JP2004024824A - Rod for eyelash permanent - Google Patents
Rod for eyelash permanent Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004024824A JP2004024824A JP2002285202A JP2002285202A JP2004024824A JP 2004024824 A JP2004024824 A JP 2004024824A JP 2002285202 A JP2002285202 A JP 2002285202A JP 2002285202 A JP2002285202 A JP 2002285202A JP 2004024824 A JP2004024824 A JP 2004024824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lot
- double
- eyelashes
- eyelash
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、まつ毛にコールドパーマをかけるためのまつ毛パーマ用ロットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のまつ毛パーマ用ロットとしては、まず、特許文献1に開示されたものを例示する。これは、図7(a)に示すように、直径1〜2mm程度、中空あるいは中実な円形あるいは多角形の棒材(プラスチック、木、竹等)の外周に粘着層を設けてロット50とし、これにまつ毛Lを巻き付けて粘着層の粘着力によりまつ毛Lを巻き付けた状態に保持し、まつ毛Lにパーマネントウェーブをかけることができるようにしている。
【0003】
また、従来の別のまつ毛パーマ用ロットとして、特許文献2に開示されているものを例示する。このロット55は、天然ゴム又は合成ゴムからなる弾性体からなり、図7(b)に示すように所定長の円筒体の周面の一部を一端から他端にわたって長さ方向に切り欠いたことを特徴としている。
【0004】
【特許文献1】
実公昭63−10082号公報
【特許文献2】
実用新案登録第3058833号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、まつ毛Lは円弧状に湾曲したまぶたEの縁に生えているので、特許文献1のロット50では、一本のロット50でまぶたEの縁のまつ毛L全部を巻き付けることができず、図7(a)に示すように1〜2cmの長さに形成した二本或いは三本のロット50を使用する必要がある。このようにロット50が短いと、まつ毛Lを巻き付け難いという問題がある。また、複数本のロット50にそれぞれまつ毛Lを巻き付けなければならないため、手間がかかるという問題がある。
【0006】
また、特許文献2のロット55は弾性体からなっているので、接着剤でまぶたにしっかりと付着させておかないと、ロット50自身の弾性力によって、パーマ中にロット55がまぶたEから外れたり、位置がずれたりすることがあり、パーマがうまくできないことがあるという問題がある。
【0007】
また、特許文献1,2のロット50,55は、いずれもまつ毛Lを巻き付けた状態において、手で支持するための部位が設けられていないので、まぶたEの動きとともにロット50,55も移動してしまい、まつ毛Lへのパーマ液の塗りつけがし難いという問題がある。
【0008】
本発明の目的は、上記課題を解決し、自分ひとりで簡単にまつ毛にパーマをかけることができるまつ毛パーマ用ロットを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のまつ毛パーマ用ロットは、断面が中実の略円形に形成された柔軟性のあるロープからなるロット本体と、該ロット本体の外周面を覆う樹脂製の被覆部と、該被覆部の表面に設けられた粘着層とを備えている。
【0010】
前記被覆部としては、特に限定されないが、樹脂フィルムからなる態様や、樹脂製の皮膜からなる態様等を例示する。
【0011】
前記まつ毛パーマ用ロットにおいては、前記ロット本体の長さ方向の少なくとも一端側に摘みが突設された態様を例示する。
【0012】
前記被覆部は、前記ロット本体の外周面に貼り付けられた両面テープの基材により形成され、前記粘着層は、該両面テープの粘着剤により形成された態様を例示する。
【0013】
前記摘みは、前記両面テープが前記ロット本体の長さ方向の少なくとも一端側から余分に張り出すように設けられることにより形成された態様を例示する。
【0014】
【発明の実施の形態】
図1〜図5は本発明を具体化した一実施形態のまつ毛パーマ用ロット1を示している。図1及び図2に示すように、このロット1は、柔軟性のあるロープからなるロット本体2と、該ロット本体の外周面を覆う樹脂製の被覆部3と、該被覆部の表面に設けられた粘着層4と、ロット本体の長さ方向の一端側に突設された摘み5とを備えている。
【0015】
ロット本体2は、断面が中実の略円形に形成されたロープからなっている。ロープとしては、特に限定されないが、樹脂又は植物繊維をより合わせて形成したものを例示する。ロープの断面を略円形としているのは、この断面形状に沿って、まつ毛Lをカールさせるためである。また、中実のロープとしているのは、仮に中空のものだと、つぶれてしまい、まつ毛Lをうまくカールさせることができないためである。ロット本体2の長さは、大多数の使用者におけるまぶたEの縁の長さに幅広く対応できるように、本例では約40〜45mmに設定されている。また、ロット本体2の太さは、使用者のまつ毛Lの長さに応じて直径約1〜5mmのものを適宜採用することが好ましい。例えば、使用者のまつ毛Lの長さに応じて、小サイズを直径約2mm、中サイズを直径約3.5mm、大サイズを直径約5mmと設定した3種類のものを用意することを例示する。この種類の数や、各サイズは例示であり、適宜増減することができる。
【0016】
被覆部3は、本例では、図3に示すようにロット本体2の外周面に貼り付けられた両面テープ10の基材により形成されており、粘着層4は、該両面テープ10の一方の面の粘着剤により形成されている。そして、両面テープ10の他方の面の粘着剤10aによって、被覆部3及び粘着層4をロット本体2に固定するようになっている。両面テープ10の材質としては、特に限定されないが、基材がポリプロピレンフィルムからなり、粘着層がアクリル系粘着剤からなるものを例示する。この両面テープ10としては、外面側の粘着層4の厚さが薄いものを採用することが好ましい。この粘着層4の厚さが厚い場合、つまり、使用されている粘着剤の量が多い場合は、パーマ液を塗布したときに粘着剤が両面テープ10の基材から剥がれやすく、しかも粒状の固まりとなってまつ毛Lに付着することがあるからである。また、本ロット1は、後述するように粘着層4の表面に糊を塗布して使用するので、該糊により粘着性が活性化されるような材質のものを採用することが好ましい。
【0017】
摘み5は、両面テープ10がロット本体2の長さ方向の一端側から余分に張り出すように設けられるとともに、平らに押し潰されることにより形成されている。
【0018】
次に、本発明のロット1の使用方法について、適宜図4を参照しながら順を追って説明する。
(1)使用者のまつ毛Lの長さに合わせ、ロット1のサイズを大中小のいずれかに決める。
(2)使用者のまぶたEの丸みに合わせてロット1を湾曲させることにより形を整える。このとき、ロット本体2は柔軟性があるロープからなっているので、簡単に湾曲させることができる。
(3)糊をロット1の半周面に付け、まぶたEに載せる(図4(a)参照)。このように糊を付けることにより、両面テープ10の粘着剤の粘着性が活性化されて、まぶたEによく付着する。
(4)残りの半周面に糊を付け、まつ毛Lをロットの表面に沿ってカールした状態で付着させる(図4(b)及び図5参照)。このときの糊の作用については、前記(3)と同様である。
(5)パーマ液の第1液をまつ毛Lに付け、そのまま13〜17分間待つ。このパーマ液(第1液及び第2液)としては、クリーム状のものであることが好ましい。これは、液体状又はジェル状のものにすると流れて目に入ることがあるからである。
(6)前記第1液を綿棒などで取り除く。このとき、まつ毛Lがきれいにカールされていないときは、もう一度整えるとよい。
(7)パーマ液の第2液をまつ毛Lに付け、そのまま15〜20分間待つ。
(8)綿棒などに水を含ませて、まつ毛Lに付いた前記第2液をゆっくり丁寧にふき取りながら、ロット1を取り除く。
【0019】
以上のように構成された本発明のまつ毛パーマ用ロット1によれば、ロット本体2が柔軟性のあるロープからなっているので、まぶたEの丸みに合わせて簡単に湾曲させることができ、その形状を維持させることができる。このため、扱いが簡単で、例えば、自分ひとりで簡単にまつ毛にパーマをかけることができる。
【0020】
また、ロープからなるロット本体2には被覆部3が設けられているので、使用時に塗布する糊やパーマ液がロット本体2に浸潤することを防止でき、糊やパーマ液の使用量を低減するとともに効果的に作用させることができる。
【0021】
また、被覆部3の表面に粘着層4が設けられているので、被覆部3のみの場合と比べて、糊やパーマ液がなじみ易く、表面にむらなく塗布することができる。このため、まつ毛Lにパーマ液をむらなく作用させることができ、まつ毛Lのカールむらを低減することができる。
【0022】
また、被覆部3及び粘着層4は、ロット本体2の外周面に両面テープ10が貼り付けられることにより形成されているので、安価に構成することができ、簡単に製造することができる。
【0023】
また、ロット本体2の長さ方向の一端側に摘み5が突設されているので、ロット1の表面に付着させたまつ毛Lにパーマ液等を塗るときに、ロット1が動かないように該摘み5を持って位置保持させておくことができる。また、パーマ中に、例えば、ロット1がまぶたEから剥がれたり落ちそうになったときに、この摘み5を持ってロット1を簡単にまぶたEに再度付着させることができる。このため、扱いが簡単で、例えば、自分ひとりで簡単にまつ毛にパーマをかけることができる。
【0024】
また、摘み5は、両面テープ10により形成されているので、被覆部3及び粘着層4を形成すると同時に形成することができる。このため、摘み5を設けても製造の手間がほとんど増えず、しかも別体の摘み用部材を設ける必要がないので、コストもほとんど増えない。
【0025】
また、この種のロープや両面テープは、安価に入手することができ、しかも前述のように簡単に製造することができるので、例えば、使い捨てタイプの商品として構成することができる。
【0026】
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、例えば以下のように、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
(1)例えば図6(a)に示すように、摘み5を省くこと。
(2)例えば図6(b)に示すように、摘み5をロット本体2の長さ方向の両端側に設けること。
(3)例えば図6(c)に示すように、両面テープ10からなる摘み5に代えて、ロット本体2が長さ方向に延設されてなる摘み5を設けること。
(4)両面テープ10からなる摘み5に代えて、ロット1に別体の摘み部材を取り付けること。
(5)ロット本体2を、中実の略円柱形又は略半円柱形に形成された柔軟性のある繊維不織体からなるものとすること。
(6)ロット本体2を、その外周面に樹脂製の皮膜からなる被覆部3が設けられたロープ又は繊維不織体からなるものにするとともに、その皮膜の表面に刷毛塗り、吹き付け、ドブ漬け等により粘着剤を塗布することにより、粘着層4を形成すること。
【0027】
【発明の効果】
本発明のまつ毛パーマ用ロットは、自分ひとりで簡単にまつ毛にパーマをかけることができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るのまつ毛パーマ用ロットの斜視図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】同ロットの製造方法を示す図である。
【図4】同ロットの使用状態を示す側面図である。
【図5】同ロットの使用状態を示す正面図である。
【図6】同ロットの変更例を示す断面図である。
【図7】従来のまつ毛パーマ用ロットの使用状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 まつ毛パーマ用ロット
2 ロット本体
3 被覆部
4 粘着層
5 摘み
10 両面テープ
E まぶた
L まつ毛[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an eyelash perm lot for applying cold perm to eyelashes.
[0002]
[Prior art]
As a conventional eyelash perm lot, first, a lot disclosed in
[0003]
Further, as another conventional eyelash perm lot, a lot disclosed in
[0004]
[Patent Document 1]
Japanese Utility Model Publication No. 63-10082 [Patent Document 2]
Japanese Utility Model Registration No. 3058833
[Problems to be solved by the invention]
However, since the eyelashes L grow on the edge of the eyelid E curved in an arc shape, the
[0006]
Further, since the
[0007]
In addition, in the
[0008]
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a lot for eyelash perm which can easily perm the eyelash by itself.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the eyelash permanent lot of the present invention has a lot main body made of a flexible rope having a substantially circular circular cross section, and a resin-made lot covering the outer peripheral surface of the lot main body. It has a coating portion and an adhesive layer provided on the surface of the coating portion.
[0010]
The covering portion is not particularly limited, and examples thereof include a mode made of a resin film and a mode made of a resin film.
[0011]
In the eyelash perm lot, a mode in which a knob is protruded at least at one end in the length direction of the lot body is exemplified.
[0012]
The covering section is formed of a base material of a double-sided tape attached to the outer peripheral surface of the lot main body, and the adhesive layer is exemplified by an embodiment formed by an adhesive of the double-sided tape.
[0013]
The knob exemplifies a mode in which the double-sided tape is formed by being provided so as to protrude from at least one end in the length direction of the lot main body.
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
1 to 5 show an
[0015]
The
[0016]
In this example, the
[0017]
The
[0018]
Next, a method of using the
(1) According to the length of the eyelashes L of the user, the size of the
(2) The
(3) Glue is applied to the half-peripheral surface of
(4) Glue the remaining half-peripheral surface, and attach the eyelashes L in a curled state along the surface of the lot (see FIGS. 4B and 5). The action of the glue at this time is the same as in the above (3).
(5) Apply the first perm solution to the eyelashes L and wait for 13 to 17 minutes. The perm solution (first and second solutions) is preferably creamy. This is because the liquid or gel may flow into the eyes.
(6) The first liquid is removed with a cotton swab or the like. At this time, if the eyelashes L are not cleanly curled, it is better to re-arrange them.
(7) Apply the second perm solution to the eyelashes L and wait for 15 to 20 minutes.
(8) The
[0019]
According to the
[0020]
In addition, since the
[0021]
In addition, since the
[0022]
Further, since the covering
[0023]
Further, since the
[0024]
Moreover, since the
[0025]
In addition, since this kind of rope and double-sided tape can be obtained at low cost and can be easily manufactured as described above, for example, it can be configured as a disposable type product.
[0026]
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and may be embodied with appropriate modifications without departing from the spirit of the invention, for example, as described below.
(1) For example, as shown in FIG.
(2) For example, as shown in FIG. 6B, the
(3) For example, as shown in FIG. 6C, a
(4) A separate pick member is attached to the
(5) The lot
(6) The
[0027]
【The invention's effect】
The eyelash perm lot according to the present invention has an excellent effect that the eyelash can be easily permed by itself.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of an eyelash perm lot according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II of FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a manufacturing method of the same lot.
FIG. 4 is a side view showing a use state of the lot.
FIG. 5 is a front view showing a use state of the lot.
FIG. 6 is a sectional view showing a modification of the same lot.
FIG. 7 is a front view showing a state of use of a conventional eyelash perm lot.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (4)
該ロット本体の外周面を覆う樹脂製の被覆部と、
該被覆部の表面に設けられた粘着層とを備えたまつ毛パーマ用ロット。A lot body consisting of a flexible rope whose cross section is formed into a substantially circular solid shape,
A resin covering portion for covering the outer peripheral surface of the lot body,
An eyelash perm lot comprising an adhesive layer provided on a surface of the covering portion.
前記粘着層は、該両面テープの粘着剤により形成された請求項1又は2記載のまつ毛パーマ用ロット。The coating portion is formed by a base material of a double-sided tape attached to an outer peripheral surface of the lot body,
The lot for permanent eyelashes according to claim 1 or 2, wherein the adhesive layer is formed by an adhesive of the double-sided tape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002285202A JP2004024824A (en) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | Rod for eyelash permanent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002285202A JP2004024824A (en) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | Rod for eyelash permanent |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004024824A true JP2004024824A (en) | 2004-01-29 |
Family
ID=31185258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002285202A Withdrawn JP2004024824A (en) | 2002-09-30 | 2002-09-30 | Rod for eyelash permanent |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004024824A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1743543A2 (en) | 2005-07-14 | 2007-01-17 | Chien, Miao lin | Eyelash perm rod |
JP2011254893A (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Kikuboshi:Kk | Hair shaping implement, hair shaping method, and applicator of hair shaping implement |
JP7127239B1 (en) | 2022-01-12 | 2022-08-30 | 里美 山田 | Eyelash perm method |
JP7424689B1 (en) | 2023-01-16 | 2024-01-30 | 里奈 佐藤 | Eyelash rod and eyelash curling method |
-
2002
- 2002-09-30 JP JP2002285202A patent/JP2004024824A/en not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1743543A2 (en) | 2005-07-14 | 2007-01-17 | Chien, Miao lin | Eyelash perm rod |
JP2011254893A (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Kikuboshi:Kk | Hair shaping implement, hair shaping method, and applicator of hair shaping implement |
JP7127239B1 (en) | 2022-01-12 | 2022-08-30 | 里美 山田 | Eyelash perm method |
CN115998065A (en) * | 2022-01-12 | 2023-04-25 | 蒂塔实验室有限公司 | Eyelash scalding method |
KR102532034B1 (en) * | 2022-01-12 | 2023-05-16 | 가부시키가이샤 티티타타라보 | Eyelash perm treatment method |
JP2023102340A (en) * | 2022-01-12 | 2023-07-25 | 里美 山田 | Method of applying eyelash permanent curl |
JP7424689B1 (en) | 2023-01-16 | 2024-01-30 | 里奈 佐藤 | Eyelash rod and eyelash curling method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6700349B2 (en) | Eyelash Applicator, Magnetic Artificial Eyelashes, And How To Use Them | |
US20070012330A1 (en) | Eyelash perm rod | |
US20250057271A1 (en) | Ready-to-use eyelash extensions | |
KR20070094637A (en) | wig | |
US4589432A (en) | Eyelash permanent curl setting rod | |
MX2011001220A (en) | Artificial nails including application tabs. | |
JP2004024824A (en) | Rod for eyelash permanent | |
US20220022628A1 (en) | Mascara Applicator System | |
JP2004033766A (en) | Adhesive applicator that can be fixed to the tip of a finger | |
JP5336728B2 (en) | 皺 Removal clip | |
JP3066463U (en) | Eyelash curling rod | |
WO2022040640A1 (en) | Ready-to-use eyelash extensions | |
KR100672037B1 (en) | Exfoliators and their manufacturing method | |
JP3185270U (en) | Beauty equipment | |
JP2008062019A (en) | Artificial nail | |
JP3138063U (en) | Eyelash curler | |
JP2004329587A (en) | Auxiliary tool for eyelash permanent wave, and method for permanent wave using the tool | |
JP2007275608A (en) | Rod member for curling eyelashes | |
JP2004222749A (en) | Adhesive plaster for fingertip | |
US20160295995A1 (en) | Lotion Applicator | |
US20220133030A1 (en) | Adjustable toothbrush collar | |
JP2004344626A (en) | Pasting medicine applicator | |
JP2004016328A (en) | Mascara brush | |
KR870000961Y1 (en) | Rod for permanent of eyelash | |
JP3050756U (en) | One-touch hair ribbon for pets |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040402 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060110 |