JP2004040533A - Modem, communication system, and communication method - Google Patents
Modem, communication system, and communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004040533A JP2004040533A JP2002195632A JP2002195632A JP2004040533A JP 2004040533 A JP2004040533 A JP 2004040533A JP 2002195632 A JP2002195632 A JP 2002195632A JP 2002195632 A JP2002195632 A JP 2002195632A JP 2004040533 A JP2004040533 A JP 2004040533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- constellation
- communication
- information
- modem
- corrected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 20
- 238000011835 investigation Methods 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 16
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ITU−T勧告V.90に準拠する通信システムに用いられるモデム装置、及び通信装置、並びに通信方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ITU−T勧告V.90では、図7に示すように、ディジタルモデム101とアナログモデム102との間でデータ通信を行う通信システムが規定されており、ここでは、ISP(Internet Service Provider)などに設けられるディジタルモデム101がISDNなどのデジタル回線に接続され、ディジタル交換機103を介してアナログ回線に接続されたユーザ側のアナログモデム102への下り方向で56kbpsの通信速度を実現するものである。
【0003】
このような通信システムでは、ディジタルモデム101とディジタル交換機103との間のデジタル伝送路ではμ−則を用いたPCM(パルス符号変調)方式によるデータ通信が行われ、ディジタル交換機103とアナログモデム102との間のアナログ伝送路ではPAM(パルス振幅変調)方式によるデータ通信が行われており、アナログモデム102では、図8に示すように、μ−則線形値(レベル値)と、8bitのコードに対応するU符号(レベル番号)との対応関係を示す特性曲線にしたがって受信信号のレベル値から対応コードを取り出す処理が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、デジタル回線網には、図7に示したように、通話音声を適正化するために減衰処理をディジタル信号に対して行う機能を備えたディジタルPAD104が設けられている場合があり、このような場合には、ディジタルPAD104の減衰処理の影響で図8に示したように特性曲線が変化する(ここでは4dBの減衰)。その結果、本来、別々のコードに割り当てられたレベル値の識別が困難になり、最終的にアナログモデムの復調処理を経て得られるコードが同一化して、正確なデータ伝送ができない不都合が生じる。
【0005】
本発明は、このような従来技術の問題点を解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、ITU−T勧告V.90に準拠する通信システムにおいて、デジタル回線網にディジタルPADが設けられている場合でも正確なデータ伝送が可能になるように構成されたモデム装置、及び通信装置、並びに通信方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このような目的を果たすために、本発明においては、モデム装置の構成を、送信側装置から通信網を介して受信した調査信号に基づいて通信網内の減衰処理装置の減衰量を判定する減衰量判定手段と、復調処理に用いられる星座情報のレベル値を減衰量に応じて下方修正した修正星座情報を得る星座情報生成手段と、修正星座情報に基づいて通信に使用する星座ポイントを選択する星座ポイント選択手段と、星座ポイントの情報を送信側装置に通知する通知手段とを有するものとした。これによると、修正星座情報に基づいて設定された星座ポイントを用いて通信を行うことにより、減衰処理の影響で別データが同一化してしまう不都合を避けることができ、正確なデータ伝送が可能になる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の第1の実施の態様に係るモデム装置は、モデム装置の構成を、送信側装置から通信網を介して受信した調査信号に基づいて通信網内の減衰処理装置の減衰量を判定する減衰量判定手段と、復調処理に用いられる星座情報のレベル値を減衰量に応じて下方修正した修正星座情報を得る星座情報生成手段と、修正星座情報に基づいて通信に使用する星座ポイントを選択する星座ポイント選択手段と、星座ポイントの情報を送信側装置に通知する通知手段とを有するものである。これによると、修正星座情報に基づいて設定された星座ポイントを用いて通信を行うことにより、減衰処理の影響で別データが同一化してしまう不都合を避けることができ、正確なデータ伝送が可能になる。
【0008】
本発明の第2の実施の態様に係るモデム装置は、前記第1の実施の態様に係る構成において、星座ポイント選択手段が、調査信号のSN比に基づいて設定されたレベル間隔にしたがって星座ポイントを選択するものである。これによると、SN比の低下に伴って別データが同一化してしまう不都合を避けることができ、データ伝送品質を高めることができる。
【0009】
本発明の第3の実施の態様に係るモデム装置は、前記第1若しくは第2の実施の態様に係る構成において、星座ポイント選択手段が、修正星座情報でのレベル値にしたがって信号パワーに関する制限を満たす星座ポイントを選択するものである。これによると、送信側装置で元の星座情報にしたがって通信を行うことにより、減衰量に相当する分だけ上乗せされたレベルで信号が送出され、他方、受信側のモデム装置では受信レベルの制限を越えることがなく、送信側装置の送信信号パワーをディジタルPADに相当する分だけ補償することになり、アナログ的なディジタルPADの影響を除外することができる。
【0010】
本発明の第4の実施の態様に係る通信装置は、前記第1乃至第3のいずれかに記載のモデム装置を備えたものである。これによると、減衰処理の影響で別データが同一化してしまう不都合を避けることができ、正確なデータ伝送が可能になる。
【0011】
本発明の第5の実施の態様に係る通信方法は、送信側装置から通信網を介して受信側の通信端末に対して調査信号を送信し、この調査信号に基づいて受信側の通信端末において通信網内の減衰処理装置の減衰量を判定し、この減衰量に基づいて復調処理に用いられる星座情報のレベル値を下方修正した修正星座情報を生成し、この修正星座情報に基づいて通信に使用する星座ポイントを選択し、この星座ポイントの情報を送信側装置に通知するものである。これによると、減衰処理の影響で別データが同一化してしまう不都合を避けることができ、正確なデータ伝送が可能になる。
【0012】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0013】
図1は、本発明によるアナログモデムの概略構成を示すブロック図である。このアナログモデム1は、ITU−T勧告V.90に準拠してディジタルモデム2との間でデータ通信を行うものであり、ディジタルモデム2とディジタル交換機3との間のデジタル伝送路ではμ−則を用いたPCM(パルス符号変調)方式によるデータ通信が行われ、ディジタル交換機3とアナログモデム1との間のアナログ伝送路ではPAM(パルス振幅変調)方式によるデータ通信が行われる。ディジタルモデム2とディジタル交換機3とを結ぶデジタル回線網には、通話音声を適正化するために減衰処理をディジタル信号に対して行う機能を備えたディジタルPAD(減衰処理装置)4が設けられている。なお、前記のPCM方式で用いられる変換規則は、主に欧州で使用されているa−則であっても良く、この場合にはμ−則線形値に代わってa−則線形値が用いられる。
【0014】
アナログモデム1は、送信側のディジタルモデム2から通信網を介して受信した調査信号に基づいて通信網内のディジタルPAD4の有無及びその減衰量を判定するDPAD検出部(減衰量判定手段)11と、復調部12での復調処理に用いられる星座テーブル(星座情報)のレベル値を減衰量に応じて下方修正した修正星座テーブル(修正星座情報)を得るテーブル作成部(星座情報生成手段)13と、修正星座テーブルに基づいて通信に使用する星座ポイントを選択する星座選択部(星座ポイント選択手段)14と、星座ポイントの情報を送信側の通信装置に通知する信号を生成する星座通知部(通知手段)15とを有しており、使用星座の通知信号が変調部16を介して回線に送出され、ディジタルモデム2に送られる。
【0015】
またアナログモデム1は、ディジタルモデム2からの調査信号のSN比を求めるSN測定部17と、調査信号のSN比に基づいて星座ポイントのレベル間隔(レベル値の差)を決定する間隔決定部18とを有し、ここで得られたレベル間隔にしたがって星座選択部14において星座ポイントの選択が行われる。
【0016】
図2は、図1に示したテーブル作成部での星座テーブルの修正状況を示している。テーブル作成部(星座情報生成手段)では、前記のとおり、元となる星座テーブル(星座情報)のレベル値をディジタルPADの減衰量に応じて下方修正して修正星座テーブル(修正星座情報)を生成する。星座テーブルは、μ−則線形値(レベル値)と、8bitのコードに対応するU符号(レベル番号)との対応関係を示し、ディジタルPADの減衰量(例えば4dBまたは8dB)に相当するゲインに基づいてU符号(レベル番号)ごとのμ−則線形値(レベル値)を求める。
【0017】
図3は、図1に示した間隔決定部で用いられるSN比とレベル間隔との対応テーブルを示している。間隔決定部では、この対応テーブルに基づいて調査信号のSN比から星座ポイントのレベル間隔を決定する。例えば、SN比が60であればレベル間隔は64となり、SN比が低下するにしたがってレベル間隔は増大する。
【0018】
図4は、図1に示した星座選択部での星座ポイント選択の要領を示している。星座選択部(星座ポイント選択手段)では、前記のとおり、修正星座テーブルに基づいて通信に使用する星座ポイントが選択され、このとき星座ポイントが線形値(レベル値)において均一間隔に配置されるように星座ポイントが選択される。星座ポイントのレベル間隔Dは、ディジタルモデムからの調査信号のSN比に基づいて決定される。ここでは、レベル間隔D=64とした例を示しており、正負の線形値(レベル値)の領域でも星座ポイントが同一間隔となるように最初に線形値(レベル値)がD/2=32となる星座ポイント(星座選択開始ポイント)が決定され、以降、直前に選択した星座ポイントに対してレベル間隔D=64を満たす星座ポイントが順次選択される。
【0019】
図5は、図1に示したアナログモデムでの星座選択の処理手順を示すフロー図である。まずステップ1にて図2に示したようにディジタルPADに対応した修正星座テーブルが作成され、つづくステップ2にて受信信号のS/Nから星座ポイントのレベル間隔Dが求められる。そしてステップ3にて図4に示したように星座選択開始ポイントが決定され、つづくステップ4にて次の星座ポイントが決定される。この星座ポイントの設定の処理が、ステップ5にて修正星座テーブルの最後に到達したものと判定されるまで繰り返し行われる。これで、使用可能な星座ポイントの選択処理が終了し、次に実際に使用する星座ポイントの選択処理に移行する。
【0020】
使用星座ポイントの選択では、まずステップ6にて使用可能な星座ポイントの中の最初のもの(レベル値が最小のもの)が使用星座ポイントとして選択(仮決定)され、つづくステップ7にてその星座ポイントのパワーが計算され、さらにステップ8にてパワーの制限を満たしているか否かの判定が行われる。ここでパワー制限を満たしていればステップ6に戻り、次の星座ポイント(次にレベル値が大きなもの)が使用星座ポイントに選択されてステップ7・8の処理が行われる。このようにしてパワー制限を満たさないものと判定されるまでレベル値が小さいものから順に使用星座ポイントに選択され、パワー制限を満たさないものと判定されると、ステップ9に進んで選択星座ポイントの1つ(レベル値が最大のもの)をキャンセルして終了する。
【0021】
図6は、図1に示したディジタルモデムからアナログモデムに送信される信号の減衰状況を示している。アナログモデム1では、前記のとおり、ディジタルPAD4に対応して作成された修正星座テーブルに基づいて星座ポイントが選択され、この選択された星座ポイントのU符号(レベル番号)がディジタルモデム2に通知される。ディジタルモデム2で、図2に示した元となる星座テーブルを参照して送信データを生成する。これにより、ディジタルモデム2での送信の段階での信号パワーが従来−12dBmであったものが−16dBmとなり、ディジタルPADでの4dBの減衰を経て、ディジタル交換機3からアナログモデム1に送信される段階では従来−8dBmであったものが−12dBmとなり、信号パワーがディジタルPADに相当する分だけ補償されたことになる。アナログモデム1では、図2に示した修正星座テーブル、並びに図4に示した星座特性グラフに示される星座情報を用いて受信信号から正確なコードを取り出すことができる。
【0022】
なお、図1ではアナログモデムにPC5を接続した例を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、前記のアナログモデムと同一構成のものを備えたセットトップボックスなどのユーザ端末装置と、ISDNなどのデジタル回線に接続されたセンタ装置との間でデータ通信を行うものであっても良い。
【0023】
【発明の効果】
このように本発明によれば、修正星座情報に基づいて設定された星座ポイントを用いて通信を行うことにより、ディジタルPADでの減衰処理の影響で別データが同一化してしまう不都合を避けることができ、デジタル回線網にディジタルPADが設けられている場合でも正確なデータ伝送が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるアナログモデムの概略構成を示すブロック図
【図2】図1に示したテーブル作成部での星座テーブルの修正状況を示す図
【図3】図1に示した間隔決定部で用いられるSN比とレベル間隔との対応テーブルを示す図
【図4】図1に示した星座選択部での星座ポイント選択の要領を示す図
【図5】図1に示したアナログモデムでの星座選択の処理手順を示すフロー図
【図6】図1に示したディジタルモデムからアナログモデムに送信される信号の減衰状況を示す図
【図7】本発明が適用される通信システムの概略構成を示すブロック図
【図8】ディジタルPADによる信号の減衰の状況を示す図
【符号の説明】
1 アナログモデム(本発明によるモデム装置)
2 ディジタルモデム(送信側装置)
3 ディジタル交換機
4 ディジタルPAD(減衰処理装置)
11 DPAD検出部(減衰量判定手段)
12 復調部
13 テーブル作成部(星座情報生成手段)
14 星座選択部(星座ポイント選択手段)
15 星座通知部(通知手段)
16 変調部
17 SN測定部
18 間隔決定部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is based on ITU-T Recommendation V. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a modem device, a communication device, and a communication method used in a communication system conforming to H.90.
[0002]
[Prior art]
ITU-T Recommendation V. 7, a communication system for performing data communication between a
[0003]
In such a communication system, data communication is performed by a PCM (Pulse Code Modulation) method using the μ-law on a digital transmission line between the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, as shown in FIG. 7, the digital network may be provided with a
[0005]
The present invention has been devised in order to solve such problems of the prior art, and its main object is to provide ITU-T Recommendation V.3. In a communication system conforming to H.90, there is provided a modem device, a communication device, and a communication method configured to enable accurate data transmission even when a digital PAD is provided in a digital network. .
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve such an object, according to the present invention, the configuration of a modem device is determined by determining an attenuation amount of an attenuation processing device in a communication network based on a survey signal received from a transmitting device via a communication network. Amount determining means, constellation information generating means for obtaining corrected constellation information in which the level value of constellation information used for demodulation processing is corrected downward according to the amount of attenuation, and selecting constellation points to be used for communication based on the corrected constellation information. Constellation point selecting means and notifying means for notifying the information of the constellation point to the transmitting apparatus are provided. According to this, by performing communication using constellation points set based on the corrected constellation information, it is possible to avoid the inconvenience of different data being equalized due to the effect of attenuation processing, enabling accurate data transmission Become.
[0007]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The modem device according to the first embodiment of the present invention determines the amount of attenuation of the attenuation processing device in the communication network based on the investigation signal received from the transmitting device via the communication network. Attenuation amount determination means, constellation information generation means for obtaining corrected constellation information in which the level value of constellation information used for demodulation processing is corrected downward according to the attenuation amount, and a constellation point used for communication based on the corrected constellation information is selected. And a notifying means for notifying the transmitting apparatus of information on the constellation points. According to this, by performing communication using constellation points set based on the corrected constellation information, it is possible to avoid the inconvenience of different data being equalized due to the effect of attenuation processing, enabling accurate data transmission Become.
[0008]
In the modem device according to the second embodiment of the present invention, in the configuration according to the first embodiment, the constellation point selecting means may be configured such that the constellation point selecting means selects the constellation points according to the level interval set based on the S / N ratio of the investigation signal. Is to select. According to this, it is possible to avoid the inconvenience that different data becomes identical with a decrease in the SN ratio, and it is possible to improve data transmission quality.
[0009]
The modem device according to the third embodiment of the present invention, in the configuration according to the first or second embodiment, wherein the constellation point selecting means restricts the signal power in accordance with the level value in the modified constellation information. This is to select the constellation points to be filled. According to this, by performing communication in accordance with the original constellation information in the transmitting side device, a signal is transmitted at a level added by an amount corresponding to the attenuation amount, while the receiving side modem device limits the receiving level. Without exceeding, the transmission signal power of the transmission side device is compensated by an amount corresponding to the digital PAD, so that the influence of the analog digital PAD can be excluded.
[0010]
A communication device according to a fourth embodiment of the present invention includes the modem device according to any one of the first to third aspects. According to this, it is possible to avoid the inconvenience of different data being equalized due to the influence of the attenuation process, and it is possible to perform accurate data transmission.
[0011]
The communication method according to the fifth embodiment of the present invention transmits a survey signal from a transmitting device to a receiving communication terminal via a communication network, and in the receiving communication terminal based on the survey signal, It determines the amount of attenuation of the attenuation processing device in the communication network, generates corrected constellation information by lowering the level value of constellation information used for demodulation processing based on the amount of attenuation, and performs communication based on the corrected constellation information. The constellation point to be used is selected, and the information of the constellation point is notified to the transmitting apparatus. According to this, it is possible to avoid the inconvenience of different data being equalized due to the influence of the attenuation process, and it is possible to perform accurate data transmission.
[0012]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0013]
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an analog modem according to the present invention. This
[0014]
The
[0015]
In addition, the
[0016]
FIG. 2 shows a state of correction of the constellation table in the table creation unit shown in FIG. As described above, the table creating unit (constellation information generating means) corrects the level value of the original constellation table (constellation information) downward according to the attenuation of the digital PAD to generate a modified constellation table (corrected constellation information). I do. The constellation table indicates the correspondence between the μ-law linear value (level value) and the U code (level number) corresponding to the 8-bit code, and indicates the gain corresponding to the attenuation of digital PAD (for example, 4 dB or 8 dB). Based on this, a μ-law linear value (level value) for each U code (level number) is obtained.
[0017]
FIG. 3 shows a correspondence table between the SN ratio and the level interval used in the interval determining section shown in FIG. The interval determination unit determines the level interval of the constellation point from the S / N ratio of the investigation signal based on the correspondence table. For example, if the SN ratio is 60, the level interval becomes 64, and the level interval increases as the SN ratio decreases.
[0018]
FIG. 4 shows a point of constellation point selection in the constellation selecting unit shown in FIG. As described above, the constellation point selection unit (constellation point selection means) selects constellation points to be used for communication based on the corrected constellation table. At this time, the constellation points are arranged at uniform intervals in linear values (level values). The constellation point is selected. The level interval D between the constellation points is determined based on the S / N ratio of the investigation signal from the digital modem. Here, an example is shown in which the level interval D = 64, and the linear value (level value) is initially D / 2 = 32 so that the constellation points have the same interval even in the area of positive / negative linear values (level values). (Constellation selection start point) is determined, and constellation points satisfying the level interval D = 64 with respect to the constellation point selected immediately before are sequentially selected.
[0019]
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of constellation selection in the analog modem shown in FIG. First, in
[0020]
In the selection of the constellation point to be used, first, among the constellation points that can be used (the one with the lowest level value) among the constellation points that can be used, the constellation point is selected (provisionally determined) as the constellation point to be used. The power of the point is calculated, and it is determined in
[0021]
FIG. 6 shows an attenuation state of a signal transmitted from the digital modem shown in FIG. 1 to the analog modem. As described above, the
[0022]
Although FIG. 1 shows an example in which the
[0023]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, by performing communication using the constellation points set based on the corrected constellation information, it is possible to avoid the inconvenience of different data being equalized due to the influence of the attenuation process in the digital PAD. This allows accurate data transmission even when a digital PAD is provided in a digital network.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an analog modem according to the present invention; FIG. 2 is a diagram showing a state of correction of a constellation table in a table creating unit shown in FIG. 1; FIG. FIG. 4 is a diagram showing a correspondence table between the SN ratio and the level interval used in FIG. 4 FIG. 4 is a diagram showing a procedure for selecting constellation points in the constellation selecting unit shown in FIG. 1 FIG. FIG. 6 is a flowchart showing a constellation selection processing procedure. FIG. 6 is a diagram showing an attenuation state of a signal transmitted from the digital modem to the analog modem shown in FIG. 1. FIG. 7 is a schematic configuration of a communication system to which the present invention is applied. FIG. 8 is a diagram showing the state of signal attenuation by digital PAD.
1 Analog modem (modem device according to the present invention)
2 Digital modem (transmitting device)
3
11 DPAD detection unit (attenuation determination means)
12
14 Constellation selection section (constellation point selection means)
15 Constellation notification unit (notification means)
16
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002195632A JP3983119B2 (en) | 2002-07-04 | 2002-07-04 | MODEM DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002195632A JP3983119B2 (en) | 2002-07-04 | 2002-07-04 | MODEM DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004040533A true JP2004040533A (en) | 2004-02-05 |
JP3983119B2 JP3983119B2 (en) | 2007-09-26 |
Family
ID=31703951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002195632A Expired - Fee Related JP3983119B2 (en) | 2002-07-04 | 2002-07-04 | MODEM DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3983119B2 (en) |
-
2002
- 2002-07-04 JP JP2002195632A patent/JP3983119B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3983119B2 (en) | 2007-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1225712A (en) | Method of signal transmission with selected signal transmission rate | |
JP3559242B2 (en) | Method and apparatus for verifying transmission power level in a signal point limited transmission system | |
CN1204760C (en) | Method and apparatus for early detection of DTMF signals in voice transmission over IP network | |
US7924934B2 (en) | Time diversity voice channel data communications | |
US6317419B1 (en) | Method and apparatus for training an echo canceler in a PCM modem context | |
JP3445782B2 (en) | Method and apparatus for generating line defect learning signal for data communication system | |
JP4611458B2 (en) | Method and apparatus for detecting fax transmission | |
CN1234929A (en) | Method and apparatus for preforming data rate determination | |
CN1013469B (en) | improved switching sequence detector | |
WO1999027702A1 (en) | Communicating terminal equipment sets | |
JP3983119B2 (en) | MODEM DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD | |
US6097753A (en) | System and method for simultaneous voice and data with adaptive gain based on short term audio energy | |
EP1303071A1 (en) | Method and device for rate automatic selection in high frequency transmissions | |
US20060227764A1 (en) | Fax passthrough for a system that includes super G3 fax machines | |
JP2009033315A (en) | Communication system by qam system, communication method therefor, and receiving apparatus and method therefor | |
JPH09181778A (en) | Data transmission method | |
US20040047407A1 (en) | Pcm modem over all-digital connection | |
JP2002006890A (en) | Device for improving sound signal quality | |
JP4126769B2 (en) | Communication device | |
US6778112B1 (en) | Adaptive decoding method and apparatus for frequency shift key signals | |
JP2007195204A (en) | Modulation/demodulation apparatus and demodulation method thereof, and program thereof and recording medium | |
JP4451785B2 (en) | Modem data constellation design | |
EP1278328A2 (en) | Modem with gain control apparatus | |
CN105118521B (en) | Noise suppression method, apparatus and system | |
TW455801B (en) | Method and device for realizing reception of caller ID through digital signal processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |