の範囲内に収まるように制限されているものや、上記ストッパが設けられておらず駆動輪24が360°操舵可能に設けられたものがある。前者ではディレクショナルスイッチ23の傾倒方向と駆動輪24を駆動する走行用モータの回転方向とが一義的に設定されており、例えばディレクショナルスイッチ23を手前側に傾倒させると、走行用モータが正転してフォークリフト21が前進するようになっている。また、後者においても前者の構成をそのまま適用して、ディレクショナルスイッチ23の傾倒方向と走行用モータの回転方向とが一義的に設定されることがある。
【0004】
図8ないし図12に、運転者がハンドル25を徐々に回転させていった時のフォークリフト21の様子を示す。ただし、説明の便宜上、図8ないし図12におけるフォークリフト21は簡略化して表現されている。また、図8ないし図12では、ディレクショナルスイッチ23を表現している二つの三角のうち、黒く塗りつぶされている方にディレクショナルスイッチ23が傾倒されたことを示している。そして、ディレクショナルスイッチ23がフォークリフト21の前側に、つまり運転者から見て手前側に傾倒されているときは、走行用モータが正転して駆動輪24は正転し、ディレクショナルスイッチ23がフォークリフト21の後側に、つまり運転者から見て奧側に傾倒されているときは、走行用モータが逆転して駆動輪24は逆転する。
【0005】
図8は、駆動輪24が正転している状態で、フォークリフト21の前方向に対する操舵角が0°である場合を示しており、矢印が示すとおり、フォークリフト21は前方向に直進する。図9は、駆動輪24が正転している状態で、フォークリフト21の前方向に対する操舵角が−45°である場合を示しており、矢印が示すとおり、フォークリフト21は右斜め前45°の方向に進む。図10は、駆動輪24が正転している状態で、フォークリフト21の前方向に対する操舵角が−90°である場合を示しており、矢印が示すとおり、フォークリフト21は後方の二つの従動輪27a,27bの中間点を中心に、車両の右側方に旋回する。図11は、駆動輪24が正転している状態で、フォークリフト21の前方向に対する操舵角が−135°である場合を示しており、矢印が示すとおり、フォークリフト21は右斜め後45°の方向に進む。図12は、駆動輪24が正転している状態で、フォークリフト21の前方向に対する操舵角が−180°である場合を示しており、矢印が示すとおり、フォークリフト21は後方向に直進する。
【0006】
このように、駆動輪24が360°操舵可能なフォークリフト21においては、運転者は、ハンドル25の操作のみでフォークリフト21の走行方向を自在に変更できるため、駆動輪24の操舵角がストッパにより制限されているものと比べて操作性が高いという利点がある。
【0007】
一方、従来から、作業の安全性を確保するために、フォークリフトの走行方向を報知することが行われており、例えば、ストッパにより駆動輪24の操舵角が制限されると共に、ディレクショナルスイッチ23の傾倒方向と走行用モータの回転方向とが一義的に設定されたフォークリフトにおいては、ディレクショナルスイッチ23がフォークリフト21の前方向に、つまり運転者から見て手前側に傾倒されているときは前進チャイムを鳴らし、ディレクショナルスイッチ23がフォークリフト21の後方向に、つまり運転者から見て奧側に傾倒されているときはバックブザーを鳴らすようになされている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
駆動輪24が360°操舵可能なフォークリフト21においても、作業の安全性を確保するために、フォークリフト21の走行方向の報知が必要となる場合が考えられるが、上記のようなディレクショナルスイッチ23の傾倒方向のみに着目した報知方法をそのまま採用すると、以下のような問題がある。
【0009】
すなわち、図8に示す場合と図12に示す場合とでは、ディレクショナルスイッチ23の傾倒方向が同じであり、駆動輪24の回転方向も同じであるにもかかわらず、駆動輪24の操舵角が180°異なるため、フォークリフト21の走行方向は逆になる。図13に示す場合では、図8に示す場合とはディレクショナルスイッチ23の傾倒方向が逆であり、駆動輪24の回転方向も逆であるにもかかわらず、駆動輪24の操舵角が180°異なるため、フォークリフト21の走行方向は同じになる。また、図14に示す場合では、図12に示す場合とはディレクショナルスイッチ23の傾倒方向が逆であり、駆動輪24の回転方向も逆であるにもかかわらず、駆動輪24の操舵角が180°異なるため、フォークリフト21の走行方向は同じになる。つまり、ディレクショナルスイッチ23が手前側に傾倒され前進チャイムが鳴っている状態でフォークリフト21が後進したり、ディレクショナルスイッチ23が奧側に傾倒されバックブザーが鳴っている状態でフォークリフト21が前進したりすることが起こり得るので、フォークリフト21の周囲にいる者が前進チャイムやバックブザーの音だけでフォークリフト21の走行方向を判断すると、その判断を誤ることが考えられる。
【0010】
また一方で、荷役作業を行なうために一旦フォークリフト21を停止させた後、再びフォークリフト21を動かそうとするときや、運転者が交代したときに、運転者が、例えばディレクショナルスイッチ23を手前側に傾倒させるとフォークリフト21がどちらに走行するかを把握できないことが考えられる。仮に、把握できていないことが原因で意図している方向とは逆方向にフォークリフト21を走行させてしまうと、フォークリフト21が周囲に危険を及ぼす恐れがある。
【0011】
そこで、本発明は、上記課題を考慮し、フォークリフトの走行方向を運転者や周囲にいる者に対して正確に報知して危険を未然に防ぐことのできる、駆動輪が360°操舵可能に設けられたフォークリフトを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の駆動輪が360°操舵可能に設けられたフォークリフトは、上記駆動輪の操舵角を検出する操舵角検出手段と、上記駆動輪の回転方向を検出する回転方向検出手段と、上記操舵角検出手段によって検出された上記駆動輪の操舵角と上記回転方向検出手段によって検出された上記駆動輪の回転方向とに基づいて、上記フォークリフトの走行方向を判定する走行方向判定手段と、その走行方向判定手段によって判定された判定結果を報知する報知手段とを備えたことを特徴としている。
【0013】
操舵角検出手段を駆動輪の操舵角をフォークリフトの前方向に対して−180°から180°の範囲で検出可能とし、回転方向検出手段を駆動輪の回転方向が正転であるか逆転であるかを検出するものとした構成では、走行方向判定手段は、駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して±90°以内であり、かつ駆動輪の回転方向が正転の場合、フォークリフトの走行方向が前進方向であると判定し、駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して±90°以内であり、かつ駆動輪の回転方向が逆転の場合、フォークリフトの走行方向が後進方向であると判定し、駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して−90°から90°の範囲を超えており、かつ駆動輪の回転方向が正転の場合、フォークリフトの走行方向が後進方向であると判定し、駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して−90°から90°の範囲を超えており、かつ駆動輪の回転方向が逆転の場合、フォークリフトの走行方向が前進方向であると判定するようにすればよい。
【0014】
回転方向検出手段としては、駆動輪の回転軸に設けられるエンコーダのように直接的に駆動輪の回転方向を検出するものの他、駆動輪を駆動させる走行用モータの回転方向を検出することで間接的に駆動輪の回転方向を検出するものでもよく、ディレクショナルスイッチの傾倒方向と走行用モータの回転方向とが一義的に設定されたフォークリフトにあっては、ディレクショナルスイッチの傾倒方向を検出することで間接的に駆動輪の回転方向を検出するものであってもよい。
【0015】
報知手段は、運転者が視認可能な位置に前記判定結果を視覚的に表示する表示手段を備え、前記走行方向判定手段によりフォークリフトの走行方向が前進方向であると判定されたときに、この表示手段にフォークリフトの走行方向が前進方向である旨を表示し、前記走行方向判定手段によりフォークリフトの走行方向が後進方向であると判定されたときに、この表示手段にフォークリフトの走行方向が後進方向である旨を表示するもの、とすることができる。具体的には、運転席に設けられたディスプレイやインジケータなどに、記号や絵、文字などでフォークリフトの走行方向を表示させるようにすればよい。このようにすれば、運転者は表示手段に表示される内容を見てフォークリフトの走行方向を知った上で、安全に運転することができるようになる。
【0016】
又、報知手段は、フォークリフトの周囲へ前記判定結果を聴覚的に出力する音出力手段を備え、前記走行方向判定手段によりフォークリフトの走行方向が前進方向であると判定されたときに、この音出力手段によりフォークリフトの走行方向が前進方向である旨の音を出力し、前記走行方向判定手段によりフォークリフトの走行方向が後進方向であると判定されたときに、この音出力手段によりフォークリフトの走行方向が後進方向である旨の音を出力するもの、とすることができる。具体的には、それぞれ異なる音を出力することのできるチャイムとブザーを設けたり、複数の異なる周期で音を出力可能なブザーを設けたりして、出力される音を聞き分けられるようにすればよい。このようにすれば、フォークリフトの周囲にいる者は音出力手段により出力される音を聴いて、フォークリフトの動きを正確に知ることができるようになる。
【0017】
さらに、上記構成に加えて、駆動輪の回転が停止したことを検出する駆動輪停止検出手段と、駆動輪停止検出手段によって駆動輪の回転が停止したことが検出された時点のフォークリフトの走行方向を記憶する記憶手段と、フォークリフトの起動を検出する起動検出手段とを備え、報知手段は、起動検出手段によってフォークリフトが起動されたことが検出されたときに、記憶手段に記憶されている走行方向を報知するようにすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を、駆動輪が360°操舵可能に設けられた座乗式リーチ型フォークリフトに適用した実施の形態について説明する。図1は本実施の形態における走行方向を報知するための機能ブロック図、図2は本実施の形態におけるフォークリフトの駆動機構及び操舵機構を示す部分断面図、図3は本実施の形態における操舵角検出手段を示す説明図、図4は本実施の形態における制御手順を示すフローチャート、図5は本実施の形態におけるディスプレイの表示を示す説明図である。尚、本実施の形態におけるフォークリフトの全体構成は図6、図7に示した従来技術と同様であるので、同一の符号を付すこととする。
【0019】
本実施の形態のフォークリフト21には、従来からの構成に加えて、図1に示すように、操舵角検出手段1と、回転方向検出手段2と、走行方向判定手段3と、報知手段の一例としてのディスプレイ4、前進チャイム5及びバックブザー6とが設けられている。また、本実施の形態のフォークリフト21には、図1に示すように、駆動輪停止検出手段7、記憶手段8、及び起動検出手段9も設けられている。
【0020】
図2は、本実施の形態のフォークリフト21が備える駆動輪24の駆動機構及び操舵機構を示している。図2に示すように、車両本体に取り付けられている支持体31の上に、走行用モータ32及び操舵用モータ33が載置されている。走行用モータ32はシャフト34を介して駆動輪24と接続されており、運転者のアクセルペダル操作に応じて走行用モータ32の駆動により駆動輪24は正転又は逆転する。一方、運転者のハンドル操作に応じて操舵用モータ33が駆動し、その操舵用モータ33の駆動により操舵用モータ33と接続している操舵歯車35が回転する。そして、操舵歯車35が回転すると、その操舵歯車35と連動する従動歯車36が回転し、その従動歯車36の回転に伴って駆動輪24等を支持する駆動輪支持部37が回転して駆動輪24が操舵されるようになっている。尚、従動歯車36の上面には突起部38が設けられており、その突起部38と接触可能な部位にリミットスイッチ39が取り付けられている。
【0021】
従動歯車36の上面に設けられた突起部38は、図4(a),(b)に示すように、所定の幅を有する半円筒状とされており、図4(a)に示すように、駆動輪24の操舵角がフォークリフトの前方向に対して±90°の範囲内にあるとき、リミットスイッチ39は突起部38と接触せずオフ状態にあり、図4(b)に示すように、駆動輪24の操舵角がフォークリフトの前方向に対して−90°から90°の範囲を超えているとき、リミットスイッチ39が突起部38と接触しオン状態となる。このような突起部38及びリミットスイッチ39が、操舵角検出手段1を構成している。尚、ここで駆動輪24の操舵角とは、フォークリフト21の前方向と、走行用モータ32により駆動輪24が正転方向に駆動される場合に駆動輪24によってフォークリフト21が走行する方向との成す内角のことであり、フォークリフト21の前方向と上記走行方向とが一致する状態を操舵角ゼロとし、この操舵角ゼロの状態から平面視で駆動輪24が反時計周りに操舵される側を正の値、時計周りに操舵される側を負の値で表わしてある。
【0022】
また、本実施の形態のフォークリフト21には、駆動輪24を駆動する走行用モータ32のシャフト34に、回転方向検出手段2としてのロータリエンコーダが取り付けられている。このロータリエンコーダが走行用モータ32の回転方向に応じて出力する2相の近似正弦波の位相関係に基づいて走行用モータ32の回転方向が検出されるが、本実施の形態においては走行用モータ32の回転方向と駆動輪24の回転方向とは一義的な関係にあるので、走行用モータ32の回転方向を検出することで間接的に駆動輪24の回転方向を検出することができる。
【0023】
そして、走行方向判定手段3は、操舵角検出手段1による検出結果と、回転方向検出手段2による検出結果とに基づいて、フォークリフト21の走行方向を判定する。
【0024】
以下、図4を参照しながら、本実施形態に係る制御手順につき説明する。
運転者がフォークリフト21を走行させたい方向にディレクショナルスイッチ23を傾倒し、アクセルペダルを踏み込むと走行用モータ32が回転するが、まずリミットスイッチ39がオン状態にあるのか否かが判断され(ステップ1)、続いて走行用モータ32の回転方向が正転であるか否かが判断される(ステップ2,3)。そして、ステップ2,3での判断結果に応じて、フォークリフト21の走行方向が前進方向であるか後進方向であるかが判定される(ステップ4,5,6,7)。
【0025】
具体的には、図8から図10に示す場合のように、リミットスイッチ39がオフ状態にあって、駆動輪24の回転方向が正転であることが検出された場合、走行方向判定手段3は、ステップ1においてリミットスイッチ39がオン状態ではないと判断し(ステップ1のNo)、続いてステップ2において走行用モータ32の回転方向が正転であると判断し(ステップ2のYes)、その結果フォークリフト21の走行方向が前進方向であると判定する(ステップ4)。
【0026】
図14に示す場合のように、リミットスイッチ39がオフ状態にあって、駆動輪24の回転方向が逆転であることが検出された場合、走行方向判定手段3は、ステップ1においてリミットスイッチ39がオン状態ではないと判断し(ステップ1のNo)、続いてステップ2において走行用モータ32の回転方向が正転ではないと判断し(ステップ2のNo)、その結果フォークリフト21の走行方向が後進方向であると判定する(ステップ5)。
【0027】
また、図11及び図12に示す場合のように、リミットスイッチ39がオン状態にあって、駆動輪24の回転方向が正転であることが検出された場合、走行方向判定手段3は、ステップ1においてリミットスイッチ39がオン状態であると判断し(ステップ1のYes)、続いてステップ3において走行用モータ32の回転方向が正転であると判断し(ステップ3のYes)、その結果フォークリフト21の走行方向が後進方向であると判定する(ステップ6)。
【0028】
また、図13に示す場合のように、リミットスイッチ39がオン状態にあって、駆動輪24の回転方向が逆転であることが検出された場合、走行方向判定手段3は、ステップ1においてリミットスイッチ39がオン状態であると判断し(ステップ1のYes)、続いてステップ3において走行用モータ32の回転方向が正転ではないと判断し(ステップ3のNo)、その結果フォークリフト21の走行方向が前進方向であると判定する(ステップ7)。
【0029】
このようにして走行方向判定手段3によって、フォークリフト21の走行方向が前進方向であるか後進方向であるかが判定されると、その判定結果は、ディスプレイ4と、前進チャイム5又はバックブザー6とにより、報知される。
【0030】
具体的には、走行方向判定手段3によって、フォークリフト21の走行方向が前進方向であると判定された場合、その旨の情報が運転席に設けられたディスプレイ4と、車両本体内部に設けられた前進チャイム5とに送られ、ディスプレイ4は、図5に示すマークF10を点灯し、フォークリフト21が前進することを運転者に知らせる。また、前進チャイム5は、フォークリフト21の周囲の者に、フォークリフト21が前進することを音により知らせる。
【0031】
他方、走行方向判定手段3によって、フォークリフト21の走行方向が後進方向であると判定された場合、その旨の情報がディスプレイ4と、車両本体内部に設けられたバックブザー6とに送られ、ディスプレイ4は、図6に示すマークR11を点灯し、フォークリフト21が後進することを運転者に知らせる。また、バックブザー6は、フォークリフト21の周囲の者に、フォークリフト21が後進することを音により知らせる。
【0032】
このように、フォークリフト21が動いている場合、走行方向判定手段3によって判定されたフォークリフト21の走行方向が、前進チャイム5又はバックブザー6によって音で出力されるので、フォークリフト21の周囲の者は動いているフォークリフト21の走行方向を確実に知ることができる。また、フォークリフト21の走行方向がディスプレイ4に表示されるので、運転者はフォークリフト21の走行方向を確認しながら運転することができる。
【0033】
ところで、上記走行方向判定手段3は、走行用モータ32が回転していない状態ではフォークリフト21の走行方向を判定することができず、そのため動き出そうとするフォークリフト21の走行方向を、運転者やフォークリフトの周囲の者に報知することができない。
【0034】
そこで、本実施の形態のフォークリフト21には、図1に示すように、駆動輪停止検出手段7、記憶手段8、及び起動検出手段9が設けられており、これらにより、動き出そうとするフォークリフト21の走行方向を、運転者及びフォークリフト21の周囲の者に報知することができるようになっている。
【0035】
すなわち、駆動輪停止検出手段7が、上記走行用モータ32の回転が停止したことを検出し、その旨の停止情報を記憶手段8に送る。記憶手段8は、駆動輪停止検出手段7からの上記停止情報を受けて、当該駆動輪停止情報を受ける直前のフォークリフト21の走行方向を記憶する。そして、運転者が所定の場所にキーを差し込むなどしてフォークリフト21を起動させると、起動検出手段9は、フォークリフト21が起動したことを検出する。このように起動検出手段9によりフォークリフト21が起動したことが検出されると、記憶手段8に記憶されていた駆動輪24が停止する直前のフォークリフト21の走行方向が、ディスプレイ4と、前進チャイム5又はバックブザー6とに送られる。そして、駆動輪24が停止する直前のフォークリフト21の走行方向が、ディスプレイ4と、前進チャイム5又はバックブザー6とにより報知される。
【0036】
駆動輪24が停止する直前のフォークリフト21の走行方向が前進方向であるという情報が記憶手段8に記憶されていた場合、起動検出手段9によってフォークリフト21が起動したことが検出されると、フォークリフト21の走行方向が前進方向であるという情報がディスプレイ4と前進チャイム5とに送られる。そして、ディスプレイ4は、図6に示すマークF10を点灯し、フォークリフト21が前進することを運転者に知らせる。また、前進チャイム5は、フォークリフト21の周囲の者に、フォークリフト21が前進することを音により警告する。
【0037】
他方、駆動輪24が停止する直前のフォークリフト21の走行方向が後進方向であるという情報が記憶手段8に記憶されていた場合、起動検出手段9によってフォークリフト21が起動したことが検出されると、フォークリフト21の走行方向が後進方向であるという情報がディスプレイ4とバックブザー6とに送られる。そして、ディスプレイ4は、図6に示すマークR11を点灯し、フォークリフト21が後進することを運転者に知らせる。また、バックブザー6は、フォークリフト21の周囲の者に、フォークリフト21が後進することを音により警告する。
【0038】
このように、フォークリフト21が動き出そうとする際、フォークリフト21が停止する直前の走行方向が、ディスプレイ4に表示される。そのため、運転者は、そのままフォークリフト21を走行させると荷物等に衝突する恐れがあると判断すると、ディレクショナルスイッチ23の選択を切り替えて駆動輪24の回転方向を反転させ、フォークリフト21の走行方向を逆にすることができる。また、フォークリフト21の周囲の者は、動き出そうとするフォークリフト21の走行方向を前もって知ることができ、フォークリフト21と接触することを避けることができる。
【0039】
尚、上述した実施の形態では、座乗式リーチ型フォークリフトを例にとって本発明を説明したが、本発明は、座乗式リーチ型フォークリフトに限定されることはなく、例えば立乗式リーチ型フォークリフトなど他の型式のフォークリフトにも適用可能である。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、報知手段によってフォークリフトの正確な走行方向が報知されるため、走行方向の判断を誤ることを防止でき、安全に作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるフォークリフトの走行方向を報知するための構成を示す機能ブロック図。
【図2】本発明の実施の形態におけるフォークリフトの駆動機構及び操舵機構を示す部分断面図。
【図3】本発明の実施の形態における操舵角検出手段を示す説明図。
【図4】本発明の実施の形態における制御手順を示すフローチャート。
【図5】本発明の実施の形態におけるディスプレイの説明図。
【図6】駆動輪が360°操舵可能に設けられたフォークリフトを車両前方から見た斜視図。
【図7】図6に示すフォークリフトの運転席付近を車両側方から見た拡大斜視図。
【図8】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【図9】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【図10】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【図11】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【図12】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【図13】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【図14】駆動輪の操舵角及び回転方向と、フォークリフトの走行方向との関係を示す説明図。
【符号の説明】
1 操舵角検出手段
2 回転方向検出手段
3 走行方向判定手段
4 ディスプレイ(報知手段)
5 前進チャイム(報知手段)
6 バックブザー(報知手段)
7 駆動輪停止検出手段
8 記憶手段
9 起動検出手段
21 座乗式リーチ型フォークリフト
23 ディレクショナルスイッチ
24 駆動輪
38 突起部
39 リミットスイッチ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a forklift provided with drive wheels capable of being steered by 360 °.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a seat-type reach-type forklift (hereinafter simply referred to as a forklift) 21 as shown in FIG. 6 has been used. The driver sits on the
[0003]
In such a
[0004]
8 to 12 show the state of the
[0005]
FIG. 8 shows a case where the steering angle of the
[0006]
As described above, in the
[0007]
On the other hand, conventionally, in order to ensure the safety of work, the traveling direction of a forklift is reported. For example, the steering angle of the
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
Even in the
[0009]
That is, in the case shown in FIG. 8 and the case shown in FIG. 12, although the tilt direction of the
[0010]
On the other hand, when the
[0011]
In view of the above problems, the present invention provides a drive wheel capable of 360 ° steering so that the traveling direction of a forklift can be accurately notified to a driver or a person in the vicinity to prevent danger. It is an object to provide a forklift.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a forklift provided with a drive wheel capable of steering by 360 °, a steering angle detecting means for detecting a steering angle of the drive wheel, and a rotational direction for detecting a rotational direction of the drive wheel. Detecting means for determining a running direction of the forklift based on a steering angle of the drive wheel detected by the steering angle detecting means and a rotational direction of the drive wheel detected by the rotational direction detecting means; It is characterized by comprising a determining means and a notifying means for notifying a result of the determination made by the traveling direction determining means.
[0013]
The steering angle detecting means makes it possible to detect the steering angle of the drive wheel in the range of -180 ° to 180 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotational direction detecting means makes the rotation direction of the drive wheel forward or reverse. In the configuration in which the driving direction is determined, the traveling direction determining means determines whether the steering angle of the drive wheel is within ± 90 ° with respect to the forward direction of the forklift and the rotation direction of the drive wheel is forward rotation. When the traveling direction is determined to be the forward direction, and the steering angle of the drive wheels is within ± 90 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotation direction of the drive wheels is reverse, the traveling direction of the forklift is in the reverse direction. If the steering angle of the drive wheel exceeds the range of −90 ° to 90 ° with respect to the forward direction of the forklift and the rotation direction of the drive wheel is forward rotation, the traveling direction of the forklift is set to the reverse direction. In When the steering angle of the drive wheel exceeds the range of −90 ° to 90 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotation direction of the drive wheel is reverse, the traveling direction of the forklift is in the forward direction. It may be determined that there is.
[0014]
The rotation direction detecting means directly detects the rotation direction of the drive wheel, such as an encoder provided on the rotation shaft of the drive wheel, and indirectly detects the rotation direction of the traveling motor that drives the drive wheel. In a forklift in which the tilt direction of the directional switch and the rotation direction of the traveling motor are uniquely set, the tilt direction of the directional switch is detected. Thus, the rotational direction of the drive wheel may be indirectly detected.
[0015]
The notifying means includes display means for visually displaying the determination result at a position visible to the driver. When the traveling direction determination means determines that the traveling direction of the forklift is the forward direction, the display means displays the result. Means for displaying that the traveling direction of the forklift is the forward direction, and when the traveling direction determination means determines that the traveling direction of the forklift is the backward direction, the display means displays the traveling direction of the forklift in the backward direction. A display that indicates that there is. Specifically, the traveling direction of the forklift may be displayed on a display, an indicator, or the like provided in the driver's seat, using symbols, pictures, characters, or the like. With this configuration, the driver can see the contents displayed on the display means and know the traveling direction of the forklift, and can drive safely.
[0016]
The notifying means includes a sound output means for audibly outputting the determination result to the periphery of the forklift. When the running direction determination means determines that the traveling direction of the forklift is the forward direction, the sound output means outputs the sound output. Means for outputting a sound indicating that the traveling direction of the forklift is the forward direction, and when the traveling direction of the forklift is determined to be the backward direction by the traveling direction determining means, the traveling direction of the forklift is changed by the sound output means. It may output a sound indicating that the vehicle is moving in the reverse direction. Specifically, a chime and a buzzer capable of outputting different sounds may be provided, or a buzzer capable of outputting sounds at a plurality of different cycles may be provided so that the output sounds can be distinguished. . In this way, a person around the forklift can hear the sound output by the sound output means and know the movement of the forklift accurately.
[0017]
Further, in addition to the above configuration, a driving wheel stop detecting means for detecting that the rotation of the driving wheel has stopped, and a traveling direction of the forklift when the rotation of the driving wheel is detected to be stopped by the driving wheel stop detecting means. And a start-up detecting unit that detects the start of the forklift, and the notifying unit detects the running direction stored in the storage unit when the start-up detecting unit detects that the forklift has been started. Can be notified.
[0018]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment will be described in which the present invention is applied to a seat-type reach-type forklift in which drive wheels are provided so as to be steerable by 360 °. FIG. 1 is a functional block diagram for notifying a traveling direction in the present embodiment, FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a driving mechanism and a steering mechanism of a forklift in the present embodiment, and FIG. 3 is a steering angle in the present embodiment. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a detecting means, FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure in this embodiment, and FIG. 5 is an explanatory diagram showing a display on a display in this embodiment. Note that the overall configuration of the forklift according to the present embodiment is the same as that of the conventional art shown in FIGS.
[0019]
In the
[0020]
FIG. 2 shows a drive mechanism and a steering mechanism of the
[0021]
The
[0022]
Further, in the
[0023]
Then, the traveling
[0024]
Hereinafter, the control procedure according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
When the driver tilts the
[0025]
Specifically, as shown in FIGS. 8 to 10, when the
[0026]
As shown in FIG. 14, when the
[0027]
Also, as shown in FIGS. 11 and 12, when the
[0028]
Further, as shown in FIG. 13, when the
[0029]
In this way, when the traveling
[0030]
Specifically, when the traveling
[0031]
On the other hand, when the traveling direction determination means 3 determines that the traveling direction of the
[0032]
As described above, when the
[0033]
By the way, the traveling direction determining means 3 cannot determine the traveling direction of the
[0034]
Therefore, as shown in FIG. 1, the
[0035]
That is, the drive wheel stop detection means 7 detects that the rotation of the traveling
[0036]
If the
[0037]
On the other hand, when the information that the traveling direction of the
[0038]
As described above, when the
[0039]
In the above-described embodiment, the present invention has been described by taking a seat-type reach-type forklift as an example. However, the present invention is not limited to a seat-type reach-type forklift. For example, the present invention can be applied to other types of forklifts.
[0040]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the accurate traveling direction of the forklift is reported by the reporting means, so that erroneous determination of the traveling direction can be prevented, and the work can be performed safely.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration for notifying a traveling direction of a forklift according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partial sectional view showing a driving mechanism and a steering mechanism of the forklift according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a steering angle detecting unit according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory diagram of a display according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a perspective view of a forklift provided with drive wheels capable of being steered by 360 ° as viewed from the front of the vehicle.
7 is an enlarged perspective view of the vicinity of the driver's seat of the forklift shown in FIG. 6 as viewed from the side of the vehicle.
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a relationship between a steering angle and a rotation direction of a drive wheel and a traveling direction of a forklift.
[Explanation of symbols]
1 Steering angle detection means
2 Rotation direction detection means
3 running direction determination means
4 display (notification means)
5 Forward chime (reporting means)
6. Back buzzer (reporting means)
7 Drive wheel stop detection means
8 Storage means
9 Startup detection means
21 Seat-type reach-type forklift
23 Directional Switch
24 drive wheels
38 Projection
39 Limit switch
Claims (5)
前記駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して±90°以内であり、かつ前記駆動輪の回転方向が正転の場合、前記フォークリフトの走行方向が前進方向であると判定し、
前記駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して±90°以内であり、かつ前記駆動輪の回転方向が逆転の場合、前記フォークリフトの走行方向が後進方向であると判定し、
前記駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して−90°から90°の範囲を超えており、かつ前記駆動輪の回転方向が正転の場合、前記フォークリフトの走行方向が後進方向であると判定し、
前記駆動輪の操舵角がフォークリフトの前方向に対して−90°から90°の範囲を超えており、かつ前記駆動輪の回転方向が逆転の場合、前記フォークリフトの走行方向が前進方向であると判定するものであることを特徴とする請求項1に記載のフォークリフト。The steering angle detection means is capable of detecting a steering angle of the drive wheel in a range of -180 ° to 180 ° with respect to a forward direction of the forklift, and the rotation direction detection means is configured to detect a rotation direction of the drive wheel. Is to detect whether the rotation is forward rotation or reverse rotation, the traveling direction determination means,
When the steering angle of the drive wheel is within ± 90 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotation direction of the drive wheel is normal rotation, it is determined that the traveling direction of the forklift is the forward direction,
When the steering angle of the drive wheel is within ± 90 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotation direction of the drive wheel is reverse, it is determined that the traveling direction of the forklift is the reverse direction,
When the steering angle of the drive wheel exceeds a range of −90 ° to 90 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotation direction of the drive wheel is forward rotation, the traveling direction of the forklift is the reverse direction. Is determined,
When the steering angle of the drive wheel exceeds a range of −90 ° to 90 ° with respect to the forward direction of the forklift, and the rotation direction of the drive wheel is reverse, the traveling direction of the forklift is a forward direction. The forklift according to claim 1, wherein the forklift is to determine.
前記走行方向判定手段により前記フォークリフトの走行方向が前進方向であると判定されたときに、この表示手段に前記フォークリフトの走行方向が前進方向である旨を表示し、
前記走行方向判定手段により前記フォークリフトの走行方向が後進方向であると判定されたときに、この表示手段に前記フォークリフトの走行方向が後進方向である旨を表示することを特徴とする請求項2に記載のフォークリフト。The notifying unit includes a displaying unit that visually displays the determination result at a position where the driver can visually recognize the determination result,
When the traveling direction of the forklift is determined to be the forward direction by the traveling direction determination means, the display means displays that the traveling direction of the forklift is the forward direction,
The method according to claim 2, wherein when the traveling direction of the forklift is determined to be the reverse direction by the traveling direction determining means, the display means displays that the traveling direction of the forklift is the reverse direction. The forklift described.
前記走行方向判定手段により前記フォークリフトの走行方向が前進方向であると判定されたときに、この音出力手段により前記フォークリフトの走行方向が前進方向である旨の音を出力し、
前記走行方向判定手段により前記フォークリフトの走行方向が後進方向であると判定されたときに、この音出力手段により前記フォークリフトの走行方向が後進方向である旨の音を出力することを特徴とする請求項2に記載のフォークリフト。The notifying unit includes a sound output unit that outputs the determination result audibly to the periphery of the forklift,
When the traveling direction of the forklift is determined to be the forward direction by the traveling direction determining unit, a sound indicating that the traveling direction of the forklift is the forward direction is output by the sound output unit,
When the traveling direction of the forklift is determined to be the reverse direction by the traveling direction determining means, a sound indicating that the traveling direction of the forklift is the reverse direction is output by the sound output means. Item 3. A forklift according to item 2.
前記報知手段は、前記起動検出手段によって前記フォークリフトが起動されたことが検出されたときに、前記記憶手段に記憶されている走行方向を報知することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のフォークリフト。A drive wheel stop detecting unit for detecting that the rotation of the drive wheel has stopped, and a traveling direction of the forklift immediately before the stop of the rotation of the drive wheel is detected by the drive wheel stop detector. Storage means for storing the forklift, the start detecting means for detecting the start of the forklift,
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the notification unit notifies the traveling direction stored in the storage unit when the activation detection unit detects that the forklift has been activated. A forklift according to any of the above.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002234013A JP2004075216A (en) | 2002-08-09 | 2002-08-09 | Forklift |
US10/413,402 US7019624B2 (en) | 2002-08-09 | 2003-04-15 | Forklift |
SE0301110A SE527092C2 (en) | 2002-08-09 | 2003-04-15 | Forklift |
DE10320142A DE10320142A1 (en) | 2002-08-09 | 2003-05-06 | Fork lift truck giving directional warning, has steerable driven wheel with units determining steering angle, direction of rotation and direction of travel |
IT000222A ITRM20030222A1 (en) | 2002-08-09 | 2003-05-07 | FORK LIFT. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002234013A JP2004075216A (en) | 2002-08-09 | 2002-08-09 | Forklift |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004075216A true JP2004075216A (en) | 2004-03-11 |
Family
ID=32018982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002234013A Pending JP2004075216A (en) | 2002-08-09 | 2002-08-09 | Forklift |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004075216A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1714821A2 (en) | 2005-04-21 | 2006-10-25 | Nissan Motor Co., Ltd. | Operation information display for industrial vehicle |
JP2017074825A (en) * | 2015-10-14 | 2017-04-20 | ユニキャリア株式会社 | Work vehicle |
JP2019018849A (en) * | 2018-09-25 | 2019-02-07 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | Steering display device of work vehicle and work vehicle |
CN111039020A (en) * | 2019-12-30 | 2020-04-21 | 深圳顺络电子股份有限公司 | Electrode wire manufacturing method and electrode wire arrangement structure on laminated device green ceramic chip |
-
2002
- 2002-08-09 JP JP2002234013A patent/JP2004075216A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1714821A2 (en) | 2005-04-21 | 2006-10-25 | Nissan Motor Co., Ltd. | Operation information display for industrial vehicle |
US7482914B2 (en) | 2005-04-21 | 2009-01-27 | Nissan Motor Co., Ltd. | Operation information display for industrial vehicle |
JP2017074825A (en) * | 2015-10-14 | 2017-04-20 | ユニキャリア株式会社 | Work vehicle |
JP2019018849A (en) * | 2018-09-25 | 2019-02-07 | 三菱ロジスネクスト株式会社 | Steering display device of work vehicle and work vehicle |
CN111039020A (en) * | 2019-12-30 | 2020-04-21 | 深圳顺络电子股份有限公司 | Electrode wire manufacturing method and electrode wire arrangement structure on laminated device green ceramic chip |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3927512B2 (en) | Parking assistance device | |
EP2228276A2 (en) | Parking assist apparatus | |
JPH1178936A (en) | Automatic vehicle steering system | |
JP2019006277A (en) | Vehicle operating device | |
JP5983029B2 (en) | Lane departure warning device, vehicle equipped with the same, and control method thereof. | |
JP3284078B2 (en) | Automatic steering system for vehicles with automatic transmission | |
JP3758628B2 (en) | Autonomous mobile device | |
JPH10297520A (en) | Automatic vehicle steering system | |
WO2020138068A1 (en) | Electric mobility apparatus, display device, and program | |
WO2022190576A1 (en) | Assistance device and saddle-ride type vehicle | |
JP2003300468A (en) | Vehicular driving display device | |
JP2002264826A (en) | Automatic driving system for moving objects | |
JP2004075216A (en) | Forklift | |
EP4056159A1 (en) | Electrically assisted wheelchair, drive unit, control method and computer program | |
US7019624B2 (en) | Forklift | |
JPH10282233A (en) | Vehicle obstacle detection device | |
JPH10114273A (en) | Automatic vehicle steering system | |
JP2011183864A (en) | Moving body | |
JP2001063599A (en) | Automatic vehicle steering system | |
JP2014091361A (en) | Display device for vehicle | |
JP2004075217A (en) | Forklift | |
KR20090069431A (en) | Peripheral warning device of forklift | |
JP2005132575A (en) | Traveling control device of industrial vehicle, and industrial vehicle | |
JPH0377559B2 (en) | ||
JPH08142873A (en) | Grip for operating lever |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20041026 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070921 |